08/04/26 22:18:10
玄米を数年食べ続けている者です。
どっちかというと、体調は食べる前よりはよくなっています。
重度の便秘症が治ったり、色々メリットはあります。
しかし、フィチン酸についてやっぱり気になるので
とことん調べています・・
結局、どっちがいいのか分からなかったのですが
メリーランド大学のシャムスディン教授らの動物実験で、
IP6 が血液中のミネラル(Ca 2+ 、Fe 2+、Mg 2+、Zn 2+)の濃度に
影響を与えなかったことを立証しました
という記述を発見しました。
URLリンク(ipf-info.hp.infoseek.co.jp)
ソースは他にもありますが、このhpがみやすいかな・・シャムスディン教授でぐぐると他の記述も見つかります。
なので、根拠は正直立証できませんが、玄米続けようかなと思います・・
にがりは分かりません・・どうなんでしょう??ただ、グローバルなんとかっていう会社は、胡散臭いという情報が多いので気にしないでいいのかな?