08/10/02 21:07:13 ZzdAyKmb0
URLリンク(www.nhk.or.jp)
あしたをつかめ
平成若者仕事図鑑
次 回 予 告 10月4日 土曜日 よる10:00から (NHK教育)
NO.175 電車製造技術者
ラッシュ時は1時間におよそ15万人もの乗客を運ぶ、山手線。全国屈指の乗車率を誇る路線ですが、実はその電車はすべて新潟で作られたものです。
新潟市秋葉区にある全国唯一のJR直営「新津車両製作所」では、558人の技術者が1日1両ペースで車両を作っています。
2万点以上の部品からなる車両製造で要となるのは、金属をつなぎ合わせる溶接の技術。
一人前の電車組立工を目指し、日々、火花と向き合う齋藤翔太(さいとう・しょうた)さん(21歳)が、今回の主人公。
齋藤さんは、全長20メートルの巨大な車体を作り上げる、花形の部署に所属しています。快適な乗り心地を実現するため、数ミリの歪みも許されません。
鉄を自在に操り車体を組み立てる、若き技術者の仕事に迫ります。