08/08/24 19:21:07 4pfE56r+0
>>599
精神障害者保健福祉手帳 精神障害のため、長期にわたり日常生活又は社会生活への制約がある方
1級 日常生活の用を弁ずることを不能ならしめる程度
2級 日常生活が著しい制限を受けるか、又は日常生活に著しい制限を加えることを必要とする程度
3級 日常生活又は社会生活が制限を受けるか、日常生活又は社会生活に制限を加えることを必要とする程度
1.税制の優遇措置
1.所得税 2.住民税 3.相続税 4.贈与税 5.利子等の非課税 6.自動車税・軽自動車税・自動車取得税 7.個人事業税
2.東京都精神障害者都営交通乗車証の交付
3.路線バスの運賃半額割引
9.NTT電話番号案内の無料利用
10.携帯電話料金の割引
基本使用料、通話料が割引されます。
12.駐車禁止規制からの除外措置
>>603
成績証明は書類選考の段階で必要だった気がする