【SL故障】臨時列車総合スレ9055M【もうダメポ】at TRAIN
【SL故障】臨時列車総合スレ9055M【もうダメポ】 - 暇つぶし2ch248:名無しでGO!
08/12/17 13:48:01 6StyqMsb0

240 :名無しでGO! :2008/12/17(水) 12:37:30 ID:tYFlR+Fb0
俺は取れたが、自分が乗りたくなったのでお客さんには取れなかったと連絡した


249:名無しでGO!
08/12/17 13:53:40 HrHcDow2O
>>248

いつものカキコなのでスルー推奨

250:名無しでGO!
08/12/17 15:06:22 qqvDxOv70
一気に人が居なくなったな、このスレ

251:名無しでGO!
08/12/17 15:10:02 7KKSB9Fm0
これだけ夜行が廃止されるとなると、来年度のふるさとゴロンとや客車MLとかも危ないかもな。

252:名無しでGO!
08/12/17 15:11:29 ueIRgB2C0
つかML九州や四国も春で廃止だし。

253:名無しでGO!
08/12/17 15:43:41 31R1BbHi0
あー、ヤフオク見てたらバカらしくなってきた・・・

254:名無しでGO!
08/12/17 15:59:58 Uer+i6PHO
いずれ夜行列車やネタ列車がなくなってしまう日が来るのだろうか…

どんどん数が減っていく一方、転売やマナー違反のトラブルは増えるばかりだからな。

255:名無しでGO!
08/12/17 16:03:18 kLXgORbK0
夜行で最後まで残るのは、
意外とドリちんだったりしてな

256:名無しでGO!
08/12/17 16:09:23 yDCv/gOtO
>>253
出す奴も出す奴だか、買うバカもいるのもまた事実だよな~ 
必ずキャンセル出るのに…俺なんか、13日のEF55さよならみなかみを当日の朝まで粘って、5:30に東京駅のMVで往復窓側で買えたよ。




257:名無しでGO!
08/12/17 16:15:10 kQSvIB6BO
ガソリン代が下がったのと外人投資家の風当たりが酷いから仕方ないわな・・

258:名無しでGO!
08/12/17 16:17:40 5dFtF8Ug0
>>256
買ったやつに言わせれば、「>>256暇人乙」ってところだろうよw

259:名無しでGO!
08/12/17 16:21:28 yDCv/gOtO
まぁ、確かに大学生だから暇って言えば暇かな

ただ、切符を買うキャンセル待ちの労力は無駄とは思わないが…
ってか、定価以上で買う気になれん

260:名無しでGO!
08/12/17 16:24:02 JcUUBHy6O
これからは夜行バスの時代

261:名無しでGO!
08/12/17 16:36:48 B/10pnVo0
>>256
出たのかよ
前スレで出ないとかいって怒ってた奴いたけど...。

262:名無しでGO!
08/12/17 16:37:11 ueIRgB2C0
夜行バスじゃなくてツアーバスね。
夜行バスもどこも結構苦しくて撤退が相次いでいる。

263:名無しでGO!
08/12/17 17:46:27 GucZ1eUlO
>>262
この前、楽天のツアーバス乗ったら
客層が若くて浮いてもたやんか

264:名無しでGO!
08/12/17 17:53:08 TVDl0g/40
>>184
いっそ在来線は全て自治体に売り払って、新幹線だけ別会社、本体は非鉄道事業会社にしたらどうだろうね。
国鉄民営化の意味が全くなくなるけど、まぁ予想された事態だな。

265:名無しでGO!
08/12/17 18:07:23 73zMcNF1O
ツアーバスは2人掛けで安すぎて安心して寝れない。
怖い。

266:名無しでGO!
08/12/17 18:08:40 5dFtF8Ug0
ツアーバスじゃなくても4列はあるけどな。

267:名無しでGO!
08/12/17 18:13:21 vdy6F1Pc0
>>263
たまたま若者が多かっただけ。
俺は二度、仙台→新宿の夜行便に乗ったことあるが、深夜1時の福島駅で
熟年層(50代後半)のグループが乗ってきたのは驚いた。
風貌・話しぶりから羽田発の早朝便に乗るみたい。
他にも出張リーマンもいて、新幹線代すら会社からでないのかと
見ていて哀れになった。

268:名無しでGO!
08/12/17 18:19:23 Wf36C2dc0
夜行バスは一度だけ利用して一睡も出来なかった。
列車だと眠れるから相性が悪いんかな。

269:名無しでGO!
08/12/17 18:23:50 VTraML4C0
>>255
ドリちんってなんかやだな。

270:名無しでGO!
08/12/17 18:28:46 zcjCmZMy0
>>269
ドリームちん●…まさしく夜の帝王

271:名無しでGO!
08/12/17 18:29:15 zA9oo5HsO
ツアーバスは忘れた頃にもう一発でかい事故やりそうで…

272:名無しでGO!
08/12/17 18:30:33 w0lP/C6ZO
EF55、キャンセルが出るとしたらこの時間帯か。
逃すわけにはいかんな。

273:名無しでGO!
08/12/17 18:31:35 6DNkNvgo0
ツアーバスなんてネガティブなイメージが強すぎて誰も乗らないんだろ?

274:名無しでGO!
08/12/17 18:45:33 5dFtF8Ug0
誰も乗らなきゃ走ってねえよww

275:名無しでGO!
08/12/17 18:49:13 7KKSB9Fm0
ツアーバスはある一定の予約が入らなかったら運休できる(=赤字になるなら運行しない)んだよね。
この点が他の公共交通機関とは違う。

276:名無しでGO!
08/12/17 18:50:33 faAv48LB0
ドリちんとちんガイは来春改正で廃止なんだが。。。

北九州~宮崎の日豊特急はすべてソニック、にちりん大分接続になるんだよ。

277:名無しでGO!
08/12/17 19:22:53 GucZ1eUlO
いっぱい廃止になるんだな
今冬も葬式鉄、大忙しだな

278:名無しでGO!
08/12/17 19:24:01 2xqjIPhHO
>>273
オッサン死ね
いまどきの20代くらいまでは汚いJRバスなんか乗らないわ。
キレイでネット(ケータイ)予約が充実してるウイラーやキラキラがデフォだよ。
最近はMLながらなんかより遥かにメジャー。

ツアーバスとはいえ、東京~名古屋なんかは毎時1~2本運行だし、同区間の夜行も時間・経由地・値段別に4~7本運行だよ。

かつての東海道線夜行天国時代に匹敵する華やかさ。

279:名無しでGO!
08/12/17 19:29:41 kw/ezGBW0
>>276
ドリちん廃止も本当だったんだ。ふじぶさに隠れて目立たなかったけどうわさはあった。

280:名無しでGO!
08/12/17 19:33:02 kw/ezGBW0
連投スマソ

東北新幹線の新青森開業で北斗星とカシオペアは廃止になる。

E26系は大人の休日、クラツーなどの旅行会社のツアー、団臨専用としての運用
いわゆる今で言う「和」のような運用方針が内部決定ということ。

281:名無しでGO!
08/12/17 19:51:58 TVDl0g/40
>>280
札幌朝着が不可能になるのかよ・・・・。あそこは空港も不便だしなぁ。
民営化で交通体系ぐちゃぐちゃにされたな。アメリカでさえ旅客は、公営で運営してるのに。
元々民営化に合わないんだよね。

282:名無しでGO!
08/12/17 19:52:23 eLF3fDdy0
>>266
確かに。
漏れが先日乗った高速バスは4列だったが各列が離れていて快適だった。
ツアーバスではこうはいかない




・・・・・・と思う。

283:名無しでGO!
08/12/17 19:54:46 vdy6F1Pc0
>>280
どうせネタだろ。もしくはおまえの脳内でのはなし。

廃止になるならEF510を15両も作る必要はない。

284:名無しでGO!
08/12/17 19:54:55 G3cewP6hO
デゴイチ壊れたからしばらくムーミン走るんジャマイカ?
奥利根関連の運用を60-19と65-501が牽いても

285:名無しでGO!
08/12/17 19:55:35 G3cewP6hO
つ 常磐貨物

286:名無しでGO!
08/12/17 20:02:47 vdy6F1Pc0
>>285
確かに常磐貨物にEF81を運用しているが、旅客会社が自前で機関車こしらえて
貨物牽引を受託する必要あるか?

だいたいJR貨物から支払われる委託料なんて微々たるものだろうし、ぜんぜん
ペイできないと思う。

287:名無しでGO!
08/12/17 20:05:11 t+6Dkh790
千葉局管内棒駅、SLパンフ撤去されていて店舗で作った「千葉でまたSL走りますとか、SL商品は完売DLならあるよ」のPOPが撤去。
そんな商品無かったよ状態になっていた。

288:名無しでGO!
08/12/17 20:12:06 rxNvYJvO0
>>287
千葉駅ラッチ内は超特大ポスター絶賛掲示中(今日の14時現在)

289:名無しでGO!
08/12/17 20:12:21 liUvcMUOO
D51を修理してる間はEL&DL奥利根なんてどうかな?高崎~水上はDD51牽引。

290:名無しでGO!
08/12/17 20:13:00 bxu21t4hO
びゅうから連絡あり。ムーミン薄いが一般枠で取れた為、パックで行ける事になった。

291:名無しでGO!
08/12/17 20:18:22 faAv48LB0
>>283
>>280の意図は知らないけどE26系の団体専用化はほんとらしいぞ。

そもそもE26系の団臨輸送でも活躍する予定なんだから<EF510

292:名無しでGO!
08/12/17 20:20:39 TVDl0g/40
そもそも直流機も保存機以外は限界だし、蒸気や旧客運転も510で回送するんじゃね?

293:名無しでGO!
08/12/17 20:43:03 KWAPy98/0
ツアーバスの拡大に公○党と安○○三が関わっているのは公然の秘密。
何しろ北側大臣の時代に急拡大したでしょ?


294:名無しでGO!
08/12/17 20:43:16 epY4YBuf0
>>289
DD単機はあまり面白みが…

295:名無しでGO!
08/12/17 20:50:42 YQyCNeit0
>>291
E26の団臨化は前から出ていたけど「カシオペア号で行く九州の旅」とか
「カシオペア号で行く山陰の旅」とかでカシオペアの九州・山陰入りは本当に
実現するのかね?酉や九州にカシオペアを扱える技術者とかいるように思えない。

たぶん団臨化も現行8010、8009運用で上野~札幌を往復するかせいぜい小樽や
釧路や旭川に入るくらいでしょ。

296:名無しでGO!
08/12/17 21:07:15 TOC4dbFg0
ML九州・四国・ドリームにちりん廃止が噂になってるが、何処からの情報だ?

297:名無しでGO!
08/12/17 21:10:59 7u/SzZBi0
さよなら碓氷 
びゅうのはまだ取れる?

298:名無しでGO!
08/12/17 21:11:52 KWAPy98/0
>>296
組合だよ。
秋には決まっていたよ。にちりんの件ならね。

299:名無しでGO!
08/12/17 21:13:32 8Oif1J4x0
>>295
カシオペアを扱える技術者って?
通常は給油と給水とリネン位しかやらないだろ

300:名無しでGO!
08/12/17 21:14:34 um60RqZJO
>>176
終わてるのは、黒磯以北。
黒磯⇔宇都宮の朝夕は宇都宮まで通勤、通学(区間利用)が多い。

301:名無しでGO!
08/12/17 21:16:01 EtMralnHO
あいづ定期列車に復活か?

302:名無しでGO!
08/12/17 21:24:23 7u/SzZBi0
組合員どもの現実主義か・・

それでも夜行全廃だけは辞めて貰いたい




303:名無しでGO!
08/12/17 21:29:44 RGyYQokC0
>>299
ブレーキ関係じゃね? 故障しなけりゃ問題無いけど。
あるいは、自動ブレーキだけで運転するか。

304:名無しでGO!
08/12/17 21:41:58 BmKU847b0
>>300
しかし本数は昼間>朝夕という異常な実態

そして新幹線との接続は最低…

305:名無しでGO!
08/12/17 21:44:39 RCXOV6YLO
>>287
多分今回の基地になる木更津駅なのに、
SLパンフは切れてから全く補充されていない不思議。
>>288
今回はまだ見ていないが、前回(館山~勝浦)の時の特大ポスター、
窓から顔出すヲタが多数写っていたな。

306:名無しでGO!
08/12/17 22:28:18 gmHiuvyI0
ムーンライト系、ふじぶさ、ドリちんあぼん。
北海道新幹線開業と同時にホテルはまなす、斗星あぼん。
北陸3セク化と同時にトワイライトやきたぐに、北陸方面夜行もあぼん。
(酉が3セク会社に高い金払ってまで走らせるとは思えん。)
夜行で残るのは結局まけぼの?

カツオペアは北海道新幹線開業後も残すという話を
某旅行代理店の人間から聞いたことがあるが…。

307:名無しでGO!
08/12/17 22:39:03 gmHiuvyI0
サンライズも倒壊の一声で、いつかは潰れそうな気がしる…

308:名無しでGO!
08/12/17 22:42:14 BmKU847b0
>>306
新青森開業によりかつてのはくつる同様あぼーんでしょ >あけぼの

>>307
それ以前に車両の寿命が来ると思われ

309:名無しでGO!
08/12/17 22:48:56 Z3LKR6XMO
>>261
ツアーバスだって夜行バスだと思うが。夜に走る便なら。

310:名無しでGO!
08/12/17 22:51:06 3gKVf0840
>>256
それ俺が前日に流したやつだな、急遽13日のひかり355号が取れたから行けなくなったからだったが。
駅のマルスが止まった時間帯だったから未使用証明だけしてもらっただけだがしっかり機械に戻ってたんだな。

311:名無しでGO!
08/12/17 22:58:28 KWAPy98/0
夜行関連は東海としてはある方が手数料収入の観点から助かると社員から聞いたことがある。
廃止の急先鋒は東日本。
組合側からの提案だよ。
この会社は組合提案を基に会社側が施策を進めて行く。
ライフサイクルにしても、東労組幹部が会社に提案した形になった訳だし、今回の夜行廃止に
しても同じ。そりゃ、会社側の望む施策を提案すりゃ社内での命は温存されるわな。
何しろ左翼疑惑が絶えず会社としての本心はそんな社員はポイしたい訳だから。

312:名無しでGO!
08/12/17 23:00:17 NCAIpdtZ0
郡山まで直流化しる

313:名無しでGO!
08/12/17 23:06:56 8Oif1J4x0
東京口寝台で一番割に合わないのは束だよ
走行区間は片道100kmちょっとしかないのに折り返し作業があるからね

314:名無しでGO!
08/12/17 23:53:46 YRbKBuejO
>>244
吹上小じゃまいか?

315:名無しでGO!
08/12/18 03:58:31 Lcwq9kxL0
>>123
>首都圏で走れるSLはD51498だけ。

ん? 首都圏でP型オンリーなのって、京葉線南船橋(西船橋)以西・りんかい線と成田高速鉄道くらいじゃなかった?
他はS型が機能しているので大丈夫では?
春さきどりの区間は全線複線で定期列車の運行頻度もたかが知れてるわけだし、Pなしでも問題ないのでは。


316:名無しでGO!
08/12/18 04:07:49 iJnucPGy0
>>272
武蔵野線某駅MV販売時間5:30、最後の上野発だから取れないとまずい…

317:名無しでGO!
08/12/18 04:33:06 X8apnvMqO
EF55横川を今、受け付けて貰った。
ただ、駅員が「昨日も5件あって、先頭も取れなかった」と言ってたからなぁ。
取れる事を願うか。

318:名無しでGO!
08/12/18 04:44:17 tUjdUwt80
EF55横川は短いしMV叩いてれば出そうだけどな
EF55碓氷は12月28 1/11 1/12の窓全て取れた

319:名無しでGO!
08/12/18 07:44:15 8ZI1ywoh0
>>315
実質、P設置区間である上越線の高崎~渋川をC57-180もC58-363も余裕で走ってたしね。
しかもC58の方は単機で走れているし。これを考えればS型の機能は適用されているのではないかと。

320:名無しでGO!
08/12/18 08:29:20 02mQG9lNO
>>311
あんち束のガセ厨乙

すでに倒壊は機関車乗務員の運用については廃止する方向で数年前から打診していた訳で収入関係ない。逆に保守作業時間確保や深夜の駅員の経費など負担が多いため、夜行はすべて廃止または通過させたい方針ですが何か?

321:名無しでGO!
08/12/18 08:39:29 ob7WZfwYO
旧品川区と東京区を潰す(要は東海道夜行の拠点自体廃止)ことを棚に上げて倒壊批判をする工作員乙

322:名無しでGO!
08/12/18 08:47:48 daF4O0Ox0
ツア-バスで山行きのバスに乗ったとき隣の野朗があまりにもはみ出てきたので
注意したら因縁をつけて胸倉をつかんできたので乱闘になりそうになった
だからバスでも座席が離れているタイプのバスにしかのらない

323:名無しでGO!
08/12/18 09:00:43 daF4O0Ox0
MVとか騒がれているので事前予約のついでにさっきいじって見た
確かに慣れると簡単そう
昨日の碓氷を時刻表検索してみたが×と表示なかなか分かりやすい
九州方面の臨時も表示するんだな

324:名無しでGO!
08/12/18 09:21:38 sE/+Dr+lO
東海が機関士養成を新たにやらなかったのは、PC運用の廃止が将来予定されていることと、必要になれば貨物から借りれるということ
だから。貨物と東海は仲悪いけど。
完全夜行廃止ならサンライズなんかとっくにやめているはずだよ。

325:名無しでGO!
08/12/18 09:29:06 /A+a+BSQ0
どちらも状況証拠だけで俺が正しいお前が間違ってるって言い合う様は壮観だ。

326:名無しでGO!
08/12/18 09:39:46 GV0fD/MmO
激しくスレ違い。
サンライズスレでやれ。

327:名無しでGO!
08/12/18 10:01:13 GGvCaaXOO
EF55時報ちょうどでもアウト!

328:名無しでGO!
08/12/18 10:03:00 8+M8jSL1O
EFこちらもアウト

329:名無しでGO!
08/12/18 10:06:34 mUZvYuZVO
こちらでもダメポ。

330:名無しでGO!
08/12/18 10:08:37 7SPBWwwtO
そだ。
忘れてた。

331:名無しでGO!
08/12/18 10:23:44 JZFdTe9CO
もう月末まで毎日走らせろよ…

332:名無しでGO!
08/12/18 10:25:19 VUYV4uBx0
>>331
ムーミンは0系とは別問題だからな...。
意味なしパックの設定はやめてほしい

333:名無しでGO!
08/12/18 10:26:05 WUp/28aKO
昨日といい今日といい、一般枠はどのくらいなんだろ?

334:名無しでGO!
08/12/18 10:31:24 VUYV4uBx0
>>333
確かに...。
てか今更だがEF55は17日に高崎~横川でやって、ラストに上野~横川の方がよかった気がする。


335:名無しでGO
08/12/18 10:32:12 oDRa2eaT0
ムーミンの一般枠は、ごく僅からしいよ。パックで売ったほうが
確実に乗ってくれるし、儲かるみたいだから。

336:名無しでGO!
08/12/18 10:46:41 a9XPSrQC0
先日のEF55みなかみの時、乗客は高齢者の集団多かった
みんなパックで手配したのだろう

337:名無しでGO!
08/12/18 11:05:20 Bx8du1COO
横川パック、鉄道村とトロッコと風呂がついて9800円はオトクだろ。
高崎まで往復新幹線だし。

338:名無しでGO!
08/12/18 11:18:35 VUYV4uBx0
>>337
高い
パック厨orz

339:名無しでGO!
08/12/18 11:22:47 /AdT/7OX0
17日の分上野→横川、2席確保とキャンセル待ちした駅から連絡有り。
駅員は「BとCの席になってしまい。通路を挟んで申し訳ない」と謝っていたが
「ボックス席なので向かい合わせになるから大丈夫ですよ」と言っておいた。

340:名無しでGO!
08/12/18 11:26:33 GV0fD/MmO
キャンセル待ちなんてよく駅でしてくれるな。
俺の周辺の駅は、
毎日通えとか、マルスにキャンセル待ち入れても、
ずっとその場にいろとかふざけたことぬかす奴ばかりだ。

341:名無しでGO!
08/12/18 11:30:15 VUYV4uBx0
ひかり>>340号(あえて書く)
俺の最寄駅もそうだぞ、対策で俺はもう打つ駅を変えたが...。

342:名無しでGO!
08/12/18 11:37:11 QUhp9vXe0
俺は今日初めて「キャンセル待ちしますか?」って聞かれた。できるんなら昨日教えてくれよ!
昨日と今日の分をお願いしておいた。

343:名無しでGO!
08/12/18 12:51:31 YJ2D1rOl0
俺の馴染みの窓口氏は、ジャスト打ちは下手くそだが、暇さえあれば端末いじってるからいつもとれしだい携帯に連絡が入る

344:名無しでGO!
08/12/18 13:12:57 2N0/Uo1o0
EF55の一般枠は100にも満たないって話だぞ

345:名無しでGO!
08/12/18 13:17:19 JZFdTe9CO
目だったツアー、パックもないのにか?

346:名無しでGO!
08/12/18 13:21:56 garA2LFXO
>>100
そんな事ない、少なくとも今日発売分は240弱あったぞ。

347:名無しでGO!
08/12/18 13:25:02 Bx8du1COO
>>344
一両あたり約50席だぜ?
4両なのに100席も一般売りあるかよw
最近は全体の1/3~4席程度が一般枠だよ

348:名無しでGO!
08/12/18 13:33:25 giqYW2Tj0
ひかり>>347
SL山梨の時なんか4分の3がパックだったぞorz

349:名無しでGO!
08/12/18 13:45:04 Bx8du1COO
長芋に巻かれない意志。
体制に対する反骨精神は大事ですよね(笑)

350:名無しでGO!
08/12/18 13:53:43 WUp/28aKO
たった今MV見たら、今日発売のムーミンが△だったので取ろうとしたら他のやつに取られたorz

351:名無しでGO!
08/12/18 13:53:46 giqYW2Tj0
>>349
同意

352:名無しでGO!
08/12/18 13:56:51 WUp/28aKO
>347さよならムーミンは6両じゃなかった?

353:名無しでGO!
08/12/18 16:45:55 S2n4sQAZ0
>>352
6両

354:317
08/12/18 17:14:26 X8apnvMqO
横川ムーミン撃沈_| ̄|〇
キャンセル待ちは登録して貰ったが、こまめにMV叩かないとなぁ……

355:名無しでGO!
08/12/18 17:52:15 hY3H5kLJO
地味に伊東成田臨往復とれますた。何系が充当?

356:名無しでGO!
08/12/18 18:10:06 J+eH/ycCO
キャンセル待ち機能って以外に役にたたないよな

こまめに窓口通うのが一番。

357:名無しでGO!
08/12/18 19:10:11 Bx8du1COO
マルスのキャン待ち機能なんか実質デイリーのブックだし。
アレで取れれば宝くじ買ったほうがいいわw

358:名無しでGO!
08/12/18 19:12:03 HWS+zP7/O
横川取れた。
受付番号2番だったからダメかなって諦めてたのに。

359:名無しでGO!
08/12/18 19:13:21 ZoYL6Dt80
キャンセル待ちは保険のためにやっておいた方がいいよ。

360:名無しでGO!
08/12/18 20:00:43 FQ3ErNzXO
>>357
ヤフオクに誘導するつもりですか?転売ヤー氏ね

361:名無しでGO!
08/12/18 20:24:17 WUp/28aKO
21日のSL湯けむり2席空いてるよ。新庄→鳴子温泉で

362:名無しでGO!
08/12/18 20:27:18 pUremZr5O
>>360
すぐに転売ヤーにしたがる房乙
スルー汁

363:名無しでGO!
08/12/18 21:05:48 tUjdUwt80
なんで横川を最後にすんだよ・・
なんで横川なんだよ・・碓氷でいいだろ~

364:名無しでGO!
08/12/18 21:07:57 tUjdUwt80
EF55スレにあったんだがヤフオクにムーミン指定券を
同一人物が17枚出品してるらしいな
逮捕まだか

365:名無しでGO!
08/12/18 21:13:07 lVxl/Y3/0
1番のりばにSL湯けむりの試運転の画像がアップされてたが、
情けない編成だな。ところで最初から4両だったのか?

366:名無しでGO!
08/12/18 21:15:17 WUp/28aKO
21時06分にT駅のMVを叩いたら今日のムーミソ取れたよ!!痛路川だったけど

367:名無しでGO!
08/12/18 21:18:56 EvE7zPQH0
>>365
4両だね。前にD51+旧客の時も4両だったな。

そう言えば、EF55+旧客の試運転はやはり4両。(スハフ32なし)だったな。
スハフ32はまだ全検抜けてないのか(秋田にいる?)・・・・重病じゃなきゃ良いけど。

368:名無しでGO!
08/12/18 21:27:32 kisFz/hoO
>>311
ネタも大概にしなよ

見てて痛杉

369:名無しでGO!
08/12/18 21:31:25 kisFz/hoO
>>315
信号システムの簡素化のためにふだん使わないSnを撤去した区間が最近増えているわけだが

370:名無しでGO!
08/12/18 21:33:58 UEtxSH82O
361氏
ありがたく頂戴しますた
彼女と乗ってきまつ。4号車ですた

371:名無しでGO!
08/12/18 21:41:02 ZoYL6Dt80
>>363
文句言うなよ・・・走らせてくれるだけありがたいと思え。

372:名無しでGO!
08/12/18 21:44:48 tUjdUwt80
それより400系

はじまったか・・

373:名無しでGO!
08/12/18 21:46:43 FQ3ErNzXO
>>364
「ひらやまかずき」だっけな?あいつ、何者なんだ・・

374:名無しでGO!
08/12/18 21:50:53 WUp/28aKO
>>370行ってらっしゃい。

375:名無しでGO!
08/12/18 21:57:54 HnKIk1/M0
湯けむり
今日の夕方出てたね.全区間いただきました

376:名無しでGO!
08/12/18 22:09:45 7P5sHMFK0
>>365
少なくとも「あぶくま」のいわき→小野新町のよりは面白みがあっていい。
「あぶくま」のあれが一番情けなく思うが…。

377:名無しでGO!
08/12/18 22:13:56 ZoYL6Dt80
>>365
元から4連で運転する予定だよ。

378:名無しでGO!
08/12/18 22:16:44 lVxl/Y3/0
>>367,>>377
サンクス。

せめて5両程度でやってくれたほうがしっくりくるんだけどな。



379:名無しでGO!
08/12/18 22:19:46 7P5sHMFK0
>>378
残念ながら5両になると、編成許容をオーバーするためNG。
初めてSL走らせた時は6両でも入れたのだけどね…。

380:名無しでGO!
08/12/18 22:21:35 C6CVmvPyO
>>355
183の8連だっけか。
いまMVで伊東~横浜を見たら、1・2・3・7号車が×、多分ツアー枠。
他は4号車が20数席売れた以外は数席売れただけ、
5号車に至っては1席も売れていないw

381:名無しでGO!
08/12/18 22:43:17 AlLcocMkO
>>367
スハフ32は廃車されたよ。秋田行ってからもう半年経つんだから…

入場前に側面壊れたやつが治せないぐらい酷かったらしい…

382:名無しでGO!
08/12/18 23:00:06 hY3H5kLJO
>>381なんだよー本当なら最後に乗っておけば良かった。>>380往復楽々買えました。18日はムーミンがあるから人気なしなんかなー。

383:名無しでGO!
08/12/18 23:00:07 ZoYL6Dt80
>>381
何処からの情報?

384:名無しでGO!
08/12/18 23:10:41 hY3H5kLJO
>>381連投すまん。スハフ32駄目にしたんなら大井川から35系買い戻してこいなんてな。

385:名無しでGO!
08/12/18 23:41:20 yzKLdNwz0
EF55
さよなら運転する前に
指定席券売機でさようなら

386:名無しでGO!
08/12/18 23:43:11 yzKLdNwz0
儲からない一般枠より儲かる団体枠

387:名無しでGO!
08/12/19 00:17:07 K7eoVQFN0
224 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/09/25(木) 20:48:51 ID:7qAOdo7n0
C57運コ管理者は、現在非常にナーバスになってます。
8・123のマニア達の醜態と混乱により地元住民の皆様に迷惑のかかることは
一切やりたくないとのこと、
その防止策としてマニアとおぼしき奴らから、
JR(広島だけではなく全JR)に問い合わせがあった内容の
イベント(真っ黒、HMなし等の問い合わせ)は計画していたとしても
絶対にやらない、そうです。
結果、本日和歌山管内在住の馬鹿オタクから
問い合わせのあったイベントは、中止となったようです。
多分、今年もこれからも終焉、赤プレのままでの運行になりそうです。
ナ無ナミダブツです。バイバイ!

おい、和歌山のバカ。出てこいや!

388:名無しでGO!
08/12/19 00:20:20 K7eoVQFN0
誤爆スマソ

389:名無しでGO!
08/12/19 03:33:19 msILrU+v0
>>381
ガセ乙

390:名無しでGO!
08/12/19 03:59:12 RQ2euWyV0
>>369

具体的にはどの区間がそうなの?

391:名無しでGO!
08/12/19 06:49:44 sY4T2Hxl0
>>381
ん? 俺が7月の入場配給を撮影したときの札には
「全般検査」って書いてあった気がするけど、俺のみ間違いなのかい?
一緒に入場したスハフ42の方は「臨時入場」って書いてはあったが。

392:名無しでGO!
08/12/19 07:27:41 McvJ/5n/0
>>391
客車の全検で半年って長すぎな気がする。昔は2週間でバラして修繕した
そうだよ。前の全検でも一ヶ月程度だと思う。
長く使うために徹底的に修復やパーツ交換してるなら安心だけど。

393:名無しでGO!
08/12/19 07:49:41 R1+355XJO
ついに来年3月改正で「はやぶさ」「富士」の正式廃止が決まりました。
同時に「ムーンライトながら」「ムーンライトえちご」の臨時化も決まりました。
朝日新聞より

394:名無しでGO!
08/12/19 08:05:29 sY4T2Hxl0
>>392
俺の予測として、それに付け加えてトイレの整備・改造設置をしている可能性も読み取れるけどどうだろう?
これだとここまで長くかかる理由も分からなくは無いけどね。
ただ、あくまでも予測だから…。

395:名無しでGO!
08/12/19 08:09:25 QiWRQIGz0
湯けむり出てるね
@MV

396:名無しでGO!
08/12/19 09:10:21 /un2UoF7O
>>355
1/14は10両で運転されるね。つまり臨時ながらと同編成。
10号車はグレードアップ車で2、3号車は簡リクの可能性あり。しかし上下とも団体枠以外ほとんど売れてないね。

397:名無しでGO!
08/12/19 09:18:06 A6r+sija0
>>393
うわw朝日とってんのかよwwwwwwwww

398:名無しでGO!
08/12/19 09:20:30 QLCfgfEgO
いっその事、全席パックにすればいいんだろうけど、IR的にそれは歓迎されないのよね…
1両一般、5両パック~というのが容易になる3両ユニットの253格下げが待ち遠しいよ。
株主的に。
オレ、年末にJR東の2000株株主になるんだ。

399:名無しでGO!
08/12/19 09:21:58 eTsGDi3J0
>>397
ネウヨ気取りはν速にお帰りください

400:名無しでGO!
08/12/19 09:31:24 gUiTqNe30
>>398
すげえな。てことは時価約70億円の大金持ち?
つかそんな人だったらたのしいかしきりしたほうが早いと思うが。

来年頭の分割・単元株導入で200万株か。

401:名無しでGO!
08/12/19 09:44:18 aN0ekWwrO
ながらとえちごが臨時になるけど、元から臨時の信州はどうなるのかな?今度E257化されるけど、運転日はほぼ維持されている。

402:名無しでGO!
08/12/19 11:06:48 QLCfgfEgO
分割後で2000株な。

403:名無しでGO!
08/12/19 11:08:30 VfqfLyLsO
>>397
うちも朝日www

404:名無しでGO!
08/12/19 11:15:20 /NfRwU+k0
>>403
漏れも

405:名無しでGO!
08/12/19 11:21:43 0znARotN0
オイラも

406:名無しでGO!
08/12/19 12:09:01 spxSQ/zX0
>>401
ありゃ固定客が居るから安泰では?
雪の降りしきる未明の大町に降り立つザック姿の中高年男女の
逞しい姿を見るにつくづくオレみたいな軟弱もんにはたとえ
生まれ変わったとしてもマネできねえな・・・と思う。

407:名無しでGO!
08/12/19 12:27:12 rfps9EZ/O
二月までは朝日。三月から日経。
朝日は内容が薄い。

408:名無しでGO!
08/12/19 12:35:05 ANWwEdRjO
朝日新聞は、勧誘がしつこくて強引。
断ったても、勝手に配達始められる…

409:名無しでGO!
08/12/19 12:39:22 gWdhXHZb0
>>408
行政に相談した方が良いんじゃね?w

410:名無しでGO!
08/12/19 12:47:45 R1+355XJO
自分は朝日新聞は携帯のネットだけ。最近結構鉄道ネタが多いので、時々見ている。

411:名無しでGO!
08/12/19 13:34:02 YoTewDFr0
俺は産経。
ただ1部100円、1ヶ月購読料金2,950円じゃ全然安くないよな。
2,500円くらいでないと。2月には損しているし。

412:名無しでGO!
08/12/19 13:40:38 dHhbT1od0
朝日は何かと偏向的な報道が多いが
鉄道関連の記事が濃いから侮れない。

413:名無しでGO!
08/12/19 14:01:25 VP77p6NiO
さよなら碓氷取れたと駅から電話来た。
忘年会パスして取ってくる

414:名無しでGO!
08/12/19 14:10:37 QLCfgfEgO
戸数ベースでは55パーセントが朝日新聞だからね。

415:名無しでGO!
08/12/19 15:09:59 jH7ZL1HYO
JRの中の人に知り合いいるからアカヒなどいらん

416:名無しでGO!
08/12/19 15:15:48 jI2GQ8yPO
今さら、ムーンライト系を削りたいというのは何か意図があるのかな?

東日本に関しては信州を無くすように本社が長野支社を説得してるとか・・

417:881
08/12/19 15:15:59 tJO/Zo8n0
>>410
同意

418:名無しでGO!
08/12/19 15:25:24 wwnSHBrS0
ムーン あなたは知ってるの
ムーン あなたは何もかも
初めて歩いた日のことを

419:名無しでGO!
08/12/19 16:18:11 6G/l3UbRO
>>419
レベッカ厨、乙

420:名無しでGO!
08/12/19 16:19:26 6G/l3UbRO
>>418だったorz
吊ってくる…

421:名無しでGO!
08/12/19 16:40:18 VfqfLyLsO
SL湯けむり
新庄→赤倉温泉まで通路側だがゲットしますた

なぜか鳴子温泉にすると×

422:名無しでGO!
08/12/19 16:49:33 Lq8XG4LG0
なぜだろう、「仕事の都合でいけなくなったので出品します」
という理由と即決8000円という文字を続けて見ると悲しみが。

423:名無しでGO!
08/12/19 17:23:15 xYeZ24rh0
>421
赤倉温泉から乗ってくるんじゃね?

424:名無しでGO!
08/12/19 17:23:45 tJO/Zo8n0
>>422
完全に商品説明で嘘を書いてるな
本当は最初から転売目的だろ


425:名無しでGO!
08/12/19 18:07:35 YoTewDFr0
大量出品するのに限って「仕事の都合で~」が多いよね。
見え透いた嘘などつかないほうがまし。

426:名無しでGO!
08/12/19 18:13:02 aN0ekWwrO
>>416
ML信州だが、本社としてはそのスジに中央ライナーをぶち込み、封じようとしたらしい。今回は失敗に終わったが、次期改正では中央ライナーにスジを取られそう。臨時中央ライナー93号はその布石だとか。

427:名無しでGO!
08/12/19 18:54:23 mUYTUcqw0
仮に本当に仕事の都合だったりして

428:名無しでGO!
08/12/19 18:57:03 nckko7Fr0
>>427
糞テンバイヤー乙

429:名無しでGO!
08/12/19 19:06:06 QLCfgfEgO
「仕事」=「転売業」です。

想像力欠如の低俗テンバイヤーには上級転売師の思考は理解困難なのですよ

430:名無しでGO!
08/12/19 19:19:42 mUYTUcqw0
>>428
は?テンバイヤーじゃねえよ

431:名無しでGO!
08/12/19 19:31:13 jI2GQ8yPO
>>426
結局、束は何がしたいの?副業が安泰なら、本業はどうでもいいのか?

432:名無しでGO!
08/12/19 19:34:37 ucLa3ZkNO
>>422
凄い矛盾だよなw
そのくせ銀行に行く時間はあるんだぜw

433:名無しでGO!
08/12/19 19:41:33 oBblhoIeO
一ヶ月前に切符を買い、その翌日に「仕事の都合で~」

434:名無しでGO!
08/12/19 20:04:00 vfl56hX50
>>431
本業は中央ライナーだろ?

435:名無しでGO!
08/12/19 20:20:17 JG/Cub1T0
>>426
そこで長野支社が八王子支社を拝み倒して
ML信州を八王子or立川始発に短縮のしてでも毎週土・日(立川・八王子発車日基準)運転なら神だな

436:名無しでGO!
08/12/19 20:37:28 wrM5UGLs0
東京→高尾 中央ライナー(月~土運転。全指定)
高尾→大月 快速(全自由。土日運転)
大月→岡谷 臨時快速「ムーンライト信州」(全指定)
岡谷→塩尻 臨時普通
塩尻→松本 おはようライナー(毎日運転。全指定)
松本→白馬 快速

を1運用でこなし、新宿→松本で500円×3徴収ですね。

437:名無しでGO!
08/12/19 20:49:39 HRl9SUuY0
>>421
びゅうパックで指定確保&温泉でしっぽり が返しで乗る

438:424
08/12/19 20:50:45 rBXQt5lw0
>>425>>432
同意。転売する時間があるなら仕事行けよ>>転売ヤー
おまけに乗りたくて申しこんでるこっちは大迷惑だしね。

439:名無しでGO!
08/12/19 21:05:00 l26jW7070
額面以上の金額での落札は認めないって決まりがあると良いのにね

440:名無しでGO!
08/12/19 21:10:12 YoTewDFr0
>>439
キミ、オークションの意味知っている?

441:名無しでGO!
08/12/19 21:16:02 I/MHhvNaO
>>431
運輸収益が停滞気味→生活サービス事業に力入れて増収
こんな流れ、決算報告見れば容易に想像つくだろ

442:名無しでGO!
08/12/19 21:22:16 oPYHE5iN0
>>439
アホwそれではオークションの意味が無いだろ

443:名無しでGO!
08/12/19 21:27:24 4jXRl97b0
>>407
朝日も内容薄いし偏った報道だけど
毎日の内容の薄さには負ける
あれは内容が無いに等しい
昔爺ちゃんが勧誘に乗ってあえて採ってたことがある

スレチガイsage

444:名無しでGO!
08/12/19 22:20:36 l26jW7070
オークションの意味は知ってるけど、転売厨防止にはなるでしょ
儲けが出るから自分が乗らない列車の指定を取って、本当に乗りたい人に正規に行き渡らない


考え方おかしいかな?

445:名無しでGO!
08/12/19 22:31:43 jH7ZL1HYO
来年2月の千葉SLはC58363で決定

446:名無しでGO!
08/12/19 22:32:21 fiVgQKSd0
つまり、510円を即決として510円を超える価格を落札する人が出ればその時点で終了…

これじゃあ最初に入札した人が即決してしまうな。
やるなら入札単位、最大何十円までとかにした方が、絶対に競争率もあがると思うけどな。

447:名無しでGO!
08/12/19 22:36:26 UwqLzmYz0
>>445
そんなにD51重傷なのか?

448:名無しでGO!
08/12/19 22:44:26 118hFEm1O
今日一日ムーミン叩き…5回はやったなあ。
もうこんなことやるだけ無駄かなあ?

449:名無しでGO!
08/12/19 22:49:09 C6aw1m4W0
あの、510円のものを藪奥で売ったら、手数料分赤字になるんですが…

450:名無しでGO!
08/12/19 22:49:36 gBBKEOLL0
>>448

しばらくは出なそうだけど
ツアーがあるならその解放がある2週間位前、1週間位前、あとは乗車2日前からひたすら打て!

451:名無しでGO!
08/12/19 22:54:36 aDW/gjqe0
タイミングだろうね。
SL湯煙 直前で結構取れるみたいだし。

さよなら~ は収集野郎も多いだろうから
最悪 強***。

18日の横川なんて、サボ買うためワゴンに並んでいるうち、
到着なんてことありそうだ。

なんかむなしい。
12,1月で鉄オタ冥利に尽きる、満足度が高い臨時列車は何だろう!

452:名無しでGO!
08/12/19 22:54:38 118hFEm1O
サンクス。職場がMVから歩いて数秒だから鬼と化すよ。

453:名無しでGO!
08/12/19 22:55:52 UwqLzmYz0
ムーミンのやつMVに出てるの?
うちのとこでてなかったけど

454:名無しでGO!
08/12/19 23:01:19 118hFEm1O
発車時刻で検索ってところから入って駅名、日付、枚数と入力する。
もう碓氷と横川の時刻を覚えちゃったよ。

455:名無しでGO!
08/12/19 23:08:52 ksqgHBOk0
もうネットオークションでのJR券の取り引き全面禁止にすりゃいいじゃん。逮捕者も出てるんだし
コンサートチケットだとか払い戻しが利かないものならまだしも、JR券は払い戻しできるんだから
それなら転売益出したい人のみがJR券出してることになるだろ

456:名無しでGO!
08/12/19 23:08:56 vn01kewX0
>>453

「時刻検索から購入」

457:名無しでGO!
08/12/19 23:12:50 vn01kewX0
>>453

「時刻検索から購入」

458:名無しでGO!
08/12/19 23:15:55 YoTewDFr0
>>455
JR券はすべて払い戻しできるとは限らんぞ。
使い始めた新幹線回数券・青春18きっぷなど。
本来はそういう商品を売買する場所なんだろうけど。

459:名無しでGO!
08/12/19 23:26:36 jwvdqH5X0
>>455
禁止は指定券だけでよい。
青春18切符とかの乗車券はいいんじゃないか?

460:名無しでGO!
08/12/19 23:37:32 mSVmForA0
>>442
意味なくすために言ってんだろ?おまえが阿呆。


461:名無しでGO!
08/12/19 23:46:39 fiVgQKSd0
>>460
確かに意味が無くなればオークションにかける馬鹿もいなくなるからな。

462:名無しでGO!
08/12/19 23:52:34 l26jW7070
>>460
ああ・・・やっと意味を理解してくれる人が居たw

463:名無しでGO!
08/12/19 23:58:33 /4fnmF/l0
>>451
そりゃもちろん「ひかり347号」でしょ。
ヲタ分云々より歴史的出来事だぜ。

464:名無しでGO!
08/12/20 00:56:56 yJ6FW0yJ0
>>393
JR東日本のホームページに正式に出ましたね。
まだもつと思っていましたが客車寝台全廃とうとうきましたね。

465:名無しでGO!
08/12/20 01:00:20 HQYkILu40
東日本のを見てるのに客車寝台全廃って・・・ゆとり教育の賜物だね、こりゃ

466:名無しでGO!
08/12/20 01:24:25 dpHNCUPmO
>>447
自分は正式に決まったとは聞いてないけど、
どうもその方向(C58の代打)で調整している模様。

467:名無しでGO!
08/12/20 02:13:08 qTRRu4gqO
大体、ツアー枠の解放は発射する日の何日前に放流されるの?なんかムーミン横川の競争率みなかみよりも高かった気がする・・・

468:名無しでGO!
08/12/20 02:45:51 TydU+yII0
>>464 ガセ乙
としか言いようがないわぃ

469:名無しでGO!
08/12/20 04:16:15 FeLoJ+EtO
>>467
今回は部品の整理券目当てで指定券乱獲したクソヲタや業者が絶
対にいる。部品ヲタってこういうのは容赦ないからな・・

470:名無しでGO!
08/12/20 05:20:28 4WQBVqrOO
新庄のホテルルートが、ほぼ埋まっているのは湯煙に乗るためか?

471:名無しでGO!
08/12/20 06:09:01 022yrPgA0
1月24・25日の「快速[こがね]奥久慈」予約日
競争倍率はどうなるんだろ…

472:名無しでGO!
08/12/20 07:17:19 mFTkI+JHO
明日の湯けむり鳴子温泉→小牛田ゲト。
一回やったら×で、新庄→瀬見温泉、瀬見温泉→最上、最上→鳴子温泉、鳴子温泉→鳴子御殿湯、鳴子温泉→岩出山がいずれも△で、
それならと再度鳴子温泉→小牛田をやってみたら△表記だったので、即購入。

473:名無しでGO!
08/12/20 10:00:28 9N790tec0
>>470
東京方面からだと前日入りしないと乗れないからね。


474:半ズボソ3号
08/12/20 10:01:55 pEsPwjktO
ワシは朝一東京駅MVにて、全区間ゲト

4号車通路側ダタが、乗り待つ。

今日はクリ取れでもなく、光のページェント乗車なり。同士はいるかな

475:半ズボンマツタケもろだし2号
08/12/20 10:32:38 LNuvQiea0
栗?廃止になった私鉄

476:424
08/12/20 11:11:12 ARm/5z5L0
>>439
同意

>>440>>442
転売ヤー乙

>>445
ソースは?

>>447
yes

477:名無しでGO!
08/12/20 11:20:42 9IEeAFqp0
>>476
釣られるなよw

478:名無しでGO!
08/12/20 11:22:38 o0DJEWMWO
D51498は12/23に回送

479:名無しでGO!
08/12/20 12:12:32 po1ka8Uh0
ちょっと質問。
ViewカードとれTELならえきねっとにない臨時の指定席券も一ヶ月と一週間前に予約可能?

480:名無しでGO!
08/12/20 12:26:48 yJ6FW0yJ0
>>479
可能
だけど取れた事はない。

481:名無しでGO!
08/12/20 12:40:56 rMJqw+3l0
>>469
例えば意思♯とか逆丼とかその他諸々か?

482:名無しでGO!
08/12/20 13:20:42 nxb5XMkd0
D51回送スジ頼む

483:名無しでGO!
08/12/20 15:22:29 AcECfNYXO
コゴターオヤマータカサキ

484:名無しでGO!
08/12/20 15:45:50 o0DJEWMWO
>>483
ガセ

485:名無しでGO!
08/12/20 16:39:46 AcECfNYXO
コゴタークロイソータカサキ

486:名無しでGO!
08/12/20 17:07:07 yJ6FW0yJ0
今日のSL湯けむり
D51498の故障のことアナウンスで言っていましたか?
軽いトラブルなら良いのですが。
重いトラブルの場合千葉のSLにも影響が出てくるので。
C58という未確認情報もありますが。


487:名無しでGO!
08/12/20 17:15:32 ZyLs0SDT0
今夜の風サンタ満席

488:名無しでGO!
08/12/20 17:19:15 as1geKO20
ガセ
カゼ
カセ"

489:名無しでGO!
08/12/20 17:57:02 6hXWI5/70
コゴタ―コオリヤマ
or
コゴタ―ナガノ

490:名無しでGO!
08/12/20 18:10:08 reNH6lRPO
コゴターオオ
コゴターAT

491:名無しでGO!
08/12/20 18:56:08 UA3Np9oi0
>486
故障の具合は、特になにも放送なし。
ただしD51からC11に変更になったことお詫びの放送があった。
乗車証明書は、D51牽引のままで、12系の車内は、D51復活20周年
とEF55の説明書きが貼られていていて、複雑の気持ちになったよ。

492:名無しでGO!
08/12/20 19:08:37 4WQBVqrOO
蒸気の故障の放送、お詫びの内容だけど、今朝のやまびこでも何度かしてた。
問題のデゴイチだが、関係者と雑談したら治すと思います!と言ってた。詳しい話はしていないが千葉は微妙な感じかと。
ゆけむり車内の雰囲気、家族連れが多く悪くはなかった。常連も多かったけど別になんとも思わん。
空席もなく満席に近い状態。やはりこれからはパックが主流でいいかも。

493:名無しでGO!
08/12/20 19:44:31 AcECfNYXO
パック厨死ね
チケットは市場原理に基づき自由価格で意欲の強い人から順に頒布されるのが望ましい。
すべての鉄道フアンの総意かつ切なる願い。

494:名無しでGO!
08/12/20 19:47:04 h2VFQL/k0
>>493
死ね

495:名無しでGO!
08/12/20 19:54:25 4rgKuH0e0
>>493
ファンの俺でもパックはいいと思うぞ。
家族と行けるし、恥ずかしい話だがあまり今まで息子と遊んでなかったから久々に和気藹々とできたし。

496:名無しでGO!
08/12/20 20:01:19 dpHNCUPmO
上でも書いてる人いるけど、
2月の千葉のD51登板は決まって無いけどかなり微妙。
まぁ事実上アウトと見ていい。
問題は代わりをC57がやるのか、それとも噂通りC58が務めるのかの一点に絞られた。

497:名無しでGO!
08/12/20 20:32:10 ax7+gOiQ0
やはり千葉のSLは意地でも走らせるつもりなんだね。
ATS-Pの問題さえ何とかすれば、C57でもC58でも代走手段に及ぶ事はできるだけに期待したい。

498:名無しでGO!
08/12/20 20:48:34 yqd+yDgN0
唯でさえデリケートなC57なんか無理だろ・・
だから新潟界隈しか運転しないのに
ポシャッたらばん物が終わっちまうから無理しなくていいよ

499:名無しでGO!
08/12/20 20:58:59 6P4p5nQB0
>>493に同意
幅広いニーズのためには多客+パックか貨物鼻みたいな一人で乗る旅行商品がいい。
パックパックいう奴はマルスで買わないでびゅうで買え。それかてめぇで団体旅行こさえてろ。

500:名無しでGO!
08/12/20 21:14:57 Yac7OrO20
どうせ後ろからDE10が押すんだからC57でもいいだろ

501:かかしでGO
08/12/20 21:16:41 6OiN2BXy0
あ~。また、○人のおやじ書き込みしている。うあざい。
人のふんどしですもうとってやがる。やだやだ。

502:名無しでGO!
08/12/20 21:45:28 9IEeAFqp0
URLリンク(imepita.jp)

また合成か?

503:名無しでGO!
08/12/20 21:45:45 EEubAt8e0
今日の貨物鼻はどうでした?

504:名無しでGO!
08/12/20 21:51:36 TAhNMFBA0
1/18は高崎駅東口組みも徹夜も出るだろう。
なぜなら・・・・
中吊り見れば分かるだろ。
あんな宣伝しなくても!


505:名無しでGO!
08/12/20 22:22:37 yqd+yDgN0
EF55記念プレートってどんなのだろ
プラサボ?

506:名無しでGO!
08/12/20 22:43:45 TydU+yII0
千葉は歴史的に見てC57かC58だろ。D51はふさわしゅうないわ。

507:名無しでGO!
08/12/20 22:47:09 9IEeAFqp0
>>506
一応、大昔にD51も走ってたわけだが・・・

508:名無しでGO!
08/12/20 23:22:22 N2Ip/+/d0
久留里線でキハ58やってよ
新津のあれ借りてきて

千葉といえば気動車だろ

509:名無しでGO!
08/12/20 23:25:01 +3x7iqfJ0
ここのスレの「監視」開始シマスタ

510:名無しでGO!
08/12/21 01:34:41 Z+UQnPop0
>>497

少なくとも千葉のSL運行区間ではPは問題でもなんでもない。
上の流れを読むように。

511:名無しでGO!
08/12/21 06:48:39 vIf9PGuQ0
>>508
なつかしの白い粉、青いツラ号ですか。

512:名無しでGO!
08/12/21 06:52:07 t3MDpJex0
このチャンネルで空焚きしてヨウセンが解けたと何度ものっただろうが
ボイラ-でヨウセンが解けたということは重大な事故につながる
ヨウセンが無ければ爆発していた。つまり重大な故障言うことだ

513:名無しでGO!
08/12/21 07:36:27 FtAbkjtb0
首都圏の駅入り口で、SL湯けむりの機関車変更のアナウンスされてたw

新橋や渋谷駅電光掲示板で目撃。ボイラー故障なんたら・・・

514:名無しでGO!
08/12/21 07:48:52 A8lHfJxWO
へそ熔けなら1週間で直るわ。
歪み測定の精密検査なら6週間。
そこでボイラ変形が発覚すれば数ヶ月~1年近く離脱ですな。
台枠歪んでたら修理不能。さようなら

515:名無しでGO!
08/12/21 08:15:17 Fyh1ZdJh0
後閑に帰ってくるのか・・

516:名無しでGO!
08/12/21 09:47:20 T9avLTYG0
ところで快速うつくしま浜街道号って
ヘッドマーク付いてたの?
それとも臨時?

517:名無しでGO!
08/12/21 10:49:57 m7XvnPwiO
>>512
水が入ってなければ爆発のしようがない

518:名無しでGO!
08/12/21 10:57:42 8IUjBmtGO
>>516
直接見てないけど、知り合いから快速幕だったって聞いたよ。

519:名無しでGO!
08/12/21 11:48:19 HRg1/tGH0
>>516
水戸支社がこったことするはずがない

520:名無しでGO!
08/12/21 11:49:19 AYRlKuI9O
>>493
転売厨氏ね


521:名無しでGO!
08/12/21 11:51:34 Ij014pvk0
971 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/12/21(日) 09:54:55 ID:8C+HxuJh0
またコイツ!

URLリンク(momisage.sakura.ne.jp)


522:名無しでGO!
08/12/21 11:54:22 Qf8a06PS0
>>514
勝手にさよならするなよ・・・

523:9722レ
08/12/21 12:19:45 /T3yJnNAO
岩出山過ぎたけど、空き席結構ある。キャンセルかドロンとか

524:名無しでGO!
08/12/21 12:42:50 3BjohOHa0
>>518
サンクス

やはり…2月運転の快速いわきフラオンパク号もその表示になりそうな
希ガス!?

525:9722レ
08/12/21 12:46:28 /T3yJnNAO
区間、区間、複数人で指定券のまわしやってる厨が居る。

526:名無しでGO!
08/12/21 12:47:33 FO8qodcwO
>512 >517
溶け栓があっても水が入っていなければ爆発する
高熱で栓が溶けて水が噴射されて消火するのだから
消す水がなければ、溶け栓があっても、意味なし。


と、マジレスしてみる^^

527:名無しでGO!
08/12/21 12:50:15 yhVVrXT0O
>>493
倫理観が欠如した守銭奴、その名はダフ屋!

528:名無しでGO!
08/12/21 13:58:16 I5gwXK9g0
>>526
水がなければ何が爆発するの?
空気が1000度になっても、圧力は5倍くらいにしかならない。

爆発せずにボイラーが溶けるだけ・・・なイメージがあるのだが。

漏れの無知の為せる技かな?

529:名無しでGO!
08/12/21 14:03:08 A8lHfJxWO
釣られるなよ…

530:名無しでGO!
08/12/21 15:05:57 KM+XumsM0
>>526
あと溶け栓から出る水では勢いよく燃える火は消せない。
あくまでも溶け栓から漏れる水蒸気の音で異常を知らせるだけのもの。
(蒸気機関車メカニズム図鑑より)

531:名無しでGO!
08/12/21 18:33:45 CfKO+cnH0
今更ながら18日ムーミン2枚取れた。
彼女と行くけど喧嘩がこじれ中で一人になりそうだ。。。
1人になったら1枚余るからここで放流予告しますわな。

532:名無しでGO!
08/12/21 18:40:42 Xun1bY1rO
>>531
当然、通路側を放流するんだろうが、一人で乗ってる男を見たら、悲しくなりそうだ。
間違っても、車両番号・席番を書き込むなよ。探してしまうww

533:名無しでGO!
08/12/21 18:48:07 V30UzjOH0
D51498は無事復活して欲しいが、千葉はC11325が走って欲しいな。

534:名無しでGO!
08/12/21 19:08:59 DMjMgdYX0
>>531
乙。

それを見ると米450kg氏はすごいよな…

535:名無しでGO!
08/12/21 19:12:04 A23jDOEjO
彼女とはヲタ列車には乗れないなぁ~ある意味尊敬します

536:名無しでGO!
08/12/21 19:25:32 QQKET7jz0
イブまで後3日かぁ
彼女どうする?

537:名無しでGO!
08/12/21 19:42:41 4v2klrRCO
今日の湯けむり、彼女連れ多かったな

538:名無しでGO!
08/12/21 19:52:11 364iY2IA0
>>536
どうする、つったってもうどうしようもねえよ…

539:名無しでGO!
08/12/21 19:57:04 5ZyuUxdmO
>>524
今、上りの方に乗ってますが前も横も臨時表示です。下りと変えたのかな?

停車駅多いけどなかなかの走りっぷりでフレッシュでもなくスーパーでもないひたちを思い出します車内販売の人も乗ってるし、、水戸から乗ったんだけど放送が団体専用列車です一般の方はご乗車出来ませんってのはワロタ

540:名無しでGO!
08/12/21 20:00:47 +PwFao2qO
URLリンク(imepita.jp)
いわきから乗車しています、
いわきホームの案内はうつくしま浜街道!横前は臨時

541:名無しでGO!
08/12/21 20:00:57 ge2jJqD/O
自分は最近ネタ列車に嫁を引っ張り出して一緒に乗ってます。こないだはSL只見とお座敷東金号、来年はムーミンとふじぶさの予定。

542:名無しでGO!
08/12/21 20:22:23 QGEvgE3u0
>>536
ブラウン管を覗けば彼女だらけなんでもーまんたい!

543:名無しでGO!
08/12/21 20:56:33 fecj7PxCO
ブラウン管より液晶だろww

544:名無しでGO!
08/12/21 21:30:17 Fyh1ZdJh0
日本海って30日が満席で晦日が○なんだよな
なんでだろ

サイババをちょくちょく見てるんだが
日本海、はまなすは空席多いしヤバそうな予感・・

545:名無しでGO!
08/12/21 21:33:06 RUj9cn460
>>544
大晦日は、ふるさと・出先で過ごしたいんだろ
列車の中で年越しじゃなく

546:名無しでGO!
08/12/21 21:36:46 Fyh1ZdJh0
>>545
北斗星、あけぼの、富士ぶさは満席・・


547:名無しでGO!
08/12/21 21:41:50 Qf8a06PS0
1日においでよ南房総初日の出号に乗る予定だけど、1人でも大丈夫かな。

548:名無しでGO!
08/12/21 21:45:15 Fyh1ZdJh0
>>547
切ないな・・元旦なのに

549:名無しでGO!
08/12/21 21:57:51 Qf8a06PS0
>>548
3人で行こうと思ったけど、2人共急用が入っていけなくなったんだよ(汗

550:名無しでGO!
08/12/21 22:03:32 VnwKyIBe0
>>547
俺は今年のに乗った。フリーザで運転されたやつ。
たしかマッサージチェアーを糞デブがずっと独占して
グーグー寝ていた。

指定は31日に取れて満席だったけど車内はガラガラ。
安房小湊で甘酒と鯛のせんべいが振舞われた。

551:名無しでGO!
08/12/21 22:05:13 Qf8a06PS0
>>550
ってことは、今年もゆったり出来るかな。

552:名無しでGO!
08/12/21 22:46:47 xoaCwMpBO
>>547
去年臭〇に遭遇した。
新年早々嫌な気分になった。

553:名無しでGO!
08/12/21 23:24:32 +2S5f/nE0
今日の新金貨物鼻行った香具師いるの?どうだった?

554:名無しでGO!
08/12/21 23:34:32 dyRePW2g0
>>552
元旦に臭○と鉢合わせとは実は結構幸運だったりな、あいつが旧年の悪運を持って行ってくれたと考えれば良いんで内科?

555:名無しでGO!
08/12/21 23:43:36 qJZcIhfj0
>>498
> 唯でさえデリケートなC57なんか無理だろ・・

何のギャグ?

556:名無しでGO!
08/12/22 04:22:10 dNQKfg2z0
明後日・25日は「こがね奥久慈号」が運転されるけど、倍率どうかな?
転売屋が買占めとかあったりして・・・

557:名無しでGO!
08/12/22 04:22:51 dNQKfg2z0
明後日・25日は予約日
との書き間違いです、スマソ

558:名無しでGO!
08/12/22 07:29:38 vshxFMqmO
>>542
わぉ
なんてハーレムなんでしょう

559:名無しでGO!
08/12/22 08:21:03 0BM+odgLO
>>556 >>557
墓穴掘るくらいなら書くな!
虚しいぞよ。

560:名無しでGO!
08/12/22 09:32:51 na6nVgyOO
価値があるのは黄金オククジよりリゾシラ飯山だろJK
長野~森宮野原は一般枠36席しかないからキバルでぇ~
友人多数で乗るから9席は確保したいね。

561:名無しでGO!
08/12/22 10:57:18 fRlxvNw6O
長野支社だから、乗車証明書は出ないだろうな。


562:名無しでGO!
08/12/22 11:04:40 0hFIXQ/kO
今回は、沿線自治体からの記念品と言うかパンフレットの配布あり。
乗車証は、SL信越線120周年ですら無いのですから当然ありません。
今のところ無いとの事。

563:名無しでGO!
08/12/22 11:48:36 Zp4hfc/40
>>458
それは免許をもっている古物商へ流せばいいだろ?


564:名無しでGO!
08/12/22 11:57:35 Zp4hfc/40
ボイラー解体修理決定

来年1月第3週より解体作業開始

565:名無しでGO!
08/12/22 12:13:19 acV+/cus0
では、千葉はなくなったってことだな?

566:名無しでGO!
08/12/22 12:19:37 Rtc1/Ax+0
>>565
そうさ、なくなったよ。












代走でC58-363が牽引する事がこの度決定されたので。
その告知が年内、遅くとも年初めには発表される。

567:名無しでGO!
08/12/22 12:27:29 TMJ3jVvOO
リゾしらは毎年正月に乗ってるから飯山は興味ないな-
所詮、五能線の超絶景には劣るし

568:名無しでGO!
08/12/22 12:44:48 Fmbzj2/30
C58も重体なの?

569:名無しでGO!
08/12/22 12:54:24 NyoJRNpvO
どこをどう読んだらC58が重体になるのかわからん。
日本語理解できないのが増えたな

570:名無しでGO!
08/12/22 13:03:31 HMIaEu/tO
>>566 ヤバイな、そりゃ。C58充当がマジならS回からカオスになる予感………

571:名無しでGO!
08/12/22 13:40:07 gQLMWMt8O
パレオエクスプレス千葉!
いっそのこと客車もパレオ用12系客車でお願いします。

572:名無しでGO!
08/12/22 13:40:59 BUmctYEs0
>>568
お前が重体

573:名無しでGO!
08/12/22 14:13:23 eqpl4/R50
568
幼稚園再入園しろ
これも読めないか

574:名無しでGO!
08/12/22 14:22:58 4KAoVMJQO
>>573
安価位ちゃんと付けてから言えw

575:名無しでGO!
08/12/22 14:27:03 msY+oS5m0
>>566
マジでC58かよ
D51故障で千葉は諦めてたけど考え直しだな。

576:名無しでGO!
08/12/22 14:41:54 Lp/Ua4q30
来年の千葉は千葉みなと→木更津だったのであまり興味がなかったけど
かなり興味湧いてきた! C58見たことなかったので。

この際、パレオ君も同乗してやってくださいよー

577:名無しでGO!
08/12/22 16:13:47 8XsV3Nmz0
ウヤでいいだろもう

578:名無しでGO!
08/12/22 16:49:34 na6nVgyOO
千葉はC56160走ったしな

579:名無しでGO!
08/12/22 16:56:51 gQLMWMt8O
>>578 SL毎日新聞号だっけか…?

580:名無しでGO!
08/12/22 17:01:11 UpIF+EdP0
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

馬鹿はっけん!!!!!!!!!!

581:名無しでGO!
08/12/22 17:18:57 Zp4hfc/40
宣伝活動乙

582:名無しでGO!
08/12/22 17:54:02 UpIF+EdP0
>>581
ちゃんと、東海にも東日本にも通報しといた。
俺は、絶対転売ヤーを許さないから。勘違いは止してくれ。

583:名無しでGO!
08/12/22 18:07:31 lReCKAJe0
↑通報結果の情報求む


584:名無しでGO!
08/12/22 18:13:09 evA1zzmu0
>>579
>SL毎日新聞号

なにそれ~wwwwネタか?wwww

だったらSL読売新聞号(水道橋行き)、SL夕刊フジ号(東京~鹿児島中央日豊経由)もやれよwwww

585:名無しでGO!
08/12/22 18:23:18 p0DnM57pO
明日の惜別キッハー、乗る人も撮る人も寒いので風邪に注意を!
58系だけにツアー代金も5800円。失礼。

586:名無しでGO!
08/12/22 18:24:33 5WQqkw/sO
>>579 >>584
毎日新聞社の「SL毎日号」が正解。木更津駅は4番線(久留里線用)発着。
毎日新聞の1面だったか千葉版にデカデカと載っていた。

587:名無しでGO!
08/12/22 18:28:03 0qKm/2qS0
>>584
SL毎日号を知らないということはゆとり君だなw
若いな。2ちゃんばかりやってないで勉強しろよ、坊やw

588:名無しでGO!
08/12/22 18:31:40 NW6SyRi2O
>>584
>>584
>>584

589:名無しでGO!
08/12/22 18:37:24 Rtc1/Ax+0
>>587
ゆとりくんの一員ですが、C56-160がイベントで北海道を渡ったことは知ってますw

590:名無しでGO!
08/12/22 18:40:52 /Svc/EKt0
毎日新聞4万号記念「SL毎日号」
1987年8月だね。
俺が初めて見た動態蒸機。

ポニーが関東に来るなんてもう無いだろうなあ

591:名無しでGO!
08/12/22 18:48:36 4KAoVMJQO
EF80がC56 160牽いたのは何の時だったけ?

592:名無しでGO!
08/12/22 19:11:09 CUmjTYGf0
>>566
ソースは?

593:名無しでGO!
08/12/22 19:50:07 NyoJRNpvO
おまいら、かわいそうな>>584をそんなに苛めるなよw

594:名無しでGO!
08/12/22 20:19:56 xD5GRSmN0
SL層化とかSL顕正なんて多客臨であったらある意味凄そう・・・・

俺は死んでも行かないがw


595:名無しでGO!
08/12/22 20:27:41 z6n5jy950
SLコニカ号キボンヌ

596:名無しでGO!
08/12/22 20:41:39 /vESWqKdO
>>594
つ金光臨・天理臨

597:名無しでGO!
08/12/22 20:53:16 gQLMWMt8O
>>595 オリエント急行引いた翌年の1989年だったか…?

598:名無しでGO!
08/12/22 20:56:25 /FpRmr890
ある程度のオッサンの鉄は創臨行った事ない奴の方が少ないだろw

599:名無しでGO!
08/12/22 21:10:24 xD5GRSmN0
>>598
え、信者でもないのに乗るの?

撮った事はあるけど

600:はしのえみお
08/12/22 21:17:43 55OuV6LaO
600

601:名無しでGO!
08/12/22 21:35:55 xD5GRSmN0
東京近郊区間て来年の改正で水上、横川、いわき、烏山全線、と南房総全ても入るんだな
何か凄げー

602:名無しでGO!
08/12/22 21:59:42 ajXuBgWL0
>>584
SL「変態号」が出来たならSL「あさひ号」は簡単に実現するんじゃないの?

603:名無しでGO!
08/12/22 22:07:57 eycldiS20
>>601
そのうち仙台地区とつながったりしてね
でも、大回りはさせなくするだろうね
若干スレチ

604:名無しでGO!
08/12/22 22:26:40 Avw42jMU0
SL「せんずり号」、ギボンヌ

605:名無しでGO!
08/12/22 22:40:14 CUmjTYGf0
>>604
変態乙

606:名無しでGO!
08/12/22 22:59:49 Avw42jMU0
SL「痴漢号」、EL&SL「セクハラ号」

607:名無しでGO!
08/12/22 23:02:28 0BM+odgLO
しなのの169って固定された四人掛け?二人にはならない?

608:名無しでGO!
08/12/22 23:17:55 AS/7dvszO
>>607
二人掛けの前向き座席(簡リク?付き)でしょ。
前後の席をひっくり返せば四人掛けになるやつ。

609:名無しでGO!
08/12/22 23:21:22 0hFIXQ/k0
>>594
SL層化といえば昔は20系とかが層化どもを乗せて関西などから入ったな。12系とか14系に183系なんかも。
これはこれでネタだったな。天理も金光もサザンクロスやふれあいみちのく、カヌ座、くつろぎが山陽本線入りや
奈良県入りを果たした。

610:名無しでGO!
08/12/22 23:43:43 ajXuBgWL0
>>609
創臨は新幹線の新富士駅開業までが活気があったよな。
12系の製造目的はまさに創臨のためと関係者が公言していたよ。
EF58牽引だった当時が忘れられん。

611:名無しでGO!
08/12/22 23:44:50 0BM+odgLO
>>608
ありがとうございます。
前に乗った時2人掛けをボックスにして固定していたような気がしたもので、では2人で行けば相席はなしですね。

612:名無しでGO!
08/12/23 00:07:53 GvkFh8nz0
>>610
身延線に61が入ったりしてたもんな。品川臨時ホームは活気があったw

>創臨は新幹線の新富士駅開業までが活気があったよな。
ちなみにこれは総本山と大作が喧嘩別れするまで…なw

613:名無しでGO!
08/12/23 02:19:25 T/4S4mKj0
2009年
新宿~松本
(特急)SL北アルプスリレー号(E655系(尾久車)5両)10月X日(初日のみ)
*初の「和」旅客営業

松本~白馬
(快速)SL北アルプス号(C11+旧客5両+DD16-11) 10月X日(3日間)

松本~南小谷
(普通)115大糸リレー号(115系3両(高崎車)+クモヤ143-52) 10月X日(3日間)

南小谷~糸魚川
(普通)キハ52大糸リレー号(キハ52形3両(糸魚川車)) 10月X日(3日間)
列車変更
キハ58形2両(国鉄色)代走 10月X日(3日間)

松本~新宿
(特急)あずさ80号(183系幕張車6両) 10月X日(最終日)

614:名無しでGO!
08/12/23 05:29:06 wsEIhHOpO
>>613
パックが占める割合多いんだろ。一般は、狭まりつつある。

615:名無しでGO!
08/12/23 09:13:45 /gKhhCEjO
一般席は8席程度でいいよ~
新宿発でSLとセット+山田旅館一泊つき(帰路は長野から新幹線)で一人50000円×二人から~くらいがベスト。

貧しいヲタは乗らないで欲しいな

616:名無しでGO!
08/12/23 09:27:09 WLF1GbKc0
懲りないパック厨

617:名無しでGO!
08/12/23 09:43:39 gtar62/PO
パック厨って中学生だろ。

618:名無しでGO!
08/12/23 10:46:43 uHyGe0h40
パック厨に限ってパックで応募しないでマルスで購入してんだろ。
パック厨は死ねよ。しかも>>615の発言自体がヲタだし。

619:名無しでGO!
08/12/23 10:50:31 wsEIhHOpO
もう、全部完全パック化でいいよ。そのほうがラクだし、確実に乗れるから。

620:名無しでGO!
08/12/23 10:59:58 byXCQZbk0
>>619もパック厨

621:名無しでGO!
08/12/23 11:06:26 5KjT7yYA0
>>619
>確実に乗れるから。

本当に脳みそが厨房以下なのなwww

622:名無しでGO!
08/12/23 11:12:20 ZXOUW8qpO
SLクリトリストレイン

各ボックスでM字開脚の姫達のクリトリスを時間の許す限りご堪能下さい。

触っても舐めても構いません。
ただし指入れは別料金になります。

623:名無しでGO!
08/12/23 11:30:12 24XNnqaB0
そういえば、最近イベント列車を「なん百席オーダーで注文掛けました…」とホラ吹きまくっていた
転売氏もどきはいないな。

624:名無しでGO!
08/12/23 11:34:14 byXCQZbk0
>>623
SL山梨の時のあの大馬鹿野郎の事か?
そういや最近見ないな...。

625:名無しでGO!
08/12/23 11:52:01 Rtb+oDBn0
>>615>>619
キミら低脳パック厨がここでパック化を叫んでもJRは多客、一人で乗れるびゅう商品で運転するから安心して黙ってろw

>>623>>624
つーかもうあの野郎はもう出てこなくて良いw

626:名無しでGO!
08/12/23 13:29:25 /gKhhCEjO
パック批判は全員テンバイヤーなんだろ?

627:名無しでGO!
08/12/23 13:59:29 Rtb+oDBn0
はいはい、なんでもテンバイヤーにしたがる低脳パック厨w

628:名無しでGO!
08/12/23 14:26:29 4TvGh91yO
今、京急1000歴史ギャラリー1321号の車内に、14日の伊豆急下田駅でのあまぎ+さよなら200系撮影会で撮影妨害をした「豚」が乗ってる。

629:名無しでGO!
08/12/23 14:36:24 XRvjxgZz0
>>626
あのな、パックでやっても転売されているんだよ。なにがテンバイヤーだ。いい加減にしろクソパック厨!

1人で乗る人、仲間と乗る人、観光もしたい人いろんなニーズがあるのにパックにしたら一部のニーズしか
得られない。そういう意味では普通に多客にびゅう込みか貨物鼻みたいな一人でも乗れるびゅうが一番なんだよ。
まぁおまえみたいな低脳野郎には自分もオタでありながらオタ批判だ貧乏だとくだらんことしか言えないんだろうけどなwww

630:名無しでGO!
08/12/23 15:29:01 h7DW+PNJ0
パック厨・テンバイヤー・決め付け厨
皆低能。コレ常識w

631:名無しでGO!
08/12/23 15:34:15 1YhK5oJP0
>>630
鉄ヲタの9割は厨房だろw

632:名無しでGO!
08/12/23 15:50:14 0XH2nE8sO
自由席のある急行が良い
多席厨や18乞食を排除でき、乗りたければ乗れる
自由席というと301系の件を出してくる奴がいるが、あれは東京でやったから
磐越東線の旧客列車なんて指定席ガラガラ、自由席はちょうど良い乗車率だった

特にDC絡みは集客が目的だから、仮にすし詰めになろうとも
多席厨でガラガラよりは良いだろう

633:名無しでGO!
08/12/23 16:04:49 Qlwyw5qt0
>松本~南小谷
>(普通)115大糸リレー号(115系3両(高崎車)+クモヤ143-52) 10月X日(3日間)

湘南色走らすんならスカ色も用意してくれ
大町あたりで交換させるんだ

634:名無しでGO!
08/12/23 16:07:23 /gKhhCEjO
転売通報した結果、対策としてパック積極化という現実。

つまり、昨今のパックトレンドはキミタチのおかげ、という事さ。

パックが嫌ならつまらぬ釣りに吊られてないで転売批判・通報をやめたらどうだ?

635:名無しでGO!
08/12/23 16:29:31 m3SxHAhU0
いわれてみればたしかに。
俺たちは自分で自分の首をしめてしまったのか・・・

でもテンバイヤーが儲かるくらいなら全席パックでいいよ。
2人から申し込みでもかまわん。金あるし。
だからテンバイヤーは死ね。

636:名無しでGO!
08/12/23 16:56:38 0XH2nE8sO
>>634
ダフ屋通報でパック増加だって???
お前さんダフ屋か?
パックが嫌ならダフ屋や多席厨が無くなれば良い事
ダフ屋壊滅の手段の一つとして、通報は必要だよ

パックが増える傾向なのは
ダフ屋や多席厨が増えてしまった結果の対策だろ

637:名無しでGO!
08/12/23 17:54:30 FKz/D1qN0
急行うとうは
10日分満席だってよ
11日分は残18席

意外に大人気じゃないか
誰も来ねーからマッタリ乗れると思ったのに・・

638:名無しでGO!
08/12/23 17:58:11 wsEIhHOpO
うとう号満席ですか。
パック二人にしても埋まるもんだね。パックでもいいじゃん。

639:名無しでGO!
08/12/23 18:05:38 m3SxHAhU0
>>636
誰彼かまわずテンバイヤー扱いする低脳は施設に帰れよ

640:名無しでGO!
08/12/23 18:10:16 FKz/D1qN0
>>638
禿同、2人分でさえも料金は安いしおまけに
169シリーズはサボ&乗車証&弁当×2も貰えるわけだし安いもんだなw

641:名無しでGO!
08/12/23 18:13:32 wWudUrO+0
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

新規IDのくせに図々しい。

642:名無しでGO!
08/12/23 18:17:16 SyHgojFK0
ぜ・・・善知鳥!?

643:名無しでGO!
08/12/23 18:18:33 FKz/D1qN0
うとうだってw

644:名無しでGO!
08/12/23 18:39:00 TgNUQfx20
>>632
 イベント列車の自由席連結は、同意。事前に予定の立つ暇人ばかりじゃないからね。立ってでも乗りたい人もいるだろうし。待っててたままた来たという人も乗せたっていい。
 増収の事を考えれば、一掃の事、特急でも良いかも。別に特急が普通列車に抜かれたり、普通列車より所要時間が長くてはいけないという法律はどこにもない。

 それから、指定席の転売を防ぐには、一部の航空券のように、記名式にしてしまえばいい。定期券のように、記名人以外使用不可にすれば、払い戻しの手数料が増収になる。

645:名無しでGO!
08/12/23 18:44:55 FKz/D1qN0
は?指定席なんていらねーよ
究極はどのイベント臨も全車自由席で「ただ走るだけ」
列車本質を味わってこそ鉄道ロマンってもんだろ




646:名無しでGO!
08/12/23 18:45:33 5QXYTBgJO
全車自由席にすればいい

647:名無しでGO!
08/12/23 18:48:08 XRvjxgZz0
ID:/gKhhCEjOのパック厨は正真正銘の低脳というか池沼リア厨だね。

パック化は多席厨対策。パックでも転売される。おまえ如き低脳オタが
わめいてもJRは多客、一人で乗れるびゅうなどでも今後イベント列車を
運転し続けるんだよ。そしてびゅうのおこぼれが乗車前にマルスに戻り
クソ転売屋の手を借りずとも指定券確保でイベント列車に乗車。

また新潟支社や東京支社は貨物やリバイバルなど魅力豊富な列車を
「1名様申し込み可」で運転するから一人でも楽しめるし長野支社も
びゅうでのイベント列車運転の実績を作ったから「1名様申し込み可」が
本社から認められて長野でも多客かびゅうでも1名利用可能になる。

残念だね、キチガイパック厨www

648:名無しでGO!
08/12/23 19:06:54 CoWXp8Gf0
パック厨を相手にすることはないよ。
ネタ列車(多客)の指定券取れなかったからって、
ここでやつ当たりしてるんだよ、そういう奴らは。


649:名無しでGO!
08/12/23 19:12:12 IKJV3g0v0
パック厨の言い分より647の言い分のほうが正しく聞こえるな。
かく言う俺もびゅう高島貨物に乗ってSL湯煙りを乗車3日目前に
ゲトした立場だから647の言うのがもっともだと思えてしまう。

今までも兄支社のびゅうも一人で乗ってきたし粘ってSLなりネタ列車なり
の指定を確保してきたからね。兄支社や貨物鼻のような旅行商品か多客が
一番なんです。

言っておくが俺、転売したこともないしテンバイヤーから購入したこともないから。

650:名無しでGO!
08/12/23 19:21:02 wsEIhHOpO
一番の方法は、ヲタが沢山集まるのは一人からのパックでSLはファミリーで利用が多いから二人からにすれば良い。
このような完全パックならいいべ。

651:名無しでGO!
08/12/23 19:31:12 XBjZsmET0
今日はパック厨がうるさいなw
俺は>>650より>>647に1票だなw

652:名無しでGO!
08/12/23 19:35:26 zMn5F7Wx0
>>650
おまえはパック厨だから死ね

653:名無しでGO!
08/12/23 19:39:55 9i+sL9LX0
一人から乗れれば多客でも貨物鼻みたなのでも良い。

654:名無しでGO!
08/12/23 20:20:18 JgCMtd9S0
>>653
俺はSL湯けむりは諦めてSLクリトレと新金貨物に乗った。
確かに一人で乗れれば多客でもびゅうでもいいと思う。

ここでパックだとか騒いでいる一部のキチガイは世間知らずの
ゆとり君だからね。放置が一番だね。

JRもこれから多客と一昨日の貨物みたいに一名利用びゅうで
運転してくれると思うよ。それのが多くのニーズを拾えるんだし。

655:名無しでGO!
08/12/23 20:25:32 VVqK2SH7O
こうきゅうろまん号といい、ぜんちどり号といい、長野にはネタがいっぱいだw

656:名無しでGO!
08/12/23 20:28:36 udLaFmxeO
パックだろうが何だろうが走らせてくれるだけで有り難く思うのは少数派?
転売は許せないが。

657:名無しでGO!
08/12/23 20:30:33 1YhK5oJP0
>>656
同感

658:名無しでGO!
08/12/23 20:49:55 eCJ/+zRIO
うとうは空席だらけじゃねーかよ!

659:名無しでGO!
08/12/23 20:53:47 Nf08rPbY0
>>656
本質はそこなんだよな。
パック厨氏ねは金が無いヤツ、多客臨やめろというヤツは自分が乗れないのを悔しがってる証拠。
最強なのは3分の2自由席&残り指定席&パック席で記念品一切無し。これこそ効率がいいし上の2件にも対応できる。
走るだけでも有り難味を持てればそれでいいんだよ。なに熱くなってやがる。

660:名無しでGO!
08/12/23 21:06:28 FKz/D1qN0
ただでさえネタ列車は減少傾向だというのにね・・・


661:名無しでGO!
08/12/23 22:25:57 +hVIwpjo0
>>659に同意!。ただ、列車種別は快速でなく、特急か急行で。自由席でも有料にしないと。
というか、快速って世の中からなくせば良い。通過駅があれば、全て特急もしくは急行で。通過駅の分、時間が短縮できるのだろうから、その付加価値として、料金を取ればいい。

662:名無しでGO!
08/12/23 22:43:28 BUKPsJ7I0
福島に貼ってあった。
URLリンク(imepita.jp)

663:名無しでGO!
08/12/23 23:03:10 1YhK5oJP0
>>662
絶対ヲタだろww

664:名無しでGO!
08/12/23 23:05:35 lybYTJQD0
>>663
今日福島駅に行ったら質問変わってたよ
485系の臨時を走らせてくれないかっていう要望

1週間くらいまえは200系原色と400系でラストランしてくれとかもあった

665:名無しでGO!
08/12/23 23:31:20 BeaG9ehs0
それはちょっと見てみたい。

666:名無しでGO!
08/12/23 23:33:04 Nf08rPbY0
>>664
うわぁ…どう見ても同一人物だろその質問の数々www

667:662
08/12/23 23:35:55 BUKPsJ7I0
コレ見たの今日なんですけどね。。。西口窓口ちかくです。
 なんか意味不明な回答でした。

668:名無しでGO!
08/12/24 00:58:41 nSmstEKR0
出品者:miracle_of_summer_777 / 評価:1

質問1 投稿者:wan***** / 評価:新規
12月 23日 15時 31分
5000円で即決出来ますか?

回答
12月 23日 16時 39分
最終運転である事を考慮すると、5,000円での即決は難しいです。ゼロがもう1つ多ければ即決させて頂くのですが…。




669:名無しでGO!
08/12/24 07:00:23 qpivCmnF0
>>668
明らかにダフ行為だな。警察もこの手の馬鹿はどんどん逮捕しろよ。
拘置所の正月も良いもんじゃね?

670:名無しでGO!
08/12/24 08:28:05 1z5FmNT60
とりあえずふじぶさ最終列車の切符発売日とちばSLの運転日が重なった……

671:名無しでGO!
08/12/24 09:23:56 Npum+e3KO
ダフ屋は売り手が値段提示・決定するけど、オークションは買い手が自分の意志で値段提示するのが大きな違い。

つまり転売そのもので逮捕はできないってコト。

今までの逮捕例は「転売目的での(大量)仕入れ」を指摘されてのものばかり。
それに、5000円即決できないのは、それより高く購入したからかもしれない。

疑わしきは罰せず。

確固たる証拠なくして罪の追求はできませんよ。朝鮮じゃあるまいし。

第一、質問欄含めオークション外での交渉はヤフオクの規約違反だよ。
通報されるべきは質問者側かもしれません。

672:名無しでGO!
08/12/24 09:35:24 DO1oYRRd0
昨日D51回送してたよ
ED75+D51+付随車+14系客車

673:名無しでGO!
08/12/24 09:38:41 RgSovbjDO
S回の行先は長野?

674:名無しでGO!
08/12/24 09:46:22 7X7emxi/0
>>656>>659に激しく同意
走らせてくれるだけでも有難く思えばいいのに、転売ヤーだの多席厨だのと
いった連中は大迷惑。
おまけに証明書厨なんか走らせてくれている事に感謝もせずに証明書複数枚よこせだし...。


675:名無しでGO!
08/12/24 10:08:33 RgSovbjDO
リゾート飯山、やっぱり瞬殺orz...

676:名無しでGO!
08/12/24 10:11:18 F/5sZ9p3O
リゾートより奥久慈の方が取りにくい…
リゾートは復路のみゲット

677:名無しでGO!
08/12/24 10:12:54 Qv8+WYxb0
走らせてくれるだけありがたいと考えているけれど・・・

> おまけに証明書厨なんか走らせてくれている事に感謝もせずに証明書複数枚よこせだし...。
ずっと昔から思っているけれど 証明書何枚も欲しい理由がわからん。 ただの「俺は証明書た~くさん持っているんだ」という自慢?

678:名無しでGO!
08/12/24 10:15:58 7X7emxi/0
このままだと2月21、22日の中央本線せせらぎも瞬殺か...。
狙ってるんだが...。

679:名無しでGO!
08/12/24 10:18:26 V6ZVeYbJ0
>>677
つ転売

某スレタイになっている奴なんか酷いぞ。

680:674
08/12/24 10:20:55 7X7emxi/0
>>677
同意

>>679
○字とK○か...。
確かに酷いな

681:名無しでGO!
08/12/24 10:22:43 mUV+f0+/0
今日のリゾート飯山、楽勝の余裕のよっちゃんだと思って
窓口で10時打ちをしてもらったんだが、
00分1秒頃叩いた往路はYESで取れたが、5秒後に叩いた復路はNOだった。
ちょっと驚いたが、初物だけに人気あるのか。

682:名無しでGO!
08/12/24 10:40:54 V0165M2Y0
奥久慈復路楽々ゲット~♪
通路側だけど、初めてキハ58JT改造車に乗れるからwkwkします

683:名無しでGO!
08/12/24 10:41:33 lqbVa5xF0
hiramotokazuyaはEF55指定席をいくつ押さえてるんだ?

684:名無しでGO!
08/12/24 10:53:17 V0165M2Y0
>>683
10枚以上ではないか??
多席厨だったらそれぐらいあるんじゃない?

685:名無しでGO!
08/12/24 11:38:39 7UNk9Moe0
>>659
>パック厨氏ねは金が無いヤツ、多客臨やめろというヤツは自分が乗れないのを悔しがってる証拠。

自分はアンチパックだがうちの近所の駅は繁忙期以外に前受けしてくれないから10時に時報打ちするしかないが
仕事上無理だからネタ列車のために朝から並んだり時報打ちしたことはない。かといってオクで買うこともなく
なんだかんだで直前の取れるんだよ。

それにパックは東京支社や新潟支社のように1人で乗れるものならいいと思う。しかし全てを2人以上やそんで現地観光つき
だと特定のニーズしかかなえられない。一人でまた~り、自由気ままというニーズもあるし○○軍団など以外はほとんど一人。
家族連れは多客に組み込まれているびゅう枠に参加すればいいんだし。

そもそもM字とかM川とかクレクレやって多席で普通にまたーりとイベント列車を楽しんでいる立場としてはリアルに迷惑受けているし
こいつらのせいでネタ列車の縮小や団臨化で大部分の人間が被害者。こいつらと一緒にするな。

686:名無しでGO!
08/12/24 11:47:16 7H7TsU5O0
結局、妬みか自慢しかないんだなw

687:名無しでGO!
08/12/24 11:48:56 ztzyOcSN0
1月24日SL冬の湿原号、往復で瞬殺w

688:名無しでGO!
08/12/24 11:58:27 G4Cg8uy60
>>685
同感。別に多客指定席+びゅう(+自由席)か一人で乗れれば貨物線踏破号みたいなびゅうでいいと思う。
まじめに乗っている人間もまたM字やM川などの被害者。

689:名無しでGO!
08/12/24 12:09:01 1/xjxz+60
>>686
自慢されて悔しいのか?w
おまえが一番、妬んだるんだろw

690:名無しでGO!
08/12/24 12:24:46 YNcnlNWbO
>>671 それ以前にヤフオクルールで、有価証券や債権は禁止出品物なんだが。
JRは乗車券を含む指定席券などは乗車券類と纏められていて、さらに、旅客運送契約に基づき乗車券は運送を請求する債権を証明又は表章する証券である。と明記されてるのよ。

691:名無しでGO!
08/12/24 12:33:30 yGBJW/olO
510円を50000円とか吹っかけるバカは一昔の東京D場外で徘徊してたダフ屋と同じだ。糞餓鬼でも出来てしまうんだから問題だろ…アホ-さんよ



692:名無しでGO!
08/12/24 12:41:33 juG9sP5Y0
↑やはりお前も今日は一人で過ごすこの寂しさを2ちゃんでまぎらわすのですな

693:名無しでGO!
08/12/24 12:41:42 ychzAlkFO
現代版ダフ屋、分かりやすい表現

694:名無しでGO!
08/12/24 13:03:53 7H7TsU5O0
>>689
乗り鉄じゃないからここ見ていると笑えるんだよw

695:名無しでGO!
08/12/24 13:11:59 Npum+e3KO
>>690
その割には「テレカ」「交通切符」「商品券」「株券」などのカテゴリが存在する件。

結局はヤフーが責任もって「管理」している市場なのだから、その中ではヤフーが正義なのですよ。

削除されるかどうかは理由云々ではなく、ルールに基づきヤフーの正義がジャッジしているのです。

わかったら素直に従え

696:名無しでGO!
08/12/24 13:37:58 5tklg7p80
>>ルールに基づきヤフーの正義

そうじゃなくて「ヤフー/ソフトバンクの利益のためにルールを策定」が正解。

ソフトバンクの白ロム売買禁止なんかが典型的だな。
他オークションではiPhoneとかでてるのに。ヤフオクではau、ドコモの白ロムしか出てこない。
だからお上に捕まらず、儲かればなにやってもいいんです。

697:名無しでGO!
08/12/24 13:42:41 Npum+e3KO
会社が自社の利益追求するのはアタリマエでしょ?
その利益を要求する株主のために経営活動するのです。

698:名無しでGO!
08/12/24 14:17:45 AM4NJpZ80

おまえら利益だ何だってうるさいよ。スレチだからまとめて死にやがれぃ

699:名無しでGO!
08/12/24 14:30:22 6uJk6wuPO
今週末の「EF55碓氷」の指定のビュー枠の放流が始まってます
乗りたい奴は駅へ急げ!

700:名無しでGO!
08/12/24 15:49:51 rZIkd9hF0
>ヤフーの正義

ハゲか・・・

701:名無しでGO!
08/12/24 16:05:16 ymez+pjhO
>>695-697
正義じゃなくて身勝手でしょうが
正義という言葉を軽々しく曲げて使うな!

>>700
ワロタ

702:名無しでGO!
08/12/24 16:52:20 Npum+e3KO
かわいそうな、ゆとり教育の犠牲者よ…

単純な真理も理解せず、自分の理解を超える話題にはマジギレ…

キミタチは日本国で生活するための素養が不足べきだよ。

703:名無しでGO!
08/12/24 17:04:27 Extgh/wyO
と、人非人が叫んでおります。

704:名無しでGO!
08/12/24 18:11:31 AM4NJpZ80

いや、だからおまえらの話はみんな臨時列車に関係ないから。死ねよ。

705:名無しでGO!
08/12/24 18:22:02 qrPQMuDJO
何このスレ…

706:名無しでGO!
08/12/24 18:27:08 7H7TsU5O0
きっぷの売買について語るスレです。

707:名無しでGO!
08/12/24 18:27:11 1VYkZcXIO
土曜日のEF55碓氷キャンセル待ち取れました。

708:名無しでGO!
08/12/24 19:12:01 wnU7F6TZ0
>>705
厨房の巣窟

709:名無しでGO!
08/12/24 19:29:28 ztMsyLJZ0
年明け11日はうとうに行くんで
碓氷窓側を21時過ぎ頃に放流します

710:名無しでGO!
08/12/24 19:31:34 ztMsyLJZ0
すまん地元駅21時までやってねーわ
まぁ明日夕方頃にでも放流しますわ

711:名無しでGO!
08/12/24 19:52:37 Npum+e3KO
放出するのに駅とか関係なくね?

712:名無しでGO!
08/12/24 20:07:53 mUV+f0+/0
>>711
世の中すべての人が首都圏のようなどこの駅にも窓口があるとは限らないぞ。
俺の場合、地元駅以外なら車で30分ほど走らないと有人駅がない。

713:名無しでGO!
08/12/24 20:16:20 aom8GR5P0
奄美大島の俺は窓口遠くてw

714:名無しでGO!
08/12/24 20:21:11 mUV+f0+/0
>>713
ネタにつっこむのもあれだが、奄美大島にJR券扱う旅行会社ってあるのかな?

715:名無しでGO!
08/12/24 20:30:43 Npum+e3KO
奄美だってネットの中にはあるだろ

716:名無しでGO!
08/12/24 21:09:58 wnU7F6TZ0
>>712
俺も同じぐらいの位置にある。

717:名無しでGO!
08/12/24 21:13:17 8Ur5IwU80
>>711-712
関東である栃木県ですら新幹線駅以外夜まで開いてる窓口が無いw

718:名無しでGO!
08/12/25 00:37:48 UKqRL/Ya0
>>699>>707の様子では乗車3~4日前にビュウ枠は戻るのな。
俺は年内はSL湯煙に乗ったから1/18の最後に期待したい。

719:名無しでGO!
08/12/25 00:42:01 UlZGVyGqO
りぞシラは先頭がクラツーで中間がびゅう、最後尾が一般販売だ。
中間車は4人のちゃちいソファみたいな席だから放出拾ってデブと隣席になったら最悪だからクラツーで買うわ

720:名無しでGO!
08/12/25 00:51:07 v8P2QZyw0
>>719
こがね奥久慈は瞬殺。去年のキラキラ奥久慈は時報で取れたのに

721:名無しでGO!
08/12/25 00:55:23 ii1gA0Rn0
クソツーはとうとう東の多客にまで侵食してきたのか?

722:681
08/12/25 01:00:00 HbEauK/60
>>719
俺はリゾしらの下りを取ったけど中間車だったけど。
ちなみにヤフオクで検索してみたんだが、
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

他にも先頭1号車と中間2号車あるんだけど。
知ったかぶってかっこ悪い。

723:名無しでGO!
08/12/25 01:23:30 oJKhRK4j0
>>690
あんたの解釈とヤフーの説明が悪いと思うね。
チケット・金券カテゴリがあること自体、
特定の有価証券に関して出品を認めていることと容易に解釈できる。
「債券、有価証券」と並べてあることから
債権に値するような有価証券(捉え方によっては未公開株など)
と解釈する方が無難だと思うな。
鉄道乗車券カテゴリがあるんだから
切符の出品が禁止のわけがないでしょ。

724:名無しでGO!
08/12/25 02:41:45 8LP1bgAJO
俺の地元の宇都宮線某駅なんか18時で窓口終わっちまうし…MVがあるもんだから

725:名無しでGO!
08/12/25 03:26:51 PByB02OIO
>>717
U寺工事乙

726:名無しでGO!
08/12/25 07:28:07 uPHKKf3FO
27日のムーミン碓氷下り△

727:名無しでGO!
08/12/25 07:48:13 6aKTzbMQO
え、上りもあるの?

728:名無しでGO!
08/12/25 07:48:46 eb5B06/N0
く・だ・りだけ、何回言ったらわかるんだよ

729:719
08/12/25 07:50:45 UlZGVyGqO
>>722
まんまと宣伝ありがとうw

730:名無しでGO!
08/12/25 10:01:52 Q5QkWV6aO
やっぱり今日も瞬殺orz...


731:名無しでGO!
08/12/25 10:01:53 18lgV06t0
1月25日SL冬の湿原号、往復で瞬殺w
重連日は甘くなかった

732:名無しでGO!
08/12/25 10:09:08 qJ0dSuSqO
乗る価値すら無い企画倒れの臨時列車

733:米450kg男 ◆5xZ0d/aTWA
08/12/25 10:17:01 LVkKhumv0
昨日は飛行機のダイヤの関係で参戦せず、今日のみ参戦

スレの流れ見て飯山は回避してオク一本狙いしたが、果たして正解だったのかいな?

25日オク久慈
往復入ったが、両方通路(--;)
保留

1月23日東京発九州行きシンデラ持ってるだけにオク通路との選択は悩ましいところ


734:名無しでGO!
08/12/25 11:02:50 eb5B06/N0
>>731
1月11日に真岡鐡道でSLの重連があるよ
こちらは当日整理券買うだけで乗車可能だから乗りな

735:名無しでGO!
08/12/25 11:25:27 r/HT/4Tf0
371だが、真岡まで遠いよ釧路なら車で直ぐだから。。

736:名無しでGO!
08/12/25 11:32:30 +DQLFkym0
C11ってもう真岡に戻ったのかな?

737:名無しでGO!
08/12/25 12:16:14 Q5QkWV6aO
冬の湿原号、24日分に若干キャンセル出た模様。

738:名無しでGO!
08/12/25 12:31:30 HNc/Muv10
満席だったぞ、上り

739:名無しでGO!
08/12/25 13:20:32 wJg4wgw30
>>736
今日の朝、23日のS回と同じスジで小牛田発、現在東北線を南下中

740:名無しでGO!
08/12/25 13:28:49 eb5B06/N0
>>733
最後なんだから富士ぶさに乗りな…

741:名無しでGO!
08/12/25 13:37:53 mwEIGFe30
ムーミン取れた

742:名無しでGO!
08/12/25 13:51:57 eb5B06/N0
>>741
オメ

743:名無しでGO!
08/12/25 13:53:06 UlZGVyGqO
>>741
ありがとうございます。

744:名無しでGO!
08/12/25 14:36:37 kQ6uI42I0
>>739
ありがとう!
黒磯以南は、Pトップかな?

745:名無しでGO!
08/12/25 19:25:42 JN++jFQt0
>>733
富士ぶさシンデラとこがね奥久慈で迷うのか・・



746:名無しでGO!
08/12/25 19:55:39 9trZhx4a0
SL冬の失言はなんでそんな人気あんのw
以前乗ったときはまりもで釧路についてSLがあったんだって思って
衝動買いしたらあっさり取れた。

鉄になって1~2年目ころリア厨の北海道一人旅での話

747:名無しでGO!
08/12/25 21:57:36 4waIUvLL0
SL失言は毎年混み合うな。

748:名無しでGO!
08/12/25 22:42:31 flW///hYO
>>733
これは迷わず富士ぶさだと思う。

来年早々に大人の休日倶楽部会員パスの利用期間が始まるから、要注意だ


749:名無しでGO!
08/12/25 23:19:07 HbEauK/60
>>746,747
確かに人気列車だと思うけど、24日は特別だよ。重連なんだから。
だいたい2月中は毎日運転されているんだし。

もっともツアーで抑えられているから毎日運転なんだけど。

750:名無しでGO!
08/12/25 23:25:53 Q5QkWV6aO
冬の湿原号
2月に入れば、休日でも瞬殺ってことはないかな?

751:名無しでGO!
08/12/26 00:10:36 wJg4wgw30
>>750
多分ね。
ただ、編成両数は少ないから早めに確保したほうが無難かと。
俺はまだ北海道すら言った事無いから、ヨからの走行風景を眺めてみたいw

752:名無しでGO!
08/12/26 08:49:31 lFubNL+80
SL失言とノロを一緒に乗るのが釧路エリアの冬の定番なんだよな。漏れ3回目。
そういやSL函とバーベキューで函館~森往復も出来なくなった。バーベキューは
またやってくんえーかね?

753:名無しでGO!
08/12/26 08:49:39 y1BWFAvYO
オレは去年の2月中旬に釧路行ったけどガラガラだったっす。因みに平日…

754:名無しでGO!
08/12/26 10:20:45 1iFMAwbM0
湿原はトラウマがある
5年前の重連日、(爆)低気圧直撃でウヤってオマケに釧路→羽田も欠航。
あの時はまいりました

755:名無しでGO!
08/12/26 12:40:56 MBMEaySqO
湿原号は、確か2号車が旧客だったよね?

756:名無しでGO!
08/12/26 12:49:21 JKsbHIBt0
旧客を改造したカフェカーみたいなのな

757:名無しでGO!
08/12/26 12:54:49 RQ1W4rbb0
横川、雪止まないなぁ
明日のムーミン大丈夫かなぁ

758:名無しでGO!
08/12/26 12:58:39 MBMEaySqO
ありがとう。
やはり2号車の指定は取りづらいのかな?

それにしても、釧網本線の凄まじいダイヤ、乗り鉄泣かせだな…
6時間ぐらい列車がない。

759:名無しでGO!
08/12/26 17:23:45 qxK61Fa9O
『急行ちくま』といっても長野~松本なんだぬ。

760:名無しでGO!
08/12/26 17:44:57 MyD4Nnux0
>>759
HP上でサボ販売予定が消えた。乗車時間2時間無し。
姨捨は更級浪漫で食傷気味! 微妙だ!

761:名無しでGO!
08/12/26 18:55:39 shWC6rNEO
湿原。
10時打ちして旧客。
当日、14系ガラガラ…って事があった。
平日だけどね。

762:名無しでGO!
08/12/26 19:27:44 jQldWGcj0
明日の仕事納め終わると晦日まで乗るネタが無いんだよなぁ
583も動かないし暇だ・・



763:名無しでGO!
08/12/26 19:45:39 jQldWGcj0
ムーミンを忘れてた・・

764:名無しでGO!
08/12/26 19:59:05 pIGPKgBZ0
転売ヤー対策にJR東海から返信北


お問合せいただいた内容につきましてご回答申し上げます。

この度は、情報をご提供いただき、ありがとうございます。

 オークションでの転売を目的としてきっぷをお求めになる行為は、弊社としても重大な問題であると認識しております。
 しかしながら、きっぷをお求めの時点で個々のお客さまが転売を目的とされているかどうかを判別することや、オークションの出品者を特定することは非常に困難なため、なかなかそれ以上に有効な対策を取りにくい状況でございます。
 また、オークションなどで販売されるきっぷには、稀に偽造きっぷも含まれている事実が報告されておりますので、お客さまにその旨をお知らせし、お取引をお控えいただくようご案内しているところでございます。
 なお、反復継続して高額で出品されているケースなどでは、必要に応じて関係の官庁に相談していきたいと考えております。

 ご理解いただきますようお願い致します。

 東海旅客鉄道株式会社


765:名無しでGO!
08/12/26 21:52:10 U125MiJ20
てか、JR東海管内にテンバイヤーの餌食になるような列車が無い件。

766:名無しでGO!
08/12/26 22:05:30 +9cD3+oS0
>>765
ながら
のぞみグリーン

767:名無しでGO!
08/12/26 22:43:59 GcZBeqbBO
>>764
偽造までしてるとはヒドス。益々、対策はしっかりしてもらわないと…

768:名無しでGO!
08/12/26 23:19:15 yRN3GJKP0
テンバイヤーを擁護はしないしする気は無い。むしろ捕まえてほしい。

しかし佐藤、宮川、福井などに代表される多席厨、BOX厨も捕まえてほしい。

こいつらの買占めのせいで指定は取れないは取れて乗ってもガラガラだわ

おかげでパック化されるはで周りが迷惑受けている。

769:名無しでGO!
08/12/27 05:39:07 i4WZ580nO
朝日新聞WebのトップにD51空焚きの故障が…
全治一年半だって。

770:名無しでGO!
08/12/27 06:10:17 U8Jw/dln0
千葉SLキャンセルらしいな

それならムーミン延命してくれww

771:名無しでGO!
08/12/27 07:45:00 +6ECUXYmO
一年半もかかるのに本当に修理するのか?

772:名無しでGO!
08/12/27 07:53:02 FEdqeTUN0
古いボイラーに穴が開いちゃうと溶接しても
そこから溶接中にまた穴が開いたりして大変らしい
下手するとボイラー作り直しか

773:名無しでGO!
08/12/27 08:27:34 BGEgk54g0
デゴイチ、「空だき」で走行不能 営業運転車両ゼロに
URLリンク(www.asahi.com)

 昭和の時代に「デゴイチ」の愛称で親しまれた蒸気機関車D51のうち、いまも唯一営業運転していた車
両(JR東日本所有)が、ボイラーの「空だき」で走行不能になっている。管理ミスが原因の可能性がある。
「修理には最大1年半」(JR関係者)とも言われ、今後のイベント運行は白紙となっている。
 JR東日本によると、走行不能となったのは今月14日。宮城県美里町の車両基地で試験運転をするた
め、ボイラー内にある火室(かしつ)に石炭を入れて燃やしていた。しかし、ボイラー内の水量が少なく、火
室の外壁の温度が330度以上に上昇。外壁の一部が熱で溶け、火室が壊れたという。
 同社や鉄道博物館(さいたま市)によると、D51は1936(昭和11)年ごろから製造された。総生産両数
は1115両と機関車の種類として最も多く、馬力も強かった。このため「蒸気機関車の代名詞的存在」とし
て人気があった。旧国鉄では75年12月に定期運行を終えた。
 国内で現在、動く状態で保存されているのは2両。だが、1両は梅小路蒸気機関車館(京都市)にあり、
一般の線路を走っているのは今回故障した車両だけという。火室が壊れたD51は今後、福島県郡山市に
ある車両基地で解体され、修理される。同社はボイラー内の水位の低下について、「水漏れの可能性があ
る」としている。JR関係者は「火入れした状態の時に水位が適切かどうかを点検することは基本」と管理ミ
スを指摘する。このD51は故障後の20、21日には宮城と山形県で運行される予定だったが、別の機関
車で代用した。来年2月中旬に千葉県内でも運行予定があるが、キャンセルの可能性が高い。
 07年度には、東日本各地で観光キャンペーンなどの臨時列車として約50日間運行。乗務員の訓練な
どを合わせると運行日数は150日に上った。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch