【メトロ】東京地下鉄株式会社社員集合!【旧営団】at TRAIN
【メトロ】東京地下鉄株式会社社員集合!【旧営団】 - 暇つぶし2ch2:名無しでGO!
08/11/06 07:51:19 4P+CLHbrO
あの会社やばい
こじま〇〇おは無能なラスタピーヤーだし

3:名無しでGO!
08/11/06 15:31:10 3BEnkMCR0
age

4:名無しでGO!
08/11/07 12:49:51 M7DR+FdJO
もぉ車掌取らないとか…駅員のモチベーション下げっぱなし(..)

辞めてしまう奴が出てけるんでは?

5:名無しでGO!
08/11/07 17:19:35 qmwlfXOw0
>>4
心配するな。これから団塊世代の弟が大量退職。
道は広い。


6:名無しでGO!
08/11/07 20:49:52 M7DR+FdJO
>>5

だといいんだが…最近、自分の周り含めてモチベーション下がってるんだよね↓

うちの駅に中途来なかったし^_^;

7:名無しでGO!
08/11/09 16:43:50 E0C8R50IO
駅から早く脱出したい奴は辛いよな。
少し前までバンバン乗務へ登用してたのに、これからしばらくは厳しい時代が続きそう。

8:名無しでGO!
08/11/09 17:49:39 FFYyRn9d0
始発駅で定時になっても電車がホームに入ってこない。
始発駅から数駅、さほど混雑していない区間からして、2分ぐらいの遅延が常態。
ここの運転手は時刻表や時計の見方を知らないのかと思う。

日勤教育やれ!

9:名無しでGO!
08/11/09 20:15:55 WTdK+gJ2O
東京メトロの社員になりたい。

10:名無しでGO!
08/11/09 22:17:44 E0C8R50IO
>>8
当社には「運転手」はいません。
「運転士」はいます。

11:名無しでGO!
08/11/09 23:22:45 nlBbfhDh0
>>8
運転士が好き勝手に運転してると思ってるの?

12:名無しでGO!
08/11/09 23:53:39 eSolHGae0
>>8
お前みたいな奴がいるから、福知山線事故みたいなのが起きるんだよ!
乗務員がみんな、故高見運転士のように会社に追い詰められながら乗務してた方がいいのかな?


13:名無しでGO!
08/11/11 22:30:27 S6w14sw00
>>8
ダイヤを守るより信号を守りましょうね。
そうしないと電車は衝突しちゃうんですよ。



14:名無しでGO!
08/11/13 16:43:51 KS8Ao52/0
健康診断行ってきた
駅伝の打ち上げ行ってくる

15:名無しでGO!
08/11/14 00:08:30 F9z84OlaO
>>14
乙です。
今日は駅伝大会で各職場打ち上げ開催中でしょう。
終車までにはみんな帰ろうねw

16:名無しでGO!
08/11/14 00:54:44 kVJla4Zn0
>>9
やめとけ

17:名無しでGO!
08/11/14 04:53:09 qpvfq5WeO
駅伝大会とかくだらねぇ。

新人を応援につれてくなよ。
結局会場行ってるも一人でぽつんとしてるだけじゃねーか。

仕事終わってまで神経使わせんな

18:名無しでGO!
08/11/14 07:33:56 Ag5ExmlP0
>>17
じゃあはっきり
「行きません」と言えばいいじゃん。
用事とかウソでもいいからつくってさ。
イヤイヤ行って、こんな所で愚痴こぼしてんじゃねーよ。
メトロに入ったなら、下らない職場行事が一年中目白押しなんだからさ。



19:名無しでGO!
08/11/14 08:44:21 K0qwcLmZO
社員はタダゴールドカードってあるの?

20:名無しでGO!
08/11/14 18:06:01 qpvfq5WeO
>>18
アホか。

んなもん入りたてで断れるわけねーじゃねーか。

だからこんな便所の落書きで愚痴ってんじゃねーか。

少しは空気よんで下さい。

本当に用事あったら断るっつーの。

21:名無しでGO!
08/11/15 21:33:53 8QjKK+NE0
>>20

KY

22:名無しでGO!
08/11/16 02:10:40 vE/WtMLN0
>>18
そんなに行事多いの?
来年の4月から入社なんだが、嫌だなあ

23:名無しでGO!
08/11/16 08:08:52 ZYR4sRXhO
東京メトロになって初の「懲戒解雇」って何をしたのか?

24:名無しでGO!
08/11/16 10:25:45 IriE6UKbO
某駅に配属になって約半月。

人間関係がしんどい。
全然喋ってくれねえ。

嫌われたか?

マジ心折れそう

25:名無しでGO!
08/11/16 16:02:52 QR8FprCL0
>>23
現金ではなくとも会社の財産には他なりません。

とか区長か首席にいわれなかった?

26:名無しでGO!
08/11/16 19:29:25 bSBbN1rs0
>>24
先輩も激務で疲れてるんだよとの思いやりが必要w


27:名無しでGO!
08/11/16 20:54:51 BZTx5THZ0
正直、組合関係の行事は多いと思う。昔の娯楽の選択肢が少ないころの名残がそのまま残っているわけで
現在、それが多様化した時代に合わないだけで、組合としても嫌がらせの
つもりは全くないところが難しいところなんだなあ。組合員の気持ちよりも、制度を維持することに必死すぎて、
それでぎすぎすする。
メイデーや総会など、重要なポイントは残してあとは廃止するのがいいと思う。
そうすればメリハリもつくし、一番大事な、なぜ組合が必要かという意識が高まると思う。 
そして組合費の削減。下手な中小より高い内部留保を持つ組織の存在は
たしかに交渉においては有利なのもかもしれないが、ユニオンシップの
組合=なあなあな関係なわけで、もはや組合そのものの存在が薄れている。
利益最大でベア1円もとれないってどういうこと? 他鉄道との足踏みも
理解の範疇だが、それなら私鉄組合として一律な組合費を徴収するべき。
景気停滞、消費税増税で苦しくなる、とかいいながら社員の生活を圧迫して
いる一因が組合費にあることは明らか。
若い世代の、組合活動への怨嗟の声にもう少し声を傾けるべきだと思う。
潮干狩りしたって、疲れるし金は減るし肝臓が悪くなるだけでしょう?
ただ、組合の活動に一生懸命にやってくれる人そのものを悪くいうつも
りは全くないです。 自分の休暇を犠牲にしてまで、頑張ってくれている
わけですから。 でも、もっとお互い楽になれる地点があるはずだと思うのです。


28:名無しでGO!
08/11/16 21:00:26 qUtfjDaiO
>>20
乗務にいったらもっと酷くなるらしいけどね
親交会だの組合の動員だのこの会社は他社に比べ催し物が多いのは事実だわな、欠員と重なって疲れは取れないよ

29:名無しでGO!
08/11/16 23:12:49 arehOL2KO
>>23
最新の組合委員会議事録見なさい。
懲戒委員会の欄に事の詳細が書いてある。
たぶん職場に掲示してあるよ。
無ければ組合委員に聞くか見せてもらえば。

30:名無しでGO!
08/11/17 13:43:15 2LCpi6HZ0
なんだか組合関係の話ばっかだな・・・

31:名無しでGO!
08/11/17 15:21:13 Y4KSYJ+w0
だって、組合活動鬱陶しいんだもん。

32:名無しでGO!
08/11/17 15:33:13 2LCpi6HZ0
>>31
「ヘッドライト」の連中と仲良くすれば?
一切組合関係の行事に誘われなくなるからw

33:名無しでGO!
08/11/17 18:32:35 2DUoCcLB0
統括止まりでいいならそれもいいね。
駅助、乗助になっても過労で寿命縮むだけだしw

34:名無しでGO!
08/11/17 19:01:37 rC3XKtLlO
>>33
あちらさんになると、統括になるのえらく大変になるぞ…
だいたいが一級止まりで定年退職。

35:名無しでGO!
08/11/17 21:35:41 wz90V86j0
いま、トンカツだけど職務グループ試験だけって受験できる?

36:名無しでGO!
08/11/17 22:02:31 rC3XKtLlO
>>35
無理。
F資格統括なんて金喰い虫をわざわざ作りたくないだろ。
○助とペアで受験しなければならない。
○助試験落ちて、職務グループ試験だけ合格すればF資格統括になれるけどね。

37:名無しでGO!
08/11/18 22:01:31 /EqD0JgvO
F統はホントうらやましいよ
最近は統括試験もレベル高くなったよね

38:名無しでGO!
08/11/19 00:05:57 7lrD6Yf6O
>>37
昔の主任試験なんて、年功序列でトントンと受かっていったのにね。

39:名無しでGO!
08/11/19 19:36:28 j0yIn5xo0
>>36
○助の学科が落っこって、職務グループだけ受かるということはあるの?

>>38
それって○○部だけでしょ?

昔威力があったのは、

1、組合(≒会)
2、ゴルフ(特定の娯楽)
3、酒(付き合い)

だったような。今は全然神通力が無くなった3点セットだけどな。



40:名無しでGO!
08/11/19 20:51:42 7lrD6Yf6O
>>39
ところが、まだまだその三点セットは生きてるんだな…
組合委員降りた人みてみな。
出世コースまっしぐらじゃん。
降りたら、すぐに○助発令ですよ。

41:名無しでGO!
08/11/20 14:17:10 wHgos2p8O
乗務って本当に見習いの間タバコ吸えないの?

だとしたら時代錯誤も甚だしいな。

そんな腐れ伝統やめちまえよ。

42:名無しでGO!
08/11/20 20:04:51 3Xs6r7HZO
そんな伝統あってもいいから!とにかく乗務に行きたい(~_~)切実に。

43:名無しでGO!
08/11/20 20:23:13 VRPpu6NCO
>>41
確かに区によっては休憩所で見習に吸わせないような所あるよ。
ただ、見習が堂々とタバコ吸ってたらどこの区でも顰蹙かう。
時代錯誤とかじゃなくて、社会人の常識。

44:名無しでGO!
08/11/20 20:40:41 jE4ICX650
>>41
そんな事位で駄々こねるようじゃ、乗務には来ない方が幸せかもね。
乗務は良くも悪くも古い伝統が生き残ってるから。
昔ほどではないが、師匠・班長・先輩の言う事は絶対だよ。



45:名無しでGO!
08/11/20 20:50:48 AAfaleic0
>>40
でも昔は組合員やればパツイチで指導職になれたけど、
今はなかなか受からない奴もいるでよ。


46:名無しでGO!
08/11/20 22:03:35 qFUjjLvz0
>>40
>>45
専従者、執行委員なんてG、H、I資格の統括○○係が存在するよ。

47:名無しでGO!
08/11/21 04:57:25 ktPDsSRjO
>>43
いやいや。
社会人の常識って。
俺が言ってんのは休憩時間での事なんだけど。
休憩時間にタバコ吸わない事が社会人の常識なんだ(笑)
お前みたいな馬鹿がいるからいつまでたっても下らない伝統が生き延びちゃうんだよ。

これ社会人の常識。わかる?

48:名無しでGO!
08/11/21 06:17:25 Pk0HL+iLO
>>47
実際に見習期間中はタバコ吸いづらいもんだよ。
分煙器の所でしか吸えないから、先輩達と肩並べて吸わなきゃならないから。
師匠が「吸っていい」と言っても、周りがガタガタ言う場合も。
独車する頃には職場に溶け込む事ができてるから平気だろうけど、見習期間中は生意気に見られるから気を付けた方がいいよ。

と、いいながらも最近はそんなの関係ないとお茶汲みもせずにタバコや携帯にのめり込んでる見習が増えたな~
鬼師匠・鬼班長が減りつつあるから、ゆとり見習はやりたい放題w

49:名無しでGO!
08/11/21 09:47:00 gjotHd3c0
タバコ吸うなら吸うで、ついでに雑巾持って分煙器の周り拭くとか、灰皿の吸殻片付けるとか。
携帯弄るならその前に、机の周りの整理するとか軽く拭いてあげるとか。

赤いバケツの吸殻はいつ何処に捨てればいいですか?
これ位は知っていて当然だし、それをその場で聞くなりして捨てに行ったらどうかな?


>>47がその位やっているなら、吸っていても文句言われないと思うよ。
もしやっているならスマソだがw


…と非喫煙者が言ってみるテストwww

要は、
自分の事やりたいのな、らそれなりに周りの配慮は必要だよ、って事よ。

50:名無しでGO!
08/11/21 13:32:27 bCWxPZs7O
今は乗務(車掌)に新人が入って来ないからなぁ(-_-)

そんな話されてもピンとこないわ↓↓

今度、いつ募集する気なんだろか?

51:名無しでGO!
08/11/21 15:44:14 JBcdDBBz0
>>50
中野・小石川のC連中が各職場に散らばるんだから、新人Cなんか養成できないよ。
下手したら数年無いかもよ・・・

52:名無しでGO!
08/11/21 18:07:39 bCWxPZs7O
○線のワンマン化はおそらく組合が許さないだろう(-.-")

会社が許しても組合が駄目なら実行されないからな!

しかし、いつからワンマンにする気なんだろか?

53:名無しでGO!
08/11/21 18:45:09 JBcdDBBz0
>>52
でも、会社が決めた事ってほとんど実行されてないか?
若干組合側の意見も会社は聞き入れているようだが・・・

54:名無しでGO!
08/11/21 18:54:21 imyQ2Iz3O
>>51
中野 小石川で200人くらいいるんでしょ?
こりゃ2~3年分に値するわな…

55:名無しでGO!
08/11/21 21:45:43 6Z+6h2eq0
○線のワンマン化は本当にやるつもりなのか?
またニュース沙汰になるような失敗をしたら
株式上場のタイミングを逃しそうだけれど。
現状のツーマンでラッシュ時はまともに走っていないのに
ワンマン化したらどうなることやら…
運転時分の見直しなんてやりそうにないし。

56:名無しでGO!
08/11/21 21:50:55 fxn+3m880
本気でやるみたいですよ。
スレリンク(rail板:790番)

57:名無しでGO!
08/11/21 21:56:45 bCWxPZs7O
上場してワンマンするか、それともワンマンが先か(^-^)

とにかくどちらにせよ苦労するのは現場の人間だし…その辺をどのように考えてるか聞いてみたいよ。

余った○掌は運転士か駅に回されるのかな↓↓

58:名無しでGO!
08/11/21 22:09:32 fxn+3m880
>>57
ワンマンと上場、多分、同時にしたいんじゃないの?

59:名無しでGO!
08/11/21 22:28:06 DFIleqRc0
ワンマンの運転士、マイクでしゃべりながらの運転大丈夫なの?


60:名無しでGO!
08/11/21 22:28:50 NmBTBkr6O
本社いきて

61:名無しでGO!
08/11/21 22:34:51 bCWxPZs7O
自動放送がメインだろ!

事故等が起きて肉声で案内する時…どんな感じになるんだろな↓
鬱な運転士が増えそうだ(+。+)

てかワンマンと上場を同時やるとか…来年中にはワンマンやるってか??

62:名無しでGO!
08/11/21 22:37:52 fxn+3m880
>>59
>>61
やってやれない事はないでしょ

63:名無しでGO!
08/11/22 01:04:36 aCoPDB+V0
株式上場もどうなることやら・・・
日本郵政グループ上場はしばらく見合わせるって、麻生がいってたからな。
「高く売れるもんを安く売ってどうする!!」って考えらしいから、メトロ上場にも待ったかけるんじゃないか?

64:名無しでGO!
08/11/22 06:24:09 pMIArC4WO
○線のワンマン化難しいな。
現状でも停止位置の少しのズレでドア操作出来ない事なんて
しょっちゅう起こっているのに。
今やったら損するのは会社だぞ。

65:名無しでGO!
08/11/22 08:32:55 WScfoe8b0
>>63
それはあり得るな

>>64
大丈夫、副都心線だって「万全です」と言っておきながら
惨憺たる有様だから、歴史は繰り返してくれるだろうよ

66:名無しでGO!
08/11/22 08:39:06 WScfoe8b0
社員募集中
URLリンク(www.metocan.co.jp)
懐中時計キャンセル分販売
URLリンク(www.metocan.co.jp)

67:名無しでGO!
08/11/22 09:53:08 Lcy+KNQFO
コマースかよ

68:名無しでGO!
08/11/22 12:53:53 aCoPDB+V0
>>65
本社は「駅員・乗務員が訓練不十分で、混乱をきたした。」とかまた言って
批判は全部現場に丸投げすんだろうね。
客に怒鳴られたり、囲まれたりするのはすべて現場の社員。


69:名無しでGO!
08/11/22 15:40:49 yPhx2lxUO
駅の契約社員をもっと増やせばいいのに!

欠員を正社員だけで埋め合わせるなんて無理な話なんだから(p_-)

70:名無しでGO!
08/11/22 17:16:57 VFFzhMe2O
>>69
コマースの契約社員は委託駅にしか配置できないから、メトロ直営駅の欠員解消には関係ない。
車掌試験は当分の間やらないみたいだから、だんだん駅に人員がたまっていくんじゃないの?
乗務に行きたい駅員さんは辛いだろうけど…

71:名無しでGO!
08/11/22 18:39:27 WScfoe8b0
実は委託が増えたりして・・・

72:名無しでGO!
08/11/22 19:45:31 yPhx2lxUO
乗務員行けないんじゃ…つまらないなぁ↓↓

モチベーション一気に下がったわ(-_-)

73:名無しでGO!
08/11/22 20:49:45 cWlogfBMO
そのうち、乗務経験何年かすると必ず駅を再び何年か…なんて職転サイクルが出来たりしてw

他社じゃやっていたり提案出ていたりしてたよね、確か。

74:名無しでGO!
08/11/22 21:23:54 VFFzhMe2O
>>73
JR束だね。
束のスレ見たらそんな感じだった。
我が社は他社のマネが好きだから、いずれ社員の効率的な回し方として提案してきそうな気配が…

75:名無しでGO!
08/11/23 17:12:19 iEloVAFi0
今日、有楽町線の飯田橋駅を降りて、階段を上っていったらホームと改札の
中間あたりの扉から作業着を着た状態で広告を肩にかついだ人達がたくさん
出てきたんだがあの人達は一体何者?

76:名無しでGO!
08/11/23 17:14:33 qOqE/WE/0
東京の地下鉄って乗り換えも不便 不便
行き当たりばったりに工事してるから。

77:名無しでGO!
08/11/23 18:20:38 QpyMJkaPO
>>75
メトロアドエージェンシーの事務所だよ。
中吊りとかの交換作業をする。
以前日テレで早業の達人とかって、そこの人が紹介されてたな。

78:名無しでGO!
08/11/24 00:21:09 H/p75zNj0
メトロコマースなのですが
正社員登用は、だいたいどれくらいでなれるのでしょうか?
実績多数とありますが、実際登用率はどのくらいでしょうか?

79:名無しでGO!
08/11/24 00:48:08 ++S+a2zMO
社外向けには男女平等ってあるが、実際は数少ない女性を優遇しているんじゃないですか?

それと、会社を挙げてサービス介助士の取得支援しないなんて時代遅れだ!
TOQを見習えって話。

80:名無しでGO!
08/11/24 06:20:20 j4BUmdvm0
女性優遇はJR束と比べても少ない感じがする
サービス介助士は会社の認識が甘いんだろうな
まあ、詰めが甘い会社だから仕方ないだろ
気付けば、慌てて取得競争になるだろうよ

81:名無しでGO!
08/11/24 17:47:25 OEJvpBfXO
タウンミーティングでの会社の回答。

Q.指定代務のせいで休暇がとれない。欠員をどうにかしてほしい。


ICカード導入で大量に退職者が出たこと、乗務員への大量登用が原因。
だそうです。

82:名無しでGO!
08/11/24 23:07:04 9/Zz7WbJ0
YFのダイヤ改正で逆に全然改善されてないって現場はまた苦情増えるんじゃない?

83:名無しでGO!
08/11/24 23:12:52 9/Zz7WbJ0
ってかCMバンバン出してホームドアが設置されてることをアピールしてるけど
広報対策より重要なことあると思うのだが…

84:名無しでGO!
08/11/25 17:45:32 4doUhoIiO
以前、友達が車掌をしていたのだが辞めて他社に旅立った! 理由は、仕事が終わっても先輩が帰るまで帰らせてもらえなかったり、明けや公休の日に行事に誘われ、嫌だったからだそうだ、今は、他社で働いている
なんで行事がある? 先輩が帰るまで待たないといかんのだ?

85:名無しでGO!
08/11/25 19:33:37 3o/LjfjU0
それが縦社会の乗務の伝統というか掟です

今ではだいぶ緩和というかごく一部の職場の話だけど・・・

うちでは別に待ってないでみんな帰るけど
行事に関しては、駅だってあるでしょ
定教の後に飲みにいったり、バーベキューとかの行事は

86:名無しでGO!
08/11/25 20:58:21 L7NBAPNNO
ごく一部って…どこの事務室だよ??

私は乗務員ではないが乗務に行きたいと思っています。だいたいの行事は断っていますが、さすがに参加しなければならないのもいくつかありました↓↓

でも残念なのはうちの会社辞めても良いことが無いって事だ。せっかく乗務員行ったのにもったいない↓

87:名無しでGO!
08/11/26 11:56:24 HOwrxkl8O
86 行事に参加しなくて干されたりしないですか? 友人は、断ったが、参加汁と言われたらしい

88:名無しでGO!
08/11/26 14:13:08 gQN6H1CGO
>>87

例えば明け番で行事がある場合、夕方から用事がありますので午後までなら参加出来ます。

と言って、飲みのピークの時間帯前に姿を消すとか!明け番で野球とかなら野球だけ参加して用事で帰るとかさ。
なるべく自分が損しない感じで参加するといいよ!

そうすれば干されたりなんか絶対にしないよ!

89:名無しでGO!
08/11/26 17:15:43 6tvQIjp30
ほされてもいいじゃない。
ただ、挨拶とかもきっちりして、せめて職場では協調性だして
仕事手抜きしないで、代番もほどほどにやって、組合の主要な行事だけ
出てれば、付き合い悪いとは思われるけど、あのひとはそういう人だから
ってなるだけでべつに意地悪されることはないよ。
いやなことは嫌だって口に出さないと。とってつけたような理由で
逃げるようにするとかえって立場が悪くなる。

90:名無しでGO!
08/11/26 23:50:05 ZXyWYuvx0
以前とある文●区民での話
隣には中途の方。

今の時代こんなことやってる会社あるんですね

貴重らしいよ。うちら

91:名無しでGO!
08/11/27 00:21:00 y9T/tCDE0
>>90

もう少し文字勉強したほうがいいんじゃない?
伝わらないよ。

92:名無しでGO!
08/11/27 01:10:56 Q/lkhh4kO
>>91

激しく賛同。

93:名無しでGO!
08/11/27 22:04:03 p0k+LeOdO
行事がウザイと感じてる人多いようだが、何らかの外部からの圧力が無いと無くなる事はないよ。
たとえば、「その行事のせいで」大事故やマスコミ沙汰の不祥事が発生したとかさ。
JR酉のようにマスコミや世間に大っぴらにされて叩かれたりしたら、大幅に行事は自粛・廃止になると思う。

94:名無しでGO!
08/11/28 10:52:46 kmQUK252O
東武ステーションサービスとメトロの駅員はどちらが丁寧?

どちらが入るの難しい?

教えてください!

95:名無しでGO!
08/11/28 12:45:35 bnhnLMWf0
>>94
東武ステーションサービスなら、比べる対象はメトロコマースじゃないの?
コマースは組合加入が任意らしいから(東京地下鉄労組とは別にメトロコマース労組がある。)
組合に加入しなければ、ウザイ動員や行事は少ないんではないかな?
丁寧とかそういうのはその人によるのではないのかな?
最近は東武もメトロも「接客教育」に関してはかなりしっかり教育してるからね。
コマースは今、駅務係契約社員を募集しているようだよ。


96:名無しでGO!
08/11/28 16:39:32 kmQUK252O
返信ありがとうございます。

東武ステーションサービスは将来車掌、運転士にはなれないそうなんです。

なんでも本体の人間が運転、車掌の実権を握ってるとか……。

ステーションサービスは名前の通り駅務……らしいです(;´д⊂)

97:名無しでGO!
08/11/28 19:47:43 2LU2UOwd0
コマース社員登場です。
コマースいいですよ。
乗降少ない駅しか配属にならないし、本体みたいに行事が少ない
組合は無いけど、本体とは待遇変わらないと思う。
社員には最低1年でなれるよ。
本体には負けない良い人材揃ってるし、本体に親近者が居る社員もいて
下手な事出来ないから真面目な奴もそこそこいる。

コマース良い所ですよ。
是非試験を受けて下さいね。


98:名無しでGO!
08/11/28 21:56:17 IQ0dRsYI0
○線だけれどワンマン化以前に現状は大丈夫なのかよ?
昨日乗ったら行き帰りの共に停止位置不良があったぞ。
普段乗らないから偶然かもしれないけれど
頻繁に起きているとしたらマズイだろ。
このままワンマン化したら、副都心線以上の事が起きるな。

99:名無しでGO!
08/11/29 00:25:43 dnG4/nRlO
>>98
それでも強行するのがメトロ。
社員や利用客がヒドイ目にあっても、「過去最高の増収増益」を継続するには手段を選ばないんです。
宮崎あおいに「ホームドア」のCMやらせてるのも、ワンマン化への布石だろ。

100:名無しでGO!
08/11/29 02:24:06 JasMzS420
○線ワンマン化は 副都心線以上の混乱
今でも ホームドア故障は多いのに ワンマン化にしたら
ホームドア故障のたびに 防護発報押すんだから 全線発車待ち多発
サードレールの宿命だね
お客様センター かわいそうだわ・・・

101:名無しでGO!
08/11/29 03:34:45 /+Bhvtja0
ワンマン化は 副都心線以上の混乱で振り替え発生、
これならワンマンなんかしないほうが経費がかからないのでは?



102:名無しでGO!
08/11/29 04:58:44 C5fwiz9vO
>>96
ガセですよ。束式ステーションサービス出身でも、あと1~2年以内に
乗務員・束式鉄道本体へ転籍者が誕生します。

103:名無しでGO!
08/11/29 23:04:25 WoLaBwEUO
>>102
東武ステーションサービスのスレでやって下さい!

て言うか、乗務員になれる・なれないは要員次第だから、今からガセと決めつけるのも危険では?
ウチも〇線次第でどうなるかわからんのだし。

104:名無しでGO!
08/11/30 12:31:28 8/IvNrIMO
○線ワンマンやめてやぁ~~(m`∀´)m

乗務員になれなくなるぅ↓↓ずっと駅とか考えられんよ(;-_-)=3

105:名無しでGO!
08/11/30 17:16:54 3eDJ7lqR0
>>104
2~3年もすれば、また補充あるだろ。
ずっと無いわけじゃないし。
でも○線ワンマン化撤回は現業社員殆どの願いじゃないかな?
乗務行きたい駅務も不満が出るし、乗務も負担が増えて不満が出る。
もしワンマン化実施したら、役員達を○線の駅にでも立たせておく位の事はしろよ。
お客様の大切なご意見を身を持って受け止めてもらいたいね。

106:名無しでGO!
08/11/30 17:51:01 B8ix0lkIO
マジ本社のワンマン化進めてきた奴はダイヤ乱れやトラブル時に現場の先頭に立って謝罪させるべきだろ

107:名無しでGO!
08/11/30 21:18:39 fwcIMDLl0
組合はなにやってんの?

108:名無しでGO!
08/11/30 23:40:13 BCzmEyb/O
>>107
ワンマン運転化には反対しないらしいよ。

109:名無しでGO!
08/12/01 01:16:55 YKhDcnvtO
事故が起きるまで何もしないんじゃない>°))))彡

そして責任は…現場の人間。

110:名無しでGO!
08/12/01 07:09:17 iyL5fsVUO
会社・組合ともにワンマンに向かって突き進んでるんなら、もう止めようがないよな…

111:名無しでGO!
08/12/01 14:35:29 YKhDcnvtO
お先真っ暗や(´□`)

また急に退職者が増えたりしないかなぁ↓?

112:名無しでGO!
08/12/01 14:45:55 iyL5fsVUO
>>111
それが会社の望むかたちじゃないか?
退職者急増→大量欠員→○線車掌を駅に投入→欠員なし。社員数減。リストラ大成功!!

113:名無しでGO!
08/12/01 16:04:35 ASbytVtZO
聞いた話だが、将来的に全ての路線をワンマンにしたいと考えてるらしい

114:名無しでGO!
08/12/01 18:46:35 8xamopOa0
すみません。客の立場からのお願いなんですが、
駅事務室でカレー食べるのやめてもらえませんか?
外に臭いが漏れてきて食欲そそらされるんですけど。

115:名無しでGO!
08/12/01 20:04:28 iyL5fsVUO
>>114
でっかい鍋で大人数分作るから、めっちゃ旨いぞ~
食当で変に凝った料理作られるなら、カレーがいい。

116:名無しでGO!
08/12/01 21:08:14 VZ6rAq7r0
メトロから内定もらったんですが
今何かする事ってありますか?

117:名無しでGO!
08/12/01 21:17:54 8TovB6KN0
マジレスすると、料理作りと色んな人(社員旅客問わず)とうまくやる付き合い方。
今からでも遅くない、忙しいコンビニとか外食チェーン店とかで冬休みにでも短期バイトしておいた方がいいと思われ。

118:名無しでGO!
08/12/01 21:24:07 VZ6rAq7r0
コンビニでバイトはもうやってるので、料理をやっておこうと思います
ありがとうございました

119:名無しでGO!
08/12/01 21:24:10 cqPdgUOF0
でっけぇ鍋でカレー作ると、何で旨くなるんだろう。

120:名無しでGO!
08/12/02 01:02:09 7TB1TjSpO
パンチのi逆はウザったいね

121:名無しでGO!
08/12/02 13:33:28 EYoCC9fg0
ジャガイモとにんじんと玉ねぎと肉を炒める時に、おろしにんにくを追加。

122:名無しでGO!
08/12/02 13:40:54 CJw6tYPB0
恵比寿駅務区(当時)のSWANPCにny入れてた奴が昔居たな
動くわけ無いのに

123:名無しでGO!
08/12/05 01:52:44 3OyZ/jxa0
料理するとき災害通知とかやめてね
指とか煮込まれても美味しく食べちゃいそうです。


入○機そろそろ始めるけど、教育の内容覚えてない・・・
どうしよう・・・

124:名無しでGO!
08/12/06 02:17:04 N69LDjYSO
今月も休み5日しか無い┓( ̄∇ ̄;)┏
そろそろ折れちゃうよ↓

125:名無しでGO!
08/12/06 11:39:51 J0NjXb300
>>124
頑張れ!!!!!!!!!


としか言いようがない・・・・

126:名無しでGO!
08/12/06 12:44:57 43O6eBD60
駅・乗務じゃなくてヨカタと思う今日この頃いかがお過ごしでしょうか

127:THEある日
08/12/06 14:57:09 CNslp+j50
♪     \\ ♪  おちんちん電車に轢かれてばいばいばい      ♪//
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪─(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
        |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |~♪
  ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
       U U      U U       U U      U U       U U     U U


128:名無しでGO!
08/12/06 15:25:23 43a89LMcO
>>126
本社・技術・車両職種は勤務きつくないんですか?

129:名無しでGO!
08/12/06 16:56:22 OXHC6NjWO
本社も部署によるのかもしれんが、本社勤務の同期が半休取って風俗に行ってたよん♪


130:名無しでGO!
08/12/07 09:07:20 foo0MWuHO
>>129
休暇取る理由は自由だから、風俗行こうがどうしようが文句はないが
休暇取れない職場の人間からすれば腹立たしい話だな。

131:名無しでGO!
08/12/07 10:43:41 CJESSEfpO
本社と現場…ここまで差があるとさすがに腹が立つ(-.-")凸

132:名無しでGO!
08/12/07 13:10:26 eEzNVWVn0
新入社員が配属されたけど欠員はどうよ?

133:名無しでGO!
08/12/07 20:17:38 5b800LN1O
不景気なのをヒシヒシと感じる今日この頃ですが、鉄道は関係ないから最高ですね。
賞与もしっかり頂きましたし。


まぁ…仕事内容はアレですが…。

134:名無しでGO!
08/12/07 21:49:45 foo0MWuHO
>>133
○線のCさん達は辛い年越しになるよ…
来年には職場が消滅するんだから。
鉄道は安泰といっても、いつ自分の職場が消されてしまうかわからない時代になってきたな。

135:東京メタボ
08/12/08 19:11:16 m8KlOkmC0
東京メタボからのお願いです。最近、駅構内・車内で酒盛りをしている浮浪者
をよく見かけます。悪臭を放す行為は、周りのお客様の迷惑となるばかりでは
なく、衛生上の観点から問題があるので空気を読めない行為「KY」活動を行わ
ないよう皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。


136:名無しでGO!
08/12/10 01:14:07 IxKeUYSN0
>>132
一時的に欠員は改善されているけれど
定年退職者が出る事を考えると結局逆戻りになるかな。
それでも差し引きで新入社員配属前に比べると、多少の改善にはなったと思う。
あくまでも以前に比べればで、実際はまだまだなんだけれどね。

>>134
駅だってわからんな。
そのうちコマース委託なんて事なれば職場が無くなっていくわけだし。
上場するくらいのタイミングで乗務以外も何かしらの動きがあるかもね。
あくまで個人的な予想だが

137:名無しでGO!
08/12/10 06:52:38 iuvTUQJCO
検車区も一線一区化するようだし…
どんどん職場統廃合が進むね。

138:名無しでGO!
08/12/10 23:36:30 1L1rweqC0
 助役:メトロ社員
 その他要員:コマース

という形にもっていき、人件費は減らすが管理はするという都営の協力会方式にしたいのではないかと思われる


139:名無しでGO!
08/12/12 18:31:28 iBuPzZ8+0

 
       /三ヽ_
       ( ・ω・)
      □ /Hヽ┐U
(⌒;;)=  ◎-=>┘◎
 
ブーンキーコキコキコ
 
シュタッ!!
        ∫∫∫
   /三ヽ_┌─┐pizza
   (・ω・)ノ ̄ ̄ ̄ ̄
.  ノ/H/  ッパ!
  ノ ̄ゝ
ピザでも食ってろ、デブ


140:名無しでGO!
08/12/12 19:41:00 knw4yH3F0
この会社、10日以上連続で仕事してるって本当なの?

141:名無しでGO!
08/12/12 20:50:46 iBuPzZ8+0
>>140
公休無しでずっと働き続けている人はたくさんいる。
欠員が大きいから、誰かが代務をしなきゃならないんだし。
        ∫∫∫
   /三ヽ_┌─┐pizza
   (・ω・)ノ ̄ ̄ ̄ ̄
.  ノ/H/  ッパ!
  ノ ̄ゝ
不規則勤務で休みがなく、飲み会や組合動員が毎月のようにあるし
メタボ社員が増えるわけだよな・・・
健康支援センターで「スポーツをしなさい」と指導されたって
そんな暇ねーっつーの!!!!!!!!!!!!!!!!

142:名無しでGO!
08/12/13 11:30:53 o5K8YxZS0
乗務だと、毎月5連休くらいは平気でとれるよ。
公出もあるけど。

143:名無しでGO!
08/12/13 15:18:52 PvoQ6A7N0
それゆえに合理化を進めているわけだが?
欠員どうにかしろと言いながら、ワンマン化に反対して矛盾してると思わないの?
本社はちゃんと未来のビジョンを考えてるよ。

144:名無しでGO!
08/12/13 17:00:22 y094E9N90
>>143
ワンマン化に反対するのは輸送の安全の確保のため。
3両の千代田線支線ならまだしも、都心を高密度で走る長編成の電車では、
どう考えても無理があると考えなければいけない。
なんでもドアの挟み込み事故は、運転士本人の不注意にさせるのか?
精神論や機械に頼るのは限界はある。




145:名無しでGO!
08/12/13 19:34:51 gDZIX6ItO
閉扉合図不確認で旅客に被害なくても厳しい処分なのに
ワンマンでモニター頼りのドア閉めなんか恐くてできない。
客が挟まったと騒いだりしたら、当該運転士は乗務停止・日勤教育送り決定だからな…

146:名無しでGO!
08/12/13 20:00:51 4SGfAFJuO
>>143

お前は現場を知らないからそんな事言えるんだよ!
ビジョンだけじゃ東京を走らせることは出来ないんだよ!

147:名無しでGO!
08/12/13 23:59:18 PvoQ6A7N0
ホームドアの設置など、安全性を確保した上でのワンマン化なのだが?
例えば副都心線のホームドアは、お客様が踏み外し・落下しないように
様々な工夫がされてある。
機械は人の手とは違って絶対的なものだ。
合理化とは計算可能なルールに置き換えていくということ。
機械はいつでも1+1=2と計算してくれる世界なのだよ。
人の手はこれが3になったり、0になったり、時には-2になったりするものだ。
だから機械に置き換えていくのだ。
それにこれからはお客様に選んで東京メトロをご利用していただく時代。
今まで以上に広報対策・副業的なサービスなどに力を入れていかないといけない。
必要以上の経費は削減しなければいけない。

148:名無しでGO!
08/12/14 00:53:10 TDWvb77eO
基地外の脳内本社員は消えろ。

149:名無しでGO!
08/12/14 06:29:22 HrCOJFB60
鉄オタの知ったかぶりほど
ウザイもんはない
www
だから入社できないんだよ、腐女子と同じw

150:名無しでGO!
08/12/14 10:46:33 VkkXdEAw0
>>147
君は副都心線のATOって知ってる?
開業時にそのATOに停車誤差が多かったので、
止むを得ず手動に切り替えて運転したりしたんだよ。
確かに機械で防げる事故はあるが、機械を盲信するとどうなるかを
知ってるのは現場の人間だよ。
まあガッコじゃあそんなことを教えてくれないからな。


151:名無しでGO!
08/12/14 15:28:29 oHtemqVr0
それは他社の車じゃないの?
メトロは関係ないでしょ

152:名無しでGO!
08/12/14 16:00:51 9NzkfDMGO
>>151
ここは社員専用スレ。
ヲタや部外者は知ったかぶりしないでくれ。



153:名無しでGO!
08/12/14 19:09:41 4fPzVbbdO
意外にリアル本社員が書き込んでいるかもしれない。
本社の奴らをみていたら、そんな気がしてきた。

154:名無しでGO!
08/12/14 19:36:20 TDWvb77eO
>>153
もしリアル本社員だとしたら、我が社は終わってるな…
社員なんかより機械が優秀で信頼できるなんて公言してるようでは。

155:名無しでGO!
08/12/14 20:42:38 xd/eHsZ7O
本社の人間にとっては、現場の人間は東京メトロの社員ではない。みたいよ!!

156:名無しでGO!
08/12/14 23:09:33 VwN9P6Qo0
っていうか、その他社の車の改造費用は…

本社員とヲタ客は単に外面しか見れない(あえて見ないようにしている?)からな、本当に。

157:東京メタボ
08/12/15 17:30:32 bnD2RyZx0
東京メタボからのお願いです。最近、駅構内・車内で厚化粧をしている若者達
をよく見かけます。厚化粧をする行為は、周りのお客様の迷惑となるばかりで
はなく、乗車中の観点から問題があるので空気を読めない行為「KY」活動を行
わないよう皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。

158:名無しでGO!
08/12/15 17:33:28 uQJ0D9Hz0
酉以上の糞企業。
いいのは賃金だけだが、相対効果で考えればかなりの低水準。

159:名無しでGO!
08/12/16 11:49:27 YzbxT9u2O
テレビで見た、昨日の南北線の運転見合わせは運転士がタバコをポイ捨てしたからだと 前前から体質が古いだの組合がどうだの書いてあったがここまでとはなぁ

160:名無しでGO!
08/12/16 12:00:24 JZcE/iv9O
この会社のことだから当の運転士は依願退職に追い込まれそうだな。ステップとか腐った制度と比べるとJR西の日勤教育なんてカワイイもんだよ
現場は本社に脅かされて仕事してるようなもんだし。

161:名無しでGO!
08/12/16 12:36:28 rF49SelVO
まあ、これだけ何度も勤務中はタバコ持ち歩くなといわれてるなかで
乗務中に喫煙の上に発煙事故まで発生させたんでは退職に追い込まれても仕方ないと思う。

162:名無しでGO!
08/12/16 12:43:12 A+6qNwXTO
メトロ最悪だな
営団時代のSマークの精神はどこへ行った
DQN運転士は都営を含めて全員、職場をとっとと去れ
こいつらには運転士としての誇りがみじんも感じられない

163:名無しでGO!
08/12/16 12:43:48 XjjEg6rjO
昨日の南北線のせいで駅でどんだけ苦労したか↓↓
タバコ吹かしながら運転だぁ?ふざけるな!!

腐った奴は全員下ろして新たに優秀な奴を乗務員に回せ!!

バカにするな(-.-")凸

164:名無しでGO!
08/12/16 13:18:25 o+EA31aR0
原因断定正式発表か・・・・・・・・なんだかどっぷり疲れた。


俺が疲れてもしょうがねえんだけどさあ・・・・sage

165:名無しでGO!
08/12/16 14:04:34 rF49SelVO
>>162
実際は営団時代の方がタバコプカプカ・二日酔いでクラクラのDQN運転士が多かった。
ただし、腕はピカ一!
腕のいい職人に変人が多いのと一緒かな?

166:名無しでGO!
08/12/16 14:12:02 0QNxrg/F0
南北線は15日午後6時10分ごろ、ポイント付近で発煙を乗務員が発見、三田線、南北線の運転を全線で見合わせるなどして午後7時過ぎの両線運転全面再開まで折り返し運転などで約4万人の乗客に影響が出た。

 東京地下鉄が15日の終電後にポイント付近を調査したところ、線路の側溝から大量の吸い殻が発見され、折り返しのポイント付近で乗務員が恒常的に喫煙し、吸い殻を側溝に捨てていた可能性が高いことがわかった。

 東京地下鉄によると喫煙場所以外での喫煙は禁止されており、今後事実関係を調査して、関係者を厳しく処分するとしている。


167:名無しでGO!
08/12/16 14:20:29 YCrM2sILO
今だに乗務員は、どうでも営団なんですね。

168:名無しでGO!
08/12/16 15:02:42 lcQiweic0
東京ヘドロの社員は不祥事が多いな。まさにヘドロだ。そのくせ客への態度は
悪すぎ。

新宿駅務管区長による痴漢、乃木坂駅駅員による男児に対する強制わいせつ、
今度は運転手による禁煙違反か・・・。

169:名無しでGO!
08/12/16 15:11:08 xjquaNRXO
さっきNHKのニュースで昨日の事やってた

170:名無しでGO!
08/12/16 17:01:31 IOGHfBC/0
情けないぜ

171:名無しでGO!
08/12/16 17:13:20 CBnwLtJT0
他線の引き上げ線でもタバコが見つかったってね。
喫煙者は全員指導対象にした方が良いかと思うよ。
駅でも券売機室で吸っているバカが居るし。

バカ達をクビにしたら良い人員削減になるんじゃないか?
この会社は周りの事を考えない奴が多すぎ

172:名無しでGO!
08/12/16 17:14:12 RuRzq6kA0
また東京か。マナーが悪い

173:名無しでGO!
08/12/16 17:15:03 YzbxT9u2O
タバコ吸う奴は体育会系が多い 全部ではないけどさ
またタバコ吸う人の中にも いい人もいる

174:名無しでGO!
08/12/16 17:17:52 IOGHfBC/0
今時どこの企業でも禁煙だと思うんだよね
事務室が煙たいとかどの面下げてお客さんに謝るんだよ

175:名無しでGO!
08/12/16 17:20:35 DfYr2A3U0
ニコチンが切れると上司の機嫌が悪くなるのがいやだ

176:名無しでGO!
08/12/16 17:43:03 XjjEg6rjO
喫煙のバカを辞めさせたら…運転士の大半が居なくなるのもまた事実。

指導した所で改善されないのもこの会社の伝統。
逆に闇の結束力が増だけ。そして悲劇は繰り返される。

177:東京メタボ
08/12/16 17:56:10 9fy39jAC0
東京メタボからのお願いです。最近、駅構内・改札付近で喫煙行為をしている
若者達をよく見かけます。喫煙行為は、周りのお客様の迷惑となるばかりでは
なく、鉄道輸送の安全面・第三者の健康面での問題があるので空気を読めない
行為「KY」活動を行わないよう皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。


178:名無しでGO!
08/12/16 18:49:03 vHFL1IYY0
我慢できないはポイ捨てするは
最低限ポケット灰皿位持てよと・・・・



179:名無しでGO!
08/12/16 19:14:08 rF49SelVO
ステップアップハートMの査定基準の中に喫煙も加えればいいんじゃないか?
喫煙習慣のある奴は、その時点で減点対象。
まじで提案してみようかな。

180:名無しでGO!
08/12/16 19:42:33 JZcE/iv9O
どこの記事だか忘れたが後楽園と八丁堀の側溝でも吸い殻見つかったってな


181:名無しでGO!
08/12/16 20:21:16 yy07uF7W0
こういうことしてんのは
高卒DQNですか?

182:名無しでGO!
08/12/16 20:26:27 zT3HBG8S0
これを気に全面禁煙だな
現業区のついでに本館も別館も

183:名無しでGO!
08/12/16 20:47:48 m/JaD2PT0
昔みたいに軌道内清掃復活させりゃいいだけの話。
木塵取りに竹ばさみ

184:名無しでGO!
08/12/16 21:20:22 zT3HBG8S0
大体客に禁煙強制しといて壁隔てた部屋で吸ってるのもおかしい
南砂町とか改札口にたばこの自販機置いてあるし

185:名無しでGO!
08/12/16 21:53:37 1MGsMnIC0
ただでさえ残日、代務で明けに帰れんというのにこの喫煙で教育なんて
入ったら・・・


186:名無しでGO!
08/12/16 22:05:08 Ex1kR3B50
iチャネルにもでちゃった・・・。

187:名無しでGO!
08/12/16 22:05:58 raXd9m7f0
控え室での分煙もろくにできない会社ですよ

188:名無しでGO!
08/12/16 22:31:32 B7qsNvLT0
白金高輪でしょ
だったらほとんどが都営の人間の仕業だろ

189:名無しでGO!
08/12/16 22:33:03 JZcE/iv9O
あぁ報道ステーションでも…

国交省からの信頼もゼロだな

190:名無しでGO!
08/12/16 23:03:52 O+XHbuLlO
メトロも都営も喫煙者は全てクビにしろ

191:名無しでGO!
08/12/17 00:13:21 BwqRVBFY0
俺が関東運輸局だったら今度という今度は本当に許さんよ。


疲れた・・・。まともな奴から死人出ちゃうかも知れないぞ。

192:名無しでGO!
08/12/17 07:31:20 8iankcxMO
>>188
競り合っちゃってんのよ。
都交:メトロ
 5 : 3
【社会】東京メトロ・都営地下鉄の8駅でも運転士が線路脇で喫煙
スレリンク(newsplus板)l50


193:名無しでGO!
08/12/17 08:48:19 G1Ssy4hR0
ウテシ全員解雇。
自動化。

194:名無しでGO!
08/12/17 09:12:08 0PrSEhn90
1upしちゃった・・・

地下鉄隠れ喫煙:吸殻発見、計9駅に
URLリンク(mainichi.jp)

都交:浅草線西馬込、新宿線新宿、大江戸線新御徒町、三田線御成門、新板橋

メトロ:丸の内線後楽園、日比谷線八丁堀、東西線妙典

と白金高輪。

195:名無しでGO!
08/12/17 11:46:50 lmWNZDXoO
まあ、駅構内終日禁煙といいつつ社員は駅構内の休憩所でタバコ吸いまくってるんだからな。
分煙化前は室内が煙りモクモクで、新人が数時間ごとに灰皿清掃しても毎回吸い殻てんこもり状態だった…
喫煙禁止場所であるはずの事務所内で、今だに助役等監督者がプカプカとタバコふかしながら仕事やってんだから
今後も改善の見込みは無いんではないかと思う。

196:名無しでGO!
08/12/17 11:53:02 Xv2Fmz4B0
煙草が自由に吸える職場はいまや希少価値だな


197:名無しでGO!
08/12/17 12:05:29 /adIF5V3O
いつも国税にご貢献頂きまして有り難う御座います。

198:名無しでGO!
08/12/17 13:00:25 Hksm38Mp0
喫煙者じゃないが別に改善の必要はないよ
灰皿携帯させて吸殻の始末を徹底させるだけで充分
客の目に付かないところで嫌煙者が傍にいなけりゃ勝手に吸えばいい

199:名無しでGO!
08/12/17 13:45:27 fQuQX41S0
>>198
分煙の機械が休憩所に設置されても、そこで吸う事も守れない社員が多数いるのに
灰皿携帯させて吸殻の始末を徹底させるだけで充分なんて甘い甘い。
「大丈夫だよ。見てないよ。バレないよ。誰かが何とかするよ。」でまた同じトラブルを起こす。


200:名無しでGO!
08/12/17 15:17:17 Hksm38Mp0
>>199
そんな喫煙者多数に囲まれてれば喫煙者見下したり
ヒステリックな嫌煙に走るだろうな
幸い周囲にいる喫煙者は灰皿一つ持たせとけば
自分の吸殻は自分で始末する程度には常識的に見えるよ

201:名無しでGO!
08/12/17 16:23:28 ombcFIhgO
こういう不祥事が起こると、いちいちこのスレで説教じみた事言ってくる部外者がマジでウザイ。
文句言うならお客様センターへどうぞ。

部外者は書き込まないでください。

202:東京メタボ
08/12/17 17:15:03 6DZXxdCk0
東京メタボからのお願いです。本日、駅構内・改札付近でストレス解消を目的
にビニール傘を振り回している制服姿の学生を多数目撃しました。傘を振り回
す行為は、周りのお客様の迷惑となるばかりではなく、第三者における不快指
数を高めてしまう恐れがあるので、ストレス解消はわかりますが空気を読めな
い行為「KY」活動を行わないよう皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。

203:名無しでGO!
08/12/17 18:16:03 VAaPC8Ub0
>>201
なら他社にまで迷惑かけるなやボケ!ドアホ!

204:名無しでGO!
08/12/17 18:43:59 0PrSEhn90
>>203
T急さんの悲鳴ですか?

205:名無しでGO!
08/12/17 18:50:34 VAaPC8Ub0
>>205
関西の私鉄じゃ!

206:名無しでGO!
08/12/17 18:56:57 xPKUjh6GO
>>203>>205
きみのその頭の弱さからすると○海電鉄あたりかなw

207:名無しでGO!
08/12/17 19:27:13 VAaPC8Ub0
>>206
残念ながらハズレじゃ~タバコでも吸ってもう一度考えよう!
ただし喫煙は指定箇所でお願いします。
私は頭は弱いですが地下線でタバコ吸うアホとちゃうけどな

208:名無しでGO!
08/12/17 19:35:46 bToHugzaO
目くそ鼻くそを笑う

209:名無しでGO!
08/12/17 21:13:33 SriJ7YPj0
10年以上前の話。
S駅での折り返し中にタバコを吸って、その火の点いたままの吸い殻を窓から外に投げ捨てたら、
ポイントの油が塗ってある部分に落ち、それでポイントから発煙させてたCがいたな。

今なら大騒ぎだけど、あの頃は平和だったんだな。
報道はおろか、降ろされもしなかった。

本人は一応キツく絞られたけど、「気分が悪くなった」なんつって、途中で仕事を放り出して、
帰りやがった。

210:名無しでGO!
08/12/17 21:39:36 RJTt3HP90
>>209
民営化して東京メトロになり、それだけ変わったということだよ。
今回の件で本社が積極的に現場写真をマスコミに公開したことも
お客様第一のオープンな会社だという証明になっただろう。
もちろん抗議電話が数日かかってくるかもしれないが、
それも覚悟の上でお客様に安心してご利用していただくために
敢えて公開したのは本社の英断だよ。
不届き物に対しては厳正な処分が行われることを望む。
こういうようなことがあると、本社は嫌でも現場を抑圧しなければならなくなる。

211:名無しでGO!
08/12/18 01:08:18 ZStuYz0C0
と、鉄ヲタが申しております。

212:名無しでGO!
08/12/18 01:12:48 crAAP81o0
>>192
ジェフの残留戦じゃねえんだからw

213:名無しでGO!
08/12/18 03:05:49 HtNop0LF0
運転士の年収1000万って本当?!

214:名無しでGO!
08/12/18 06:53:11 qgDCw7/RO
1000万なんて年配の駅員にもゴロゴロといるだろ

215:名無しでGO!
08/12/18 06:58:49 mvncglG70
貰いすぎだろ、地位を考えたら500~600万が妥当だ

216:名無しでGO!
08/12/18 09:15:43 Wc+42E+nO
地位ってなに?
部外者は消えろ。

217:名無しでGO!
08/12/18 15:20:12 PhcrbNm+O
>>214
今の若い社員(20-30代)も将来はそのくらい貰えますか?

218:名無しでGO!
08/12/18 16:53:37 Wc+42E+nO
>>217
貰えるようになるかもしれないが、退職金はこれからどんどん切り崩されていくようだから
貯めておかないと定年退職時に悲惨な事になるとおもう。

219:東京メタボ
08/12/18 16:56:32 dey9S2Cl0
東京メタボからのお詫びです。本日10時45分頃、東西線飯田橋駅構内において、
メトロの作業服を着用した人間が「ちむりん・ちむりん・ちむりん」と意味不
明な言語を複数回、発していることが確認されました。周囲にいたお客様には、
第三者における不快指数を高めてしまい、空気を読めない行為「KY」活動をメ
タボ作業員が行ってしまい申し訳ございませんでした。この場を借りて、お詫
び申し上げます。


220:名無しでGO!
08/12/18 17:10:31 64bcSLyl0
本社の皆さん、「コスト減より安全」ですよ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

ウチの会社の現状は「安全よりコスト減」だからな。

221:東京メタボ
08/12/18 18:28:31 dey9S2Cl0
東京メタボからのお詫びです。南北線白金高輪駅付近の留置線において、メタ
ボ社員が喫煙行為を行っていたことが確認されました。南北線ご利用のお客様
には、第三者における不快指数を高めてしまい、空気を読めない行為「KY」活
動をメタボ社員が行ってしまい申し訳ございませんでした。この場を借りて、
お詫び申し上げます。


222:名無しでGO!
08/12/18 18:40:06 q2nNYo1JO
今の助役達って、指が全部動けば合格 みたいな時代に入った人らばっかだからろくなのいませんね。
正直ついていきたくない人ばかり。

最近入ってくる人達は、かなりの高倍率をくぐり抜けてきた猛者ばかりだから、出来る人が多く感じる。

はやく助役総入れ替えしないかね。
あと20年したら少なくとも今よりは良くなっているはず。

223:名無しでGO!
08/12/18 23:28:31 KmgTMjL00
>>220
君は何もわかっていないな。
安全というのは空気のようなもの。
安全なんて特に意識することではなくて、当たり前のことなのだよ。
その上で本社は新しい価値を生み出し、お客様に提供しようと取り組んでいる。
ロマンスカーの乗り入れやメトロパスシリーズの発売など、
次々とこれまでにないサービスを形にして実現しているじゃないか。
コスト減が全てならこんなことには取り組まないよ。

224:名無しでGO!
08/12/18 23:32:01 ySDZjzJr0
東京メタボことdey9S2Cl0
つまんねーから消えてくれ

225:名無しでGO!
08/12/19 06:24:13 tCenAEbo0
>>224
おめでとう。IDがJRだ。

226:名無しでGO!
08/12/19 11:39:04 YGUuGHYn0
>>223
それもまたコスト減だわな
駅員の精算時間のコスト減で駅員減らせる
精算機も減らせる

227:名無しでGO!
08/12/20 01:44:50 IFwMuS2R0
メトロコマースで、駅売店のアルバイト募集広告をみたんだけど
社員登用ありと書いてあったんだが、実際社員に登用された人はいるのだろうか?

228:名無しでGO!
08/12/20 07:55:40 NmyDrOyFO
安全が空気で機械は絶対か。
じゃあもう全部無人化しちまえよ。

機械は絶対なんだから券詰まりや札詰まりは起きないし、ホームドアが開かないなんて事はないだろう。
あとは自動で停止位置でしっかり止まり、出発するシステムを作れば駅、車掌、運転士全部いらないね。
安全は空気なんだから当然列車防護、ドア挟み、車内トラブル、災害時の対策等はいらない。

どうですか>>223さんw
相当な経費削減ですよwww

229:名無しでGO!
08/12/20 11:34:18 4dp8d/djP
定発所の契約社員は正社員になってるよ
同じコマースだから大丈夫だと思うけど

230:名無しでGO!
08/12/20 12:29:18 IFwMuS2R0
昔、メトロスコンビニで働いてて
今一歩で、契約社員になれる所で(コマースは、裁判沙汰になるのがイヤになるという理由で書類をいろいろ書かされた事があった。)

店舗閉鎖で、解雇されてしまった苦い経験があって当時はすごく裏切られたおもいだったので



231:名無しでGO!
08/12/20 12:42:36 IFwMuS2R0
昔、メトロスコンビニで働いてて
今一歩、契約社員になれる所で店舗閉鎖と言うことで、お流れになってしまった経験がある。


232:名無しでGO!
08/12/20 12:43:46 joDODqWoO
>>230

もっと国語の勉強して下さい。
その文章では状況が理解できません↓

苦い思い出があったんですね(´¬`)

233:230と231です。
08/12/20 12:49:52 IFwMuS2R0
230の所でもう少し書き足そうと思ったけど、間違えて書き込みキーを押してしまった。
スマソ。

234:名無しでGO!
08/12/20 15:32:19 eJvFOMX60
経費削減の何が悪いと言うのだろう。
鉄道業界は今でさえ慢性的な人手不足なのに、
これからの少子化時代にどうやって対応しろと言うのか?
ゆりかもめみたいなのが理想だよ。

235:名無しでGO!
08/12/20 19:02:50 Qi8j0e7yO
メトロの駅員の方にお聞きしたいんですが、
駅に出勤する時は私服ですよね?
それともスーツですか?

236:名無しでGO!
08/12/20 20:28:21 uV8Sr9JC0
>>235
「私服」というのは制服以外の服装の事。

まあ、言いたいことはわかるが。まあ職場にもよるよね。管区長が「絶対スーツ!」ってとこもあるし。


237:名無しでGO!
08/12/20 20:31:17 uV8Sr9JC0
>>234
10両編成のゆりかもめ乗りたいかあ?

乗車効率180%とかでお前が貧血になったときに駅間で止まっちゃったらどうすんのよ。

238:名無しでGO!
08/12/21 02:07:35 H4vhEvnK0
副都心線、沿線にぎわう 開通から半年
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
和光市駅(埼玉県和光市)と渋谷駅(東京・渋谷)を結ぶ地下鉄、東京メトロ
副都心線が6月14日に開通してから半年。1日の利用者は約20万人と運行会社の
当初予想を上回る。映画館の開業が相次いだ新宿3丁目駅の付近など、沿線では
にぎわいが増す。新線効果を高めるため各駅周辺で再開発の動きも盛んだが、
景気後退で先行き不透明感もある。新宿3丁目の交差点付近に最近開館した映画館
がにぎわっている。松竹では2008年7月開館の「新宿ピカデリー」の開館後最初の
1年間の観客動員目標を100万人としていたが、5カ月たった現時点で50万人を超え
ている。07年2月に開館した「新宿バルト9」も副都心線が開通した6月14日から
夏休み期間の8月末まで、1日の観客動員最高記録を何度も更新した。

239:名無しでGO!
08/12/21 02:11:12 H4vhEvnK0
上場控えた『欲張り』裏目 トラブル多発の副都心線開業 東京メトロ
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
「難易度の高いさまざまな新しい技を一気に取り入れようと欲張りすぎたんです。それがあのトラブルにつながった」
東京メトロの一年を振り返る年末懇親会の席で、同社の幹部はそうもらした。「あのトラブル」とは、開業の六月十四日
から四日連続でダイヤが大幅に乱れた副都心線のトラブルだ。「欲張りすぎ」には大きなわけがある。同社は二〇〇九年
中にも株式を上場する。東京で最後の地下鉄となる副都心線は、そんなメトロの企業価値を高める切り札と期待されてきた。
埼玉県和光市と東京・池袋、新宿、渋谷の三副都心を結ぶ首都圏の新たな大動脈。東武や西武と乗り入れ、一二年には
東急とも直結する。同社の地下路線としては初の急行も導入。最新の自動列車運転装置(ATO)やホーム柵も採用された。
「うちにとって集大成の路線」(同幹部)だったが、トラブルは副都心線最大の売り物である他路線との相互乗り入れから
発生した。西武線と直結し、東武線や有楽町線も乗り入れる小竹向原駅で指令ミスが起き、ダイヤが混乱。これにATOの
不具合も加わり、トラブルが拡大した。いずれも試運転の段階でチェックされるべき基本的ミスだったが、「他路線が営業
運転している中での制約された試運転で、本番に向けての問題点のチェック、克服が十分でなかった」 (瀬ノ上清二運転課長)。
その後、小竹向原駅などで指令体制、マニュアルを再構築し、ATOの調整も厳密化。ミスやトラブルは激減した。
同社広報によると、現在、副都心線の遅延率は地下鉄十三路線の中で最低となっているという。一日当たり乗降客数も今は
約十九万人で、開業前に予測された同十五万人を上回っている。結局、トラブルの続いた四日間とは、利用者を巻き込んだ
「営業運行本番での試運転」だったといえる。「歴史的な開業の舞台でお客さまに迷惑をかけ、耐え難い屈辱を味わった」
(同社職員)。その思いを、「欲張りすぎた」同社経営陣は忘れてならない。

240:名無しでGO!
08/12/21 02:13:58 H4vhEvnK0
新聞社によって全く違う記事になるんだな。
日経はメトロの味方だな。
もっと広報対策に費用をかけてマイナスになる記事は出てこないようにしないと。

241:名無しでGO!
08/12/21 06:30:08 KlIGbldw0
>>240
内部改革は期待できない会社なんだから
マスゴミに叩かれない限り会社は良くならない。
会社幹部は利益追求第一で、利用客や社員の事なんか二の次な感じ。
「安全の確保は輸送の生命である」って事忘れてないかい?

242:名無しでGO!
08/12/21 14:45:52 H4vhEvnK0
>>241
君は自分が勤めている会社がマスコミに叩かれているところが見たいのか?
本社が大手広告代理店に金をばら撒いたおかげで、副都心線の開業当時の混乱も
NHK以外は大して取り上げずに、逆に開業でデパート戦争がどうの、不動産価格がどうのという
提灯持ち的な報道がほとんどだっただろ。
その広報対策のおかげもあって、副都心線の利用客は当初の見込みよりも増えているんだよ。
マスコミは味方につけるべきだ。
利益追求第一というが、果たしてそれは必ずしも悪いことなのだろうか?
会社が良くなる=会社が儲かって潤うということだと思うが?
高い収益性を誇る会社には優秀な人材が集まるわけで、社員にとってもやりがいのある企業となり
組織の活力が高まる。まして上場を控えているというのに、悠長なことを言っている場合ではない。
上場するからには次のステップ、次のステップへと常に進んでいかなければいけない。
そうでなければ収益力を高めて株主・投資家の皆様に対して利益を還元することはできない。

243:名無しでGO!
08/12/21 17:00:43 kmCkZnucO
つーか、この懇親会ってのは一体何なんだw

いくら体質変わろうと株式公開しようと、行事(当然懇親会付き、こちらがメインw)が多いのは変わらないって事でwww

244:名無しでGO!
08/12/21 20:12:34 WuEKG7r3O
平成21年4月1日から○線はワンマンになるのか??

245:名無しでGO!
08/12/21 21:21:31 LjdUVz8f0
>>242
マスゴミタブーのぬるま湯に浸かっているところはろくでなし。

246:名無しでGO!
08/12/21 21:54:06 xyCqo+xN0
>>242
鉄道みたいな労働集約産業で、ぼろ儲けみたいな利潤が得られるわけないだろ?
省力化をしたって結局機械化があてにならないから、また追加で中途採用の募集だ。
まず一度チャップリンのモダンタイムスって映画でも観て、勉強することだな。

247:名無しでGO!
08/12/21 22:24:46 H4vhEvnK0
>鉄道みたいな労働集約産業で、ぼろ儲けみたいな利潤が得られるわけないだろ?

こういう今までの常識を打ち破ろうと果敢に挑戦しているのが我が東京メトロなのだが?
10両編成でのワンマン運転なんて、まさしくその素晴らしい成果ではないか。

248:↑
08/12/21 22:37:26 ixc3xk4bO
この信者どう処分すればいいっすか?

249:名無しでGO!
08/12/21 22:47:14 GXLNzuFY0
>>242>>247
だから、この記者に語った年末懇親会というのは何なのかを説明してくれ。主張はそれからだw

何だか、新聞によくある「夜の会合で自民党幹部が~」みたいな感じだ罠。それに憧れた?
なら組合幹部の発言は「夜の会合で民主党幹部が~」みたいになるのか?

250:名無しでGO!
08/12/22 00:27:02 lIgH0UN9O
>>242>>247は基地外ヲタの荒らしだから相手にするな。
メトロ社員に相手にしてもらえて喜んでんだかろうよw

251:名無しでGO!
08/12/22 00:34:39 H/BUoSmmO
一時期、「社員です!」とか言いはってた馬鹿だったりしてw

252:名無しでGO!
08/12/22 01:16:44 I9ijdt+r0
でもヲタを大事にしてるのは現場より本社なのは事実
いろんなイベントやって臨時列車を出したりしてるし

253:名無しでGO!
08/12/22 11:18:16 H/BUoSmmO
>>252
てかさ、お前この前からどんだけ間抜けな事を言ってるかわかってる?

254:名無しでGO!
08/12/22 13:26:20 CbgOhgbE0
株式会社だから利益追求はおおいに結構。
でも安全・安定輸送が基本にあり、収益になることを忘れてはいけない。

今のわが社は事故を起こしたJR西日本のようになってる様な気がしてくる。

255:名無しでGO!
08/12/22 17:05:57 va5cdg6WO
ごもっとも
ステップを恐れて隠蔽しようとし大事故につながる。まさにJR西日本の二の舞だわな

今のメトロは西日本以上に締め付けがキツイと思うよ、副都心線でマスコミに散々叩かれて一層現に喝を入れたからね
職場環境から改善しなきゃ何も良くならないだろね

256:名無しでGO!
08/12/22 18:13:52 I9ijdt+r0
喫煙162人!
気分転換や習慣って…

257:名無しでGO!
08/12/22 18:15:29 I9ijdt+r0
>>253
最近?
242や247とは別人だが?

258:名無しでGO!
08/12/22 19:11:46 WdRHbMVS0
まじで詰め所は分煙を徹底してくれ。
仕事終わったあとの制服のヤニ臭さにうんざり。
精神的にもまいるわ。

259:名無しでGO!
08/12/22 19:28:51 MO2O+Ov30
東京ヘドロたるんでいるな

260:名無しでGO!
08/12/22 20:23:16 NKSlnFJH0
乗務員の喫煙率45%ねえ。多いのか少ないのか。

261:名無しでGO!
08/12/22 23:12:55 q+6Em06EO
>>260
組合役員の喫煙率は9割くらいあるだろうな。
定期大会とか鬼怒川の勉強会で見る限り。
まぁ俺も吸ってるけどw

262:名無しでGO!
08/12/23 07:25:13 tGtjkSE/O
本当に分煙はちゃんとやって欲しいね。

詰め所は設備的には分煙されてるが、結局吸う本人が終わってるからな。
助役、統括が率先して指定された場所以外で吸ってる現状。
助役が平気で、そこ事務所だぞって位置で吸うとか、殴ってやりたくなるわ。

263:名無しでGO!
08/12/23 09:02:50 JE07mF050
>>262
直接言えないヘタレってなんなの?

264:名無しでGO!
08/12/23 10:06:57 tGtjkSE/O
目つけられたら後々の出世にまで関わりかねないから言えるわけないだろ。
監督者に気に入られる事が出世の第一条件なんだから。

監督者に文句言ったら確実に目つけられて良いことない。
ヘタレなんじゃなくて、将来の自分の為の先行投資として今は何事にも我慢する。

263みたいに一生平の駅員で終わりたくないもんでね。

265:名無しでGO!
08/12/23 10:58:18 jyP4k3v+O
>>264
しかし、監督者に取り入ってかわいがられる係員は同僚から嫌われ
自分が監督者になった時にその悪評から係員総スカンという悲劇に見舞われる。
そんな状況でウツになった人がいたな…

266:名無しでGO!
08/12/23 12:36:19 l1sbvO1F0
結局は上にも下にも当たり障り無く接しられる人間関係出来ることが大切なんだよ、我が社はw

お客様への接し方は二の次でつw

267:名無しでGO!
08/12/23 12:52:47 P2vfrPwQO
27日からとは随分と急な話だな。
いったい誰が決めたんだい?

268:名無しでGO!
08/12/23 13:28:37 JE07mF050
>>264
普通に助役になれましたがw
被害妄想でも強いんじゃないですか?

269:名無しでGO!
08/12/23 13:33:27 tGtjkSE/O
>>268
逆に助役で2chに書き込んでたと知って引いたわ。

270:名無しでGO!
08/12/23 14:26:02 JE07mF050
普通に書き込むわw

271:名無しでGO!
08/12/23 15:03:33 NW5+F59N0
悔しかったら統括助役になってみろ

272:名無しでGO!
08/12/23 15:23:45 3hZdQBgZO
何?統括助役って?

273:名無しでGO!
08/12/23 17:37:05 6FpAjHeZO
知らなーい

274:名無しでGO!
08/12/23 18:03:04 jyP4k3v+O
>>268
ここは若い社員が日頃の欝憤ばらしや情報交換に使ってるだけかとおもったら、監督者もいるんだね。
まあ、情報収集のいっかんで覗いてる監督者は多いんだろうけど
下らんレスを書き込んだうえに職名まで明らかにした>>268はバカだと思う。

275:名無しでGO!
08/12/23 21:21:50 tGtjkSE/O
しかも自慢げに「おれ助役ですが何か?」とか(失笑)
本当に痛いです。

まさか助役が書き込んでるとはね。びっくりですわ。

276:名無しでGO!
08/12/23 21:40:33 IoPtl5kK0
>>275
脳内助役、それとも本物?
50半ば以降だったら本物かも?
仕事はアレでもスリゴマか組合か付き合いか年功で、上に成れた時代だから。

今ではスリゴマだけじゃ出世出来ないよ。
だっていくら口が達者でも肝心の仕事が出来ないんじゃ、
この時代では誰も相手にされないよ。



277:名無しでGO!
08/12/23 22:06:54 UVbPf6ErO
F統括になれれば万々歳なんですがやっぱりこれからは厳しいんですかね?

278:名無しでGO!
08/12/24 00:36:23 Ey/kurb4O
>>277
金喰い虫は作らない。
運良くF統括になれても、○助試験は強制受験させられるだろうからすぐに事務所行きだよ。

279:名無しでGO!
08/12/24 09:21:29 5CAaaP0dO
何だかこの会社の若い人ってひねくれてる人が多いんだね

280:名無しでGO!
08/12/24 09:56:18 4a21913XO
むしろじじいどもだろ、ひねくれてるのはw

少なくともおれの地域の若い人でひねくれた人は見当たらないな。

281:名無しでGO!
08/12/24 11:35:08 zRHhHuHjO
もうすぐ、初めての食当だ。何作るか悩む。食当の勤務無くして、弁当を業者発注にすれば良いのに。値段もそっちの方が安いし、人件費も削減されるのになぁ。はぁー。。。

282:名無しでGO!
08/12/24 14:26:23 GnLBmwq2O
>>281

それを覚悟で入社したんだろ?うだうだ言うなよ!
そのうち食当=休憩時間になるからよ(^-^)/

貴重な休憩時間を無くせなんて言うなよ。

283:名無しでGO!
08/12/24 15:45:03 Ey/kurb4O
>>282
要領のいい先輩は、料理をさっさと済ませて
ソファーでテレビ見ながら居眠りぶっこいてたなぁ。
下手な俺は時間に追われて必死に料理してたもんだから
その先輩によく食当勤務交換させられてたもん。
その先輩にとって、食当は休憩たっぷり勤務になるんだから。

284:名無しでGO!
08/12/24 16:45:10 4a21913XO
×要領いい
○手抜き

285:42731
08/12/24 17:14:15 Kb+JYRP10
し○たひ○し

286:名無しでGO!
08/12/24 17:56:20 doSHOmk50
腕時計を買おうと思いますが皆さんはどんなのを使ってますか?

287:252
08/12/24 18:45:02 Kb+JYRP10
なぞなぞです。私は誰でしょう?
【性別】 男
【年齢】 29歳
【誕生日】 1979年9月26日
【血液型】 B型
【星座】 てんびん座
【趣味】 釣り、海を見ることが好きです
【特技】 ギター
【職業】 お笑い芸人
【出身地】 富山県
【カラオケでよく歌う曲】 ミスチルの「トゥモローネバー ノウズ」 ビートルズの「ア・ハードデイズ・ナイト」
【口癖は?】 「あっ!そうっすか?」 「ど☆どうも」
【自分を動物に例えると?】 モグラ 理由 モグラ?ってアンケートに書かれていたから。
【自分を芸能人に例えると】 サッカー選手の大黒と名波


288:名無しでGO!
08/12/24 22:39:30 cqmXV9qkO
>>286
セイコーの電波時計

289:名無しでGO!
08/12/25 01:08:38 7O6LdpXr0
自改機に酔客が小便をかけたもの


ブロック情報みてワロタ


290:名無しでGO!
08/12/25 15:51:55 viaVGLI+0
>>289
直すのやだなぁ_| ̄|○

と保守員が書いてみる

291:名無しでGO!
08/12/25 16:03:32 TM9vvxdZ0
保守員氏乙でした。
しかしあれは旅客に弁償させるのかな?
自改機って一台一千万くらいするんでしょ

292:名無しでGO!
08/12/25 16:45:24 dKF+VmzzO
>>291
厳重注意で終わりだろ。
お客様にはやさしく、社員には厳罰主義だから。

293:252
08/12/25 16:50:36 qreqvD4K0
なぞなぞです。私は誰でしょう?
【性別】 男
【年齢】 29歳
【誕生日】 1979年9月26日
【血液型】 B型
【星座】 てんびん座
【趣味】 釣り、海を見ることが好きです
【特技】 ギター
【職業】 お笑い芸人
【出身地】 富山県
【カラオケでよく歌う曲】 ミスチルの「トゥモローネバー ノウズ」 ビートルズの「ア・ハードデイズ・ナイト」
【口癖は?】 「あっ!そうっすか?」 「ど☆どうも」
【自分を動物に例えると?】 モグラ 理由 モグラ?ってアンケートに書かれていたから。
【自分を芸能人に例えると】 サッカー選手の大黒と名波


294:名無しでGO!
08/12/25 17:00:01 viaVGLI+0
>>291
旅客捕まえる事が出来た場合は弁償させるらしいですよ
広告壊された場合でも同じだと思うけど広告だとアドで駅務機器だとメンテって感じで連絡先の会社が違うだけ

295:名無しでGO!
08/12/25 17:59:16 dKF+VmzzO
>>294
客がゴネなければだろ。
助役とかもあとあと長引きそうなクレーマー気質の客だと
厳重注意で帰しちゃうよ。
逃げられたという理由つけて。
要は面倒臭いし、自分にはなんの被害損失もないから。

296:名無しでGO!
08/12/25 23:08:00 viaVGLI+0
そういや新橋地区に有名なクレーマー客がいるって聞いた事があるわ

297:名無しでGO!
08/12/26 07:02:14 /GSOQsfu0
どこの地域にもにもそういう奴はいますよ
勿論うちの管区にも

298:名無しでGO!
08/12/26 11:58:09 cIRdGruZ0
今から15年前の浅草地区なんか、銀座線開業当初からの利用客がクレーマーとして居たんだぞ。
田原町だか稲荷町だかで「客用の便所がないんだから職員用のを使わせろ」
なんつって、しょっちゅう苦情電話を本社にかけていた。

最近聞かないところをみると、さすがにくたばったんだろうな。

299:東京メタボ
08/12/26 18:02:23 UlgmLykG0
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、ID:cIRdGruZ0=東京メタボ知恵遅れ殺人鬼とも今日でお別れ!

お住まいから害虫と東京メタボ知恵遅れ殺人鬼を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX 日本消毒協会へどうぞ!

300:東京メタボ
08/12/26 19:34:05 UlgmLykG0
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)      
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ    はい、金正日総書記!
  \    \.     l、 r==i ,; |'    さっさと書き込めや。  
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |



301:名無しでGO!
08/12/26 22:17:54 W2QJEuNBO
就活中みたいなんだけどこういう事していいの?


URLリンク(mixi.jp)

302:名無しでGO!
08/12/26 22:53:43 kpaCqxbH0
>>301
読めないんですが、現役社員が就活中って事?

303:名無しでGO!
08/12/27 00:03:29 fcFzrbDw0
クレーマー、クレーマーっていうけど、営団時代の定期券売り場の職員の態度は怖かった。
定期を買いに来た人を怒鳴りつけているのを何回も見たことがある。

304:名無しでGO!
08/12/27 10:11:42 NqKaC35r0
今でも定発の特嘱社員はひでえのがいるぞ
俺は拾定の連絡先聞きに鉄電かけたら
いきなりバカヤローと怒鳴られて切られた
それ以来定発にかけるときは女性か若手が出ない限り無言で切ることにした

305:名無しでGO!
08/12/27 10:40:11 VjgJlfM40
>>302

私は現在就職活動中の学生で、東京メトロの2010年度エキスパート職(旧現業職)・運輸を受ける予定の者です。

そこでエキスパート職・運輸で活躍している女性社員に話を伺いたいと思っております。
知人にメトロに勤めている女性がいないので、もし本人或いは知り合いに女性社員がいらっしゃる方はコメントに書き込むか私にメッセージをお願いします。



だって。


306:名無しでGO!
08/12/27 12:43:04 jLVsdvKx0
>>304
鉄電だから団気質全開、
オジイちゃん、昔を想い出してフル勃起、っつうトコだなw
ありがち。

307:名無しでGO!
08/12/27 15:21:41 QbkCqVeIO
昔は荒っぽい職員多数いたからな~
勤務中に客の見てるなか制服姿で職員同士の大喧嘩とか
客とトラブって殴り合いになり職パスを事務所にブン投げて帰宅した奴とか…

308:名無しでGO!
08/12/27 16:50:33 8K92Epja0
>>278

うわーやだやだ。これから受ける試験はすべてカレーの作り方書いてやる。「おならぷー」とかよ。

309:名無しでGO!
08/12/27 17:05:02 8K92Epja0
最近さー、なんか若いのがDQNな空気を拡大再生産してねーか?

むしろベテランが逆にひいちゃうよーな。「私はあなたの奴隷デス!!!」みたいなの
要らないからな、念のため。何のために高い金だしてお前を採ったと思ってんだ(怒)。

310:名無しでGO!
08/12/27 17:21:18 WTSHC4MtO
ゆとり世代ここに極まれり

311:名無しでGO!
08/12/27 17:51:29 QbkCqVeIO
>>308
クビにはならないけど、社内の有名人になり
後々語り継がれる伝説の男になるよw

312:名無しでGO!
08/12/27 18:28:19 SGV6fwPP0
>>309
うちの新入社員に一人いるわ
やたら「新人ですから」と雑用をやりたがるんだわ

313:名無しでGO!
08/12/27 20:40:22 k3qg49tbO
>>309
>>312

でもそういう雑用やらないと『あいつは、気が利かない』とか『新人のクセに』って言う人も一部いるじゃん。
だからだよー

314:名無しでGO!
08/12/28 09:47:18 ImY2+SmzO
>>313
そうその通りです。そんな陰口を先輩から1時間ぐらい延々と聞かされたら、やりたくなくてもやらねば生き残れないと感じてしまいます。
むしろ、雑用を率先してヤレとも言われています。

某駅新人より



315:名無しでGO!
08/12/28 10:32:04 Mqzvc47c0
>>281
食当なんて、冷めにくいどんぶり物を順繰りに作れば良いんだよ。

カレーに麻婆丼に中華丼に永久に繰り返してればよい。
たまに手を抜きたいときはカツを買ってきて、カツライスにする。
付け合わせはポテトサラダとレタス(爆)
でも結構予算オーバーかも?


316:名無しでGO!
08/12/28 10:34:37 Mqzvc47c0
ついでに冬場はカレーに飽きたらカレールーの代わりに味噌を入れて、
豚汁にすればよい(笑)


317:名無しでGO!
08/12/28 10:36:56 tqEK/pVMO
309はKYですね。
やりたくて雑用やってるやつなんていないだろ。
タバコバカバカ吸う年配者どもは自分では掃除しようとしないのが腹立つ。
何でタバコ吸わないものが掃除しなくてはならないのか…。

318:東京メタボ
08/12/28 16:14:46 ECa1u0m00
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、 ID:tqEK/pVMO=東京メタボ知恵遅れ殺人鬼とも今日でお別れ!

お住まいから害虫と東京メタボ知恵遅れ殺人鬼を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX 日本消毒協会へどうぞ!
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)      
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ    お宅殿、俺は金正日だ!
  \    \.     l、 r==i ,; |'    さっさと書き込めや。  
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |


319:名無しでGO!
08/12/28 22:09:39 TNl1r3000
>>317
いや、だからそれは営団育ちなんだからちっとぐらいしつけがなってなくてもだな・・・

にしても「先輩KYですね」ってリアルじゃぜってえ言わねえじゃんかよ。

背後から突然現れて、灰皿ピカピカにして無言で立ち去ることを期待してる訳じゃ
ないんだよ、殆どの人間は。(一部に人格がちょっとアレなのもいるけどそれは
みんな知ってるから)

320:名無しでGO!
08/12/29 07:59:42 lSPonYL00
入団の頃は先輩に気を使い、
卒業の頃は(特に優秀な)後輩に気を使い、
入社試験では「あの試験官は低レベル」と2ちゃんで叩かれ、
家では粗大ゴミと妻に言われ、
子供達には相手にされない、
精神的にボロボロな監督者の俺って、
一体何なんだ(怒)




321:名無しでGO!
08/12/29 12:24:16 BeDGz3UfO
自分の不出来を棚に上げて愚痴ですかそうですか

322:名無しでGO!
08/12/29 16:35:45 rgTaLjw5O
>>320
そんな時こそ酒だ。
愚痴聞いてくれる人と飲み言ってきなよ。

323:東京メタボ
08/12/29 17:23:52 D/ZzsbXX0
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)      
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ    俺様は金正日総書記!
  \    \.     l、 r==i ,; |'    さっさと書き込めや。  
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |


324:名無しでGO!
08/12/29 20:25:54 lSPonYL00
>>322
ぉぃぉぃ、
酒で失敗したエライ人いただろうに。


325:名無しでGO!
08/12/30 01:32:18 Exey5/0PO
今年も年末は酒飲んじゃってるのかな

326:名無しでGO!
08/12/30 01:32:53 Tr46KI5L0
メトロの監督者なんて、酒で失敗してはじめて一人前みたいな所あるからな・・・

327:名無しでGO!
08/12/30 11:03:36 TGS4ds0M0
>>326
酒で失敗して一人前に成長したのは、
監督者だけじゃなく、万年ペーペーの漏れもそうだが。

328:名無しでGO!
08/12/30 11:38:26 Tr46KI5L0
>>327
つまり、メトロの社風という事なんだろうね。
メトロというかレトロな会社だ。

329:名無しでGO!
08/12/30 12:39:25 e6+66GP20
いやヘドロだ。

330:名無しでGO!
08/12/30 13:29:24 kU09MQK0O
帝都低速度低能集団

331:名無しでGO!
08/12/30 13:36:44 esxEBYl8O
今年も日勤終わりに酒好きで集まって10回以上忘年会やったな。
きっと新年会も1月いっぱいはやるんだろうな。
仲良い若い連中だけで飲むから楽しいw

332:東京メタボ
08/12/30 15:58:02 JMUngTb70
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)      
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ    飲みすぎには注意せよ!
  \    \.     l、 r==i ,; |'    2009年も金正日総書記に万世!!!  
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |


333:名無しでGO!
08/12/30 20:00:48 iy6I358q0
>>320
うううううう・・・
大丈夫ッス、俺が心の中で応援するッス。

心の中で(泣)

334:名無しでGO!
08/12/30 20:36:28 SQ2iQl0rO
何が監督者だよ!

事務所のパソコンでゲームやってるだけで高給貰ってるくせして。

偉そうなことぬかすな!

335:名無しでGO!
08/12/30 21:47:20 TpRfTgwNO
同意。

ホントカスばっかだよ。
梅崎さーん、助役自ら率先して、指定された喫煙場所以外の所でプカプカ吸ってますよ。
詰め所に隠しカメラ設置して助役の行動見てみろよ…。
呆れるような助役ばっか。

336:名無しでGO!
08/12/30 21:49:09 Exey5/0PO
相変わらず技術区さんは年末年始特別警備の名目で飲んじゃってるのかな

337:名無しでGO!
08/12/31 00:24:35 uIcnnIHH0
>>334
1000万プレーヤーですよね?

338:名無しでGO!
08/12/31 01:18:42 MX7dIh5iO
>>337

そぉだよ!ゲームして、好きな場所で喫煙して1000万貰ってるんだよ。

339:名無しでGO!
08/12/31 02:23:16 uIcnnIHH0
若い世代でも運転士になれば将来的に700万は堅いですよね?

340:名無しでGO!
08/12/31 02:53:21 MWeFsjxmO
>>301
もともと女性が少ないんだし、いいんじゃないの?

341:名無しでGO!
08/12/31 09:29:42 +1gW0tXkO
将来的っていつの事言ってんだろ。
万年平の駅員ですら1000万いってるんだから、さすがに700くらいいくだろ。

342:名無しでGO!
08/12/31 18:45:33 K26I4IiEO
>>339
まず運転士のが給料高いと思ってる時点で間違ってるよ


話違うけど、終夜運転で泊りの人たち頑張れ!
お年玉と年末年始手当ての為に眠気と戦ってくれ

343:名無しでGO!
08/12/31 19:48:32 92hl6o7fO
>>342
ありがとう!
頑張る!

344:名無しでGO!
08/12/31 20:41:43 5bGWB5ti0
>>342
正月三が日、三日日勤の俺も頑張るよorz

345:名無しでGO!
08/12/31 21:39:13 Ze5FOh0F0
>>342
さてと、終夜運転担当だからそろそろ出勤だな。
寒いよ・・・orz


346:名無しでGO!
08/12/31 21:40:18 Q3/8LAxD0
乗務より駅の方が給料高いんでしょ?
俺関連会社(広告貼りとかじゃないよ)だからよくわからんけど

347:名無しでGO!
08/12/31 21:52:18 tPft+9t40
>>334
大阪市営は駅助役も窓口入ってマス。
助役の業務見直ししたら?w
片方がアグラ掻いてより良い給料を貰う状態だと、
モラル低下するよ。
仕事嫌いが助役になって怠けて、
さらにシワ寄せが駅務員に押し寄せる悪循環。

348:名無しでGO!
08/12/31 22:35:30 MX7dIh5iO
>>346

大きな間違いだ!駅はただ残業代で給料が高いだけだ。
職能給に関しては乗務区の方が全然高いよ!

349:名無しでGO!
08/12/31 23:14:49 92hl6o7fO
乗務は試験と教育を受けて登用されるんだから
駅係員より資格(給与上の)が高いのは仕方あるまい。

350:名無しでGO!
09/01/01 10:16:51 5SahdArK0
>>348-349
そりゃ乗務員は駆け込み乗車をされたお客様に、
「扉で挟まれそうになった危ないぞ!」と客センに苦情あげられるから、
職能給が多少高くないとやってられないだろう。
逆にドアの開閉に極力慎重に成り過ぎると「遅延するのはとんでもない」と、
また客センに苦情をあげられる。
特にヲタやクレーマーは車番まで言ってくるからな。
誰かじゃないけど唾や傘や新聞紙はかわせるけど、
客センあげられたら一貫の終わりだからな。


351:名無しでGO!
09/01/01 21:55:10 6f9812Ga0
組合の地下鉄新年号ひどいな。
同じ会社の人間として恥ずかしい内容だ。とくに座談。

352:名無しでGO!
09/01/01 22:45:08 cN+UJygb0
>>351
7ページのやつ?
確かに・・・
ここのスレ参考にしてないか?
体育会系風習だの新人のコミュニケーション(酒付き合い)不足だの。

353:名無しでGO!
09/01/01 22:58:04 WvwoYTQPO
他の路線に行きたい・・・


もう盗罪線で働く自信がない・・・

354:名無しでGO!
09/01/01 23:14:31 cN+UJygb0
>>353
首席とか区長に相談してみ?
転勤希望出せば動ける確立あがるよ。

355:名無しでGO!
09/01/01 23:49:45 5SahdArK0
>>353
酷な言い方かもしれんが、他線に行っても自信がつくとは限らんぞ。
別な線に行くとまた違ったところで苦労すると思う。



356:名無しでGO!
09/01/02 11:02:54 P9OyuL080
>>351
「先輩の言うことは絶対」とか組合の新聞に載せていいのか?
若手が不利益を受けないために青女があるんじゃないのか?

357:名無しでGO!
09/01/02 11:08:46 8A0LWWhi0
>>356
あれは一種の脅しだよな・・・
会社もそうだが、組合としても「営団風習」を堅持しますって感じの。

358:名無しでGO!
09/01/02 12:06:59 0Hxo892/0
>>351
上野警察呼ぶって言うから、本社の人たちか?

359:名無しでGO!
09/01/02 13:48:06 yvBv97Iq0
>>356
これは「仕事は先輩より出来る生意気な後輩」に悩まされてる
高度成長かバブルの頃に入団した「先輩」が、
ボヤキを兼ねて執筆したに違いないと見た。


360:名無しでGO!
09/01/03 08:49:37 SvYTfMe4O
この会社っていうか
駅って
マジ体質古いな。
おっさん連中が悪いんだろうけど。

くだらない暗黙の了解みたいなのが多すぎ。
先輩らも通った道なんだろうから我慢するけどさ。

361:名無しでGO!
09/01/03 10:45:15 l5Th2eReO
>>348-349
基本給じゃなくて手取りとか年収の話でしょ?
それなら駅じゃね?
てか、運転士はA資格でどんなに号棒低くても見習いとけるとB資格になるけど、車掌は変わらないんじゃなかった?
そんな話を4年目研修の時人事部だかなんかのねーちゃんから聞いた。
だからB資格になってから運転士になっても乗務手当が付くだけで残業無くなるから差し引きで給料減るだけだなって思ってたんだが

362:名無しでGO!
09/01/03 17:19:32 LFsPrsH20
>>361
手取りだったら駅の方が多いべ。
乗務は残業の制限があるしな。


363:名無しでGO!
09/01/04 10:13:14 QOusSIsm0
東京スカイツリーの立地は最強だ!

★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が終結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

想像を絶する観光名所になるのは間違いない。


364:名無しでGO!
09/01/04 15:48:19 p7x/H65kO
>>362

駅にも制限ありますが。

365:名無しでGO!
09/01/04 19:46:16 hyj0ZV0T0
>>351
いつもはそのままゴミ箱行きだけれど
今回は読んでみた。
たしかに酷い内容だな。

世の中変わっているってのが分からないみたいだな。
こんな事を組合の新聞に書いていると組合が分裂しかねないな。
最近の若い衆は行動力があるから

366:名無しでGO!
09/01/04 21:04:43 kpzu9lzi0
8日に本館3階行き・・・めんどくせー
その後健康支援センター行きで勤務指定_| ̄|○


まだ26なのに・・・

367:名無しでGO!
09/01/04 21:16:14 AOxp+ZysO
>>366
特定した

368:名無しでGO!
09/01/05 06:41:05 VIaMQftR0
>>365
会社とべったりの組合を飛び出して、新組合を結成する勇気ある奴なんかいない。
ウゼーウゼーと言いながらも同○会すら抜けようとする奴いないんだから。
結局自分がカワイイから寄らば大樹の陰と、現組合(同○会)にくっついて行く奴多数だろうね。
組合大嫌いなのに統括に早く受かりたいからと青女や代議員とかやってる奴いるじゃん。

369:名無しでGO!
09/01/05 07:41:27 Lp09kR/b0
段階詩ねよ

370:名無しでGO!
09/01/05 11:13:11 KneoJGrCO
>>364
制限ってか、代番は公出だけで残日はできないって事だろ。
公出だけじゃ40時間いかないから駅のが手取りは多いって言いたいんじゃね

371:名無しでGO!
09/01/05 13:05:16 GiwjrVX7O
全ての団塊が悪いとは言わないけれど
会社のイメージダウンになるような奴が多いよな。団塊は

とりあえず、何かしらの理由を付けて子会社にでも飛ばして欲しい。
他社だと適性ないと認められて、勤務態度に改善が見られない奴は
他部門に飛ばしている会社もあるから、うちも出来るだろ。

372:名無しでGO!
09/01/05 14:10:21 Hf4FzZoaO
>>370

どちらにせよ贅沢な悩みだねぇ↓↓
駅は常務に行けなくてみんな腐ってるよ(^^;;

373:名無しでGO!
09/01/05 16:30:28 ljR9fyKvO
普通に考えて、統括役務係という立場は、下の者達の見本とならなければならない。そして様々な事を率先してやらなきゃいけないと思うんです。

だが、現状は
全く自分では動かない。
面倒くさいことは全部若手に丸投げ。
助役より歳くってるから助役も何も言わない。言えない。
代番頼むが、頼まれても引き受けない。


正直、入社したばかりの新人のほうが接客はいいし仕事に対しても積極的で真面目。
歳くった統括が持っているものと言ったら、営団時代の武勇伝、今ではあまり役に立たない無駄な知識くらいなもん。

統括役務係 ←完全に名ばかりですね。
2級、1級、統括と分かれている必要を全く感じない。

若者をすぐに駅助にさせないための足枷にしか思えません。

374:名無しでGO!
09/01/05 16:37:28 OUx42dIu0
>>371
(OBだけど)埼玉高速の前社長を黙らせ・謝らせる位の団結力だよ、その年代は。
君は太刀打ちできる?今の若い奴にやり合える奴はいる?スルーが関の山じゃない?
頭や行動力があっても、協調性と団結力がないとうまくいかないよ、この業界。

意外と組合新聞新年号は、>>365>>371のような意見をワザと出させる為の壮大な釣りだったりしてw
そしてピックアップされた香具師は…おっと誰か(ry

375:名無しでGO!
09/01/05 22:39:13 mJ/bv/vl0
子会社だけどこれ以上使えない出向・OB来るの勘弁・・・・
○○○○○○部出身は屑ばっか_| ̄|○

376:名無しでGO!
09/01/06 12:12:27 CiIV7KKhO
文句ばっかりだね

377:名無しでGO!
09/01/06 12:27:51 1mGMK9qp0
匿名の絶賛が集まったら
それはそれで気持ち悪い

378:名無しでGO!
09/01/06 21:28:37 h7JOdADC0
>>373
ここでだらだら愚痴らずに、その様な考えや意見を助役、区長、はたまた経営層にどんどんぶつけてみたら?


379:名無しでGO!
09/01/06 22:41:16 hEmNy0U9O
>>378
ぶつけたら、異端児扱いで差別するじゃん。

380:名無しでGO!
09/01/06 23:33:24 Wp5+Z9LvO
助役なんかに言ってもダメだろうな。
うちの地域なんて、タバコの問題がこんなに大事になったのに
今でも率先して喫煙場所以外で吸っているからな。

本社も現場来て抜き打ちチェックした方がいいのでは?

381:名無しでGO!
09/01/07 21:20:21 l6cplgrF0
結局、社内規定が必要以上に厳しいから、無駄に内部叩きが増えるんだよな。

382:名無しでGO!
09/01/07 23:49:52 U3M5ETHe0
>>379
一目置かれる切れ者と、異端児扱いされる者は紙一重。
差別を怖がって何もしない者は、ただの人。

どうなるかは、自分自身の努力次第じゃないのかな…。


383:名無しでGO!
09/01/08 14:02:13 fPvtMV7iO
何かを変えようと提案しても「決まっている事だから」「昔からこうなんだ」で潰されるし
変えられそうな気配の時でも「職場みんなの同意が必要」と多数決になったら現状維持派が大多数
「だってさー、今までのと変えんのダリーじゃんw」とか言う同僚ばっかり。
提案者は「アイツ変わりモンだからなw」って影で笑い者に。

俺の実体験だからな。
もう懲りたから今はおとなしくしてるよ。
動いた所で強力なバックでもついていない限り潰されんだからさ。
転勤要員の一番手あたりじゃないかな?俺。

384:名無しでGO!
09/01/09 05:06:49 4jENVhxe0
URLリンク(gendai.net)

先輩上司組合には、下半分をじっくり読んで実践して欲しい物でつ。
…ただそれやめると話すネタがないかもwww

385:名無しでGO!
09/01/09 16:13:56 eILDVUhm0
遅レスだが、

>>353
俺と変わってくれ。
そっちに帰りたいよ・・・・

386:名無しでGO!
09/01/09 16:44:26 m4rI11v+O
駅のものから見て、車掌って路線によって性格が違うから面白いw

387:名無しでGO!
09/01/09 17:01:44 UP0iNZYT0
>>386
たとえば?
自分の線区がどう見られてるか気になる。

388:名無しでGO!
09/01/09 20:05:32 m4rI11v+O
例えば…日比谷線は穏やかな感じの人の良さそうな人が多い。敬礼もちゃんと返してくれるし。
日比谷線の車掌は好きだな。

とか。
あくまで個人的だけど。

389:名無しでGO!
09/01/09 21:39:03 14mzbW5dO
千代田の車掌さんは何となくツンとしてるな

390:名無しでGO!
09/01/09 21:46:42 nuYgIn/qO
>>388

それわかるw
日線のCで出発監視中、絶対に駅員の目の前で乗務員扉閉めて行くのが3人居るが、調べたら3人とも千住のC。日線C全体でも挨拶しないのはその3人のみ。


391:名無しでGO!
09/01/09 22:06:56 zTmMQ5C30
>>386
>>388
>>389
余裕時分があるか、ないかでだろうね。

余談だが、早発して動き出した列車のドアをこじ開けて乗ろうとし、結果その列車を遅らせたうえ、
悠々と乗って行った苦麗ー(ジー)魔ーが凍剤線でいたみたいだね…。

392:名無しでGO!
09/01/09 22:29:50 7/iyIRsp0
>>389
確かにw
ただ、こちらが恐縮するほど丁寧に挨拶を返してくれる車掌もいるから、
あくまで個人の意識の違いだろうけどね…。
しかし、挨拶しないのに限って、促進ブザーはまともに鳴らさないし、
後方監視も殆どしていないね。定刻通りなのに、ブザー「プッ!」って
なんだよ。それ、促進じゃねーよw


393:名無しでGO!
09/01/09 22:43:10 4jENVhxe0
本当ここは駅員さん多いのなw

日比谷は対向式ホーム多く、ホーム整理員主合図者は片線で一人ずつ。
千代田は島式ホームが多く、ホーム整理員主合図者は両線で一人対応。
もし両線定時で同時に入ってきた場合、双方どういう対応の違いがあるか、って事ですよ。

全線各駅のホーム構造と整理員の人員、発車時秒(案内装置の時間表示)、少し研究してみると答えが見えるかな?と。

394:名無しでGO!
09/01/10 13:30:58 8fxNurUn0
>>384
うちの会社の飲み会はダメの見本じゃんw
飲み会で説教や喧嘩ばっかり・・・
意見を交換して意思疎通なんて皆無。
日頃の鬱憤を酒の力借りて晴らしているだけ。
だから飲み会嫌がる人多いんだよ。
仲の良い人だけと仲良くワイワイ飲んで、日頃の疲れを癒したいよ。

395:名無しでGO!
09/01/10 19:31:06 eDsQG37l0
現場がかなりヤバい状況だっていうのは不祥事連発で明らかなのにさ、じゃあ
「ちょっと1,2年現場行って中見てこよう」と思わんのかね?

飲み会で社内接待されたときの話しか知らないだろ?

「誠に遺憾である。なんとかしろ」って言ったって、ヤバイ状況の現場に
丸投げしたってなんとかなるわけないじゃないさ。逆に雰囲気悪くなって志気
下がりまくりなんだよ。ちょっとひどい話も伝え聞くぞ。

396:名無しでGO!
09/01/10 19:34:41 eDsQG37l0
↑ていうか今どきコース別採用って必要か?銀行の窓口おばちゃんじゃないんだから。
銀行の窓口おばちゃんは最近パートらしいけど。

397:名無しでGO!
09/01/10 23:36:29 +oeC4MBX0
>>383
社内提案制度使えよ

398:名無しでGO!
09/01/11 23:51:11 SbT3qKrR0
すべての不祥事の大元になってる反社会的性向なんだが、コンプライアンスとか説明したって
絶対理解できないよな。


とりあえず思想調査じゃないけど、ある程度のリサーチは必要だと思うよ。各職場トップから
「○○助役?」までは少なくとも。

あとは何でこうなっちゃったのか失敗事例として教訓化だな。専属チーム組むぐらいの事だと思うよ。


あんまりお行儀いい子ちゃんは好きじゃないんだけどなあ・・・そんな事言ってる場合じゃねえよな。

399:松山 赤 十 病 員 清掃 商 事
09/01/12 07:51:17 wJLNLETAO
     労災隠しこわい労災隠しこわい隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺されるパワハラこわいパワハラこわいパワハラこわい殺される殺される殺される殺される死にたい死にたい死にたい死にたい死にたいごめんねごめんねごめんねごめんね死にたい

400:名無しでGO!
09/01/12 09:49:56 JEn5H2VmO
あか

401:名無しでGO!
09/01/12 09:57:20 yKHGIPLfO
都営と合併して社風変えたほうがいいな

402:名無しでGO!
09/01/12 10:06:01 JEn5H2VmO
後輩にこのスレ聞いて読んでみた。

ネチネチ文句書いたり…
出来る子なのでしょう、提案書いちゃってるし…
メトロの組合の凄さ知らいで書いちゃってるし。
そんでもって言っちゃったら浮いちゃうとか書いちゃってるし。

相手は人間。機械じゃないからね。人との付き合い方勉強したら。

403:名無しでGO!
09/01/12 11:03:49 RPD+Fnqo0
新年号の座談なんかよりは余程真っ当だと思うけど?ここは。
>>402さんはその新聞の座談はどう思う?
個人宛の物、表に出ない新聞だから問題ないとでもお考えで?

「ひだり」なんかとも違う雰囲気だし、世間一般の常識とはかけ離れていないと思うけどね。
それ程現状が世間からかけ離れている事を、もう少し考えた方がいいんじゃないかな?

404:名無しでGO!
09/01/12 14:00:19 tajLwATo0

実はこの2人が同じ職場の上司と部下だった事は誰も知るよしもなかった。

405:名無しでGO!
09/01/12 17:12:13 XeKK2/QQO
短パンマン退治

406:名無しでGO!
09/01/12 17:26:33 OX+CclgxO
今月のM区の試問の5番は
久々に頭使ったわw

407:名無しでGO!
09/01/12 18:48:20 5OSvV2a60
>>406
あなたのを写させてもらいます。

408:名無しでGO!
09/01/12 23:10:24 kE0KkaYKO
有線の小竹にいる冨田って駅務係、嘘ばっかついてまともなこと言わないし、態度むちゃくちゃ悪かった……

お客さまが可哀相だorz

うちじゃ、あーいうのは絶対いじめられるな(笑)

409:名無しでGO!
09/01/12 23:41:29 5balMsBY0
>>393
ん?つまり、千代田は島式ホーム&合図者が一人の駅が多いから、
A線B線同着の場合、必ずどちらかを待たせることになるため、車掌が
ピリピリしがちってこと?
そりゃ「早くしろ!」と思うかも知れないけど、「挨拶返さない・
ツンとしてる」態度を駅側に出すのは筋違いだよね。ホームの構造・
ダイヤ・ホーム整理員の人数を決めるのは駅では無いんだから。
島式ホーム&一人で合図の整理員はプレッシャーあると思うよ。
>>408
幾らなんでもネットという環境で、名指しはまずいでしょ。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch