08/11/09 16:05:01 FPkGvJVI0
京都線スレPart60で、
499 :聾唖者:2008/11/09(日) 15:35:40 ID:zu6njZO60
栄口クン、こんにちわ。
私も耳が聞こえなくて口も利けません。
文章もよくおかしいと言われます。
私も阪急が好きだよ!特に京都線の9300系がかっこいいなぁと思う。
私は耳が聞こえない人として生まれたことを残念に思っています。
車内放送がわからない。ドアが閉まる音もわからない。
もし耳が聞こえたら便利になるのにと思います。
特急や快速急行に乗ってどこで普通に乗り換えればいいのかわからない。
だって車掌さんの案内が聞こえないから。とても辛いです。
目が見えるんだから、窓から景色見て、さらに駅名の看板を見ればどこなのかわかるはずだし、
全員降りてると思えば、そこが終点だと誰もがわかるだろ。
第一、どこで普通に乗換えればいいのかがわからんなら、初めから普通に乗ればいいだけだろ。
バカか?あ、初めからバカだったな、聾唖者=脳内聴覚障害者=栄口勇人=大河阪急は。
甘ったれんな。