05/04/06 17:25:01
>>150
高いんだよね
>>151
プッシュ オープン 内ブタに引っかかったらひっぱがせ
154:ビタミン774mg
05/04/06 19:29:14
>>153
蓋ひっぺがしてあけたべw
155:ビタミン774mg
05/04/08 09:23:12
これどうよ?
スレリンク(venture板:14番)
SynegyWorldwide Vita-pack 66点
Nikken Bio-DirectedMulti-Vitamin/mineral 67点
HerbaLife Formula z--Muriti-Vitamin/Mineral&HerbalTablets 68点
ShakleeCorporation ShakleeBasics 69点
Supralife Internatinal Ultra Body Today 71点
Mannatech Ambrotose 75点
Symmetry Nutrapack 76点
Advocare A Perfect you-Multi 79点
Relive Relive-now 79点
Nutrilite Double X 79点
Usana USANA Essentials 80点
Melaleuca Melaleuca Mel-Vita 82.5点
Relive ReliveClassic 86点
Free Life Basic Mindell plus 87点
Mannatech Glycentials 88点
Usana HealthPack100 89点
Isagenix Essentials for men 89点
Isagenix Essentials for women 89点
Pharmanex Lifepack Teen 93点
Pharmanex Lifepack 95点
156:ビタミン774mg
05/04/08 12:40:16
>>155
マルチじゃん。。。
157:ビタミン774mg
05/04/08 21:27:05 wBnLiS8Q
アライブのみ始めてから8年間1ミリも伸びなかった身長が1年で1cm伸びた
メガビタやって良かったと始めて思った
158:ビタミン774mg
05/04/08 22:18:12 6EReL7w4
素人の皆様へ
>>155 は明らかに嘘だから信じては駄目です。
ファーマネクスはやばいです。
159:ビタミン774mg
05/04/08 22:20:44
>>157
それは…ちょっと本当に伸びているのか?怪しいな。
俺もアライブ信者です。
My Favorite Multipleも試そうと思ったけどおばあちゃんにあげちゃった。
160:ビタミン774mg
05/04/08 22:50:58 wBnLiS8Q
>>159
この前年に1度の健康診断で計ったら伸びてた。
1度しか計ってないけど。
これまで栄養状態悪かったからリバウンドで伸びたのかなぁと。
1日3粒規定量のんでる。
161:ビタミン774mg
05/04/09 14:49:41
1センチなんて首の角度で変わるよw
162:ビタミン774mg
05/04/10 03:34:39 MTa4HohW
このスレで今流行ってるのってマイフェイバリット?
163:ビタミン774mg
05/04/10 07:32:06
>>162
初心者のためのランキング (品質とコストパフォーマンス)
S シナジーアドバンスト(およびそれ以上)
A+ シナジー
A ライフエクステンションミックス シナジーベーシック
A- トータルデイリー マイフェイバリットマルチプル VM-75 ツーパーデイ
B+ ライフフォース アライブ アドバンストニュートリショナルシステム デイリーツー マルチ1to3 オプチメン
B エランヴィタール コンプリートニュートリショナルシステム デイリーワン
149 :こけもも ◆X.74R6mlYk :皇紀2665/04/02(土) 01:06:21 ID:???
>>148
Aliveはすごく飲みにくいから気をつけて。カプセルもある。
マイフェイバリットはカルマグ入りの安い良品。
VM75は安い中では品質最強レベルです。でも量多い、買うならベジキャップにしよう。(要検索)
164:ビタミン774mg
05/04/10 08:14:19
たいした根拠も無く主観でランキングつける>>163みたいな奴って変態?
165:ビタミン774mg
05/04/10 09:40:55
>164
うん>>163は間違いなく変態
166:ビタミン774mg
05/04/10 10:01:30 6jof6ItJ
この板のサプリメーカー評価ってほとんど根拠ないよね。
167:ビタミン774mg
05/04/10 10:15:06
まあね。
NOWのを摂ったこともない俺がNOWを貶している。
168:ビタミン774mg
05/04/10 11:21:58
俺は>>163は正しい評価だと思うよ
169:ビタミン774mg
05/04/10 11:23:17
俺は>>163は正しい評価だと思うよ
170:ビタミン774mg
05/04/10 14:31:25
送料ぼったくりのシナジーの評価が高すぎのような気がするが
おおむね同意
171:ビタミン774mg
05/04/10 16:02:58
でもNSIってマルチじゃん
マルチの会社が出してるシナジーになんでそんないい評価がつくんだ?
172:ビタミン774mg
05/04/10 16:44:07
シナジーはネタだから
173:ビタミン774mg
05/04/10 18:15:33
>>171
激しくNSとかと、シナマックスとかと混同してないか…?
>>155見て勘違い?NSIは違うと思うんだが、俺が知らないだけか?
174:こけもも ◆X.74R6mlYk
05/04/10 19:38:30
俺のテキトーレスなんか貼るほどのもんじゃないのに…。
シナジーはネタだよねw
>>162 そうじゃない?あれを2タブレット飲むのがちょうどいいんじゃないかと
>>166 根拠はあまりにも少ないねえ
175:ビタミン774mg
05/04/10 21:11:38
こけももランキング (品質とコストパフォーマンス)
S シナジーアドバンスト(およびそれ以上)
A+ シナジー
A ライフエクステンションミックス シナジーベーシック
A- トータルデイリー マイフェイバリットマルチプル VM-75 ツーパーデイ
B+ ライフフォース アライブ アドバンストニュートリショナルシステム デイリーツー マルチ1to3 オプチメン
B エランヴィタール コンプリートニュートリショナルシステム デイリーワン
149 :こけもも ◆X.74R6mlYk :皇紀2665/04/02(土) 01:06:21 ID:???
>>148
Aliveはすごく飲みにくいから気をつけて。カプセルもある。
マイフェイバリットはカルマグ入りの安い良品。
VM75は安い中では品質最強レベルです。でも量多い、買うならベジキャップにしよう。(要検索)
176:ビタミン774mg
05/04/10 22:06:12
正直シナジーのは成分詰め込み過ぎて逆に怖い、病気になりそう
177:ビタミン774mg
05/04/10 22:39:30
>>171
NSIはマルチとは無縁。シナジーという名前が、
マルチ商法のシナジー社(シナマックスブランド)と偶然一致していただけで、
このランキングのNSIシナジーシリーズは、
Vitacostというサプリ通販サイトのオリジナルブランドというか、ショップブランド。
それ以上でも以下でもない。
178:ビタミン774mg
05/04/11 02:43:44
一昔前の流行はライフフォース、エランバイタル、
アライブ、ライフエクステンションミックス
そしてマイフェイバリットマルチプル
自分がそのとき飲んでるやつを押してるだけ
あきたら書き込みが少なくなってまた別のが流行るの繰り返し
179:ビタミン774mg
05/04/11 11:18:46
>>177
> それ以上でも以下でもない。
このフレーズはヲタであるとバレるから気をつけた方が良いよ。
180:ビタミン774mg
05/04/11 12:52:33
URLリンク(www.vitacost.com)
最高マルチビタミン
181:ビタミン774mg
05/04/11 14:59:20
>>179
どこらへんがヲタなの?英語でも出てくるし。
>>180
単独で頼むと、\43,536かあ…
182:177
05/04/11 16:31:52
>>179
ヲタって・・・
なんのヲタ?
つか、なんの話?
>>181
俺にもさっぱりワカラン。
183:ビタミン774mg
05/04/11 23:36:35
>>179は2ちゃんをやり杉
184:ビタミン774mg
05/04/14 00:43:56 JSKHe0XS
free lifeのベーシックミンデルプラスを買いたいのだが
本家HPでは日本向け(国を選ぶ)がないんで注文がすすめられない。
英語力がなくてメールでの交渉が出来ん。だれか助けてくれ。
185:ビタミン774mg
05/04/18 15:57:40
186:ビタミン774mg
05/04/19 11:02:32 8MTyVj7H
何故、アムウェイのトリプルXが入ってないのか不思議。
専門家気取りで何も分かってないですね。
自社農場で有機栽培、品質管理も徹底してるので信用性も高く
サプリ業界で自社農場持ってるのはアムウェイだけですよ?
活性酸素吸収力は約2260ORACもあります。
187:ビタミン774mg
05/04/19 11:05:32
マルチ商法反対 >>186
アムウェイ出て行け!
188:ビタミン774mg
05/04/19 12:25:44
>>186
不思議でもなんでもない。
189:ビタミン774mg
05/04/19 12:49:51
入っていたら、そっちの方が不思議だ >>186
190:ビタミン774mg
05/04/19 17:52:49 Alb3Pob0
おいおい、何でアムウェイなんだ???
場違いにも程があるだろ。
自分の国へお帰り。
191:ビタミン774mg
05/04/19 18:00:50
2ちゃんねるでも評判の、と言って売り込みたいから
192:ビタミン774mg
05/04/19 20:22:31
2ちゃねるでも(悪)評判の、だろ
193:ビタミン774mg
05/04/19 20:36:37
インターネットで評判の…
194:ビタミン774mg
05/04/19 20:37:09
大人気、レスが殺到…
195:ビタミン774mg
05/04/19 23:05:10
>>186
隔離スレで死ぬまでオナってください。
アムウェイの栄養補助食品
スレリンク(supplement板)
196:ビタミン774mg
05/05/02 12:22:55 X6zgBrc1
vitacostでInternational Shippingするデメリットって何ですか?
上の方で転送サービス使ったとか言う書き込みがあったので…
197:ビタミン774mg
05/05/02 16:47:38
送料が高いだけじゃないですか
198:ビタミン774mg
05/05/02 16:54:59
VitacostってUPSじゃなかったっけ?
199:ビタミン774mg
05/05/02 20:07:28
それはどうかな
200:ビタミン774mg
05/05/02 23:14:55 BREtQ0hs
>>180
カルシウムが225mgというのはバランス悪くない?
リポ酸600mgとCOQテン200mgには驚いたが・・・。
201:r
05/05/02 23:28:52
>>200
バランスというよりセレンとかビタミンEとか明らかに多すぎだよ。
摂るの4分の1位の量でちょうどいいと思う。
202:ビタミン774mg
05/05/05 08:14:54
Vitacost直接と>>8を比較してみると
直接 213.83
転送 182.27
30ドル近く差が出る。
203:ビタミン774mg
05/05/05 17:07:57
転送イイ
204:ビタミン774mg
05/05/06 00:05:48
Vitacostの送料+手数料って、商品価格の40%かよ。
意気揚々とInternational Checkout のボタン押したら萎えた…orz
転送サービスはなるべく使いたくないんだよなぁ…
205:ビタミン774mg
05/05/06 00:22:57
Help見てみると
The amount shown is the total charge you will be subject to.
You will not be charged additional import duties, taxes,
customs clearance fees or any other fees once a shipment reaches your country.
関税など追加費用が掛からないようなことを書いているね。
それでも、約30%かぁ…
206:ビタミン774mg
05/05/06 09:46:25 efk0N2Mw
サプリは吸収率が命
207:ビタミン774mg
05/05/17 01:51:00 NvDwQqV7
以前、このスレで、マルチビタミンのオススメ教えて、とレスした者です。
昨日、初・海外通販してみました。iherbです。
クレジットカードの承認も無事通って、スグ送るよメール来ました。
到着楽しみです。皆さんにお礼を。
208:ビタミン774mg
05/05/17 01:52:17
>>207
で、けっきょく何買ったの~?
209:ビタミン774mg
05/05/17 02:02:34
レス早ッw
えーと、マルチビタミンでは、教えてもらった中から、
Nature's WayのAlive! 90Vcaps×2個買いました。
あと
Enzymatic TherapyのDoctor's Choice for Womenも買ってみた。
Jarrow Formulasのヒアルロン酸コンプレックスと食物繊維、
Nature's WayのOPCとGinkgold Eyesも。
210:ビタミン774mg
05/05/17 14:54:18
サントリーでいいんじゃない
211:ビタミン774mg
05/05/19 07:20:13
Asahiビールの関連会社が出してるサプリのことか?
サントリーはサプリ自体たいして出してないぞ
212:ビタミン774mg
05/06/08 19:06:40 1IhmmHJd
m
213:ビタミン774mg
05/06/08 20:32:20
タイムリリ-スは吸収が悪いってあるスレでみかけました・・・・・
本当でしょうか?
214:ビタミン774mg
05/06/08 21:27:59
タイムリリースは時間をかけてゆっくり吸収されなきゃいけないんだからね。
215:ビタミン774mg
05/07/02 02:59:20 oAAG1Zs4
シナジーっていいの?
216:ビタミン774mg
05/07/02 04:45:47
シラネーってだれも。
217:ビタミン774mg
05/07/02 14:28:31
ジャロにいえばいいジャロ
218:ビタミン774mg
05/07/02 21:47:45 0M+7exh+
サントリーけっこう出てるぞ
219:ビタミン774mg
05/07/04 09:49:14
サントリーはっぽう酒てるぞ
220:ビタミン774mg
05/07/23 04:05:14
URLリンク(www.neo-natural.com)
ここのってどうなんすか?
221:ビタミン774mg
05/07/27 01:23:15 uxYPgtDZ
uho
222:ビタミン774mg
05/07/27 08:13:47
ネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラル、最近買ったがのにおいが臭すぎて口に残る。なぜだ?
何のにおい?
誰か飲んだ人いない?
223:BN
05/07/27 09:19:38 rbPwtw9Q
俺ビタミンAとりはじめた。こんなスレあったとは。ちょくちょくきます。
224:ビタミン774mg
05/07/27 20:29:14 pISW4mg7
>>222
亜鉛じゃないかな?
オレも飲んでるけどそんなに飲んだあと
気にならんけどな・・・
225:マルチミネラルビタミン
05/07/27 23:52:46 mucZuaQJ
マルチはやっぱり
URLリンク(www.nu-science.com)
のマルチかな。高いけどオーガニック?だし
なんと言っても、山田先生のお墨付き。
山田先生の講演昨日も聞きました。
ハワイにも行きたい。
226:ビタミン774mg
05/07/27 23:56:35
宣伝 恥ずかしくないのか?
227:ビタミン774mg
05/07/28 00:26:43
>>225
なんで2ちゃんで粗悪品の宣伝をしなきゃいけないような人生になっちゃったの?
反面教師にしたいから教えてよ。
228:ビタミン774mg
05/07/28 17:35:58
このマルチV.Mの性能はどうおもいますか
Natrol
My favorite multiple no iron 180caps $12.09
URLリンク(www.iherb.com)
229:ビタミン774mg
05/07/28 20:38:39 hiUYwrHk
アメリカの普通のマルチでは?いわゆるGNCとかに比べると一般向け。
よって悪くはないがすごくもない。
230:ビタミン774mg
05/07/29 00:10:53
と、関係ない人が評価しますか?
231:ビタミン774mg
05/07/29 15:53:20 lr5s7AOm
>>229
すごいの教えてください。アライブとかのハーブやエキスがいっぱい入ってるのじゃなくて
ビタミン、ミネラルだけの基本的な奴。
232:ビタミン774mg
05/07/29 17:02:41 MccAB1EE
>>231
Life Extension Mix
233:ビタミン774mg
05/07/29 17:38:19
>>232それもいろんな物が入ってますね・・・
所要量が決まってなく、何に効くか良く分からんエキス的な物はなんか嫌
234:ビタミン774mg
05/07/29 17:53:57
>>233
よく分からない物は入ってないよ。
ひねくれの君がよく分からないだけで。
235:ビタミン774mg
05/07/29 18:00:57
ナウのデイリービッツ当たりにしておけば?
てか、何で個々で質問するのだろうか
236:r
05/07/29 18:01:03
>>231
それならライフエクステンションのトゥーパーデーじゃないかなあ。
余計なものいらないってゆうなら国産のポポンS錠とかファンケルの
マルチビタミンとマルチミネラルをとるっていうのも悪くないし。
237:ビタミン774mg
05/07/29 21:19:05
ブライトさん、あいつはあえてファンケルを出してきたんだ!
238:ビタミン774mg
05/07/29 21:26:46
きもい
239:こけもも ◆WvMbccPJyo
05/07/30 00:20:49
きもいよね
240:ビタミン774mg
05/07/30 00:29:57
>>239
おまえが一番きもいけどな
241:ビタミン774mg
05/07/30 02:03:24
きもいい
242:こけもも ◆X.74R6mlYk
05/07/30 12:13:02
偽者発見
243:ビタミン774
05/08/02 15:36:55
>>231
俺のお勧めはこの2つ
URLリンク(www.naturalgreens.com)
URLリンク(www.naturalgreens.com)
valuenutritionstoreで購入する方が安いだろう
244:ビタミン774mg
05/08/03 17:04:31 7rvFf1Lo
/\___/\
/ / ヽ ::: \
|─(●),─(●)─、| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < あれれ~?
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐><│-´´\
245:ビタミン774mg
05/08/10 19:00:13
今北産業
246:ビタミン774mg
05/09/08 01:10:11 lmgmupBS
日本の薬局でも買えるマルチビタミンで ↓
ダグラスラボラトリーズ
URLリンク(www.kenko.com)
ネイチャーラボ
URLリンク(www.kenko.com)
あたりはどうでしょうか?
どちらも100%天然素材なのかな。
247:ビタミン774mg
05/09/09 11:57:48
URLリンク(www1.jca.apc.org)
DHC社は、いわゆる健康食品「メリロート」による、
肝機能障害の副作用を隠蔽し、社名公表されないことを奇貨として、厚生
労働省の指導を無視して販売キャンペーンを続けた。消費者からの問い合
わせにも「副作用が出たのは他社の製品である」かのごとく回答
社名公表後も医薬品基準の安全性を健康食品の基準に当てはめて安全性を
強調して販売を続けているが、企業倫理のかけらもない行為と言わざるを
得ない。
DHC社は、厚労省が発表する直前に同省に呼び出されて、口頭で発表す
る旨の通知をされた際に、「前向きに対応し、結果を報告する」と回答し
ながら、なんら具体的予防策を採らないばかりか、「顧客からの問い合わ
せには自社製品であることを認めるように」という厚労省の指導に反し、
「自社の製品であるかは調査中」として事実を隠蔽し、同6月11日まで「
期間限定!健康食品キャンペーン」を続けて販売を促進した。
厚労省はその後も同社に対して顧客からの問い合わせには自社製品である
と認めるよう指導し、安全性資料の提出などを求めていた。しかし、9月
になっても自社製品であることを認めないとの苦情が厚労省に寄せられて
いたことから厚労省は、10月31日(同)12月22日も)、ついに静岡県と新
潟県で、DHC社の健康食品メリロートで黄疸がでる肝機能障害が発生したと
社名公表した。
248:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 02:58:22 cnsRljkn
ビタコスト飲んでるやつ、送料下がってよかったね。
249:ビタミン774mg
05/09/14 18:16:51
ダグラスラボの製品は日本国内向けとアメリカ向けとで
含有量が激しく異なるのでは?
やっぱり個人輸入した方がいいと思うよ
250:ビタミン774mg
05/09/15 13:29:23
いつも半分に割ってから飲んでます
そして片方を今日落として半分しか飲めませんでした
半分だけでバランス良く栄養とれてますか?
251:ビタミン774mg
05/09/16 02:27:45 yZNy/+Ab
>>250
一般的に
右半分の方に栄養が一杯入ってるから
割る時は縦に割れよ。
252:ビタミン774mg
05/09/16 04:57:39
>>251
嘘付くな
253:ビタミン774mg
05/09/20 19:12:24
>>252
明らかにウソと分かるんだからカリカリするな。
254:ビタミン774mg
05/09/21 11:13:31
>>253お兄ちゃん、タブをカリカリ食べたら美味しいよ♪
255:ビタミン774mg
05/09/25 15:16:08
シナジーの時代到来!
256:ビタミン774mg
05/09/27 03:35:03
終了
257:ビタミン774mg
05/09/27 08:39:50
LE信者のボクちゃんが来ましたよ♪
258:ビタミン774mg
05/09/28 12:00:14
誰か、海外サプリを購入するスレの次スレを立てろよ!
さっさと立てろ! ボケ!
259:ビタミン774mg
05/09/28 16:03:01
シナジーって、動物性のカプセル使ってるYo!
260:ビタミン774mg
05/10/03 16:02:14
マントヒヒのお尻の皮で作っているんだよっ♪
261:ビタミン774mg
05/10/03 20:09:29
>>259
それがなにか?
ライフエクステンションも使ってますが?
日本の医薬品も使ってますが?
262:ビタミン774mg
05/10/03 21:23:27
日本製のゼラチンも牛骨使用
263:ビタミン774mg
05/10/04 00:03:41
ねぇねぇ、マントヒヒだってば
264:ビタミン774mg
05/10/04 01:04:40
ゼラチンが気になるなら、
LEMタブレットタイプ一拓かな
265:ビタミン774mg
05/10/06 10:10:32
>>263
いいね、君
266:ビタミン774mg
05/10/11 21:23:59
>>264
スーパーブースターはどうするよ?
267:ビタミン774mg
05/10/12 12:21:51
>>266
あれは脂溶性のものが入っているから
ソフトジェルにせざるを得ない
我慢して飲むか諦めるかしかない
268:ビタミン774mg
05/10/12 15:58:41
話変わるけど
ソースのライフフォースってどうよ
高価格ではないけど飲んでるから詳しいひとの
コメントが聞きたい
269:ビタミン774mg
05/10/13 11:49:45
>>268
釣りですか?
270:ビタミン774mg
05/10/13 12:47:45
>>268
やめておいた方がいいとしか言いようがないw
271:ビタミン774mg
05/10/13 13:34:31 xlMuJGxg
ピューリタンオーダーして1週間経ってるんだけどまだ来ないよ
何日かかるの?
272:ビタミン774mg
05/10/13 13:39:32 RMWdC2jc
スレリンク(news7板)l50
【肝機能】キムチ大量摂取で脂肪肝消滅【回復】
東北地方に住む37歳の男性は、以前より健康診断で
重度の脂肪肝と言われていたが、1年ほど前より、
キムチを常食にするようになり、最近の検診で脂肪肝が
消失したという。関係医療機関によれば、キムチに含まれる
辛味成分が、肝臓に蓄積された脂肪分を溶解させ、体外への
排出を促進させたらしい。
273:ビタミン774mg
05/10/14 01:16:32
>>271
プリスレで聞けよそんなこと
274:ビタミン774mg
05/10/15 04:35:44
んだ
275:ビタミン774mg
05/10/15 23:36:44 evf8Gl2b
ピューリタンオーダーして2週間経ってるんだけどまだ来ないよ
何日かかるの?
276:ビタミン774mg
05/10/16 18:11:31
あと3週間位かな
277:ビタミン774mg
05/10/16 21:08:23
だからプリは頼むなとあれほど(ry
278:ビタミン774mg
05/10/16 22:44:16 LPxjlQQ8
ピューリタンオーダーして3週間経ってるんだけどまだ来ないよ
何日かかるの? orz
279:ビタミン774mg
05/10/16 23:24:30
どうせ船便で頼んだんだろ。
280:ビタミン774mg
05/10/16 23:34:43
お年玉になりそうだなw
281:ビタミン774mg
05/10/17 23:40:02
なぜここでピューリタン?
確かに昔に比べてかなり値段は上がったが
まだ高価格とはいえないんじゃないか
282:ビタミン774mg
05/10/21 02:26:03
>>281
品質を考えると割高
283:ビタミン774mg
05/11/26 00:19:22 ynZJY026
普通に薬局で売ってる、おいしいカリカリたべるマルチビタミンはだめなの?
薬みたいなのは、前に買ったけど、まずくて結局飲まずにすててしまった。
284:ビタミン774mg
05/11/26 03:09:22
歯のエナメル質がやられるので、
白い歯でいたいなら、かむタイプはやめておきましょう
285:ビタミン774mg
05/12/30 09:02:03 klNuIWf2
ベターで買うと改良後の商品が届きますか?
286:ビタミン774mg
05/12/31 21:47:37 597j6i/2
マルチビタミン徹底比較サイト
URLリンク(sapuri.zouri.jp)
287:ビタミン774mg
06/01/11 15:57:13
値段が高い分高品質なの?
どこが違うの?
288:コエンザイムQ10
06/01/12 22:17:49 qJAoOlC4
ネーチャーラボのコエンザイムQ10、成分偽装発覚。
なんと、表示300mgが18mgしか入っていなかったそうです。
あの「ゼナドリン」には何が入っているのかしら?
289:ビタミン774mg
06/01/12 23:09:10 aw/SrWjw
何でこのスレではシナジーアドバンスドなんかが
勧められてるんだよw
あの値段の癖にマグネシウムはoxide使われてるし
(oxide入れるぐらいだったら入れない方がマシ。他の
マグとるにしても過剰になって下痢誘発しやすくなるし)
ビタミンEは394IUも入ってるし・・・
(150IUを超えると死亡率が上がる。400IU以上になると顕著)
それとALA入ってるからアマルガムの詰め物してるヤツは要注意。
現時点で一番マシなのはLife forceかね。
でも、やっぱお勧めはマルチビタミンと、マルチミネラルを
わける事だね。それに、別途各自必要なものを足していく(Q10なりALAなり)。
ミネラルはちゃんと吸収できるような形状にするとタブが大きくなりすぎるから
どうしても1つにまとまってるものだといい加減に扱われやすい。
かなり重要なものなのにね。もう少し賢くならないと。
290:ビタミン774mg
06/01/15 20:52:50
>289
マルチビタミンミネラルはLifeForceがいいとのことですが、
マルチビタミンとマルチミネラルを分ける場合のおすすめ商品はなんですか?
291:ビタミン774mg
06/02/20 23:55:04 ZH8tkg5y
>>289
俺も聞きたいのでよろしく
292:ビタミン774mg
06/02/21 09:45:56
ライフフォースなんかどこがいいんだよw
293:ビタミン774mg
06/02/21 15:03:51
ライフフォースなんかとはなんだ
294:ビタミン774mg
06/02/21 16:09:17
>>292
なんで?
295:ビタミン774mg
06/02/21 17:32:22 A8JvE3rr
何でこのスレではシナジーアドバンスドなんかが
勧められてるんだよw
あの値段の癖にマグネシウムはoxide使われてるし
(oxide入れるぐらいだったら入れない方がマシ。他の
マグとるにしても過剰になって下痢誘発しやすくなるし)
ビタミンEは394IUも入ってるし・・・
(150IUを超えると死亡率が上がる。400IU以上になると顕著)
それとALA入ってるからアマルガムの詰め物してるヤツは要注意。
現時点で一番マシなのはLife forceかね。
でも、やっぱお勧めはマルチビタミンと、マルチミネラルを
わける事だね。それに、別途各自必要なものを足していく(Q10なりALAなり)。
ミネラルはちゃんと吸収できるような形状にするとタブが大きくなりすぎるから
どうしても1つにまとまってるものだといい加減に扱われやすい。
かなり重要なものなのにね。もう少し賢くならないと。
296:ビタミン774mg
06/02/21 18:35:08
>現時点で一番マシなのはLife forceかね。
( ´,_ゝ`)プッ
297:ビタミン774mg
06/02/21 22:28:29
>>292=>>296
あ、ビビッて逃げたチョソハケーン
こっそり書きこむなよ小心者wwwww
あっ低脳だから理由言えなくてイライラしてそんなレスしたんだwww
低脳は可哀想だね♪
298:& ◆ODzOnViX3M
06/02/21 23:32:17
297は肺癌のステージ4だそうだ。
南無・・・
299:ビタミン774mg
06/02/22 00:22:29
>>295
あちこちコピペ貼るな!
300:ビタミン774mg
06/02/22 00:54:51 oY0dsD3J
値段的には高価格帯だからここで聞くけどどうこれどう思う?
URLリンク(wwwe.e-coop.co.jp)
成分的にはここで主流のなんでも入ってるタイプとは比べようもないけど、
最近過剰摂取の危険や、天然成分でないと体内で上手く働かないなど
色々言われてるんで気になるんだが、
あとここが謳ってる無精製天然栄養素というのは
Mega Food なんかとは違うのかな?
英語も知識も乏しいので分かる人教えて下さい
301:ビタミン774mg
06/02/22 01:58:15
最近、サプリ板のどのスレも喧嘩してるなー
なんで?
302:ビタミン774mg
06/02/22 02:11:47
>>301
サプリの副作用
303:花丸横丁( ´∀`)
06/02/22 02:22:07
合成ベータカロティンの副作用
セレンの禿げ作用
304:ビタミン774mg
06/02/22 14:52:13
>>301
喧嘩じゃなくて、変なのが1匹沸いてるだけでそ。
305:ビタミン774mg
06/02/22 16:18:19
実際LEMがマルチビタミンとしては世界最強でしょ
306:ビタミン774mg
06/02/22 16:47:06
>>304
お前の日本語能力の低さは副作用ではなく元から?w
307:& ◆ODzOnViX3M
06/02/22 17:15:04
>>301
大体、2ちゃんってこんな感じですよ。
むしろココなんて静かな方です。
308:304
06/02/22 18:36:16
変な虫が俺にもくっついてきたよヽ(`Д´)ノ ウワワーン!
309:ビタミン774mg
06/02/22 19:05:37
>>308
まず、反応しないことです。
荒らしは反応されることが快感らしいですから。
あと、サプリの書きこみ以外は、読むだけにするのも手かと。
310:ビタミン774mg
06/02/22 20:53:11 oY0dsD3J
>>305
それが今一分からない、初心者なもんで詳しく説明してくれないですか?
シナジーアドバンストなんかと比べてどこが優れているの?
あとシグナル理論みたいな観点から単体成分の質や量だけじゃ
よりもファイトケミカルが豊富なWhole Foodの方が吸収率の面や
体内での作用の面で優れてると言う人もいるし、
関係無いと言う人もいる。何買おうか参考にしようと思って
色々見てるんだが、見れば見るほど何がいいのかさっぱり分からなくなっていく
311:& ◆JBvvFBa.UE
06/02/22 20:55:16
DHCでいいよ
312:ビタミン774mg
06/02/22 21:01:28
そうだねw
313:ビタミン774mg
06/02/22 21:02:39
Synergy Basicのバージョン2は、budget-mindedされたもののために優れた総合ビタミ
ン剤により多くの酸化防止剤を提供する。1ヵ月につき15ドルだけの費用で、1日につき2つ
のカプセルは、あなたの重要な毎日の栄養を供給することができる。
相乗効果Basic Version 2は優れた酸化防止剤活性を持つ多くの強力な ― アルファリポ
酸、補酵素Q10、ケルセチン(我々のダイエットの主なビオフラボノイド、そして、お茶、
タマネギとリンゴから作られる)、ヘスペリジン、ブドウの種抽出物(ActiVin)とイ
チョウ葉エキス抽出物を含んでいる ― 酸化防止剤の効果的量で設計された、ビタミンCと
ビタミンと比較してE. WhenビタミンC、ビタミンEまたは補酵素Q10が遊離基を中和する
とき、彼らはもはや活発でない。アルファリポ酸は強力な「一般的な」酸化防止剤(それ
は全ての組織で活発である)であって、活性、予防酸化防止剤へ、不活性ビタミンC、ビ
タミンEと補酵素Q10をリサイクルすることができる。ハーブイチョウ葉エキスは改良され
たメモリと関係していて、そのうえ酸素フローを武器、足と脳に増やすのを助ける。
ホモシステインの高い血中濃度と同様に、認識障害と末梢性動脈の病気は穏やかに心臓病
(脳卒中)の増加した危険性と関連した。多数の調査は、葉酸、ビタミンB6とビタミンB
12がホモシステイン血中濃度を下げることができることを示した。1,000mcg、葉酸を与
えられる心臓病患者、400mcgビタミンB12とビタミンB6は、1年間の10mg、ホモシステ
イン(32%より少ない心臓発作、冠状動脈血管形成/手術と死亡率(JAMA、2002)と同様
に)の35%の低下を持った。相乗効果Basicは、葉酸の同じ量を持つ。そのうえ、それはよ
り多くのビタミンB6を持っている、そして、ビタミンB12(methylcobalaminの有力な
神経刺激性形を使用する)は、そしてそれは強力な酸化防止剤と共に、心臓と脳を保護す
るのを助けるかもしれない。
ルテインは網膜の斑点に集中するユニークな酸化防止剤である、そこで、我々には我々の
高解像度視覚の機能(例えば読書)がある。6mg以上のルテインが目を視力損失につながる
遊離基損傷から保護するかもしれないことを示唆しているいくつかの科学的研究が、あ
る。相乗効果Basicは、臨床的にテストされた、標準化されたFloraGLO抽出物を使ってい
る6mgのルテインを含む。
有名な医学研究において、selenomethionineと呼ばれている特別な形でセレンを与えら
れる参加者は、1日200mcgで、50% 37%と全体的な死亡率によって全体的なガン発生率を
減らした。したがって、200mcgのセレンは、Synergy Basicに含まれる。セレン、亜鉛
といくつかの酸化防止剤は ― ビタミンEを含んでいる ― 免疫機能を向上させるかもしれ
ない。製品も、200mg(エネルギー生産、心臓と骨にとって重要な)、B合成のビタミン
(エネルギーと脳健康にとって重要な)、20mg(視力と前立腺にとって重要であるL-
OptiZincの有力な形で)亜鉛とマグネシウムの効果的量を持つ。そして、それは骨 ―
700IUビタミンDとビタミンK 300mcg ― を強くするために、2つの他の重要な成分を
持っている。このように、Synergy Basicは助けるかもしれない進める心血管、脳と骨健
康、視力と免疫機能。
314:ビタミン774mg
06/02/22 21:08:00
URLリンク(www.vitacost.com)
315:ビタミン774mg
06/03/02 16:04:02
>>14
>ミネラルコンプレックス
>鉄(アイアン) 200mg
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
316:ビタミン774mg
06/03/03 04:03:27
ポポンSでいいよ 医薬品最強
317:ビタミン774mg
06/03/07 10:37:27 gJsNDIUV
すみません、「ハイシー25%」ってビタミンCですか?
水無しで飲める粉タイプです。
318:ビタミン774mg
06/03/07 10:41:31
↑スミマセン誤爆しました…
319:ビタミン774mg
06/05/03 21:11:36 Bbo0/zM2
ライフフォースでいいや
320:ビタミン774mg
06/05/19 19:18:52
アライブ 鉄なし 180タブ (60日分)
【ビタサップ】 \3280
送料■~5000円=\700■5000~10000円=\500■10000円~=無料
URLリンク(www.vitasup.com)
注文から配達までの予想日数=20日
会員ポイント5%=\164
【アメリカン通販】 \3190
送料■~5000円=\750■5000~10000円=\500■10000円~=無料
URLリンク(www.ametsu.com)
注文から配達までの予想日数=10日
クレカだと得
【456】 \4180
送料■無料
URLリンク(www.456.com)
注文から配達までの予想日数=20日
【サプマート】 \3980
送料■~5000円=\500■5000~10000円=\300■10000円~=無料
URLリンク(www.supmart.com)
注文から配達までの予想日数=10日
会員ポイント7%=\278
アライブのレビュー
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
マルチビタミン&ミネラルサプリメントを比較
URLリンク(www.supple-junkies.com)
INGREDIENTS
URLリンク(www.njtpower.com)
PukiWikiアライブ
URLリンク(supple.s166.xrea.com)
注目のショッピング情報 - Liquid Rose
URLリンク(blog.liquidrose.com)
マルチビタミン
URLリンク(www.next-link.jp)
321:ビタミン774mg
06/05/20 17:48:08 ZCmXQO8Y
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・∩) カッパッパ♪
【( ⊃ #) ルンパッパ♪
し'し'
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (∩・∀・) カッパキザクラ♪
(# ⊂ )】 カッパッパ♪
`J`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・,,,) ポンピリピン♪
((⊂#((⊂)】 ノンジャッタ♪
し'し'
カパァー...
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (,,,-∀-) チョーット♪
((と__つつ)) イーキモチー♪
322:ビタミン774mg
06/05/22 20:09:40 u25n5Zxn
r'゚'=、
/ ̄`''''"'x、
,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
__,,/ i! i, ̄\ ` 、
__x-='" | /ヽ /・l, l, \ ヽ
/( 1 i・ ノ く、ノ | i i,
| i, {, ニ , .| | i,
.l, i, } 人 ノヽ | { {
}, '、 T`'''i, `ー" \__,/ .} |
.} , .,'、 }, `ー--ー'''" / } i,
| ,i_,iJ `x, _,,.x=" .| ,}
`" `ー'" iiJi_,ノ
URLリンク(www.youtube.com)
323:ビタミン774mg
06/05/22 21:19:55
,r'-゚->、 \ ,、_ / 。_
_ ,,_/⌒Y⌒Y^ヽ_ \ r゙‐-ヽ. / /`ー、
/r'´ l f。〉 く゚) l `ヽヽ \ / Y⌒´ヽ,__ / _/⌒Y⌒⌒T弋 、
l l 'i, = l ヽ'i \ ,ィ" ̄l (。) <゚ノ「ヾ:、 / /,' ̄ ヽ(。) (゚) .| `i |
. l l L,人__人_,ノ l l \ | i. l ,、=,、||| . / | ! i、,ィヽ"人 | .| |
ljj }`ー--‐'7 l l . \ ! l ト-く. ニ ゝ' !| / i.,,j i `ー-‐'`' | |
`ー '"~´ iiリ .. \└'′ ヽ_,. -‐'′ jj.ノ / ヽ-‐'´ し'
WWWWWWWWWWWW
━━━━━━━≫スプーの予感!!≪━━━━━━━━
MMMMMMMMMMMMM
r三、 / _ \ _ェュ_
_.r-ヘr-v'ヽ_ / r‐ニ-、 \ __,r‐くrーv゙'‐、__
r='´ 1,。) , ゝ゚j 「ヽヽ / __/⌒Y⌒Y⌒ヽ__ \ ,ィ´ | ,ヘ ノ゚j | ̄ヘヽ、
| l {-<ーヘ__ノ | l / / ̄ ̄| r。i 〈 ゚ノ | \\ \ . ! ゙i ! ゙゚´ _ `´ | | |
|jjj ゙ヽ二-'′ { { / /! { = .| | l \. l ゙i L_人_,ハ、_ノ | !
i!jノ / | '. }___人__人 ノ | { \ !jJj !、`ー‐''/ | |
/ | ヽ | `ー‐‐ケ } } \ `ー´~ l!jノ
/ |jjトJ ヽ_ / ijjノ \
324:ビタミン774mg
06/05/22 23:55:38 E+v/Hd+R
URLリンク(na-na.cc)携帯ショップです♪
325:ビタミン774mg
06/05/25 19:50:02 7AXvhrkR
マルチビタミンミネラルとかって
いろいろ入って便利な気がするけど
各成分同士の組み合わせで同時に取ると
悪いものってないのかね?
例えば牛乳にビタミンCを入れると固まるけど
あれってカルシウムとビタミンCを同時に摂取すると
やばいってことだったりしないの?
実際食べあわせの風味が悪いものは体にも良くないという
ケースが多いわけで、その点マルチ系の錠剤は風味がないの
で、逆に気になる。
326:ビタミン774mg
06/05/25 19:51:41 7AXvhrkR
(訂正)風味がないというか、錠剤の優劣を
を風味という観点から計るわけにはいかないので。
327:ビタミン774mg
06/05/25 20:30:47
>>325-326
同時摂取で相性の悪い栄養素について報告がないから気にしてない。
それより個別に摂取する手間と費用のほうが気になる。
328:325-326
06/05/26 09:58:51
>>327
なるほど現時点で、そういう発見だの論文だの学説だのは
認知されていないということですね。
・・直感的にみても様々な食材に当たり前のように入っている以上
安全なのかも・・・。いや安全さ!
329:ビタミン774mg
06/05/28 15:42:10 TP9Ya4kQ
少し古いがコピペ
29ch - 【なんでも】健康食品orサプリメント質問スレ【聞け】
URLリンク(makimo.to)
307 名前: ビタミン774mg 04/03/17 13:18 ID:???
>>305
色んなビタミン、ミネラルを同時に摂るのは良くない
って感じに思わせる文章のように見えるよ~
私が知ってる相性の悪い成分は
・食物繊維とミネラル
・血栓予防薬とビタミンK
・カルシウムと亜鉛
このくらい
他にもあるかもしれないけど
逆に同時に摂ることによって、相乗効果によってより効果的になるものもある
相乗効果があるものの方が多いんじゃないかな?
それからビタミンやミネラルは毎日飲むことで効果が出るもんじゃないの?
飲み合わせで悪いって言われるものは
ほとんどが個々を吸収する際に阻害しあったりするものだよ
だからそれぞれを分けて摂取すればいい
飲み合わせが悪いものは2時間くらいの間隔を開けるくらいで十分です
薬じゃないんだから一日も開けないでいいよ
330:ビタミン774mg
06/05/28 16:02:00 TP9Ya4kQ
>>325
製品として売ってるマルチビタミン1個の中であるかは知らないけど
他のサプリも複数一緒にって人は注意した方がいいかもね。
相性の悪い取り合わせはいっぱいあるみたい。
健康食品・サプリメント質問スレッド7
スレリンク(supplement板)
サプリメントで逆に不健康になる危険情報統合スレ2
スレリンク(supplement板)
29ch - 【検索】キーワード「サプリメント質問」
URLリンク(makimo.to)
331:ビタミン774mg
06/05/28 16:13:18 Va+ZSbAA
ニューサイエンスのマルチミネラルビタミン。
332:マイケル
06/05/28 21:16:45 NXzjbHzu
ナチュメディカのマルチビタミンミネラルしってる?
慶応大学病院とか京都大学病院など国立病院が実際に患者に推奨販売してるやつ
含有量とバランスは日本最高だよ。
13種類のビタミン、8種類のミネラルがバランスを考えてアメリカの
ビタミンの権威マイケルジャンスンがプロデュース
秋元康や薬丸、江守徹も飲んでる。
俺も飲んでる。
売ってるところが限られてけど・・・
333:ビタミン774mg
06/05/30 00:06:37
含有量も粒が小分けになっている所もいいね。
添加物が微妙だが、長い間お菓子食ってきた事考えれば許せるかな・・。
334:ビタミン774mg
06/05/30 12:29:23 Dxh81O9X
LEMの方がい~に決まってるも~ん
335:ビタミン774mg
06/05/30 13:34:19 W+Y+2OSO
つーぱーでーの方が好き。
336:ビタミン774mg
06/06/04 00:19:25 7EzIpUZn
水戸黄門のお供にスティーブン・セガールを加えよう
63: 2006/04/29 20:19:23 zKOZGdHs
もういっそのことセガールを黄門さんにw
66: 2006/04/30 13:48:45 sdh853lN
セガールが黄門になったらタイトルは「沈黙の黄門」になるかな?
67: 2006/04/30 17:13:35 ??? [sage]
「沈黙の黄門」ってもう便秘みたいで・・・・
337:↑
06/06/05 09:39:27
おめ~、だりだ?
338:ビタミン774mg
06/06/12 02:37:28
初心者です。質問お願いします。
現在飛び込み営業男、25歳です。
食事はスパゲッティなど外食中心です。
野菜は週に二度サラダを摂る程度です。
タンパク質はプロテインでホエイ蛋白を日に50gほど摂っています。
野菜を摂取しない生活なのでそれに適合したマルチビタミンを探しています。
値段は効果相応のものであれば気にしません。
「現在皆さんの飲まれているサプリ」の中からおすすめをお願いします。
339:ビタミン774mg
06/06/12 09:13:12
つ 野菜ジュース
340:ビタミン774mg
06/06/12 12:58:03
ホエイは何の為に摂ってるの?
もしかして、蛋白質が食事からだと足りないからってだけなの!?
341:ビタミン774mg
06/06/17 12:24:45
>>320はアフィリエイト。ここからアクセスしないように注意。
アライブスレ>>2-4のテンプレからアクセスしてタイプを選択
スレリンク(supplement板:2-4番)
★アライブ 鉄なし 180タブ (60日分)
【ビタサップ】 \3280
送料◇~5000円は\700◆5000~10000円は\500◆10000円~で無料
URLリンク(www.vitasup.com)
注文から配達までの予想日数=20日
会員ポイント5%=\164
【アメリカン通販】 \3190
送料◇~5000円は\750◆5000~10000円は\500◆10000円~で無料
URLリンク(www.ametsu.com)
注文から配達までの予想日数=10日
クレカだと得
【456ショッピングストリート】 \4180
送料◆無料
URLリンク(www.456.com)
注文から配達までの予想日数=20日
【サプマート】 \3980
送料◇~5000円は\500◆5000~10000円は\300◆10000円~で無料
URLリンク(www.supmart.com)
注文から配達までの予想日数=10日
会員ポイント7%=\278
342:ビタミン774mg
06/06/17 21:12:11
>>341
googleから検索してそのページにいったらそのIDが付く模様
googleに金がいくの?
1、googleで「456ショッピングストリート」を検索
2、検索結果の一番上のショップHPへ行く
3、ショップHP上部の検索で「アライブ」と入力してGOボタンを押す
4、検索結果のアドレスにはID=5-4-3-6と付く
343:ビタミン774mg
06/07/07 21:57:26 paJtu7vs
シナジー(・∀・)イイネ!!
344:ビタミン774mg
06/07/08 16:38:59 nscvtcFh
>>343
詳しく
345:ビタミン774mg
06/07/10 09:40:01 5dy3OLEP
>>343ネズミ講の? それともアメリカの?
346:ビタミン774mg
06/07/10 10:22:42 w+bqLF9D
NSI Synergy Multi-Vitamin Version 10 -- 180 Capsules(・∀・)イイネ!!
347:ビタミン774mg
06/07/10 12:36:02 rvuCOnkr
ここでどういうところが気に入ってるのか詳しく書いても、
書き込む時に表示される宣伝とみなされて金とられるとかはないと思う。
多分。
じゃんじゃん情報プリーズ。
348:ビタミン774mg
06/07/10 22:34:48
テキサン先生いらっしゃいますか?
349:ビタミン774mg
06/07/10 23:33:42
>>346
Ver9の方が良かったよ(´Д`;
350:ビタミン774mg
06/07/14 06:03:14
シナジーはバージョンあり杉でワケワカンネ
351:ビタミン774mg
06/08/14 23:02:09 XQ59HInE
LEMの粉末タイプが公式でセールされてるんだが、
会員費が高くて尻込み中。
つーか、粉タイプのサプリってなんか偏りそうで怖いんだが。
それ以前にどうやって飲めばいいんだろうか。
粉タイプLEMを買った勇者はおりませぬか?
352:ビタミン774mg
06/08/14 23:48:42 fNF2LGL/
S シナジーアドバンスト(およびそれ以上)
A+ シナジー
A LEM シナジーベーシック
A- トータルデイリー マイフェイバリットマルチプル VM-75 マルチ1to3 ツーパーデイ
B+ ライフフォース アライブ アドバンストニュートリショナルシステム デイリーツー
B エランヴィタール コンプリートニュートリショナルシステム デイリーワン
この中で天然由来のマルチビタミンミネラルは、どーれだ?
アライブとLEM?
353:ビタミン774mg
06/08/15 00:29:50
Daily OneがBランクってのが訳分からん
+αが入ってないからか?
354:ビタミン774mg
06/08/15 14:37:12
アライブ90錠1584円という店を見つけたんだが、
商品が郵便で送られてくる様で、ちょっと躊躇中。
355:ビタミン774mg
06/08/15 19:22:58 aO2UA7TJ
>>354
詳しく
356:ビタミン774mg
06/08/15 19:41:04
>>354
どこだか知らんが、家は郵便でちゃんと届いたよ
357:ビタミン774mg
06/08/15 19:45:05
>>355
オークションのサイト等でも販売してる店の様なので、
もしかしたらちょっと変な会社かも知れんけど・・・
URLリンク(www.hbwusa.com)
358:ビタミン774mg
06/08/15 19:53:30
ところでオレも天然由来のマルチビタミンミネラルって気になるんだが、
>>352
だとアライブとlemでOK?
359:ビタミン774mg
06/08/16 01:51:59 /J2SyZck
アライブみたいな安価なサプリが天然て(失笑)
360:ビタミン774mg
06/08/16 02:36:55
えっ、アライブって天然由来のマルチビタミンミネラルじゃないの?
じゃあ、天然由来の奴ってどれよ?
361:ビタミン774mg
06/08/16 13:19:58 lmtxkUsX
当たり前ですが、ビタミンやミネラルだけを摂っていても
食事の代わりにはなりません。植物性化学物質などもポリ
フェノールやアントシアニンなど分っているのはごく一部
です。1日に350g位の野菜と果物を摂って足りないところ
をサプリで補い、禁煙とアルコール摂取をほどほどにすれ
ば40%のガンは発症を免れるといわれています。おにぎり
に代わる栄養素などありませんよね。よく考えてみてくだ
さい。
362:ビタミン774mg
06/08/16 14:45:06
フードネイチャーのマルチビテミンミネラルを使ってるが、
匂いや味が好みで、素材も総天然。
ただ、コストパフォーマンスが激悪なんだよねー。
金に糸目をつけない人なら良いんじゃないか?
今、ライフプラスのデイリーバイオに変えようかなと
思っている。
363:ビタミン774mg
06/08/16 15:16:02
>>362
どうも・・・。
ライフプラスのデイリーバイオは天然抽出じゃないよね?
他にも天然抽出がある人教えてクリ!!
364:ビタミン774mg
06/08/17 09:29:43
>>361
食事の代わりに摂ってるわけじゃないよ
ガンとかもどうでもいいし、趣味だよ
365:ビタミン774mg
06/09/01 03:21:49 jmwv/hlZ
Nuサイエンスのマルチビタミンミネラル、とても良さそうなんですが、サプリ版であんまり話題になってないし、このスレでは227さんが粗悪品って言ってるし、何か問題のある会社、または製品なんでしょうか?詳しい方、教えて頂けないでしょうか?
366:ビタミン774mg
06/09/01 04:36:55
>>360
アライブは天然素材だよ。
アライブすれ参照。
367:ビタミン774mg
06/09/14 14:20:59
アライブは天然素材で今までもこれからもユーザだと思いますが、
でも、いつも飲んでて飽きてきたので、
シナジーバージョン10をためしに注文してみましたよ。(*^。^*)
シナジー飲んでる人いますか?
368:ビタミン774mg
06/09/15 01:36:06
>>366
おいおいw
369:ビタミン774mg
06/09/15 03:21:33
>>366
アライブは卵やトウモロコシといった天然素材を材料として、
合成することでビタミンを作っていると書いた方がいい
370:ビタミン774mg
06/09/15 16:55:16 XfiETPy3
ぷっ 天然なんて意味ねえ 体はそんなこと見分けられないよ
371:ビタミン774mg
06/09/15 17:14:28 /jGB/bwC
ビタミンA(レチノール)の過剰摂取は弊害があるけど、パルミチン酸レチニルによるビタミンAは
過剰摂取による弊害ってないの?
372:ビタミン774mg
06/09/19 08:19:20
ここアンチは八百屋の野菜が天然じゃないって言ってるようなもんだな
373:ビタミン774mg
06/09/28 16:36:05
【vitamin】マルチビタミン15錠目っ!【mineral】
スレリンク(supplement板)
374:ビタミン774mg
06/10/18 06:46:28 na9iZCiU
今、アメリカに留学中なので、アメリカのサプリ
に興味をもち、1週間まえから、シナジーのアドバンス
を飲んでます。
効果はまだよくわからない。
ただ、スシを食べた後やコーラを飲んだ後に
これを飲むとすごい腹痛を起こす。なんでだろ。
アドバンスは臭い。1回分ごとに袋に入っていて
持ち運びが便利だけど、袋の外にまでにおうほど
臭い。昔親が飲んでた、にんにくカプセルを思い出す。
空手とウェイトを死ぬほどがんばってるので
少しでも回復と肉付きをよくしたくて飲んでます。
プロテインだけ飲んでれば筋肉つくとおもってた
時期があって無駄な時間をつかってしまったので。
375:ハッピー
06/10/25 23:31:11 Imgz3A2X
ネイチャーズ ウェイの日本語版の資料(パンフ)
ってどうしたら手に入りますでしょうか?
376:ビタミン774mg
06/10/26 03:04:15
マルチうざ
377:ビタミン774mg
06/11/07 23:07:41 oqG5UXGn
ニューサイエンスを買う手前まできてるんだが、
どうですかね? 評判をあまり聞かないね・・・
378:ビタミン774mg
06/11/09 11:53:05 zdcayp1b
>>377
今書こうとしてたことを書かれてた
私も思案中
379:ビタミン774mg
06/11/09 14:29:38 cbS3zdCc
激しく板違いだと思いますが、マルチビタミン&ミネラル板は荒れまくっているので、ここに書かせていただきます(でもマルチ板でも質問してマルチ野郎といわれるんだろうな)
レインボーライト社の製品はどうなのでしょうか。1980年創業だからまだ評価できる段階にはないのかもしれませんが。
それと1日1錠タイプはビタミンの殆んどは水溶性なのですぐに排泄されてしまうのではないにか疑問です。ドクターワイルのデイリーマルチビタミンフォーオプティマムヘルスという
1日1錠タイプを1ヶ月飲んだのですが、体調がくずれてしまいました。ドクターワイルの本は結構いいことかいてあるけど実物禿げてるしな。後1瓶30日分残ってる。飲むの怖い。
実はiherbでサプリを数種類頼んだのですが、弟1候補と第二候補のマルチビタミン&ミネラルがなくて、いろんな商品をカートに出し入れしていて入れ忘れてしまいました。
で、サプマートで第二候補のレインボーライト社のジャストワンメンズマルチプルという商品を買ったのですが、1000円以上値下げしてあり、送料分もポイントが溜まっていたので、
安く替えました。
あと、456どこでも叩かれてますが、私が愛用しているDHEAはiherbで買うより456で買ったほうが安いですし、商品も最低でも1週間以内に届きます。何故叩かれてるのか分かりません。
本当はアライブも候補だったのですが、なんかアライブやばいという書き込みを見て買うのをやめました。
で、話は元に戻り、レインボーライト社はどうなのか?1日1錠タイプ(ビタミンの殆んどは水溶性なためすぐに排泄されてしまうのではないのか?行き付けの調剤薬局の薬剤師の人にも
たずねたのですがよくわからないとの事でした)でも大丈夫なのか? ちなみにこのジャストワンメンズマルチプル他のサイトでは効果がなければレインボーライト社に返却し、返金すると
書いてあったのでこの商品に決めました。私は皆さんのように経済的な余裕がないので、できるだけ安くていい商品を探ざるを得ないので。
380:ビタミン774mg
06/11/09 15:37:14 lDOe7xSb
>ドクターワイルの本は結構いいことかいてあるけど実物禿げてるしな
サプリでハゲは治らん。ワイル博士の考えは正しいよ あまりにも潔癖な部分を除けば
高脂肪ダイエットで死んだ馬鹿とは大違い
381:ビタミン774mg
06/11/09 21:35:15 cbS3zdCc
>>380
俺はワイルの名を関したビタミンで体調壊したので、ワイルはもう信用しない。別にいいこと書くだけなら誰にだってできる。それに自分の理論が合ってれば禿げることなどないだろう。
それに今ワイルが何歳かしらないが、人間の評価は死んでからじゃないとできない。よって、俺は現在三石理論を採用することにした。ただ、三石理論にしたがって製品を作っているメグビーの
サプリは飲んだことはないが。
382:ビタミン774mg
06/11/09 22:54:18 lDOe7xSb
>>381
>別にいいこと書くだけなら誰にだってできる。
>人間の評価は死んでからじゃないとできない。
おまえ救いようの無い馬鹿だなw
サプリですべての病気が治るはず無いだろw
ハゲやらチビやらブサイクやらすべてそいつの責任かよw
薬でも遺伝情報まで変えれないだろw
サプリ飲むより先に勉強しろw
383:ビタミン774mg
06/11/09 23:13:00 cbS3zdCc
>>382
お前こそ糞馬鹿だな。三石理論も知らないだろう。そんな奴が高級サプリなんか飲んでも馬鹿はなおならない。
少しは栄養学や分子生物学の勉強したらどうだ。あ、馬鹿だから勉強できないか。
384:ビタミン774mg
06/11/09 23:16:12 lDOe7xSb
メガビタミン・高たんぱくは十年近く前から実践してるわw
風邪一つひいた事ないし、肌もツルツルで5歳は若く見られる
DHEA使うっておっさんかおばさんか?
あれホルモン系だから若い時にとったら禿げるぜw
385:ビタミン774mg
06/11/09 23:27:19 ebusM+94
ジャストワン "メンズ" マルチプルやDHEAを買ったり気持ちの悪いオッサンやで。
386:ビタミン774mg
06/11/10 00:00:24
>経済的な余裕がないので、できるだけ安くていい商品を探ざるを得ないので。
ライフフォースか半分量のLEM。自分は。
387:ビタミン774mg
06/11/10 00:42:25
>>351
駆ったけど、使い肉い。
もちろん他人には進めない。
388:ビタミン774mg
06/11/10 00:47:54 p2SocGbI
>>385
別に手前を気持ちよくするために書き込みしてるわけではない。ジャストワン・メンズマルチプルを買ったのは,ある代行サイトで「※ご使用後、商品にご不満の際は、レインボーライト社までご返品ください。全額をお返しいたします。」という言葉に惹かれてのことだ。
俺は20代の頃ウエイトやっているときアナボリックステロイドも使用していが禿げてはいない.。それに他のサプリも買っている。
>>382
>>385
というか手前ら調子こんでしゃねぞ。俺は川崎の清0塾のもんだ。今は弁当もちで表てだって自分じゃ動けねえが、手前らみたいなネット番長じゃねえんだ。
手間らの住所調べて追い込みかけんぞ。
389:ビタミン774mg
06/11/10 01:00:38
>>388
氏ねや、くずw
390:ビタミン774mg
06/11/10 01:14:51 p2SocGbI
..>>389
川崎のさいか屋前で月2回街頭演説してるからそのとき直接言いに来てみろよ。あ、ネット番長さんよ。
391:ビタミン774mg
06/11/10 01:44:19 S/Qnyf0P
今だに三石理論を信奉してる奴がいるとはwwwww
時代錯誤甚だしいね。メガビタミン理論なんて科学的エビデンスも存在しない。
もはや風化してるだろwwwwwwwww
392:ビタミン774mg
06/11/10 02:27:15 JQZkXcw8
いや、禿げだからってその人を全否定するなよ。
それがなかったら最初から386みたいに答えてた。386=382だ
おれもいまは禿げじゃねえけど、家系に禿げがいるから不安なんだ。
だけど、栄養やサプリじゃ防げるもんじゃない。
393:ビタミン774mg
06/11/10 02:43:18
変なのが湧くと盛り上がるね
394:ビタミン774mg
06/11/10 07:58:40 S/Qnyf0P
NSIのシナジーシリーズはメガビタミンから脱却してるね。
特にモデルチェンジしてB群を減らしてきてる。Cも控え目な量。
395:377
06/11/11 00:58:07 ESeZCoNZ
ニューサイエンスの情報ないかね。
無いと、ナマサプリってとこの安いのにしてしまう
396:ビタミン774mg
06/11/12 04:53:07 tHU3xFuK
Life Force Iron Freeをずっと買っていたんだが、
ワーファリン摂取する人にはビタミンK入ってるヤツはダメだよね。
さてどうするかな。 エラン・バイタルで錠数を少なくすれば
ビタミンKは回避できるけど、鉄が入るしな。 まあそのぐらい
の鉄はいいか…。
397:ビタミン774mg
06/11/13 10:27:18 aeEEKbKb
ビタミンB1 50㎎
ビタミンB2 25㎎
ビタミンB6 30㎎
ビタミンE 400㎎
入ってるビタミン剤飲んでます(1日の量)
このように数字が書かれても、いったいどれくらいなのか検討もつきません
多いのか少ないのか教えてください
398:ビタミン774mg
06/11/13 10:43:29
もう喧嘩している人達はいらないよ。
そんなに飲みたければ、砂場の砂でも飲んでなよ。
399:ビタミン774mg
06/11/15 10:27:09 GRNRc6/R
>>397に答えなさい
これは試験問題ですよ
400:ビタミン774mg
06/11/15 18:20:41
>>399
きもいよ
401:ビタミン774mg
06/11/16 17:09:20
恥ずかしい
402:ビタミン774mg
06/11/17 12:08:43 DelCIuUi
>>400
オマエに夢中
403:ビタミン774mg
06/11/19 19:24:27 Z01WLgig
>>397にダレモ答えれない
俺が答えよう・・・ スマンわからないっす
404:ビタミン774mg
06/11/19 19:34:10
2,3回に別ければ普通くらい
405:ビタミン774mg
06/11/19 19:37:13
>>388
>>390
いい歳こいて恥ずかしすぎる
一人じゃ何も出来ないのかよ。
406:ビタミン774mg
06/11/19 19:42:18 drXOW00Y
ここにROMってるかたたちは
LEMやシナジーなど使ってる人が多いと思いますが
1月にどのくらいサプリ代でつかってますか?
LEMのんでるひとは、それだけで8千円くらいかかりますよね?
407:ビタミン774mg
06/11/19 19:47:13
>>397
'Daily Values' Encourage Healthy Diet
URLリンク(www.fda.gov)
408:ビタミン774mg
06/11/28 21:52:37
LEMは会員になってセール期間中に纏め買いすれば$40ちょっとで買えるよ。
そもそもLEMを規定量摂ってる人なんて、
日本に100人もいないんじゃないか?w
そうゆうオレはLEMをオーバードーズしてる。ww
マルチビタミンミネラルに体感なんてないと思ってたけど、
食後に10カプセルとか飲むと確かに体調いい。
キミには真似できまいwww
409:ビタミン774mg
06/11/28 23:12:12
>>408
>LEMは会員になってセール期間中に纏め買いすれば$40ちょっとで買えるよ。
詳しく
410:ビタミン774mg
06/11/29 01:00:05
URLリンク(www.lef.org)
411:ビタミン774mg
06/11/29 01:02:02
URLリンク(supple.s166.xrea.com)
412:ビタミン774mg
06/11/29 03:03:51 9v2ZF/MT
スーパーセールの際に
まとめて1年分買うと
ワンボトルが40ドルちょっとなのかな?
送料とか、関税はどんな感じになる?
413:ビタミン774mg
06/11/29 07:21:29 FcfIl5C2
そんなにたくさんまとめ買いしたら、間違いなく関税取られるよ。
しかも、LEMに限らず、このメーカーの商品はキャップの内側の封がしてあるシールの糊付が弱かったり
最初から剥がれてたりしてるから、たぶん長期保存は無理っぽい。
特に高温多湿な日本の夏には。
414:ビタミン774mg
06/11/29 17:19:05
LEMだなんて物好きだな。
415:ビタミン774mg
06/11/29 20:59:48 05D7h4FV
>>14
株式会社ネイチャーラボによるコエンザイムQ10成分量偽装事件について
URLリンク(www.supple-junkies.com)
どっかで見たことがあると思ったらwww
416:ビタミン774mg
06/12/01 13:22:20
★★★NSIのサプリでオススメある?★★★
スレリンク(supplement板)
417:ビタミン774mg
06/12/09 13:16:21
蛆虫テキサンが現れますたww
418:ビタミン774mg
06/12/10 19:57:29
テキサン氏はLEスレに粘着してたエセ識者を追放してくれた
この板の功労者ですよ
419:ビタミン774mg
06/12/13 17:12:09 WMgJjkDe
LEMのフタの金メッキ、すぐに剥がれて手につくな。
420:ビタミン774mg
06/12/17 18:24:22 gobD4R6p
>>419
特に冷蔵庫に入れて保存すると金メッキが剥がれやすいとされています。
LEFでは、金メッキが剥がれるのが気になる場合は、
冷蔵庫に入れずに冷暗所で保存する事を推奨しています。
冷暗所で保存しても品質にはまったく影響はないそうです。
421:ビタミン774mg
06/12/17 20:28:22
金蓋については、冷蔵庫に保管しないように、とLEFでは言っている。
冷暗所に保管すれば十分だとのこと。
422:420
06/12/18 20:25:20
>>421
それ俺が大昔LEFスレにしたカキコだよ。
423:ビタミン774mg
06/12/18 22:28:11
>>422
おおw
夏でも冷暗所で大丈夫なの?
424:ビタミン774mg
06/12/19 00:48:26
ワインクーラーがあるといいんだよね~
おれは持ってないけどw
425:ビタミン774mg
06/12/19 03:27:53
>>423
クーラー使ってる家なら大丈夫じゃないか?
だいたいLEFの本部はフロリダにある。
フロリダは日本よりずっと高温多湿の土地だよ。
湿地帯やゴルフ場脇の川にワニが住んでるような熱帯気候。
426:ビタミン774mg
06/12/26 22:28:43
>>425
おまいは夏だからといって、ずーっとクーラーつけるのかw
427:ビタミン774mg
06/12/30 21:06:58
>>426
頭悪いやつだな
428:ビタミン774mg
06/12/31 12:10:36
>>427
賢いやつだな
429: 【末吉】 【1613円】
07/01/01 20:37:08
ビタミン殺人事件
430:ビタミン774mg
07/01/28 07:30:37 7pPOJDmh
(マルチビタミンスレでまともなレスがなかったので此方に)
LEMのカプセル飲むのが大変だったので、今回 Powder を発注。
その成分解説に...
----------------------------
Serving Size 3 scoops (per day)
----------------------------
...とあるが、付属の計量スプーンもなく、
1スコップって一体どれだけの量なかが分からない。
それとどれくらいの温度までの水に溶かして飲んでも良いのかな?
パウダーな人はどうやって飲んでいますか?
431:ビタミン774mg
07/01/28 22:56:28
皆様>>430は荒らしなので相手されませぬよう。
432:こっちのスレもよろしく!!
07/01/29 01:57:19
バランスの良い食事とは?
スレリンク(supplement板)l50
433:ビタミン774mg
07/02/02 02:36:33 zVJJItmQ
皆様>>431が荒らしなので相手されませぬよう。
434:ビタミン774mg
07/02/02 07:28:30
こんなことする>>430は荒らし確定
435:ビタミン774mg
07/02/02 08:52:15
>>431 >>434 は、質問に対して的確な回答が出来ていない。
その上での、これらレスの時点で自分自身が「荒らしレベル」である事も自覚できない不幸な「おバカさん」確定。
荒らしにレスする奴も荒らしと同等レベル。
しかし私は荒らしにあらず。
よって私はコイツらが何を言おうと今後は「華麗にスルー」する
たぶん「底抜けのおバカさん」なのでまた凝りもせ荒らしてくるだろうが・・・
436:ビタミン774mg
07/02/02 18:18:21
マルチビタミンスレみたいにまた荒らすんだね。
437:ビタミン774mg
07/02/04 02:09:24
自己解決した。
【パウダー版の場合】栄養補給の目安として1日13g
・・・にしても、板越えしてまでの必死な粘着はキモい。
しかも>>435の内容が理解できず自己認識できない板汚しの低脳っぷりで醜態さらし、
やっぱ思ったとおりの「底抜け」だったな・・・という独り言。
438:ビタミン774mg
07/02/04 10:50:38
>>437
マルチキモすw
439:ビタミン774mg
07/02/06 06:27:52
LEMパウダー、ボトルの奥底から軽量スプーン発掘・・・・
こんなの別の容器に移さない限り取り出せねーっ!!
今まで他のサプリでも >>413 の言うとおり内ブタの密封が雑だったりして
何かと大雑把な国柄だと思っていたが、こんな所までも大雑把クオリティー。
440:ビタミン774mg
07/02/06 06:41:08
・・・・にしても、LEMパウダー味は極上の不味さだ。
パウダーをダイレクトに口に入れてもマズイが、溶かすとマズさがパワーアップしてるんじゃないかと思えるぐらいマズい。
ボディブローのように口の中にズシーンと響く「強烈な苦味」は一体何の成分か気になるところ。
最初何も考えずに味付け処理してあるプロテインと同じ感覚で溶かして飲もうとして、罰ゲーム状態に陥った・・・激マズっ。
他の識者の方はどのようにパウダーを攻略してるのだろう・・・
LEM飲み始めてからの尿やオナラなどについた「臭い」そのまんまが、溶かした時に強烈に臭ってくる。
…ということは消化吸収しきれてないって事なのか?
他の人も同様に臭ってる報告があるので自分だけでは無いみたいだが、体の作りが違うアメリカンなら全部処理しきってこんな臭いはしないのか知りたい所。(それとも臭いが気にならない国柄!?)
…もしパウダーをより吸収しやすくする事ができ、さらに不味さをも解決できる方法があれば「パウダー最強」になるかも知れない。
しかし今の所、飲み易さだけで考えれば(個人的には)一番大きいがタブレットが以外にもベストだった。
タブは「ナイアシン入り」しか経験ないので他も同じかどうかは分からないが、味もマズくないし喉も通りやすい。
カプセルはタブより喉に詰まり易い上、規定量摂取なら、こなす数も多くなるので一番大変かも。
なので今の所の個人的感想だが・・・
【LEM飲みやすさベスト = タブレット>カプセル>>>>>>>>>パウダー】
・・・という事になるが、もしパウダーの上手い処理方法が発見できればパウダー最強になるかも知れん。
(これから試行錯誤)
441:ビタミン774mg
07/02/11 03:00:14
>>439
アメリカ製プロテインもそうです
中をいくらかき混ぜても計量カップがない
でもよ~く探すとちゃんと入ってますw
442:ビタミン774mg
07/02/11 13:05:07
>>441
アメリカって、ホント大雑把ですねーっ!
大きい物事を扱う事には長けているみたいだけど、細かい事は気にならないという印象。
しかも計量スプーンを発見した時は、
しかたなく既にデジタルキッチンスケール買った後に出てくるんだもんなぁーっ!
ところでプロテインは何処でどれくらいの量を購入されてますか?
(ちょっと板違いになるけども、よろしければ)
今度、良質の大豆プロテインを探して頼んでみようと思っています。
ただ、なんか税関で輸入量規制にひっかかって途中で取り上げられて、
罰金まで取られてる方がいるようで・・・そういう人たちは単に「2ヶ月分ルール」を無視して
あまりにも大量に発注しただけなのかも知れませんが・・・
一体どこまでが安全なのか実態がハッキリ分からないので現在調査中。
443:ビタミン774mg
07/02/11 13:16:45
130ドルを目安に買っていれば問題ない。
444:ビタミン774mg
07/02/11 17:26:50
2chがなかったら私はずっと国産の高いサプリメントを買い続けるところだった
まだ私は国産のビタミン剤を飲み始めて5ヶ月くらいだったからよかったものの
今思うと、2chがなく、このままメディアの言うがままの情報に操られていたらと思うと
恐ろしくて、考えたくもない
海外サプリメントを知って、日本のサプリメントを見ると、なんて酷いぼったくり価格だと改めて思う
本当に酷いことをしていると
世間の現実は人を騙してばかりだけど、2chは確実に真実を知ることができる場所だと思う
2chがいつか、世界の常識になれば、こういった詐欺もなくなると信じています
2chよ、永遠に
445:ビタミン774mg
07/02/12 11:14:47 uDIkhyq1
LEFはサプリの品質は良くても製品は雑なので、
せっかくの良い中身が台無しになってるw
内蓋のシールが剥れてるなんて問題外で、品質では低評価のNOWでさえ、そういう所ははしっかりしてる。
密封が一番しっかりしてるのがTwinlab。しっかりしすぎて剥がすのに苦労するw
ジャロー製品の内蓋もかなりしっかり張り付いてる上に剥がしやすいように工夫されてる。
そういう点もジャローは好感もてる。
以上からLEFは高品質という評判だが、パッケージ化された物を見る限り決して高品質ではない。
446:ビタミン774mg
07/02/12 12:54:18
◆ 民主・小沢氏が「日本人は特殊人間、特殊学級」と発言
民主党の小沢一郎氏(旧自由党党首)は26日、京都市内のホテルで開かれた同党衆
院議員のパーティーであいさつし、自民党総裁選に触れる中で「日本人は(外国から)
特殊学級、特殊人間扱いされている。ばかじゃないか」と述べた。障害児らが通う特殊
学級を差別視した発言とも受け取れ、論議を呼びそうだ。
URLリンク(web.archive.org)
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
/:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::/ ヽヽ
|:::ヽ ........ ........ /:::|
|::/ ) ( \:|
/ ̄\iヽ;| -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6) 特殊学級に通う餓鬼は
, ┤ ト、| 'ー-‐' ヽ. ー' |/ 低劣で異常な特殊人間っ!
l \__/ ヽ /(_,、_,、_)\ |
| ___)( ̄ | / トエェェェェエイ \ | 要するに 馬鹿!!
| __) ヽ.ノ |ュココココュ| l
ヽ、__)_,ノヽ ヽニニニニソ /`ヽ、
\ \ / ヽ
(ミンス党党首 小沢民)
民主党 小沢代表 「特殊学級の特殊人間はバカ」
スレリンク(handicap板)l50
447:ビタミン774mg
07/02/13 07:59:04
>>443
せっかくなんだけど、それは関税負担の目安でしょ。
それ越えても「取り上げ」された上に「罰金」はないでしょ。
448:ビタミン774mg
07/02/13 11:26:34
販売目的と判断されたら没収罰金もありうる。
判断基準として商品代金は有力な客観的要素になるな。
449:ビタミン774mg
07/02/15 02:03:16
>>448
だったらその判断される基準の金額は?
>>443の続きで言ってるならば、それが「130ドル」という根拠は?
オラは「取り上げ」+「罰金」のハッキリとした実態が知りたい訳で・・・
450:ビタミン774mg
07/02/15 02:38:41
税関に問い合わせるのがいいお
451:ビタミン774mg
07/02/17 17:36:25
>>442
ソイプロテインといえば
ウェイトトレ板の540プロテインだな
4キロ、5千円だw
452:ビタミン774mg
07/02/21 09:00:01
>>451
↓既にコレ頼んじゃった。
Now Foods, Soy Protein Powder, 15 lbs $58.25
URLリンク(www.iherb.com)
ちょっと心配だったけど、取り上げ罰金等なし関税なしで、ちゃんと届いた。
いったい取り上げ罰金されている人達はどれだけ頼んでいることやら・・・
453:ビタミン774mg
07/02/23 17:56:35
>>452
15ポンド(6.8kg)で7000円だから、4kg換算で4100円ぐらいか。
送料抜きだと最安じゃん。さすがアメリカ。
でも送料がDHLでも5400円かかるのかよ…。
送料込みで4kg換算だと7192円。
それでもSATOよりは800円ほど安いか。
微妙なところだ。
454:ビタミン774mg
07/03/01 11:21:11
>>453
単品だと送料割高に感じるので、他のサプリとまとめて注文しました。
ちなみに味はなく混ぜても粉っぽい感覚。
以前は味つきを飲んでいたので慣れるまで時間がかかりました。
455:ビタミン774mg
07/03/04 18:05:40
iHerbでサプリ注文したんですけど全然違う商品が届いたんです・・
こういうときはどうしたらいいでしょうか?何かアドバイスいただければ幸いです
456:ビタミン774mg
07/03/04 19:24:20
マルチすんな
457:タニヤン
07/04/03 10:17:30
情報が氾濫し、何が正しくて、何が間違っているのかその判断が難しい今、
他人の意見を鵜呑みにする事はリスクが大きすぎます。
況してや自分の体内に取り込むものについては何をか況やです。
自ら情報を集め、自分の頭で判断し、冷静に決定を下していく、
そんな姿勢・行動が必要なんだと思います。
(ってそんな事はインターネットやられてる皆さんには釈迦に説法、失礼しました。)
そうした意味で僕が提示する情報についてもそのまま鵜呑みにするではなく、
各自で充分な検証をして頂く必要があると思います。
提示する情報はいろいろありますが、
①サプリメントを選ぶ上での基準が分かります。
②サプリメントの良し悪しが判断できるようになります。
③サプリメントを摂取する意味が理解できます。
④サプリメントで出来る事と出来ない事が理解出来ます。
・・・etc等などです。
意気込みとしては、
「今のサプリメント業界に挑戦状を叩きつける」
そんな覚悟でやってくつもりでおります。
(あ~あ、言っちゃった。)
長い文章ここまでお付き合い頂き感謝です。
この先の話に興味がある、若しくは「高みの見物」と
しゃれ込みたい方は以下のブログへどうぞ・・・。
ちょっとキツメの表現使ってます。もしご覧頂く場合にはココロシテ読んで下さい。
『野良犬の遠吠え』ブログ「信じると言う事は・・・」
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
458: ◆gay/vJ/pyI
07/04/04 19:11:20
最強のマルチビタミン教えてくれ
459:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/04/04 19:15:45
SynergyPlatinumVer.3
460:ビタミン774mg
07/04/06 11:04:12
それを薦めるなw
461: ◆gay/vJ/pyI
07/04/07 01:40:08
どこで買えるか教えてくれ
462:ビタミン774mg
07/04/07 02:17:43
URLリンク(www.vitacost.com)
見つけてやったぞ。これか。
って、なんじゃこりゃ('A`)アリエネー・・・
463:ビタミン774mg
07/04/07 15:00:50
リッチすぎて死ねるマルチビタミンだぜ
464:ビタミン774mg
07/04/19 02:05:03 ZvBIOaCk
↓これってどうよ。結構たくさんはいってそうな・・・
URLリンク(www.d-sup.com)
465:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/04/19 04:06:05 sm2ZCb4M
LEMとダグラスのUPシリーズとNSIのシナジー(ニューロパワー以上)は、
ここで語られるのに相応しいよね
ただ、高価格シナジーは基本的に、あり得ないw
466:ビタミン774mg
07/04/21 10:18:46
>>464
高えなあ
それの240tabsがそれ以下の値段で買えるのに
467:ビタミン774mg
07/04/22 10:15:36
>457
スパム誘導張るんじゃねえ!
468:ビタミン774mg
07/05/01 09:27:26 h0FYJ7lS
betterlife.com の送料が分からん。1瓶、2瓶、3瓶ぐらいの時いくらくらいになるんだ?
注文しようと入力してても、注文を確定するまで日本への送料がいくらかかるか表示されなくね?
俺の見方が悪いだけか?
入力の途中で送料をはっきり言ってくれるiHerbの方が安心感がある。
469:ビタミン774mg
07/05/03 19:18:31 +ByzqiwI
one a day って言うヤツ友達から貰った。
womenって書いてあるけど、男が飲んでもnp?
470:ビタミン774mg
07/05/03 21:04:03 bOEEB8OA
乳首が敏感になってもよければOK
471:ビタミン774mg
07/05/03 21:09:29 ttZh5QZL
なんかマルチビタミンの見始めたら小便がゴム臭くなった
472:ビタミン774mg
07/05/05 07:53:54 jQ9L21Oi
naturalFactoryのMen's Multistart を飲み始めたんだが
飲むといつもおでこが熱っぽい。
まるでイチョウ葉エキスを飲んだ時みたいに。もちろん今は飲んでない。
ギンコビロバは入ってない(と思う)からこのマルチビタミン剤を
選んだんだが…。
473:ビタミン774mg
07/05/05 10:17:22 WsIaTmv9
これってどう思いますか?
全方面について忌憚ない意見をお聞かせ願えればと。マジレスキボン
EcoGreen Multi with Green Superfood Concentrates, Iron Free
URLリンク(www.betterlife.com)
474:472
07/05/08 13:27:31 WdbGqEB7
マジで同じ症状の人いない?
どうも飲み始めてから毎日微熱が出る。
おでこが熱くて頭がぼーっとしてすっきりしない。
どういう原因が考えられるんだろう。
他の製品に変えれば起こらないのかな?
飲むのをやめればいいんだがビタミンは取りたいし…
475:ビタミン774mg
07/05/11 23:38:15
>>474
ナイアシンじゃね。LEMの強化型はキターーーて感じだったが3日で馴れた。
>>465
dauglass LABだが日本語サイト知らずにアメリカに頼んでしまった。orz
今飲んでるLEMとどっちがいいんだか・・・
URLリンク(www.douglaslabs.com)
476:ビタミン774mg
07/05/12 10:12:09
>469
男性用は精力剤入り、女性用は更年期障害対策成分入り
なんか問題が出るほどの量じゃあない
>473
こんなオーバードーズのヤツ飲んで大ジョブか?
477:ビタミン774mg
07/05/13 20:56:04
ULTRA PREVENTIVE X 1本だけど、4日で来た。
iHerbより総領安いし、こっち使ってみよ。
478:477
07/05/13 20:56:50
激しく誤爆orz
479:ビタミン774mg
07/05/14 21:15:28
LEMてすごいハーブ臭いけど大丈夫なのか?
480:ビタミン774mg
07/05/19 01:38:33
臭いのがきくの!
481:ビタミン774mg
07/05/25 16:52:39
>>475
網戸はフラッシュしないぞ
482:ビタミン774mg
07/05/29 01:33:50
>479
ハーブがしこたま入ってるんだからハーブ臭くてあたりまえだね
キク花粉症のやつは飲まない方がいい、そんだけ
483:ビタミン774mg
07/06/04 20:15:13 GeIXMpYy
solaray(スペクトロ)どうですか
484:ビタミン774mg
07/06/04 22:23:35
ダメ
485:ビタミン774mg
07/06/09 11:31:00
新しく立てました、どうぞよろしくです
【S-アデノシル】SAM-eってどうかな? 200mg【メチオニン】
スレリンク(supplement板)
486:ビタミン774mg
07/06/11 18:29:50
根本的な疑問なんだけどさ、高価格って皆は何㌦あたりから
高価格と感じるの?
国産のってたいしたことないけど高価格でしょ?
そういうのも、このスレの守備範囲?
487:ビタミン774mg
07/06/13 16:54:50
>486
自分が高いと感じたら高価格、以上
488:ビタミン774mg
07/06/22 00:11:02 v0IwwQba
シナジーは種類が多くて初心者の俺にはわかりにくい。
Synergy Multi-Vitamin Version 10
Synergy Advanced Multi-Vitamin Version 3
Synergy Basic Multi-Vitamin Version 2
Synergy Energy Multi-Vitamin Version 2
Synergy Once A Day Multi-Vitamin Version 2
Synergy Platinum Multi-Vitamin Version 3
Synergy Rx
Synergy Supreme Multi-Vitamin
Synergy Ultra Multi-Vitamin Version 3
女性用、男性用などは除いたが
何がどうなのかわからないので、誰か解説してください。
489:ビタミン774mg
07/06/22 00:22:30
ここで、倅さんの出番ですよ(・∀・)
490:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/06/22 06:53:00
>>489
てか、なんで!?
私、こないだまでカークランド食ってた人なのに!?
>>488
まあ・・・ちょっと調べてみますけれど
>何がどうなのかわからないので、
聞かれてるこっちはもっと判らんです
何か重要視したい点なんかを挙げてくれると解説もし易いです
まあ、要は「値段相応」なんですがねw
491:488
07/06/22 15:04:42
わかりにくい質問ですみません。
たとえば、これはビタミンとミネラル中心でライフエクステンションミックスと同等、
これはビタ&ミネにQ10とピクノを足したものでB群が以上に多い、
これはさらに○○を足したもの、
これはさらに○○と○○と足して・・普通の欲張りでも必要ないでしょう。
みたいな解説だとわかりやすいです。
あと、各バージョンはムチャクチャでしたね。最新のはもっと番号が進んでいるのかもしれないですね。
492:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/06/22 15:55:24 bJjzx3yY
>>491
すみません、そんなん無理です (^^;
マルチパックなんてなると、只事じゃない含有なんですから
とりあえずSynergyシリーズは、
基本V&M(コバラミン超強化型、エスターC、L-OptiZINC)+
・ALA
・グレープシードエキス
・ルテイン
・ケルセチン
・バイオペリン
・ゼアキサンチン
を骨格にして成り立ってます(例外もありますが)
その上でどんなMVMが理想なのか考えてくれませんと
Plutinumまで解析するのは、ちょっと、もう・・・
493:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/06/22 16:01:55
ちなみに、
Multi-Vitamin Version 10 には、ケルセチンが、
Rx には、ケルセチン、バイオペリンが含まれてません
494:488
07/06/22 23:06:36
>>492>>493
ありがとうございます。
後は自分でいろいろ調べてみます。
495:ビタミン774mg
07/07/06 15:50:03 vNIFq0n2
すいません。
Life Extension Mix Caps, Life Extension, 490 Caps
って一日にいくつ飲むんですか??
496:ビタミン774mg
07/07/06 18:05:45
>>495
スレリンク(supplement板)
497:ビタミン774mg
07/07/08 15:06:27 RkpGV4Qs
いくつ飲むんですか??本当の事を教えてください。
498:ビタミン774mg
07/07/09 05:11:18
>>442
つ ウエイトトレーニング板
ウェイかウェイ+カゼインに汁
499:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/07/09 18:15:29
>>495>>497
URLリンク(www.lef.org)
URLリンク(www.lef.org)
どっちの事か判らないけれど、ここに載ってるよ
500:ビタミン774mg
07/07/09 18:16:41
500ゲトー
501:ビタミン774mg
07/07/14 19:28:03 MWKShkGg
一日に14カプセルも飲むんですか???
502:ビタミン774mg
07/07/14 19:46:09
それが何か?
503:ビタミン774mg
07/07/14 21:17:18 hf+bWw6C
倅さんありがとう。カプセルとタブは成分同じなんですか??カプセルだと一回に4、5個飲むって事ですか???
504:ビタミン774mg
07/07/15 13:28:34
そんなことも自己解決、情報収集できん奴は、アメ産サプリとか飲むのやめておけ。
つか、サプリ飲むのやめたほうが無難。
505:ビタミン774mg
07/07/16 11:27:26 RciBiuDT
俺は倅さんに聞いてるんだよ。
506:ビタミン774mg
07/07/16 11:40:26
>>499
書いてあるとおりに飲もうとする奴が出てきたじゃないか。
こういう奴は荒らしに豹変するから、放置を覚えろって言ってるだろ。
507:ビタミン774mg
07/07/16 12:29:01
>>498
ウェイw
508:ビタミン774mg
07/07/16 13:22:57 M65dIcEw
どれが本当の情報なんですか???
509:ビタミン774mg
07/07/16 20:22:54 M65dIcEw
もうあかん。
510:ビタミン774mg
07/07/16 22:42:40
倅は俺なんだよ。ばか
511:ビタミン774mg
07/07/16 22:45:46
>>510
コテハン出してみてよ
512:ビタミン774mg
07/07/16 23:36:11
ここはマルチビタミンのスレです。倅と愉快な仲間たちは巣に帰れ。
最近の薬屋の倅は目に余る
スレリンク(supplement板)
513:ビタミン774mg
07/07/17 00:23:11
倅いない時の方が混乱してんじゃんw
514:ビタミン774mg
07/07/17 04:09:29
意味不明w
515:ビタミン774mg
07/07/17 06:28:57 olx3QYJT
誰か俺の質問に答えてくれよ。
516:ビタミン774mg
07/07/17 06:38:04
>>515
だれだよ、おまえ。
氏ねよ、禿が
517:ビタミン774mg
07/07/17 19:42:18 olx3QYJT
あげ
518:ビタミン774mg
07/07/17 19:45:47
お前が禿ろ
ちんぽも禿ろ
519:ビタミン774mg
07/07/17 20:56:49
チン毛に白髪が・・・orz
520:ビタミン774mg
07/07/18 11:09:49 +SROQYbd
もうムチャクチャだ…
521:ビタミン774mg
07/07/19 00:18:52
ここは2ちゃんねる
522:ビタミン774mg
07/07/20 04:57:27
ダグラスはここで語れ
523:ビタミン774mg
07/07/21 19:54:35
老兵は死なず、ただ消え去るのみ
524:ビタミン774mg
07/07/21 20:10:25
アイシャルリターン
525:ビタミン774mg
07/07/24 06:20:57 8opUt6Xk
倅さんはまだか???
526:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/07/24 06:26:25
あ、何ですか?
527:ビタミン774mg
07/07/24 06:33:36 8opUt6Xk
倅さんおはようございます。503の質問に答えていただけませんか?お願いします。
528:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
07/07/24 07:18:06
おはようございます
基本的に製品名が同じならカプセルもタブも推奨量通りに摂れば同成分
(のはず、そこは自分で比較してみて)
それでですね、サプリって一応、1日の推奨量とか表示されてますけれど、
必ずしもその通りに摂らないと効力が発揮されないってものじゃ
ないんですよ、薬じゃないんですから
第一、利用者の基準になってるのが白人の成人ですし
同じ量を摂ろうと考える方がむしろヘンなんですね
(まあ、摂っても構いませんが)
それよりも、ラベルにある推奨量よりも、自分で摂ってみて
調子の良い量を、自分の「定量」に決めた方が何かと快適です
もちろん、推奨量を超えて摂ってはいけませんけれど
試行錯誤・・・というほど大袈裟じゃないですけれど、そういう事を試して
おく事は大切ですよ
折角の高額なMVMでも「自分の量」を見つけられないで使ってたら、
持ち腐れになってしまいますからね
ただ、まあ、正しい使い方とは言えないでしょうが
まあ、名無しさんに色々と言われたようですけれど、
彼ら、決して間違った事言ってたわけじゃないですよ
その言葉の裏にあった、「使い方の指導」に気づいたら、
そんな悩まずに済んだのに(笑)
「普段は○タブ(カプセル)」「今日は疲れたから×タブ」くらいに
フレキシブルに使ってこそのMVMですのでね
529:ビタミン774mg
07/07/24 10:36:24 ck26Prx4
>>528 こんにちは 修平
530:ビタミン774mg
07/07/24 11:57:42
な?礼も言わねぇだろ?
倅にはスルーの技術を会得してから書き込んでもらいたい。
531:ビタミン774mg
07/07/24 17:17:48
もー
礼くらい言えや、おっさん
532:ビタミン774mg
07/08/03 09:05:51
☆緊急のお知らせ☆
健康食品orサプリメント(仮)板の
強制ID制について話し合いませんか?
最近、煽り・荒らし・個人攻撃等が酷くなり、
コテ叩きのスレまでできる始末。
自作自演や業者も排除したいので、みなさんの
賛成だ、とか反対だ等々意見をお願いします。
自治スレに提案したので一度目を通して
貰えないでしょうか。よろしくお願いします。
こちらに賛成とか反対とかご意見お待ちしています。
↓
健康食品orサプリメント(仮)@2ch掲示板 自治スレ
スレリンク(supplement板)
広く意見を集めたいので、普段自分がお世話に
なっているスレの方にも知せていただけると助かります。
ご協力よろしくお願いします。
533:こんなひどいコテ叩きがあった!
07/08/14 01:56:12
VEGANは自分に批判的な人のレスも平気でパクる頭がおかしいコテです
菜食スレでは
徹底的に言い負かされた‘負け犬’
自分の言葉で語るとすぐボロが出る‘コピペ廚’
都合の悪いレス(ほとんどのレスが当てはまりますがw)は全て見えない振りする‘能無し’
として、完全スルー対象になっています。
913 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/26(木) 21:50:48 ID:4XHxXPW8
アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。
この発言↑の出どころ、コピペ元↓
>247 :ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:08:46 ID:OK6dE7Yd
>い、いやそれはちょっと。>>246
>アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
>京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
>アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。日本も同じですよ。
>楽天のアフィリエイトはそもそも、貼ってる人は、自分がちょっとでももうけたいだけの話で。
>で、はしょりますが、
>VEGANさんは、自分が皆に認められたいぃぃぃ! のでしょうね。
スレリンク(supplement板)
534:ビタミン774mg
07/08/14 14:01:08 zCCl37eU
ここのショップのネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラルは安くて、送料も無料だよ。
URLリンク(www.misetsuku.jp)
535:ビタミン774mg
07/08/15 12:15:02 RJaVN7Qp
天然のビタミンと合成のビタミンでは化学式は同じでも立体構造が違うんだよ。
同じ化学式Cでも黒鉛とダイヤモンドじゃ全く違う性質を持っているのと同じこと。
天然ビタミンは体内の滞留時間がながいけど、合成ビタミンは短時間で体外に排出されてしまうよ。
それに合成ビタミンは体内での利用効率が良くない。
合成ビタミンを飲むなら、毎日何回もこまめに飲んだほうがいい。
536:ビタミン774mg
07/08/20 13:38:55 phtvtUoX
ネイチャーのマルチビタミン&ミネラルが安い。
URLリンク(www.misetsuku.jp)
537:ビタミン774mg
07/08/20 16:15:57 PJUun+5y
Life Extension, Life Mix Caps, 490 Capsules と
Life Extension, Life Mix Tabs, 315 Tablets
は成分は同じですよね??
カプセルかタブレットの違いだけですか??
538:ビタミン774mg
07/08/24 18:51:42 OcX0bcz8
age
539:ビタミン774mg
07/09/12 16:26:00 4OYIs2m/
私はここのサプリメントを飲んでいる。
野菜の粉末をチョコレート味でサプリメントにしてあるから味もおいしいよ。
いくら高いビタミン剤でも結局は栄養成分表に載っているビタミンしか取れないから、体にしてみればとっても不自然だと思うよ。
野菜にはビタミンやミネラルはもちろん、ファイトケミカルがたくさん入っているから、それをとらないとやっぱり完全なサプリメントとは言えない。
体にとって良いのは、野菜>野菜ジュース>野菜粉末サプリ>ビタミン剤の順になると思うね。
URLリンク(www.misetsuku.jp)
540:ビタミン774mg
07/09/12 23:31:58
>>525
いい加減なこと言うな
グラファイトとダイヤモンドは構造異性だろ
合成有機物はラセミ体でできて天然有機物は基本的に光学異性体のうちの一つしかできない
生体に作用するのは光学異性体の内の一つである場合が多いが体内にある時間がどうとかいう問題じゃない
541:ビタミン774mg
07/09/12 23:33:01
×>>525
○>>535
542:ビタミン774mg
07/09/13 09:03:57
アイハブで買える高価格高品質はLEMだけ?
マルチビタミンで検索しても全部は出てこなくてよくわからないんだ
シナジーを超えるような協力なのがあると嬉しいな
543:ビタミン774mg
07/09/13 15:51:39
>>537
544:ビタミン774mg
07/09/15 00:48:45 69xH+XBM
すみません。私にとっては深刻な悩みなのですが情報をお持ちの方は教えてください。
アライブで口内炎が出来まくりな私に適切なMBはありますか?
どうもベータカロチンが悪さをしているのかな。
以前友達から買ったニュース禁のも口内炎製造さぷりでした。
ほんとうに困っています。
545:ビタミン774mg
07/09/16 11:44:08
URLリンク(up2.viploader.net)
546:ビタミン774mg
07/10/10 20:04:21
iHerbでMVM20%offセールやってるよ!
547:ビタミン774mg
07/10/23 08:46:58
>>542
RainbowLightじゃ不満なのか?
少し落ちるが、NewChapterも悪くないぞ。
548:ビタミン774mg
07/10/26 00:57:55 0Up450o6
>○中国原料を一切使用していない会社
>・Food for Health International・・現在ソース付きで確認できる唯一の会社。購入方法は不明。誰か教えて。
ここで買えるようですが、利用されてる先輩方の意見をお聞かせください。
↓
URLリンク(www.foodforhealthint.com)
549:548
07/10/26 19:21:36
誤爆してしまいました。
マルチビタミンスレに再投下してきます。
失礼しました。
550:ビタミン774mg
07/10/27 08:11:14
価格的に、ここでも間違いじゃないんじゃない?
551:ビタミン774mg
07/10/29 04:03:48
>>547
サンクス
RainbowLightはバランスよく入ってて魅力的だね
今はtwoperday飲んでるけど物足りなかったから助かったよ
552:ビタミン774mg
07/11/10 17:05:24
あげ
553:ビタミン774mg
07/11/11 07:24:11
誰か、FoodForHealth社製品について語ってくれ。
554:ビタミン774mg
07/11/12 00:41:57
RainbowLightは、でかくて臭くて不味いと聞いたんですが
本当にそうですか?
555:ビタミン774mg
07/11/12 01:47:03
純粋なMVM系はしらんが、ホールフーズ系ならそうだな
556:ビタミン774mg
07/11/14 01:07:24
だが、それが…良くはないか。
557:ビタミン774mg
07/11/14 06:30:25 7QNoBWqM
シナジーが何回も話題に出てるが、こんな無名な会社の
サプリの含有量なんて当てにならない。
実際に入ってるかどうかわからないしな。
原価から考えて、まず入ってないだろう。
多くのサプリを販売してるサイトで売られていないことからも
海外の評判の低さは伺える。
>>8にシナジーを6個買ったら・・なんていうのがあるが、頭悪いね。
一つの製品に固執するのはバカのやること。
俺の友人のアメリカ人ビルダーは毎月取るビタミン剤を変えている。
実際には、成分がまるで入っていなかった事が発覚して
リコールされるという事例が今までも何度もあるからだ。