☆★寝台列車の全廃に至る迄今後を考えるPart28★☆at TRAIN
☆★寝台列車の全廃に至る迄今後を考えるPart28★☆ - 暇つぶし2ch725:名無しでGO!
09/02/01 23:13:25 /x4Rqm99O
>>720
この手の質問たまに見かけるが、何が目的なんだろう。不思議でたまらん

726:名無しでGO!
09/02/01 23:42:10 NnfBdFIv0
>>723
>目的が乗るだけことの人と、目的が目的地で楽しむ人とどっちが多いかってのは
>鉄道マニアの中では前者がほぼ100%でしょうが、全人口に占める割合からしたら少ない部類です。

鉄道の旅を楽しむ人って、目的地には関心のない人みたいに書いてるけど、その前提がおかしいんじゃないか?

SLで新山口から津和野まで行くとして、わざわざSLに乗るわけだから乗ることが目的であると思うが、
そういう人が津和野はどうでもいい人ばかりなの?

つまり717は、移動手段としてしか考えない人と、乗ることだけが目的の人という両極端の人を抽出して、
前者が多いから移動手段として考えることが一般的だとしているわけ。

でも実際は、移動手段としてしか考えない人だって、たまにその行程そのものを楽しむことだってある。
逆もまた然り。

っていうかあんた、視野が狭いね。頭も固い。

727:名無しでGO!
09/02/02 00:49:49 1WxoYoPI0
>でも実際は、移動手段としてしか考えない人だって、たまにその行程そのものを
>楽しむことだってある。逆もまた然り。

その‘たまに’が寝台を定期運行させるに足りる量なのか? ってのが問題でしょ。

728:名無しでGO!
09/02/02 01:00:05 fwXUjNel0
パイはあるけど、価格競争力がないだけなんで、充分足りてると思うよ。


729:名無しでGO!
09/02/03 01:35:57 YDNj07Qj0
・・・・・そこが鉄ヲタの大いなる勘違いなんだが

730:名無しでGO!
09/02/03 18:16:20 eHXPyp2N0
週刊プレイボーイ買って来たよ


-では、仮にJRの社長に就任なさったら、やってみたいことは

石破大臣「客車型の開放型A寝台とB寝台を保存して、年に数回、
かつてのダイヤにできるだけ近い形で走らせてみたい!ビジネスとして
成立させるために何倍かの値段を取っても、乗る人は大勢いますよ。
少なくとも私は絶対乗るね(笑)。そこまでやれたら幸せです。
でも、もう50歳も過ぎたし無理かなあ」



↑本当に大臣かよ

731:名無しでGO!
09/02/03 20:49:08 z9Wm2hoH0
>>730
これはもう応援せざるを得ないwww

732:名無しでGO!
09/02/03 21:52:19 pW+QW60Z0
>>728
パイも無いと思います。
新幹線なんか乗り遅れたら次がありますが、寝台列車なんて遅れようモノなら次が無いです。

あとね、価格競争の話が良く言われますが、個人的にはそれだけではないと思ってます。
例を挙げると高速バス。

夜の22時とか23時に出発して、目的地に6時とか7時に到着してるわけです。
つまりは高速性。
それとバスの場合、例えば新宿駅から大阪へ行く列車はなくてもバスはあるわけです。
東京・埼玉・千葉・神奈川あらゆる都市からダイレクトで行っているわけです。小回りが利いている。
途中駅で降りる事は出来ないけど、目的を間違える事は無い。

733:名無しでGO!
09/02/03 22:01:22 pW+QW60Z0
以前も書きましたが、採算の取れる路線ほど「乗っててつまらない」もんなんですよ。
山手線とか。わざわざ乗り鉄で来る人ってあんまいないんじゃないですか?

乗っててつまらないから「一般的な人は」車内で新聞読んだり音楽聞いたり本読んだり、
友達としゃべったり寝たりとしてるわけです。
「あー早く目的地着かないかなあ」と。

昔は寝台列車が隆盛を極めていた、と勘違いする人が居るようですが、あれは
高速道路も無く、一家に一台車なんてなく、飛行機は大学の初任給並みに高く、
移動手段で廉価なのは国鉄しか無かったわけです。

以前から、寝台列車に合わない様な時代になった事を散々述べてるわけですが。
高速バスと言われるモノは「路線」はもちろん「貸切」免許を持つ業者が参入し(貸切はツアーですから
価格設定はある程度自由です。JR東海ツアーズの「ぷらっとこだま」なんてのもありますね)、
飛行機の運賃は届出制から認可制になり、全国に新幹線が出来、
まあどれもこれも皆さんが選挙で選んだ先生が我田引水を繰り返した結果なんですがね。

そんなわけですから昔の寝台列車は、「他に選択肢が無いのでぎゅうぎゅう詰めの中を嫌々乗っていた」ってのも
あるんですよ。昔の寝台を知る人は、新幹線が出来て「これでやっと苦労して夜通し疲れる移動をしなくてすむ」
と思ったものです。

734:名無しでGO!
09/02/03 22:09:55 pW+QW60Z0
全国のローカル線、ほとんどが赤字なんですが残ってます。
あれは何故でしょうか。

自動車などを使わない通学の学生とか、あるいは通勤で使ったりするからです。
少子化で生徒が減ると、学校統合が行われます。というか既に行われてますよね。

一般的には鉄道会社に限らず、バスも飛行機もそうですが「常連さん」「固定客」を沢山つかむ事が
大切です。それにより常に一定の収入が見込め、路線を維持出来る訳です。
在来線において、人身事故などの要因の時はともかく、強風など天候原因の時に特急を優先的に運休するのは、
「変動客」すなわち「一見のお客さんの割合が高い」からと、長距離運行でダイヤの乱れを助長するからです。

対するに職場に通えなくなる、学校に行けなくなる、そう言う生活手段として必要な固定客の為には
特急は運休しても普通列車は運転するのです。

東京発の特急寝台は、「固定客」をつかめていたのでしょうか?
寝台列車で毎日移動することは流石になくても、週に1回程度長距離を往復する客が、必ず寝台列車で
乗る様になっていたのでしょうか?

少子化で学校統合。常連の居なくなったローカル線も、今後明るくないですよ。


735:名無しでGO!
09/02/03 22:16:58 MJUeWZn30
本当に大臣かよ、まで読んだ

736:名無しでGO!
09/02/03 22:32:08 4e0Pr9pc0
>以前も書きましたが、2chで長い書込みほど「読んでてつまらない」もんなんですよ。
まで読んだ。

737:名無しでGO!
09/02/03 22:57:33 rnPVVDRZ0
 プーチンとイスラエルのせいでガソリンが上がったからね

738:名無しでGO!
09/02/04 14:00:16 17x1SXYwO
つか単に安くなっただけで夜行列車の乗車率が爆ageする訳でもない。
サンライズのノビノビ座席は盛況か?
あかつきのレガートはいっつもガラガラだった。
結構リーズナブルなはずなのにな、居住性もバスの比じゃないのに。

739:名無しでGO!
09/02/04 19:32:27 GkU738jJ0
レガートは九州内や関西圏でグリーン車感覚で利用する人がいたけど、
そんな利用ばっかじゃねえ・・・
その人数もたかが知れてたし

740:名無しでGO!
09/02/04 20:38:41 fNFlwQeY0
亡くなった銀河にレガートクラスの座席車があったら、盛況だっただろうか?

あかつきのそれと異なる点は、急行であるということと、走行区間が世界一の移動を誇る
都市間だったということ。

さてさて・・・。

741:名無しでGO!
09/02/04 20:52:36 pauqk5Dy0
URLリンク(www.fujikyu-travel.co.jp)

争奪戦になることが目に見えている廃止直前に、特権使って事前に30席押さえて
切符買えなかった奴は4万円払って乗りやがれといわんばかりのこの企画。
腹たたねーか?

742:名無しでGO!
09/02/04 20:56:19 p7bTAyUY0
銀河を使うような層は、どうせ横になっていくなら、
少し多く金を出して楽に横に慣れる方がいい、
というわけかA寝台の利用客が多くなるような客層だったからなぁ。

普通の健康な人は一晩20~40回ほど寝返りを打つと言われているのに、
B寝台にはそのスペースが無いことも関係あるかと。

743:名無しでGO!
09/02/04 21:00:09 ka4h4EuZ0
山手線に寝台車1両連結して朝から晩まで昼寝ってどうよ。片方の運転台使わないんだし
東京駅で1時間に1回だけ乗降扱い

744:マルチ
09/02/04 21:02:59 fNFlwQeY0
URLリンク(www.fujikyu-travel.co.jp)

745:名無しでGO!
09/02/05 09:44:50 qBr1BmW30
>>743
快適とはいえない寝台車を無意味に動かす必要もない
山手線の駅周辺ならカプセルの昼寝のほうが遥かに快適



746:age厨 ◆ocjYsEdUKc
09/02/07 03:07:44 rHc1SLiY0
いくらなんでも、この乗車率は流石にヤバいんじゃね?
中国の寝台新幹線。
URLリンク(www2.explore.ne.jp:80)

747:名無しでGO!
09/02/07 11:37:20 qEz99FsK0
夜行バスのほうが事故率が高いという事実は変わらない。安いものには安い理由がある。

748:名無しでGO!
09/02/07 12:58:30 fd561zlf0
ただ、他で事故ったときのリカバリーが鉄道の場合、最悪だからな。
夜行バスで他で事故ったら迂回や交通規制で多少遅く着く程度だが、
寝台車は翌朝飛行機や新幹線で行った方がましだった、と言う状態になる。

749:名無しでGO!
09/02/07 14:20:15 K3PQxEDz0
>>746
もう100元下げたら乗るんじゃね?

つか、200km/h運転で寝られないって言ったら、タルゴ寝台でも
寝られない筈。
ヨーロッパの方が軌道状態はいいのかな?

でも、ああゆうB寝台タイプでの‘寝られない理由’って、どこも
同じなんだな。

750:age厨 ◆ocjYsEdUKc
09/02/07 17:53:35 rHc1SLiY0
中国の寝台新幹線の続きが出てた。
URLリンク(www2.explore.ne.jp)

でも「飛行機では味わえない旅情」を、
今後の支持拡大の重点と結論付けてるあたり、
将来は安泰じゃない気がする。
旅情で客が付くんなら、九州ブルトレなんて来年も
変わらず走っているんだよ。
まずは快適性と高速性、経済性の確立。
旅情なんかはそれからだ。

頼むから中国の夜行列車は、日本の寝台特急の二の舞を踏んで欲しくない。

751:名無しでGO!
09/02/07 18:03:56 JmOI1DoT0
やっぱり電車じゃ客車よりも音とかうるさそう

752:名無しでGO!
09/02/07 18:24:36 0vhQfOxp0
>>750
今のご時勢、生き残れるのは豪華列車だけ。
>>751
M車の比率を減らす。一度サンライズに乗ってみな。モーターついてようがどうだろうが大して変わらない。

753:名無しでGO!
09/02/07 19:03:47 0vhQfOxp0
>>400
バス通ってないだろうが(藁)

754:名無しでGO!
09/02/07 19:07:16 0vhQfOxp0
>>400
青函直通バスなんて通ってないぞ。海の上でも走るのか?
>>392
同感。寝台や個室は夜行バスでは実現不可能。
>>339 賛同します。

755:名無しでGO!
09/02/07 19:09:06 0vhQfOxp0
>>400
青函直通バスなんて通ってないぞ。海の上でも走るのか?青函トンネル抜けるのか?
>>392
同感。寝台や個室は夜行バスでは実現不可能。
>>339 賛同します。

756:名無しでGO!
09/02/07 19:18:32 0vhQfOxp0
連続投稿すいません。>>753->>754取り消し。
食堂車を備えられるのも寝台列車か新幹線だけ。新幹線にそんなことは期待できないが。

757:名無しでGO!
09/02/07 20:30:45 PQJBa+g3O
>>750
中国の鉄道は採算性で動いてるとは思えんけどな。
鉄道を未だに兵器と認識してる限り安泰だろうと思う。

758:age厨 ◆ocjYsEdUKc
09/02/07 21:10:37 ZZiy4BR4O
>>757
総人口と居住可能土地人口密度からして、鉄道による旅客輸送は絶対残って繁盛するよ。
しかしその残り方が、高速鉄道または磁気鉄道による都市間輸送と、
地下鉄等の都市・都市圏内輸送に収斂されるんじゃねーかと。
ローカル輸送も国が鉄道を管理している企業形態である限り、残るでしょう。
しかし鉄道寝台輸送はねえ…。貨物や軍事輸送が第一なら、
寝台列車のスジをそれらに充てた方が良いし。

759:名無しでGO!
09/02/07 23:54:05 PQJBa+g3O
>>758
あっちも日本と同じく料金がネックになってるだけだからね、
夜行の需要をバスが飲み込んでる構図も似てる。
鉄道がどう反撃に出るのか興味はあるよ、気に食わないから
バスを規制しちゃえなんて事が平気で出来る国だから。

760:名無しでGO!
09/02/08 09:48:00 lIybXFRN0
>>759
中国の鉄道は国鉄ですよね?

761:名無しでGO!
09/02/08 18:23:36 tPgstRe90
>>758-759
中国は都市間の移動距離は長いから寝台需要はそれなりに残ると思う。
北京~上海以上の長距離列車はザラで、実際硬臥は利用率高いわけだし。
今後航空の価格破壊がどうなるかだが、中国諸都市を網羅するのも難しいだろう。

762:名無しでGO!
09/02/08 18:38:22 f6KiNiEf0
>>753-755
フェリーに積んで行く。
>>761
軍事上の理由から民間機の飛行は規制されるかも・・・


763:名無しでGO!
09/02/08 19:21:22 dbulP5Yj0
中国は寝台バスすら存在します。

764:名無しでGO!
09/02/08 19:58:58 QYa5v8El0
・寝台特急「さくら」をさくらたん列車にしよう
スレリンク(sakura板)

せめてこのスレが立った頃に戻りたい

765:名無しでGO!
09/02/08 20:31:16 6/PBkSzk0
>>750
正直負けましたって感じだな
構造はトワイライトの開放Bと一緒みたいだけど
やる気になればここまでサービスできるんだなあ

766:名無しでGO!
09/02/08 21:20:16 dbulP5Yj0
つか、何で日本の開放寝台って、件の中国E2や西欧の寝台のように、
4人部屋に扉をつけないの?


767:名無しでGO!
09/02/08 21:27:35 /ZKwYFqh0
昔は寝台のセットがセルフサービスじゃなかったから、
作業しやすいようにじゃないのか?
客をコンパートメントから出すと荷物が心配だろうから
外から見える方が良かっただろうし。

768:名無しでGO!
09/02/09 19:54:24 r5/Hig6z0
>>767
時代は変わったなあ。今は、周囲の人すら信じられないから、開放型は敬遠されている。
個室の方が今は合っているのかもしれない・・・。

769:名無しでGO!
09/02/09 21:09:09 USlT2B4l0
ヨーロッパの場合、後から廊下がついたんだがな。

770:名無しでGO!
09/02/09 21:46:55 kRI6PtSJO
そろそろドリームにちりんも廃止でよくね?
南側は延岡あたり、北側は小倉、中津、柳ヶ浦、大分のいずれかで切っていいはず。
利尻と違って783がまるまる1運用浮く。
南側はにちりん25号~4号の間合いでいいのだから。

771:名無しでGO!
09/02/11 00:08:20 wQzCGGHT0
>>750
なかなか面白い話だね
日本の国鉄も寝台新幹線を検討していてたそうだけど
これが実現していたらという想像をしながら読んでしまった

このレポートでも出ているように
中国と同じで日本も新幹線料金+寝台料金だと
いくら設備が良くても価格競争の面では
厳しいものになったのかもしれないね

772:名無しでGO!
09/02/12 08:14:27 kztaLH8d0
寝台特急北陸号などには、「洗面所」とは別に、「飲料水」が出る場所があります。
これは、洗面所の水とは別のタンクにあるってことかな?
普通の特急列車(寝台が普通ではないという意味ではないが)だと、洗面所に「飲み水ではない」と注意書きがあるけど。
でも水道水が飲めないってのもよくわからないよな。
特急列車タンクの水は古いのを使い回してるから飲むと有害ってことかな?

773:名無しでGO!
09/02/12 08:15:25 kztaLH8d0
ぐるり北海道や北陸フリーで寝台に乗る人は多いけど、この場合は正規料金じゃないからたくさん乗ってくれても採算にはあまり関係ないのかな。

774:名無しでGO!
09/02/12 18:53:43 PH/zMr5D0
有害というより、飲用に適しているかどうかの保健所の検査を受けてない。

775:名無しでGO!
09/02/12 19:37:38 s/x3EYUdO
まぁ、飲んで何かあっても補償しませんよという防衛措置でしょ>飲料不適
実際に何かあった時はどうなるのか知らんけど、そういう事故は聞かんね。

776:名無しでGO!
09/02/12 21:35:08 OQEQWHcnO
水道水は飲めるから、例えば駅トイレの水道には飲むなとは書いてないぞ。
電車の場合は飲用タンクは特殊な処理をしていて、通常タンクは数時間とはいえ時間の経過した水を出すわけだから念の為飲むな扱いなんじゃん?

777:名無しでGO!
09/02/12 21:39:55 OQEQWHcnO
北海道新幹線できると夜間の保線の関係で北斗星とカシオペアにトワイライト廃止可能性と言うが、じゃあ貨物も夜間走行できなくなるの?
さすがにカシオペアとトワイライトは看板だし残るとは思うが…。むしろサンライズが消えそう。
ただ盛岡~八戸をJR東日本は放棄したから、3セクも潰れたら北斗星運転できないし、どうするつもりだったんだろう。上越線廻りかな?
毎回寝台列車走行料払うなら、JR東日本が所要し続けた方が長い目で見ればかえって経費かからなかった気がしてならない。

778:名無しでGO!
09/02/12 22:15:40 /nXxoDvH0
看板列車が新幹線に変わる、それだけのことだから。

779:名無しでGO!
09/02/12 22:19:46 WgNzH4DBO
未だトワは安泰と思ってる香具師が多い罠。閑散期はA個満室でもB個Bコンガラガラは珍しくない。乗客数が少なくては、食堂車と車販売上げに響くのは言うまでもない。その内、減便・亜梵ありだろう。

780:名無しでGO!
09/02/13 10:37:20 U+d08ohI0
あれ?結局三線軌道にならなかったの?
っていうかそれじゃないと貨物はしれなくない?

781:名無しでGO!
09/02/13 11:08:42 bO1qlnjM0
>>777 線路所有しといて、運行だけ3せくにやらせればよかったかも。
つうか、貨物が所有したほうがよかったのか。
貨物のための長大な設備を維持しないといけない。
>>778 新幹線寝台になるんか。スーパーGの話かな。
>>780 貨物は列車ごと広軌の貨車に積む。


782:名無しでGO!
09/02/13 12:18:03 GUIdZd70O
サンライズノビノビが週末でも楽勝で取れるのか。

783:名無しでGO!
09/02/13 13:41:48 3xgux3mc0
URLリンク(www.shomei.tv)

784:名無しでGO!
09/02/13 13:56:02 kDF4Q/pgO
>>781
あんなもんまで造ったのになんだがあれはあくまで案。
実際には制約ありすぎで不採用じゃないかと。
アレを使うとなると車体長の違うコキ100、コキ102、コキ200は使用禁止になるはず。
アダプタ列車と貨車は長さそろえてあげないと曲がれなくなるからね。
それにあんなもん使ったら積み込み点検降ろしで二三時間のタイムロスは確実。
とても実用的じゃないのよ。

785:名無しでGO!
09/02/13 17:06:33 SiJSDp5Z0
3線だとレールの減りが不均等になる気がするんだが。

786:名無しでGO!
09/02/13 17:57:29 UQs2ZnuuO
>>785
その前にパンタの片減りを心配した方が…

787:名無しでGO!
09/02/13 20:01:06 G608Xxa50
電車の中の飲料水は恐くて飲めん。
むしろトイレって流れたらどこに行ってるんだ? 線路にポイ捨て?
トイレは「ボタンを押すと薬品の入った水が出ます」となっているが、水で流すんのでは駄目なのか?


788:名無しでGO!
09/02/13 20:01:53 G608Xxa50
カシオペアとトワイライトはどうにか工夫して全室展望スイートにすれば人気列車になるはず。

789:名無しでGO!
09/02/13 20:02:43 G608Xxa50
つか、現状でもカシオペアとトワイライトって臨時列車じゃん

790:名無しでGO!
09/02/13 21:45:00 /buLBIVy0
>>750
まだ様子見というか本気出してない感じだね。
そのうちに気づいたら驚くほど増えてたということになりそう。

791:名無しでGO!
09/02/13 23:27:55 U+d08ohI0
あけぼのは絶対のこる件。
たとえ秋田新幹線も早くなっても最終は21時ぐらいで終わるだろ。
結局東京方面に向かう列車はあけぼのだけだ

792:名無しでGO!
09/02/13 23:36:04 ZS6fQWT80
しかし上野発のあけぼのは21:15発に機関車交換になる都合で今度の改正で前倒しされるから、
新幹線が東京21時最終になるなら、あけぼのはむしろ危ない。

793:名無しでGO!
09/02/14 02:12:17 B3vq8Bsk0
・<ブルートレイン>「はやぶさ」「富士」有終切符、10秒で完売
URLリンク(news.goo.ne.jp)

>同じブルトレでも、車内設備が充実している「北斗星」(上野―札幌)の人気は堅調で、乗車率は約8割を維持しているという。
>JR東日本の担当者は「寝台特急は旅情を楽しむための快適な設備や車内サービスが不可欠。鉄道ファンの支持を集めているブルトレの乗客をこれ以上、減らさないよう努力したい」と説明している。

「北斗星」って8割も乗車率あるって本当かね?
東の担当者のコメントには希望を感じるけど、「北斗星」の現状を見るにとても信用できない

794:age厨 ◆ocjYsEdUKc
09/02/14 07:10:15 W38piXIW0
>>793
3月から先、残った定期寝台列車の客車はJR東日本と北海道だけになるし、
この2社がヤル気があれば、だましだまし使っていくでしょう。
ヤル気が失せたら、はいサヨウナラ。

795:名無しでGO!
09/02/14 18:05:42 WiHDeZ1g0
>>794
トワイライトを除く寝台特急は全部受持ちが東日本絡みになってしまうな。
北斗星のロイヤルもガタがひどくいつまでだまし通せるか?
北斗星スレで書き込みがある北海道のロイヤルを残した方がマシのような。

>ヤル気が失せたら、はいサヨウナラ。
その論理ではトワイライトもヤバいぞ!



796:age厨 ◆ocjYsEdUKc
09/02/14 18:09:19 W38piXIW0
>>795
結局は、カシオペア以外の客車車両が老朽化してるのが辛い所。
富士・はやぶさが無くなると残っている客車寝台列車は、
北日本地区へ向かうものだけで、気象条件も過酷で、
この先どれだけもつのやら。


797:名無しでGO!
09/02/14 19:17:56 XWCCikhZO
しかし、日本海が無くなると代わりの交通手段が無くなるぞ。
特に冬は…

798:名無しでGO!
09/02/15 12:42:55 b04IM/me0
>>795
しかし、無くなったから美化ようなされているところがある。
北海道ロイヤルのシャワートイレのドアはラッチのかみ合わせが
甘くなって完全にロックをかけないと振動ですぐあくようになってたし、
回転いすなんて、傾いてるやつがあったよ。

799:名無しでGO!
09/02/15 12:44:09 b04IM/me0
×美化ようなされている
○美化されているような

校正ミスすまん

800:名無しでGO!
09/02/15 14:39:27 0QrWKSgAO
確かに、北車はステラロイヤルは神だった。しかし、末期は東車開放Bにも劣るみすぼらしさ。いまでも必ずしも北>>>東と言えない部分もある罠。

801:名無しでGO!
09/02/16 13:19:11 Qa6HPU9S0
78 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2009/02/13(金) 23:13:08 ID:BEc3Gz9oO
スレチかもしれませんが
旅行会社の友人が当社貸切トワイライトが今年で終わりだから最後にどうですか…
毎年人気の企画なのに何故?と聞いたら
まぁいろいろあるからなぁJRさんも
北海道新幹線の件か…と聞いても、詳しくは教えてくれませんでした

802:名無しでGO!
09/02/22 15:54:55 WIiFOhsL0
鉄道懐かし板より。

735 名前: 回想774列車 [sage] 投稿日: 2009/02/04(水) 20:15:26 ID:OWzJZiN/
>>732
高すぎるんじゃなくて、その日のうちに目的地につくという
理想的に使える交通機関が、誰にでも手が届く存在になったからだと思う。
それに、鉄道が持つ旅情とか泥臭さがむしろ、客を遠ざけてると思うが。

736 名前: 回想774列車 [sage] 投稿日: 2009/02/04(水) 20:35:48 ID:5HmYr+zx
>鉄道が持つ旅情とか泥臭さがむしろ、客を遠ざけてる
それをいっちゃぁおしまいのような気もするが。

泥臭くて一般人は乗る気にならない乗り物ってことか。案外冷静に分析してるな。

803:名無しでGO!
09/02/22 16:00:51 GthetvKE0
昔は泥臭かった居酒屋も小奇麗なチェーン店に様変わりしてるしな。

804:名無しでGO!
09/02/22 19:29:54 rbB3c67b0
非鉄のやつと話してて泥臭いと思ってるかどうかはしらんが、
棚に乗せられて売られていく商品になった気分だ、
って言ってたな。

805:名無しでGO!
09/02/22 19:47:01 CW9YdIS40
じゃあ瀬戸内の夜行フェリーは相変わらず活気があるのはどう説明するよ?

806:名無しでGO!
09/02/22 20:07:15 dF1iv5tF0
非鉄の友人連れて北斗星ニセコスキーでニセコへスキーに行ったら、
もうとにかく散々な評判で二度と乗らないと言い切られたのを思い出したな。


807:名無しでGO!
09/02/22 20:19:22 BgdBDHM70
フェリーは、華があるからねぇ。ロビーの照明も綺麗な船が多いし。

808:名無しでGO!
09/02/22 20:41:27 471rmTeI0
普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
スレリンク(rail板)
大いに参考になるよな
特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。
ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、
大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。

東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。
東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。
都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。

809:名無しでGO!
09/02/22 22:42:18 1sSNh0Qp0
>>806
具体的に言われたことをどうぞ。

810:名無しでGO!
09/02/23 16:12:20 MTebv96U0
>>795
JR西の自信作だからなあ。「トワイライト」専用新型客車置き換えと言う事も有り得る。
「北斗星」は微妙。「カシオペア」があるから。
多客臨でいいから残してほしい。乗車率80%は嘘じゃない。休みのシーズンに限った事だが。

811:名無しでGO!
09/02/23 19:26:15 NdC99zu30
>>810
一番有りそうな時期に、やらなかった時点でもう・・・

812:名無しでGO!
09/02/23 20:52:17 VNstTnoj0
>>809
まず便所が和式。ウォッシュレット未装備。シャワー室が無い。ビールどころかジュースの自販機一つ無い。車内販売がこない。ゆれる。特に前後の衝撃。
うるさい。個室じゃない。カーテン一枚が信じられない。更衣室が無い。コインロッカーすらない。夜中に暖かいもの、冷たいものが食べられない。
こんな列車の何処が良いのか理解出来ない。

結果。飛行機で行って健康ランドで十分。もう2度と乗らないって言い切られた。未だに語り草だよ

北斗星ニセコスキーって食堂車付いてたんだけどねぇ 高すぎって一言だった。

813:名無しでGO!
09/02/23 20:58:56 ltCLnX9o0
まぁ、単に水が合わなかったんでしょう。

それと現代っ子の感想っていう気がするね。

814:名無しでGO!
09/02/23 21:11:57 5t0vIUI90
まあ、すこぶるに当然の反応で、それを埋めない限り
寝台に未来はないのかも

815:名無しでGO!
09/02/24 03:08:26 DyUZujS00
女性?

816:名無しでGO!
09/02/24 09:55:36 BrjoqqDzO
やはり、寝台電車としての復活を望むところ。

正直言って、新たな車両の新造はお金がかかるし、採算性って点でも現状は難しいけど、
既存の特急電車の車両を寝台電車に改造して復活ってことで考えて欲しい。

交直流電車の改造が出来れば正直楽だが、ただ現状では、485系自体が古くなりすぎてる感もあるなど、既存の交直流電車の転用は現状厳しい。

そんな中「九州新幹線」の2011年博多延伸で、787系に大量の余剰が出ることが予想される。
787系自体は、決して新しい車両とは言い難いが、まだまだ充分使えそうだし、
JR九州も余剰対策には頭を悩ましてると思われる。

そこで「交直流電車」への改造の手間など難題もあるだろうが、
787系を(交直流の)寝台電車に改造して、富士ぶさを復活させることも考えて欲しい。

最大のネックの交直流電車への改造も、
過去に上越新幹線開通で余剰になった181系(ボンネット型)を481系に改造したり、475系(or457系?)や583系を交流電車に改造した実績があるだけに、
技術的には不可能じゃないと思う。

817:名無しでGO!
09/02/24 14:05:58 YEiCg7/RO
実際には悪天候でなくとも悪天候が見込まれるとかで寝台特急は運休になるけど、北斗星カシオペアトワイライトでもすぐ運休になるからこれらでも赤字列車なのかな。
北陸以外の雪国方面寝台は定時制があてにならん。
トワイライトのような3社またがり列車は運休をどこの会社が決定してるんだろう。
つーか、カシオペアトワイライトは1編成しかないのに運休したら折り返し分はどうするの?
下りカシオペア運転したら列車運べないから上りも運休?

818:名無しでGO!
09/02/24 18:06:34 YEiCg7/RO
開放型寝台は寒い。
出発時点では車内ポカポカだがそのまま深夜早朝を迎えるから、午前3~4時頃から寒くて目がさめることがある。
大学受験板でも同様の意見が多く受験遠征に寝台を使い渋る一因になっている。

819:名無しでGO!
09/02/24 18:31:46 9pVoDeKxO
>>817
赤字じゃなかったら、カシオペアが1編成だけなんて有り得ないだろう?
定員が少なすぎるんだよ。
乗客を詰め込んでこそ儲けがでる。

820:名無しでGO!
09/02/24 19:18:32 RNZQZiNw0
寝台は遅れることがしばしばあるから
受験の時の移動には激しくお勧めしないぞ

821:名無しでGO!
09/02/24 20:03:42 YEiCg7/RO
下りサンライズ出雲ソロ乗ったがサンライズ瀬戸と放送が共通だから、岡山手前から放送がうるさくてたまらん。スピーカーオフにできないっぽいし。出雲市まで寝かせろ。

あと大阪に停車しろや。

822:名無しでGO!
09/02/24 20:07:27 YEiCg7/RO
>>820
確かに、遅れても回復後回しだしね。
以前下りあけぼのが奥羽本線線路故障か何かで遅れた時、地元列車が次々運転再開する中、あけぼのは何時間も経ってから復旧。
下りあけぼの→東能代→五能線一周、は無謀すぎたか。特に冬期。
まあマニアは長く乗れた方がいいから遅れ歓迎かもしれんが北斗星上りで仙台で見合わせで新幹線振替とかは参る

823:名無しでGO!
09/02/24 20:19:35 YEiCg7/RO
寝台特急で歯磨きやトイレはデッキには暖房入ってないから寒いけど日本海はなぜか暖かい。暖房入ってるのかな、仕切りあるし。
カシオペアやサンライズはさすがにデッキも暖房入ってるだろうか。

824:名無しでGO!
09/02/24 21:14:33 YEiCg7/RO
サンライズ個室はコンセントあるから携帯充電できるが北陸は無かった。洗面所しかコンセントがなかった。
他はどうだろう。

夏場のシャワー設備ない夜行は非衛生的だ。


825:名無しでGO!
09/02/24 22:08:07 fkYoTlyK0
その理屈だと夜行列車に限らずバスや一部のフェリーも不衛生ってことになるな。

826:名無しでGO!
09/02/24 22:16:28 1uSZ+5MV0
>>825
新幹線,飛行機+ホテルが快適だぞ。

827:名無しでGO!
09/02/24 22:22:20 Ez5PqRgjO
改正時刻表巻頭の特急系統図
山陽筋岡山以西から青線が消えてた

当たり前だが、悲しくなった

828:名無しでGO!
09/02/25 01:56:22 2gzLySnJ0
>>827
寂しい・・・

829:名無しでGO!
09/02/25 17:02:10 o8RV/t150
鉄道と船にしかできない事
シャワー(その気になれば風呂も)
食堂車(駅弁・弁当よりかなりいいと思うが)
サロンなどの広めのフリースペース
完全に横になれる+寝台個室+ルームサービス(正真正銘の「動くホテル」)
これをどう生かすか、だ。

830:名無しでGO!
09/02/25 17:24:42 QzTC9Dj/O
>>827
寝台が好きな人は、わざわざ岡山まで行かないと乗れない。
廃止後に不便さに気づく人は必ず出てくるぞ。
特に、広島や山口県(工業地帯のある周南市等)にとっては利用しやすい列車だったしね。

831:名無しでGO!
09/02/25 20:31:35 ipODiTD10
昨今のビジネスホテルの価格を考えると、寝台特急の寝台料金は高い。
ソロなんてカプセルホテルだし。
でも電車の場合は「移動」できるから、その分高くても仕方ないという意見がある。
いや、その「移動」の部分は、乗車券と特急券じゃないのかよw

832:名無しでGO!
09/02/25 20:32:08 ipODiTD10
JR各社はいい加減、寝台料金の設定を見直すべき

833:名無しでGO!
09/02/25 20:51:06 a0df0Z8CO
あんまり値下げし過ぎて客層のレベルがガタ落ちしてもらっても困るな。
とにかく乗ってもらわなきゃ始まらんってのも分かるんだが。
ソロについては現行の料金が適正かと思う。

834:名無しでGO!
09/02/25 22:47:20 2gzLySnJ0
寝台乗れてる自分が上流階級だとでも思ってるのか?
高いって言っても、所詮は比較の問題で、客層を云々言うほどの値段ではないだろうよ
現行でも迷惑なのが車内を徘徊してるし(最近だと、特に「はやぶさ・富士」)
ロイヤルとかにしたって、学生がちょっとバイトすれば十分乗れる

835:名無しでGO!
09/02/25 22:52:54 NzWnYsmJ0
>>834
ここ十数年の「改革」によって中流層はほぼ絶滅した。
上と下に極端に分裂してしまっただけではないか

836:名無しでGO!
09/02/25 22:55:16 yGF7quPX0
鉄道会社は同じ型の車両を量産できないとなかなか運転に踏み切れないんじゃないかな?

今後、夜行需要が増え、さらにバスよりも列車の方が良いという傾向になったと仮定しても、
新規の寝台列車は無いだろうね。

いざとなったときの部品・メンテ・代替車両・運転士・その他もろもろを考えると、
将来的には、昼間使ってる座席専用車両を夜行にも使う、そんな感じが主流になると思う。
もう廃止になるが、ムーンライトながらが昼間の特急車両を転用してた様に。

583みたいにわざわざ寝台にしたり座席にしたり兼用にしても、昼間の座り心地が不評だったからね・・・

バスでも椅子座って移動なんだし鉄道もその方が掃除もリネンも楽だし、って事になるだろう。

837:名無しでGO!
09/02/25 23:36:22 a0df0Z8CO
>>834
じゃあ値下げなんか全く必要ないな、結局は単なる難癖だった訳だ。

838:名無しでGO!
09/02/25 23:53:22 pNkgFqT50
夜行列車が需要あるとか言ってるやつが乗らないもんな
そら廃止になるって

839:名無しでGO!
09/02/26 08:39:49 GwgafotNO
富士ぶさも、例えば「サンライズ」みたいな編成(ノビノビシートや豪華個室を両方繋ぐ)に座席車(なはつきのレガートシートみたいなやつ)を繋ぐって感じで、格差をつけた編成にすればよかったのでは。

それに新たに作れないって言うのなら、既存の特急電車の改造って手もあると思うが。
(この際「座席車」をつければ、例えば「富士」だと小倉大分間での「ソニック」の補完にもなりうる)

840:名無しでGO!
09/02/26 10:38:56 5fJyCBgG0
>>830
その利用しやすい広島や山口県(工業地帯のある周南市等)の利用者がいなくなったから廃止につながった。

>>837
上記の連中が利用しなくなったのは寝台料金の高さも一因。

841:名無しでGO!
09/02/26 13:23:48 FJTY93Om0
JR東海エリアを避けて寝台特急を運転してほしかった
横浜-渋谷-新宿-池袋-大宮-高崎-直江津-富山-金沢-福井-京都-大阪-三ノ宮

一部、和倉温泉行

842:名無しでGO!
09/02/26 17:16:23 aU/SljcDO
>>841
一日たりとて定時運行出来なさそうなコースだな…

843:名無しでGO!
09/02/26 22:37:20 qpgmImZo0
稚内発枕崎ゆきの寝台を作ればいいやん。

つーか公共交通なんだから、単純に需要だけで廃止決定しないでほしいな。
「こんな田舎は儲からないから水道も電気も通しません」なんて通らない、それが公共事業。
でも鉄道だけはそれが通ってしまっているんだよな。


844:名無しでGO!
09/02/26 22:42:31 5UzeJowE0
公共交通だからこそ、需要に応じて運行するかどうかを決定するんじゃないか。
マニアの玩具じゃないんだぞ。

845:名無しでGO!
09/02/26 22:49:12 Lj2zSZSR0
>>843
まだ前向きに考えられる人はこっちへ誘導
☆★寝台列車の栄光の未来を構想するスレ★☆
スレリンク(train板)

846:名無しでGO!
09/02/26 23:05:11 U0fwk78v0
675 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/02/26(木) 04:37:04 ID:IlyxwJqd0
国鉄時代は需要があれば廃止できなかったけど、今は需要が高かろうが
公共性無視して廃止できるからな。
それが分かってるので、アメリカでさえ公共交通は国(Amtrak)か行政
(地方鉄道)が絡んで運営してる。

678 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/02/26(木) 22:53:02 ID:TIg7tBBH0
>>675
それをまだ分かってない鐡ヲタが多すぎてな

847:名無しでGO!
09/02/27 00:30:55 BrwhSS0H0
>>843
公共事業の意味わかってるか。
田舎の高校生の通学や、老人の通院などの交通手段を守るのが正しい政策。
不要不急のマニア列車を残すのは、無駄なダムやかんぽの宿を作るのと同じ。

848:名無しでGO!
09/02/27 00:55:24 YJ0j5xPN0
>>843
別に鉄道に限らずバスでも飛行機でも需要がなくなれば路線は廃止されてるけどな。


849:名無しでGO!
09/02/27 01:32:49 XmxebwxZ0
無駄な寝台列車を残すぐらいなら代替手段のないローカル線を残すのが
公共交通機関としての責務。
バスで代替できるなら鉄道の廃止も積極的に行うべき。
>>846が曝している内容のように行政が絡むならなおさら鉄道に固執するべきではない。

850:名無しでGO!
09/02/27 01:36:04 ftVMO2rQ0
>>841-842
夢空間をつないだ臨時列車でそんなのが運転されたことがあるなw

851:名無しでGO!
09/02/27 19:29:33 jYOMdx7d0
>>844
確かに高速道路なんかも豆腐屋の遊び場じゃないんだからキチンと需要に応じて
建設するべきだよね

>>847
クマと豆腐屋、後バス少々のために存在するような状態の高速道路については
一切言及しない不思議

>>849
バス屋の手先のおフェラ豚め!
中央分離帯にド頭つっこんでおっ死ね!
(AA略)

852:名無しでGO!
09/02/27 20:12:51 FS35eIz40
>>851
煽りが下手くそだわw
3点。
もう一回書いてみな


853:名無しでGO!
09/02/27 20:42:55 Ma555pD40
>>847
通院という言葉で思い出したが、
いわて銀河鉄道で「優先席は体の不自由な方や通院のお客様のための席です」と放送されていた。

854:名無しでGO!
09/02/27 20:45:12 Ma555pD40
それと富士ぶさは高齢者に一定の需要があったのは確か。
新幹線だと疲労する、高速バスや航空機は論外って人の一定需要はあったのになぁ。
カシオペアは贅沢需要だから無くても日常生活に支障きたす人はいないと思うが、富士ぶさは支障きたす人が出る。

855:名無しでGO!
09/02/27 20:51:51 8EJApxbX0
>>854
もう東京―九州でゆっくり行きたい人は長距離フェリーに
乗ればいいと思うよ

856:名無しでGO!
09/02/27 21:10:27 L/GeCHy10
高齢者の需要なんてあったか?
別に煽りじゃなくて、
乗ってるのは20代~40代くらいの少し鉄ヲタ入ったような人ばかりだったと思うが

857:名無しでGO!
09/02/27 21:31:12 VBWD5IE/0
>>854
そういう層が存在したとしても、毎日の1便にそいいうのがちゃんと、まとまった数乗って
くれるかが問題。

858:名無しでGO!
09/02/27 21:38:29 /XcGEmF40
>>856
90年代までだと、少ないながらも一定の利用者はいた。
昔から使いなれてるとか、新幹線より混んでなくて座れるとか。

航空運賃の自由化や新幹線の高速化と寝台車両の陳腐化ってかゾンビ化から
さすがに敬遠されたと思う。

859:名無しでGO!
09/02/27 22:08:04 xbOq88310
えーと
横見様ですね。

860:名無しでGO!
09/02/27 22:44:06 8EJApxbX0
横見様はヨコさまって言わなきゃw

861:名無しでGO!
09/02/27 23:12:13 Ma555pD40
>>857
俺のおばーちゃんは月に1回は富士ぶさ使ってたけど。


862:名無しでGO!
09/02/27 23:31:37 Ma555pD40
今回のダイヤ改正で下りあけぼのは大幅に不便になる。
出発時刻が早まった、かといって東能代や青森の到着時間は従来通り。
あけぼのの定時制は信用ならないから下りあけぼので五能線の接続はバクチだったが、
到着時間が早くなればまだバクチ性が低くなったのに、単に出発時間の繰り上げ。
なぜそんなダイヤにしたのだろう?

寝台ではないが夜行列車のムーンライトながらは、下り、豊橋に停車しなくなった。
同時に豊橋駅長時間停車もなくなった(これによりドア半自動しないことによる寒さの心配も解消)。
豊橋停車しなくなったことは、飯田線へ行く場合などを考えると相当に不便になった。
しかしその代わりに名古屋や大垣の到着時間が従来より大幅に早まり、従来では青春18旅行ではその日のうちに着かなかった場所にも行けるようなった。

ムーンライトながらはこのように改正には長所も短所もあるのだが、あけぼのは短所だけ、完全なる改悪じゃん。
良くなった点といえば禁煙車を増やしたことくらいか。

863:名無しでGO!
09/02/27 23:44:21 jCgf5aoH0
>>862
長岡での機関車交換時間の確保ですが

864:名無しでGO!
09/02/28 00:10:14 tDujoWK80
 「あけぼの」は生き残るにしても秋田までに運行区間が短縮されるかもしれないなぁ。
あと「北陸」との統合の可能性も否定できないし。

865:名無しでGO!
09/02/28 00:11:24 tDujoWK80
>>864
 連続で済まないけど、ここ最近全国的にトラブル続出のEF81にこれ以上負担をかけるわけにもいかないしぃ。

866:名無しでGO!
09/02/28 00:44:01 0iKVJg1Y0
>>863>>865
現行でも乗務員交代のため長岡や新津で長時間運転停車してないか?
それからEF81の負担軽減なら秋田~青森をED75牽引を復活させるのもありだろう。

867:名無しでGO!
09/02/28 01:08:48 FqIvz3IO0
日本海に下関のいらなくなったEF66を使うことはできないのかしら?

868:名無しでGO!
09/02/28 01:19:57 Zre45xKH0
>>866
長岡や新津での長時間停車は上りのみ

869:名無しでGO!
09/02/28 01:21:41 Zre45xKH0
>>866
>それからEF81の負担軽減なら秋田~青森をED75牽引を復活させるのもありだろう。

バカも休み休みいえ
今更定期運用ゼロのED75なんか出てくるわけないだろ
81だと上越国境越えがつらいからカマを変えるんだろうに

870:名無しでGO!
09/02/28 01:27:22 6sbsRgt70
総括制御できない機関車に機関士を複数乗せて前補機付けるくらいなら、
いっそのこと付け替えた方がましということなのかな。

871:名無しでGO!
09/02/28 01:36:39 Zre45xKH0
>>867
大阪~敦賀だけの牽引で何の意義があるのかね?

872:名無しでGO!
09/02/28 01:56:24 RYPp0pd+0
>>840
かつて広島以西ではB寝台と新幹線を組み合わせた東京往復割引きっふ
があったが「のぞみ」増発で廃止された。
 自分の周りではこのきっふがなくなって「寝台高くて使えない」
というビジネス客と旅好きが多かった。やはり火災様か

873:名無しでGO!
09/02/28 02:00:05 nuvoeR910
>>871
EF81の運用はシンプルになるかな。

874:名無しでGO!
09/02/28 12:32:21 tDujoWK80
>>871
 現状でも、敦賀でのEF81同士のカマ替えが珍しくないので検討の余地はある。

875:名無しでGO!
09/02/28 12:49:03 jjQcElt+0
>>862
秋田到着時間を考えた結果では?これ以上秋田到着が早くなると使いづらい。
あと、余裕を持たせれば回復も可能。もっとも長時間停車後のトラブルだと結局同じだが。


876:名無しでGO!
09/02/28 21:02:28 FqIvz3IO0
昔は大阪から敦賀までPFやPが牽引してたんでしょ

877:名無しでGO!
09/03/01 00:03:22 1xmhPc8P0
>>876
 Pが米原まで牽引していた時期はある。
ちなみに敦賀まで直流になったのは2006年10月。

878:名無しでGO!
09/03/01 01:07:01 xnCex0R20
>>863
え、じゃあ今まではどうやっていたの?

879:名無しでGO!
09/03/01 02:13:24 TyZdTmgK0
>>878
上野からEF81がそのまま牽引

880:名無しでGO!
09/03/01 02:22:12 q0lya2QzO
俺は九州から上京しているから、田舎に帰る時は毎回さくら号を使っていた。廃止後は毎回はやぶさ富士号だった。諸々の用件を含めれば100回は乗ったよ。

呑んで寝てれば良かったし、何と言っても足を伸ばして乗れるから夜行は楽だったんだよね。


盆や正月等はちゃんと混んでいるんだから、臨時便だけでも残して欲しかったよ。


署名活動でもやれば良かったなぁ…

これで九州へはほとんど帰れないな。飛行機乗れないし…


881:名無しでGO!
09/03/01 02:30:29 Q9rHESrZ0
>>880
実際には1回も乗ったことないんだろ。

882:名無しでGO!
09/03/01 02:57:39 q0lya2QzO
>>881

乗ってますよ。切符の写真掲載しても良いのですが、やり方が分からないんです。ごめんなさい。

ただ個室には一度も乗ったことはありません。

一番印象に残っているのが、16年前の2月8日のさくらは明朝広島駅で運転中止になり、朝からひかりで東京に行きました。

新幹線ってとても疲れるなぁと思いました。
遠距離恋愛してて毎月往復2回乗ってたから、かなり乗りましたよ。


883:名無しでGO!
09/03/01 03:19:40 sdXrEfdvO

100回云々は別として飛行機怖くて乗れない人間には同情するよ。

小倉の夜行バスもやってないんだよな。
新幹線にしたって博多、小倉 まで出るまでが勝負、そこから東京まで約5時間。

山口の俺は、
サンライズ出雲瀬戸で岡山乗り換え新幹線が一番便利なんだけど
寝台券高いんだから周南まで寝かせろというのが本音だな
あとは飛行機だが…小心ゆえ乗り遅れのプレッシャーが嫌い
5分前行動する為の5分前行動をする的な感じで何時間も前から強く意識してしまう。

最近流行りのゴージャスな夜行バスはヒントにならんかな次世代レガートシートに


884:名無しでGO!
09/03/01 03:35:07 sdXrEfdvO
>>851
クマと豆腐屋、後バス少々って北海道の高速道路?
俺も絹ごし好きだが
世の中の健康志向も理解できるが豆腐てそんなに需要あるのかな?


885:名無しでGO!
09/03/01 03:43:14 72XHAma/0
ただね、わざわざ「私は」100回乗りましたって人が書くほどなんです。

みんなが乗ってる列車だったら100回乗りましたとか書いても笑われるし
書こうとも思わない。
そういう列車だったら廃止になれば鉄道板以外でもプチ祭りになる、
ところが今回は鉄道板でも時代の流れとして半分諦めたでしょ。



886:名無しでGO!
09/03/01 12:52:16 t1+wOi7D0
>>879
でも、EF81じゃ勾配での空転が酷くて上越線を越えられないんで
長岡~高崎で前補機が付いたんだよな。
どうせ補機の付け外しするくらいなら、1台で上越線を引っ張れる奴に
付け変えた方がましって事で長岡で機関車交換になったのだろうか。

887:名無しでGO!
09/03/01 18:51:37 o8JGKeF+0
>>886
マジで?そんなの初めて聞いたw
証拠写真見せてー

888:名無しでGO!
09/03/01 19:45:31 XmGouJM00
>>887
URLリンク(www.google.co.jp)
それで煽ったつもりかww

889:名無しでGO!
09/03/01 20:57:32 pgQUaDwW0
>>884
ヒント:頭文字D

890:名無しでGO!
09/03/01 22:50:03 t8R0qmEO0
>>889
阪急2000系のことですねw


891:名無しでGO!
09/03/02 06:27:48 DRf/k9C20
下関のEF66は日本海に使われることなく廃車なのかな?

892:名無しでGO!
09/03/02 22:16:42 jaMzMIzbO
路線廃止が許可制から届出制になった時点で日本の鉄道は終わった。
バスは規制緩和で事故増えまくり、格安ツアーバスで旧来のバス会社は路線削減、間接的に鉄道もダメージ特に寝台。
つーか、寝台を追い詰めたのはJRバスじゃねーかよ。
高速バス対抗で作られたミッドナイトは乗車率良かったがなぜか廃止。なぜに廃止に?

893:名無しでGO!
09/03/02 22:22:30 rejjROk70
バスを走らせた方がましだったからじゃない?

894:名無しでGO!
09/03/03 08:48:20 NSMIHr4h0
>>892
ドリームカー・カーペットカー車両が老朽化し、183系気動車に置換えてグレードダウン。
設備的にバスより劣るようになり臨時化へ。
183系に替って乗ってみたが、青春18シーズンに関わらず乗車率50%以下だった。
今度の改正でムーンライトえちご・ながらが臨時化するのが同じ理由と感じた。


895:名無しでGO!
09/03/03 17:13:36 QVLelGLWO
ムーンライトや夜行バスで、座席傾斜(リクライニング)しない方がかえってよく寝れるという人いる?

ところで「夜行列車」と「寝台列車」の違いは何だろう?
「夜行列車」なら、寝台列車に加え、ムーンライトやきたぐに、能登や東武鉄道尾瀬夜行を含むということ?

896:名無しでGO!
09/03/03 17:18:21 VdCIDoxEO
>>895
夜行と寝台の違い?
それって「野菜とキャベツはどう違うの?」
と聞いてるのと同じ

897:名無しでGO!
09/03/03 17:42:27 fX0ecA1UO
>>894
この先の急行はまなすもそうなりそうな悪寒。定期継続でも、全車指定化や特急化、短編化が来てもおかしくない。開放Bも通常1両のピークだけ2両がせいぜい鴨。

898:名無しでGO!
09/03/03 17:48:30 0bMyP+Ta0
>>895
夜行列車ってのは夜通し走る列車のことだろ
正確には何時ごろ出発して何時ごろ到着とかあったと思うけど

寝台列車というのは寝台車オンリーまたは寝台車主体で組成された列車のこと

899:名無しでGO!
09/03/03 20:18:03 +SYkmi7M0
JRって毎年のように新ダイヤ夜行列車廃止にしていますが廃止なかった年ないんじゃない?
来年は何が廃止になりますか?個人的には能登かなと思うのですが?


900:名無しでGO!
09/03/03 20:24:16 dK1cRyDmO
>>899
どのみち北陸新幹線ができたら廃止されるのは確定だから、いつ止めてもおかしくない。
長くて五年。
実は数年前に681系を入れるかって話を噂程度に聞いたけど、今更無いからね。

901:名無しでGO!
09/03/03 20:36:57 +SYkmi7M0
土日っぷのとき能登号宿代りに愛用してますがガラガラでびっくりしました。
製造もS46年と古かったですが鉄道唱歌の笛バージョンを聞いただけで嬉しいです。
なので京都市内~京都市内<経由湖西・北陸・信越・上越・高崎・東北・東海道>の切符を使って京都~東京行ったりします。
681系に置き換わる予定はないですか?


902:名無しでGO!
09/03/03 20:45:41 dK1cRyDmO
>>901
もう無いよ。
色々考えたみたいだけどね。
きたぐに同様、余命が無いから今更代えない。

903:名無しでGO!
09/03/03 21:05:07 jUgFAyjR0
能登じゃないけど、間合いのホームライナー鴻巣3号は、
時間的に丁度富士ぶさと北斗星の間に位置しているのに
富士ぶさ→北斗星で上野に流れて来ている
撮り鉄がたかってないのが意外だ。あの顔も結構貴重になってるのに。

904:名無しでGO!
09/03/03 21:12:04 +SYkmi7M0
きたぐにがなくなったら大阪~新潟の交通手段絶たれてしまうから打撃です。
自由席利用この前好調でした。{週末}大阪~新潟いく場合特急券が1枚で行けないからきたぐにしかないと思ってます。
関西フリー切符も3月で廃止されるのなぜ?と思います。個人的には常磐線特急みたいに1枚の特急券でいけるようにしてくれたらいいですが


905:名無しでGO!
09/03/03 21:14:23 +SYkmi7M0
以前大阪からサンダーバードに乗って富山行ったが金沢で長時間停車するダイヤのやつだったので先行するはくたかに金沢から乗り継いだらどうなりましか?
特急券払わされますか?大阪~富山のやつではくたか乗ったら違法ですか?

906:名無しでGO!
09/03/03 21:41:19 ZNeHoltp0
>>904-905
2ちゃんは初めてか?肩の力抜けよ?

907:名無しでGO!
09/03/03 22:44:43 0bMyP+Ta0
>>905
当然はくたかの特急券が必要

908:名無しでGO!
09/03/03 23:35:57 +SYkmi7M0
じゃぁ越後湯沢~福井まで白田かに乗る場合でも日に1往復を除いて直通しないから特急券2枚必要ですね?本来なぜはくたかが福井まで1往復だけ行くのか疑問です。
福井駅でも券売機で東京までは米原経由の運賃で出てますし

909:名無しでGO!
09/03/04 03:28:32 ZYjU59G1O
>>864
それは無い
あけぼのと北陸が併結運転で、あけぼののダイヤで行ったら、北陸の富山着が、3:30くらいになってしまうやろ
反対に北陸のダイヤで行けば秋田着は8:30頃青森着は、お昼になっちゃうだろう

910:名無しでGO!
09/03/04 06:41:07 C3KbWSJcO
>>909
じゃあ、日本海とあけぼの併結で。
時間帯も、北陸とよりはマシ

911:名無しでGO!
09/03/04 11:13:41 MBs9Q1AB0
>>899
2007年は夜行列車廃止の記憶はない。

912:名無しでGO!
09/03/04 11:23:49 9RFHkRPu0
まりも、利尻の定期運行終了、臨時列車化ってのはあったな。

913:名無しでGO!
09/03/04 23:25:39 mLHbXSggO
>>909
日本海+あけぼのは有りかなって気がするが、14系が無いからなぁ。
下りだとあけぼのの上野発を繰り上げるか、日本海の大阪発を遅らせないと、ダイヤ的に厳しいな。
ただ、あけぼのの長岡で機関車交代は決まりだから、その案は良いね。

914:名無しでGO!
09/03/04 23:29:06 xX+q5qMz0
寝台特急は定時制を正確にしてほしい。
サンライズと北陸以外の寝台特急はあてにならん。
あけぼのは定刻運行なら非常に重宝するが遅れが当然の感じなので仕事には使いづらい。

夜行高速バスはむしろ時間より早く着くことの方が多いのに。

915:名無しでGO!
09/03/04 23:38:04 xX+q5qMz0
北海道~ロシアをトンネルで繋いで日本と欧州をロシアを介して線路で繋げよう。
技術的にはトンネル作れるんじゃないの?
鹿児島~大阪~東京~青森~函館~札幌~旭川~稚内~ロシア~フランス~イギリス
って寝台特急なら、需要あるでしょ。
また絶対に夜行でないと運転できないし。しかも数日またがり。


916:名無しでGO!
09/03/05 10:00:49 0LEPs9XTO
>>915
アラブの王様にスポンサーになってもらえるように頑張ってくれ。

917:名無しでGO!
09/03/05 19:20:39 4MQz1lbLO
>>914
あけぼのなんか運休多すぎて冬場は天気を見て予定を立てないといけないね。
天気を見るって難しいけど。
羽越線がどーにもならないんだよ、風が。

918:名無しでGO!
09/03/05 20:52:50 YG+SWRuE0
>>913
長岡と青森間の機関車は?
客車とは言え寝台車はそれなりに重いから16~18輌を引っぱるのだと
東が導入予定のEF510じゃいくら何でも厳しくね?

919:名無しでGO!
09/03/06 00:14:43 7QkUXuoy0
リバイバル特急はやぶさ号
東京ー下関    高崎のEF65501を借用
下関ー門司    EF81303(ステンレス)
門司ー熊本    ED76
熊本ー鹿児島中央 動態復元したC591 
         予備機として梅小路のC59164も動態復元して借用
         または厚狭のDD51も借用

客車は24系、食堂車はもちろん営業(あるのかな?なければ増備)
年末年始、GW、お盆に運転

他のスレでも書いたが。
コストはかかるがそのくらいのことをやらなければ乗車率アップは望めないだろう。


920:名無しでGO!
09/03/06 00:18:00 xQPV+ph70
リバイバル、と冠するだけで、そんな凝ったことしなくても
尾久でプレ値がつくくらい馬鹿ヲタどもが釣れるだろ。

921:名無しでGO!
09/03/06 01:33:54 P88z3coRO
リバイバルと称して年代物の機関車もってきて喜ぶのはヲタどもだけだろう。
一般受けするためにはトワイライトやカシオペアみたいな豪華列車だろ。

922:名無しでGO!
09/03/06 01:49:16 +jCdRSaq0
それで格下の寝台で喜んでちゃ世話ねーな。

923:名無しでGO!
09/03/06 07:32:15 xoMJXOBGO
>>918
貨物よりは軽い。余裕

924:名無しでGO!
09/03/06 08:20:26 nKu221VgO
>>921
だから豪華列車は儲からんと小一時間(ry

925:名無しでGO!
09/03/06 10:04:47 zY4JPy0VO
>>923

重さ以前に編成が長すぎて駅のホームの長さが足りないから論外。
ドアの締め切りで端の車両の乗降を制限したら
トラブルが多発するのは目に見えてるし

926:名無しでGO!
09/03/06 13:12:55 kTRtl+hFO
ホームからはみ出す車両には終着駅まで乗り通す客に限定して割り振ればいい。

927:名無しでGO!
09/03/06 15:56:50 yvpZGSDe0
>>925
北斗星にあやまれ。

928:age厨 ◆ocjYsEdUKc
09/03/07 03:36:40 RKGpIMHb0
>>813
その現代っ子の絶対数が、多数派を占めつつあるのが、
現在進行形の世の中なんじゃないだろうか。

929:名無しでGO!
09/03/07 13:25:28 a22Dmwis0
だから現代っ子って言うわけだが。相変わらず何も考えてないな。

930:名無しでGO!
09/03/08 00:27:38 jpPpWTqX0
>>917
防風柵つけろよ。

931:名無しでGO!
09/03/08 12:19:02 Kp8k5vR/0
武蔵野線は鉄橋に防風柵をつけ始めてるな。

932:名無しでGO!
09/03/09 00:15:45 5s8y3PDe0
スレリンク(rail板:885-番)
ながらスレがカオスだ・・・

933:名無しでGO!
09/03/09 14:14:44 q0PYwzrT0
>>931
今更感ありまくりだろ。

934:名無しでGO!
09/03/09 20:45:58 JWSEDh0TO
683系と連結ができる2M4Tのサンライズ型車両をつくり、夜は『きたぐに』や寝台車単独で『あかつき』。昼は雷鳥にくっつけて、走らせる事はできないのかなぁ。明るい時でも、ゴロゴロしたい客は居ると思う。

935:名無しでGO!
09/03/09 20:58:36 JWSEDh0TO
補足 雷鳥使用時に、シングルタイプの空間が飽きたら、自由座席車へ移るという手段があります。

936:名無しでGO!
09/03/09 21:03:26 wVwijYRF0
>>931
最近、武蔵野線よりも京葉線の方が目立つなと思ったらそういう事か。

>>934
そのために寝台料金を払う客はいない、っていうのが実情だろうな。

937:名無しでGO!
09/03/09 21:31:27 JWSEDh0TO
>>936 昼間は指定特急券扱いですよ~。(シーツやリネン類を取っ払って、替わりにあけぼの的な簡易背もたれをセット)
もちろん編成が長い割に、定員が少ないとか欠点はありますが。

938:名無しでGO!
09/03/11 14:43:20 g+DxGuzl0
唯一車内販売がある寝台はあけぼのだと思うのですが、
上りの青森~秋田(=座席利用可能区間)限定ですか?

下りに乗った時は来なかったのですが。
(個室に乗ってたから気付かなかっただけかもしれんが)

939:名無しでGO!
09/03/11 19:42:07 IijpMRRz0
URLリンク(ameblo.jp)

このYUICHIROってヤツ、客室乗務員をメイドにしたら客が増えると
本気で思っているのかね?

ツッコミどころ満載の内容だな

940:名無しでGO!
09/03/12 22:15:33 hK52yRfo0
>>938
下りもある

941:名無しでGO!
09/03/12 22:32:36 3vKO0iss0
個室の場合はどうやって車内販売に気付けばいいんだ?

942:名無しでGO!
09/03/12 23:47:36 2qfboB4eO
>>938
北斗星も日本海もサンライズ出雲もカシオペアもトワイライトもある

943:名無しでGO!
09/03/13 00:35:50 Wr8M2EUn0
>>941
ドアに「買うから声かけて」ってメモ貼っとけば
寄ってくれるよ。

944:名無しでGO!
09/03/13 02:09:37 SnQeIRsx0
>>941
少しだけドアをあけて待ってる。
声が聞こえてきたら出てきて呼び止める。

945:名無しでGO!
09/03/13 10:53:33 vQ2hNjw4O
路線板に繋がらねー

946:名無しでGO!
09/03/14 07:21:48 aCVuOh0nO
一般受けというか初めて寝台列車の料金をみたときなんでこんなに高いの?と思った
そんなに事情とか詳しくないから知らないけどもっと安くならないの?
こんなの趣味以外乗るメリットないよ

一律1万くらいなら乗るよ

947:名無しでGO!
09/03/14 07:43:01 8708bAg50
>>946
コストから言って、そういう形で旅客に適正価格で提供する余地がなかった

寝台列車の料金は、元々フレキシビリティのある料金制度ではなかったし、
飛行機のように「席が余ったら割り引いても客を乗せた方が得」
ってほどに客席(寝台)数があるわけでもなかった

新幹線のように、座席数が厖大なら今度の「こだま」の割引企画のごとく、戦略的手段も使う余地があったかも知れないが

948:名無しでGO!
09/03/14 07:56:57 aCVuOh0nO
>>947
高速料金みたいに例えば安易な考えですいません。土日祝日の日に安くはできないのかな?

いずれにしてもなにか対策しないとこのままじゃやばいんでしょ?

949:名無しでGO!
09/03/14 08:27:13 LZ/ffCn9O
各社(束、東海、西、九州)長距離客は新幹線に移行させて経営効率化を図りたいのに、わざわざ安くして乗客増にする意味が鉄道会社にはない
公共交通機関としての役目を突っ込まれても客数減を理由にしたほうが名目が成り立つ
つまり、衰退させたいんだよ
ドコモがムーバ止めてFOMAに移行するようなもんだよ
後はファン向けに臨時で復刻して、お茶を濁す程度でしょ


950:名無しでGO!
09/03/14 09:49:45 6vrSsvpi0
>>947
欧米の寝台車は料金をフレキシビリティにしてるぞ。
それに北陸号は事実上割り引いて客を乗せてるような列車だぞ。
九州ブルトレも以前は東京側からも割引きっぷが存在したが、全てあぼーん。

951:名無しでGO!
09/03/14 11:17:19 zP7uK5K2O
URLリンク(www.dojin-music.info)

952:名無しでGO!
09/03/14 11:53:25 /pt8fI53O
北斗星、カシオペア、トワイライトエクスプレス→北海道新幹線開業と共にあぼーん……

953:名無しでGO!
09/03/14 11:54:55 K0Os53uO0
福岡県に住んでいて驚いた過去があった。
子どもの頃であった。
平成4年位の九州内の鉄道を調べていたら、以前、博多駅を夜遅く出発して、
日豊線経由と鹿児島線経由の急行があった。
その列車は寝台車を連結していて、日豊線経由は大分駅で時間調整の為に
長時間の停止をしていた。
宮崎からは、普通列車となり朝の通勤・通学に利用されて各駅停車をしながら
西鹿児島駅に到着していた。
かなり長期間運行されていたので、それなりの利用者がいたのだろう。
九州内のみの寝台車があった等、今は昔の話だが。

954:名無しでGO!
09/03/14 12:09:06 hMJfEoEI0
おまいらが毎日乗ればいいじゃん

955:age厨 ◆ocjYsEdUKc
09/03/14 13:16:45 +GKh8zoD0
>>950
ポーランドのワルシャワからドイツのフランクフルトまで、
ユーロナイトでのクシェット寝台の乗車料金が、
通常料金EUR135から割引料金EUR59って、幅あり過ぎだもんな。
こないだその寝台に乗って、同室の客との会話のとっかかりが、
幾らでこの寝台買ったの?で始まったぜ。

956:名無しでGO!
09/03/14 15:35:40 TEbcYktI0
>>950
そのかわり、乗り継ぎのICEと通しの運賃適用なんかはないけどな。
バスみたいな運賃体系だから。

957:名無しでGO!
09/03/14 20:17:14 01Ej/Xih0
鉄道の正確性が低いので乗り継ぐことをあまり前提にしていないのかもな

958:名無しでGO!
09/03/14 20:59:14 R0PPc6NW0
ダイヤ自体は乗り継ぎを意識して作ってるようだよ。
車内でくれるReiseplanを見た感じでだけど。

ただし、夜行は別組織なのと、乗り継がなくてもすむくらいに
ネットワークが発達してるからね。
夜行で目的地に向かうだけならICEなんか乗り継ぐ必要がほとんどない。

959:age厨 ◆ocjYsEdUKc
09/03/14 22:08:56 +cTKMUEfO
ヨーロッパは昔より整備されてきたとはいえ、高速鉄道ネットワークが、
まだ完成されていないから、航空機やその高速鉄道に侵食されてるとはいえ、
寝台夜行列車の隙間需要は、まだ確実にあるんだよね。
特に東欧から中欧・西欧へ入る国際夜行寝台列車や、ホテル列車とかは、
まだ大丈夫なんだが。
本数が減っているというのも、同一方面・地域間を走るやつの、
整理・統合に向けた整理であって、全廃へ向けた削減前提の整理じゃ無いところがなあ。

960:名無しでGO!
09/03/15 01:41:53 mr1Dcyu50
>>955
別スレに書いたけど、去年イタリアのパレルモ-ローマでExcelsiorクラス(日本で言うとツインDXにシャワーとトイレがついたもの)
に乗ったんだけど一人125ユーロだった。
為替にもよるが、乗った当時のレートで一人20000円程度。今のレートなら15000円くらい。
このクラスの寝台でこのくらいが適正価格なのではないかな。

>>959
ヨーロッパで寝台に乗るといつも思うんだけど、クシェットとかは学生風情の人がいっぱいいるよね。
つまり、若い人が寝台を使っている現状がある。寝台が幅広い層に受け入れられているという印象だった。

961:名無しでGO!
09/03/15 02:04:59 eJian6gh0
それは、イタリアの鉄道料金自体が安いからってのも有ると思う。
パスで元を取るのは、余程乗りまくらないと行けない位安いし。

962:名無しでGO!
09/03/15 13:35:11 4Bln+dWm0
ブルトレベスト4が揃いました

第一試合 あけぼの(上野⇔青森)vs日本海(大阪⇔青森)
第二試合 北斗星(上野⇔札幌)vs北陸(上野⇔金沢)

963:名無しでGO!
09/03/15 14:13:42 8xb8Yli40
>>962
最後に残った勝者が、カシオペア、サンライズ瀬戸・出雲と対戦するのですね。

964:名無しでGO!
09/03/15 14:57:37 iavWNzko0
これってマジ?

スレリンク(train板:359番)

965:名無しでGO!
09/03/16 18:57:59 s5saNWjt0
夜間の高速バスが全焼

そのうち死人がでる
そしてそのとき初めて夜行寝台列車全廃を悔いることになるわけだ

966:名無しでGO!
09/03/16 19:25:50 HNMl2do6O
バスが燃えてもよほど鈍い人でない限り死なない

967:名無しでGO!
09/03/16 19:57:14 BJEPoGpvO
アイ シャル リターンといって列車は東京駅から走り去った

968:名無しでGO!
09/03/17 01:49:15 tqauTbMH0
寝台の団体を復興しましたかどうか?

969:名無しでGO!
09/03/17 01:51:24 gqvJuJT+0
>>967
アイル ビー バックでもよかったな。デデン デン デデン。

970:名無しでGO!
09/03/17 01:59:13 tqauTbMH0
寝台の団体を復興することがいますか?

971:名無しでGO!
09/03/17 18:22:42 sYiOP83cO
>>964
噂になっているのは日本海ではなくトワイライトエクスプレスのほう
日本海以上に台枠に歪み出てきているとか
どちらも北陸新幹線できたら終わりだと思うけど…

972:名無しでGO!
09/03/17 18:55:04 qiC8rD5D0
スロネフの側面エンブレム周囲がヒビだらけになってるし、
スロネなんか客室側の幕板部から屋根にかけての部分が変形してるからなぁ・・・

973:名無しでGO!
09/03/17 23:14:12 pYJuPsQBO
カシオペアとサンライズ以外の寝台特急は、むしろJR側が乗りにくいようにしてわざと客を減らそうとしているようにさえ見える。
富士ぶさも工夫次第では集客が見込めたが、あえて放置プレイして、むしろ客が減ることを望んでいたようにさえ思う。
下りあけぼのの出発時間を早めたのも乗客を減らす施策の一環?


974:名無しでGO!
09/03/17 23:34:48 tkXYPHf3O
大丈夫だ
フェリーがあるさ…


高速道路1000円攻勢の前には、これも危ないか?

ちょw
今のこの国おかし杉だろ!ww

975:名無しでGO!
09/03/18 00:17:50 usdpRv+yO
フェリーって車を載せる船なんだから、むしろ車社会になればなるほどフェリーは台頭するんじゃないのかい?

976:名無しでGO!
09/03/18 00:56:20 n9g/6TiK0
ヒント;家の中で財布を握ってる人は、運転しません。

977:名無しでGO!
09/03/18 21:34:34 MSHhWt1Z0
寝台車保護の団体そこではありませんか?

978:名無しでGO!
09/03/18 21:39:51 le03BOsuO
>>975
クルマ社会も、いまや飽和状態。

人口と一緒に台数も減ってくのかな?

979:名無しでGO!
09/03/18 21:42:46 syotxxD30
えんえんと寝台列車だたきをしてた輩がいたけど最近でてこなくなったな
一体どんな馬鹿だったんだろ

980:名無しでGO!
09/03/18 22:05:23 MSHhWt1Z0
寝台保護団体がありますか?

981:名無しでGO!
09/03/18 22:42:50 qx5jpRNz0
>>973
こないだ富士ぶさ乗ったときに話してくれたレチ氏もそう言ってた。
会社側はわざと利用しづらくしてるって。
現場としては複雑だと。

982:名無しでGO!
09/03/18 23:24:52 iO3jsLF80
>>981
>会社側はわざと利用しづらくしてるって。
わかっていても、やっぱり…。
○| ̄|_

983:名無しでGO!
09/03/18 23:58:39 Zjl5ZAfKO
民営化する時、旅客には不利のないように国鉄時代と同じように
列車も制度も継続して運用して行くという公約はもはや、形すらないな・・

984:名無しでGO!
09/03/19 00:12:59 +jnjqRpr0
つか国鉄時代と同じように継続してたら
そのうち廃止になるのは目に見えてるわな

985:名無しでGO!
09/03/19 00:14:03 4eqI/NDJ0
そのぶん、他が便利になったからメリットはあっても不利は無いと言う考えだろうね。

986:名無しでGO!
09/03/19 00:19:43 tDcCPecb0
たしかに、いまどきの夜行寝台はニッチなニーズしか無いんだけども
東京大阪間などでは定期列車を運行するのに十分な流動がある
価格に配慮を払うだけで深夜バスの乗客が戻ってくるのは目に見えているんだけども
運行管理上のデメリットも多いんだろう

987:名無しでGO!
09/03/19 01:12:09 PkW4Pqo40
>>980は、前にも来た外国の人かな?
自動翻訳っぽい文だから、予想して回答するけど、
日本には、寝台列車を保存するような活動をしている会社団体はありません。

今、日本に残っている寝台列車は、JR東日本のカシオペア、JR西日本のトワイライトエクスプレス、
JR北海道とJR東日本の共同運行の北斗星などがあります。

上手く翻訳されるかな・・・?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch