08/12/25 10:15:43 sm/VHEW+O
確認もせずスレ立てすんなよ。
3:名無しでGO!
08/12/26 07:30:10 k4vbGtm60
北東北はもう飽きたからJR北海道も回れるようにして欲しい!
その方が北海道経済に役立つのでは?
正月限定ぐるり北海道パスとかを新青森まで新幹線が完成したら作って欲しい。
4:名無しでGO!
08/12/26 07:46:18 iQ1Gs133O
おい、あげんなよ!
もうとっくにスレ立ってるんだからよ。
5:名無しでGO!
08/12/26 08:55:51 X4e+JjtZ0
>>3
むしろJR東海とJR関西と共同して
JR東日本、JR東海、JR関西のエリア内を
全て乗り降りできる正月用フリーキップを
つくってほしい。
6:名無しでGO!
08/12/26 09:15:24 jRyuzCE0O
重複終了
もう書き込まないで下さい
7:名無しでGO!
08/12/26 09:29:02 04nRh/rvO
元旦に特急に乗る奴なんて少ないって。
8:名無しでGO!
08/12/26 09:29:34 X4e+JjtZ0
>>6
本スレの誘導リンクを貼ったほうが早いんじゃないのか?
9:名無しでGO!
08/12/26 09:47:15 rw3RJD47O
こんなきっぷがあることはもっと有名になることです!
こども料金を教えてください。切実です。
スーパービュー躍り子とNEXとスーパーひたちとMAXとはやてに乗ります。
10:名無しでGO!
08/12/26 11:10:37 rw3RJD47O
はやくぼくの質問にこたえてください
11:名無しでGO!
08/12/26 11:17:38 jRyuzCE0O
重複終了。
もう書き込まないで下さい。
12:名無しでGO!
08/12/26 13:20:24 rw3RJD47O
いじわるはやめてください
13:名無しでGO!
08/12/26 18:18:42 X4e+JjtZ0
>>11
本スレの誘導リンクを貼ったほうが早いんじゃないのか?
14:名無しでGO!
08/12/26 20:11:39 tNnvHvhAO
>>10駅に聞け
ハイ終了
15:名無しでGO!
08/12/26 20:31:21 UK6fO3UQ0
重複終了。
もう書き込まないで下さい。
16:名無しでGO!
08/12/26 20:40:37 mZpkUu5n0
JR東日本 正月パス 2009 1枚目
スレリンク(train板)
重複スレッドにつきこちらに移動してください
17:名無しでGO!
08/12/26 22:30:11 ylRkRUu80
>>14
駅員に質問できないような餓鬼は多分将来就職できないどころか引きこもりになるはず
18:名無しでGO!
08/12/31 01:48:28 08gptq+LO
元旦に震度7希望!
19:名無しでGO!
08/12/31 04:35:55 Bk2ODIXwO
あげんなよ糞が。
20:名無しでGO!
08/12/31 09:18:00 08gptq+LO
どうして?
21:名無しでGO!
08/12/31 09:58:54 Bk2ODIXwO
>>20 >>16に既存スレがあるんだよ。このまま重複スレで落とすつもりだったのに
22:名無しでGO!
08/12/31 19:19:45 P4qarq/r0
うっせ自治厨が
勝手に仕切るなよ
23:名無しでGO!
08/12/31 19:25:49 0ykFsw6v0
>>22
なにを言ってんすか?>>16のスレのほうが明らかに先にスレ立ってるじゃないすか。
24:名無しでGO!
08/12/31 22:11:38 RksuzFYm0
こっちでいいだろ
スレタイはあっちの方が良いけれど、過去スレさえ貼ってないからな。
テンプレもねーし。
25:名無しでGO!
08/12/31 22:34:52 Bk2ODIXwO
重複スレ再利用乙
26:名無しでGO!
08/12/31 22:37:30 KhVW3/UMO
前スレ終了…
次はここでいいのか?
27:名無しでGO!
08/12/31 22:40:13 9044MCPy0
スレは有効利用しましょう
28:名無しでGO!
08/12/31 22:40:55 9044MCPy0
うお、なんかIDが臨時列車っぽい
29:名無しでGO!
08/12/31 22:46:45 EjcOl3U40
グリーン用発券してきたが、
今回から★マークが導入されて、発券に時間がかかった。
①
えきねっとのカード提示で、指のみ券を発行(グリーンと普通が混在して4つの指定枠)
②
正月パス本券を発行
③
ダミー用のグリーン指のみ券のようなものを4枚発行(はやて東京八戸間のグリーン指定のようだった)
④
本券とダミー券をマルスに突っ込んで、1つづつ★が付く
⑤
4つ★が付いた本券と最初の指のみ券を渡される
30:名無しでGO!
08/12/31 22:58:10 mreF+r0OO
>>29
少し郊外のオッサン職員でやれば、4枚同時発行してもスタンプで1(ry
31:名無しでGO!
08/12/31 23:08:03 DG87fTJv0
取り敢えず俺も行程を晒しておきます。
品川→片瀬白田 伊豆初日の出号
片瀬白田→熱海→東京 普通列車
東京→角館 こまち15号
角館→阿仁マタギ 秋田内陸縦貫鉄道
【打当温泉・マタギの湯に滞在】
阿仁マタギ→角館 秋田内陸縦貫鉄道
角館→東京 こまち32号
当日は可能な限り実況をするんで、よろしく
32:名無しでGO!
08/12/31 23:20:01 H7T0CLk10
サイババ見れないんで誰か親切な人いたらはやて20の空席状況教えてください‥‥
33:名無しでGO!
08/12/31 23:23:55 Dwszz1gg0
はやて71復活してるぞ 普通席だが
34:名無しでGO!
08/12/31 23:26:13 Dwszz1gg0
はやて20は、普通、グリーンともにある
35:名無しでGO!
08/12/31 23:27:12 mohuKsnI0
10時くらいに大吹雪で運休になったら面白いね。
36:リゾしら特攻組
08/12/31 23:34:01 aEVSIOf7O
上りMLえちごでスタートしまつ
新潟市内は積雪なしです
37:名無しでGO!
08/12/31 23:35:42 jL1/cyyR0
かもしか6号の指定が取れなかったが、
正月だから自由席でも座れると思いたいが。
利用者には悪いが、かもしかに乗りながら、
五能線の祭りが起こるのがひそかな楽しみ。
38:名無しでGO!
08/12/31 23:36:51 0u1pNYhxO
早漏なのでもう出発してしまった
まずは道中の安全を祈るため、成田山へ初詣してきます
39:32
08/12/31 23:38:03 2jLfqeHg0
>>34
ありがとう、感謝します。
>>34氏の旅行行程がトラブルなく無事に進みますよう。
40:名無しでGO!
08/12/31 23:38:06 Dwszz1gg0
かもしか6 Gならあるよ
41:名無しでGO!
08/12/31 23:45:14 jL1/cyyR0
>>40
29日になって急に行くことに決めたから、
俺のプランでG車がほとんど埋まってて、
指定席用を買ってるんだ。
42:名無しでGO!
08/12/31 23:45:52 EPhVTq1rO
今年の紅白どっちが勝った?
43:名無しでGO!
08/12/31 23:48:55 H42Dj7yD0
しろ
44:名無しでGO!
08/12/31 23:48:59 WkgF92suO
白組だよ。
みんなよい旅を!
45:名無しでGO!
08/12/31 23:49:55 KJ6K4izj0
はやて71で盛岡到着後、はまゆりで釜石に出て三陸鉄道別払いで八戸まで北上していくか、花輪線回りで青森に出るか迷ってる…
どなたか背中を押してくれ!
帰りは一応32号を八戸から取ってあるんだが…
46:名無しでGO!
08/12/31 23:52:07 mohuKsnI0
紅組の若手の歌唱力の無さにあきれたよ
47:42
08/12/31 23:52:08 EPhVTq1rO
>>43-44
ありがとう。
あと10分ぐらいして書き込むと、ネタになるんだけど。
48:名無しでGO!
08/12/31 23:56:06 2wEHvSIF0
乳頭温泉の日帰り入浴って何時まで?
49:名無しでGO!
09/01/01 00:00:44 MeucopaS0
えきねっと
メンテ中5時まで
最終の変更をできないようにしてんのか
50:名無しでGO!
09/01/01 00:01:06 hfl+gQqd0
あけおめ
元旦キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
早速乗りに行くぜ!
51:名無しでGO!
09/01/01 00:03:09 D6ngCCVv0
ところで今年の紅白はどっちが勝ったの?
52:名無しでGO!
09/01/01 00:03:22 99dIMTNT0
>45
太平洋側の方が安全
53:名無しでGO!
09/01/01 00:05:07 fxMGXZIcO
正月パススタート!!
俺は一足先に北斗星で函館向かってるぜ。
54:名無しでGO!
09/01/01 00:05:39 mohuKsnI0
>>51
白だって言ってるだろww
55:42
09/01/01 00:05:52 EPhVTq1rO
>>51
そのネタは私がやらせてもらいました。
56:名無しでGO!
09/01/01 00:06:21 12TLZvJd0
>>51
白(てか去年)
57: 【1279円】
09/01/01 00:07:10 jUIjjqic0
テスト
58:「 【大吉】 【1680円】
09/01/01 00:11:17 LhchZOHE0
あけおめ。
5時半出発のため、しばし寝ます。
59: 【大吉】
09/01/01 00:11:53 fxMGXZIcO
今年も全板におみくじ実装かw
60:45
09/01/01 00:13:37 wqZseY0O0
>>52
ありがとうございます。
花輪線回りでも相当余裕を持った予定になってはいるのですが、やっぱり危ないですかね…。
せっかくの正月パス、どちらかと言えば雪が降りそうな方に乗るのも乙かなと。
61:名無しでGO!
09/01/01 00:13:56 8oFnDV360
あけおめ。
ってここでしか書けないけど。
あと1時間で出なきゃならんけど、まだ準備してない。。
函館行きですが、防寒は手袋あったほうが良いですかね?
62:名無しでGO!
09/01/01 00:15:27 eUcJH/cmO
テスト
63:名無しでGO!
09/01/01 00:17:17 wqZseY0O0
>>61
函館で歩くなら、あった方がいいな。
64:名無しでGO!
09/01/01 00:17:30 UiWULKQk0
ところで今年の紅白はどっちが勝ったの?
65: 【大吉】
09/01/01 00:18:24 fxMGXZIcO
>>61
冬の雪国では手袋は標準装備だぜ!
ポケットに手を突っ込んでたら転んだ時にダメージでかくなるからな。
66: 【凶】 【149円】
09/01/01 00:22:36 iACkhpykO
あけおめ(=゚ω゚)ノ
あと4時間で自宅を出発します。
横浜線の一番列車と京浜東北線を乗り継いで、まずは「はやこま1号」の待つ東京駅に向かいます。
67:名無しでGO!
09/01/01 00:27:27 pdqwS77KO
成田3時25分発の113系快速木更津行きでスタート予定!千葉駅でスイッチバックが体験出来るのはこの時だけ!
68: 【大凶】
09/01/01 00:27:41 oSqWzuAsO
あけおめ。
自分は4時半発中央線で行きます。
69: 【大吉】 【1031円】
09/01/01 00:28:41 WXo6EetX0
あけおめ!
おいら、はやて7号デッパツなんで、今夜はゆっくりだお★
70:名無しでGO!
09/01/01 00:34:00 x7gIPC380
はやて1号と32号1000番台がくるといいなぁ・・・
71: 【大吉】 【918円】
09/01/01 00:35:32 jb24SlSn0
?
72:名無しでGO!
09/01/01 00:36:07 +dsjd5cc0
函館に行く俺は今年初めての
ZIPPOハンディーウォーマへの着火
お奨めであるw
73: 【だん吉】
09/01/01 00:36:39 FO9PeW1y0
あけおめ|ω・`)ノ
約4時間後に自宅出発で、東京駅へ向かいまつ。
74:名無しでGO!
09/01/01 00:36:52 99dIMTNT0
なんとか天気持ちそうでよかった。
こまち71号で出発しまつ!
75:名無しでGO!
09/01/01 00:39:00 99dIMTNT0
>60
とりあえず、明日の現地の様子を見て選択するのもよいかと思うよ。
定刻通り花輪線が動くようであれば、そっちいくとか。
吹雪いていて強風気味なら危険回避すればいいんじゃないかね?
76: 【吉】
09/01/01 00:48:45 VffAch6bO
出撃
まずは鎌倉でお参り
77:名無しでGO!
09/01/01 00:55:25 t86k0eZ60
雪道歩く奴は替えの靴下持っていけよ。
濡れ靴下で列車内で異臭放たれたらマジで困るから
78: 【末吉】 【70円】
09/01/01 00:58:42 nBQyCNxtO
これから高崎線で都内に入り時間潰して常磐初日の出に乗りまする。
79: 【大吉】 【1507円】
09/01/01 01:01:53 IuhI/0tN0
あけおめ。
終夜運転を利用してどこかに初詣してから本格参戦します。
80: 【中吉】 【645円】
09/01/01 01:05:01 tGxdC6vs0
これから寝ます。
起きられなかったら…
81:名無しでGO!
09/01/01 01:05:49 VffAch6bO
待ち時間50分って舐めてるのか・・・
@根岸線新杉田
82:名無しでGO!
09/01/01 01:07:54 VffAch6bO
おみくじの他に値段って名前欄になに入れるの?
83:名無しでGO!
09/01/01 01:19:02 oSqWzuAsO
>>81
シーサイドライン
84:名無しでGO!
09/01/01 01:19:21 IuhI/0tN0
>>82
!omikuji !dama
85:名無しでGO!
09/01/01 01:22:03 F9eJQ4HvO
こっちが本スレでしたか。
MLえちご暑いねorz
86: 【吉】 【1839円】
09/01/01 01:22:08 VffAch6bO
>>84
サンクス
87: 【中吉】 【572円】
09/01/01 01:26:37 U/QhvfynO
>>48
日帰り入浴の受付は16時半までだったはず
田沢湖駅の案内所で教えてくれる
88: 【末吉】 【1163円】
09/01/01 01:29:43 FO9PeW1y0
やっと寝床へ・・・
というか仮眠ですな。
89:名無しでGO!
09/01/01 01:30:00 EsBhyowq0
東京からの新幹線特急券って途中駅から乗車可?
自動改札通る?
90: 【大凶】 【1708円】
09/01/01 01:30:10 TYWZXCuG0
今年の紅白は・・・不況がさらに悪化して中止だそうです。
2010年の正月パスも中止か
91: 【だん吉】 【1372円】
09/01/01 01:46:47 4ffsAzww0
今年もいつも通り
寝過ごす奴もいるんだろうなぁ
92: 【だん吉】 【1189円】
09/01/01 02:04:43 hIm+mzxd0
しゅっぱーつ
93:名無しでGO!
09/01/01 02:07:48 VffAch6bO
横須賀線乗車
何故か席が向かい合わせに配置されてる
94:名無しでGO!
09/01/01 02:25:46 e4l0shjV0
あげ
95: 【中吉】 【1739円】
09/01/01 02:28:38 Yn7w493F0
複数スレが何スレも立っている為運転整理します。
次スレ
正月パス 2009 2枚目(実質3枚目)
スレリンク(train板)
次々スレ
【JR東日本】正月パス 2009(実質4枚目)
スレリンク(train板)
これらスレが終わるまでは立てないでください。
96:名無しでGO!
09/01/01 02:30:00 bXdr/CxAO
天気悪いのが怖いなら新春こだま&ワイドビューフリーきっぷでも使え
それが嫌なら凍えて固まれ
97:ミスターキシドー
09/01/01 03:06:32 ZZREeDYY0
去年「失望先生」で実況した者です。
今年の空気コテはこれで。
まずは熱海初日の出で西に向かいます。
同行の方居ましたらよろしくおながいします。
98:ミスターキシドー 【豚】 【1432円】
09/01/01 03:07:24 ZZREeDYY0
騎士道らしくIDがZZとは。
ついでにおみくじ。
99:名無しでGO!
09/01/01 03:29:28 VffAch6bO
初詣終了
鎌倉→どこに行こうか迷う
中央快速って動いてないよね?
大崎から山手線で東京しかないかな
100:名無しでGO!
09/01/01 04:09:53 9/NybboAO
うおー、寝坊した。
初日の出号、乗れず。。
東京駅から参加するか。。
101:名無しでGO!
09/01/01 04:24:08 DiGgYniD0
伊豆初日の出号発車、片瀬白田で初日の出を見てきます。
しかしアルファリゾートは初めて乗ったけど、A席がてっきり海側
だと思っていたけど、奇数番号が全部山側だったのね。
俺、見事に奇数番号w
車内は暖房効きまくりです・・・取り敢えず寝ます。
102:名無しでGO!
09/01/01 04:39:12 99dIMTNT0
>97
今年もいましたかー。
なのは好き仲間ですなw
103:名無しでGO!
09/01/01 04:45:13 oSqWzuAsO
青梅線上り終夜からスタート。臨時表示で液晶もJRになってる。
104:名無しでGO!
09/01/01 04:49:11 pJ54hmz20
俺は東京からこまち71に乗るんで、そろそろ自宅出ます
105:名無しでGO!
09/01/01 04:56:14 oSqWzuAsO
立川から中央線各停東京行に。立川に撮り鉄がたくさんいたけど、何してんだろ?
106:名無しでGO!
09/01/01 05:01:47 yH43OlzG0
雪の越後湯沢からいざ出陣。記念真紀子
107:名無しでGO!
09/01/01 05:06:43 7QpZBd460
伊豆初日の出号、藤沢発車。
熱海までノンストップ運転…でも暖房効きすぎて寝られんわ。
>97
残念、路線は同じなんだけどねぇ~w
108: 【凶】 【1688円】
09/01/01 05:07:43 F9gVefpp0
さて行くか。
皆様の無事を祈りつつ参加します。
109:名無しでGO!
09/01/01 05:09:07 KHe+vpVfO
西武新宿行きに乗りました。
今年もよろしく
110:名無しでGO!
09/01/01 05:17:12 Edn2zPODO
吉祥寺より中央線に乗りました。まずは東京へ。
つばさ101号に乗ります。
111:名無しでGO!
09/01/01 05:18:01 iACkhpykO
横浜線を南下中です。
新横浜から「福」印の風船を持ったおばさまたちで超満員orz
このあと東京駅に向かいます。
112:名無しでGO!
09/01/01 05:19:17 oSqWzuAsO
>>110
まさか同じ電車ですか?もうすぐ荻窪だけど。
でも、何気に早朝の東京駅は初めて。前回は大宮から乗ったけど。
113:名無しでGO!
09/01/01 05:22:00 Edn2zPODO
今、阿佐ヶ谷出たとこ。同じみたいですね!
114:名無しでGO!
09/01/01 05:24:54 qMkAagfWO
熱海初日の出号品川発車。
いまのところ半分くらいの埋まり具合。
さすがに同業よりファミリーが多いか
>>102
恥ずかしながら今年も参戦。よろです
>>107
先行実況期待してます
115:ミスターキシドー
09/01/01 05:32:19 qMkAagfWO
失礼>>114コテ忘れ
こちらも暖房効いてるけど足元が寒い…
116:名無しでGO!
09/01/01 05:36:13 yAMepDQxO
あけおめことよろです
東武野田線某駅より2回目の参戦です
大宮からはやて71号でスレ住人の皆さんと合流します
去年は行き当たりばったりでしたが今年は王道の函館
帰りは北斗星コースです
スカパーでF1の総集編観て徹夜するつもりが寝落ちしてしまい、
いきなり出遅れるところだったのはナイショです
117:名無しでGO!
09/01/01 05:36:16 lV7EeVJ80
伊豆初日の出号、熱海到着。
まだ外は暗いですね。
>115
確か初日のでは根府川だったっすよね。
そっちの実況も期待してます。
118:名無しでGO!
09/01/01 05:39:56 dX398a6vO
明けましておめでとうございます。
今、京浜東北線で最寄り駅から上野へ向かってます。
住人の皆様の無事を願って頑張ります。
119:85
09/01/01 05:44:01 F9eJQ4HvO
MLえちごは無事到着し、これから始発のMAXで大宮まで戻ります。
今回グルメ要素がないので、せめて駅弁くらいは、と開店から今まで店先で迷ってたのは秘密だよ
120:103
09/01/01 05:44:15 oSqWzuAsO
>>113
こっちはつばさ101→福島→Mやまびこ101→仙台→こまち1→盛岡→花輪線・・というルートです。今回は花輪線と大湊線完乗がメインだけど、ちゃんと動くかな?
121:名無しでGO!
09/01/01 05:45:36 XcogE+BoO
みなさまあけましておめでとうございます。
コテはありませんが、毎年実況してます。
まずは東海道線沿線からスタートしました。
いきなり寝坊して危なく寝飛ばすところだった…
東京からこまち1G乗ります
戸塚過ぎました
122:名無しでGO!
09/01/01 05:47:08 Fz2JyMM/O
いま東京駅。とき301号乗ります
すでにフラッシュ光まくりオタ興奮
URLリンク(imepita.jp)
123:名無しでGO!
09/01/01 05:48:17 YzXLtjXTO
いなほ2号出発。
此方は結構雪が降ってますので此方へ向かって来る人は気をつけてね。
124:45
09/01/01 05:50:13 qT7bCtYCO
>>75
ありがとうございます。
そのようにしたいと思います。
只今大宮0602着野田線に乗車中。
はやて71の皆様、宜しくお願いいたします。
125: 【中吉】 【1250円】
09/01/01 05:52:06 nUNXjjJqO
ただいま仙台
路面は結構凍結してる、まぁ日が出たら溶けるだろうけど。
126:名無しでGO!
09/01/01 05:52:43 Meelo+P50
これからはやこま71で出発です!
天気もおちついたようでなによりです。
みなさんも良い旅を~♪
実況中継楽しみにしています
127:OMIKUJI
09/01/01 05:52:44 eUcJH/cmO
今起床
128:名無しでGO!
09/01/01 05:54:05 xKizgyJdO
こまち71乗車、ワクワクしてきた
129:名無しでGO!
09/01/01 05:54:05 7xDJ+k2wO
俺はこれから大宮に向かう。その後、仙台から秋田へ。
130:!OMIKUJI
09/01/01 05:54:09 eUcJH/cmO
さあ出かけよう。
131: 【大吉】
09/01/01 05:55:29 eUcJH/cmO
もう一度
132:名無しでGO!
09/01/01 05:55:58 yAMepDQxO
>>124
いきなりナカーマw
133:名無しでGO!
09/01/01 05:59:49 dX398a6vO
上野駅でつ。かなり慌ててしまったので、到着が早かったです。
これから、はやて71号に乗り込みます。
まもなく新幹線組の方々は実況開始でつね。
134:名無しでGO!
09/01/01 06:00:47 2o0RT1RvO
はやこま71 Gからスタート
135:名無しでGO!
09/01/01 06:00:52 VffAch6bO
はやて71発車
136:名無しでGO!
09/01/01 06:01:37 pJ54hmz20
こまち71発車しますた
137:名無しでGO!
09/01/01 06:02:24 f0uIv8umO
上野でつ。階段の手すりに寄りかかっています。はやて71に乗ります。
138:名無しでGO!
09/01/01 06:04:03 6cA5RLWcO
とき301号で新潟へ向かいます。
139:名無しでGO!
09/01/01 06:04:28 VffAch6bO
はやて71G比較的静か
上野で結構乗ってきそうだな
140:リゾしら特攻組
09/01/01 06:05:50 J6PGQq5DO
MLえちごで新宿着いて、アキバのコインロッカーに荷物預けてると東京でギリギリだったw
こまち71号で旅立ちますが15号車は狭いですな
141:名無しでGO!
09/01/01 06:06:07 pdqwS77KO
はやて71号、上野到着。現在のところ遅延運休システムトラブル情報無し!いい感じです。
142:名無しでGO!
09/01/01 06:06:58 pb1FyH6S0
伊豆初日の出号、伊東到着です。
伊東から乗ってきた客が加わって、ちょっと賑やかになってきた。
143:名無しでGO!
09/01/01 06:07:17 dX398a6vO
はやて71号上野発車
1分遅延でつ。
144:103
09/01/01 06:07:34 oSqWzuAsO
東京に到着。つばさ101は400でよかった。今年はいいことありそうだ。
145:はやて71
09/01/01 06:08:09 VffAch6bO
強行乗車のバカがGのデッキに数名居るわ
死ねばいいのに
146:名無しでGO!
09/01/01 06:09:31 f0uIv8umO
はやて71のGに池沼いるお
147:名無しでGO!
09/01/01 06:09:39 5jh3p0km0
こまち71乗車
ぎりぎりだったんで飯食ってナス
車販まだーーー
148:103
09/01/01 06:12:28 oSqWzuAsO
つばさ101東京発車。
あと、はやて71は1000番台だよ。乗る人おめでとう。
149: 【だん吉】 【1951円】 株価【55】 u
09/01/01 06:16:17 iACkhpykO
こちらは、はやて1号組です。
早めに東京駅につきましたが、何この人の波…
150:名無しでGO!
09/01/01 06:17:55 dX398a6vO
はやて71号は荒川を過ぎて埼玉県に入りました。
まだ暗かった空が少しだけ明るく見えてきました。
151:名無しでGO!
09/01/01 06:19:36 d4s11O2QO
ただいま小山に到着。これから上り始発新幹線にて上野まで向かいます。
152: 【中吉】 【1281円】
09/01/01 06:21:04 XcogE+BoO
東京到着
去年までならはやこま1発車待ちで銀河見られたのに…
153:名無しでGO!
09/01/01 06:22:22 BKJoGDW3O
俺もはやて71号G乗車中
牛タン弁当キチガイが隣じゃなくてよかった…
154:名無しでGO!
09/01/01 06:23:39 BKJoGDW3O
少し見ない間に西の空が明るくなってきた
155:omikuji 【156円】 !
09/01/01 06:23:45 dX398a6vO
はやて71号はあと4分で大宮に到着です。
向こうから明るくなってきました。何とか拝めそうかも。
156:名無しでGO!
09/01/01 06:23:48 VffAch6bO
URLリンク(imepita.jp)
はやて71の車内から
157:名無しでGO!
09/01/01 06:26:25 7xDJ+k2wO
只今大宮駅、俺は6時半のやまびこで仙台へ向かいます。只今はやて・こまちか到着で発車
158: 【中吉】 【1263円】
09/01/01 06:27:20 dX398a6vO
はやて71号大宮発車。
数人が乗車してきました。
次は仙台です。
159:名無しでGO!
09/01/01 06:27:40 f0uIv8umO
>>153
漏れは池沼の隣だお…orz
160:なのはさん
09/01/01 06:28:45 xKizgyJdO
大宮定刻発車
はやこまギュンギュン加速中
161:名無しでGO!
09/01/01 06:29:38 f0uIv8umO
池沼、目薬差している
162: 【吉】 【1288円】
09/01/01 06:29:39 dX398a6vO
はやて71号、デッキ周辺は立ち客が目立ちます。
初日の出覚悟のため、シャッターチャンスは逃さずに頑張ります。
163:名無しでGO!
09/01/01 06:30:20 BKJoGDW3O
>>159
ご愁傷様でつ(´・ω・`)
おや、8ABが空席だが、乗り遅れか?
164:名無しでGO!
09/01/01 06:30:52 KHe+vpVfO
東京駅ではやて1待ち中
空が明るくなって来たね
165:名無しでGO!
09/01/01 06:31:45 HySsvjK20
伊豆初日の出号、伊豆高原に到着。
空が赤いです、伊豆大島とのコラボがいいですね・・・この辺りの景色。
強いてケチをつければ、水平線の向こうに雲がなければ・・・
166:名無しでGO!
09/01/01 06:31:49 pWV1VqhiO
日本海側だと荒天による遅延運休祭なら要注意!
欲張って函館に逝くと滞在時間が短くなるし、青森のとある温泉へGo!
167:名無しでGO!
09/01/01 06:32:29 7xDJ+k2wO
やまびこ41号乗車!お外が明るくなってきました!これから朝食!
168:45
09/01/01 06:33:12 qT7bCtYCO
>>132
あらw
はやて71号1000番台、まもなく東鷲宮をかすめ南栗橋を過ぎ、権現堂川を渡って茨城に入ります。筑波山も大きく見えてきました。
169:名無しでGO!
09/01/01 06:34:39 oSqWzuAsO
つばさ101まもなく大宮。さっき緑の200とすれ違ったよ。あと車掌のあけおめ放送がいい感じ。
170:名無しでGO!
09/01/01 06:34:56 d4s11O2QO
こちらなすの252。只今はやこま71とすれ違った模様。乗車中の方々、どうぞ良い旅を!
171:名無しでGO!
09/01/01 06:35:51 IT/sIlCwO
つばさ73は400ダタヨ
もう東京を出るよ
172:名無しでGO!
09/01/01 06:36:16 BKJoGDW3O
>>170
さっきすれ違ったね
そちらこそよい旅を
173:名無しでGO!
09/01/01 06:36:29 pCsT87cJO
【社会】ご飯給食を週4回に 文科省が23年ぶりに目標見直し 給食費滞納問題などで困惑の声も
スレリンク(newsplus板)
コストがかかるから給食に米飯を用意出来ないなんてふざけてるよな?
特に米どころを乗り鉄してる人どう思う?
174:名無しでGO!
09/01/01 06:37:19 T4InOjA/O
横浜で人転落やばい止まったらこまち3号間に合わないかも
175:名無しでGO!
09/01/01 06:37:32 Zg8O9CzNO
漏れも初日の出のシャッターチャンス待ち@はやこま71
176:名無しでGO!
09/01/01 06:37:42 irmQtBGbO
デッキの荷物置場に収まってるDPNが見苦しい。
乗務員は追い払わないのか?
はやて71Gより
177:176
09/01/01 06:41:04 irmQtBGbO
しまった
DPN
と書いてしまった。
正月早々逝ってくる…。
178: 【大吉】 【244円】
09/01/01 06:41:39 dX398a6vO
はやて71号、小山通過。
これからグリーン車下見のついでに初日の出でも行ってみます。
179:名無しでGO!
09/01/01 06:43:32 f0uIv8umO
池沼、GAに空きの紙コップ捨てさせ、おしぼりをもう一つ要求。
180:名無しでGO!
09/01/01 06:43:55 BKJoGDW3O
アテンダントが持ってるノリホっぽいやつにトレインジャーのシール貼ってあってわろた
>>178
グリーンの空席に座って写真撮るのやめろ
181:はやて71
09/01/01 06:44:09 VffAch6bO
だんだん明るくなってきた
182:名無しでGO!
09/01/01 06:44:47 XcogE+BoO
はやて1はJ55
こまち1はR7
183:名無しでGO!
09/01/01 06:45:31 f0uIv8umO
いるね
184:名無しでGO!
09/01/01 06:46:27 yAMepDQxO
大宮からはやこま71号に乗車しました
後ろの席が空いてるのは乗り遅れかな?
福袋弁当を買おうと思ったら7時半頃からとかで買えなくて残念
185:名無しでGO!
09/01/01 06:46:53 pWV1VqhiO
ロザはバカヲタ、池沼のオンパレードww
186:名無しでGO!
09/01/01 06:46:58 BKJoGDW3O
>>179
池沼のことは無視して寝るのが幸せだと思う
187:名無しでGO!
09/01/01 06:47:26 pJ54hmz20
こまち71車中にて初日の出待機
188:ミスターキシドー
09/01/01 06:48:31 qMkAagfWO
熱海初日の出根府川停車中
これは予想以上の絶景ポイント
水平線が赤く染まってきました…
189:名無しでGO!
09/01/01 06:48:52 BKJoGDW3O
宇都宮通過
190:名無しでGO!
09/01/01 06:52:19 f0uIv8umO
そだねw
でも、イヤでも目につく
191:吉田都 ◆eYark0dJBs
09/01/01 06:52:25 /u9TY0XVO
おまえらあけおめ
下り北斗星は定刻通り函館に到着。積雪はあるものの、降雪はありませぬ
日本海側は分からんが、太平洋側は混乱はないかもね
おまえらの側は楽しいものでありますように…
192:.
09/01/01 06:52:35 a+o/A08DO
マクース山彦172仙台発射。東京経由信州へ向かいます。下りはやこま95はGは七割位乗ってました。北へ向かうみなさん気を付けて。
193:名無しでGO!
09/01/01 06:53:05 UlotVLlRO
オレも71B乗ってるけど初日の出はギリなところ…
194:名無しでGO!
09/01/01 06:54:28 IT/sIlCwO
後の堅物そうなじーさんが毎回フットレストに乱暴に足を乗せるから
ガタガタ衝撃が来るorz
195: 【大吉】 【843円】 !
09/01/01 06:55:08 iACkhpykO
はやて1号も1000番台だった!
普通車は一般人がほとんどで、平和そのもの。
間もなく東京を発車します(`・ω・´)ゞ
196:45
09/01/01 06:55:56 qT7bCtYCO
はやて71、初日の出来ました
余裕の快晴。
197:なのはさん
09/01/01 06:57:46 xKizgyJdO
初日の出が綺麗だ
198:名無しでGO!
09/01/01 06:58:18 7xDJ+k2wO
宇都宮を発車してご来光。
199:名無しでGO!
09/01/01 06:58:24 YDhAXu3rO
俺もはやて1号、乗車。ながらみたいだな。東海道新幹線のホームの発メロが聞いたことあるなあ。
200:名無しでGO!
09/01/01 06:58:50 2o0RT1RvO
みんな必死に日の出撮影してますなぁ@はやこま71G
201:名無しでGO!
09/01/01 06:59:48 XcogE+BoO
つばさ103は400だよ
202:名無しでGO!
09/01/01 07:00:59 XcogE+BoO
ついでに175も400だよ
203:名無しでGO!
09/01/01 07:01:58 X9JdYGjiO
スーパー白鳥10号で出発!
1号車指定席貸切状態。
204:名無しでGO!
09/01/01 07:02:02 BKJoGDW3O
おまいら、初日の出写真撮りすぎwww
グリーン券持たない奴がグリーン車で写真撮ってるのが凄く気に食わないが…
205:ミスターキシドー
09/01/01 07:02:48 qMkAagfWO
見事なご来光を拝むことができた
予想以上の美しさ。
お前ら初日の出号お勧めですよ
206:名無しでGO!
09/01/01 07:03:32 Zg8O9CzNO
初日の出撮影成功キター@はやこま71
207:103
09/01/01 07:04:37 oSqWzuAsO
つばさ101、宇都宮到着前にご来光。2年連続で新幹線から拝めて最高だ・・
208: 【豚】 【591円】
09/01/01 07:05:17 dX398a6vO
>>200
おいらもです。ノシ
乗ってるのはグリーン車の手前ですが、はやて71号に乗ってる住人の方々、初日の出撮影大会、本当にご苦労様です。
那須塩原を過ぎて、トンネル抜ければ銀世界だが…。
209:名無しでGO!
09/01/01 07:05:46 yAMepDQxO
ベビーカーの子ども連れて強行って…
出かけるときは指定席くらい取ろうよ…
210:名無しでGO!
09/01/01 07:11:10 Edn2zPODO
つばさ101号。素晴らしいのが拝めました。
211:名無しでGO!
09/01/01 07:11:20 KHe+vpVfO
はやて1号9号車半分乗ってる位
大宮から増えるんだろうか
212:名無しでGO!
09/01/01 07:12:13 irmQtBGbO
日の出はいいですね。
日が昇ったら山の稜線に消え、
再び日の出を迎える
という繰り返し。
日の出を何度も拝めていい年になりそうです。
213: 【大吉】 【1287円】
09/01/01 07:12:53 A++p9j8n0
あさま501号普通車乗車中。
東北新幹線と比べると、空いていると感じる・・・
214:名無しでGO!
09/01/01 07:13:03 T4InOjA/O
東海道一時抑止も無事東京着きました。こまち3で角館にむかいます。
215:名無しでGO!
09/01/01 07:15:02 BKJoGDW3O
池沼うぜえええ
隣の方がかわいそうすぎる
初日の出眩しい
216:名無しでGO!
09/01/01 07:17:38 BKJoGDW3O
池沼うざいし寝てないから初夢でも見るわノシ
217:名無しでGO!
09/01/01 07:19:01 irmQtBGbO
えきねっとを見ると
はやて71Gは
盛岡まで空かないけど、
そこで下車する人が多少いるみたいですね。
携帯見てる人は恐らく皆正月パスのユーザーでしょうか。
218:名無しでGO!
09/01/01 07:19:47 EQ6jTfJEO
あけおめ…
俺ははやて7号からスタート…
只今オバQ区間準急乗車中、出足からホームレス風の客?と同乗…orz
219:名無しでGO!
09/01/01 07:20:14 ITt2Zh1YO
はやこま1の6号車乗車中。
前後にいるヲタがブツブツうるさくて寝れない
俺は負け組。
220:吉田キハ40 802@都 ◆eYark0dJBs
09/01/01 07:21:00 /u9TY0XVO
函館の空も明るくなってきたけど、初日の出は見えないな…
列車はマターリと江差へ進行中!
221:名無しでGO!
09/01/01 07:21:57 XcogE+BoO
はやこま1大宮到着
こまちグリーンは満席
222:名無しでGO!
09/01/01 07:23:11 7xDJ+k2wO
やまびこ41号郡山に到着。俺の隣いまだに空席だ。
223:名無しでGO!
09/01/01 07:23:41 f0uIv8umO
池沼、GAに牛タン弁当・りんごジュース・「熊○」名義の領収書の催促と、レチに「『275㎞で走行中』とアナウンスしろ」と文句
更に、車販嬢に「新幹線チョロQありますか?」と
特にGAさんカワイソス…
224:名無しでGO!
09/01/01 07:24:44 N4bKfPgsO
今こまち乗車中
日が眩しくて日よけ下ろしたら、となりの鉄ヲタ風兄ちゃんに
景色見えないから日よけ上げろと言われてしまった
225: 【大吉】 【187円】
09/01/01 07:25:54 dX398a6vO
はやて71号、福島通過。
先ほどのはやて71号から見た初日の出画像でつ。
URLリンク(imepita.jp)
226:名無しでGO!
09/01/01 07:26:48 7xDJ+k2wO
郡山で割と降りた。俺の隣はいまだに空席。やまびこ41号盛岡行き、次は福島に止まります。
227:名無しでGO!
09/01/01 07:27:24 ITt2Zh1YO
>>223
列車名kwsk
228:45
09/01/01 07:27:49 qT7bCtYCO
8071B、まもなく蔵王トンネル。いよいよ本格的な雪に。
229: 【大吉】 【1413円】
09/01/01 07:28:11 dX398a6vO
はやて71号、福島を過ぎると雪が深くなってきました。
一瞬びっくりです。
230:名無しでGO!
09/01/01 07:28:41 pJ54hmz20
福島過ぎたら凄い雪景色
やべえええ
231:名無しでGO!
09/01/01 07:28:58 UiwYf1yWO
スーパーあずさ一号八王子到着。周りのてつおたが少しうざい。
232:名無しでGO!
09/01/01 07:30:30 BKJoGDW3O
>>227
はやて71号、9号車グリーン席。座席番号11D。
やっと東北っぽい風景になってきた!
233:名無しでGO!
09/01/01 07:30:36 oSqWzuAsO
福島というより、郡山の手前から雪積もっている。この冬初めての雪だ・・
234:名無しでGO!
09/01/01 07:31:25 Gi7nSZp4O
はやて1号Gは、いたって平穏。よしよし
235:名無しでGO!
09/01/01 07:32:58 VffAch6bO
グリーン券持たないで座ってたバカが居て、追い出されてたw
236:名無しでGO!
09/01/01 07:33:34 oSqWzuAsO
郡山到着。
車両センターに埼京の205と京浜東北の209がいてびっくり。
237:なのはさん
09/01/01 07:34:08 xKizgyJdO
白石蔵王あたりまで来ると雪まったくないなぁ。景色激変な感じ
238:名無しでGO!
09/01/01 07:35:16 pdqwS77KO
9号車後方の俺には池沼の様子も全然分からず、至って平和だ。仙台まであと10分。
239:はやて71
09/01/01 07:35:24 VffAch6bO
仙台に近づくにつれて快晴に
240:名無しでGO!
09/01/01 07:36:49 VffAch6bO
去年と違って東北新幹線もDoCoMoの電波がエリア内になったんだな
まったく圏外にならない
241:名無しでGO!
09/01/01 07:38:40 d4s11O2QO
草津1号にて北上中。座席を指定する位置を間違えて、朝日がまぶしい。DQNはいないが、車輛が車輛なもんで揺れと軋み音が凄い。。。orz
242:名無しでGO!
09/01/01 07:38:47 yAMepDQxO
>>240
そうだね、驚いたよ
243:45
09/01/01 07:38:52 qT7bCtYCO
同じくauも。実況には有り難いものです。
今年は白河を過ぎても福島の先まで全くの快晴でしたね。この先はどうでしょうか。
244: 【だん吉】 【1966円】
09/01/01 07:40:43 dX398a6vO
はやて71号、仙台市内の風景が見えてきました。
あと5分で仙台到着。列車も速度を落として行きます。
245:名無しでGO!
09/01/01 07:41:23 th+CYnAdO
今から 東京駅 8時だいの新幹線に乗って 日帰りで
函館日帰りは可能ですか?
246:名無しでGO!
09/01/01 07:42:00 yAMepDQxO
まもなく仙台
結構降りる人いるのね
247:名無しでGO!
09/01/01 07:42:44 f0uIv8umO
漏れは仙台で降りて山寺に行きます
>>232さん
コレに懲りずよい旅を
248:名無しでGO!
09/01/01 07:44:37 VffAch6bO
仙台って大雪だったの?
かなり積もった形跡がある
249:名無しでGO!
09/01/01 07:44:47 oYF4hU1tO
>>145
デッキもグリーン料金必要です
って、お金とってやれば?
250:なのはさん
09/01/01 07:47:23 xKizgyJdO
はやこま定刻通り仙台発車なの
251:名無しでGO!
09/01/01 07:47:26 oYF4hU1tO
>>178
池沼の写真うp!
252: 【大吉】 【143856円】
09/01/01 07:48:29 dX398a6vO
はやて71号、仙台発車。
隣り11番線は200系が停車していました。
253:名無しでGO!
09/01/01 07:48:31 yAMepDQxO
>>245
8時56分発のはやて9号に乗れば…
でも1時間くらいしか滞在できないぞ
254:名無しでGO!
09/01/01 07:51:08 oYF4hU1tO
>>209
ベビーカー蹴飛ばしてやったら?
or写真うpするか
255:クハユニ ◆GxRz7tt9ME
09/01/01 07:54:16 MSZujXYYO
>>218
仲間発見!
256:名無しでGO!
09/01/01 07:55:37 th+CYnAdO
253さん
ありがとうございます。
なんか急に1人になりたくて、昨日切符を買ってしまいました。
嫁には内緒で今、出発しました。
今 まだ東西線の木場駅です
257:名無しでGO!
09/01/01 07:57:30 oSqWzuAsO
つばさ101、いや400に別れを告げ、仙台までMaxやまびこ101に。福島では福男決定戦と撮影会が行われました。
って、池沼ウザイ。奇声上げてホームを走ってたし。
258:はやて71
09/01/01 07:57:42 VffAch6bO
雪景色がキレイです
仙台過ぎたら圏外にorz
259:名無しでGO!
09/01/01 07:58:40 PoxBAqTAO
Maxたにがわ402号熊谷発車。車内俺だけ。16両つなぐ意味あんのか?
260:名無しでGO!
09/01/01 07:58:59 pJ54hmz20
仙台以北のトンネルは電波きてないね
261:名無しでGO!
09/01/01 07:59:11 xhhXUrnQ0
片瀬白田で無事初日の出を拝む事が出来ました。
現在は何故か黒船電車に乗って熱海へ向かっています。
やっぱ展望室はイイ、そして伊豆急の女性運転士もイイw
あと、熱海初日の出号らしき電車とすれ違ったよ。
262: 【中吉】 【1658円】
09/01/01 08:01:07 dX398a6vO
車内販売の尾根異端がペンギンのエプロンしてるのを見た人、挙手。ノシ
ペンギンファンなおいらだがスマソ。
263:なのはさん
09/01/01 08:02:16 xKizgyJdO
福男決定戦w
264:名無しでGO!
09/01/01 08:03:01 yAMepDQxO
>>256
嫁さん放っておいていいのか…?
6時間16分 / 19,050円
東京
|08:56発
|JR新幹線はやて9号
↓12:03着
八戸
|12:16発
|JR特急スーパー白鳥9号
↓15:12着
函館
265:名無しでGO!
09/01/01 08:05:45 7xDJ+k2wO
仙台で新幹線を降り岩沼へ向かいます。只今仙台空港行きの電車が出ました。
266:名無しでGO!
09/01/01 08:05:47 TdUx2Dss0
今象潟のライブカメラ見てる
晴れ間が見える orz
267:名無しでGO!
09/01/01 08:06:49 nUNXjjJqO
つばさ106はE3だった。
せっかくG取ったのに…。
268:名無しでGO!
09/01/01 08:07:25 fxMGXZIcO
北斗星で函館組だけど、函館は晴れてきました!
曇半分青空半分って感じかな。
初日の出は雲の中からだったけど…
269:名無しでGO!
09/01/01 08:09:20 yAMepDQxO
>>256
あとで嫁さんの機嫌もとってやれよ…
>6時間17分 / 19,050円
函館
|16:51発
|JR特急白鳥32号
↓19:49着
八戸
|20:00発
|JR新幹線はやて32号
↓23:08着
東京
270:吉田キハ40 802都 ◆eYark0dJBs
09/01/01 08:10:45 /u9TY0XVO
次は木古内。木古内からは一旦パスエリアから離れ、普通の乗り鉄となります
津軽海峡を挟んで遠くに見える陸地は下北半島なのかな?それとも津軽半島?
271:はやて71G
09/01/01 08:10:49 VffAch6bO
5Cの奴、ドリンクサービス5杯位頼んでるぞw
正月パスなんだから自重しろwww
272:名無しでGO!
09/01/01 08:11:08 7xDJ+k2wO
仙台はさっきまで晴れていたのに急に雲が増えてきた。
273:名無しでGO!
09/01/01 08:17:29 pWV1VqhiO
疾風71ロザ、池沼の珍行動に笑えるw
福袋弁当ゲトして、これから八戸グルメと浅虫の海を眺める温泉じゃ
274:名無しでGO!
09/01/01 08:18:41 fBFdsGMm0
秋田はこれから風が強くなる予報
五能・羽越はズタズタ
275:名無しでGO!
09/01/01 08:19:15 fxMGXZIcO
今↑を読み返したんだけど、池沼がいるのか…
隣の人は新年早々ご愁傷様w
帰りで一緒にならなければ良いが。
276:名無しでGO!
09/01/01 08:21:12 UiwYf1yWO
>>262スーパーあずさ一号の車内販売のね~さんはペンギンエプロンですた。まもなく石和温泉です
277:名無しでGO!
09/01/01 08:21:54 TdUx2Dss0
>>270
下北沢
278:名無しでGO!
09/01/01 08:22:19 th+CYnAdO
今 東京駅に着きました。
8時56分の指定しか取れなかったので強行の旅にでます。
嫁は ジャニーズのカウントダウンのデレビを見てたようで、でかける際に布団から手だけ出て、手をふっていました。
279:名無しでGO!
09/01/01 08:23:51 yAMepDQxO
>>262
待て、それは尾根遺産の着ぐるみを着たペンギンだ
まぁ、あのエプロン可愛いな
280:なのはさん
09/01/01 08:24:53 xKizgyJdO
お、ペンギンエプロンだ
suicaペンギン超かわゆい(*^.^*)
281:名無しでGO!
09/01/01 08:24:59 Edn2zPODO
☆つばさ101 米沢です。雪が降ってまいりました。
282:ミスターキシドー
09/01/01 08:25:40 qMkAagfWO
>>261
車内から黒船電車見てますたw
熱海初日の出号は無事に伊東到着。こちらはさらに南下…
283:名無しでGO!
09/01/01 08:26:16 Fz2JyMM/O
とき301定刻新潟着
天候快晴
いまから、いなほ乗ります
284:名無しでGO!
09/01/01 08:26:24 X9JdYGjiO
本州に入ったぞ。
津軽地方、曇りだけど青空も少し見える。
ひとまず安心。
285:名無しでGO!
09/01/01 08:27:50 YDhAXu3rO
羽越、奥羽は避けた方が無難?
286:名無しでGO!
09/01/01 08:31:24 yAMepDQxO
>>278
行程表貼っておいたんでよかったら見てみて
>>264…往き
>>269…帰り
287:リゾしら特攻組
09/01/01 08:31:45 J6PGQq5DO
ウトウトしてるうちにこまち71号は盛岡接近
徐々に雲が多くなってきました
日本海側はどうなることやら
288:名無しでGO!
09/01/01 08:32:59 EQ6jTfJEO
はやこま7号 上野に到着…
289:名無しでGO!
09/01/01 08:34:12 oSqWzuAsO
仙台12番線、さっきの池沼がまたわめいている。親が付いているならしっかり見ていろよ・・と言いたくなる。
290:みみずん
09/01/01 08:34:56 ffW+4oCkO
盛岡かぁ。眠い
291:名無しでGO!
09/01/01 08:35:25 u1l+yPQS0
>281
やはり接近してましたかw
現在、熱海から普通列車で東京に向かっています。
今のところ客はまばら、どうでもイイが今度は朝日が眩し過ぎです。
予定より一本早い電車なので、東京駅で余裕が出来そうです。
292:名無しでGO!
09/01/01 08:36:06 6cA5RLWcO
いなほ1号発車、女性車掌だな。
293: 【大吉】 【481円】
09/01/01 08:37:08 dX398a6vO
はやて71号、盛岡到着。
これよりこまち71号と別れます。
14番線は分割撮影大会か?
294:名無しでGO!
09/01/01 08:38:18 irmQtBGbO
はやて71G12Cのおねーさんも
盛岡下車
ヲタ率上昇中
人が減ったのは
こまちとの切り離しを見物するためか?
荷物を置きっぱなしにしたら
置き引きに遭うぞ、注意!
295:なのはさん
09/01/01 08:38:53 xKizgyJdO
田沢湖線にはいる
角館の歓迎受けてきます…って今年もやってくれるかなぁ
296: 【大凶】 【477円】
09/01/01 08:40:41 dX398a6vO
こまち71号定刻先発。
分割撮影大会お疲れ様です。
まもなく、はやて71号発車です。
297:名無しでGO!
09/01/01 08:41:03 PoxBAqTAO
こまち5グリーン車。E3はホントに狭いわぁ…
秋田までの3時間が長く感じる。
298:名無しでGO!
09/01/01 08:42:20 XcogE+BoO
こまち1仙台発車しました。
583見えた
金太郎がうじゃうじゃいた
299:名無しでGO!
09/01/01 08:42:36 pWV1VqhiO
疾風ロザ、池沼登場!
日本海側、羽越奥羽五能→大雪強風の予報が出ているので要警戒のため遅延運休祭の可能性有り
300:はやて71
09/01/01 08:43:45 VffAch6bO
盛岡発車
301:85
09/01/01 08:44:41 F9eJQ4HvO
MAXとき300で初日の出を拝み、美しすぎる富士山を見ながらはやこま5に乗り換えますた。
宇都宮通過中。
はやこま5組は少ないですかね。左側の山がきれいっすね。
で、この後中尊寺に初詣に行くか、ほっとゆだに行くか…orz
302:名無しでGO!
09/01/01 08:45:28 OXOdTY2A0
やまびこ41一ノ関発車。ここで半分くらい
下車していったけど何かあるのか?
303:名無しでGO!
09/01/01 08:45:57 oSqWzuAsO
>>297
禿同。400とE4の後だと余計に狭く感じる。ま、GAのねーちゃんからドリンクもらえるだけでもよしとするか。
というわけでこまち1に乗車中。
304:名無しでGO!
09/01/01 08:46:38 QkIvzsb30
045-177-8736
305:名無しでGO!
09/01/01 08:47:02 oSqWzuAsO
>>297
禿同。400とE4の後だと余計に狭く感じる。ま、GAのねーちゃんからドリンクもらえるだけでもよしとするか。
というわけでこまち1に乗車中。
306:名無しでGO!
09/01/01 08:47:07 F9eJQ4HvO
>>302
年齢層にもよるがおそらく中尊寺詣でではないかと。
あるいはカッコウ団子目当てですかな。
307:名無しでGO!
09/01/01 08:49:11 th+CYnAdO
302さん
多分中尊寺があるからだと思う。
308:名無しでGO!
09/01/01 08:49:18 pWV1VqhiO
はやて7、中浦和あたりの初富士が綺麗
309:名無しでGO!
09/01/01 08:50:20 7xDJ+k2wO
岩沼の竹駒神社での初詣終わり。さほど混んでいません。出店が沢山あるよ。
310:名無しでGO!
09/01/01 08:50:21 KHe+vpVfO
はやて1盛岡目指して走行中
ここまで好天つかA席暑いね
311:名無しでGO!
09/01/01 08:51:45 2o0RT1RvO
>>271
禿同w
またおかわりかよw
と見ていて笑えました
結構徘徊もしているようです
312:名無しでGO!
09/01/01 08:51:53 YDhAXu3rO
はやて1号の車販のお姉さんがきれい。
313:名無しでGO!
09/01/01 08:52:48 zUW078/G0
現在小田原にて、富士・はやぶさの通過待ち中です。
片瀬白田駅で撮った初日の出うpします。
初日の出見れなかった人は、これで代用。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
314:名無しでGO!
09/01/01 08:52:57 th+CYnAdO
286さん ありがとうございます。
さっき時刻表買いました。高校以来の旅ですので緊張しています。
315:なのはさん
09/01/01 08:53:35 xKizgyJdO
田沢湖前で少しだけ吹雪いてきた
316:名無しでGO!
09/01/01 08:57:20 eUcJH/cmO
踊り子171号4号車6人です。
とってもまったりしてます。
横浜で何人乗ってくるかな?
今回の行程で一番まったりの予定です。
317: 【小吉】
09/01/01 09:01:02 TdUx2Dss0
悪天の気配まるでなしだ
判断間違ったか
午後までオチしてよう
318:316
09/01/01 09:02:25 eUcJH/cmO
横浜発車。
私の後に夫婦が乗って8人に。
新宿発なのに、横浜で東海道線ホームの6番線に入るとは知らなかった。
319:名無しでGO!
09/01/01 09:07:04 kf8QcwhQO
あさま出発
良い旅にしましょう
320: 【ぴょん吉】 【1255円】
09/01/01 09:07:15 dX398a6vO
はやて71号、まもなく終点八戸です。
早いうちに下車準備完了です。
この後、つがる71号に乗車します。
321:名無しでGO!
09/01/01 09:08:01 X9JdYGjiO
スーパー白鳥10号→かもしか2号
かなり時間があるので、青森駅でまたーリ。
322:はやて71
09/01/01 09:09:26 VffAch6bO
八戸に到着
323:名無しでGO!
09/01/01 09:11:31 rEebZo/LO
はやこま71号で盛岡に着いた後は釜石線の快速釜石行きに乗車。
車掌がお姉さんだ。
324:なのはさん
09/01/01 09:14:35 xKizgyJdO
田沢湖駅のたつこちゃん大人気
325:リゾしら特攻組
09/01/01 09:15:14 J6PGQq5DO
田沢湖ホームになまはげ確認w
326:はやて・こまち2号
09/01/01 09:15:17 kc0zA9Og0
小山通過。
関東平野の晴れ空がまぶしい。
327:名無しでGO!
09/01/01 09:15:24 MnQycpWvO
あさま501から妙高1乗車中
長野駅では全く積もってなかったけどかなり見応えある積雪に
これから日本海側へ出て新潟からいなほ5に乗るが無事に秋田に辿り着けるのか
328:名無しでGO!
09/01/01 09:19:53 pdqwS77KO
八戸で正月パス落とした奴誰だw
329:名無しでGO!
09/01/01 09:20:50 9s0KVaCbO
落とし物放送ワロタ
330: 【凶】 【916円】
09/01/01 09:21:12 dX398a6vO
つがる71号に乗り込みますた。
八戸駅構内アナウンスで、正月パスのお忘れ物をしたみたい。
忘れた香具師は誰だ?
なくしたらどうするんだ?
331: 【ぴょん吉】 【996円】
09/01/01 09:22:10 dX398a6vO
おいらは確かめて見たが、あったw
332:名無しでGO!
09/01/01 09:23:22 FZmKTY1IO
あ、それ俺のだ
333:名無しでGO!
09/01/01 09:24:23 sfU7UBYh0
さっきカード会社から電話がかかってきて手持ちのクレジットカードが
中の情報だけが盗まれたらしくえきねっとで申し込んだ
指定券の引き換えができない○rz
とりあえずカードの利用を停止したとの事
334:名無しでGO!
09/01/01 09:24:30 T4InOjA/O
こまち3仙台を発車。いい天気ですね。
335:リゾしら特攻組
09/01/01 09:24:47 J6PGQq5DO
こまち71号刺巻臨時停車
すぐに動いたけど、なんだったんだろう
336:名無しでGO!
09/01/01 09:25:40 T4InOjA/O
こまち3仙台を発車。いい天気ですね。Gは隣2席東京から空席です。
337: 【末吉】 【1754円】
09/01/01 09:26:35 dX398a6vO
>>332
あったのかw
気をつけろ
で、つがる71号定刻発車。
使用車両は485系でつ。
338:名無しでGO!
09/01/01 09:27:19 oSqWzuAsO
はやこま1、盛岡で分離。こまちに駆け込みした馬鹿発見。
うちは花輪線に逃れます。青森、函館へ行く皆さんお気をつけて。
339: 【吉】 【1484円】
09/01/01 09:27:30 iACkhpykO
はやて1号、盛岡を発車。
340:名無しでGO!
09/01/01 09:27:44 XcogE+BoO
こまち1ははやてと分割しました
341:名無しでGO!
09/01/01 09:29:38 KHe+vpVfO
はやて1号盛岡発車
そういえば去年の函館弾丸でお見かけした方がいるようなw
342:名無しでGO!
09/01/01 09:33:28 7xDJ+k2wO
岩沼から仙台へ戻りその後角館へ。予定行程より早いので仙台でコーヒータイム。
343: 【大吉】 【1778円】
09/01/01 09:33:45 dX398a6vO
新青森延伸線が見えてきました。
あと2年か…。
344:名無しでGO!
09/01/01 09:36:01 yAMepDQxO
八戸駅前のいか加工実演場からイカの焼けるいい匂いがする。
でも開くの10時…
345:名無しでGO!
09/01/01 09:38:01 A/bDogwHO
>>343
同じのに乗ってるな? 自由席大杉で立席中のため見れねえorz
346:リゾしら特攻組
09/01/01 09:38:02 J6PGQq5DO
こまち71号は角館到着。横断幕の出迎えがありますた
347:名無しでGO!
09/01/01 09:39:01 6ijmBZpBO
八戸駅、S白鳥の自由席待ち多数。
はやて1からだと着席厳しいかも…
348:名無しでGO!
09/01/01 09:39:15 fxMGXZIcO
函館の湯倉神社、ただいまの時間は参拝の順番待ちほとんど無しです。
そろそろ人が増えはじめる時間なんで、はやて組が着く頃は列ができてるだろうけど…
349:名無しでGO!
09/01/01 09:41:57 KHe+vpVfO
はやて1からS白鳥1の人は車内で
トイレ済ませた方がいいかも
350:名無しでGO!
09/01/01 09:41:59 A/bDogwHO
三沢から座れたぉ
351:名無しでGO!
09/01/01 09:42:49 pJ54hmz20
田沢湖から新玉川温泉行きバス出発
8人くらいしか乗ってないす
352:名無しでGO!
09/01/01 09:43:24 VffAch6bO
つがる71G快適です
三沢を発車しました
未だに晴れてます
吹雪を期待したんだが・・・
353:名無しでGO!
09/01/01 09:44:35 oSqWzuAsO
花輪線大館行、座れない・・ 3時間立ちっぱなしとか勘弁して欲しい。
354:名無しでGO!
09/01/01 09:44:35 PoxBAqTAO
はやこま5仙台にて分割完了。
チューハイとコーヒー飲んでしっこ行きたい。俺窓側だけど隣寝てるし…
355:なのはさん
09/01/01 09:44:38 xKizgyJdO
角館で歓迎されてる
がっこ美味しかった
356:名無しでGO!
09/01/01 09:45:49 x7d7c6b9O
八戸で記念?に東奥日報を買ってみたら、一面が
新幹線関連だったので報告しておく
357:名無しでGO!
09/01/01 09:49:09 pdqwS77KO
つがる71号順調に走行中。しかし、いい天気だな。先日までのグダグダぶりが嘘のようだ。まあ油断は出来ないが…今のところ東北地方は遅延情報すらないみたい。
358:吉田都 ◆eYark0dJBs
09/01/01 09:58:18 /u9TY0XVO
江差にて折り返し待ち
…漏れ以外誰もいなーい
359:45
09/01/01 09:59:14 qT7bCtYCO
はやて71で盛岡到着後、バスにて盛岡バスセンター往復ののち花輪線大館行の客となりました。
先頭車両は若干席に余裕ありです。
360:つがる71
09/01/01 09:59:26 VffAch6bO
野辺地を発車
361:ミスターキシドー
09/01/01 10:00:00 qMkAagfWO
下田まで下って直ちにSVO2号乗車!
足湯に入れなかったのが心残り。
駅で「2009年快速伊豆初日の出号伊勢海老弁当」をゲット。早めの昼食とします。
362:名無しでGO!
09/01/01 10:00:28 djn31jTkO
はやて133盛岡定着
これからはやて3に乗換えて八戸に向かいますよ
363:名無しでGO!
09/01/01 10:01:48 7wmk1AWR0
現在、川崎を出て品川へ向かっている東海道線普通列車。
いつの間にか人で一杯になっていました…つーか寝てました。
東京へ着いたら、一気に角館です。
364:名無しでGO!
09/01/01 10:02:05 qw+BHF0hO
いなほに乗ってる人、
天気どうですか?
365: 【豚】 【1691円】
09/01/01 10:05:51 XcogE+BoO
こまち1乗車中
角館で降りたら天気が危ないのでリゾしら3を3枚流します。
366:名無しでGO!
09/01/01 10:06:14 yAMepDQxO
八戸駅の大運動会キタ━(゚∀゚)━!
367:名無しでGO!
09/01/01 10:08:12 oSqWzuAsO
>>359
やっと座れたよ。このまま昼寝タイムになりそう。
考えてみたらこの区間通るのは三セクになってから初めてだ・・
368:名無しでGO!
09/01/01 10:09:16 pdqwS77KO
野辺地にて快速しもきた大湊行き、キハ40か!110が来ると思ってたら。
369:名無しでGO!
09/01/01 10:11:14 eUcJH/cmO
>>361
熱海から乗車予定です。1号車で会いましょう。
370:みみずん
09/01/01 10:12:04 ffW+4oCkO
スーパー白鳥の自由席、カオス?
371:名無しでGO!
09/01/01 10:12:42 8DhrcLusO
こまち角館
秋田県に入るとそれなりに雪だね
昨年は白河から猛雪だったので、今年は重装備で来たけど拍子抜け
372:名無しでGO!
09/01/01 10:14:07 MWmO1h1F0
こまち71号まもなく秋田
雪が・・・
雪が降っています・・・
373:名無しでGO!
09/01/01 10:14:53 Zg8O9CzNO
大運動会を尻目にはやて10で仙台へUターン。昼飯は牛タン定食でつ。はやて10もE2-1000番台です。
374:なのはさん
09/01/01 10:15:25 xKizgyJdO
角館からこまち1に乗車。大曲まで移動して横手に向かいます
北上線も遅延なさそうだ
375:名無しでGO!
09/01/01 10:15:48 yAMepDQxO
沿線イベント情報
八戸駅編
・振る舞い?コーヒー:駅前のドトール
・焼きたてパン全品100円:駅前のニューデイズ
376:名無しでGO!
09/01/01 10:15:59 X9JdYGjiO
かもしか2号大釈迦でトンネル抜けたら大雪が降ってる
無事秋田に着けるか?
377:吉田キハ40 802@都 ◆eYark0dJBs
09/01/01 10:16:50 /u9TY0XVO
折り返し4175Dは江差を発車しますた
発車数分前に他の乗客数人(含むヲタ1名)が現れ、漏れの貸し切り列車とはなりませんでした
さ、木古内へ向かいパスの旅を再開しよう!
378:つがる71G
09/01/01 10:16:51 VffAch6bO
ホントに天気良いね
吹雪いていたの白石あたりだけだよ。今のところ。
379:なのはさん
09/01/01 10:17:24 xKizgyJdO
大運動会ってなに?
380:秋葉原弾丸ツアー
09/01/01 10:18:38 yAMepDQxO
>>370
普通指定席車両にも人が入ってきていますよ
特急の行き違い待ちで発車が少々遅れています
381:名無しでGO!
09/01/01 10:19:28 KHe+vpVfO
S白鳥1の4号車通路に立ち客
お年寄りがひじ掛けに腰掛けてる...
382:名無しでGO!
09/01/01 10:19:37 9/NybboAO
S白鳥1、上り特急待ちでまだ発車してない。
単線なのか?
383:名無しでGO!
09/01/01 10:19:39 mEg+GSV60
>>379
指定券を持っていない人たちの座席争奪戦
384:名無しでGO!
09/01/01 10:20:01 fra4bGkKO
こまち1を田沢湖で下車。乳頭温泉へ。
バス超満員…
385:名無しでGO!
09/01/01 10:20:14 PoxBAqTAO
周りのいびきうるせぇw
グリーンの居住性じゃないだろこれwww
あーしっこ行きてぇぇえよぉお
386:リゾしら特攻組
09/01/01 10:20:32 J6PGQq5DO
こまち71号は無事に秋田到着。
大曲―秋田を通るのは初めてなんだが、意外と距離あるのね
大曲は晴れてたのに、秋田は雪です。かなり吹雪いてる区間もありましたが
秋田駅周辺はさほどでもないですね
387:名無しでGO!
09/01/01 10:20:40 UiwYf1yWO
松本でスーパーあずさから、しなの3号に乗り換えた。やはり正月パス多数いるね。
388: 【ぴょん吉】 【112円】
09/01/01 10:22:39 iACkhpykO
大運動会を終えて、S白鳥1号は4分遅れで八戸を出ました。
案の定、指定席の通路にも自由席客がいっぱい…
やたら声のでかい、酔っ払いのおやじさんがいるorz
389:名無しでGO!
09/01/01 10:25:48 2o0RT1RvO
S白鳥1
指定にも立ち客だが、思ったほど混んでいない感じ
390:301
09/01/01 10:25:54 F9eJQ4HvO
結局初詣に行くことに。
一ノ関でだいぶ降りました。
391: 【大吉】 【1499円】
09/01/01 10:26:35 dX398a6vO
つがる71号、あと5分で終点青森です。
S白鳥1号は賑やかでしょうか?
これから早い下車準備です。
392:名無しでGO!
09/01/01 10:26:58 9/NybboAO
指定席にいるが、立ち客が紛れてる。老人がいるが、譲ったほうが良いのか?
393:名無しでGO!
09/01/01 10:27:40 VffAch6bO
つがる71青森に着きます
天気は曇です。
394:なのはさん
09/01/01 10:32:04 xKizgyJdO
>>383
理解した(笑)
395:名無しでGO!
09/01/01 10:33:02 /6lzbt32O
こまち71、秋田駅に着いたが、太鼓がうるさいw
396:名無しでGO!
09/01/01 10:33:53 7xDJ+k2wO
さて、こまち9号で仙台から角館へ。
397:名無しでGO!
09/01/01 10:35:43 F9eJQ4HvO
>>395
平泉、同じく(笑)
398:名無しでGO!
09/01/01 10:38:09 wnV6mBLT0
S白鳥乗ってて思うが、俺も乗りヲタだが、同じヲタとして、正月パスで寝てるやつってバカだと思う
せっかくの旅行なんだから起きて景色を眺めないと
それが鉄道の旅の醍醐味じゃないか
ただ乗り回して寝てるだけじゃ、何の意味があるのだろうか。金と時間の無駄
だから俺は起きて乗り鉄することを推奨する
399:名無しでGO!
09/01/01 10:39:06 6cA5RLWcO
いなほ1号、まもなく余目到着、雪がかなり降ってきました。
400:名無しでGO!
09/01/01 10:39:55 oSqWzuAsO
大館行、松尾八幡平で交換で数人が上りの来るのを撮ってた。みんなわかりやすいぞw
401:名無しでGO!
09/01/01 10:40:44 7xDJ+k2wO
こまち9号仙台を出発!結構混んでいる。
402:名無しでGO!
09/01/01 10:41:04 N5rJlmRC0
正月パス=貧乏人旅行
403:名無しでGO!
09/01/01 10:41:59 PoxBAqTAO
やっと放尿できたわ(´ω`)
1分以上出続けてやんのw
トイレも順番待ちができてるし、どこもかしこも混んでんな正月は。
404: 【大吉】 【101円】
09/01/01 10:43:41 dX398a6vO
青森駅前周辺で時間潰しでつ。
駅ビルのラビナでトイレを済まして、その後弁当を買って次の列車に乗ります。
405:名無しでGO!
09/01/01 10:44:16 CbPIbXvw0
片瀬白田で初日の出を見て、東海道線を経て
東京駅に戻ってきました。これからこまち15号に
乗って角館に行きます。
今結構眠たいので、多分列車の中で寝るでしょう。
あと、叙々苑の焼肉弁当買ったよ…これ結構楽しみだったんだぁ
406:名無しでGO!
09/01/01 10:45:40 IAQWvFszO
つがる8号→はやて8号で東京へ。
国立競技場で天皇杯観戦ののち、日帰りの予定。
普段の半分以下で青森-東京を往復できるのは美味しいわw
帰りははやての指定がなかったので、盛岡までやまびこ→最終はやてを捕まえて立席扱いで八戸へ…の予定。
E3連結のやまびこらしいから、あえてそっちに行ってみようかと。
407:名無しでGO!
09/01/01 10:46:59 F9eJQ4HvO
>>392
東日本パスのときにそれに出くわした。
俺も次で降りるから、って譲ろうとしたけど、「私らが指定券取ってないから気にしないで」
って言われ、大人しく座ってました。
平泉、お餅振る舞ってますよ、ウマー
408:リゾしら特攻組
09/01/01 10:49:56 J6PGQq5DO
リゾートしらかみ3号はとりあえずは所定運行の模様
弁当2つ確保して乗り込みますw
409:名無しでGO!
09/01/01 10:52:30 6cA5RLWcO
いなほ1号酒田発車、運転手も女性に交代で乗務員オール女性です。
410:名無しでGO!
09/01/01 10:57:26 oSqWzuAsO
安比高原のところ、勾配すごいね。キハ110をもってしても50km/hがやっと。
そして雪が・・
411:名無しでGO!
09/01/01 10:59:01 djn31jTkO
白鳥3定時発
それ程混雑(指定席に立客がいる様な)はしてないので快適
412:なのはさん
09/01/01 10:59:08 xKizgyJdO
エコ旅スタンプラリー何気にコンプリート
413:名無しでGO!
09/01/01 10:59:23 KHe+vpVfO
S白鳥1海岸沿いを青森へ
視界良好
414:名無しでGO!
09/01/01 11:01:14 A/bDogwHO
昨日の予報では今日の北日本大雪とか言ってたが、青森は天気良好。無事に帰れるんじゃね?
S白の混雑を見越して蟹田行普通で三厩に移動ちう
415:名無しでGO!
09/01/01 11:01:57 qm5sHaGy0
みんな楽しそうでいいな
自分は家で2chです。
初めて函館に行く人はレンガ倉庫→元町周辺をさくっと観光することをすすめる!
416:名無しでGO!
09/01/01 11:02:41 T4InOjA/O
角館で縦貫鉄道に乗り換え。こまちのイラスト入り鉛筆配ってました。
417:名無しでGO!
09/01/01 11:06:03 p8SrFnH00
>>416
それがどうしたん?
418:ミスターキシドー
09/01/01 11:06:12 qMkAagfWO
SVO2号快調に北上して網代。
天気快晴で抜群の車窓です。
>>369
1号車でお待ちしてますw
419:名無しでGO!
09/01/01 11:06:55 yAMepDQxO
S白鳥1号は浅虫温泉駅を通過しました
ね、眠い…(_ _).。o○
420: 【大吉】 【739円】
09/01/01 11:07:01 dX398a6vO
青森駅前ラビナで太鼓演奏始まったぞ。
おいらはこれから16分発の奥羽線普通で南下しまつ。
421:名無しでGO!
09/01/01 11:07:20 rEebZo/LO
快速はまゆり1号釜石到着。
しばらく休憩して三陸鉄道に乗る。
422:吉田キハ40 802@都 ◆eYark0dJBs
09/01/01 11:09:19 /u9TY0XVO
江差線4175Dはワンマン普通ながら、湯ノ岱から快速運転を開始
…もうすぐ木古内
423:名無しでGO!
09/01/01 11:09:28 Edn2zPODO
☆まもなく酒田到着。
424:名無しでGO!
09/01/01 11:09:32 UiwYf1yWO
しなの3号長野着、長野は晴れてるのに雪降ってる。あさま522号長野発車
425:名無しでGO!
09/01/01 11:10:51 JqDE7R970
そろそろ運休希望!
426:名無しでGO!
09/01/01 11:13:49 PoxBAqTAO
かもしか2は定刻で走ってる?秋田から3号に乗るよ。
427:名無しでGO!
09/01/01 11:14:25 h1opK4lpO
せっかくS白鳥1号のG車を抑えたのに飲み物サービスなしかよ
サービスやめちゃったのかな?
428:名無しでGO!
09/01/01 11:14:58 9/NybboAO
勘弁してくれ。
はやてで3列の真ん中で両サイドデブのヲタに挟まれ三時間身動きとれなかったが、
白鳥でも隣がデブで、公衆便所の臭いがするし。
苦しい。。
429: 【大凶】 【1529円】
09/01/01 11:14:58 dX398a6vO
奥羽線普通発車前にS白鳥1号のお迎え待ちでつ。
函館方面行きの人はどうだろうか…
430:名無しでGO!
09/01/01 11:16:21 p8SrFnH00
>>428
格安きっぷで乗ってる分際で文句言うんだったら旅行なんかするなよ バー力
431:名無しでGO!
09/01/01 11:17:09 Zg8O9CzNO
はやて10快調に飛ばしてます。仙台に着いたら牛タンストリートへまっしぐらです。暫しの休憩がてら宮城グルメを堪能しまつ。
432:名無しでGO!
09/01/01 11:17:37 BKJoGDW3O
S白鳥1号、チンタラと青森駅に入線
433:リゾしら特攻組
09/01/01 11:20:26 J6PGQq5DO
リゾートしらかみ3号は定刻発車
天気は良くないみたいだが、果たしてどうなることやら
434: 【大吉】 【1916円】
09/01/01 11:20:41 dX398a6vO
S白鳥1号青森到着。おいらは奥羽線普通で弘前へ向かいます。
函館方面組の方々、頑張ってください。
今、4分遅れで発車でつ。
435:名無しでGO!
09/01/01 11:21:54 7xDJ+k2wO
こまち9号、はやて9号盛岡に到着!これから切り離し作業に入ります。
436:名無しでGO!
09/01/01 11:26:17 srNtAo6A0
>>184
多分調整用。
他の列車のグリーンでも、8Aと8Bは
空いていると思うよ。
437:みみずん
09/01/01 11:26:18 ffW+4oCkO
おれも白鳥1号に乗っている100kgあるデブだけど臭くないと思う。
438:名無しでGO!
09/01/01 11:26:44 YPbC3Q07O
こまち71から折り返して秋田駅をこまち14で東京に向かってます、行きの時よりも雪が強いです
439:吉田白鳥18@都 ◆eYark0dJBs
09/01/01 11:27:14 /u9TY0XVO
木古内からパスの旅に復帰
津軽今別までしか乗らないけど、指定券を押さえてみたw
ちなみに、次の津軽今別は漏れがいる6号車より前はホームがないとのこと
降りるなら後ろへ逝かなきゃ…
さ、北海道脱出や~
440:369
09/01/01 11:27:50 eUcJH/cmO
>>418
私の2つ前の人かな?
短い間ですが、よろしくお願いします。
441: 【中吉】 【665円】
09/01/01 11:28:04 dX398a6vO
奥羽線普通弘前行き、新青森で新幹線が見えてきました。
2年後は、新しい青森の玄関口になりそうかも…
今、津軽新城です。
442:名無しでGO!
09/01/01 11:28:53 9/NybboAO
437
まさか、隣の人?
2ちゃん見てるっぽいけど。。
443:名無しでGO!
09/01/01 11:29:07 4S6J39nG0
>>439
短区間で指定席取るなよ
お前迷惑なやつだな
444:名無しでGO!
09/01/01 11:30:01 yAMepDQxO
S白鳥1号はあけぼのや京浜東北線の車両を横目に
次の蟹田へ向かっています。
445:名無しでGO!
09/01/01 11:30:10 Zg8O9CzNO
牛タンストリートから現地リポート。利久だけ30人位並んでいる他はすぐに店に入れます。
446: 【吉】 【1058円】
09/01/01 11:30:25 Yn7w493F0
>>443
それ書くなら西日本で指ノミいっぱい取っている奴のほうが迷惑だぞ。
447:名無しでGO!
09/01/01 11:31:09 4S6J39nG0
>>439
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ぬ
448:名無しでGO!
09/01/01 11:32:16 6ijmBZpBO
>>441
あ、同じの乗ってるwww
449:名無しでGO!
09/01/01 11:32:18 1a2vQuLZO
青函で停電しねーかな
450:名無しでGO!
09/01/01 11:32:31 7xDJ+k2wO
こまち9号大釜駅で交換待ち合わせのため停車したが発車。
451:名無しでGO!
09/01/01 11:34:08 d4s11O2QO
草津温泉に入ってきた。バスが遅れて、滞在時間22分しかナカタ orz
でも、しっかり外湯に浸かってきた。
これから鈍行で高崎まで戻ります。
452:名無しでGO!
09/01/01 11:35:38 9s0KVaCbO
単区間で指定取るのは別に問題無いだろ
453:名無しでGO!
09/01/01 11:35:56 djn31jTkO
>>428
ワロタw
つーか乗ってのが俺と同じ白鳥3なら
車両内が便所臭い訳ですがw
古い東海道線のトイレ付車両みたいな臭いね
ちなみに俺もややピザだが
お前の隣席のピザではない
女連れなんでねw
454:名無しでGO!
09/01/01 11:36:55 4S6J39nG0
>>439
死ね
455:名無しでGO!
09/01/01 11:37:00 BKJoGDW3O
つがる16号車両変更ってなんかあったの?
456:名無しでGO!
09/01/01 11:40:03 IAQWvFszO
はやて8号、大宮到着。
鉄博が見えた。
今度の関東遠征の時に行ってみようかな…?
457:名無しでGO!
09/01/01 11:40:26 fxMGXZIcO
函館山来たけど、今年も函館市内は雪が少ないです。
雪靴で来たけど、現地民はスニーカーとかで逆に浮いてるorz
458:369
09/01/01 11:41:56 eUcJH/cmO
ばれてますね。
よろしく!
459:名無しでGO!
09/01/01 11:45:21 4JY08dZaO
上りこまち東京行き最終、秋田→仙台間指定放流したんだが、なんかまだ空席あるっぽいな。
460:名無しでGO!
09/01/01 11:46:52 KHe+vpVfO
S白鳥1蟹田発車
穏やかな天気
461:名無しでGO!
09/01/01 11:47:23 3EbMCqtB0
>>452
あなたとは違うんです
462:名無しでGO!
09/01/01 11:48:00 buzKq7n7O
こまちを東北新幹線内だけで利用する奴も迷惑
463:名無しでGO!
09/01/01 11:48:01 X9JdYGjiO
かもしか2号東能代発車
3分くらい遅れてますね。
碇ケ関あたりは下り線路が見えなくなるくらいの積雪で
スノープロウが吹き飛ばした雪で景色が半分になるほどでしたが
秋田県に入ってからは雪が少ないですね。
464:名無しでGO!
09/01/01 11:48:09 tw3439710
こんな切符で乗り鉄の指定券取る方がよっぽど迷惑だという事に気付かない馬鹿が混じってます
465:名無しでGO!
09/01/01 11:53:18 oSqWzuAsO
鹿角花輪で交換停車。スタンプ押すのに時間かかって乗り遅れそうになった・・
466:名無しでGO!
09/01/01 11:55:27 VffAch6bO
白鳥3Gでこれから函館に行きます
467:名無しでGO!
09/01/01 11:56:49 YPbC3Q07O
角館駅弁のとりめしに黒い包装のデラックス版があるんですね、1100円と少し高いけど凄く美味しかった。
468:名無しでGO!
09/01/01 11:57:51 7xDJ+k2wO
田沢湖は雪だ。
469:名無しでGO!
09/01/01 11:59:18 B21CsHJk0
>>467
角館じゃなく大館ね。鶏めしが少ない分、おかずのスペースが多くて豪華。
本来は要予約なんだけど、秋田駅では予約不要で数個だけ売られてることがある。
470:名無しでGO!
09/01/01 11:59:25 A/bDogwHO
三厩組は各ボックスに2~3人いてそこそこの乗車率。
そーいえば途中の車内で寝てたから朝飯も食ってねぇやw
471:名無しでGO!
09/01/01 11:59:42 yAMepDQxO
津軽トンネルを抜けていよいよ青函トンネルへのカウントダウンが始まりました。
472:名無しでGO!
09/01/01 12:00:29 9/NybboAO
性感トンネル入った!
473: 【大吉】 【643円】
09/01/01 12:01:48 dX398a6vO
奥羽線普通、次は終点弘前でつ。
ここで30分の余裕があるので、ラビナで買った弁当を待合室か次の秋田行き普通列車で食べます。
ただ、奥羽線の普通列車はロングだからなぁ…
474:名無しでGO!
09/01/01 12:04:02 djn31jTkO
>>466
お、同乗者ですな
青森からは指定席もポツポツ空いてますね
475:白鳥3
09/01/01 12:04:39 VffAch6bO
なんか、京浜東北の車両があったよ。こんな所まで廃車回送するのかい?
476:名無しでGO!
09/01/01 12:05:18 B21CsHJk0
>>473
12:46発かな。通常なら3両編成でガラガラだから飲食しても問題なし。
大館からは後ろに2両つないで5両でさらにガラガラ。
477:名無しでGO!
09/01/01 12:06:19 X9JdYGjiO
かもしかを狩る撮り鉄がたくさん
鯉川で行き違いの701系に何人も乗ってて
ホームにあふれてた(笑)
478:名無しでGO!
09/01/01 12:06:40 oSqWzuAsO
そろそろ1号組は青函飛行かな(キラッ)
479:名無しでGO!
09/01/01 12:06:55 oOFSMqNMO
>>475
疎開留置だそうです。
480:なのはさん
09/01/01 12:07:10 xKizgyJdO
横手で温泉使って北上線乗りました。でも大船渡線仕様だけど
481:リゾしら特攻組
09/01/01 12:09:45 J6PGQq5DO
リゾートしらかみ3号は東能代到着
雪が降ってて風が少々強いです。今のところは支障はないようですが、無事に弘前着けるのかね・・・
482:名無しでGO!
09/01/01 12:16:21 7xDJ+k2wO
角館に到着!雪が降っています。鉛筆配布していた。
483:名無しでGO!
09/01/01 12:18:15 PoxBAqTAO
秋田到着。かもしか捕獲体制よし。
484:名無しでGO!
09/01/01 12:19:58 9s0KVaCbO
>>480
仕様もなにも共通車ですよ
485:名無しでGO!
09/01/01 12:22:46 A/bDogwHO
なんか車内で青春18の売買やってるんだが。
車内で18きっぷ買えると思った輩(真後)がいて、気を利かせた向かい席の人が譲ってた
486: 【だん吉】 【507円】
09/01/01 12:22:48 dX398a6vO
弘前駅待合室で昼食を済ませました。
これから駅周辺をミニ散策します。
487:吉田キハ40 567都 ◆eYark0dJBs
09/01/01 12:27:50 /u9TY0XVO
指定券買ったの今日だよ
6号車しか見てないが、半分以上空いてたな
488:名無しでGO!
09/01/01 12:29:27 fxMGXZIcO
函館山山頂の売店でジャガポックル発見!
山麓にも少しあったけど、山頂はダンボール4箱+αで、今日の午前中だけ一人一個の制限無しとの事。
弾丸組が来る頃は一人一個制限かもしれない…
489:名無しでGO!
09/01/01 12:30:42 yAMepDQxO
青函トンネルを通過しました
>>479
トイレを付けて仙石線にでも行くのかと思った
間もなく木古内です
490:名無しでGO!
09/01/01 12:31:12 9s0KVaCbO
車内で延々となんかの紙をビリビリと破ってる馬鹿がいて耳障り…
491:名無しでGO!
09/01/01 12:32:27 9s0KVaCbO
>>487
わざわざ相手にする必要もないと思います
492:名無しでGO!
09/01/01 12:34:24 9/NybboAO
腹減った。
東京から何も食べてない。
函館に着いたら食事しますが、オススメありますか?
493:名無しでGO!
09/01/01 12:35:06 X9JdYGjiO
かもしか2号秋田到着。
583の固定クロスは非常に快適ではあるけどちと疲れた。
3号組がすごいことになってる。
これから秋保温泉に行ってきます。
494:名無しでGO!
09/01/01 12:36:30 U/QhvfynO
こまち17号は快調に北上中
2年続けて車窓からきれいな富士山が見れてよかった
495:ミスターキシドー
09/01/01 12:37:57 qMkAagfWO
500系のぞみを右手に見つつSVO2号まもなく東京着。
はやて19号に乗り継いで北上を続けます。
251系G車は初めてだが快適すぎて眠ってしまった…
>>440
自分の2つ後ろは席がないので別人と思われます。
ちなみに海側に座ってました。
496:名無しでGO!
09/01/01 12:39:04 KHe+vpVfO
S白鳥1木古内発車
青空見える
木古内到着前にここから先18切符は全区間の料金要と放送アリ
497:名無しでGO!
09/01/01 12:42:52 rEebZo/LO
三陸鉄道南リアス線強風の影響で甫嶺から盛まで徐行運転。
盛から快速スーパードラゴンに間に合うか。
498:440
09/01/01 12:43:03 eUcJH/cmO
>>495
分かりました。
窓かまちにカメラをかけていた方ですね?
お疲れ様でした。
私はつばさ183号で福島へ向かいます。
友人と温泉の予定。
では良い旅を!
499: 【大吉】 【935円】
09/01/01 12:47:02 dX398a6vO
弘前駅周辺散策を終え、これから大鰐温泉へ向かいます。
普通秋田行き発車しますた。
500: 【大凶】 【621円】
09/01/01 12:48:10 dX398a6vO
>>492
つ ラッキーピエロ
501:名無しでGO!
09/01/01 12:48:45 Fz2JyMM/O
URLリンク(imepita.jp)
かもしか乗ったぞ
502:たとえてガッテン!
09/01/01 12:50:03 87N+MvGC0
♪私にとってあなたは今も眩しい一つの青春なんです。
8時ちょうどのアニキ2号で私は私はあの世から
逃げ出します。
503:名無しでGO!
09/01/01 12:50:03 th+CYnAdO
白鳥9号に乗っているが自由席からこぼれて指定まできている
504:なのはさん
09/01/01 12:51:49 xKizgyJdO
ほっとゆだで食事
同業者も結構降りたね
505:名無しでGO!
09/01/01 12:53:42 Hp9oDwQSO
S白9の1号車
小窓の部分に陣取ってるのがいてウゼ。
506:名無しでGO!
09/01/01 12:55:37 oSqWzuAsO
大館到着。鶏めし買って、13:08発青森行で大鰐温泉行きます。
507:440
09/01/01 12:56:38 eUcJH/cmO
つばさ183号はE3系です。
ちなみにつばさ117号もE3系です。
508:なのはさん
09/01/01 12:58:47 xKizgyJdO
>>484
そうだったのか、無知でした
さんくす!
509:ミスターキシドー
09/01/01 12:59:44 qMkAagfWO
10番線に入ったSVOから隣の20番線発はやて19号に乗り換え。
案外慌ただしかった……
この日のこの時間の東京駅は初めて来たけど、人大杉
510: 【中吉】 【385円】
09/01/01 13:01:24 dX398a6vO
大鰐温泉駅到着。
これから実況を一休みし、駅近くの鰐comeで入浴タイムです。
511:名無しでGO!
09/01/01 13:02:12 Zg8O9CzNO
牛タン定食の後は、エスパスで生牡蠣その他諸々食ってまったり。はやて16で大宮まで戻ってあさまで長野へ。
少しばかり早食いしたかな……まだ時間たっぷり。
512:吉田キハ40 567@都 ◆eYark0dJBs
09/01/01 13:03:10 /u9TY0XVO
津軽線折り返し336D、三厩を発車しました
各ボックスに1~2名程度の乗車率やけど、さっきと同じ面子ばっかのような気がするなぁw
513: 【吉】 【838円】
09/01/01 13:04:13 dX398a6vO
大鰐温泉駅周辺まで来ますた。
半端じゃない雪すげえorz
514:ミスターキシドー
09/01/01 13:05:21 qMkAagfWO
鰐comeとは懐かしい
はやこま19号上野発。既に見た目満席。
この時間帯はイパーン層の方が多そうでマターリできそうです。
>>498
目が合ったので気付いたかな?という気はしてました。
お互い良い旅を~
515:名無しでGO!
09/01/01 13:07:05 T4InOjA/O
縦貫鉄道阿仁前田で途中下車し駅併設の温泉であたたまりました。
516:名無しでGO!
09/01/01 13:11:29 /6lzbt32O
いなほ10号秋田発新潟行
順調に南下中
517:名無しでGO!
09/01/01 13:12:04 rEebZo/LO
南リアス線強風による徐行運転で、さかり駅7分遅れで到着
これより快速スーパードラゴンで一ノ関に行く。
518:名無しでGO!
09/01/01 13:15:34 fxMGXZIcO
函館山より白鳥1号を確認!
もうすぐ函館のヲタ率が上がる訳だ…
519:名無しでGO!
09/01/01 13:17:20 yAMepDQxO
S白鳥1号函館到着~
お腹すいたよぉ
520:名無しでGO!
09/01/01 13:17:28 c6yANGYjO
はやて77号のGに乗車中。
0番代だけど、隣が尾根遺産だからいいや。
521:名無しでGO!
09/01/01 13:18:01 oSqWzuAsO
大館13:08発青森行、2分遅れで発車。ちなみに大館~弘前はワンマンです。ってか座れない・・
522:名無しでGO!
09/01/01 13:18:16 pWV1VqhiO
つがる77、超まったり車内は一般人ばかりで優雅に過ごせる。
函館往復組には逆の展開ww
523:名無しでGO!
09/01/01 13:18:34 irmQtBGbO
はやて・つがる71で
浅虫温泉下車
海鮮御膳+無料サービスのお汁粉
風呂、水族館
約三時間滞在し、
現在白鳥18で
野辺地着。
524:名無しでGO!
09/01/01 13:19:16 YDhAXu3rO
只今、大曲駅。雪がすごい大粒。これから、普通新庄行きにのり、新庄で陸羽西線に乗ります。大丈夫かなあ?
525:名無しでGO!
09/01/01 13:19:31 mavtfEj20
年追うごと正月パス利用者が減ってる感じがするな
526:名無しでGO!
09/01/01 13:22:03 BKJoGDW3O
リゾートしらかみ、平常運行かよ
わざわざルート変える必要なかったじゃん(´・ω・`)
527:名無しでGO!
09/01/01 13:23:32 djn31jTkO
白鳥3は木古内過ぎて30分程で函館
右手車窓から見える津軽海峡が美しい
528:名無しでGO!
09/01/01 13:24:22 pdqwS77KO
S白鳥9号青森発車。グリーン乗車しましたが、空席が目立つ…ドロンなのか?自分の隣もいない。コンセント付きなので携帯充電。
529:水戸線
09/01/01 13:24:28 HkSk7gpsO
暖房が効きすぎw
530:名無しでGO!
09/01/01 13:24:51 iXW+hzeY0
こまち15号、盛岡に着きました。東京からここまでほぼ寝ていました。
東京とはうって変わって雪景色ですね。これから角館へ向かうのですが、
きっと雪深いんだろうなぁ~と。
一応車内は満席っぽいです。
531:名無しでGO!
09/01/01 13:28:13 kecFX3BZO
>>524
同じ列車じゃん
俺は北上線だけど
532:名無しでGO!
09/01/01 13:29:51 oSqWzuAsO
青森県入って吹雪いてきた。前が見えない。
533:名無しでGO!
09/01/01 13:35:56 5omoyZ650
結局、はやて16までのひまつぶしのついでに、仙台東口のマックへ行って携帯やらiPod充電中。
いやぁ、コンセント探しも一苦労。
ちなみに、仙台は今現在快晴です。
534:名無しでGO!
09/01/01 13:37:38 U/QhvfynO
はやこま17号は仙台に到着
北と西の方は雲が多いけど杜の都もいい天気です
仙台からも結構乗ってくる
535:名無しでGO!
09/01/01 13:37:48 th+CYnAdO
青森駅は晴れてます。
函館に行くのは止めてかもしかにのりました。
536:名無しでGO!
09/01/01 13:38:12 BKJoGDW3O
>>528
特定しました
5列どっちも空いてるね。ついでに半室指定の一人掛けも
537:名無しでGO!
09/01/01 13:39:02 A/bDogwHO
S白鳥26 函館→八戸の普通車1席放流しますた。三厩で放流しようとしたら出来なかったorz
538:名無しでGO!
09/01/01 13:40:08 oSqWzuAsO
まもなく大鰐温泉。583かもしかまで鰐comeで休戦します。
539:528
09/01/01 13:41:56 pdqwS77KO
>>536
特定されましたか。自分は木古内で降りて江差線往復してきます。
しかし津軽線内はとろいな。
540:ミスターキシドー
09/01/01 13:43:38 qMkAagfWO
はやて19号鬱呑屋通過
隣席がグリーソに乗り慣れた感じのエグゼクティブ氏でちょっと緊張する俺
ところで東京駅で多色刷りの時刻表を手に入れたけど、これはいつから配り始めたんでしょうか
541:名無しでGO!
09/01/01 13:44:37 YO5V5vI4O
長野方面へ向かっている人いませんか!?
東北から長野へ乗り換え中。
542:名無しでGO!
09/01/01 13:47:52 BKJoGDW3O
蟹田定発
乗務員交代
さてここから789系の本領発揮ですよ
543:名無しでGO!
09/01/01 13:48:34 PMkDpzD/O
こまち19号、宇都宮通過で本領発揮
一気に加速していった
それにしてもE3は狭いな
今日は200系、E1、E4、E2-1000と乗ってるので一段とそう感じる
544:名無しでGO!
09/01/01 13:50:37 YDhAXu3rO
>>524
気をつけて。自分は新潟へ行ければ行きます。
545:吉田クモハ701-12@都 ◆eYark0dJBs
09/01/01 13:50:53 /u9TY0XVO
蟹田に到着
ここから青森までケツが焼けそうな電車に乗車
3両編成やから、空いてるなー
546:.
09/01/01 13:51:19 a+o/A08DO
長野通ってきましたが概ね天気は良かったですよ。信越線直江津からはくたか越後湯沢へ向かってますが十日町あたりから豪雪です。
547:名無しでGO!
09/01/01 13:54:04 A/bDogwHO
>>542
蟹田から合流しますた。この時間でもこんなに混むのか。指定席取って正解だった。駅のおっちゃんに呆れられたのでお詫びの意味で入場券買った
548:名無しでGO!
09/01/01 13:54:20 EQ6jTfJEO
つがる7号で終点弘前まで乗車…
中央弘前から大鰐行きにこれより乗車…
弘前から結構歩くのな…
因みに雪降ってるがひどくはない。
549:リゾしら特攻組
09/01/01 13:57:30 J6PGQq5DO
リゾートしらかみ3号ですが、深浦出たら晴れ間も見えてきました
風は吹いてるようですが運行に支障なく、日本海も穏やかなものです
550:名無しでGO!
09/01/01 14:00:00 fxMGXZIcO
S白鳥26乗車中。
指定席は満席だそうで…
S北斗15号の遅れ接続のために五稜郭に臨時停車中。
551:名無しでGO!
09/01/01 14:00:46 7xDJ+k2wO
角館街中見学終わり駅に戻る。また雪の降りが強くなってきた。
552:名無しでGO!
09/01/01 14:01:06 UiwYf1yWO
>>543 自分は前の列車やまびこ53号です。ちなみに、E2-1000です。
553:吉田クモハ701-12@都 ◆eYark0dJBs
09/01/01 14:02:47 /u9TY0XVO
津軽線中沢発車
弘前方面はどす黒い雪雲っぽい雲があるけど、たいした降りではないのか
青森方面は天気は悪くなさそうやな~
554:名無しでGO!
09/01/01 14:04:11 5yc/lFhR0
>>548
黒石行くなら楽だけど、大鰐行くのはめんどいんだよ。
でも吊り革を見て和むからよしとすれ!w
555:名無しでGO!
09/01/01 14:04:57 9Hq6/vn1O
男鹿に到着。曇ってはいるが天候良好。
556:名無しでGO!
09/01/01 14:06:40 KHe+vpVfO
北斗に乗って大沼公園に来ました。
良い天気です。
557:家です。 【大吉】 【1287円】
09/01/01 14:08:23 Yn7w493F0
>>550
S北斗10号の間違い(?)
S北斗15号は無いです。北斗15号は函館15時23分発なので。
558:名無しでGO!
09/01/01 14:10:45 VffAch6bO
函館たいして寒くない
559:名無しでGO!
09/01/01 14:13:43 fxMGXZIcO
S白鳥26号、五稜郭を発車!
何分遅れたんだろう?
俺は八戸で降りるからいいけど、はやて26乗り換えの人は際どいね…
S26のグリーンは池沼や五月蝿い人がいなくて平和だ。
誰か住人で乗ってる人いるかな?
560:名無しでGO!
09/01/01 14:15:46 22kVweeD0
583かもしかから鷹ノ巣で乗換え内陸線の急行もりよし乗車。お座敷車輛増結でゆっくりです。
561:リゾしら特攻組
09/01/01 14:17:06 J6PGQq5DO
リゾートしらかみ3号は千畳敷発車
千畳敷でのサービス停車も予定通りでした。
雨や雪は止んでますが、風が若干強いなってきたような気がします。
562:名無しでGO!
09/01/01 14:18:05 fxMGXZIcO
S白鳥26号17分遅れとの放送
青森から秋田行きのかもしか6号は接続取るみたいだけど、はやては取らない雰囲気だな…
563:名無しでGO!
09/01/01 14:18:05 T4InOjA/O
縦貫鉄道もうすぐ鷹巣ですが、一部青空が見えてます。この後はかもしか4に乗り換え。
564:名無しでGO!
09/01/01 14:21:12 9Hq6/vn1O
男鹿、雨が降ってきた。
565:名無しでGO!
09/01/01 14:22:18 IT/sIlCwO
ローカル線で乗り遅れて予約していた新幹線指定席&今後の計画あぼーんと
思いきや、タクシーなら途中駅で追いつけると駅員から聞き
タクシーで追撃開始
車内で運転手のおじいちゃんと話が弾み、なんとか無事に先回り成功
タクシーの運転手がいい人だったからいい思い出になったよ
566: 【末吉】 【449円】
09/01/01 14:23:13 iACkhpykO
函館の市街地はほとんど雪がないですね。
ラッキーピエロの駅前店でオムライス食べて、摩周丸の桟敷席で昔懐かしい感触を味わっています。
567:名無しでGO!
09/01/01 14:24:14 YDhAXu3rO
新庄ゆきの普通に乗ってるが、湯沢を出たら雪のやみま。順調に走行中
568:名無しでGO!
09/01/01 14:27:13 pJ54hmz20
新玉川温泉に2時間半まったり滞在して撤収中
乳頭のほうは芋を洗うような混雑だろうな
強烈な強酸性に湯あたりしたのでこまちで直帰に変更
569:名無しでGO!
09/01/01 14:28:00 Edn2zPODO
☆あと10分位で秋田。酒田から長かった。
570:ミスターキシドー
09/01/01 14:28:05 qMkAagfWO
>>543
ナカーマ(・∀・)人
はやこま19号、白石近くまで来てるけど今年は雪が少ないねぇ…
571:名無しでGO!
09/01/01 14:30:30 U/QhvfynO
こまち17号は定時で盛岡を発車
盛岡でやっとGが満席になりました
今日は頂に雲を纏ってる岩手山の存在感はいつ見てもすごい
572: 【大凶】 【385円】
09/01/01 14:33:47 dX398a6vO
大鰐温泉で1時間半マタリしますた。
今、かもしか4号乗車中。大館へ向かいます。
途中で583系のかもしか3号が遭遇しますた。
573:301仙台駅
09/01/01 14:36:01 F9eJQ4HvO
牛タンストリートはどこも並んでますね。
まああまり目もくれずに寿司食いに来ました。
平泉の悠久の湯がヨカタです。
574:名無しでGO!
09/01/01 14:36:25 Zg8O9CzNO
仙台よりはやて16乗車。自分の席番号のところに外人さんが座っていたが説明して撃退。しかーし……隣の姉ちゃんが食っている手作りらしい弁当がにおう……。
575:名無しでGO!
09/01/01 14:36:56 wCW200Nz0
こまち15号、角館到着しました。駅前は結構静かです、人もまばらです。
雫石を過ぎたところで雪が深くなって田沢湖でピーク、角館は雪は降って
いません。
これから内陸縦貫に乗って、阿仁マタギの打当温泉に行ってみますが、
この辺りだとやっぱ雪が深いのかなぁ~と。
576:名無しでGO!
09/01/01 14:37:03 VffAch6bO
函館ロープウェイって往復何分かかる?
577:名無しでGO!
09/01/01 14:37:23 PMkDpzD/O
仙台到着
これからE2-0番台で福島に行き、つばさで400系、E3-1000、E3-2000に乗れば、JR東日本の新幹線制覇だ
578:名無しでGO!
09/01/01 14:38:03 fxMGXZIcO
>>566
残念ながら、1月1日は摩周丸お休みだよ!
579: 【大吉】 【1310円】
09/01/01 14:38:31 dX398a6vO
大鰐温泉の鰐comeですが、雪見の露天風呂は高校以来6年振り鴨。
かなり最高ですた。
580:ミスターキシドー
09/01/01 14:39:29 qMkAagfWO
はやこま19号仙台発車
はやてGも乗客入れ替えました
隣に停車中のやまびこ53号のG車は結構空いてて意外。
581:名無しでGO!
09/01/01 14:39:48 fJEW9T/4O
あずさ~しなので飯山線に、グループごとにボックス確保できるくらい、雪は一面の銀世界、今も降っていて雪見酒には文句なし
津南駅の温泉は元旦は臨時休業です。正月パスと主しき方々が降りてたがたぶんスキー行ったり宿泊するんだよねきっと
ネット見るだけでなく電話一本かければ凍死しないよなあ
582:なのはさん
09/01/01 14:40:09 xKizgyJdO
ほっとゆだから北上線乗りました。温泉内で信号変わるの見られたけど、赤信号に変わるの早かったなぁ。北上線北上行きはほぼ満席
583:名無しでGO!
09/01/01 14:40:11 BKJoGDW3O
>>578
正月休みなのは八甲田丸じゃ?
俺も摩周丸行くつもりで調べたら「無休」って書いてあったが
584:名無しでGO!
09/01/01 14:41:36 oSqWzuAsO
>>572
ニアミスかな?いま583かもしかに乗ったけど、4号から降りたと思われる客が歩いてたよ。
583かもしかは去年も乗ったけど、去年より立客が多い気がする。
585:575
09/01/01 14:42:07 cPeo5cYl0
内陸縦貫だとPHS希薄地帯なので、角館に戻るまで実況不可っす。
その間、温泉でまたーりしてきますわ。
586:名無しでGO!
09/01/01 14:42:26 LR+wqix40
>>576
片道3分、10分間隔
587:45
09/01/01 14:42:50 qT7bCtYCO
大館からの普通、只今青森着です。交換待ちと時間調整の多いダイヤのお陰で結局早着気味でした。
これよりつがる22にて本八戸に向かいます。
S白鳥22とつがる22が続行するダイヤは新幹線八戸開業以来のものですね。
588:名無しでGO!
09/01/01 14:47:06 7xDJ+k2wO
あら今、角館に俺と同じく正月パス使っている方がいるのか。こっちはもう東京方面へ帰るよ。
589:名無しでGO!
09/01/01 14:48:15 nBQyCNxtO
いまさらだけどあけぼの上り取れないよね?取れたら酒田まで行くんだけど、、、
590:名無しでGO!
09/01/01 14:48:22 fxMGXZIcO
>>583
俺もホームページで無休ってあるの見たけど、どこかに1日は休みってのを見つけてパスしたんだけど…
もしかしたら八甲田丸と勘違いかもしれん。
591:名無しでGO!
09/01/01 14:48:22 yAMepDQxO
函館現地情報
・五島軒:函館駅前は休みですが五稜郭タワーの中は営業しています
・ラッキーピエロ:函館駅前は大行列のようですが五稜郭タワーの向かいは空いているようです
592:名無しでGO!
09/01/01 14:49:49 LR+wqix40
>>589
サイババで酒田→上野 B開放△
593: 【大吉】 【1308円】
09/01/01 14:50:54 dX398a6vO
かもしか4号はあと3分で大館です。
大館で下車し、次の花輪線に乗り込みます。時間がいっぱいあるので、街へ繰り出してから、鳥飯調達します。
隣りの国道7号で車と遭遇しますた。
594:名無しでGO!
09/01/01 14:52:39 iACkhpykO
>>578
3賀日は入館が15時までですが、ちゃんとやってますよ(^^)v
今グリーン指定席にまったりと座ってます。
595:名無しでGO!
09/01/01 14:52:54 x7d7c6b9O
函館の発メロは特急の時しかならないよね…
596:ミスターキシドー
09/01/01 14:53:06 qMkAagfWO
茅原実里は「はやて」じゃなくて「リゾートみのり」で聴くべきですね。わかります。
597:名無しでGO!
09/01/01 14:59:37 YO5V5vI4O
長野は遠くは晴れているが、寒々しい曇り。
598: 【だん吉】 【879円】
09/01/01 15:00:21 osxEGmIL0
長野のナカジマ開館が撤退した後の、在来線の立ち食いそばは
どうなったの?
ナカジマ開館撤退前の長野駅の立ち食いそばは、新幹線ホームは
NRE、在来線ホームはナカジマ会館、に分かれていたから。
599:名無しでGO!
09/01/01 15:01:23 VffAch6bO
函館山、滞在時間18分w
なにも買う時間ない(笑)
景色撮っただけ
600:名無しでGO!
09/01/01 15:02:18 YSoOPdYE0
八戸市16時より断続的に断水予定(テレビ字幕より)
うまいもの食おうとしている奴は気をつけろ
601:名無しでGO!
09/01/01 15:02:30 VffAch6bO
>>586
ありがとう
602:吉田S白鳥22@都 ◆eYark0dJBs
09/01/01 15:02:43 /u9TY0XVO
青森から浅虫温泉の1区間乗車
…くつろぐ暇もないなぁ
後ろの方のヲタがレチ氏に最高速度を訪ねてる…
レチ氏も大変やねー
603: 【ぴょん吉】 【533円】
09/01/01 15:04:30 osxEGmIL0
>>602
お前に言われたかねーだろ
てか、お前が言うな
604:名無しでGO!
09/01/01 15:05:44 1qaJCRAr0
>>602
そりゃ浅虫温泉も青森市内だからな
近いはずだわ
605:名無しでGO!
09/01/01 15:09:16 7xDJ+k2wO
元日から人身事故かよ。縁起でもない。中央線の西八王子と八王子の間ね。もう運転再開したかな?
606:名無しでGO!
09/01/01 15:10:02 xKizgyJdO
え、はちのへ温泉はどうなるんだろ?
607:名無しでGO!
09/01/01 15:16:02 YDhAXu3rO
間もなく、新庄。ここから陸羽西線に乗ります。。大曲から2時間。天候も上々
608:リゾしら特攻組
09/01/01 15:16:34 J6PGQq5DO
五所川原でリゾしら4号と交換。
3号の車内は気だるい雰囲気が漂ってます
609:名無しでGO!
09/01/01 15:16:51 oSqWzuAsO
青森到着。晴れて西日が差してきていい感じ。波止場で時間潰します。
610:名無しでGO!
09/01/01 15:17:11 U/QhvfynO
こまち17号田沢湖にて下車
雪が本降りになってきました
611:名無しでGO!
09/01/01 15:17:58 UiwYf1yWO
やまびこ53号からSひたち54号に乗車定時に発車やはり一人掛けG車は楽ちんです
612:名無しでGO!
09/01/01 15:18:02 KHe+vpVfO
大沼公園駅でS北斗待ち
風が冷たくなってきました。
613:名無しでGO!
09/01/01 15:19:09 5yc/lFhR0
>>593
大館市街は駅から意外に遠いぞ
614:名無しでGO!
09/01/01 15:20:10 YSoOPdYE0
>>606
今のところテレビの字幕に出たばっかりだから対応も決まってないと思うが、
先に知りたいなら電話で聞くことを薦めるよ。
ソース(文字だけなので携帯でもいけるはず)
URLリンク(www.water-supply.hachinohe.aomori.jp)
615:名無しでGO!
09/01/01 15:23:53 d4s11O2QO
仙台到着。
利久だけ行列が長い…。
今現在、23名待ちとの事。
前にいるババアがトクホン臭い orz
616:名無しでGO!
09/01/01 15:24:08 yAMepDQxO
ラッピ五稜郭公園前店
空いてるけど今のところ待ち時間は20分とのこと
スペシャル生ベーコンエッグバーガーを頼みました
617:名無しでGO!
09/01/01 15:25:05 IT/sIlCwO
車販がグリーン車を後回しにしやがったから
弁当全部売切れorz
温泉はDQNがガヤガヤ騒いでゆったりできず
列車には乗り遅れる
俺の今年の運勢悪いみたい
618:ミスターキシドー
09/01/01 15:25:09 qMkAagfWO
はやこま19号盛岡到着。
隣席が空きました。
ホームをダッシュする人は乗り換え組か?
八戸で小休止予定なので断水情報が気になり。
619:なのはさん
09/01/01 15:25:22 xKizgyJdO
>>614
さんきゅ、もう少ししたら電話してみる。予想外過ぎるトラブルだなぁ
620:名無しでGO!
09/01/01 15:26:52 T4InOjA/O
鷹ノ巣からかもしかに乗車。だんだん天気がわるくなってきた。
621:MAXとき
09/01/01 15:27:39 HkSk7gpsO
上野から乗車。
グリーン車は空いてます。
622:名無しでGO!
09/01/01 15:31:35 irmQtBGbO
今仙台駅ですが、
駅構内の牛タンストリートは、
どの店がお薦めですか?
623:301@やまびこ58G
09/01/01 15:32:35 F9eJQ4HvO
さすがにこの時間のやまびこはGでもだいぶ空いてますね。
これから東京に帰りますが、なんだか夕飯に餃子を食いたくなったので
最終で帰れる予定でもう一回出回ろうかとw
624:名無しでGO!
09/01/01 15:33:58 yAMepDQxO
そういえば今朝函館一人旅を決めた人は
無事に函館の地を踏めたのかな?
625:301
09/01/01 15:35:15 F9eJQ4HvO
>>622
無難にいくなら利休でしょう。
一番人気でしょうから。
駅店には行ったことないですが、まあ味はうまいとは思います。
ちょっと高いかなぁ…
626:589
09/01/01 15:36:12 nBQyCNxtO
電車降りて窓口ダッシュ。あけぼの座席ゼロorz
教えてくれてありが㌧
南海か粘ってみるわ。
627:名無しでGO!
09/01/01 15:36:23 d4s11O2QO
特にコダワリが無ければ、どこの店でも良いと思います。オイラは利久並んでますが…。
628:名無しでGO!
09/01/01 15:36:50 9s0KVaCbO
仙台駅地下のレストラン街超すいてるぜ!
(閉店時間注意)
629:名無しでGO!
09/01/01 15:38:58 7xDJ+k2wO
こまち20号盛岡に到着!太陽の光が眩しい。角館は雪だったもんな。
630:名無しでGO!
09/01/01 15:41:19 fJEW9T/4O
ほくほく線のゆめぞら号に、2両に10人弱。電車にプラネタリウム持ち込んだ技術に素直に敬意を表すよ
631:名無しでGO!
09/01/01 15:43:00 rEebZo/LO
快速スーパードラゴン一ノ関に到着
とりあえづ新幹線に乗るせ
632:名無しでGO!
09/01/01 15:43:21 A/bDogwHO
>>624
S白鳥30だが函館の地点で自由席大杉。指定席デッキも立席多数。指定取れなかったので立って帰ります(涙 これからS白鳥30を自由席で乗る人は相当の覚悟で臨むこと
633:名無しでGO!
09/01/01 15:43:22 2o0RT1RvO
ひと足はやくS白鳥30Gで帰ります
デッキも人があふれていますね
634:リゾしら特攻組
09/01/01 15:44:51 J6PGQq5DO
リゾートしらかみ3号は定刻に川部発車
結局何事もなく何か物足りないような・・・w
大鰐温泉でマターリしてあけぼのの予定ですが
さすがに個室やゴロンとのキャンセルは無いだろうな・・・
635:名無しでGO!
09/01/01 15:46:02 KHe+vpVfO
S北斗の乗務員さん達も白鳥の混雑ぶりに苦笑
636:名無しでGO!
09/01/01 15:46:14 X9JdYGjiO
仙台から秋保温泉にいく
バス停の乗車券売り場でバスカードを買って差額精算すると安いって案内してるのね
637:名無しでGO!
09/01/01 15:46:40 VffAch6bO
JR北海道は検札するんだね
束がおかしいだけか
倒壊もするし
638:名無しでGO!
09/01/01 15:48:28 pJ54hmz20
はやこま20号盛岡を出た
639:名無しでGO!
09/01/01 15:49:21 th+CYnAdO
いま かもしか4号に乗車していますが秋田から新幹線で帰ろうとしましたが余りにも 混んでそうなので 新潟まで行って上越新幹線で帰えろうと思いますが
どっの方が空いてますかね?
640:S白鳥30
09/01/01 15:49:35 VffAch6bO
さすが北海道の車両
G車が豪華です
641: 【だん吉】 【341円】
09/01/01 15:51:46 dX398a6vO
大館で1時間うろつきましたが、雪降る中ジャケットが濡れて大変でした。
結局大館駅前の花善でとり飯を調達し、一路盛岡へ向かいます。
風呂でポッカポカだったのに冷たくなりました。ココア飲んで暖めます。
642:名無しでGO!
09/01/01 15:51:47 A/bDogwHO
>>633
うらやましすぐる
臨時はやてはあるのに臨時つがるはなしかよ。2時間後とんでもない事になりそう
643:名無しでGO!
09/01/01 15:52:42 djn31jTkO
函館駅前の朝市で毛ガニ&タラバGET
年末の築地より遥かに安く買えた
これから五稜郭タワーに向かいます
644:名無しでGO!
09/01/01 15:53:00 9/NybboAO
白鳥30、5分遅らせて発車。八戸からはやてに乗れるか不安。
645:吉田都 ◆eYark0dJBs
09/01/01 15:54:36 /u9TY0XVO
2年ぶり?にゆ~さに入浴
暖まった~
さ、酒を仕入れて帰ろうかな
646:名無しでGO!
09/01/01 15:55:08 IT/sIlCwO
弁当が無くなって車販頻繁に来るようになった
一番後回しにされていたとは失敗したとしか言いようがない
なんかNREのおばちゃんも愛想が悪いし
はー腹減った