08/07/26 13:03:02 1n85eZizO
>>208
二十代半ば、免許無し、未経験でも採用すると言ってくれた店が結構あったよ。
ただ、駅前でチラシ配ってるしょぼい美容室よりも遥かに劣る美容室ばっかで
将来が不安になって美容師になるのを断念した。
215:名無し
08/07/26 22:56:25 2+Iu48OqO
アシスタントをして4ヶ月目の名無しです。
秋には関●の通信課程に通いだします
突然会話に入ってすいません(・ω・`)
216:Nana
08/07/27 08:15:29 RhTqmW4nO
春から専門に行って美容師になりたいんですけど、まだリスカの跡がかなり残ってて不安なんですが、他にもこんな人いますか?
217:Nana
08/07/27 08:31:02 taSKUjlmO
>>214
免許ありでもそうなのかな?
218:Nana
08/07/27 18:47:38 RhTqmW4nO
>>216
あげますorz
219:Nana
08/07/27 18:56:02 qfZiWOA80
カリスマ美容師のスーパーテク!!
新井唯夫の『アップスタイル』DVD
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
宮村浩気の『エクステ&カット』DVD
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
高橋和義の『パーマスタイル』DVD
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
220:Nana
08/07/27 22:41:21 3mEnBhtgO
>>216
リスカ跡あったら美容師やっちゃ駄目!って言われたら諦めるの?
もうやらないんなら別にいいと思うよ。
アムカやってた漏れが言うのもなんだけど。
気になるなら傷跡消す治療受けてみるとかどうかな。
221:Nana
08/10/15 03:24:21 fPDOfgTbO
222:Nana
08/10/15 03:49:57 2BaDwdtNO
リスカ跡のある基地外に刃物を持って接客されたくない!
223:Nana
08/10/15 07:09:38 EIeVjLK6O
ちゃんと違和感なく隠せるか治療するなら良いけど
ちょっとでも傷痕見えたら二度と行かない。凄い不快になる。
接客業だって事と刃物を扱うって事を考えて適切に対処できれば良いんじゃないの。
まだリスカ継続中なんて論外。
224:Nana
08/10/17 15:47:07 l47lLIsaO
V系ファンなんぞのナンセンスな時代錯誤に髪なんて触らせらんね。
ズレまくってるセンスをまずは直してきな。
225:Nana
08/10/17 16:07:51 ob6CQRugO
美容院の求人表とか本とかどこにあるのか教えて欲しいです
最近美容院辞めて新しい所探してるんですが求人雑誌がなかなかみつからなくて困ってます
226:Nana
08/10/17 17:29:14 XvSLzak0O
>>225
地元でも東京でも、ここで働きたい!と思う美容院に行ってみればいいと思うよ(*´∀`*)自分で歩いて見に行った方がリアルな世界が見れるよ
227:Nana
08/10/17 19:31:01 bu/NMW9yO
>>225
リクエストQJなら本屋で買えるよー
まあ、ネットで申し込めば毎月タダで送られてくるけどねw
228:Nana
08/10/17 19:52:39 ob6CQRugO
226さん 227さん
225です。
ありがとうございました!!良い意見を聞かせて頂けれてすごく感謝してます!!
本当にありがとうございました!!!
229:Nana
09/01/05 21:21:38 SbK8tyFPO
今年から働くよー!
230:Nana
09/01/19 22:14:25 PejJ6c0CO
カットとカラー(赤とか派手な色)をしたら平均で何時間くらいかかるか教えて下さい
231:Nana
09/03/06 21:31:42 hWfKh02+O
髪を黒から金(白金)にしたいのですが
染めるよりブリーチの方がいいですか?
ブリーチも美容院でしてもらえますか?
初歩的な質問ですみません。
232:Nana
09/03/06 21:51:21 ECzskPVMO
>>231
染めても金髪にはなりません。白っぽくするには2、3回以上ブリーチする必要があります。
美容室ではブリーチもやりますが、そこまで色を抜くとなると相当痛んで頭皮に負担かかるし時間もかかるので、やってくれない場合があるかも。
233:Nana
09/03/06 23:46:31 hWfKh02+O
>>232
ご丁寧にありがとうございます!
美容院に電話して聞いてみます
234:Nana
09/03/08 21:07:16 R5aUVTH7O
理容師なギャはここきちゃ駄目?
235:Nana
09/03/09 03:35:20 upjeKCTM0
キャバとかのセットしたいんだけどちゃんと免許持ってたほうがいい?
別にいらないなら独自で具体的に何を学べばいいんだろう
236:Nana
09/03/09 22:21:55 dix+h9gM0
セットはいんじゃない?切るのは全く別だけど。
237:Nana
09/03/10 02:48:26 zF60kcdOO
>>235
自分美容科卒で、夜のバイト歴もあるんだけど、免許持ってないと良い顔はされないと思う。
自分が働いた店は全部要美容免許だった。
学ばないと分からない事(ワックスやコテの正しい知識とか)もあるし。
キャバとかって美容関係の学生がいる確率高いし、そういう子がやってもらったら素人かどうかすぐ分かるよ。
嬢のヘアメイク見る目はかなり厳しいと思う。
独学で学びたいなら、ヘアセットの講習会探して行ってみるとかもありだと思う。
238:Nana
09/03/10 05:28:22 dnqBYwdUO
>>236-237
ありがとう
やっぱり専門行く事にします
239:Nana
09/03/10 10:39:33 QAyjpJoLO
赤のカラーリンスまたはトリートメントってどこのがいいですか?