【どうなる】臨時列車総合スレ9056M【千葉SL】at TRAIN
【どうなる】臨時列車総合スレ9056M【千葉SL】 - 暇つぶし2ch626:名無しでGO!
09/01/17 13:35:58 BI777GCD0
.cgi/train/1231070885/669" target="_blank">>>669
「さよならEF55碓井」1号車(高崎寄り)前列6番目の窓から、顔を晒す男の正体は?!

684 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 00:50:59 ID:hKeiOliQ0
>>669 \(^o^)/

976 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 22:08:32 ID:dFcXamLw0
今日のEF55の写真を投稿してるサイトをあちこちみたが
どれも窓から身を乗り出しているアホゥ共が移ってるのが多い。
おまえらは修学旅行の消防か厨房ですか?

627:名無しでGO!
09/01/20 21:36:20 6wgpbojX0
>>941
そんなことしたら、乗りは少なく
撮りはパニる

628:名無しでGO!
09/01/20 21:59:11 76RuUNn40
ちと早いかもだけど950なんで次スレ立てておいた。

【C57180】臨時列車総合スレ9057M【千葉へ】
スレリンク(train板)

629:名無しでGO!
09/01/20 22:07:01 fLu2Q+lj0
12月6日に運転されたEL奥利根号はなんでさよならEF55奥利根にしなかったのが不思議ですね。
私は勝手に考えて上越線に他にさよなら運転をやるものだと思っていました。(団体を含めて)

630:名無しでGO!
09/01/20 22:43:11 pBZGxQ1PO
GWはSLで一般客を呼ばせるのが絶対。
鉄ヲタを呼ぶのはそれ以外の期間にだって釣れる。なら話は早い。
4月の土日に高崎のネタ釜を1週代わりで走らせる奥利根を運行。
そしてGWは真岡のC11によるSL運転、これで集客は見込めるはず。

631:名無しでGO!
09/01/20 23:05:27 lA54Ej1A0
実はどっかの旅行会社が1日だけ復活(?)させて
GWとか夏とかに団体で運転するんじゃね?
可能性低いが…。

632:名無しでGO!
09/01/20 23:05:32 2K3oF5MhO
D51が復活するまで秩父鉄道に行き、C58とトレード

はないよな・・

633:名無しでGO!
09/01/20 23:07:27 6wgpbojX0
>そしてGWは真岡のC11によるSL運転、これで集客は見込めるはず

君天才だね、高崎氏者に教えてあげればw

634:名無しでGO!
09/01/20 23:16:55 lA54Ej1A0
俺の予想
たぶん奥利根シリーズはまだやると思う。
GWとか夏とかに集客率をうpさせるからな。
車両は485のジョイフル(せせらぎ、やまなみなど)や
E655とかを稼働させると思う。「快速お座敷奥利根号」とかw
あとはSLを真岡からレンタルして高崎~横川で12系客車を牽引させる。
こんなかんじになるんじゃないかと俺は思う。


635:名無しでGO!
09/01/20 23:37:55 tt3VjMz70
>>954
パレオとパレナが上越線でお仕事・・・

636:名無しでGO!
09/01/20 23:48:00 uIW0mU8b0
大井川からもC11借りて真岡と重連させたら
D51より激パだね

637:名無しでGO!
09/01/21 00:07:11 YKsQeneI0
Pトップに「さくら」のHM付けて走らせればいんじゃないの

638:名無しでGO!
09/01/21 00:19:48 x+sDltf00
>>958
大井川鉄道とJRの線路が繋がっていないorz
陸送はめんどいだろうな。

639:名無しでGO!
09/01/21 00:33:20 NjiEUY9M0
>>960
無理やり金谷からつなごうwww

640:名無しでGO!
09/01/21 05:15:57 q0oehThp0
北からDD53or14を借りてきてDD55と重連で

641:名無しでGO!
09/01/21 07:42:56 s+movIeB0
>>962
DD55って神奈川臨海鉄道の?
それはそれで面白いけど・・・

642:名無しでGO!
09/01/21 08:58:30 Gj458ITu0
>>959
そうしたら
富士、はやぶさ、あさかぜ、出雲...。候補はいろいろあるぞ
日替わりでだしてもいいんじゃないか?

643:名無しでGO!
09/01/21 08:58:38 u5voi3dJO
>>950
乙です。

644:名無しでGO!
09/01/21 09:27:51 ivAMJK9aO
>>959>>964
てゆーか、その場合は12系より尾久24系だろ常考

645:名無しでGO!
09/01/21 09:28:04 ldS1Uyu5O
>>963
つ真岡鉄道

646:名無しでGO!
09/01/21 09:34:58 /ULV/O5FO
842でおk

647:名無しでGO!
09/01/21 09:42:55 fnju+K4PO
>>967
釣りか?

648:名無しでGO!
09/01/21 09:43:28 jr+onByJO
>>961
繋げようとすればいつでも簡単に繋げられたはずだが

649:名無しでGO!
09/01/21 10:03:47 Kb/cpPtlO
>>960
あれ?繋がってなかった?

650:名無しでGO!
09/01/21 11:10:07 ivAMJK9aO
>>970
倒壊が繋げることに反対するので無理。

651:名無しでGO!
09/01/21 11:36:52 7OmtvzK50
>>972
あれ繋げたままだとどちらかに通行税だか固定資産税だかの税金が発生するから線路切ったんだっけ?
秩父も大体同じ理由で熊谷の渡り線無くしたよなあ、真岡はC11レンタルの関係で残ってるみたいだけど。

652:名無しでGO!
09/01/21 11:37:07 6zOQRuVu0
882 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 11:35:09 ID:5/cHoYGM0
今日の交通新聞から

旧型客車運転ウオークなど

3月下旬には、久留里線で旧型客車も運転する(詳細未定)。
ウオーキングイベント「駅からハイキング」は、「春さきどり! 花の富浦ハイキング」(内房線富浦駅)を
期間中毎日開催。参加者には、道の駅枇杷倶楽部でソフトクリーム割引などの特典がある。距離約10キロ、
予約不要、当日参加可。

653:名無しでGO!
09/01/21 12:35:26 8NXvBdwMO
>>959
高崎上越方面と無関係なマ-クを付けてもしょうがないだろ…
それなら12系そよかぜ号とかがいい。上野~横川で。20年くらい前にレインボーそよかぜ号なんてあったなぁ…

654:名無しでGO!
09/01/21 13:13:34 Kb/cpPtlO
>>973
去年のGWにC1008乗りに行ったけど、やっぱり繋がっていたよな~??と思うよ。
大井川の住人に聞いてみるか!


655:名無しでGO!
09/01/21 13:46:12 NjiEUY9M0
千葉SLの車両が旧客だったら、大激パですね
(旧客は蒸気機関車が一番似合うという意味で)

656:名無しでGO!
09/01/21 14:26:42 6r9qZmV7O
DL&DL奥利根号

657:名無しでGO!
09/01/21 14:46:26 /3+GrlIfO
>>973
いまどうだったかわかんないが昔は繋がってたの間違いないよ
113系には千頭の幕入ってたし

658:名無しでGO!
09/01/21 14:53:17 lE1nHTo70
>>979
急行すまたってのがはいってた。
JRになってから、切った。JRに金払わないといかんから。

659:名無しでGO!
09/01/21 15:10:41 +qOg/wvuO
なんか卑猥な響きだな

660:名無しでGO!
09/01/21 15:22:44 lE1nHTo70
大井川鉄道では、ここ数年、
冬は「冬のすまた」という、旅行商材を発売。
安くて好評みたいだよ。

661:名無しでGO!
09/01/21 15:55:06 1xsX4qj0O
素股…



仕事帰りに風に吹かれてくる

662:名無しでGO!
09/01/21 15:57:05 FxlK2nlUO
>>977だから去年の南房総の旧客構想をさすがの千葉支社もNGしたんだろう

663:名無しでGO!
09/01/21 17:03:57 Kb/cpPtlO
>>983
寸又峡温泉ええ所だよ

664:名無しでGO!
09/01/21 19:19:24 cnZmtrKK0
「冬のすまた」
「冬のソナタ」に引っ掛けたつもりだろうが…
このスレのエロおやじどもは…

665:名無しでGO!
09/01/21 19:31:42 hwaYqmLwO
>>980
サロンエクスプレスも乗り入れしたことあったね。
20年前は当たり前のようにネタ列車が走り回ってたなぁ


666:名無しでGO!
09/01/21 20:44:26 Kb/cpPtlO
金谷駅~ヤフーの地図で拡大させたら、一応JRと繋がってる。


667:名無しでGO!
09/01/21 20:57:27 o56PyKbV0
>>956
快速『湘南新宿奥利根』号。E231使用で、熱海~水上。

668:名無しでGO!
09/01/21 21:22:11 x+sDltf00
wikiより

かつては東海道本線と線路が繋がっており、実際に国鉄(現・JR)の列車の乗り入れに使用されていた。
ここから東海道本線直通列車として静岡発着の「奥大井」、浜松発着の「すまた」といった快速列車やジョイフルトレインが乗り入れていたことがあったほか、大井川鐵道への譲渡車両を国鉄路線経由で搬入する際の入り口にもなっていた。
1983年にはミステリー列車の乗り入れもあった。現在ではこの線路は撤去されており、譲渡車両の搬入には陸路を使用している。

669:名無しでGO!
09/01/21 21:33:58 53zXVEyj0
ところで大糸線にSLが走るって聞いたがマジ?

670:名無しでGO!
09/01/21 21:36:17 OseyJtS90
白根

671:名無しでGO!
09/01/21 21:38:53 239k41OF0
URLリンク(www.agui.net)
URLリンク(llkusaba.karou.jp)

金谷駅
東海道線側は残ってるけど、大井川の方はポイントが撤去されている。

672:名無しでGO!
09/01/21 21:54:09 aeSZ2WtR0
次スレ

【C57180】臨時列車総合スレ9057M【千葉へ】
スレリンク(train板)

673:名無しでGO!
09/01/21 21:57:20 rMN0gqeIO
>>991
長野プレDC

674:名無しでGO!
09/01/21 21:58:56 FxlK2nlUO
996

675:名無しでGO!
09/01/21 21:59:46 FxlK2nlUO
997

676:名無しでGO!
09/01/21 22:00:47 FxlK2nlUO
998

677:名無しでGO!
09/01/21 22:01:46 FxlK2nlUO
999

678:名無しでGO!
09/01/21 22:02:05 oQTceN68O
999

679:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch