鉄ヲタとホテル等の宿泊施設 6泊目at TRAIN
鉄ヲタとホテル等の宿泊施設 6泊目 - 暇つぶし2ch270:名無しでGO!
09/03/02 19:50:26 jaMzMIzbO
東横イン、スーパーホテル、ホテルメッツ、アルファー湾、コンフォート。

ホテルメッツとルートインは突出して高いくせに朝食が食べ放題ではないし、メッツは部屋も広くない。
部屋が広くない方が冷暖房効率がいいという考え方もあるけどね。
東横インとコンフォートとスーパーホテルは朝食、ある意味食べ放題。東横インはメニューも豊富。コンフォートの朝食は包装されているから持ち出せるが、持ち出しは禁止だぞ。
コンフォートは「コンフォートホテル」で検索してもちょっとわかりづらいし、部屋にカミソリが置いてないので駄目。コンセントはやたら多いが。
東横インはたまに携帯電話圏外の部屋がある。
朝食はどのホテルも6時半から9時半ってのは共通。東横インは7時からだけど。
ネット予約ならとにかく、「飛び込みで泊まることになった」場合、コンフォートは高い。
スーパーホテルは終電で行くと駄目なことがある、だってチェックイン24時までなんだもん。一度チェックインしてしまえば深夜でも外出できるけど。
ただ番号紛失した場合は一番厄介だ。
あるファー湾は常時カウンターに人がいるから深夜の「かぎを中に入れたままオートロック」でも安心。
α1は誰か言ってたようにゴミ箱にビニール袋がない場合があるから何となく物を捨て辛い。
α1とコンフォートは部屋の水道水飲めますと書いてあるが、まあ東横インとかでも飲めるだろう同じ水道水だし。
戸を開けたまま風呂入ると火災報知器作動するから控えろって、「遠慮」ならとにかく「控えろ」だと、少しならいいのかと絡むバカがいる。
予約なしで当日に突然宿泊する必要が生じた場合、駅前にホテルが乱立してたら安いホテルを選びのが普通だろう。看板に価格も書いてあるし。
しかしそのような「飛び込み宿泊」でもあえて高い、かつ駅からやや歩くホテルを選び人がいる不思議。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch