ぼっとん便所の施設をあげるスレat TOILETぼっとん便所の施設をあげるスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト253:東府中の住人 ◆F2ZVbnmKUg 09/09/05 00:49:52 /3EVowPD 路線車両板駅トイレスレにも書きましたが、昨年12月に取材した土佐電鉄伊野線3駅のトイレ改良情報を公開しました。 http://0bbs.jp/benjo/1309/ 254:名無しだって洗ってほしい 09/09/19 17:45:09 B6kpSecn 根岸線にすっとんがありましたけ? 255:東洋土岐 ◆TTK/Q7/xHs 09/09/27 12:35:31 Dxwmwboc 久々に物件投下 【場所】干物やまはる 【ジャンル】干物店 【タイプ】半穴 【共同/別】男女兼用 【所在地】神奈川県三浦市(城ケ島の島内) 京浜急行バス城ケ島バス停から徒歩1分 (京急久里浜線三崎口駅からバスの便有り、本数は1時間に2本程度) 【備考】2009年9月26日確認。バス停から大通り沿いにちょい戻ったところの古びた長屋に入っている干物店である。 トイレは店内左奥にあり、ドアは引き戸。個室は汽車便で、小便器は設けられておらず、個室内部に小型手洗い (TOTO{初期TOTOマーク}のL21)が設置されている。便器はJanis(新Nishiuraマーク)の汽車式半底大便器で、 備え付けの紙はロールペーパーではなく、昔ながらの落とし紙である。便槽はショーワ無臭トイレ(昭和レジン工業製)の初期型だが、 汲み取り口周辺には魚介類を入れるための木箱が堆く積まれていた。臭突は防臭ヒーター方式で、電動ファンは設置されていない。 参考までに、この近辺に2箇所ある駐車場のトイレは、何れもみんなのトイレ(多機能トイレ)併設の水洗式である (嘗ては城ケ島バス停に待合室・水洗便所併設の京浜急行バスの詰め所があったのだが、近年になって解体されたため現存せず)。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch