08/10/04 20:50:57 qwj+HQWs0
>>853
>国鉄時代に「あさかぜ」のアコモ改善を図る
>↓
>「北斗星」にもその成果は生かされ、その後各列車に個室寝台が連結されるようになる。
元々「北斗星」用に使うための試作を「あさかぜ」でやってたんじゃなかった?
855:名無しでGO!
08/10/04 21:17:29 UMFEFt4m0
新幹線会社と在来線会社を分離すれば
競争が生まれるので寝台復活の可能性あり。
856:名無しでGO!
08/10/04 21:35:33 +bXMPOr20
>>854
ブルトレ改善のモデルケースではあったけど試作とまではいかないかと。
「あさかぜ」グレードアップ化は1986~87年。
北斗星運転開始は1988年で前年から「ゆうづる」に先行して組み込んだ車両があるので
そちらの方が試作っぽい。
>>855
不採算の寝台列車は真っ先に廃止。新幹線との競争力は既に無い。
857:名無しでGO!
08/10/04 22:26:07 qwj+HQWs0
>>856
>北斗星運転開始は1988年で前年から「ゆうづる」に先行して組み込んだ車両があるので
>そちらの方が試作っぽい。
それは試作でもなんでもなく、その車両を北斗星に組み込んだはずだが
858:名無しでGO!
08/10/04 22:39:11 NEiKl9kf0
>>855
あるいは寝台と各社の分離で、JR寝台を設立します!
859:名無しでGO!
08/10/04 23:18:14 +bXMPOr20
>>857
確か1年前から「ゆうづる」に組み込んで、「北斗星」運転開始前に外して手直ししたはず。
改造目的がアコモ改善だけでなく耐寒耐雪化もあったからその絡みかもしれないけど。
860:名無しでGO!
08/10/05 00:51:19 kvLmlymB0
URLリンク(bbs.hasea.com)
これ見てみ? 考えが変わるかもよ。(w
ベースの車両は何だか判るよな?
861:名無しでGO!
08/10/05 01:12:07 8U6gxh530
>>860 もったいぶらんと教えてください
862:名無しでGO!
08/10/05 01:17:08 kvLmlymB0
つか、ページの文字で、どこのか判れよ!(w
863:名無しでGO!
08/10/05 07:03:58 4OjM/Fkp0
>>859
スハネ25形700番台(701~703)
「あさかぜ」1・4号用として、国鉄末期の1987年に初の2人用B個室寝台車両(デュエット)としてオハネ25形100番台の改造により登場。
車端部にはこれも国鉄としては初(戦前の鉄道省時代に試行的に設置されたことはあったが)のシャワー室を備え、
当時としては画期的な車両として受け入れられた。
後の「北斗星」「トワイライトエクスプレス」等寝台列車の個室化の先鞭を切った車両といえる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
864:名無しでGO!
08/10/05 12:37:24 /QgD/m3a0
多客期のみだがゆめが運転されているのは商売になっているからだろ
ジョイフルはほぼ車体新製だったのだから寝台も個室化のときに
車体新製しなかったのだろう。富士ぶさのソロは開放よりは快適だが
やっぱ狭いよ
865:名無しでGO!
08/10/05 13:38:27 5sjV4xJN0
>>854
国鉄が「あさかぜ」をはじめとしてブルトレのグレードアップ化を行っていた当時、北海道直通のブル
トレは設定の構想自体はあったが、本州~北海道間の輸送シェアは既に航空機が圧倒的に占めて
いたため、国鉄内部でも青函トンネル開通後の鉄道輸送の拡大自体が疑問視されていた。
このため北海道直通用車両としては、国鉄は青森配置車の耐寒耐雪化を兼ねたグレードアップ化
と2人用A個室寝台車(当時はツインデラックスという名称すらない)を5両、485系食堂車を種車とした
スシ24を3両改造したのみで、北海道直通列車の編成や設備、愛称名、時刻などを全て新会社へ委
ねた。「北斗星」という名前やロイヤル・ロビーカーの連結は全てJR化後に決まっている。
RF1987年5月のブルートレインのグレードアップという国鉄の中の人の記事に以下の記述があるが、
3ページの記事の中に北海道の文字は一回も出てこない。
「ブルートレインを活性化させ、今後とも輸送需要を維持拡大していくために、東京-博多間を運転
している”あさかぜ1号・4号”をモデルケースとして、昭和62年3月中旬から、車内接客設備の改良を
施行した編成を充当させることになりました。この”あさかぜ1号・4号”はブルートレインの中でも比較
的人気が高く、年間を通じても65~84%の乗車効率を持つ列車で、今後のブルートレインのモデル
ケースとしては最適な列車です。」
ちなみにあさかぜのグレードアップ車化は1986年12月24日から、あさかぜ1・4号へのデュエット組
込みは1987年3月14日から、ゆうづるでの2人用A個室寝台車の暫定営業は1987年3月21日から。
866:名無しでGO!
08/10/05 14:24:07 /QgD/m3a0
夜行バスの東京-広島・山口は結構乗ってる
昭和62年当時のあさかぜの乗客は新幹線・航空機に転移したのか
夜行バスが吸収したのか
867:名無しでGO!
08/10/05 14:56:38 lhxiOwEK0
>>864
予備車を動かした方が日銭を稼げてマシって程度。
固定費は変わらないから少しでも稼ごうって考え方。
868:名無しでGO!
08/10/05 14:57:42 cFjrr7aT0
もうこれでいいよ
あけぼの 青森
あけぼの 上野
北斗星 札幌
北斗星 上野
はまなす 青森
はまなす 札幌
日本海 青森
日本海 大阪
北陸 金沢
北陸 上野
869:名無しでGO!
08/10/05 15:46:40 /QgD/m3a0
>>867
それだったら日車キロが伸びてしまう分だけ停めておいたほうがよいのでは
870:名無しでGO!
08/10/05 15:57:13 cFjrr7aT0
>>869
その方が廃止の名目になるだろう
サンライズだって富士ぶさに比べて抜きん出て客が多いわけじゃない。
871:名無しでGO!
08/10/05 16:21:53 FjVqX8Bb0
>この”あさかぜ1号・4号”はブルートレインの中でも比較的人気が高く、年間を通じても65~84%の乗車効率を持つ列車で
その時代でもまだそれだけの需要があったのか
872:名無しでGO!
08/10/05 17:20:06 82VaLuzs0
>>871
博多あさかぜはそこそこ人気あったよ。
ただ、乗客の多くは広島・山口県で降りていたが。
873:名無しでGO!
08/10/05 17:25:39 FjVqX8Bb0
山陽地方の人にしてみても、何にもない2、3号より、
A寝台も食堂車もあった1・4号の方がよかったのかな
それに山口県になると、2・3号だとちょっと時間帯も悪いか
874:名無しでGO!
08/10/05 18:40:18 Gp04EUVN0
現行の寝台列車が全廃になったら
JR全社出資で寝台列車運行会社を設立して基本路線は札幌~博多間で
オリエント急行のような超豪華寝台列車を年間スケジュールで日程決めて運行させてはどうか
875:名無しでGO!
08/10/05 18:42:34 5sjV4xJN0
>>874
>JR全社出資で寝台列車運行会社を設立して
その必要性が全くわからない
876:名無しでGO!
08/10/05 18:45:24 FjVqX8Bb0
アメリカンジョークだよ、たぶん・・・
877:名無しでGO!
08/10/05 19:15:40 kzbTczsd0
>>875
あっという間に経営悪化するのは分かっているので、
まとめて片付けられる。
878:名無しでGO!
08/10/05 19:19:53 3nmYfqPR0
>>860
ええなあ、中華大陸は。
879:名無しでGO!
08/10/05 20:39:38 q4Glv00l0
>>860
うわっ、きれい
もう日本は何をやっても中国に勝てなくなってしまったな (つД`)
880:名無しでGO!
08/10/05 23:57:30 nVmp7pnu0
こうなったらシャワー用にタンク車を連結すればいいんだよ
881:名無しでGO!
08/10/06 01:14:05 Mx7r4UlQ0
>>877
深夜利用で電気代も安く、レール使用料も激安にしてコストカット。
東京-大阪間を運賃混みで7000円,+3000円でベッド付き。
東京は博多間を運賃混みで14000円,ベッド3000円。
希望者は+5000円で机・コンセントのついた個室も可能(要予約)。
途中の停車は博多・広島・岡山・姫路・大阪・京都・名古屋・横浜・東京のみ。
こんな感じまでやればまあ、いいんじゃね?
あと、マンガ喫茶車両も増設。(利用料1時間500円)
882:名無しでGO!
08/10/06 01:41:09 asJHlH0L0
>>881
昼間と違って周りに回生車が走ってないから、
電気代が安くなるというのは当てにしない方がいい。
883:名無しでGO!
08/10/06 02:00:50 CDCYuu0u0
夜行バスのとても多い客、深夜の交通は市場があったのです。
884:名無しでGO!
08/10/06 16:19:49 Mx7r4UlQ0
需要あるけど、昼間と同じ料金取ってるから料金的に対抗できなくなったんだよな。
特急料金っていうのは、止まる駅が少ない=乗る人が少ない=単価を上げる必要がある
って意味でついてるんだと思うが,夜行寝台の場合,各駅停車にしても増えるわけじゃないから特急の意味がない。
しかも、駅の夜間営業のコストを考えると特急のほうがむしろ安く済む。
自由席もないんだし特急料金なんて本来とるべきじゃないんだよ。
JRはもともと運賃が高いんだから,寝台料金だけにすればいい。
寝台特急って乗り心地云々の話もあるけどようは、高いから乗らない人が多いと思う。
期間限定でキャッシュバックだとか、高速バスと対抗すりゃいいのにね。
JRとしては新幹線に乗ってほしいから ってのがあると思うが、高速バスっていう抜け道がある以上,
思うようにはならない。長期的にみて収益が落ちるだけになると思う。
885:名無しでGO!
08/10/06 18:03:53 0brjKNo50
その高速バスもまた、JRが絡んでいるし。
886:名無しでGO!
08/10/06 20:30:21 xCGSsAToO
漫画喫茶車両とかバカかよw
中学生の発想だな。
887:名無しでGO!
08/10/06 20:32:06 iPZzrV6Z0
子供相手にマジレスすんなよw
888:名無しでGO!
08/10/06 20:34:33 tG3mdDi00
まあ、頑張ってそういう会社を自分で起こしてくれ、としか言えんな
889:名無しでGO!
08/10/06 20:56:11 o9OWQ14M0
特急を名乗るのをやめろ。
隣を新幹線が通ってるのに、のろのろ在来に特急などもう存在しない。
名付特快にして、特急料金分安くする。
ただし、18キッパーは絶対乗車禁止。
890:名無しでGO!
08/10/06 21:10:20 iPZzrV6Z0
子供が多いなw
891:名無しでGO!
08/10/06 21:26:05 Mx7r4UlQ0
>>886
冷静に考えろ。
客をホテルの一室丸ごと運んでるほうがアホだ。
漫画喫茶っつーか、有料で本の読めるサロン&ビュッフェつけて何が悪い。
892:名無しでGO!
08/10/06 21:37:03 vv4uSktz0
「冷静に考えろ」と書く奴に限ってカッカしている件について
893:名無しでGO!
08/10/06 23:07:57 ku8/r8CC0
客室を漫画喫茶のように
・マットレス?を敷き完全に横になれる。
・個室の内側から鍵を掛けられる
・密室でなく仕切りの上側が開いている
こういうレイアウトだったら女性客でも安心?して乗れるかな?
894:名無しでGO!
08/10/06 23:59:31 xCGSsAToO
>>891
中学生だろ?そんなビュッフェなんか必要ないし
そんな安っぽい仕切りの列車なんか乗りたくも無い。
日雇い労働者じゃあるまいし、お前は漫画喫茶が住居なのかもしれない
けどさ。まあ寝台列車自体が必要ないんだがな。
895:名無しでGO!
08/10/07 00:41:14 hbKG86xp0
どうでもいいけど、普通にしゃべれないの?
友達いる?
896:名無しでGO!
08/10/07 00:49:38 4zt9RJ280
これまた香ばしい香具師が沸いてきたなw
897:名無しでGO!
08/10/07 03:12:15 iPM2saJC0
これが、ちょっと表現を変えてエアバスA380のファーストクラスみたいな奴、
と言い換えるととたんに高級感が出てくるから不思議だw
898:名無しでGO!
08/10/07 05:08:46 hbKG86xp0
まあ、なんだかんだいってサンライズシリーズが現時点での最適解なんだろうな。
価格(つーか車両)設定もいいとこついてるし。
899:名無しでGO!
08/10/07 20:26:21 mNtVx2jk0
>>898
ただ、サンライズ(285系)の場合、採算分岐点が高いのが問題なんだよね。
乗車率が高すぎても困る(いつも満席で常連客が離れてしまう)し、低いと
採算分岐点をあっという間に割って赤字垂れ流しの列車になるし。
一説によると、出発前日の時点で予約率が80%前後の場合、当日の急な需要
にも対応できてベストな状態と聞いたことがあるが、確か285系は乗車率80%
だと赤になるんだったっけ?
900:名無しでGO!
08/10/07 20:27:24 mNtVx2jk0
>>899
予約率80%云々の話は一般的な場合ね。
901:名無しでGO!
08/10/07 21:56:14 hbKG86xp0
電車の使うエネルギーなんて知れてるんだがなぁ。
頻繁に停車しないわけだし,一本あたり60万もかかってねーんじゃないかと。
一方,一編成あたり定員400人くらいだからね。
乗車率80(収入600万くらい?)で採算ラインっていうのは、ちょっとあれだな。
902:名無しでGO!
08/10/07 22:36:28 egTYOgpW0
一番かかってるのは人件費だと思うぞ。
903:名無しでGO!
08/10/07 22:54:56 hbKG86xp0
それもどうだかね。
伝統的に無駄が多いんじゃないかな。
車両もステンレスでつくれば長持ちしそうなもんだけど結構さびてるのが多い。
鉄道っていろんな交通機関の中でもっともエネルギー効率の良い乗り物らしいんだが,実感できないよね。
904:名無しでGO!
08/10/07 23:01:37 sf7k8qL80
車掌も運転士も、夜行列車の翌日の昼も普通に働けばいいんじゃね?
休みなんか入れるから人件費の無駄になる。
安全性がって言うかもしれんが、人の命を預かる医者だって夜間救急の翌日に
普通に診察とか手術とかやってるらしいし。
905:名無しでGO!
08/10/07 23:07:42 egTYOgpW0
もらってる給料が違うだろw
906:名無しでGO!
08/10/07 23:11:34 PVaMhfzq0
なんでそんなに労働条件を悪化させてまで夜行走らせる必要あるんだよ
907:名無しでGO!
08/10/07 23:19:14 zePPBdir0
>>903
エネルギー効率の良さが経営効率の良さに直結するなら、
JR各社も子会社で夜行バスなんか走らせないで列車にシフトするのだろうが、
エネルギー以外に金のかかってるところが多いから、バスをやるんだろ。
908:名無しでGO!
08/10/07 23:22:53 HVOu172x0
>>906 組合員乙
909:名無しでGO!
08/10/08 00:49:50 Cr5FPSJK0
>>904
それは、むしろ、そんな状態でも働かざるを得ない医者の方が問題なんだが・・・
910:名無しでGO!
08/10/08 00:58:51 oNfizEx00
>>907
直結しないにしてももうちょっとやりようがあるんじゃないの?ってこと。
100円当たりで走れる距離をもっと縮めることに貪欲になってもいいんじゃね?
いくら新幹線が稼げるからといっても、新型車量の開発もやりすぎの感があるし。
911:名無しでGO!
08/10/08 01:03:37 3j+qeN9l0
>>910
縮めたらいかんだろw
912:名無しでGO!
08/10/08 01:12:51 oNfizEx00
たしかに。
913:名無しでGO!
08/10/08 11:08:25 mzNDJwPY0
車もそうだけどさ、点滴のやつみたいにぼたぼた燃料の滴が落ちるようにすれば
省エネ運転に役立つと思う。
914:名無しでGO!
08/10/08 18:49:17 oNfizEx00
言ってる意味わかんねーけど、その仕組みだと、0 Gでエンストするぞ?
915:名無しでGO!
08/10/08 21:01:39 7Pc0z8040
要するに、燃料供給量を絞るって事でしょ。
0Gって、スピードレーサーのサーキットみたいなところを走らせるわけじゃあるまいしw
916:名無しでGO!
08/10/08 21:07:11 nYfTWk3J0
>>908
労働組合は全くないとこれまた困りまくるぜ?
917:名無しでGO!
08/10/08 22:53:34 7YSvcVaQ0
馬鹿な組合員が湧いてマーッスw
918:名無しでGO!
08/10/09 07:17:00 i+R+sy9XO
燃料噴射の構造知らないのかw
919:名無しでGO!
08/10/09 07:19:53 d94hh7Bt0
いくらなんでも釣られすぎ
920:名無しでGO!
08/10/09 07:29:28 i+R+sy9XO
釣り?
天然だろ?
921:名無しでGO!
08/10/09 08:47:25 d94hh7Bt0
とりあえず、920は天然だと思う。
922:名無しでGO!
08/10/09 14:57:48 HUBSMAvU0
>>899
開放寝台を何両か連結しても良かったね。
寝台が全て個室ってのは宣伝としてはいいだろうけど、、、
923:名無しでGO!
08/10/09 17:38:25 5X2Ps8wZ0
日本海に関してだが、残すなら酉系の車輛を残すべきだったのにな。
あんな束の古臭い車輛だけでは客が喜ばんわな。
全くアホか。
924:名無しでGO!
08/10/09 18:52:29 nO54bvQZ0
>>923
「目くそ鼻くそを笑う」
925:名無しでGO!
08/10/09 21:30:05 ZyjgfEN10
あえて、目くそが鼻くそを笑わせてもらえば、
B寝台車の更新車の比率は、結果的にだが東の方が上だったんだぞ。
西は、原形の洗面台の車両も残ってたくらいだからな。
926:名無しでGO!
08/10/10 10:18:44 +LhwPRiY0
日本海にソロ車両がほしいね。
927:名無しでGO!
08/10/10 17:34:20 IJ/1SXUj0
>>926
富士はやぶさのソロが運休後に東日本を譲渡?
928:名無しでGO!
08/10/10 17:46:45 +LhwPRiY0
だったらいいな~
冬とかコーヒーの見ながら車窓の雪景色を楽しめそうだし。
929:名無しでGO!
08/10/10 22:11:18 MZUEPMES0
日本海にソロをつなげる気があるなら、北陸のソロを廃車にしないだろ…
930:名無しでGO!
08/10/10 22:50:55 ynYFmRXU0
交直両用寝台電車…。
これを実現させることを躊躇してしまったJR各社があったので、今後このような車両が実現する確率はきわめて低い(というか皆無)なのだが…。
もし、あくまで例えばの話だが、このような車両が生まれたとすれば、例えばこんな編成が…。
・基本編成9両(食堂車連結)3M6T+付属編成6両2M4T
・特A寝台は定員8名程度で基本、付属とも1両ずつ。
・A寝台は全室個室で定員20名程度で基本、付属とも2両ずつ。
・B寝台は全室個室で定員30名程度で基本6両、付属4両。
・B寝台の開放寝台の連結は料金との整合性があわないので実施しない。
(1両あたり40名程度乗れる車両ができるのであれば、寝台料金を下げられるのだが…。)
・電動車はB寝台車に割り当てる。
・基本編成、付属編成とも半室のミニロビーを割り当てる。
最高速度130km/h以上で東京~博多間を13時間程度で結ぶ。これにより例えば、
・東京19;00→博多8:00
・東京20:30→博多9:30
といった列車の設定が可能になるってことですね。
「万が一」需要が伸びるようであれば、かつての「さくら」「はやぶさ」「富士」のような列車を制定。
まあ、実現の可能性が皆無ともいえる話ではあるが、九州特急の消え去る運命は見るに見かねる想いが…。
931:名無しでGO!
08/10/11 00:01:10 KyouSoM+0
>>930
飛行機なら夜7時に都内を出ても10時半には博多に着くね。
932:名無しでGO!
08/10/11 03:16:15 K6/ZCa/k0
サンライズのような新型電車寝台はまず「日本海」と「あけぼの」に投入されるべきだったな
933:名無しでGO!
08/10/11 09:00:57 NV4znEfG0
>>932
JR西日本JR東海が共同開発した電車なんだが?
天然かw
934:名無しでGO!
08/10/11 09:33:04 a3Hw8F1TO
今更、夜の1列車しか使えない車両を造る訳がない
以前コスト厨がいたがバスは昼夜使えるのに寝台の方がコストが低いとか言ってたがなw
935:名無しでGO!
08/10/11 11:05:34 DJHHFNGM0
>>934
馬鹿だな
936:名無しでGO!
08/10/11 12:40:18 pnK38Ii/0
>>930
まあ発想はいいと思う。
問題はそのあとだ。
ホテル1泊+飛行機利用の場合の費用の合計より
安く設定できて,その運賃料金で定員の7割がうまって
鉄道会社がペイできるのか?・・・・ということになる。
次にかりにペイできるとしても,その寝台特急の利潤率と
JR東海にしてみれば新幹線の利潤率とどっちが上?
ということにもなる。
わざわざ車両を新製して夜乗務員に勤務させて
新幹線より利潤率が低ければやる意味はない。
937:名無しでGO!
08/10/11 12:42:42 Z+FjLn9B0
>>936
931 名前:名無しでGO![] 投稿日:2008/10/11(土) 00:01:10 ID:KyouSoM+0
>>930
飛行機なら夜7時に都内を出ても10時半には博多に着くね。
938:名無しでGO!
08/10/11 12:54:07 XNdkjnBw0
>>931
19:00発のやつは食堂車での食事を楽しむためにわざとその時間に…。
この列車は場合によっては鹿児島中央、長崎方面に延伸可能。
20:30発の9:30着なら、飛行機より遅く出ることが可能。
到着は朝一の飛行機よりは遅く着くが、それでも9:30に博多に着けば、10時には福岡市内某所に到着可能。
東京20:00→9:00博多といったダイヤでもOKだが、博多到着時間帯が朝ラッシュ時に差し掛かってしまうのが…。
また、表定速度100km/hオーバーが可能なら、12時間以内で博多に着くのだが…。
>>933
>>932氏は、サンライズ「のような」と記しているわけで、「日本海」「あけぼの」等にサンライズをそのまま導入しろとは言っていないと思われ。
>>934
実現可能性が皆無と言ってもいい状況ではあるが、見果てぬ夢として…。
それはともあれ、九州ブルトレを活かすには
・所要時間短縮(表定速度100km/hを目指したい)
・車内快適性の向上(発車時の「ガッチャーン」はNG。低騒音必須。)
→ぐっすり眠れて朝気持ちよく起きれて、なおかつ身だしなみをばっちり整えられる車両を。
・万全なセキュリティー(原則個室寝台車とし、開放寝台は若干数)
こういったことがまず整っていないとまずいと思う。
魅力のある列車にしそびれた状態のまま今に至ってしまった歴史は、如何ともしがたい。
939:名無しでGO!
08/10/11 13:09:37 XNdkjnBw0
>>936
実際は飛行機より遅く出て飛行機より早くつくようなダイヤにしないと駄目と思う。
>>938にも書きましたが、所要時間を12時間にして、
例えば東京21:00→9:00博多といったダイヤが組めないと、
飛行機に対するアドバンテージは生まれてこないですね。
それか若しくは「カシオペア」等々のように観光目的に特化した列車として育てるか。
その場合、ディナータイムも車内で過ごせるようなダイヤにしないと魅力が落ちてしまう。
ディナータイムを車内で過ごすとなると、飛行機の最終便どころか新幹線の最終列車よりも早く東京を出るようなダイヤが望ましくなってしまうのです。
まあ、東京~九州の場合、ビジネス利用よりも観光利用を目的とした列車として生かしたほうが、やっぱりよろしいのかなと。
その意味で、食堂車の営業を取りやめてからの九州ブルトレは、
「北斗星」のようなてこ入れがなされることがなく現在に至ってしまって、
大変つまらないものになってしまったのが…。
利潤率については新幹線より(はるかに)悪いと思う。
1日1回しか営業できない寝台車の宿命でっせ。
となるとやはり安楽死…orz
940:名無しでGO!
08/10/11 13:10:06 oV5QBosg0
>>934-935 自演乙
寝台列車の方がバスよりエコじゃないと言って叩きつぶされてたよなお前w
941:名無しでGO!
08/10/11 13:32:27 g1a9ybmM0
>>939
寝台の列車は発展して、それとも豪華化は比較的に適します。
942:名無しでGO!
08/10/11 15:48:33 K6/ZCa/k0
客車の開放寝台みたいに線路に直角なのと、
583系みたいに線路に平行なのだと、どっちがよく眠れるんだろうか
いつもギリギリまで起きてるからよくわかんないんだけど
943:936
08/10/11 16:01:10 pnK38Ii/0
>>937
東京を夕方発って福岡市内に夜ついてホテル1泊するのにしろ
東京でホテル1泊して翌朝福岡に発つにしろ費用的にかわらないよ。
それはさておき,
豪華列車として特化するというのは確かに選択肢だとは思う。
だがそうなると「競争相手」は別にある。
国内の豪華列車に乗って旅行するのと格安航空券を利用して近隣諸国へ旅行するのと
どっちがいいかということにもなるし,金持ち退職世代であれば,どうせ「豪華」な旅行
するならヒマもあるしチンケな国内寝台特急よりも豪華クルージングがいいという人もいるだろう。
海外鉄道ヲタに対しても所詮日本は小さいからそんなに興味はうまれないだろうし
悲しいかな・・・中途半端だよね。
ロシアのシベリア鉄道くらいの距離があれば,「鉄道クルーズ」もいいと思うけどね。
944:名無しでGO!
08/10/11 16:06:28 lHIELf/L0
>>943
そもそも豪華列車は経営的に成り立たない。
JR東には「カシオペア」、JR西には「トワイライトエクスプレス」というフラッグシップがあるからこれ以上はいらない。
JR東海は新幹線をフラッグシップにしているし、JR九州は九州新幹線をフラッグシップにしたいだろう。
関係各社に九州寝台特急をフラッグシップにする必要性が無い。
945:名無しでGO!
08/10/11 16:18:58 K6/ZCa/k0
その樫もトワも大して儲かってないしね
しかし、JR九州はあの独自の車輌を見ると、頑張って寝台に力入れて欲しかったなあ
九州内の走行距離は短いし、経営もギリギリの所に立ってるから仕方ないんだろうけど
ささやかな復讐ってわけじゃないけど、今度から九州行く時は飛行機+レンタカーorSunQパスで回らせてもらうことにするよ。
鉄道で往復という条件がなくなれば、その方が安くて便利だしね
946:名無しでGO!
08/10/11 16:37:12 hYJt8+WC0
>>944
JR西も山陽新幹線があります!
947:名無しでGO!
08/10/11 16:39:03 hYJt8+WC0
>>944
JR西も山陽新幹線があります!
948:名無しでGO!
08/10/11 16:48:16 Z+FjLn9B0
ここは妄想スレですね
949:名無しでGO!
08/10/11 17:10:02 Z2bliW9Q0
それにしても九州で解せないのは、あんだけ寝やすそうで座席ながら夜行向けの
デラックスグリーン装備の787系を、ドリームにちりんに投入していないこと。
サハシ連結時代には、ドリームにちりんとにちりんシーガイアに787系を
投入していたころもあったのに。
950:名無しでGO!
08/10/11 17:22:50 F3/C1TCq0
B寝個室が1両30室でしかもM車でさらに交直両用で最高速度130km以上って
九州の観光地を抱えている自治体が山形新幹線みたいに寝台車保有機構かなんか作って
JRFに運行委託、機構はは旅客社に線路使用料を支払う。車両はカシ同等
くらいの妄想にとどめてくれ
951:名無しでGO!
08/10/11 19:52:03 0NSU9u5N0
カプセルホテル列車はどう?
952:名無しでGO!
08/10/11 20:04:29 4lRhe3lH0
ホテルの部屋ごと人を運んでる時点で割に合わないと思う。
寝台列車の出発点は、貸しベッドだと思うし。
まあ、ソロとかみるとすでにカプセルホテルみたいなもんだろ。
953:名無しでGO!
08/10/11 20:31:13 B4r6hgBP0
サンライズって収支はとれているのですか?何回か利用しましたが
結構乗車されているような気がしました。
ただ、廃止1年前の銀河も大概乗車していたような気が・・・・・・
954:名無しでGO!
08/10/11 20:33:40 vf1jKuVw0
>>953
列車個別の収支は発表されていないが、株主総会等での発言によると収支は取れていない模様。
車両の製造費・運行費等からすると割に合わないと。
減価償却はあと3年で済むので、それからも運行するかが鍵。
955:名無しでGO!
08/10/11 20:37:10 DJHHFNGM0
償却後に収支が改善されれば運行するだろ
償却済んでも割に合わないなら当初の計画段階で問題有
っていうか償却損出してもすぐに止めるではないか
956:名無しでGO!
08/10/11 20:44:51 Hvd5cxnF0
コストの問題もあるけど組合からの突き上げも大きい
957:名無しでGO!
08/10/11 21:12:13 vf1jKuVw0
>>955
除却損は特別損失だから、経営者が責任追及されんのよ。
なので減価償却が済む前に用途廃止になった場合は、休車で放置するのが原則。
休車するならそのまま運行して日銭稼いだ方がマシって考え方もある。
まあ、サンライズの場合は当初の計画段階で問題があったって事だが(乗車率を高く見積もりすぎ)。
958:名無しでGO!
08/10/11 21:34:33 umtPmRBF0
ヨーロッパでは原油の高騰で
料金の高い飛行機より、列車が人気とか。
しかも、食事が付いているからそれが目当てで客も増えていると。
日本でも、
胃袋を満たせるなら、鉄道の復権もあるかもしれない。
”食事付”の料金とすればいいのかも。
しかも旨いとなれば、皆振り向くのではないだろうか。
今まで食堂車って縮小の方向だったが、発想の転換も必要では。
ただ、席数に限りがあるので”部屋飯”など、ワゴンサービスで個室で食べる食事もあってもいいだろう。
食事料金が別立てだと高く感じる。
”コミコミ”って安く感じるものかと。
959:名無しでGO!
08/10/11 21:42:28 4lRhe3lH0
>>957
車両の使い方が問題じゃないの?
金・土・日はしょうがないにしても毎日運行だとさすがに客も枯れると思う。
月・水と火・木にわけて別のところに運行すればいいのに。
サンライズ下関とかサンライズ金沢とか。
960:名無しでGO!
08/10/11 22:04:14 vf1jKuVw0
>>959
隔日運行にしたら乗客が溜まるってそれなんてゲーム?
旅行客相手ならともかく用務客を相手にするなら毎日運行じゃないと成り立たんだろ。
961:名無しでGO!
08/10/11 22:04:34 lVbBVVDJ0
E531系ベースで安価な寝台列車を製造できないものかな。
962:名無しでGO!
08/10/11 22:10:06 q4y6G/2E0
>>961
作るだけじゃなあ。
走らせるところがない。
963:名無しでGO!
08/10/11 22:26:30 4lRhe3lH0
>>960
実際の用務客って何割いると思う?
下関とか敦賀・金沢とか目指して出発すれば、必要な人は途中までのって乗り換えるってやり方するでしょ。
964:名無しでGO!
08/10/11 22:33:54 vf1jKuVw0
>>963
サンライズは基本用務客相手なんだが…
乗り換えるような人が寝台列車なんて乗ると思う?
新幹線の通っていない地方都市と東京を乗換無しで結ぶから残ってるんだけど。
だからサンライズスレでは「でもゆめは定期化しないよ」がお約束。
965:名無しでGO!
08/10/11 22:42:49 Tciw4BBB0
通勤寝台列車というのも案外うけるかも。上野-水戸、高崎、宇都宮とか。
966:名無しでGO!
08/10/11 22:47:05 lVbBVVDJ0
>>965
それは面白いアイディアかも。寝台料金を2500円程度に抑えれば利用客が多そうな予感。
でも列車として「赤」になりそうな気もしないでもないが・・・。
967:名無しでGO!
08/10/11 22:53:57 q4y6G/2E0
>>965
東京ー北関東じゃ単価が低すぎて大赤字。
968:名無しでGO!
08/10/11 23:07:15 kZ3RRhfj0
>>965
終電後に寝台出すことにすれば、夜中まで残業とか飲み過ぎたリーマンとかの需要があるかも
969:名無しでGO!
08/10/11 23:13:30 tQJGpQqnO
>>968
清掃大変そうだし、ベッドが不衛生だと思います。
970:名無しでGO!
08/10/11 23:36:02 4lRhe3lH0
>>963
乗り換えは結構いると思うよ。
さすがに下関から乗り換えて熊本まで...ってのはないと思うが、新山口から乗り換えて、萩だの益田だの津和野だのとか、そういう需要もあると思う。
東京からだと新幹線でも飛行機でも、そういう交通上の僻地(失礼!)に朝から行くには手段がないんだよね。
971:名無しでGO!
08/10/11 23:44:27 vf1jKuVw0
>>970
っ山口宇部空港へ最終便→新山口宿泊翌朝の列車・バスor始発便→バス→新山口から列車・バス
っ石見空港
石見空港なんて羽田発は朝の便しかないじゃん。
よってそんな需要などニッチすぎ。
972:名無しでGO!
08/10/11 23:56:02 j1g5FGiO0
>>970
結構いるというけど何人くらいですか?
973:名無しでGO!
08/10/12 00:01:23 4lRhe3lH0
>>971
たぶんそれだと、時間的にも金銭的にも航空機が負ける。
974:名無しでGO!
08/10/12 00:05:52 j1g5FGiO0
>>973
で、結構いるというけど何人くらいですか?
975:名無しでGO!
08/10/12 00:07:18 CAMANnpF0
>>973
・飛行機の方が早く着く(山口宇部空港8:20着、石見空港8:50着)
・寝台列車の方が高い(航空運賃は通常料金で35000円前後だが、前日まで予約の割引で20000円前後になる)
反論は?調べてから書き込もうね。
976:名無しでGO!
08/10/12 00:16:44 z1gKnF2g0
>>972
毎日運行じゃなければ、一日あたり200人は行くんじゃないか?
広島-東京間でさえ、新幹線利用が多いからね。
朝から動きたい場合はバスか前泊しかないのが現状。
夜行バスは結構走ってるけど、客層がちょっとアレだから逃げてくる人も多いと思う。
>>975
>飛行機の方が早く着く
ん?前泊前提の話じゃなかったのか?
一応調べて書いてるんだけどね。前提が変われば結論も変わると思うよ。
当日移動なら飛行機も手だけど、基本的に高いから早割じゃないとだめだし、
飛行機の本数が多いってことはそれなりに需要があるってことだろ?
また、飛行機の場合、飛行場からの接続も考えないといけない。
この場合、定時性がネックになる。
羽田みたいに霧でも着陸できるシステムは地方空港にはないのも痛い。
時間にしても多分、寝台列車のほうが早く着く。
977:名無しでGO!
08/10/12 00:20:44 ucw4Hrvh0
>>976
>毎日運行じゃなければ、一日あたり200人は行くんじゃないか?
馬鹿も休み休み言え
978:名無しでGO!
08/10/12 00:23:54 z1gKnF2g0
200人も乗れないかw
979:名無しでGO!
08/10/12 00:23:54 CAMANnpF0
>>976
wwwwwwwwwwwwwwwwww
お前、岡山~広島が在来線で何時間かかるかわかって書いてんのか?
2時間強かかるんだぞ。
新山口へ広島から2時間弱。
岡山に6時に着いても新山口に着く頃には10時過ぎ(東京発21:30想定)。
航空機の方が完全に早いじゃねえか。
サンライズゆめだって山口県内の需要がないから広島止めで下関まで回送してるのに。
寝ぼけてるならさっさと寝ろ。
980:名無しでGO!
08/10/12 00:26:19 z1gKnF2g0
>>979
あのさ、
お前、普通に話せないの?
981:名無しでGO!
08/10/12 00:29:09 CAMANnpF0
>>980
現実知らずの馬鹿相手に普通に書き込めるかw
982:名無しでGO!
08/10/12 00:33:02 ucw4Hrvh0
>>980
馬鹿も休み休み言えといったろ
わからんか?
983:名無しでGO!
08/10/12 00:45:00 z1gKnF2g0
はいはいw言い訳乙。
そういう書き方しか出来ないんだろ。
言い訳ばっかりしてると、成長しないぜ。
まともにコミュニケーション取れるように練習してね。
読んでる人みんな引いてるぜ?
岡山-広島間は結構かかるけど、停車駅と発車の時刻設定次第だろう。
サンライズゆめが広島どまりなのは、時間的に多くの客が広島で降りちゃうからじゃないか?
東京を20時(新幹線の終電後)出発にして、時間を繰り上げ、停車駅を減らして(大阪-岡山には停車しない,こちらはサンライズ瀬戸・出雲に譲る)、
スピードアップを図ればいけるんじゃないか?
にしても、宇部空港って案外飛行機飛んでるんだね。
搭乗率が4割で計算しても,競合時間帯で320人いるわ。
984:名無しでGO!
08/10/12 00:51:39 CAMANnpF0
>>983
お前の馬鹿書き込みにみんな引いてるよ。
乗り換える需要があるなら現行のサンライズから新幹線に乗り換えれば8時20分頃に新山口に着く。
新幹線並行路線は途中で乗り換えた方が早く着く事が多いから成立しにくい。
名古屋まで新幹線で追っかけてそこから乗るなんて話、聞いたことぐらいはあるだろ。
東京20時発なんて夕ラッシュ帯のさなかに出発なんてできるか。
大体、それなら岡山着は4時半頃でそんな時間帯に出雲・米子方面、高松方面に乗換ろってかw
985:名無しでGO!
08/10/12 00:57:55 ucw4Hrvh0
>>983
>まともにコミュニケーション取れるように練習してね。
ドン引きなのにすら気づいてない香具師がいうセリフではない
986:名無しでGO!
08/10/12 01:02:50 ucw4Hrvh0
>>984
>大体、それなら岡山着は4時半頃でそんな時間帯に出雲・米子方面、高松方面に乗換ろってかw
そんな無茶な乗り換えが活用されるんなら、5031M・5032Mから上郡で接続する9031D・9032Dは
毎日大盛況だよなあw
987:名無しでGO!
08/10/12 01:04:22 z1gKnF2g0
はいはい、じゃ、どっかいくわ
ノシ
988:名無しでGO!
08/10/12 02:03:06 3eT+TV49O
>>987
地獄へ逝ってください
m(__)m
989:名無しでGO!
08/10/12 06:14:25 hlptlsyK0
発想をかえてみよう
オール2人個室の深夜寝台列車なんてどうだ?
新宿発1時くらいで山手線をぐるぐるまわって4時くらいに新宿着。
揺れる車内で・・・どうぞ!!