09/01/07 22:34:54 y/y5uz3l0
>>87
www.4-25.net
遺族団体の活動家たち。20家族くらいで、死亡者の1/5程度。
でもなぜか、関連報道ではメディアに必ずコメントし、
「遺族の思を伝えた」というようなコメントもするので、
あたかも遺族の大多数がそういう意見であるかのように聞こえる報道がなされる。
まとめ人は共産党のプロ市民。
・「交通事故での被害補償以上」を提示する酉に
「交通事故なんかといっしょにするな、もっとよこせ」と要求。交通事故死者を冒涜。
・同居人の恋人が死亡したため遺族と同様の扱いを求めていた女が自殺。
法的にはなんの保証をする義務もないが相当な面倒を見ていた酉を非難。
・判決も出ている信楽の事故について、酉を徹底的に非難。
・「なぜ死ななければならなかったのか」という、答えようもない回答をいまも要求中。
彼らの存在感と、そのコメント内容が本当に適切なものかどうかの判断はご自身で。