09/07/04 05:18:00 QNAJoCoz
>>441
PT141は昔調べた事あるけど、遡って原料を調べてみるとカカオ由来らしいす
レプチンから作られたとかどうとかこうとか
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ここのブログに書いてある(探すのに手間取ったよ)
>ちらちら読むと、どうやらメラノコルチン受容体に作用するらしい。メラノコルチンの受容体なんてたくさんあるだろうと思うけど、
>結構広範囲(少なくともMC3RとMC4Rには同じように効くみたい)に効いているっぽい。こんなのが性行動と関係してるんだなぁ…。
URLリンク(wwwsoc.nii.ac.jp)
>レプチンはそのように脂肪量の調節をしていますが,それ以外にも作用があることが知られています.たとえば,性腺の機能にも重要な意味を持っていて,
>生命の危機になるくらいやせると性欲がなくなるのはこのレプチンが出なくなるからであり,後で述べる拒食症の重要な症状の一つである月経の停止にも
>レプチンが不足することが関係していると考えられています.
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>レプチンは、神経ペプチドY (NPY) とアグーチ関連ペプチド (AgRP) が発現するニューロンの働きを抑制して、そのアルファ・メラノコルチン刺激ホルモン (α-MSH) の活性を増大する働きをもつ。
>また、レプチンは適切な体重になった女性の思春期を開始させる役目を果たす。
製菓会社のバレンタインキャンペーンもあながち間違ってはなさそうす
純カカオ買って砂糖入れて飲めば、カフェイン、デオブロミン、レプチンが一緒に摂れちゃう
エロいよカカオ、エロ過ぎるよ!(ヾ'(ェ)'*)
ちなみに医療用でも0.15mgとかそのくらいの微量だから、ココアパウダーや純カカオで摂るしかないす
(チョカミンにも少し入ってるかもしれないけど)