08/08/25 17:08:28 tXhfffHf0
>>187 >>228
8000系は南海の新車として試運転が長かったが今年に正式登場
一時期無塗装試運転も見れた
IGBT-VVVFを採用し行き先はフルカラーLEDと白色LEDを使い東急5050系と似ている
台車もいままで異なり、パンタはシングルアームだ
環境に大変優しい車両の設計をしており、身障者にも優しい作りだ
しかし、最近故障が多く現時点ではまれにしか見れない車両だ
今回の8000系はLED方向幕や、他にも1000系と違うシステムを採用し
ているので、初期不良が起こりやすい
おそらくこの不都合というのは最初からある程度想定できていたのではないかと
もちろん、製造段階で不都合がないように製作されるのが当たり前だが、いざ走
ってみないと分からないことって結構ある。8000系が今年度は4両編成2本の製造
でとどまっていること、2編成の併結や優等列車での運用がないこと、普通列車専
用運用に入っていること。今回の4両編成2本は新幹線で言えば「量産先行試験車」
に近い位置づけではないかと。会社的には、もし故障等が発生しても最小限のリス
クで済むように考えられている
(続く)