【撤退】岐阜駅part2【過疎化】at TRAIN
【撤退】岐阜駅part2【過疎化】 - 暇つぶし2ch2:名無しでGO!
08/07/19 19:16:10 UDbBF8hF0

「吸盤小唄」

はぁ~

岐阜は名古屋の吸盤さぁ~

どんどんついつい吸い付いて~

しまいにゃ~名古屋市岐阜区入り~

あぁ悲しいねぇ~

あぁ寂れるねぇ~♪


3:名無しでGO!
08/07/19 19:18:49 UDbBF8hF0

はぁ~

岐阜は名古屋のお荷物さぁ~

どんどんついついモタツイテ~

しまいにゃ~人口大流出~

あぁ田舎だねぇ~

あぁ静かだねぇ~♪



4:名無しでGO!
08/07/19 19:50:26 UDbBF8hF0
岐阜衰退年表

1986年11月 国鉄西岐阜駅開業
1988年06月 名鉄岐阜市内長良線★廃止
1988年07-09月 ぎふ中部未来博
1988年11月 ジャスコ岐阜店(マーサ21)移転
1993年    アピタ岐阜店開店
1994年09月 ジャスコ関店(マーゴ)開店
1995年頃~ タマコシ・トミダヤ・バローなどが相次いで開店
1996年11月 アピタ北方店開店
1997年03月 JR岐阜駅舎完成(JR高架事業完成)
1999年04月 美濃町線末端区間★廃止
1999年09月 京都近鉄百貨店岐阜店撤退
2000年    名鉄パレ忠節店閉店

5:名無しでGO!
08/07/19 19:51:08 UDbBF8hF0
2000年    名鉄パレ忠節店閉店
2001年10月 揖斐線末端区間・谷汲線・竹鼻線末端区間★廃止
2002年02月 長崎屋岐阜店撤退
2002年04月 ダイエー岐阜店撤退
2003年04月 市営バス岐阜バスへ移管開始
2004年03月 岐阜市椿洞の産業廃棄物処理法違反で捜索開始
2004年05月 名鉄バス岐阜バスへ移管
2004年08月 岐阜センサ閉鎖
2005年04月 名鉄岐阜市内線★全廃
2005年04月 市営バス岐阜バスへ移管完了
2005年12月 新岐阜百貨店撤退
2006年08月 岐阜パルコ撤退

6:名無しでGO!
08/07/19 20:02:16 UDbBF8hF0
付記

2005年6月 岐阜の老舗駅弁会社 「嘉寿美館」自己破産

7:名無しでGO!
08/07/19 20:11:17 UDbBF8hF0
名鉄岐阜駅前の岐阜パルコ閉店を決めたパルコ(東京)の、
伊東勇社長は岐阜市の岐阜商工会議所で会見した。

JR名古屋駅前のジェイアール名古屋高島屋や、
岐阜市郊外の大型店の相次ぐオープンを挙げ
「名古屋との力関係、市場環境が変化したことが一番大きく、
努力しても思うような効果が上がらなくなった」
と閉店を決めた事情を説明した。(中日新聞記事抜粋)

8:名無しでGO!
08/07/19 20:11:59 IT6q1BfAO
どうでもいいが








静岡市民と騙る駿府人を始末汁

9:名無しでGO!
08/07/19 20:25:35 FUGQpziw0
お国自慢はこっちでやってくれ

スレリンク(chiri板)l50


10:名無しでGO!
08/07/19 20:49:23 h7dAtrXDO
来年春には、岐阜駅が東海道本線の主要駅であった時代の残滓ともいうべき
伝統の東京直結列車(下り富士ぶさ岐阜停車)が、列車廃止により完全消滅。
今後は在来線の長距離優等列車の新設などは考えられないから、直通列車は未来永劫無いだろう。
興味ある人は最後に乗って寝台券を記念にすべし。

11:10
08/07/19 21:13:06 h7dAtrXDO
富士ぶさの岐阜停車はもちろん、山陽九州方面客への乗車対応なわけだが、
岐阜駅を歴史的に観たとき、たとえ寝台専用列車であっても東京直結列車の消滅は
一つの意味を持つから、最後に東京→岐阜で乗ってみてはいかが。

12:名無しでGO!
08/07/19 21:13:18 ihRxkZDu0
>>5
2007年10月 シティタワー43オープン(直前までテナント埋まらず)
2008年1月 シティタワーから初の店舗撤退(テナント審査大丈夫?) 
2008年1月 名鉄が岐阜メルサファッション館を売却

13:名無しでGO!
08/07/19 21:48:48 Klkdceze0
こんなド田舎なのに、名古屋に対抗して高層ビルを欲しがるという、
どうしようもない田舎根性。

その結果、ささやかながら唯一の取り得であった景観をぶち壊し。
「分相応」という言葉を知らないのか?

ま、民度が低い所のやることは一味違うな。

14:名無しでGO!
08/07/20 00:05:26 FdRMKqVb0
県庁所在地駅に新幹線が停まらない時点でもう、ねぇ……(笑)
同じ海無し県の長野の方が数倍マシだわwww


そりゃどっかの多治見市民も静岡県人を名乗りたがる訳だ。
同じ東海地方の田舎県でも、静岡は県庁所在地駅に新幹線が停まるし、海もあるし、政令指定都市も一応2つある。


15:名無しでGO!
08/07/20 00:41:37 0Rgk++F70
>>14
県庁所在地駅に新幹線が停まらない県なんて幾らでもあるだろ。
どんな基準だよ一体。
お前、あのスレで静岡=東海地方だって言い張ってる奴だな。

16:名無しでGO!
08/07/20 00:42:47 0Rgk++F70
>>14
海関係ねぇし。

17:名無しでGO!
08/07/20 01:04:36 ZaK7yv5e0
つ JR海 W

18:名無しでGO!
08/07/20 02:08:34 S4BAkbXd0
>>17
JR海って????

19:名無しでGO!
08/07/20 02:44:41 //2uFy5c0
983 :名無しでGO!:2008/07/20(日) 01:29:52 ID:rBDgluN90
地域外の全国の人たちは、「東海」と言われて
岐阜なんぞはまず連想しないわな。
前に出ている教科書の影響は多大だし、東海と言えば
当然のことながら海を連想し(これは正しい連想)、
内陸の岐阜なんか思いもよらない。

この地域だけで勝手に言っている「東海三県」は、地域外の
人たちには通用しないと思っておいた方がいいぞ。
他の地域の人に「東海地方から来ました」と言えば、
愛知か静岡を思い浮かべる人しかいないから。


20:名無しでGO!
08/07/20 02:46:10 //2uFy5c0
997 :名無しでGO!:2008/07/20(日) 02:28:07 ID:qC+RQzu00
三省堂提供「大辞林 第二版」

URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
> とうかい-ちほう ―はう 5 【東海地方】
>本州中央部のうち、太平洋側の地方。普通、静岡・愛知・三重の三県と、岐阜県の南部をさす。

21:名無しでGO!
08/07/20 02:52:54 //2uFy5c0
981 :名無しでGO!:2008/07/20(日) 01:20:51 ID:ZaK7yv5e0
ところでここで岐阜が東海だと言い続けているヤツ
江戸時代の東海道って名古屋から三重に行っちまって
岐阜市内なんて通ってなかったの知ってんのか?
ちょうど東海道新幹線が市内を避けているようにね


998 :名無しでGO!:2008/07/20(日) 02:37:32 ID:8D7uD5BD0
岐阜は中山道の途中であり、東海道からは外れている。
国が策定した高速道路網でも、岐阜を通る名神高速道路は
あくまでも「中央自動車道」の一部である。
そして教科書では、中部地方の三区分(北陸、中央高地、東海)で
「中央高地」に属している。

とにかく岐阜は「東海三県」として都合よく「東海」にくっつこうとしている
だけであり、地理的にも歴史的にもどう考えても本来の「東海」ではない。

22:名無しでGO!
08/07/20 02:55:49 R4EdNjMq0
だってこの辺で「東海三県」って言ったら「愛知岐阜三重」であり、
静岡なんて入ってないから仕方がないじゃん。
静岡県人が怒るのもまぁ分かるけどさ。
そもそも、静岡は東西に長過ぎるから駄目なんだよ。w
西側1/3程度だけなら、東海地方に入れてもいいが。

23:名無しでGO!
08/07/20 02:58:47 //2uFy5c0
おいおい
>長過ぎるから駄目
ってナンだ???w

そんな主観的な意見ではなくてさ
ちゃんと歴史を見つめなおせば
岐阜が東海なんて違うと分かるだろ

もともと美濃は日本辺境地方だったという訳

24:名無しでGO!
08/07/20 03:01:04 //2uFy5c0
今も順位は下の方みたいだが。。。。

>961 :名無しでGO!:2008/07/19(土) 23:05:35 ID:yGn5N3Ki0
>普通に考えて人口での比較だな。
>東海地方の市町村の人口順位。

1.名古屋
2.浜松
3.静岡
4.豊田
5.岐阜

>人口でも5位だ。覚えとけ。

25:名無しでGO!
08/07/20 03:02:46 qC+RQzu00
今日のNGワード
静岡

26:名無しでGO!
08/07/20 03:07:06 sXFmptjH0
>>23
> そんな主観的な意見ではなくてさ
え?
主観の話をしてるんじゃないの??

> ちゃんと歴史を見つめなおせば
歴史的にどうとかって事じゃなくて。

じゃぁ、結論としては、歴史的、地理的には岐阜は東海ではないが、
一般的には、東海三県の中に含まれる、でいいな。

27:名無しでGO!
08/07/20 03:07:35 McyZ890E0
今日もダメワード
岐阜

28:名無しでGO!
08/07/20 03:10:23 qC+RQzu00
>>23
総務省、国土交通省が東海地方に岐阜を入れてることについては
どう反論するの?
日本政府が間違ってるの?

29:名無しでGO!
08/07/20 03:12:31 McyZ890E0
字読めるなら辞書を読み直すといいな

東海地方に含まれるのは岐阜【南部】

北部の岐阜市はオ味噌だなw

30:名無しでGO!
08/07/20 03:15:30 McyZ890E0
まぁ仕方ないから東海地方に入れてやってもいいか(役所の判断)

31:名無しでGO!
08/07/20 03:17:01 gkxQAEFF0
とにかく「東海三県」はローカル用語だ。この言葉の存在は否定していない。

しかし全国的には、岐阜が「東海」に属しているなどとは思われていないことを
知っておいた方がいいぞ。

それとは対照的に、静岡が「東海」に属していることは全国的常識。
「属する」と言うより、「そのもの」と言った方が適当かも。

32:名無しでGO!
08/07/20 03:21:45 ZaK7yv5e0
急行「東海」も静岡止まりだったな
静岡が東海地方でなかったら
このネーミングをどう解説するんだ?

辺境の岐阜って本当に無知ばかりだ

33:名無しでGO!
08/07/20 03:27:54 ur1cwoeZ0
静岡が東海で岐阜が東海じゃないって?
ちゃんちゃらおかしいわ!
莫迦も休み休み言えッ。

34:名無しでGO!
08/07/20 03:29:21 Oeq3It4f0
東海大学のルーツはもちろん静岡。
いまでも静岡にルーツとなった学部のキャンパスがある。

35:名無しでGO!
08/07/20 03:30:45 Oeq3It4f0
東海地震は、駿河湾での発生が危惧されている地震。

36:名無しでGO!
08/07/20 03:32:29 Oeq3It4f0
>「東海自動車道」(別名:東名高速道路)は、岐阜なんぞかすりもしない。

37:名無しでGO!
08/07/20 03:33:58 ZaK7yv5e0
岐阜って
結局コウモリみたいに
東海どころか北陸や関西にも入れてもらえない
ニッポンのツマハジキモンなんですね

38:名無しでGO!
08/07/20 03:50:46 qC+RQzu00
>>31
>しかし全国的には、岐阜が「東海」に属しているなどとは思われていないことを
>知っておいた方がいいぞ。

おれ目黒区民です

39:名無しでGO!
08/07/20 03:54:20 wowDBoGT0

岐阜市
基幹産業 繊維業(衰退)
観光 鵜飼い、岐阜城
土産物 特になし
名産品 特になし
駅弁 なし(2005年廃業)
交通 東京直通は夜行列車(1日1本のみ)


マジ魅力ない街だな

40:名無しでGO!
08/07/20 04:09:50 Ob1itvx00
>>39
> マジ魅力ない街だな
じゃぁ何でこのスレに居るの?

41:名無しでGO!
08/07/20 04:38:43 6MUQ9Ai/0
スレタイ見たのか?w

42:名無しでGO!
08/07/20 06:32:42 DVjfcXe30
つーかスレ立て直す

ここは煽り目的のスレとして削除依頼出しとく

43:名無しでGO!
08/07/20 07:19:16 xBPgMdLi0
何、「煽り目的」って?
岐阜の実情を書くと「煽り」なの?

44:名無しでGO!
08/07/20 08:32:07 c6TsMOJI0
>>43
どっちにしろ、鉄道総合板と関係ないだろ。
こういう内容ならお国自慢板に行ってくれ。迷惑だ。

45:名無しでGO!
08/07/20 08:48:10 U0lY7rRb0
オイオイ
自分の思い通りの流れにならないと煽りになっちゃうのかよ
まったく岐阜ってしょうがないな

46:名無しでGO!
08/07/20 09:06:09 U0lY7rRb0
では真面目に聞きたい
岐阜駅利用者にとって
岐阜羽島駅って何?
僅かな時間で「のぞみ」が100%止まる
名古屋駅があるんだから
必要ないじゃねー?

47:名無しでGO!
08/07/20 09:07:17 Jia8GDcP0



―――――――糸冬了――――――――――


次スレ

スレリンク(train板:1-100番)

48:名無しでGO!
08/07/20 09:10:51 ER9veoiMO
>>46
岐阜駅利用者にはあまり関係の無い駅。
むしろ普段岐阜駅を利用せず車で移動する人にとって重要な駅。
パークアンドライドのはしり。

49:名無しでGO!
08/07/20 09:31:55 JCfXWWyv0
 
おかしな人が重複スレを立てていますが、無視して

引き続きどうぞ。

 


50:名無しでGO!
08/07/20 09:36:14 Jia8GDcP0
基地外が岐阜批判を繰り返しているこのスレは終了します

名古屋傘下、衛星都市など事実と異なり、誤った情報を流しています

岐阜の批判は岐阜の関係各署に意見要望すればいいのであり、わざわざ
2chスレで行なう必要はありません。



みなさん正しい情報のテンプレを持つ、下のスレへ移動願います。
スレリンク(train板)l50

51:名無しでGO!
08/07/20 09:41:20 JCfXWWyv0
 
おかしな人が重複スレを立て、半日以上も前に立てられて
既に機能している正当な後継スレのここを潰そうと画策しています。
おかしな人は、無視して

引き続きどうぞ。
 
 


52:名無しでGO!
08/07/20 09:46:02 JCfXWWyv0
>>46 
東京方面に行くなら当然名古屋に出る。
大阪方面なら、米原まで車で行く。羽島に行くより時間効率がいい。

岐阜羽島なんか、一度も使ったことがないね。



53:名無しでGO!
08/07/20 10:00:56 Jia8GDcP0
>>46
こちらは誤って立てられたスレです。

本スレの方にあなたの書き込みもコピーしておきますので
本スレで議論しましょう!



54:名無しでGO!
08/07/20 10:06:11 JCfXWWyv0
ID:Jia8GDcP0 ← 悪質な重複スレを立てた荒らしです。

放置してください。 >all

55:名無しでGO!
08/07/20 10:13:01 Jia8GDcP0
このスレを放置するんですね!分かりました!

56:名無しでGO!
08/07/20 10:43:00 FPHp9xCo0
お国自慢はこっちでやってくれ

スレリンク(chiri板)l50

57:名無しでGO!
08/07/20 10:45:55 qG91T2OH0
>>52
やはり岐阜羽島駅は現在につながる無駄な公共投資のはしりなんですね
どうせ地元政治家が儲けるため暗躍したんだろ
誰も利用しない駅はこうして作られるんだな

58:名無しでGO!
08/07/20 11:14:02 +C4ksdjT0
当初予定の通り名古屋の次駅が米原だったら
新幹線自由席特急料金
950円で済んだのに
ホント腹立たしいな

岐阜羽島駅廃止にならないかな?

59:名無しでGO!
08/07/20 11:37:47 hjOCKREl0
いや、岐阜羽島は岐阜羽島で立派に機能していると思うよ。

むしろ岐阜駅が岐阜羽島を見習うべき。
つまらん中途半端な商業施設なんか一切要らんから、
安い料金の駐車場を駅付近に大量に作るべきだ。

そうすれば名古屋などに車で行く必要がなくなる。
燃料高騰時代において、岐阜市民が最も望む形だろう。

60:名無しでGO!
08/07/20 11:46:01 ER9veoiMO
>>57
関ヶ原雪害対策の運転整理用に作られたが正解。
岐阜羽島・米原が2面5線なのはそのため。
従って当初予定からあった。
岐阜駅に寄ると遠回りになるため、国鉄が難色を示していたので、政治家の岐阜羽島駅建設の要請は渡りに船だったとも言われる。

61:名無しでGO!
08/07/20 11:56:19 ehVEoBtW0
857 :名無しでGO!:2008/07/15(火) 19:54:26 ID:S+PRGvMT0
>>855
JR岐阜駅のテナントですよね。
気になるのは適当に店をばらばらに詰め込んだ感じ。

1.お土産店が1F、2Fコンコース、3Fアスティに分散。
  →浜松駅のメイワンエキマチのように集約すべき。

2.雑貨もアスティ1Fと3Fに分散。
  →ただでさえ、ファッション・雑貨の店がわずか。集約すべき。

3.食料品の買い物という回遊性を考えたら、ベーカリー「ヴィドフランス」
  はアクティブGの生鮮食品DODAの隣にあるべき。

まずはこのくらい・・・。

62:名無しでGO!
08/07/20 11:56:54 al2q9xvA0
当初予定の三重から鈴鹿をトンネルで抜けるルートを採用すれば
あと15分は時間短縮できたんでは?
雪害もないし
ただ今度作られる中央リニアは岐阜をスルーして一気に関西へ向かうね
やっと真の東海道ルートが作られる訳だ
素直に喜びたい

63:名無しでGO!
08/07/20 12:12:46 qC+RQzu00
>>62
18分で新幹線乗り場へ行けるからどっちにしても不便じゃないけどね
自由が丘から新横へ行くより楽な位

64:名無しでGO!
08/07/20 12:25:59 4uL5gCXy0
>>62
マジレスするとリニアは名古屋で終わりなんじゃないかと思ってるよ。
そこまで自社独自ではできないのでは。関西は土地買収が厄介なとこだし。
本当に必要性を認識してるなら、初めから大阪までのルートで計画するだろ。
某冷蔵庫の意見はあてにするな。彼は兵庫県出身だからかなり関西びいきの主観が入る。

65:名無しでGO!
08/07/20 13:11:08 vOnTXKv60
大会社の支店が大阪に集中している以上
東京~大阪間は大深度地下使っても作るだろうね
ただ我々の生きているうちは無理だろうが

66:名無しでGO!
08/07/20 18:50:09 t39uelZ30
本流はまったりとしてていいね

67:名無しでGO!
08/07/20 20:41:17 e21uQnDn0
>>66
もともとは例の人のピンボケぶりをからかってるだけのスレだったが、
なぜか静岡のヴァカが必死になってるからなw

68:名無しでGO!
08/07/20 21:15:34 dzRjAYMf0
オマイ何か大きな勘違いしてるぞ

69:名無しでGO!
08/07/20 22:45:41 Imqb98JI0
静岡の件でも、岐阜は為すすべなく惨敗だったな。
そりゃ「東海」と言えば全国的常識として静岡だから、やる前から勝負はついているんだけど。

70:名無しでGO!
08/07/20 22:48:17 e21uQnDn0
>>69
> そりゃ「東海」と言えば全国的常識として静岡だから、
それは静岡人の思い過ごし。
全国の天気予報で「東海地方」は名古屋しか出ないのはなぜでしょう?

71:名無しでGO!
08/07/20 22:52:17 Imqb98JI0
学のある人たちは、東海と聞いたら真っ先に静岡を思い浮かべるもの。

72:名無しでGO!
08/07/20 23:20:09 tmbmoZqdO
>>70
そもそも全国の天気予報で静岡の天気ってほとんど出ないと思うが。
出る時は他の県庁所在地総て出る。

73:岐阜都市圏
08/07/21 01:15:59 Wgjp1N9I0
岐阜都市圏

74:名無しでGO!
08/07/21 03:33:31 NHwjSE/c0
静岡は、関東・首都圏と中部・東海のコウモリ県。
とくに静岡東部(東京電力管内)の人間は、名古屋のお友だち県でなく、
東京のお友だち県でありたいと思ってるんじゃね?

75:名無しでGO!
08/07/21 08:11:18 T8fUcfW90
岐阜って天気予報どころかせっかくのカキコミもスルーされちまうんだな
こりゃとんだ笑いもんだあWww

76:名無しでGO!
08/07/21 15:46:55 4/zLMjM70
岐阜は東海地方の寄生虫。

内陸県のくせに「東海」を名乗るなよw

77:名無しでGO!
08/07/21 15:53:11 4/zLMjM70
全国民は、岐阜県は中部地方の「中央高地」に属すると習う。

要するに岐阜県は飛騨地方が中心であり、ごく狭い美濃平野部など
名古屋のおまけ程度のもの。

全国共通の認識だ。

78:名無しでGO!
08/07/21 17:15:36 2uy43FEQ0
岐阜って人気ねーなw

79:名無しでGO!
08/07/23 12:00:13 71+Vffo80
OK

80:名無しでGO!
08/07/23 16:09:24 vb9IaTvo0

町の衰退という事実のまぶしさに耐え切れず

岐阜厨が★また★逃げ出したそうです

新スレ立てては逃亡という恒例パターンですねw

まだまだ過疎スレですがこちらも宜しく★!

【名鉄】岐阜駅part2【JR東海】【42万中核市】
スレリンク(trafficpolicy板)l50

81:名無しでGO!
08/07/26 00:26:34 oTkj9Chl0
やはり体質がまるで変わってないな。

82:名無しでGO!
08/07/29 10:20:47 L6WqCxh80
そこは岐阜でつから

83:名無しでGO!
08/07/29 10:24:49 Nzp+dlTM0
東海道本線の旧線はまだ辿れますか?


84:名無しでGO!
08/07/31 13:29:10 t6j6us3r0
ちょべ あにょ ぎふ

85:名無しでGO!
08/07/31 18:18:56 akQN+o/n0
いつ金津園前に改称しますか?

86:名無しでGO!
08/08/02 16:41:42 WTrUUJ760
このスレの削除依頼は却下。
何で削除依頼した鉄ヲタって非常識なの?…(;´Д`)

87:名無しでGO!
08/08/03 01:06:49 6ST84Ovb0
当たり前のこと
普通のことを
封じようするのが
岐阜クウォリティーか

町が衰退する訳だな

88:名無しでGO!
08/08/03 13:30:18 fNCFIXZF0
ただの煽りのようだが、実は当たっているかも。
産廃、裏金、街衰退の土壌はそこにあり。

89:名無しでGO!
08/08/05 12:50:10 aDfe730b0
暑いから人がいないのか
暑くなくても人がいないのか
静まり返った岐阜市の夏

90:名無しでGO!
08/08/09 08:21:26 QQuw1dpX0
んだべ

91:名無しでGO!
08/08/11 04:33:40 1i1dAgxM0
今にも落ちそうなスレが岐阜っぽいね

92:名無しでGO!
08/08/13 18:53:04 aSqZq9Ac0
アンチ岐阜にとって天国のような街だな

岐阜は

93:名無しでGO!
08/08/13 19:25:54 Kvm+JIXX0
岐阜駅利用者だけど
名古屋へ行った帰りにJR名古屋駅の時刻表を見て驚いたこと

名古屋からどっちへ行くにも不便なダイヤ
岐阜だと「きた順に」乗ればいいけど
名古屋には15分も電車が来ない

岐阜駅のほうが便利

94:名無しでGO!
08/08/13 23:07:57 RaLxRBrl0
言ってることがようワカラン
名古屋に行ったら
岐阜に帰るんだろ

95:名無しでGO!
08/08/17 01:28:07 Vdo/ixZ/0
岐阜の無礼さに呆れたモレ

96:名無しでGO!
08/08/17 06:26:50 0hV7Ml1N0
早々と路面電車を追いだした途端に原油高。
何処まで付いてないんですかねこの街はww
よほど大垣駅の方が活気あるしな。
駅前のデパートが皆無ってありえねえ

97:名無しでGO!
08/08/17 09:58:06 lg0oOiL3O
どうして岐阜人は名古屋弁をしゃべるのか?
スレリンク(gengo板)

★なんで名古屋人は地元でも方言で喋らないの?★2
スレリンク(gengo板)

98:名無しでGO!
08/08/21 13:53:42 BZ7bo6+b0
電車の轍は
夏草の跡

99:名無しでGO!
08/08/21 14:28:14 6kvf4i6w0
>>92
>アンチ岐阜にとって天国のような街だな

>岐阜は

的確すぎてわろた

100:名無しでGO!
08/08/24 18:25:16 5pjHiF2E0
何で岐阜って嫌われているの?

101:名無しでGO!
08/08/24 20:16:51 zNU5x9KW0
>>100
どんな街だろうが、嫌いな人は居るよ。

102:名無しでGO!
08/08/25 13:35:42 ltDzAyu0O
>>100
鉄ヲタ的には名鉄岐阜市内線・美濃町線をあっさり廃止したからだろ。
ただ、廃止自体は正解。
岐阜市内線は使いにくくて、忠節に用事がある時は、俺も30円高いバスを使ってた。
非岐阜市民だが岐阜市内線を使ったのは、初めて行った時だけ。

103:名無しでGO!
08/08/25 13:52:48 vz4IAxF50
揖斐線の急行停車駅の近くに住んでる俺としては神路線だった
ちょっと高いけど

104:名無しでGO!
08/08/25 15:33:35 NlOXLxUI0
>>102
それっぽっちの理由(と言うより個人の感想)で「正解」と言ってしまう
お前の脳に失笑。

105:名無しでGO!
08/08/25 15:53:37 NO3D4mze0
そりゃ、赤字でもあれだけ高頻度を維持してりゃ神路線だわな。
他の路線の利用者にとってはいい迷惑だが。

106:名無しでGO!
08/08/25 18:23:47 cvi2lpeI0
>>102
「非岐阜市民」が、何で岐阜の事で其処迄「上から目線」なの??
サッパリ意味が分からん・・・

107:名無しでGO!
08/08/26 08:17:20 dgkVBsHQO
>>100
エゴと見栄と撤退と過疎の塊だから

108:名無しでGO!
08/08/28 14:55:47 gs087vUbO
>>100
愛知県民以外で村気質都市の名古屋を最も崇拝してるから。
名古屋(名古屋人)が2chでもリアル社会でも
不評なのに岐阜人だけはマンセーしてるから。

109:名無しでGO!
08/08/28 20:59:15 MjYRzBKl0
>>100
さてこのスレを見てる北部の人はどう思ってるのか

110:名無し野電車区
08/08/30 20:08:18 v/CtNNs+0
>>10
東京直結列車(下り富士ぶさ岐阜停車)が、列車廃止により完全消滅。
優等列車じゃないが「ムーンライトながら」があるぞ。
この列車も元は旧国鉄時代、東京大阪間の長距離普通列車の生き残りだったから
「富士ぶさ」のような伝統はともかく、それなりに歴史はあるわけで、

111:名無しでGO!
08/08/31 16:12:52 hUdPqVaD0
>>83
いつの時代の、どの場所を指すのか?それによって答えが変わる。

112:名無しでGO!
08/09/02 18:34:12 FLiYs7On0
ムーンライトもじきに廃止予定

113:名無しでGO!
08/09/02 19:00:12 +8MKBZwA0
シティタワーの服部家具の跡地、ダイソーかキャンドゥが入らないかな。

114:名無しでGO!
08/09/04 10:00:51 Mzy/FYwA0
それいいね
貧しい岐阜人にはw

115:名無しでGO!
08/09/06 08:26:22 9riMM6dX0
hage

116:名無しでGO!
08/09/06 14:44:52 Kt8dfQGK0
ドンキホーテが入って欲しい。

117:名無しでGO!
08/09/06 22:04:28 N/eQRzF80
すべて他力本願の岐阜厨であった

118:名無しでGO!
08/09/07 12:14:39 DRXdJmxK0
まあこのレス的に言えば、静岡がどうとかどうでもいいんだが、
ワイドビューひだとワイドビューしなのとしらさぎの存在が忘れられていてなんかかわいそうだ。

119:名無しでGO!
08/09/07 22:04:42 bznr4m1I0
URLリンク(www.tanteifile.com)

120:名無しでGO!
08/09/08 08:25:09 58ni4z9P0
オモロイけど岐阜と関係ねーじゃんw

121:名無しでGO!
08/09/08 08:44:31 KdYnNsfbO
岐阜が栄えたら、金津園が衰退する恐れもあるので、現状維持でいい

122:名無しでGO!
08/09/11 01:23:43 kciVNl6r0
もはや終わった街だな

123:名無しでGO!
08/09/11 05:50:53 aSGUlK1a0
ちなみに、JR岐阜駅は、もともと地上駅だったが、
高架になったときに、
どうして名鉄はJR海にあの支柱の置き方に文句を言わなかったんだろう?

124:名無しでGO!
08/09/12 04:22:58 w88HpgwY0
>>123
最初の設計では名鉄は2階に入る予定だったからアレで良いのでは?

125:名無しでGO!
08/09/12 15:10:19 TFV7zxCk0
名鉄のJR駅乗り入れ
路面電車の存続

岐阜ってできなかったことばかりだな

126:名無しでGO!
08/09/12 19:15:15 EHH4ow8t0
でもよ、ちょっと前までは高山線から南アルプスが名鉄に乗り入れしていたじゃん。
実際のところ、名鉄とJR海ってもとから仲が悪かったの?
それともここ数年で急激に悪くなったの?どっちなんだろう。

127:名無しでGO!
08/09/12 19:23:56 YBjhUFf60
駅前で事件発生!!

128:名無しでGO!
08/09/12 19:39:46 q/2LbZ760
>>127
kwsk

129:名無しでGO!
08/09/12 21:08:29 n0o7TGRs0
>>126
国鉄を知らない世代か・・・

130:名無しでGO!
08/09/12 21:45:24 EHH4ow8t0
>>129

いや、もちろん国鉄高山線どころか、富山地方鉄道の立山まで3つの会社をまたいでいたのは
知っているけど、実際どうなんだろうと思ってね。
地鉄乗り入れがなくなってもかなりの間、しばらく残っていて、
乗客が少なくなったからという理由で廃止になったようだが、本当はどうなんだろうなと。

131:名無しでGO!
08/09/13 00:02:34 ev5pGdYC0
つ 系統を分かりやすくするため
つ 名鉄がDCの維持まで手が回らなくなったため

132:名無しでGO!
08/09/17 22:12:49 KHUxqzks0
衰退都市本スレ保守。

133:名無しでGO!
08/09/22 14:27:29 M9LhKtco0
南じゃなくて、北アルプスだよ

134:名無しでGO!
08/09/22 15:28:43 owgPk6OhO
岐阜も立派になったもんだ





駅だけorz

135:名無しでGO!
08/09/22 16:40:34 o3ipocA70
富山限定突発オフ12スレ宣伝です。みんなで楽しくオフしましょう。
スレリンク(offevent板)

136:名無しでGO!
08/09/22 18:51:46 qj3Y8DrL0
キター! アルプス




イヤ ベツニ

137:名無しでGO!
08/09/24 21:29:19 yB+/bqHQ0

岐阜駅には金津園があるのでええんちゃう?
「おごと温泉」駅には雄琴ソープ街、「新開地」
駅には又もやソープ街・・・ええやんけ!!

138:名無しでGO!
08/09/27 16:47:29 vBe3aItJ0
落ち目の町には落ち目の芸者

139:名無しでGO!
08/09/28 10:33:14 q24paQzt0
ジャイアンツみたいだな

140:名無しでGO!
08/10/04 00:55:27 A6nAo/3x0
岐阜市鳥:閑古鳥

141:名無しでGO!
08/10/05 09:02:10 d54O7vjo0
このスレのテンプレは全く事実と異なるため、スレ終了します
                                       以上

142:名無しでGO!
08/10/05 09:03:35 IrIF2CBJ0
前スレ
岐阜厨の頭の悪さに
腹抱えてワロタwww

143:名無しでGO!
08/10/05 09:05:24 d54O7vjo0
>>142
ここは次スレではないので交通政策板の岐阜駅スレに移動してください。

ここのテンプレは事実と大きく異なるため、このスレは使えません。

144:名無しでGO!
08/10/05 09:06:42 d54O7vjo0
名古屋工作員の頭の悪さの方が面白いので、交通政策版の岐阜駅スレでまたまた馬鹿さ加減を披露してください。
                                                              以上

145:名無しでGO!
08/10/05 09:07:30 OAPo+o7H0
撤退 廃止 衰退

まさに岐阜のためにある言葉じゃねwww

146:名無しでGO!
08/10/05 09:30:13 /oRDRwUP0
沈む船から皆逃げる
いわば岐阜は本州の夕張

147:名無しでGO!
08/10/05 18:15:26 qK7Ug2g00
パレードに観客ほとんど無し
祭りとは思えぬ人の少なさだなw

148:名無しでGO!
08/10/06 10:56:38 v9qK231I0
人のいない岐阜駅前に野犬が一匹
まるで荒野のゴーストタウン

149:名無しでGO!
08/10/06 19:12:14 rUa2lEG60
岐阜と四日市ってどっちのが衰退してるの

150:名無しでGO!
08/10/06 20:23:19 xE6D8pvp0
四日市在住で岐阜勤務の俺が見た感じ、どっちも大差ないね。
ただしJRの駅を基準に見れば四日市のが寂れてる。私鉄の駅が離れてて、そっちに商業施設が集まってるから。
道路は四日市のが走りやすい。
電車はあきらかに岐阜のが便利だわ。名鉄もJRも十分な本数があるし。
関西線は1時間に1本のローカル線だからね。

151:名無しでGO!
08/10/06 20:50:14 J4p4bSx70
実際、地方都市って大差ないけど
岐阜の場合はわざわざ町から人を追い出している政策をとっているのが痛い
デパート撤退、路面電車廃止、柳ヶ瀬の復興頓挫
全部岐阜市の無策が生んだタマモノだね

152:名無しでGO!
08/10/06 21:24:56 5wLi3b3T0
四日市や岐阜より一宮の方がいいだろう。今後、可能性がある。
高速道路網充実(IC、JCT、5か所、名古屋高速含む場合、9か所
さらに名古屋高速延長した場合、増えるのは確実)。

鉄道網も充実。総合駅。新駅ビル建設。

公営ギャンブル競輪

一宮>>>岐阜>>四日市

人口、岐阜市42万。一宮市38万。四日市32万。






153:名無しでGO!
08/10/06 22:04:32 xLmmPX3F0
岐阜には金津園があるし雄琴にもソープ街がある。

神戸にも福原があるし札幌にはススキノがあるで!

154:名無しでGO!
08/10/06 22:27:11 GfvqXLds0
>>151
商業施設の現状が今の岐阜の実力だよ。
無策というなかれ。駅周辺の整備や変な再開発計画等々、これだけ市街地に注ぎ込む情熱は大したものだw
岐阜にとって不幸だったのは2つの拠点駅と柳ヶ瀬の3箇所に割れたことだろう。

155:名無しでGO!
08/10/06 23:41:22 FvAVK5jr0
>>152
× 生で中出し出来る風俗店が無い
× 始発で座って電車に乗れない
○ AMD利用者の聖地、ブルマがある URLリンク(bm.to)

156:名無しでGO!
08/10/07 14:47:48 K5Y+6Qds0
>>150
> 四日市在住で岐阜勤務の俺が見た感じ、どっちも大差ないね。
単身赴任中なの??

157:150
08/10/07 15:59:38 uRTZW6Y30
>>156
遠距離通勤してるだけだよ。

158:名無しでGO!
08/10/07 17:02:21 X1/aaCKz0
>>157
通えるの??
二時間位????

159:名無しでGO!
08/10/07 17:04:56 PbGU0COi0
むかし
彦根から真正町まで通学してる後輩が居たな

160:名無しでGO!
08/10/07 19:25:04 eUSSBBpGO
90:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/07(火) 13:02:11 ID:UKLFQJN30 [sage]
名古屋~岐阜はJRで18分、名鉄で25分というアクセスのよさにも関わらず、
静岡・仙台規模の繁華街を形成している岐阜はある意味すごいよね。

三大都市圏では田舎の東海地方で2番目という位置づけなのにね。
でも、そういうのも難しくなってるのかな。。。
モータリーぜーションと郊外開発による郊外型生活スタイルの浸透。
今、岐阜の中心市街地が試されているときだな。

何とかして再開発して賑わいを取り戻し、再び名古屋から集客するような街になってほしいな。


161:名無しでGO!
08/10/08 01:19:47 COj8rRzMO
がんばれ岐阜!!

162:名無しでGO!
08/10/08 19:31:29 WC2aPoS60
無理すんな
もはや頑張ってもムダだから

163:名無しでGO!
08/10/08 19:56:29 3xamn9NVO
岐阜は「頑張る」という行為を問答無用で「撤退・諦め」と脳内変換するような族だぞ?

あ、そうかそうか「頑張って撤退してね」という意味で言ってるんだね

164:名無しでGO!
08/10/08 23:41:16 hok8CEV30
3人目の名古屋大学の卒業生がノーベル賞を受賞したな
やはり落ち目の岐腐大学とは違うねw

165:名無しでGO!
08/10/09 01:06:56 KlfVP8jh0
芝生、雑草のバイオエタノール化プラントの開発、カラーソーラーパネル・・・と地道に研究・開発を行なったりしている。
企業との共同研究件数は日本の大学で11位の岐阜大学。その中でも中小企業の割合は日本一。
これほど地域の企業に密着して研究している大学は珍しいと思うけど?

大企業を工場とかを誘致するのもいいけど、誘致したって雇用は派遣社員ばっか。技術が地域に定着しないし、
地域にお金を落とす定着人口もわずかでは地域振興にもならん。
他地域資本の企業が進出してきたって売り上げは本社(他都道府県)に行ってしまう。
岐阜県は優良な地元中小企業が多いし、最近は自動車関連の工場進出も著しい。
進出してきた企業と岐阜県内の企業とが取引を開始すれば更に地域経済の発展が見込まれる。
こんなに地域経済では優れた県珍しいと思うけど?

166:名無しでGO!
08/10/09 05:13:47 cSSa5MuS0
岐阜県じゃなく岐阜「市」はどうなんだい?

167:名無しでGO!
08/10/09 11:28:26 82k51Zh10
岐阜に大学って必要か?
優秀な研究してるなら名古屋大学に吸収したほうがいいと思うが

168:名無しでGO!
08/10/09 11:53:10 4GTqX0pDO
何言ってるんだ?こいつゲラゲラ

名古屋工作員丸出し(笑)


1県に必ず1つ以上は国立大学が設置されなきゃいけないんだよ

169:名無しでGO!
08/10/09 12:06:03 1X+XxgrD0
スレタイ云々言ってた岐阜厨のバ
力が釣れたようですねwww

170:名無しでGO!
08/10/09 21:24:23 edvcATza0
岐阜の魅力をギフミー

171:名無しでGO!
08/10/10 01:18:19 5Y11XZU6O
なんで優秀な研究してるなら名古屋大学に吸収したほうがいいと思うの?

172:名無しでGO!
08/10/10 01:28:30 7bvfaw4Y0
岐阜ではイグノーベル賞が関の山だからでしょw

173:名無しでGO!
08/10/10 14:12:32 qju+1bki0
今日もシャッターの閉め音だけが響く岐阜市である

174:名無しでGO!
08/10/10 23:51:19 5BS5DUTd0
阪神阪急百貨店と高島屋が合併
いよいよ岐阜からも撤退だね

175:名無しでGO!
08/10/11 10:15:24 qYqqjETTO
駅前開発を得意とする阪急・阪神が高島屋と合併か


岐阜高島屋は本体から独立してるから直接関係ないけど、中心商店街である柳ヶ瀬で商いをしていく上でいいノウハウをもらえるかも
高島屋南再開発超高層ビルには高島屋南館が進出するし、
本体独立制をとる高島屋だからこそ地域密着型経営ができる。いい傾向だね


176:名無しでGO!
08/10/12 00:21:24 w6kaUPD60
岐阜のお花畑って綺麗ですねw

177:名無しでGO!
08/10/12 13:15:16 Dd0PDH+U0
シティタワーが開業して1年。
地価は上がり、駅前周辺には飲み屋も増え、歩行者数は増えていつも混み合っている
これで問屋町再開発ビルが完成すれば更に賑わいが出てくるね

この前、シティタワーの展望台の観光者43万人を突破。
他地域の人には岐阜の街の素晴らしい眺めを堪能していってほしいなぁ。

178:名無しでGO!
08/10/12 14:20:19 EHF+J43Q0
鵜飼しか見どころも無く
名物は名古屋の受け売り
新幹線も止まらない岐阜に
誰が行くんだろか???

179:名無しでGO!
08/10/12 16:12:34 4DKYxovz0
>>177
> この前、シティタワーの展望台の観光者43万人を突破。
あの展望台狭過ぎ。

>>178
> 名物は名古屋の受け売り
って????

180:名無しでGO!
08/10/12 17:05:39 0MFZ+sde0
>>178
年に2回ある花火大会を忘れて内科?

181:名無しでGO!
08/10/12 21:12:47 0WqxGGe+0
【政治】 「ゼリーのみ規制…モチはいいのか?」→野田聖子氏「モチは喉に詰まるものというのが常識」…消費者庁構想に暗い影★5
スレリンク(newsplus板)

中国食品の目くらましに必死ですねw
次も売国議員を当選させたら岐阜の民度が問われます

182:名無しでGO!
08/10/12 21:35:30 Jyql7RvMO
長良川の花火って笑えるネタやろ。4号~10号スターマインが普通。最大4号ってまさに井の中の蛙。

183:名無しでGO!
08/10/12 21:37:25 Jyql7RvMO
名古屋から見に来る人は、里帰り。

184:名無しでGO!
08/10/13 00:47:31 b5BGy+2/O
>>178
名物は名古屋の受け売り。 たとえば??

185:名無しでGO!
08/10/13 01:58:31 n8vbJwUe0
っつーか観光客の来ない岐阜市に名物なんてあるのか?
鵜のハキダシタ魚くらいしか思いつかないがw

186:名無しでGO!
08/10/13 02:32:36 iuYRX+2p0
岐阜県で名物といえば、
高山 赤かぶら漬、朴葉みそ、ラーメン、飛騨牛もか
大垣 柿羊羹
中津川 栗きんとん
と思い浮かぶんだが
岐阜市の名物ってあるの?思いつかない・・・
マジで教えてよ

187:名無しでGO!
08/10/13 08:49:53 xZRYT5hX0
えだまめまんじゅう
鮎甘露煮
若鮎
味噌カツ(岐阜が発祥地)

188:名無しでGO!
08/10/13 11:04:32 dHdo0NQF0
発祥地自慢されてもねぇ
今や一般人は味噌カツ=名古屋だし
鮎甘露煮や若鮎は全国のスーパーで買える
えだまめまんじゅうの知名度はゼロ

岐阜市ってやぱ買うもんねーな

189:名無しでGO!
08/10/13 11:32:52 DQlKY+Sj0
>>187
味噌カツの発祥地は津だよ馬鹿

190:名無しでGO!
08/10/13 11:34:10 DQlKY+Sj0
>>188
ベンテンドーの栗粉餅でも黙って食ってみろカス

191:名無しでGO!
08/10/13 11:37:24 DQlKY+Sj0
おっと言い忘れた
図書館からネガティブな書き込み乙、ID:dHdo0NQF0よ

お前の東海掲示板での狼藉ぶりは皆知ってるよ

192:名無しでGO!
08/10/13 11:47:18 DQlKY+Sj0
ここは荒らしが立てた重複スレにつき
―――――――糸冬了――――――――――


次スレ
【名鉄】岐阜駅part3【JR東海】
スレリンク(train板)

193:↑
08/10/13 13:01:10 O4+ksAmQ0

お決まりの

【都合が悪いと新スレ立て~】

岐阜人=バ力 丸出しだなwww

194:名無しでGO!
08/10/13 13:29:50 O4+ksAmQ0
>>187 >>190
ID:DQlKY+Sj0 って無知極まる稀代の岐阜バ力だなw

文字が読めるかどうか分からないが
味噌カツの由来について書いておこう

>一般的な形の味噌カツは、
<三重県津市の「カインドコックの店カトレア」で始まったとされる。
>カトレアの味噌ダレがカツオなどのきいた甘くゆるめのものなのに対し、
>名古屋の味噌ダレは、赤味噌の色を濃く残した、こってりとしたものが多い。

岐阜の"ぎ”の字も出てこないな
まるでチョンの都合良い歴史偽造を思わせるぜ!www

195:名無しでGO!
08/10/13 15:30:45 n85Agb4x0
>>188
> 鮎甘露煮や若鮎は全国のスーパーで買える
どんな名物も、大抵何処でも買える。

196:名無しでGO!
08/10/13 21:03:35 4xpNQhbA0
> 鮎甘露煮や若鮎
そんなもんを名物とはなwww

197:名無しでGO!
08/10/13 22:37:42 yhTMZshJ0
若鮎って和菓子だけど?まさか小さい鮎だと思ってるのか?wwwさすが名古屋工作員www

198:名無しでGO!
08/10/13 22:56:20 NaYRV/5j0
ハイハイ
岐阜で教育を受けた程度の低いバ力なんだから黙ってましょうねwww

URLリンク(shopping.yahoo.co.jp)


199:名無しでGO!
08/10/13 23:02:49 9yBk5sk5O
岐阜大学は遠いな!

200:名無しでGO!
08/10/13 23:06:09 NaYRV/5j0

そもそも2Chでからんでいる時点で大学は無理でしょwww

201:名無しでGO!
08/10/14 01:37:34 IMmcbBxbO
名古屋工作員ばっかじゃねーか。さすがだな…

202:名無しでGO!
08/10/14 08:42:15 20phNhdM0
ハイハイ
岐阜で教育を受けた[程度の低いバ力]なんだから黙ってましょうねwww

203:名無しでGO!
08/10/14 21:03:21 JFEHUgwU0
岐阜シティ・タワー43:1周年間近 ◇テナント撤退、空き店舗も(毎日新聞 2008年10月11日)
 地上43階建ての岐阜市のランドマーク「岐阜シティ・タワー43」がJR岐阜駅前にグランドオープンしてから、13日で1年を迎える。
テナントが撤退したままになっている空き店舗があるなどオープン当初のにぎわいが消えかかっているとの印象がぬぐえず、
岐阜市の再開発事業と合わせて、どうにぎわいを取り戻していくかが課題となっている。
 今年1月末、1階にあった家具店が民事再生法を申請して撤退した。2月から催事場として活用しながら新たな店舗の誘致に取り組んできたが、いまだに決まらない。
商業施設を管理する「岐阜シティ・タワー43開発」によると、現在、スーパーなど複数の事業者と交渉しているといい、「年内には決めたい」と話す。
 2階でも、3店舗が撤退したままだ。飲食店やアパレル店の従業員らは「土日やイベント時は客が入るが、オープン2、3カ月後くらいから、入りは厳しい」と口をそろえる。
ある飲食店の店長は「タワー自体に魅力がない。各店が営業活動しなければ客は来ない」と漏らす。

204:名無しでGO!
08/10/14 23:00:17 JWgh3BJf0
>>203

早急に向かい側の岐阜駅東地区(河合塾)再開発を行なう必要があるな
相乗効果をより高めて賑わいを作らなければならない

岐阜駅東地区には大丸や伊勢丹、東急ハンズなどの大規模テナントを入れて
更に人を呼び込む街にしないといけないな

そして問屋町南地区のアパレルマート超高層マンションで中心街人口を増やすことも
早急にすべきだろうな

205:名無しでGO!
08/10/14 23:18:06 BAAngWNW0

ないない
テナントが来ることなんて
ないない

206:名無しでGO!
08/10/15 00:06:38 ZEf+SbUN0
>>203
>2月から催事場として活用しながら新たな店舗の誘致に取り組んできたが、いまだに決まらない。
>2階でも、3店舗が撤退したままだ
>タワー自体に魅力がない

国からむしり取った税金も無駄に終わったなw

207:名無しでGO!
08/10/15 01:02:44 gKQ5nLut0
ここは荒らしが立てた重複スレにつき
―――――――糸冬了――――――――――


次スレ
【名鉄】岐阜駅part3【JR東海】
スレリンク(train板)

208:名無しでGO!
08/10/15 08:26:37 Zq+XyrCU0
岐阜のバ力がまた荒してるなw
重複スレ立てたり
岐阜の悲惨な現実から逃避したり
こんな連中だから
名古屋のお荷物って後ろ指を指されるのにな
まったく程度の低い奴らだよw

209:名無しでGO!
08/10/15 08:30:06 Zq+XyrCU0
それはさておき
駅前に建ったばかりの超高層ビルのテナントが
1年を経たずに逃げ出すなんて.....
完全に終わってるな
岐阜は

210:名無しでGO!
08/10/15 10:46:28 ssSI7joe0
岐阜駅前中央地区にはぜひオアゾのような商業施設とオフィス、ホテルの複合超高層ビルになってほしいものだね

211:名無しでGO!
08/10/15 22:24:38 Go8pzVa3O
岐阜のタワーは需要に見合わないほど店が多すぎたのでは?豊橋のココラフロントは控え目な店舗数ですよ。

212:名無しでGO!
08/10/15 23:37:00 XAr5KssQ0
岐阜人は身の程知らずなんですね。わかります。

213:名無しでGO!
08/10/16 01:35:03 i7c+78FO0
ここ読んでいるといかに岐阜がヒドイところなのかよく分かる
市はいったいこの街の将来を考えて市制を行っているんだろうか?
このままいくと空きビルと借金だけ残される悲惨な状況になるのは分かり切ったことなのにね

214:名無しでGO!
08/10/16 08:22:21 ZlbP+luA0
今後も駅前はマンションの開発とかで人口は増えると思うよ。



名古屋の衛星都市だしね。

215:名無しでGO!
08/10/16 22:09:24 K/wvGCAt0
いっそ名古屋市に編入されれば地価も上がるのになぁ

216:名無しでGO!
08/10/18 04:52:40 LazdEZKz0
(・∀・)イラネ!!

217:名無しでGO!
08/10/18 07:03:30 WKFIIa7S0
>>214-215
小学生みたいな釣りだな名古屋人

218:名無しでGO!
08/10/18 07:11:19 aWN85yNk0
>>217
岐阜を批判する香具師への常套句キタコレ(棒読み)

219:名無しでGO!
08/10/18 09:23:56 A+G2EEODO
岐阜が発展すると金津園が衰退しかねないので困る。
俺は東京だが、旅の帰りにはいつも岐阜に寄り道してるので

220:名無しでGO!
08/10/18 09:33:12 QivjXRiLO
佐藤ゆかりを追い出す岐阜が過疎化するのは当然。
部落民の手下野田精子と共に氏ね。

221:名無しでGO!
08/10/18 11:00:15 STjoNhev0
>>220
ここではなく苦情を野田氏本人メールや電話、直接言ってはどうですか?
佐藤氏に直接戻ってきてほしいと言えばいいだけでしょ?
何度も鬱陶しいですよ。
そんなに気に食わないなら岐阜を出て行くしかないんじゃないですか?

岐阜に住んでいないならわざわざこんなスレまで来て稚拙な岐阜批判しないでください。
選挙で選ばれている議員に対してこんなスレでブツブツ文句言ったって市民、県民にとって
いい気はしないですよ?

222:名無しでGO!
08/10/18 15:45:06 qMi2f4Ud0
僕ちゃんスレタイ見てみ
そもそも岐阜厨をいい気にさせないスレでしょw

223:名無しでGO!
08/10/18 16:17:10 5ZqWSGSo0
岐阜に将来なんか無いよ

224:名無しでGO!
08/10/18 16:50:29 bccLeLkU0
>>223
> 岐阜に将来なんか無いよ
私の人生も2年半程前に終わってるので、岐阜は住み易い。

225:名無しでGO!
08/10/18 16:53:35 g0AVYO4f0
お墓からカキコ?

226:名無しでGO!
08/10/19 04:23:36 kHxpX6a10
恨むなら明治政府だろ

227:名無しでGO!
08/10/20 18:00:06 a2AkjBQLO
・とにかくやる気がない。やりもしないで「無理」と決めつける。
・「努力」という行為を「撤退」と脳内変換し自分達は頑張っていると自惚れる。
・叩かれるという行為を「嫉妬」と脳内変換する。岐阜以下の都市など数えるほどしかない事実は無視。
・大手デパートを3つも潰し次々に公共交通機関を追放し、過疎化が進んでいる現実を棚にあげて「岐阜は東海地方の新宿」と言い出す。
・極度のご都合主義。故に自ら追放した公共交通機関の利用を「エコだから」と促進する。
・絶対に実現不可能な未来予想図を建てる(例:数年後には岐阜駅前は人が溢れている)←過疎化が進んでいる事実は無視。
・「岐阜を叩くなら関係各暑に要望書に出せ」とスレにおける批判という行為を全否定。
・市の方針が欠点だらけで衰退・過疎が進むのに「岐阜を叩くな」。
・お情けで作ってもらった新幹線駅を利用しない。
・叩かれ続けた最後の捨て台詞が「名古屋工作員乙」

228:名無しでGO!
08/10/21 00:46:36 YrNY90rjO
はい、ごくろうさん。

229:名無しでGO!
08/10/21 02:25:53 NmOn6x0j0
裏金犯罪が生々しく記憶に残っているのに、

>補助金不正処理:県、謝罪一切なく 幹部会見、補助事業の理解不足強調 /岐阜

どこまで腐った奴らなんだ。

こんなクソ県が衰退しまくるのは当たり前。

230:名無しでGO!
08/10/21 08:43:38 sNQLxy2f0
このスレを荒らす名古屋工作員の特徴

・岐阜が発展しているのを良く思わず、嫉妬してくだらない書き込み。衰退、撤退と書き込んでネガキャン。
・再開発によって歩行人口は増加しているにも関わらず、昔はどうのこうの・・・と郊外開発されていない頃の
話を持ち出しては顰蹙を買っている
・再開発をマンション開発と脳内変換し、岐阜は名古屋のベッドタウンだという妄想と自惚れに浸っている
・名古屋が吸引力のない都市であることを理解できず、80万人岐阜都市圏の存在を認められずにいる。挙句の
果てに総務省統計局の便宜上区切った形式的な都市圏表を持ち出して馬鹿さ加減を披露している
・ロフトが・・・、メルサが・・・と現在営業している店の悪口やデマを書き込み、営業妨害を行なう
・特定の議員を叩き、大臣が2名いる岐阜への嫉妬心を丸出しにする
・公共交通機関である路面電車が名鉄の経営スリム化でなくなったにも関わらず、岐阜市・岐阜県のせいにし、
JRによる新線建設の話をすると、無理だとすぐさま否定。やりもしないで「無理」と決め付け、岐阜市を過小評価
・岐阜羽島駅が車でのアクセスに優れ、東北新幹線や山陽新幹線の田舎駅よりも圧倒的に利用者数が高いにも
関わらず、不要だの無駄だの書き込んで便利な岐阜への嫉妬心をむき出しにする
・ビジネスモデルが現代と合わなくなってきて百貨店が撤退したにも関わらず、「閑古鳥」を馬鹿の一つ覚えのように
書き込み、岐阜のネガキャンを行なう

231:名無しでGO!
08/10/21 08:44:27 sNQLxy2f0
>>229
一番金額が多かったお宅の県の心配をしたら?

232:名無しでGO!
08/10/21 11:28:50 0ZIpHuEb0
>>230
1行に纏めた


岐阜は悪くないニダ、全部名古屋や撤退した企業が悪いニダ

233:名無しでGO!
08/10/21 11:51:06 WDD2EWc20
岐阜が過疎化する理由は分かる。岐阜は商売けが無いだろ?
岐阜駅近郊にある高島屋の店員も感じわるいし接客のマナーも最低だった。
お歳暮お中元も、ちょっと有名人へのものだったりすると
歳暮登録の担当が、こちらをジロジロみたりしてコソコソ耳打ちしあってるし
気味が悪い。デパートだじゃ無い、スーパーでもレジの接客態度が感じ悪い
ようするに業務に徹するプロ意識が欠けているのさ。
その点、名古屋の高島屋や松坂やデパートは異なる
お歳暮お中元の係り店員も職務に徹していて決して不愉快な思いを
させない気配りがある。
一切合切、名古屋と岐阜は大きな差があるのは明らか
なぜ過疎化するのか?それもなるほどと納得できる。
岐阜の人間はプライドだけ高くて中身が薄
ようするに年輩者も中身が幼稚で成長が無い。接しても感じ悪い。
かなりの田舎者といえる。






234:名無しでGO!
08/10/21 12:12:34 sNQLxy2f0
>>233

>・ロフトが・・・、メルサが・・・と現在営業している店の悪口やデマを書き込み、営業妨害を行なう


ほら、もう出ましたよ!皆さん。これが名古屋工作員なんです。

235:名無しでGO!
08/10/21 12:18:42 WDD2EWc20
工作員?は?
違うよ
一般市民、で名古屋から岐阜に住んでるのよ今俺は。
だからハッキリ言えるわけ
元は名古屋人だけど岐阜も知ってるし
そういうことで比較できたわけで

236:名無しでGO!
08/10/21 12:20:30 WDD2EWc20
>>234
アンタは井の中の蛙で「岐阜」しか知らないから
真実が分からないのだよw

俺は、岐阜を批判したわけではない
事実を感想を述べただけです

237:名無しでGO!
08/10/21 12:33:12 W4bpNBeZO
>岐阜が発展しているのを良く思わず、嫉妬してくだらない書き込み。衰退、撤退と書き込んでネガキャン。

どこが発展してるわけ?
>再開発によって歩行人口は増加しているにも関わらず、昔はどうのこうの・・・と郊外開発されていない頃の話を持ち出しては顰蹙を買っている

捏造乙


>再開発をマンション開発と脳内変換し、岐阜は名古屋のベッドタウンだという妄想と自惚れに浸っている
再開発って何しましたっけ?店舗潰しただけでしょ

>名古屋が吸引力のない都市であることを理解できず、80万人岐阜都市圏の存在を認められずにいる。挙句の
果てに総務省統計局の便宜上区切った形式的な都市圏表を持ち出して馬鹿さ加減を披露している

公共交通機関を追放して次々デパートを潰すのが都市なんですね

>ロフトが・・・、メルサが・・・と現在営業している店の悪口やデマを書き込み、営業妨害を行なう

感想すら言うなと?

238:名無しでGO!
08/10/21 12:36:09 W4bpNBeZO
>特定の議員を叩き、大臣が2名いる岐阜への嫉妬心を丸出しにする

大臣がいるから岐阜は偉いのか?お前はまさに虎の威を借る狐

>公共交通機関である路面電車が名鉄の経営スリム化でなくなったにも関わらず、岐阜市・岐阜県のせいにし

最終的に廃止を叫んだのは岐阜市長と市民な件(フランスと岡山を押し退けてまで)

>JRによる新線建設の話をすると、無理だとすぐさま否定。やりもしないで「無理」と決め付け、岐阜市を過小評価

やりもしないで無理?それ何て岐阜市?

>岐阜羽島駅が車でのアクセスに優れ、東北新幹線や山陽新幹線の田舎駅よりも圧倒的に利用者数が高いにも関わらず、不要だの無駄だの書き込んで便利な岐阜への嫉妬心をむき出しにする

みんな名古屋からのぞみに乗る

>ビジネスモデルが現代と合わなくなってきて百貨店が撤退したにも関わらず、「閑古鳥」を馬鹿の一つ覚えのように
書き込み、岐阜のネガキャンを行なう

現実に起きていることだか何か?あ、そうかそうか。新たなビジネスモデルとして夕張市を見習うんですね。

239:名無しでGO!
08/10/21 12:38:27 WDD2EWc20
>岐阜は名古屋のベッドタウンだという妄想と自惚れに浸っている

自惚れでは無い、事実だろw
「自惚れ」というあたりが岐阜人の視野の狭さを物語っているw

岐阜に住んで名古屋で働く人、けっこう多い。
だからベットタウンというのも間違いではない。

240:名無しでGO!
08/10/21 12:42:40 WDD2EWc20
>特定の議員を叩き、大臣が2名いる岐阜への嫉妬心を丸出しにする

これは絶対にあり得ないw
だって野○氏なんか、なにも魅力感じないもん名古屋人は。
それよりも、なぜ?昔からの馴染みさん?
岐阜って「馴染み」に弱いだろ。
排他的なところがあるから

これ事実。

241:名無しでGO!
08/10/21 12:52:39 zF7Ef2yp0
>>233
>お歳暮お中元も、ちょっと有名人へのものだったりすると
>歳暮登録の担当が、こちらをジロジロみたりしてコソコソ耳打ちしあってるし

自意識過剰
ちなみに、自分は東横線の渋谷駅の上の東急百貨店でお中元、お歳暮を贈ってる

242:名無しでGO!
08/10/21 13:00:27 WDD2EWc20
自意識過剰では無い
冷静に事実w文章をよく読め
名古屋と岐阜のデパート従業員接客の比較だ
あんた岐阜人は頑固、保守的、視野が狭い

243:名無しでGO!
08/10/21 13:02:18 WDD2EWc20
渋谷?は?
スレタイを見よ
田舎者は日本語がわからないらしいw

244:名無しでGO!
08/10/21 13:18:30 WDD2EWc20
それにしても岐阜人はデパート店員の接客の悪さに気が付かない
ほどに、あの劣悪なマナーの無い接客が当たり前になっているようだ。

これでは、他から来る客人に不愉快な印象を与えるだけ。
どうしても用事があるならしかたないが、
二度と来店しないと思う。
あの接客態度は大手デパートとはいえなかった。
どこか排他的な片田舎のスーパーの店員並だった。

245:名無しでGO!
08/10/21 13:36:51 zF7Ef2yp0
なら名古屋だってスレ違いだろ

246:名無しでGO!
08/10/21 14:02:43 WDD2EWc20
名古屋と岐阜、同じデパート店員の接客マナーの比較
なぜ岐阜は発展しないか?の一考

やはり田舎岐阜人は話が通じないらしい
田舎者は脳が固まってるから柔軟な解釈ができないんだねw

247:名無しでGO!
08/10/21 14:03:37 WDD2EWc20
だ・か・ら リピーターが少なく過疎化するんだぞw

248:名無しでGO!
08/10/21 14:11:04 sNQLxy2f0
岐阜の店を批判する割には休日は揃って岐阜の郊外大型商業施設や山、観光地に押し寄せて
困った言動をしていくんだよね
「おこまナンバー、バゴヤナンバーのやつら」と言われていることにも気づかないとはねw

249:名無しでGO!
08/10/21 14:19:42 1xzWrauA0
340 名前:東海子[] 投稿日:2008/10/21(火) 12:54:16 ID:HlcqG0as [ p2175-ipad310sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
名駅新幹線口でOLと合コンするため笠松の友人と稲沢駅で合流したが
いつも田んぼに駐車できる木曽川駅から乗車する筈が、JR岐阜駅前に駐車した
とい言うので「駐車料金高いだろー」と尋ねたら、駅まん前の
問屋街の南北の通路の駐車禁止が平日のみ最近、解除されたそうな。駐車できる
シャッターの降りた店がそんだけ多いってことなの?駅まん前で駐車禁止じゃない
なんて名古屋駅や一宮駅前じゃ考えられないな さすが、岐阜www



ID:WDD2EWc20の文と文体がそっくりだねw さすが名古屋工作員の笹島さんだ
岐阜駅スレまでわざわざ来て岐阜のネガキャンですかw

250:名無しでGO!
08/10/21 14:26:19 WDD2EWc20
>>249
完全なる妄想乙

俺は今岐阜に住んでいる名古屋人だ よく読め

251:名無しでGO!
08/10/21 15:12:25 7mhKGXql0
>>230なんか見ると、ほんと岐阜って駄目だなぁと感じるね。

まぁ、こんな奴らの存在が衰退の元凶なんだろう。

252:名無しでGO!
08/10/21 16:15:51 1xzWrauA0
URLリンク(www.gifu-np.co.jp)

何としても中津川ルートで。
そして太多線の中津川延伸と複線電化を行なって岐阜駅と中津川駅を結ぶ高速在来線として整備しないとな。
新首都は東京から東濃だ!!!

253:名無しでGO!
08/10/21 16:41:35 zF7Ef2yp0
仮に中津川通っても駅なんて出来ないよ

254:名無しでGO!
08/10/21 18:04:56 WDD2EWc20
>>248
なになに岐阜人も、そうとうなものですw
愛知県の観光施設に来てさ


255:名無しでGO!
08/10/21 23:19:52 /5K5wks1O
岐阜県でも、優しい良い人間がいるところがある、かと思いきや糞意地悪な人間が巣くう地域があるから気をつけよう! 大垣市ひ○○町付近は特に保守的な地域で意地悪な人間が巣くう、気持ち悪い地域だぞ。他県から来る人は気をつけてください。

256:名無しでGO!
08/10/22 00:12:02 K4Go3dm9O
性格悪い、保守的、図々しい、恥じ知らず、底意地が悪い、恨みがましい、といいところ無しだ。 岐阜の田舎

257:名無しでGO!
08/10/22 00:16:59 K4Go3dm9O
特にババアは意地悪な人が多い。意地悪な人ほど生き残る。若者も保守的で頑固、視野が狭く柔軟性なしだ。意地悪なやつ多い。 閉鎖的な所は関わるとろくなことがない、不愉快なだけさ。

258:名無しでGO!
08/10/22 00:17:29 EcJqq7Lb0
あげ

259:名無しでGO!
08/10/22 00:37:49 QnMR0TqC0
まったく鉄道総合板「岐阜駅」にふさわしいカキコではないと思うのですが?
何を言っても言い負かされて苦しいから、今度は苦し紛れの県民批判ですか。

暇な工作員さんたちですね。
笹島さんなんて岐阜に関連するスレには常駐して粘着質たっぷりの書き込みを
繰り返しますしね。

260:名無しでGO!
08/10/22 00:46:44 MCnjoSXp0
岐阜市民だが、もしも本当に>>230のような奴が同じ岐阜市民だしたら反吐が出る。

こいつこそが岐阜のイメージダウンに必死の他県人だと見ている。

毎度毎度、わざと狂ったことを書き込んで批判レスを集めるのを楽しんでいるようだから、
まず間違いない。

261:名無しでGO!
08/10/22 02:20:31 U4NEQk0l0
あげ

262:名無しでGO!
08/10/22 07:12:01 K4Go3dm9O
岐阜人は糞意地が悪いのは、オマエラの投稿内容からよく分かるよw イメージを崩しているというのは間違いでイメージは初対面から悪い。井の中の蛙、小山の大将がピッタリだ

263:名無しでGO!
08/10/22 07:14:05 K4Go3dm9O
事実を書いても受け入れようとしない、反省が無い、だから衰退過疎化するんだよねw

264:名無しでGO!
08/10/22 07:19:48 K4Go3dm9O
それに、すぐムキになる田舎者、田舎根性丸出しw 見苦しい。だから他県からのリピーターもなくて衰退過疎化するんだぞw感じ悪いし。

265:名無しでGO!
08/10/22 07:32:01 K4Go3dm9O
連投失礼 念のため、ワタシと他の岐阜欠点指摘氏と同一人物ではない。それは被害妄想だ!多くの人が岐阜を嫌ってるんだよねw感じ悪いから、保守的、閉鎖的、排他的、傲慢、勘違い気質で反省し人間修養したほうが良い。

266:名無しでGO!
08/10/22 07:42:37 0teE2CzY0
あぼーんが続いているな
どうせこんなところで陰湿に岐阜を批判している排他的で傲慢、粘着質、勘違い気質、保守的で井の中の蛙の名古屋人が
書き込んでいるんだろう
ほんと陰湿で田舎者丸出しだね、名古屋人って。

267:名無しでGO!
08/10/22 07:51:50 0teE2CzY0
このスレを荒らす名古屋工作員の特徴②

・グチグチネチネチこんなネットの掲示板で岐阜の悪口を書いているが、実はその岐阜への悪口は自分たちの
書き込みがその特徴とそのまんま。傲慢・勘違い気質=岐阜は名古屋のベッドタウンという妄想と自惚れに浸る。
保守的=岐阜は衰退していると最近の岐阜再開発の勢いを認められず、昔の話を出しては現在の岐阜を批判。
粘着質=前スレからずっとこのスレに常駐して岐阜の批判を繰り返している。
・自称岐阜市民で岐阜市民のふりをする。そしてなぜか岐阜が衰退しているだのといった妄想、批判を繰り返す。
・岐阜の発展ぶりについて書き込まれるとそれを素直に認められず、ムキになる田舎根性丸出し。嫉妬心丸出し。
・名古屋巻き、味噌カツなどは岐阜発祥であるにも関わらず、名古屋が発祥だというと岐阜の文化レベルの高さに
嫉妬し、岐阜批判を繰り返す。
・岐阜の批判するところがなくなると次は県民についてグチグチ言い、大顰蹙を買っている。

268:名無しでGO!
08/10/22 07:55:14 K4Go3dm9O
バカだね。ムキになってw
ホントの事、事実や感想を述べてナニが悪いのか? 実際保守的だと思いますよ今現在も。時代が止まっているような地域もありますよ。

269:名無しでGO!
08/10/22 07:58:22 0teE2CzY0
>・岐阜の批判するところがなくなると次は県民についてグチグチ言い、大顰蹙を買っている。
>・岐阜の発展ぶりについて書き込まれるとそれを素直に認められず、ムキになる田舎根性丸出し。嫉妬心丸出し。


ほら、もうでました!!さすが名古屋工作員ですね^^ムキになってまたまた連投ですかw
ここは鉄道スレ。いい加減岐阜県民の悪口書くのやめたらどうですか?

270:名無しでGO!
08/10/22 08:01:03 K4Go3dm9O
他県からの感想のほうが的を射てる。岐阜人は身ヒイキと育った環境だから、感覚が麻痺している。 保守的で排他的なのは事実、決して都会とは言えない。

271:名無しでGO!
08/10/22 08:08:10 K4Go3dm9O
悪口じゃなくて事実。 頭が硬く柔軟性が無いために話が通じない岐阜人だから嫌われ疎まれる。 田舎者、恥じ知らず、意地悪気質、排他的、保守的。

272:名無しでGO!
08/10/22 08:16:33 bYsB5zviO
そのうち岐阜でテロでも起こしそうだから警察に連絡した方がいいかな・・・
岐阜で大量殺傷事件なんて起きてほしくないし・・・


秋葉原の事件を繰り返してはいけない。ネットでの予兆も大切な警戒ポイントだしな。

273:名無しでGO!
08/10/22 08:19:03 K4Go3dm9O
テロ?はあ?田舎者は過剰反応し過ぎる、やっぱり井の中の蛙だw

274:名無しでGO!
08/10/22 09:53:02 pIBWbH330
名古屋工作員はキチガイばかり

日々岐阜否定に明け暮れる生活って普通にキモくね?

275:名無しでGO!
08/10/22 09:53:32 pIBWbH330
ここは荒らしが立てた重複スレにつき
―――――――糸冬了――――――――――


次スレ
【名鉄】岐阜駅part3【JR東海】
スレリンク(train板)

276:名無しでGO!
08/10/22 10:11:26 bYsB5zviO
第二の加藤が生まれないようにと通報してあげる岐阜県民の優しさを否定で返すとは・・・

さていつになったらニュースになるかな。早ければ今日の夕方ニュースに出るかな。
名古屋のニートか厨房か工房か。
どんな人がこのスレで岐阜や岐阜市民、岐阜県民を誹謗中傷していたのか知りたいですね。
だって怖いですもん。

277:名無しでGO!
08/10/22 10:18:58 K4Go3dm9O
岐阜人には嫌気がさしてる、仕事で来てるが早く地元に帰りたいね。ちょっとしたことで大げさに反応し過ぎ過剰反応あたりが岐阜人そのまま、疲れるね。 二度と来たくない

278:名無しでGO!
08/10/22 10:23:56 K4Go3dm9O
ナニが怖いのかしらないが、こちらにしてみりゃ怖いのは貴方のほう、過剰反応して感情的になるほうが気味が悪くある意味怖いよ。 わけがわからない

279:名無しでGO!
08/10/22 10:44:08 5B30Tn2v0
はたから見てると、朝っぱらから10回も書き込みしてる方が怖い

280:名無しでGO!
08/10/22 11:30:41 CM0Ir+F+0
岐阜県民として一言
>第二の加藤が生まれないようにと通報してあげる岐阜県民の優しさを否定で返すとは・・・

それは優しさでは無いでしょう。
単なるイジメ嫌がらせの類ですよね。
真摯に耳を傾けていないですもの。
こういうことから誤解されてしまうのではないかしら?
陰湿なイジメや阻害はもうやめましょう。
たしかに、わたしたちには保守的なところはあります。

281:名無しでGO!
08/10/22 23:45:39 Wv76iV8g0
岐阜人の陰湿さに世界中が泣いた!

282:名無しでGO!
08/10/23 00:08:22 uYiNKjdP0
岐阜人全て一緒くたにしないでくれ。

確かに、このスレでいつも妄想垂れ流している奴には、
岐阜を腐らせた岐阜土着の駄目層の臭いがぷんぷんする。


しかし大半は他地域と変わりなく普通に現実的で普通にからりとした人たちだ。
無駄な再開発なんかは実に冷めた目で見ているし、大臣なんぞ微塵も誇りになんか思わない。
(むしろ程度の低さを暴露して岐阜の恥だと思っている)
排他性に関しては、むしろ名古屋の方が強いと思う。

283:名無しでGO!
08/10/23 01:29:50 tNm/AM5tO
なんで岐阜をバカにする言い方しかできないの。おかしなやつばかりだ。

284:名無しでGO!
08/10/23 07:34:39 OxvrsAbFO
決して岐阜をバカにしたわけでは無い、本当の事を述べたまでだろう。 事実を述べるとバカにしているように思えるのは、なぜ?(?д?)

285:名無しでGO!
08/10/23 08:36:21 520ZdJjE0
岐阜人の性格について述べつつ再開発を批判する書き込みが増えているのはどういうことか?
そう。名古屋工作員が岐阜人のふりをして再開発に嫉妬しているからだ。

店や事務所が集まってくるにはそれなりのインフラ整備が必要。
岐阜ステーションデパートや以前の地下道だらけの汚い駅前で誰が素晴らしい街だと思えるのか。
低層ビルばかりでテナントの入る余地のないうす汚い街で発展が望めるだろうか。
今、街を復活させるための基礎を作っている段階なんだ。
仙台や岡山だって再開発をしてから20年経ってやっと政令市並みの商業サービス業集積が起きてきたんだ。
岐阜の10年、20年先を見据えたとき、いつまでもあの薄汚い駅と駅前で企業が集まってくるだろうか。

大垣のソフトピアジャパンだって完成して10年ほど経った今になってマイクロソフト系企業が一気に集積してきた。

再開発に即効性を求めてはいけない。早急に再開発事業全てをやり通して、それぞれの相乗効果も生み出しながら
じわりじわりと効いてくる地価上昇効果で質の高い商業資本、企業の集積を行なっていくことが真の再開発。

シティタワーだって他の再開発事業が完成してこれば相乗効果でより一層賑わいを生み出すことに貢献するだろう。

たった1年で効果がどうのこうの、無駄だなどというのは非常におかしな話だ。

希望を持たずして岐阜の発展は見込めない。なんで悲観的な書き込みが増えるのか本当にわけがわからん。

286:名無しでGO!
08/10/23 10:15:05 OxvrsAbFO
名古屋の人が岐阜の再開発に嫉妬するわけがないですよ。これだけははっきりしています。

287:名無しでGO!
08/10/23 15:44:43 GRZL+/sI0
うむ、お笑いレベルだな。

本気で言っているとしたら、相当…  ま、あれだわ。

288:名無しでGO!
08/10/23 17:47:50 4m+qZW6v0
しっかし....岐阜って嫌われてるなぁ~

289:名無しでGO!
08/10/23 20:46:40 DQm+lZxT0
蒟蒻ゼリーの件では地盤の岐阜市も相当反感を買ってるなw

290:名無しでGO!
08/10/24 00:14:46 wWy1UIy00
11月3日、杉浦太陽くんが岐阜シティタワー43に来るよね。
あー楽しみ。
いつもの休み以上に名古屋から岐阜に来る人が増えそうだ。

291:名無しでGO!
08/10/24 00:23:41 bZSq26q00
あららら
またやっちまっなぁ

岐阜は黙って撤退ぃ
岐阜は黙って過疎お

292:名無しでGO!
08/10/24 00:43:29 wWy1UIy00
ここで岐阜が衰退だの土建経済だの撤退だのと書いているのは、美濃町線なんちゃらこうちゃらというブログを書いて
岐阜市や岐阜県を批判してるお方なんでしょうかね。
そんなに気に食わないなら移住すればいいのに。

笹島さんも毎日ご苦労さんなこった。

293:名無しでGO!
08/10/24 01:00:43 FFpZY2hL0
衰退 … その通りだし
撤退 … 事実としか言いようがないわな

裏金と産廃の県や市は、批判軽蔑されて当然だしな。

腐敗しまくり、無能な舵取りの結果が現在の撤退、衰退を
招いているのは厳然たる事実。

294:名無しでGO!
08/10/24 01:26:08 t8pJ6EMN0
【まぎれもない岐阜市の現実】
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

しかしまぁ人のいないこと
県庁のある町とは思えないシャッター通りだねぇwww

295:名無しでGO!
08/10/24 01:31:04 wWy1UIy00
その辺りは高島屋南再開発地区。早急に再開発をして商業の集積を図らないといけないね。


296:名無しでGO!
08/10/24 01:47:44 fq+ML8mW0
必要がないから廃れたものを、無駄な金を掛けて無理に戻そうという
発想からして馬鹿のやることだわな。

297:名無しでGO!
08/10/24 07:40:03 viyyRVUEO
岐阜が商売で発展したいなら、まずは接客マナーの基本から学んだほうがいい。他県から来た者には耐えられないほど感じ悪い接客態度ぶり。客人に不愉快な思いをさせるようではリピーターはなく寂れるのも当たり前。




298:名無しでGO!
08/10/24 10:10:43 viyyRVUEO
野○氏の件にしても、いまさら怒って排除しようとしているようだが、これも肩書きや権威に弱く本質を見ようとしない岐阜の弱点が浮き彫りになったものと言える。

299:名無しでGO!
08/10/24 10:44:08 Roj1U8yK0
鉄道板かつ岐阜駅スレなのにいつまで政治批判、岐阜批判が続くんだろ・・・つまらん
岐阜駅の構造や岐阜新線、岐阜駅前の明るい将来像とかの話がしたいんだけど

お国自慢板でやってくれないかな?いい加減さ
再開発は無駄とか撤退とか衰退とかうんざりなんだよ

300:名無しでGO!
08/10/24 11:25:19 qLS3KAdB0
明るい将来なんてあるの??

301:名無しでGO!
08/10/24 12:52:47 6SCjLuUm0
(岐阜県)の観光客数が過去最高だけど、正直何があるのか分からない
URLリンク(news4vip.livedoor.biz)

302:名無しでGO!
08/10/24 16:08:05 K34NT1iu0
岐阜県の観光は、殆どが飛騨で持っている。

廃れた県庁所在地・岐阜市をはじめ、美濃地方には何もない。

303:名無しでGO!
08/10/24 16:58:04 zX16klGm0
>>299
そんな話題でこのスレが続くはずも無し ニヤリ
だいたいスレチだしなw

304:名無しでGO!
08/10/24 18:58:26 HklkdyiL0
美濃って何があるんだ?
名物や名産品も見たことねーし
鵜飼いなんて興味すらねーし
見どころゼロの町に将来があるとは
とても思えんなー

305:名無しでGO!
08/10/25 00:34:09 QJXlrSf70
名物・名産品、ちゃんとあるぞ。

裏金、産廃、廃ビル、シャッター…  他は?  ↓

306:名無しでGO!
08/10/25 00:44:43 lYf86XTJO
バカなの?

307:名無しでGO!
08/10/25 00:49:13 hupSy48M0
なるほど岐阜の名物はバ力(lYf86XTJO)なのか
やっぱりねwww

308:名無しでGO!
08/10/25 02:12:21 7k7LMfN70
わざわざ矢印に嵌りにくるぐらいだから、余程…w

で、他には、ノーウィンカー右左折・車線変更とか、朝の愛知方面道路渋滞とか。

「繁華街」(笑)の名物は、やはり 「閑古鳥」 かな。
(おぃ、それは「繁華」とは言えないやろ : 自己ツッコミ)

309:名無しでGO!
08/10/25 12:17:01 HCRHsLv30
JTBの店舗が柳ヶ瀬から駅前に移転していたが、最近になって再び柳ヶ瀬にも店舗を出し、2店舗体制
になった。柳ヶ瀬の地価が下がり、再び新しい風が吹き込まれようとしているのだろう。

駅前には多くの事務所や店が集積してきており、地価は上昇している。それにより柳ヶ瀬が再評価され
つつあるのだろう。
再開発はいい方向に進みつつある。
東海銀行跡地には立派なマンションができたが、中心街居住人口の増加と商業資本の集積が同時
に起きていることは大変喜ばしいことであると言える。

あとは空き店舗化してしまっている老朽化したビルには税金を余計に課税させるなどして民間のみの再開発
機運を高めることや老朽化したビルのリフレッシュを行なわせ、店や事務所が入りたくて入れない今の状況を
打破することも必要だろう。
ぎふ発展税などを導入して空き店舗のまま放置しているのを止めさせ、新しい風を吹き込めるような中心市街
地になる必要があるといえる。
そしてぎふ発展税によって潤った財政で中心街へのインフラ整備を堂々としていくことが市民の理解に繋がり、
そのインフラ整備によって中心市街地の求心力を更に高めることになるだろう。
そういう状況に持っていくためにもとりあえず再開発を早急に行ない、JTBのような店をどんどん増やしていく
ことが必要であろう。

310:名無しでGO!
08/10/25 13:01:06 Ra0m6cUHO
無駄に税金を使って欲しくないよね!それより円高で先行不透明な時期になった日本、日本は貧乏なんだから、節税と見直しが重要。今まで発展しなかったものに、莫大な費用をかけてまでやっても?だし

311:名無しでGO!
08/10/25 13:50:58 HCRHsLv30
>あとは空き店舗化してしまっている老朽化したビルには税金を余計に課税させるなどして民間のみの再開発
機運を高めることや老朽化したビルのリフレッシュを行なわせ

>ぎふ発展税などを導入して空き店舗のまま放置しているのを止めさせ、

>ぎふ発展税によって潤った財政で中心街へのインフラ整備を堂々としていくことが市民の理解に繋がり、


これらをどう読んだら税金の無駄遣いという解釈になるのだろうか。
民間投資の回復、ぎふ発展税という独自税を中心市街地に導入することで再開発やアーケード整備などに
使った税金を回収することが重要だと書いたはずだが。

税金をかけて中心市街地を整備する(現段階)→これからは自分たちで頑張って中心市街地を発展させていく=ぎふ発展税で
今までの公共投資分を返す→空き店舗化させているビル主・地主には更に強いぎふ発展税を課税して市街地から排除→民間
投資の更なる活性化=公共投資分を返還したら次はモノレールなどといった交通インフラ整備による新公共交通機関中心の次
世代都市へ

飴と鞭で好循環を作っていくことが重要。今は飴を与えている段階。

312:名無しでGO!
08/10/25 16:07:59 WajyePBs0
誇大妄想だな。

もう必要がなくなったから廃れた。
必然の流れを逆行させるほど馬鹿げたことはない。

313:名無しでGO!
08/10/25 16:34:17 ugkhvr+00
市街地拡大政策の時代は終わった。
イオンやモレラが撤退したらいったいどうなる?

次の時代を見据えないと。そのためにも今からしっかりとした土台を作っておくことが必要。
中心市街地への公共投資が不足していたから今のようになってしまった。
それを取り戻すことが最優先だ。
何でもかんでもコンパクト化しようなんていうのはおかしいのは確か。郊外と中心市街地が
バランスよく発展していくためには中心市街地を回復させ、その税収などで交通インフラを整備して
郊外と中心の調和がとれた都市を目指していく必要がある。

314:名無しでGO!
08/10/25 16:57:27 jqxhekn/0
完全なる車社会のこの土地において郊外型の店舗は完全に定着していて、
多少の淘汰があっても無くなるわけがないのである。

で、古くからの「中心市街地」なるものは、役目を終えただけの話。
無駄に公共投資しなければ生きていけなかったような地域は、
基本的に必要とされていないものなのだ。

現在こそが旧中心市街地と郊外との格差が解消され、バランスの良い状態に
なっていると考えるべきだ。

時代の流れに逆行する馬鹿げた再開発には、絶対に無駄に税金を使ってはいけない。

315:名無しでGO!
08/10/26 01:23:07 acxP86mK0
ここは荒らしが立てた重複スレにつき
―――――――糸冬了――――――――――


次スレ
【名鉄】岐阜駅part3【JR東海】
スレリンク(train板)


316:名無しでGO!
08/10/26 01:31:29 KvVkLpvPO
>>307
そうそうバカなのは君のことだよ。

317:名無しでGO!
08/10/26 02:00:40 XD8XXYGq0
>>315 お前、いつまで悪質な荒らしを続けるつもりだ?

318:名無しでGO!
08/10/26 06:55:47 LlI/SY+s0
いっその事、名古屋本線を柳ヶ瀬まで延長すりゃいいと思うんだが。

319:名無しでGO!
08/10/26 06:59:51 PSOJoSLV0
>>316
亀レスが以下にも岐阜らすぃわwww

320:名無しでGO!
08/10/26 07:23:06 vQGlWdKD0
いっその事、名古屋本線を新木曽川までに短縮すりゃいいと思うんだが。

321:名無しでGO!
08/10/26 08:35:20 QrEW4Ouv0
用地買収など非常に難しいけど、新木曽川→笠松→茜部菱野(岐阜南署付近)→岐阜西通り→加納愛宕町→新名鉄岐阜→高島屋前→忠節というようにルートを変えて北進させるといいだろうね
茜部はまだまだ高度利用されていないところも多いからその辺りに茶所検車を移転。
岐阜市の南拠点(茜部)―岐阜駅前―岐阜市北部拠点(忠節)を結ぶことができれば非常に有益。
羽島線は当分の間笠松経由で岐阜に乗り入れ、将来的には羽島―柳津―茜部―岐阜というように結ぶ。

加納茶所を高架化させるよりはルート変更をさせてほしい。
岐南町にはJRに岐南駅を設置すればおk。


322:名無しでGO!
08/10/26 08:45:08 QrEW4Ouv0
そしてJR東海道線普通電車は岐阜止まりなのだから、それらを岐阜大黒野まで入れる
JR岐阜駅→鏡島大橋と大縄場大橋の中間(島田)→正木→岐阜大(黒野)
のようにする。
高山本線の列車も乗り入れさせてもいいよね


北方町に岐阜市と合併する意思があるのであれば北方まで延伸させる
岐南町に岐阜市と合併する意思があるのであればJR岐南駅を強く要望する


これでどうだろ?

323:名無しでGO!
08/10/26 10:28:03 vXDLg0T50
妄想特急大暴走中!w

324:名無しでGO!
08/10/26 10:45:55 QrRDQXk30
車好きの町なんだから
岐阜駅なんて廃止にすればいいのに

325:名無しでGO!
08/10/26 10:53:34 UUlXq4rXO
都市圏を形成しているから、都市内移動をもっと鉄道で出来るような交通体系にすべきやし、その計画ええな
新たに地下鉄とかモノレールを作るのは莫大なカネがかかんねんから

326:名無しでGO!
08/10/26 11:35:59 QrEW4Ouv0
都市圏内移動も多く、都市圏同士の移動も多いのが岐阜市。
岐阜⇔名古屋の交流移動が多いため電車の本数もJR名鉄合わせて1時間20~25本ほどある。
しかし、岐阜都市圏内移動ももちろん多くなるため、これからは都市圏内移動を担う新交通体系を考えなければならない。

路面電車も以前のルートではなく、東西・南北軸と環状交通を合わせた新ルートを作ればかなりの需要があるものと考え
られる。
岐阜環状線に沿ったもの(日野や岐阜東バイパスは除く)と①忠節⇔柳津、黒野⇔岐阜駅の南北・東西軸を結ぶものがよい
と考えられる。
忠節を起点として関まで高架も一部使いながら結び、郊外は高速鉄道として整備するのも良いね。
南北軸は従来の神田町通ではなく、平和町通を使うなど、道路の広いところで整備していくことで安全島をしっかりと作る。
平和町などオフィスが多く、これからはオフィス需要も踏まえた交通体系の整備が必要だろう。

327:名無しでGO!
08/10/26 11:58:05 6mQJ1t5O0
名鉄本線
昼間の急行は一宮どまりにして、急行停車駅は特急で補完
笠松の利便性向上と引き換えに羽島方面直通廃止
ミュースカイはお情けで残す

各務原線
全時間帯4本/1h化

328:名無しでGO!
08/10/26 12:51:06 acxP86mK0
ID:QrEW4Ouv0
ID:6mQJ1t5O0

このスレを生かし伸ばすつもりなのか?
>>1見ても分かるとおり、ただの煽り専用スレなのに馬鹿?
ちゃんとした次スレが別にあるんだからそっちに書きなよ

329:名無しでGO!
08/10/26 12:52:44 acxP86mK0
こっちは岐阜アンチの隔離スレとして放置させといて
まともな岐阜人は
【名鉄】岐阜駅part3【JR東海】
スレリンク(train板)
に書き込むように

330:名無しでGO!
08/10/26 12:56:24 QrEW4Ouv0
>>328

ID:6mQJ1t5O0はアンチ岐阜ですよ。

331:名無しでGO!
08/10/26 13:08:38 94Z+uFFE0
まともな岐阜人なんているとは思えんなw
まぁ岐阜マンセーは >>329のバ力が立てた重複スレでやってれば?
どうせ同一人の自演の嵐で終了~だろうがwww

332:名無しでGO!
08/10/26 16:10:41 6dLxa5/d0
いつもの妄想野郎は、実は岐阜人の振りをした荒らしであるというのが定説。

333:名無しでGO!
08/10/26 19:42:49 uT6hKkvp0
相変わらず人の気配を感じない岐阜市の夜

334:名無しでGO!
08/10/27 00:44:12 /atSEkc/0
重複スレの方で基地外が吠えてるが、とうとう本スレのここから逃げだしたか。
店子が次々と逃げだしていく様と同じで哀れなり。

335:名無しでGO!
08/10/27 00:48:42 aFmBcwFN0

恥さらしの岐阜の遠吠えがむなしぃのぉぉw

336:名無しでGO!
08/10/27 08:00:15 d+8f3KzgO
>グチグチネチネチこんなネットの掲示板で岐阜の悪口を書いているが、実はその岐阜への悪口は自分たちの
書き込みがその特徴とそのまんま。傲慢・勘違い気質=岐阜は名古屋のベッドタウンという妄想と自惚れに浸る。

それ何て自分達を「東海地方の新宿」と自惚れる岐阜市民?

>保守的=岐阜は衰退していると最近の岐阜再開発の勢いを認められず、昔の話を出しては現在の岐阜を批判。

どこが再開発なの?再開発って実質店潰すだけでしょ

>粘着質=前スレからずっとこのスレに常駐して岐阜の批判を繰り返している。
そりゃ岐阜市民があまりにカッ飛んだ妄想を垂れ流すからだろうに

>自称岐阜市民で岐阜市民のふりをする。そしてなぜか岐阜が衰退しているだのといった妄想、批判を繰り返す。

妄想?現実を見ましょう。

337:名無しでGO!
08/10/27 08:00:52 d+8f3KzgO

・岐阜の発展ぶりについて書き込まれるとそれを素直に認められず、ムキになる田舎根性丸出し。嫉妬心丸出し。

>何処がどう発展したんだと小(ry。それに叩かれるという行為=嫉妬と脳内変換するプログラムでも組み込まれてるの?

>名古屋巻き、味噌カツなどは岐阜発祥であるにも関わらず、名古屋が発祥だというと岐阜の文化レベルの高さに嫉妬し、岐阜批判を繰り返す。

味噌カツの発祥本当に知ってるの?

>岐阜の批判するところがなくなると次は県民についてグチグチ言い、大顰蹙を買っている。

そりゃ「岐阜は東海地方の新宿」なんて言い出したり路面電車やバスといった公共交通機関を追放しておきながら
いきなり態度を覆して「時代はエコ。公共交通機関の利用促進を」だなんて言い出しゃ叩かれるのは当たり前。

338:名無しでGO!
08/10/27 08:37:19 hoXFoujE0
また平日がやってきた・・・・名鉄岐阜駅~JR岐阜駅の神田町通り歩道が人でゴッタ返しているよー(><)
バスだけじゃなくて新交通システムを早く整備してほしい(; ;)

339:名無しでGO!
08/10/27 14:05:31 GgK7UqYu0
だから、そういう嘘書いてどうすんの?

嘲笑されたくてやってるわけ?

340:名無しでGO!
08/10/27 18:34:01 kI3xRske0
路面電車やバスが廃止になるほど
岐阜は人がいなくて寂しいから
妄想書いて
ネットで構って欲しいんだろうね
本当に田舎の民は気の毒だ

341:名無しでGO!
08/10/27 19:27:55 ufyMo3McO
人がゴッタ返しているというか、バス待ち客で歩道が埋まっていると言った方が正解かも。
移動手段がバスに集中してしまっている弊害だよ。

342:名無しでGO!
08/10/27 19:36:16 jlG1iSth0
岐阜駅なんぞを使わざるを得ない人は、
往きはさっさと名古屋などの目的地に向かい(ま、これは当然)、
帰りは何も無い駅周辺など目もくれずさっさと帰宅。

そりゃ、帰るためにバス停だけは多少込むわな。

駅は電車の発着時だけ人はいるものの、後は潮が引いたように
静まり返る典型的な田舎駅の様相。そりゃ、何も無いから当然だわな。

343:名無しでGO!
08/10/27 22:07:53 JZVO2We+0
>>341
別の交通機関を用意しても待合場所の面積が変わらなければ一緒ですw

344:名無しでGO!
08/10/28 01:55:37 pQhupiTx0
>>342
乗客数たった2万9千の駅にお前は何を期待し何を望んでたんだ

さして当たり前のことを皮肉っぽく語るのは、皮肉とは呼ばん

345:名無しでGO!
08/10/28 07:02:52 /NRh+fx80
過疎県の県庁所在地の件

346:名無しでGO!
08/10/28 08:09:43 /JqKQS26O
>名古屋巻き、味噌カツなどは岐阜発祥であるにも関わらず

URLリンク(ja.wikipedia.org)

味噌かつの発祥は三重
平気で歴史を捏造する岐阜市民(笑)

347:名無しでGO!
08/10/28 09:10:39 ixS86uJ30
URLリンク(g.lets-gifu.com)
ここが味噌カツの発祥店です。レストランではなく喫茶店として味噌カツを作ったので
三重県の店がしゃしゃり出てきているだけですから勘違いなさらずにね。

348:名無しでGO!
08/10/28 10:32:50 Vroys44NO
岐阜の一楽が味噌かつ発祥の店なのに、どこから三重県が出てくるんだよw

東海地方第二の都市である岐阜市に嫉妬する三重県民乙w

349:名無しでGO!
08/10/28 12:01:33 Y49QArJt0
東海3県限定でも第2都市とは呼べなくなってきたな
今や県庁があるだけのボンクラw

350:名無しでGO!
08/10/28 12:20:00 9nubgl3q0
三重の中でも県庁所在地の津市はたいしたことないんだよな。
四日市のが発展してる。

351:名無しでGO!
08/10/28 23:20:09 9LgBhneu0
今朝の日経朝刊、中部経済特集の駅前開発写真を見ると
名駅以外の岐阜・豊橋・浜松は似たり寄ったり。
岐阜が第2都市?冗談は脳内お花畑だけにしてくらはい。

352:名無しでGO!
08/10/28 23:26:02 d+qrAuoiO
まぁ,近鉄とJRが同一平面上である津(勿論県庁所在地ではないが一宮も全く意味同じ)と違い,JRの下を申し訳なさそうにくぐって北東方向に名鉄岐阜があるのが最大の癌。

353:名無しでGO!
08/10/28 23:58:29 DmYW3vJW0
培養線という位置づけであった路面電車の客をJRに奪われることなくそのまま名鉄岐阜駅に誘導するには
新岐阜駅前駅に隣接する必要があったのだろう。更には各務ヶ原線のことを考えるとJR駅の方へ持ってい
くのは難しかった。
一宮みたいに横一に並んでいるならまだしも。

しかし、田神線も市内線もない今の段階であれば、統合駅にしても良かったと思う。
まあ、繁華街である柳ヶ瀬に近いのは名鉄岐阜駅だから中心街への買い物客は名鉄を使うだろうけどね。

354:名無しでGO!
08/10/29 00:54:48 zi6dyLJD0
もっとも、買い物したくなるような中心街は岐阜市には無いんだけどねw

355:名無しでGO!
08/10/29 01:12:14 PJDSRdWc0
>>353
柳ヶ瀬は繁華街ではなくシャッター街。

岐阜に繁華街など無い。

356:名無しでGO!
08/10/29 10:46:06 qI8sV0gt0
間違っても柳ケ瀬は繁華街では無いよな。
大昔の昔は、繁華街だったそうだが、今はシャッター街
正解です!

357:名無しでGO!
08/10/29 23:37:38 YdPTBiTl0
岐阜信金w

358:名無しでGO!
08/10/30 02:08:30 6FVguhHQ0
それにしても、繁華街のない県庁所在地って悲惨だなw

359:名無しでGO!
08/10/30 10:38:23 e6ea3zjQO
今日も笹島からご苦労様です^^

360:名無しでGO!
08/10/30 20:21:58 HuS83tu40
ここは岐阜人の嫌なとこがたくさん見られるスレですね

361:名無しでGO!
08/10/30 22:51:24 AQdFAY360
岐阜人のふりしてネガキャンしている方々が多いスレですもんね
そうやって嫉妬や僻みを受けるほど優れた地域と県民であるということですしね

362:名無しでGO!
08/10/30 23:36:36 te6gfkdf0
やっぱり嫌な感じの香具師登場w

363:名無しでGO!
08/10/31 02:13:50 cbwJp3bw0
>>361 こんなところで自己紹介せんでよい。

衰退しまくったド田舎を妬むような奴が、世の中に存在するわけがない。
当たり前の話。

要するに、毎度毎度岐阜の恥を晒すようなネタを書きまくっているお前こそが、
岐阜人を装ったスレ荒らしであることは自明。

364:名無しでGO!
08/10/31 09:30:20 +ownSNJo0
私も上に同意する

365:名無しでGO!
08/10/31 11:58:50 O59pZ2OLO
岐阜と同規模である金沢や仙台では急速にテナント撤退が進み、商店街は虫食い状態になっているという。
実際、先週出張で仙台に行ってきた。仙台の商店街は閑古鳥が鳴いているだけでなく、残っている店は東京資本ばかりになっていてカネは東京に流れる一方である状態だった。
そういえば仙台空港から仙台まで空港線に乗ったけど、名取?というところにでっかいイオンと三越があった。あれが撤退する名取三越なのかな


その一方、岐阜は産業強化を行なって他地域にモノやサービスをもっと売り込んで所得を高め、その所得を地元資本である店で消費することでカネを貯めていける能力が備わっていると思う。
他地域資本の店が撤退したこともあるし(苦笑)


その地元資本の店が集積しているのが、岐阜の中心街である柳ヶ瀬だ。
柳ヶ瀬がもっと集客力を高められるように再開発すると同時に産業を振興させていくことが必要であるといえるね。
そうすればカネが岐阜にどんどん貯まるようになって高級ブランド店や高級レストランも更に集まってくる。

再開発と産業創出を頑張ってやってほしい。
そして岐阜駅に買い物客とビジネス客が今以上に集まる街にしよう。

366:名無しでGO!
08/10/31 12:25:26 x3/IdUQd0
岐阜は急速にテナント撤退が進み、商店街は虫食い状態

まで読んだ

367:名無しでGO!
08/10/31 15:37:16 CfZsLTiNO
一人当たりの県民所得、愛知2位、滋賀4位、富山7位、三重8位、福井15位、石川17位、長野18位、岐阜20位。

368:名無しでGO!
08/10/31 15:39:43 CfZsLTiNO
隣接県、全てに負けてる事を、自覚しましょう。

369:名無しでGO!
08/10/31 21:20:19 J9flSAN70
こんな状況で岐阜の誰がブランドを買うんだ?
>>365ってやぱ木違い?

370:名無しでGO!
08/10/31 21:47:41 KZCrc9pDO
みんなでもっと笠松競馬にいこうぜ。あれだけだよ岐阜の誇りは。

371:名無しでGO!
08/10/31 22:02:07 NMNUUMNt0
岐阜といえば金津園だろjk
これさえ存続すれば、あとは岐阜市寂れようが栄えようが知ったこっちゃない

俺何か間違ったこと言ってるか?

372:名無しでGO!
08/11/01 01:30:30 ttGFfpHIO
ええ、お前が変態とゆうことはわかった。

373:名無しでGO!
08/11/01 01:43:45 cOeVWRxz0
電車が走っているだけでも賑やかに見えたのにな。
唯一の長所を消し去るあたり、無能ぶりを暴露している。

ただでさえ寂れていたのが、電車廃止によって視覚的にもはっきりと
認識できるようになり、余計に人が寄り付かなくなるという悪循環。

まぁ、別に「中心街(笑)」が寂れていたって問題ないんだけどね。
岐阜市民の大半には用がない地域だから。

受益者がかなり限定される再開発は、税金の無駄遣いとしか言いようがない。

374:名無しでGO!
08/11/01 05:33:17 N5aCI5ni0
岐阜市より規模が小さいと思われる高知市みたいに駅=中心地だったらいいんだがな。
一度行ってあまりもの集約振りにびっくりしたよ。
やはり、現在の駅前はJRに任せて名鉄を柳ヶ瀬か市役所まで突っ込ませた方がいいよ。

375:名無しでGO!
08/11/01 06:09:15 cK+aoO9U0
また荒唐無稽な妄想か。

柳ヶ瀬なんぞは、役目を終えた過去の街。
何をしても無駄。

376:名無しでGO!
08/11/01 15:16:51 Ra12FEE40
>>374
駅前スラムも片付けられず
せっかくあった路面電車も廃止しておいて
よー言うわw

377:名無しでGO!
08/11/01 15:33:53 g4aWgjHT0
URLリンク(www.juroku.co.jp)

ここのⅡに書いてあることが、このスレの批判厨と賞賛厨の対立構造と同じだ

批判厨のいう中心市街地に投資すべきでないということと賞賛厨の都市総合体系
公共交通機関の整備をすべきということは、ここには正しいと書かれていると理解
して良さそうだ
岐阜市は特に地域活性化に対しては難しい構造を持った都市なんだなとつくづく思う
だから市政がどうのこうのと批判する人もいればしない人もいる

とりあえずやるべきことは、どんな意見を持っていたとしても住民、行政、企業が一
体となって岐阜市が発展していくことに対して前向きに考え話し合い、実際に行動し
ていくことだ



378:名無しでGO!
08/11/01 17:13:25 /76DUwCr0
で、出た答えが現状の寂れ切った街並みさw

379:名無しでGO!
08/11/01 17:18:00 gdDhH0FT0
>夕方になると、休日になると、駅前商店街のシャッターが下ろされ、
>郡部の小 規模な地方都市における駅前商店街にも劣る情景が
>現出されるという状況は改善されることはない であろう。
>現在の情景は、まるで企業城下町として成長して地域で中核大企業が撤退し、
>衰退した 商店街のようであり、…


>岐阜市の経済構造は支店経済から営業所経済へと格下げされ、
>地域内での就業機会が縮減される という事態に対しても、
>名古屋圏域へ通勤するという代替的な就業機会を個別的に見出すことが可能であったがために、…

>近年の旧市街地の減退は著しく生活行動における名古屋都市圏との結びつきが日常化し、…


これ、紛れもない現実。
旧市街地は衰退しまくり、名古屋なしでは生きていけない構造。

毎度、妄想を垂れ流す奴の脳内お花畑状態がわかろうというもの。
いい加減目を覚まして現実を直視しろよ。

380:名無しでGO!
08/11/01 22:20:27 QFKu3Hs3O
こんな8年も前の資料で岐阜批判ですかw
最近は再開発が進んで他地域から妬まれる存在になってますよ

381:名無しでGO!
08/11/01 22:23:26 WJwJZV2r0
もう周知していると思うけど、
このスレで引用等以外で「妬」の字を使っている奴は、
岐阜人の振りをしたスレ荒らしだからね。

触らないように。

382:名無しでGO!
08/11/01 22:31:53 QFKu3Hs3O
もう周知してると思うけど、批判を繰り返しているのは名古屋笹島から書き込んでいる例の人です


触れないように。

383:名無しでGO!
08/11/01 23:03:30 tMoDxo0H0
東海地方には政令市が名古屋市しかないから、名古屋に集中するのは
しょうがない。
岐阜市も政令市に昇格させて東海地方第二の政令市にして求心力を高めるしか
ないんじゃないか?
岐阜区42万
各務原区14万5千
羽島区6万5千
岐南区2万
笠松区2万
瑞穂区5万
本巣区3万5千
大垣区16万5千
安八区1万5千
北方区1万5千

95万人都市の誕生!

95万都市の中心機能を柳ヶ瀬、岐阜駅周辺に持ってこよう

384:名無しでGO!
08/11/01 23:44:25 dlP6M90n0
>東海地方には政令市が名古屋市しかないから、

お前はいつの時代の化石だ。
浜松市と静岡市がある。


で、周りの市町村から総スカン食らって、くっついたのは柳津町だけだったという
事実をもう忘れたのか? つい最近のことなのにな。

これだから岐阜は駄目なんだ。

385:名無しでGO!
08/11/01 23:56:23 QFKu3Hs3O
よく読めw
東海地方と書いてあるだろ。
どうして浜松と静岡が出てくるんだよw


おまえ本当に東海地方の人というか、岐阜人か?w


九州とか東北から岐阜を知らんくせに岐阜批判してんじゃねーよ

386:名無しでGO!
08/11/01 23:57:53 +LrcDaYX0
しかし名鉄のダイヤ改悪で昼間の一宮-岐阜の急行が半減
夕方の岐阜-三柿野が運転本数2/3に削減は辛いな

387:名無しでGO!
08/11/02 00:00:27 jn3mZ2fh0
岐阜が東海から外れることがあっても、静岡が東海でないことはあり得ない。

日本国民普遍の常識。

こんなことも知らない奴は、日本の義務教育を受けていない。

388:名無しでGO!
08/11/02 00:02:20 6IuO3+wK0
>>386
撤退、衰退の嵐がここにもw

まぁ、名鉄は岐阜から完全撤退しても問題ないだろう。

389:名無しでGO!
08/11/02 00:16:51 C0yTTpNT0
だまされるな

急行は半減したが、本数は維持。
急行が快速特急化されて特急が笠松・新木曽川に停車するようになる
何が改悪だ。

岐阜を悪くしたいだけの捏造書き込みは要らないって。

390:名無しでGO!
08/11/02 00:33:11 6IuO3+wK0
馬鹿かw
誰がどう見ても削減じゃん。


撤退、衰退の嵐がここにもw

391:名無しでGO!
08/11/02 00:43:30 ojWPd6SE0
岐阜では1時間に9本から7本になることを 「 本 数 維 持 」 と言うらしいぞ。

なるほど、寂れまくっているのに「人だらけ」だという奴の存在も納得できるなw

392:名無しでGO!
08/11/02 00:47:06 C0yTTpNT0
一部特別車化することで名鉄岐阜駅利用者は特急とか快速急行などの
速達電車を利用するようになる。

昼間に限って岐阜⇔名古屋区間は、利用者がJRに負けてしまっているのは現状だから、
急行は2本減らして特急で笠松と新木曽利用客は救済。

一部特別車導入が理由であることは明白だろう。
岐阜→豊橋が岐阜→空港に変わった便もあるから、JRとの差別化戦略を行なったともとれる。
誰も岐阜の衰退とか撤退なんて関係してない。

それならコストにシビアなJRが313系8両編成化、普通電車岐阜止まりを止めないのはなぜか
ということにもなる

393:名無しでGO!
08/11/02 00:55:51 ojWPd6SE0
岐阜発着が1時間に2本も減れば、ダイヤ削減であることは火を見るより明らか。

その2本が一宮で運行を切られてしまったことが、いかにも衰退都市・岐阜らしいw

394:名無しでGO!
08/11/02 01:04:26 A6gJb3juO
特急の一部特別車化によって岐阜駅利用者の速達車志向が高まるから、急行が昼間限定で1時間2本のみ一宮止まりになる。

岐阜駅利用者からしたら笠松や新木曽川には用がなく、名古屋か金山、空港だから急行が減ったって屁でもない。
その代わり全車特別車が一部特別車になってくれたほうが嬉しい。


特急は笠松、新木曽川に昼間のみ停車。

これは削減というよりは岐阜駅利用者にも笠松駅利用者にも新木曽川利用者にもプラスもしくは実質現状維持のダイヤ改正だな。

特急が笠松と新木曽川に止まるから、急行2本分は車両が行き場を失うことも考えられる。待避できないし、岐阜駅ホーム数も限られているし。こういう事情も考えられる。
複々線化と岐阜駅すぐの単線を複線化できればもっと本数が増やせるのに。



まあ、岐阜駅から急行なんて乗らないし。
岐阜羽島駅には行けるように1時間4本も笠松に特急が止まってくれるようになるから新幹線使うのも便利になる。


これを衰退が要因だと言っているようじゃ頭の悪さが丸分かりだね

395:名無しでGO!
08/11/02 01:07:47 M0LPxBFF0
>>385
>よく読めw
>東海地方と書いてあるだろ。
>どうして浜松と静岡が出てくるんだよw
ゆとり教育って怖いな

396:名無しでGO!
08/11/02 01:08:22 faEED14p0
なんか、岐阜ってすごい状況なんですね。

駅前の百貨店・スーパーは全撤退で壊滅したらしいし、
それだけでなく元繁華街からも1軒残して全撤退だそうで。

おまけに数年前には市内電車が赤字で全廃。

それに今回、私鉄の急行が半減ですか?

こんなすごい所、日本でも稀じゃないですか?

397:名無しでGO!
08/11/02 01:09:24 C0yTTpNT0
そのためにも早急な名鉄高架化と岐阜駅単線部分の解消が急がれるな。
加納茶所統合駅は特急用ホームと急行・普通用ホームに分けて、一宮止まりで
何とかしていた急行2本分も岐阜駅に来られるように待避機能を付けないとな。


398:名無しでGO!
08/11/02 01:10:56 C0yTTpNT0
岐阜のライバルである横浜でも松坂屋が撤退・・・
岐阜と同じ運命を辿っているのは確かだね。

399:名無しでGO!
08/11/02 01:15:17 A6gJb3juO
旧中心街 とか 元繁華街という言葉で柳ヶ瀬批判をしているのは街BBS岐阜スレを荒らしている、笹島からアクセスする人。


こいつを相手する必要はない

400:名無しでGO!
08/11/02 01:17:53 T8MJ8QWz0
本数減を優等列車の停車駅増で誤魔化すのは、
採算が取れない田舎区間での典型的手段だわな。

おい、名古屋から帰るのに下手すりゃ16分も待たされるぞw

旧揖斐線並みじゃんwwwwwwwwwww

401:名無しでGO!
08/11/02 01:21:00 Bwc50s6p0
>>379
今読んでみると、やはり時代遅れ感と、根本から誤ってる認識の仕方が目に付く。

岐阜市の経済構造のゆるやかな変化よりも全然早く、地方全体の経済活動が低下してる。
名古屋も名古屋で例外は無く、中小企業を筆頭に、縮小経済の真っ只中で全然景気が良くない。
トヨタが牽引してた景気の実体は西三河地区の人口急増と自治体の財政に多大なメリットを与えただけで
名古屋を含む尾張地区は不景気の渦に飲み込まれ、岐阜と大差ない苦境にあえいでる。

旧市街地の衰退も、市民の恒常的な商業活動の場がこの8年の間に爆発的に増えた郊外型SCへシフトし
笹島が好んで使う、名駅の高島屋云々という言葉も、栄vs名駅のデパート戦争で奪ったパイを維持するのが精一杯で
消費活動の低下がもたらす岐阜方面からの来客数の減少は必至な現況でしかない。
東京都心のデパートすら軒並み売り上げを落とす現在の百貨店不況を甘く見すぎ。

結論を言うと、2008年の現在、名古屋の影響はお前が思ってるほど岐阜で発揮されてはいない。

目を覚まして現実を直視しなくちゃいかんのはお前。
名古屋の前に岐阜人を屈服させたいお前の欲求は勝手に脳内で発散してくれ。
くれぐれもリアル岐阜に持ち出すな、キチガイ扱いされるだけだから。

402:名無しでGO!
08/11/02 01:25:31 Bwc50s6p0
>>399
そいつをいじめるのはそれはそれで面白い

彼がどこまで愛する名古屋(笑)を守りきれるのか、少しは興味あるw

403:名無しでGO!
08/11/02 01:26:36 C0yTTpNT0
特急が笠松と新木曽川に停車するからフン詰まりをおこさないように
急行は一宮に止めておこうとしておくだけのこと。
それを
>採算が取れない田舎区間での典型的手段だわな。

解釈できるなんてなw
さすが批判しか出来ない批判厨。

拠点駅での乗り換え特急化は名古屋本線だけでなくどの路線でも行なわれている。
それをたまたま名古屋本線は岐阜駅~一宮駅は本数が多く、特急を笠松と新木曽川
に止めていたら急行が線路に入っていけなくなるのを阻止するだけのため。

404:名無しでGO!
08/11/02 01:34:39 T8MJ8QWz0
今回の明確な大幅ダイヤ削減を、ここまで必死に滑稽な言い訳する連中にびっくりw

名鉄岐阜駅にしてみれば、時間あたりの本数が9→7の激減だぞ。

真昼間に大都市名古屋から周辺都市に下っていくのに、下手すりゃ
 ■ 1 6 分 ■ も待たなければ電車が来ないってどれだけの田舎だよwww

あの僻地を走っていた揖斐線でさえ、ダイヤ知らずに行ってもそれぐらい待てば乗れたぞw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch