10/01/09 19:25:10 s70JFlGS
>>771
そうだよ
区別なんんてつかないし
基本、毒はあると思ってるし
気にしてる事は美味しいと思っても食べすぎない事くらいかな
食べたことないの?
773:ななしの珍味
10/01/09 22:37:43 9ztTo3az
>>772
じゃ、ゴミだと認識してるんだな。
ゴミなんぞ食うな。
知らぬうちに出されたなら間違って
食わされた事はあるかもしれないが
ゴミなんぞ俺が食うわけネーだろ。
774:ななしの珍味
10/01/10 19:50:50 ROa6vChq
>>772
お前は国賊なのか?
売国奴なのか?
775:ななしの珍味
10/01/11 18:05:17 urTl2CYV
>>772
非国民め…
776:ななしの珍味
10/01/11 19:11:59 urTl2CYV
>>772
馬鹿一番の法被着て
駅前で立って反省しろ
777:ななしの珍味
10/01/12 12:28:53 xHReo87+
週末にも少しだけだけど食べたよ
ここに来てる人は肝は嫌いだけど
フグは好きなの?
778:ななしの珍味
10/01/16 10:24:21 dxv0lAit
>>777
俺はオメーが嫌いなんだよ
779:ななしの珍味
10/01/21 09:43:52 5kFG2Xni
やっぱりフグ肝はみんな好きなんだ
780:ななしの珍味
10/01/21 18:37:42 /lifU0yK
(cache) asahi.com(朝日新聞社):日中、食品安全確保へ覚書 工場立ち入りを容認 - 政治
URLリンク(megalodon.jp)
781:ななしの珍味
10/01/22 18:43:50 BTcyFXW+
魚市場の非常識
スレリンク(agri板)
782:ななしの珍味
10/03/28 22:06:28 uBMLsaMn
(cache) フグ:取り扱い免許制へ 県の安全対策まとまる /富山(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
URLリンク(megalodon.jp)
南砺市城端の飲食店「幸ずし」で昨年11月、フグ鍋を食べて男性客2人が
一時意識不明になった食中毒を受け、対策を協議していた県の
「フグ取扱安全確保懇話会」(会長・鏡森定信富山大名誉教授)は
26日、富山市内で第3回会合を開いた。委員らは、フグ処理従事者の
資格を免許制とする対策案を支持。県は今後、早期の条例化を目指すとしている。
この日は、過去2回の会合での議論を踏まえ、県生活衛生課がまとめた安全対策案について協議。
案ではフグ処理従事者の資格について、現行の講習会の受講による資格取得から
免許制への移行を掲げた。免許取得者についても、知識を定着させるため
定期的に講習を受講すべきだとした。また飲食店などに対しては
免許取得者の配置を義務付けた認証制への移行を提案した。
参加した委員10人も「免許制を義務づけた条例の制定が必要」
などとして同課の案を支持した。
委員の荒川修・長崎大教授は
「安全確保対策をアピールして、フグ食の普及に努めてほしい」と述べた。
783:ななしの珍味
10/03/30 20:24:57 aXhdAgQe
(cache) フグ肝特区:4000匹で無毒化検証、再挑戦 県と唐津市が共同提案へ /佐賀(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
URLリンク(megalodon.jp)
古川康知事は29日、政府の構造改革特区提案の臨時受け付けに応え、
無毒化したフグの肝を食べさせる「フグ肝特区」を
唐津市と共同で提案すると発表した。
フグ特区は04年にも提案したが、無毒化検査の件数が
十分でないなどの理由で却下され、今回は再挑戦。
知事は「4000匹を検査し、無毒化が確認されている」と自信を見せている。
県によると、フグの毒はテトロドトキシンという物質。
この物質を発生させる細菌を貝などが取り込み、
それらをフグが食べる食物連鎖でフグに毒がたまるため、
海水を使わないなど、この細菌がいない環境なら
毒は発生しないとの研究結果があるという。
提案はこの研究にのっとったもので、唐津市の養殖業者が
実証実験をしている。04年に却下された時の
検証数は1000匹だったが、その後も3000匹を検証し、
すべて無毒であることが確認された。
唐津市の旅館組合や商工会議所なども新しい観光資源として
無毒のフグ肝に期待しており、特区実現を切望しているという。
784:ななしの珍味
10/05/08 16:09:23 EagZGGoT
フグって「フグ」自体が美味しいんじゃなくて「タレ」が美味しいだけなんだよね
スレリンク(news板)l50
785:ななしの珍味
10/05/09 01:52:25 qIxQ5rjl
>>784
そうそう、高価だから旨いように感じるが。板名同様、珍味。
珍しい味であって、旨い味とは限らない。
泡銭で食いに行くと、単なる白身魚、基本的にポン酢などタレが決めてだろ。
フカヒレ・ツバメの巣と同じ様なものだ。
テッサとか、そこら辺の醤油で食うと、何の魚か言わなきゃ、絶対スルー
される味。
786:ななしの珍味
10/05/09 16:59:43 pvpo/5Vb
刺身より、ちり鍋や唐揚げが美味いよねw
鍋の後の雑炊は、これ以上ないほどの美味さだなw
787:ななしの珍味
10/05/10 03:24:53 awIqn+O/
肝なんて俺の地元じゃよく食うよ。
卵巣は流石にヤバイが。
788:ななしの珍味
10/06/23 18:08:13 5ODkh6gH
近所のスーパーでゴマフグ(鍋用ぶつ切り:780円)
を買ってきたのですが、所々に皮らしき物が少し残ってました。
気味が悪いので食べるの辞めようと思います。
789:ななしの珍味
10/06/25 02:07:06 uim2jIT5
>>788
ゴマフグ
URLリンク(www.hagi-kitamura.com)
URLリンク(www.pref.mie.jp)
これ見ると皮は不可食部位みたいだね。
保健所に持ち込みましょう!!
790:ななしの珍味
10/06/27 10:49:24 rD9/E14g
石川県のふぐの卵巣の糠付けは旨い
791:ななしの珍味
10/06/27 20:05:54 zRCTvP56
へしこって言えよ。
792:ななしの珍味
10/06/27 20:14:27 3Qw5aF40
やだぁ