☆★寝台列車の衰退で今後は考えるべきかPart27★☆at TRAIN
☆★寝台列車の衰退で今後は考えるべきかPart27★☆ - 暇つぶし2ch748:名無しでGO!
08/09/24 11:27:39 TLnLtfXy0
どうも>>705です。
2時間ほど仮眠したら元気になりました。
私は>>707さんのようにまったく眠れなかったということはなかったですが、
多少寝不足になりました。私が乗車したのもソロの2階席でしたが運悪く台車の直上でした。
上り列車に九州島内から乗車。ソロの2階席は狭く天井が低いため圧迫感があります。
人によっては苦手かもしれません。室内には小さな鏡とテーブル、目覚まし時計、読書灯があるだけです。
私はワンセグテレビを持ち込みましたが、これはかなり使えました。
新山口を過ぎた所で本日最終の放送。私も床に入りましたがなかなか寝付けません。
台車、連結器の緩衝装置、渡板が跳ねる音などが進入してきます。
また山口県内は軌道の状態がわるいのかベットに横になっていても身体がわずかに上下に弾むようなこともありました。
またRがきついせいか車輪がきしむ音と振動も伝わってきます。寝付けたのは岩国を過ぎたあたりと思います。
トイレのために目が覚めて部屋に戻ったときに三宮を通過。ロングレールの上をこれが同じ車両かと思うほど静かに滑っていきます。
室内灯を消して車窓を楽しみます。走行音より踏み切りの警報音のほうが大きいくらい。
尼崎で運転停車後貨物線を進みますがスピードが出ません。再び就寝したのは東山トンネルに入ってからでした。
次に目を覚ましたのは浜松の手前朝一放送再開直前でした。名古屋停車には気がつきませんでした。
すぐに6号車デッキで車販開始の放送、今日は多客のため売り切れる可能性があるということでした。確かにソロは満室でした。
サンドイッチと弁当とコーヒーのみ、弁当は1種類で1000円、内容は悪く駅売りでは絶対買わない弁当と思います。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch