10/03/24 22:14:18 ip7H5Bxb
>>379さん
明るい室内といっても、メインは自然の太陽光による明るさなのか
蛍光灯の明るさなのか、或いは白熱灯による明るさなのか?
これによって撮影条件(色温度の値 ケルビン)は大幅に変わるので一概にこうだ!とも
アドバイスし兼ねる訳ですが・・・
一般論としてはオートでのホワイトバランスがより正確な機種で撮るのが
ベターですが、実際にはたとえば空を綺麗に映したいとかというメーカーの意思が
入りますのでその機種特有の色に転んでしまいます
(たとえばSONYなんかは空が現実より青く綺麗に映る傾向があり、シアン系にかぶる場合の
機種が多いのは有名です。なおパナは赤がかぶり易いとされます
ただしだからといって全機種にメーカー特有の傾向が出るわけじゃ無いのが曲者です)
まず民生機でお勧めしたHF11やTM700には美肌モードというものがありまして
この機能をONにすることで赤味がより強要され輪郭もややぼやけたようになり
人物描写には良いとされる補正が自動でかけられます
ただこういう補正をかけると不自然な絵になる場合がほとんどです
基本的にはOFFがベターでしょう
次に業務用でお勧めさせて頂きましたHMC45についてです・・・
HMC45等の業務機には画質面でのチューニング機能が豊富なので
(URLリンク(www1.axfc.net))
あらゆるケースで自分の思った画質に近づくように調整可能であります
ですのでカメラに使い慣れた人なら、結局は業務機で撮影したほうが狙った絵が
撮れやすいという話になってしまいます
しかし不慣れな人が使うと調整が追い込めませんので逆に不自然な絵になります
この場合素直にオート性能に長ける民生機を入手されるのが幸せになれるという事です
何かと話題のTM700は大衆迎合を目指した感のある絵作りの機種でして
かつてのTRV900が素人受けしたのと似た状況を思いだしました
それはともかくTM700でしたら色は綺麗系に転ぶ傾向があります(HV10もどちらかと
言うとこの傾向なのでHV10からの買い換えという事ですので問題無く馴染めそうですよ)
またTM700は絞りの解放も含め基本なんでもかんでも明るく撮ろうとしますんで
暗く撮りたい場合にゲインアップがきつく正直ウザい印象の場合もあります
ただそういう細かい難点を無視すれば
そもそもが解像感重視という話でしたのでHV10と比べればTM700の解像感は隔世の進歩が
ありますので速攻購入しちゃってまず後悔はない筈です
(先にちょっとTRV900について触れましたが、やはりTRV900の業とらしい綺麗な発色に
何色を示した連中が自分も含め多くおりまして、結局TRV900の業務版のPD100は
おとなしめの自然な発色と変更されました)
発色の自然さという意味ではS21なんかもありです
(なおS21も美肌モードあり)
ちなみに逆説的で恐縮ですが自分ならTM700は選びません
(実際は買っちゃってますが^^)
その理由の一つがつぶしがきかないからです
一番つぶしが利きそうなのは当然HMC45だし、次点はS21あたりです
TM700では現状では本格編集がどうしようもないので
周辺環境も含め時が満ちるのを待つような感じでしょうか
あと菱形絞りはやはり問題山積です
たとえば手前にススキが揺れていて、そのススキに朝日があたっている
そのススキ越しに人物を解放値F8とかで被写界深度を深くして撮影すると
完全に例外無く手前のススキから菱形模様があらわれてとんでもない
レベルの低い映像が撮れてしまいます
そんな変な撮り方するなと怒られそうですが
自分はそういう撮り方を頻繁にするんで気になって気になってしょうがないです
ちなみにXR520だと同じ環境でも問題無く良い絵が撮れる事もお伝えしておきます
横道にそれましたがTM700試しに購入されたら良いと思いますよ♪