ボールペン総合スレ 5at STATIONERY
ボールペン総合スレ 5 - 暇つぶし2ch483:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/10 23:22:06
パイロットのe-gelってボールペン知ってる人いるかな。
明らかにスベリが悪く書きにくいし、キャップガチガチで開かないときあるし、
で使い勝手が悪いんだけど、何故か書いた字がとてもバランスよく仕上がる。

484:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/11 22:03:03
知ってる人がいるかどうか聞いてどうすんだよ死ねよ

485:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/11 22:23:24
通報

486:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/11 22:53:16
>>483
e-GELって、消せるボールペンか。
フリクションが出てるから廃番になってるかと思いきや、2009年カタログには載ってた。
2010年カタログは知らんけど、サイトでも製品紹介ページがリンク切れになってるし、
近いうちに市場から消えそうだなあ。

487:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/12 00:31:52 ZsRcO4/X
ビジョンエリートってデザインも書き味も素晴らしいのに、何であんまりメジャーじゃないんだろ?

488:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/12 01:02:54
水性自体がどうなんだろう

489:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/12 01:16:21
確かに、水性自体がマイナーか。
油性やゲルと同じように書こうとしても綺麗に書けないから、慣れがいるしね。

490:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/12 01:23:15
最近は水性はもてはやされないね。
慣れがいるかは個人差によるところが大きいとは思うけど。

491:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/12 01:24:02
水性ペン貸したらキャップの付け外しが面倒だって友人に言われた事あったな、
人の物借りといて文句言うんじゃねぇコラ、って思ったがそう思う人は少なからずいるんじゃないかな

492:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/12 01:33:45
キャップ式、水性で、ラバーなしの細めのグリップが好きな俺は相当なマイノリティだろうな。

493:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/12 11:27:56
>>492
ナカーマ

水性ノック式や油性キャップ式もたくさんあるよ。

494:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/13 22:00:18
水性派の俺としては、三菱が一番使用頻度高いな。
ボールeyeとかビジョンエリートみたいな良いペンが多いし。
パイロットはVコーンのデザインを改良してくれると良いんだが。

495:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/13 23:06:00
>>494
俺もビジョンエリートは良いと思う。筆圧不要で、滑らかでにじまず液漏れも無い。
Vコーンもすごく良いんだが、ビジョンエリートの方が書き味が軽いような気がする。
顔料で耐水性があるのも良い(VコーンにもVコーンCがあるけど)。

構造上難しいのかも知れないが、いろんな軸で使えるリフィル版も出ないかな。
水性リフィルって、いきなりボールが空回りして字が途切れることが多いんだよね。
同じ三菱鉛筆のUBR-300でさえ、そうなる。設計が古いからかな。

最近出たパイロットのVボールRTやオートのNCB-300ATなんかだと、
その辺は割と大丈夫なんだが、ノック式でペン先のスプリングがあるから、
筆圧かけずに書ける水性ボールペンのメリットがあんまり無いような。
ラミーのLM66は筆圧かけなくても書けるけど、描線が太すぎ。

496:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/14 00:12:59
>>459
机上:
PILOT Super Grip 1.6mm
PILOT FEED 等広告入り貰いもの多色BP
Pelikan No.1

ポケット:
Tombow Air Press
Tombow Repoter Compact 4

497:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/14 00:42:32
>>495
OHTOのLIBERTYなら、水性、ゲル、筆ペン、ソフトインク、
オマケにジェストSXR-5も入るよ。

498:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/14 01:19:31
>>497
ありがと。
一応、Libertyは持っててC-305とか入れてるんだけど、ビジョンエリートと比べると、
書き味がいまいちなんだよね。
今のC300系リフィルはいろいろ試したけど、ビジョンエリート以上のものがない気がする。
で、ビジョンエリートのC300系リフィル版があればなあって思ってね。

>>496
Super Gripとは渋い。今の低粘度油性のさきがけになったボールペンだよね。

499:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/19 16:49:17
確かにLAMYのM66は描線が太いなぁ
あの書き味はたまらんのだけど

500:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/23 16:12:41
ちょっと変な質問なのですが
ボールペン・シャーペン 袋に入って売っているのとバラの裸で売っているのとでは、どう違うのですか?
値段は一緒・裸のは試し書きして下さい書いてあるけど・・・・もしも試し書きをしないといけなく位製品に差があるのなら
当然、袋に入っているのでは試し書きは出来ないし・・・

501:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/23 17:27:32
棚に裸のを沢山並べて客寄せに使うとか展示の仕方じゃ無いの

502:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/23 18:03:18
裸で売られてると、衝動買いしやすい

503:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/23 19:20:55
想像ですが、それぞれの店の販売の仕方によるのかな、と…
自分の周りのスーパーとコンビニの文具コーナーは、ペンが袋に入れて吊り下げられていて
文房具屋さんに行くと、バラでペンを立てる所に売られています
中身には特に変わりないようなので、メーカーが店に卸す時に
この店には袋入り、この店にはバラで、とか分けてるのかな
(例えばスペースをどれくらい文具に取れるかで置き方が分かれるとか)

504:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/24 11:11:57
スラリって、蛍光黄色とかもあるのね
赤とか青とかは腐るほど持ってて、蛍光ペンで文字を塗りつぶすのが嫌いな俺は
買ってもいいと思い始めてきた

505:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/24 23:05:03
蛍光ペンって、何年か経つと汚~い色に、今でもなる?
スレ違いスマソ

506:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/24 23:23:39
>>505
よく知らないが、顔料系なら大丈夫じゃないか?
ボールサインの蛍光黄色を、数カ月間、日光に当てといたことがあるけど、
薄くはなったものの、色自体は蛍光黄色のままだった。

507:504
10/05/25 10:44:42
オレの中学の時の担任は、蛍光ペンは薄くなってすぐにダメになるからと
使用禁止令出されてた。

ちなみに、スラリの蛍光色を使ってみたが、これまた薄いね

508:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/25 11:37:52
大量に筆記する必要あるから、そういう場合には万年筆がつかれなくてオヌヌメ。
という意見があちらこちらで市民権得てるようだったので、サファリというやつを買ってみた。
でも100円のサラサとかいうボールペンの方が書き味良すぎて泣きそう。。

509:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/25 12:40:11
>>508
俺もその意見に流されて、万年筆を何本か買ったが、同じ描線の太さなら
今のゲルや低粘度油性の方が書き味が軽いことに気づいた。
しかも、ペン先は乾燥しやすいし、インクと紙の相性問題が多発するし、
書いてる途中にホコリが引っかかると文字がすごく太くなるし、
ボールペンが主流になった理由がよくわかった。

510:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/25 13:18:17
未だに万年筆は使ったことがないんだが、
取り扱いがめんどそうで、いまいちメリットが思いつかないんだよな。

511:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/25 14:28:41
リフィル=ペン先≒書き味なので、金をかけてもあまりよくならない。
リフィルが入手できないと、ただの棒になってしまうのがボールペンの欠点。

万年筆インクは交換性高いし、コンバーター使えば
種類の多いボトルインクを使い分けでき、ペン先が壊れても一応は修理可能。
それこそ墨汁でも書けるが…まあそういう「将来の環境」的な意味では筆最強。
聖武天皇の時代から生き残ってるのは伊達じゃない。

512:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/25 15:29:10
筆が最強なのではなく、墨汁が最強なのでは?

513:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/25 16:06:21 8m+6D0Qv
万年筆の良さがいまいちわからんのは、筆圧が強いから。
良い万年筆の状態だと、紙に押しつける力がゼロでも文字が書ける。
数千円の入門用万年筆で筆圧を抜く練習をし、ぜひ高級品にチャレンジしてほしい。
筆記具が好きなみなさんだから、きっと新境地に達すると思う。

もっとも、
日本製のボールペンは最高品質なので、世界中で売れまくっている。
わたしは、万年筆もすきだし、日本製ボールペンも好き。

514:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/25 17:53:06
万年筆はペン先が紙に付いてると滲んでくるのが私としてはイマイチ。
略字で速書きの人は合いそうだけど、楷書っぽくは書きにくい感想。

515:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/25 18:19:52
現状では、義務教育での鉛筆(含シャーペン)偏重のためか、高筆圧
な人が大量に輩出されてるし、筆圧にデリケートな万年筆の使用者も
少数派っぽい。

以前、万年筆を購入して調整してもらって使ったことがあった。
楽だし、滑らかで気持ちいいので最初は大喜びだったけれど、
「万年筆? ちょっと書かして」と興味津々な友人や「ちょっと
ペン貸して」と普通の筆記具と同じように要求してくる友人に、
筆圧で癖がつくのをドキドキしながら貸すという状況に多々
遭遇した。別のペンを貸すというのは狭量な気がして嫌だった。

しばらくして、思うようになった
「もしかして万年筆は独りよがりな道具なのかも…」
「自分とペンの関係だけしか考えない馬鹿な買い物だったかも…」

結局、踏ん切りをつけるために、その万年筆は二つに折り割って
ゴミ箱に捨てた。
友人には「落としたら先っぽ壊れちゃった。もう万年筆やめた」
と言っておいた。

最近じゃ低筆圧で快適にかけるボールペンもたくさん流通してるし、
万年筆程度の重さの製品ならペン自体の重さだけでスラスラ。
気持ちよく書けるし、気持ちよく貸せる。
ボールペン万歳。


516:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/25 18:27:13
「万年筆はコンタクトレンズと同じで人に貸すモノじゃない」
という説明で理解できないやつとは友達つきあいをしないという習慣を付けると良い

517:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/25 18:31:01
弘法筆を選ばずって言うけど、ネットでボールペンの書き味比較とか
やってるひとって、大体字が下手だよなw

518:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/25 18:53:11
「力を抜いて軽~く書いてね」くらいは言えよw
それでドキドキするなら間違いなく器が小さい。

519:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/25 20:46:08
オレは万年筆は絶対貸さんよ。
少し調子が変わったり掠れたりしただけでも気付くのに、切り割り拡げられたりした日にゃあ目も当てられんよ。
仲の良い友達とかにそれやられた日にゃあ、顔見るたびに思い出して自分が凹むの目に見えてる。
わざわざ人間関係にひびが入るようなことをイチかバチかで賭けるような事をするほうが愚かだよ。
最初からBP貸しときゃ何の問題もなくすーっと仲良しでいられる


520:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/25 21:22:38
低額品で練習してって言い方が鼻につくんだよな
別にボールペンからしたら74でも十分高額品なんだから74なりプロフィット
なり買って慣れりゃいいじゃん。練習と慣れは違うよ。
74あたりだったら他人に貸してもよっぽどのマッチョでない限りペン先も傷まないし。

とはいえ、ペン芯の方を上に向けて書く人がいるんだよなw
楷書で滲むのはインク出すぎなだけ。普段からそう言う書き方する人は絞って貰うか
プラチナあたりのインク出の渋いペンを選べばいいだけ

521:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/25 21:52:29
万年筆は、200円~8万円弱のものまで10種類ほど買って試したけど、
ボールペンより良いかって言われるとう~んと悩んでしまうな。

文字の強弱濃淡とか、インクの色とか、風情ある文字が書けるのは良いんだけど、
細字・高筆圧ではいまいち、ペン先がデリケート、紙くず噛んだりするリスクもあるとくると、
リラックスして書ける時でないと使いづらい。

時間に追われて速書きでガシガシ書いたり、車内でちょっとメモなんていう
俺の使い方だと、ボールペンが圧倒的に向いてた。読めればいいって状況だしな。

結局、買った万年筆で今でも使ってるのは、キャップレスってやつだけ。
これならかろうじて俺の使い方でも、実用的と言える。まあ、ボールペンの方が出番が多いが。

522:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/25 21:57:38
そもそもの問題として、字がとうてい綺麗とはいえない俺には、万年筆は扱えない。

523:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/25 22:32:55
そんなこと言ったらMasahiroの立場はどうなる

524:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/25 22:38:40
>>512
正倉院の宝物の中に、大仏開眼に使った筆が保管されてます。

525:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/25 22:47:05
だからなんなんだ?

526:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/25 22:53:46
使わずに飾ってあるだけの筆には何の意味もないな。
筆記具は書いてこそだ。

527:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/25 23:52:55
個人的にはゼブラの油性1.6mmが最高。
あのヌルヌルスラスラ感はクセになる。

528:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/26 00:28:52
インクの出だけなら200円のパイロットのVペンも超一流!!、Vペンの筆記角度が手に合うなら高い万年筆いらない。
合わなくて他の万年筆買うときは試筆はしたほうが回り道しなくていいよ、なんとなくでネットでポチると銭がやばい。

529:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/26 00:38:32
筆って「悪い遊び」にも使えるから、生きのこってるんじゃなかったのか??

530:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/26 00:40:27
というわけで、パイロットのVコーンとVペンは史上最強の筆記具コンビ

531:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/26 00:47:29
>>519
自分用に国産を使い、人に貸すようにドルチェビタとかなんとかのを持てばいいじゃん。

532:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/26 13:57:24
>>530 >>528
プレピーなんかどうでしょう?

533:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/26 16:32:30
万年筆にも引けを取らない濃さ=ハイブリッドテクニカ

534:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/26 17:41:09
万年筆は基本、染料インクで使うから、顔料ゲルならどれでも濃いよ

535:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/26 19:38:25
ボールペン大特集
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

536:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/26 20:33:03
>>535
もはや伝説の悪筆を晒してるサイトかw

537:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/26 20:59:55 A4QWplQY
おれも見てびびった。下手くそな字でも良いんだよと言うメッセージか

538:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/26 21:00:57
確かに電車の中で万年筆使うかって言われるとかなり厳しい。でも使っちゃうけどねw
紙くず噛むのもペン先をそれなりに調整すれば滅多に噛まないけど、逆に言うとそういう
調整が必要な段階で汎用的では無いとも言えるよな。
まあ万年筆は使いたい人が使いたくて使ってると思って欲しい。

でも長文書く時やアイデアを書き殴る時は絶対俺は万年筆を手放せない。

539:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/26 21:11:25
実用性の面で今時のボールペンに勝てる筆記具なんてそうそう無い。
でも、万年筆には書く楽しさや使う喜びがあるよ。
筆も同様でより一層表情豊かだ。

540:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/26 21:13:07
新しいボールペン欲しくなって、店でいくつも試し書きしてたら
結局どれも良いように思えて、買わずに帰ってきてしまった。

さらさら書けるのは良いけど、さらさら過ぎると字が安定しないのは自分だけですか?
ある程度綺麗に、さらっと書ける、軽いペンが欲しいんです。
今はドクターグリップ使ってるんですが、
大量に筆記してたら、疲れちゃって。太さが合ってないのかな。

541:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/26 21:20:55
サラサラ過ぎが嫌いで万年筆使ってる俺が通りますよ。
俺的にはイージーフローのリフィル使ってるBPが丁度いいさらっとさ
セーラーのふっといシェーファーコンパチのリフィルでもいいけど
イージーフローはパーカーコンパチだから軸は選び放題。

542:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/26 21:21:20
ドクターグリップのような軸が柔らかい素材のものは、使う人を選ぶ。

543:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/26 21:59:53
>>540

>>結局どれも良いように思えて、買わずに帰ってきてしまった。
つぎからは全部買うように。

>>さらさら書けるのは良いけど、さらさら過ぎると字が安定しないのは自分だけですか?
君だけではない。
抵抗があるほうが文字が綺麗に書ける。
俺の場合、ゼブラのサラサのJF1.0芯がヌルヌルで好きなんだけど、パイロットのHitechがすごく綺麗に書ける。
これは消防や厨房のころから慣れ親しんだ鉛筆やシャープの形に似ているからだと思う。
油性ではパイロットのタイムラインが気に入ってる。ためしてみて。

>>大量に筆記してたら、疲れちゃって。太さが合ってないのかな。
一般に、大量筆記は太いほうがいい。
形もよく似ているので、タイムラインの重い奴(定価5000円、ネットで安ければ3500円)をおすすめします。

544:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/26 22:17:59
>>540
低粘度油性(特に黒)の感情のゆらぎまで表現してしまいそうな描線には敵わないけど
ゲルを試してみてはどうですか?
URLリンク(whitesharp.sakura.ne.jp)
うpは黒い紙にシグノの白で書いたもの。着色紙に金属色を含むカラーインクで書いた
ときの発色の良さはゲルの真骨頂。字形の纏めやすさも低粘度油性より楽と思われ

545:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/27 00:47:09
> 低粘度油性(特に黒)の感情のゆらぎまで表現してしまいそうな
そうなの?
油性は水性に比べて一本調子のイメージがあるけど。

546:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/27 06:13:58
だから、”低粘度”だっつってるだろうがw

俺も最初にジェスト使った時は安定しなかったよ。
人によっては慣れが必要みたい。

547:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/27 10:03:38
売ってるの、全部買えたら至福だろうなあ…

548:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/27 12:30:31
低粘度でもゲルのほうが表現力あるだろw

549:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/27 15:18:20
いやぁもうちょっとで万年筆を買ってしまうところだった
このスレに感謝

550:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/27 16:01:38
一度くらいは使ってみたほうがいいとは思う。
ペチットとか。

551:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/27 17:29:11
ジェストはサインペンで書いてるみたいで感触がよくない
油性はヌルヌル感がいいのに

552:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/27 17:43:39
こんなのあったぞ:
>軽くペンを持ち上げ
>(つまみ上げるといった方が感じが出ます)
>ボールの先端がかすかに紙面に接して走る
>技術を体得することによって、
>筆圧は一定である単調な運筆に変化を与え
>弾力性のない硬いボールペンとはいえ
>線の細太もより高度に表現できて
>美しい文字が書けます。」
URLリンク(penji555.blog47.fc2.com)

どうやら上級者は筆圧がすごく低いらしいな

553:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/27 20:10:57
>>543
ぺんてるの何とかユーロっていうペンが一番良いかな…と思ったんですが
文書保存の観点からは評判が悪いみたいですね。
パイロットのタイムライン興味あります。売ってるの見たこと無いんですが…。

>>544
私は油性とかゲルとか、特にこだわりは無いんです。
むしろ違いをほとんど分かっていないくらいで。
早く綺麗に書けるペンが欲しいんですが、元も子もない質問ですよね。
皆さんここでそれを話し合っておられるようなものですから。

ドクターグリップ(油性)は綺麗には書けるんですが
早く書こうとするとしんどいというか。
どれもこんなものですか? 私の理想が高いだけですかね。

554:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/27 21:18:12
書きなぐりのスピードできれいに書きたければ、

いったん書きなぐりのスピードを捨てて
中・低速で「行書」か「やわらか楷書」をリズミカルに
書くときの手の動きを体に叩き込む。
数ヶ月かかるかも

身に付いたら、中速での基礎練習を欠かさず行いながら
ちょっと速めで書いたときのリズムと動きも確認する練習。
また数ヶ月かかるかも

その後は好きなように書きなぐってもいいけど
中速での基礎練習は毎日続けないと日に日に汚くなるぞ

555:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/27 23:04:03
結構前にユーキャンのペン字講座についてきたPILOTのボールペン貰ったんだけど、これって非売品?
軸はツイストタイプで、金属製でずっしりと重い、交換用リフィルが105円のやつ。

売ってるところあったら教えて><

556:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/27 23:26:07
>>549
プレジールといういいものがありますよ。

557:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/27 23:27:49
>>549
URLリンク(www.platinum-pen.co.jp)
プレジール

セーラーのハイエースのほうがいいけどな。

558:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/27 23:41:48
>>557
今は、ハイエースは店頭在庫のみになってる。
WEB上でもリンクは切られて、ハイエースネオにその立場を譲ってるよ。

559:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/28 00:59:26
>>553
ドクターグリップ(油性)ってのは、G-Specのことでいいのかな?
URLリンク(www.pilot.co.jp)

もしそうなら、タイムラインと同じA-inkだから書き味に大きな違いはない。
タイムラインのグリップは固いから、その辺の好みになるかな。

で、A-inkより速く書くときに疲れなくて、でも安定した字が書けてとなると、
>544さんの言うようにゲルか、それか水性かがいいんじゃないかなあ。
どちらも低粘度油性よりヌルヌルした感じが少ないから、字が安定する気がする。
字が下手な自分が言うのもあれだけど。
それに、なんとかユーロって、たぶんエナージェルユーロのことだと思うんだけど、
あれもゲルだし。

保存性も考えるなら、この辺りかな。顔料だから、乾けば耐水性も耐光性も抜群。
キャップ式シグノとボールサイン、それと水性は、筆圧ゼロでも字が書けるよ。
ゲル:シグノ、サラサ、ボールサイン、HyperG
水性:ビジョンエリート、VコーンC

多少水ににじんでもいいなら、ゲルだとエナージェル、水性だとVコーンも人気。
にじんでも完全に消えることはほとんど無いし、耐光性は油性よりも基本的に高いから、
個人的にはエナージェルを良く使ってる。

560:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/28 01:02:20
水性はぼーるぺんてるも忘れちゃいかんよ。

561:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/28 01:03:43
ゲルの方がペン先が速く動いてしまうから、
綺麗な字がかけるという点では水性がいいよね。
感触としてはゲルの太めがムニムニしてて気持ちいけど。

562:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/28 01:19:25
>>558
ネオのことをいったんだ、ハイエースはツルツル滑るから好かんかった

563:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/28 22:32:51
ゲルではサラサが最強なのかな?
シグノもいい線いってるけどサラサの方がなめらかだよね。

564:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/28 23:04:08
ゲルスレで聞けば?
叩かれるかもしれないけど

565:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/28 23:06:47
叩かれるのかよw
怖いな2chは

566:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/28 23:26:24
>>563
キャップ式での比較と、シグノの方が滑らかな気がする。
ノック式だと、滑らかさはよく分からんけど、微妙にサラサの方がインクが濃い気がする。
ただ、サラサは、上を向けて置いておくと、顔料が沈殿して色が薄くなると聞いたことがある。
と言っても、数日試してみた限り、実感はできなかったから、真偽は分からん。

カラーインクは、サラサよりシグノの方が色が自然に感じる。
特にサラサの青は、青というより群青色だと思う。

567:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/28 23:45:36
>>554
シャーペンならある程度速く、綺麗に書けるんですけどね。
まぁ、道具以前に練習ですよね。

>>559さんもお使いということで、
結局、もう一回店に行ってエナージェル買ってきました。
やっぱり最初に気になったのを買おうと。
書き殴りにはこっちを使って、綺麗に書く時はdr.grip(G-spec)
という感じで行こうかと思います。
親切に相談に乗っていただいてありがとうございました。

568:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/29 10:06:29
サラサ1.0のヌルヌル感はこの上ない感覚。
ただし、インクの乾きが悪い。
インクの乾き(速乾性)を重んじるなら、エナーゲルの1.0が良い。
若干ヌルヌル感が劣るが。

サラサのインクの良いところは、黒が濃いところ。
そして、修正テープの上から書くときにしっかりインクが乗ること。
非常に綺麗に書ける。

ノック式ゲルインキ、500系と言われるやつでは、サラサとエナーゲルが2強。
万年筆が好きで、ペンの選択は、書き味に重きを置いている。
ボールペンの経験は厨房レベルの俺の与太話ですまないが。

569:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/29 17:46:36
エナとサラサの0.7ノック買って来た。
エナの方が動きがスムーズでバランスも合っていて書き易い。
サラサは書き味がゴリゴリ感が有って上部が軽いので持ち位置を下げないといけない。

570:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/29 23:40:46
ゲルの0.7以上は太すぎて実用的じゃない気がする。
太いのがお好きな私でもそう思います。
あとインクがすごい減りそう、という心配になってしまい集中できない。

低年度油性の1.0とゲル0.5って同じくらいの感じがする。

571:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/30 00:34:45
「筆ペンは実用的じゃない」と言ってるのと同じ気がするなー

572:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/30 07:34:35
インクの減りが心配で集中できないってどんだけ貧乏性だよ
そんなのに実用的じゃないとか言われるゲルがかわいそうだよ

573:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/31 00:13:33
ボールペンてるは非常に書きやすいが、
青虫に寄生するグロイ虫のようなルックスのペン先が気になってしまう。

574:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/31 00:16:28
白の紙に書くとしたら、どの色のインクが目に優しいとかあるんだろうか?

575:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/31 22:16:03 eDzlONtE
>>574
欧米人は目の色素が薄いから、サングラスしたり、
青で書くって聞いたことがあるよ。

576:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/01 00:16:10
>>574
黒でも低粘性インクのくっきりクロと
パーカーみたいに筆圧で濃淡の付くインクとか、
ラミーのような明るい感じとか、
どれが良いのかよく解らなくなってきた。

577:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/01 08:41:13
>>570
反対だわ。
0.7未満は見にくくて使う気にならない。
大量に筆記するなら
80円程度の事務用を使います。

578:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/01 17:33:10
>>575
西洋では黒い文字は縁起が悪いっていうイメージがあるから
青が常用されるんじゃなかったっけか。

579:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/01 18:21:10
欧米で伝統的に青が多いのは、保存用文書に没食子インクを使っていた名残だろう
…と思ったけど、良く考えたら没食子インクは別に青ってわけじゃないんだよな。
没食子インクの変形として、万年筆のブルーブラックがあるけど。

一応、羊皮紙にはカーボンが定着しにくく、黒インクが使いづらかったということは、
無関係じゃないと思う。まあ、今は欧米でも黒インクが増えてきてる印象があるな。

ちなみに、眼に優しいと言う点では、白い紙とのコントラストが強くて見やすいため、
黒インクが、眼精疲労が少ないとされてるっぽい。


580:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/01 19:28:13
眼精疲労だったら紙がクリーム色で黒や青のほうがいいね。
白と黒ってコントラストが強すぎてつらいことがある。
青は印刷物と区別しやすいという意味でよく使うな。赤よりか
見やすいので。

581:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/01 21:53:46
オレは紙は白かクリーム色か黄色で、黒くくっきりした文字が見やすいね。
粘性のあるインクは文字が薄いし、自分が書いてても見にくいから嫌いだ。


582:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/01 23:55:48
粘性があるほうが濃い文字が書けると思っていたよ。

583:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/02 00:29:55
青を使うのは文書の改変がどうたらこうたらって言うのをどっかで読んだようなきがする。

584:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/02 07:08:32
>>583
単純に考えると、無機顔料のカーボンを使った黒インクの方が改ざんしにくいはずなんだが、
>579で言ったように、羊皮紙の場合、少なくとも昔のカーボンインクは浸透しづらいからなあ。
弱アルカリ性の薬品で処理するか、軽石なんかで表面を少しこするだけで消せてしまったらしい。

そこで、12~19世紀ごろまで、没食子インクが主に使われていたわけで、
これは酸化して羊皮紙に定着するため簡単には消せないから、改ざん防止になったし
(もっとも、表面全体を薄く削れば、消すこと自体は不可能ではない)、耐水性もあった。

でも、没食子インク自体は青じゃない(薄灰→紫黒へ変化)から、
これが青インクが使われる理由になったわけじゃないと思う。
煤なんかを混ぜて使われることも多かったようだけど、黒っぽくなるわけだし。

ということは、万年筆になってブルーブラックが広く使われたのが直接の理由なのかな?
だとすると、青インクを使うのは、意外と歴史が浅い伝統になりそうだなあ。

没食子インク系の定着の仕組みは、紙との組み合わせでは理想的とは言えないようだし
(羊皮紙の場合より、インク焼けが発生しやすいと言われる)、
紙とボールペン・プリンターの時代になったことで、徐々に黒に移行しつつあるのかね。

585:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/02 09:33:22
天才現る

586:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/02 12:48:50
ノートにぎっしりと書いて実際試してみると、
黒のページ見たときは、ギョッ、と目が凝り固まる感じ。
青のページは逆にシュワーという開放感を感じた。
体感的には青のほうがいいんじゃないかなと思う。

ちなみに使用したのはサラサの黒とサファリ万年筆のブルーブラック。
サラサの青もあったけど、私のはまるで瑛太の精子のように薄かったから比較対象からは外した。
ちなみにブルーブラックってどこがブラックなんだろうね。
ビクーニャの青のほうが濃かったりするし。

587:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/02 17:55:35
カーボン転写もコピー機も昔は黒で出るから、
青ならオリジナルと区別できたね。

最近の感圧複写紙は青く出るのがあるから、
その場合は黒を使った方が区別できるけど…

blue ink (document|sign)
でググったら、両者乱立してる。
個人用なら好きに、公用なら取り扱う組織の主義に従う、ってところは
一致してる。

ていうか日本では、普通の色 (当たり前の色) は黒なんじゃないかな

588:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/02 18:09:55
もしかして、真っ白い紙とか白い光とかの方が
問題なのかも…

電球色でワット数を大きめにすると、暗くならずに
目にも優しいらしい。(同じワット数だと暗くなるとか)

589:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/02 19:26:32
>>586
俺もだいたいそんな風に見えるんだけど、印象としては
黒だと締まってよく見えて、青だとぼんやりした感じで読みづらい。
感じ方が人それぞれでおもしろいね。

590:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/02 21:16:16
俺は、ブルーブラックの方が読みやすいという意見を聞いて、
黒からブルーブラックに変えてみた。
読みにくくはないし、ソフトになった印象は受ける。
黒の方がかっちりはするな。
好みの問題だろうけど。

591:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/02 21:43:00
>>586
ブルーブラックって時間が経つと黒っぽくなってくるから、そういうネーミングなんだ。
青と黒の中間だからじゃないし、ボールペンの場合はハナから意味が違う。

592:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/03 09:00:45
万年筆のBBインクは化学変化するインク。ボールペンのBBは色が似せてあるだけ。

593:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/03 09:03:03
黒が一般的なのに公文書でも青で行くんだーーって突っ走る人がいる理由を心理学的に知りたい。

594:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/03 15:11:09
です

595:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/03 20:44:01
万年筆のBBインクは、今はほとんど単なる青と黒の中間色の染料インク。
昔ながらの時間経過で化学変化するBBインクは、古典BBと言われて区別されてる。
ペンの中で乾いたり固まったりさせたら厄介なのでよほどの好き者以外は古典BBは使わない。
ウォーターマンのBBなんて、一日経ったら緑になる


596:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/04 07:24:11
まるで、ウォーターマンのBBが古典BBであるかのような言いようだけど

597:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/04 08:58:29
いくら古典BBでも使ってる万年筆のインクは固まらないよー
使わずに寝かせるから固まるだけで

598:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/04 13:56:04
ブルーブラックの油性、日本でも販売すればいいのに。

599:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/04 14:57:36
>>598
っ「OHTO」

600:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/05 07:31:12
>>598
URLリンク(www.zebra.co.jp)
URLリンク(www.mpuni.co.jp)

601:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/05 10:03:11
>>600
そのゼブラ油性ブルーブラックは使ったことあるが、
色が薄くて、とてもブルーブラックとは言えない。

劣化したターコイズブルーだな。

602:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/05 12:01:47
スラリのインクが、もう特許公開されてたんだな(特開2010-59276)。
ジェストあたりと比べて、耐光性がそんな高くない感じなのが気になってたけど、
顔料の配合はやっぱり少なめみたいだな。

603:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/05 17:34:15
トンボ鉛筆によれば
>油性は、書類として通常の保管状態ですと、50年以上は
>もつと言われています。 現在、ボールペンを発売して50年
>以上になりますが、当時の書類が今も残っています。但し、
>直射日光の当たる場所ですと、6ヶ月程度で薄くなってしまい
>ますのでご注意ください。
らしい。

顔料なしでも、低粘度インクは描線が濃いのでさらに長持ち。
A-ink と 普通の油性インクを日に晒してみると
普通の油性が消える頃には、 A-ink は普通の油性
の濃さに近い状態。

暗所で保存すれば普通の油性でも50年以上消えないんだから、
濃く書ける低粘度インクなら顔料なしで 100年そこらは余裕かもね

604:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/05 18:05:22
>>601
ブルーブラックにも色々あるからね。
各社の万年筆インクを試してみると、ものすごく色に差があるのがわかる。
ほとんど黒なのから事実上の青,果てはウォーターマンのように緑にしか見えないものまで。
メーカーがブルーブラックだと言えばそれはブルーブラックなんだよ。
「とてもブルーブラックとは言えない」とか言っても意味が無い。

605:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/05 19:37:02
パイロットの万年筆用インクみたいに
ほぼ黒~ほぼ青の好きなものを選べたらいいんだがね

オレの場合、書く内容をインクの色によって使い分けてるから
そう簡単にブルーブラックを導入するわけにはゆかんのだがね( ^)o(^ )

606:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/05 20:33:16
>>603
紙の方が先にダメになっちゃう予感。

607:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/05 20:47:42
>>606
中性紙なら数百年は楽勝で持つ。和紙はもちろん、酸性紙になる前の洋紙も残ってるし。
保存に気を使えば、1000年単位の保存も不可能ではないはず。


608:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/05 21:20:04
>>604
意味はあるね。
普通のブルーブラックだと思って買う人がいる限りそういう情報は有用だと思うけど。
ここ情報交換するためのスレじゃないの?

実際自分は失敗した。全くBBに見えないのが先に分かっていれば買わなかったよ。
緑変後のウォーターマンBBどころではない。



609:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/05 21:45:37
>>608
ボールペンのインクの色が想像と少々違ったくらいでウダウダ言うなよ。
本当におかしな商品だと思うんならゼブラに言え

君は「情報交換するためのスレじゃないのか」と立派な事を言っているが、
せっかく情報提供してくれた>>600を切り捨てている。
えらそうな事を言う前に、自分の振る舞いを改めてはどうか。

610:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/05 21:49:09
>>607
数百年とか数千年とかどうでもいいよ
自分が死んだあとに何が起ころうと認知のしようが無い

611:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/05 21:56:55
俺には、ゼブラ4Cでブルーブラックがあるってのも、色が薄めってのも、役に立つ情報だったな。

従来の油性だと、染料の配合率を上げると書き味が落ちちゃうもんで、濃い色が難しかったらしいね。
ジェストのブルーブラックは、割と発色が鮮やかな気がするけど、やっぱ顔料ってのが大きいのかな。

612:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/05 22:01:56
>>610
人類皆がその考えだったら、未だに石器時代だったかもしれんな…。

613:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/05 23:43:32
一般人の創作物で古くて喜ばれるのって写真ぐらいじゃないの、書いたものなんか逝った後はゴミ箱にポイでしょたぶん

614:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/06 00:16:52
>>613
江戸時代(天保)の一般人に近い人が書いた日記に、(10石3人扶持)
何をどのくらいで買ったか?っていう事を克明に記録した人がいるんだけど
「柏崎日記」とか言われて貴重な資料扱い。
朝日重章の「鸚鵡籠中記」(元禄期の記録で書いた人は中級の武士)とか
「藤岡屋日記」(文化~安政。書いた人は貸し本屋の店主)もやっぱり貴重扱い。

今は記録メディアはたくさん種類あるけど、
無名の個人の創作が有名になるのが出版で、
書く前から有名だった小説家はそういないと思うぞ?


615:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/06 00:34:58
>>書く前から有名だった小説家はそういないと思うぞ?
一冊も本を書く前から有名だった小説家はいないとは思うが、
それはいいとして
19世紀以降の、世界的に有名な小説家の名前を挙げてみな。
ほぼ全員、生前から有名だった人ばかりだよ

616:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/06 00:45:18
>>611
同じゼブラでもゲルのSARASAの方はマトモなブルーブラックなんだよな…
油性は緑もだけど色を作るのが難しいのかね。

617:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/06 07:15:47
>>613
数百年、千年も経てば、どんな一般人の書いたものでも貴重な資料になるだろ~。
日本の場合、ゴミ箱にポイってか襖の裏張りに使われた紙から、
貴重な資料が見つかることも割とあったりするぜ。

まあ、といっても、重要資料になるから残したいって考えてるって人より、
長持ちする書き方で損はないって程度の人が多いんでないか。
過去のそういう人達のおかげで、昔のことを知ることができてるんだから、
今も好きにさせといてやれよ。

618:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/06 10:03:05
>>615
「生まれる前から有名でした!」はどんな有名人の子供でも無理だろ。

「死んでからしか有名になれない」と言ってると誤解してる?
それとも「有名小説家が書いた物でも、無名時代に書かれた物には価値がない」と言う主張?

619:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/06 10:35:57
「生前」は「生まれる前」の意味じゃねーよw

620:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/06 10:40:54
URLリンク(www.kdm.bz)

どんな色かと思ったら、こんな色だったか。


621:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/06 12:16:12
>>619
馬鹿丸だしだよなw

622:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/06 12:20:40
今まで疑問にも思わなかった。
変なことに気づかなかった。

生後:生まれた後
死後:死んだ後

なのに、なんで、

生前:死ぬ前

なんだろうか

623:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/06 12:24:48
え?じゃあ、「生まれる前」はなんといえば…?

624:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/06 13:13:49
据え膳だろ

625:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/06 13:38:32
生前贈与という法律用語があるくらいだからな
今さらここでどうのこうの言っても無意味

626:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/06 16:10:03
輪廻転生で、(魂が次に)生まれ変わる前、そんな意味じゃなかったっけ?

627:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/06 16:12:00
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

628:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/06 17:45:53
ま、言い方だな。
「ご存命のうちから」とか「亡くなる前から」と表現しとけば突っ込まれないで済む。

629:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/06 18:03:58
普通に使われている日本語を、誤読するかもしれない一部のために、
わざわざ変えることないよ。この話題もこの辺でいいよな。

630:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/06 21:04:14
すげー気持ちいい! 人を馬鹿にするとスゲー気持ちいい!
俺って最高じゃん!!!

631:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/06 22:00:07
>>620
確かにこれはブルーブラックと思って買ったら ハア?ってなるなw

632:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/06 23:40:44
>>623
産前じゃね??

633:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/07 00:26:18
自演くさいw

634:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/07 14:55:47
URLリンク(www.excite.co.jp)

Aインキ採用らしいんだが、 どう?
店頭では全く見かけないね。

635:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/07 15:07:23
高いなー。
プラスチックの方が軽くて書きやすいから、趣味の範囲かな

636:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/07 16:53:56
キャップ式がめんどくせーな。

637:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/07 17:47:33
>>634
カタログ (PDF) 見たら、たしかに BRFN-30 だった。

なんつーか、大流行(?) のジェストでなく A-ink 採用っていうのは、
愛用者としては嬉しい。
粘度が低すぎると裏抜けしやすくなったり耐水性が劣ったりする
のが理由だろうか。
開発会議ネタを披露してくれないかな。

638:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/07 17:55:24
>>634
> ペン先はぜいたくに真鍮素材を使い
って、グリップ部のことかな?なんかプラに見えるな。
でも、BRFN-30のチップやボールって真鍮じゃないだろうしなあ。


639:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/07 18:07:47
>>637
ジェストはプラリフィルしか無いってのも理由の一つかも。
1万円のボールペンのリフィルがプラリフィルだと、がっかりする人いそうだし。
で、国産の金属リフィルから選ぶなら、やっぱりBRFN-30F/MかSJP-7/10ってことになりそう。

640:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/07 18:50:00
今まで俺たちに気付かれないって
どれだけこっそり売ってんだよw

641:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/07 20:36:32
金属リフィルは残量が分からない難点があるよな。

642:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/07 22:23:07
1万円の軸から出てきたのが力タンクじゃ困るんだな、きっと。

643:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/07 23:07:44
環境を選ばない筆記性能・筆跡の保存性・リフィルの経時劣化の少なさではパワタンだが、
書き味ではA-inkだな。
>>634のはデスク上の使用を想定してるだろうから、確かにA-inkの方が好まれそうだな。

644:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/07 23:56:04
筒が白いのも中身が確認できないよね
アジアモノにしろ、欧米モノにしろどうして外国って白筒を好むのだろう?

645:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/08 00:31:40
「インク残ってるのに書けなくなった」って言われないように。
逆に、最後まで使える率が高い日本製品ってすごいのかも。

646:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/08 09:30:07
でも、欧米向けの低価格品も、パーカー互換以外は割と透明筒が多い気がする。
コストとか慣習とかでなかろうか。

647:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/09 02:51:16
気温が上がってきてパーカーのBPも書き味良くなってきた今日この頃

648:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/12 02:52:35 na7IE8Qj
水性ボールペンも水平筆記や上向き筆記をすると、油性と同じように書けなくなりますか?

649:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/12 02:53:22
メール欄にsage打ち込んでませんでした、申し訳ない

650:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/12 04:33:00
>>648
含浸式の水性ボールペンなら上向きでも書ける。
ボールぺんてるとか。

651:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/12 08:26:00
これ見てよ↓
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
ばらまこうぜ!

652:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/12 09:40:35
>>651
愚民観に基づく選挙運動に励んでいらっしゃいますね

653:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/12 10:18:38
>>652
え?

654:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/12 10:44:29
最近、政治コピペは一発規制だからな
気をつけて

655:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/12 13:00:13
ステッドラー万歳!!
ファーバーカステル万歳!!
ラミー万歳!!

656:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/12 13:43:18
ラミーはねぇわ

657:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/12 14:10:49
確かにラミーはないな。特に油性。
M16リフィルとかなんなの…。
書き出しが盛大にかすれるから、使う前に別の紙にグリグリ書かないといけない。

658:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/12 14:38:11
広島のイオンモール祇園のサティの文具コーナーに、
シュナイダーとクロスとあとなんか(わすれました)の油性リフィル売ってました!!
スーパーなのにすごいです!!

659:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/12 20:07:04
ああ、あそこか。三菱重工の跡地だから。。

660:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/12 20:13:45
塀沿いの90度カーブはどうなりましたでしょう??

661:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/13 14:59:37
一昔前の油性はそうだったねぇ。書き始めにぐりぐりと試し書き用紙にかかんといかん。
それがパワタンの辺りからかなぁ。いきなり記録用紙に書いてもOKになったの。
パワタンの前はゼブラを愛用してたから、ゼブラが比較的マシだったんだろう。


662:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/13 22:36:05
油性って、低粘度油性以前は停滞してたようなイメージが有ったけど、
そう考えると、実は結構地道に改良されてたんだなあ。

663:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/14 05:37:34
言葉の使い方間違ってね?
低粘度の商品化は、地道な改良というよりジャンプアップだろ

664:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/14 09:51:40
>>663
ん?低粘度油性が地道な改良とは別に言ってないよ。
それ以前も(書き出し改良とか別の点で)停滞していたわけじゃないって言ってるだけ。

ただ、また別の話として、低粘度油性もジェストでいきなり登場ってわけでもない。
ジェストの衝撃はやっぱり大きかったけど。

1994年      スーパーグリップ(パイロット)※従来の1/3の粘度
1999年      ソフトインク(オート)
2001年12月10日 VERY 楽ボ※「最適なインク粘度を追求」
2002年       JETSTREAMキャップ式(三菱鉛筆)※海外のみ
2003年      ローリー(ぺんてる)
2003年      A-ink(パイロット)※Dr.GRIP G-SPECで初採用
2006年7月27日 JETSTREAMノック式(三菱鉛筆)
2006年11月   UK芯(ゼブラ)※ジムニースティックで初採用
2008年9月15日 アクロボール(パイロット)
2009年8月18日 シュアーポイント2インク(プラチナ)※オ・レーヌで採用
2010年2月22日 ビクーニャ(ぺんてる)※平成22年2月22日
2010年5月24日 スラリ(ゼブラ)

665:664
10/06/14 12:55:43
>>664
調べたらまだあった。他にもありそう。低粘度油性も、意外と各社しのぎを削ってたんだな。

1994年      スーパーグリップ(パイロット)※従来の1/3の粘度
1999年      ソフトインク(オート)
1999年11月   タプリ(ゼブラ)※「ソフトインクで、軽~い書き味」
2000年11月   カルノス(トンボ鉛筆)※「新開発の低粘性インク」→「低粘インク」
2001年12月10日 VERY 楽ボ(三菱鉛筆)※「最適なインク粘度を追求」
2002年       JETSTREAMキャップ式(三菱鉛筆)※海外のみ
2003年      ローリー(ぺんてる)
2003年      A-ink(パイロット)※Dr.GRIP G-SPECで初採用
2006年7月27日 JETSTREAMノック式(三菱鉛筆)
2006年11月   UK芯(ゼブラ)※ジムニースティックで初採用
2008年9月15日 アクロボール(パイロット)
2009年8月18日 シュアーポイント2インク(プラチナ)※オ・レーヌで採用
2010年2月22日 ビクーニャ(ぺんてる)※平成22年2月22日
2010年5月24日 スラリ(ゼブラ)

666:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/14 20:25:50
梅雨の時期はやっぱり油性

667:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/14 20:35:41
つまり1993年以前は油性は停滞してたというわけですか。
>>664はものしりだね。

668:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/14 21:04:04
>>667
どこをどう読んだらそうなるんだ…。

669:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/14 22:00:57
年表に書いてない出来事は存在しないと習ったんだろ

670:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/14 22:42:07
>665
Wikipediaに書いてくれ

671:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/14 22:52:11 EUhHGZNX
突然で申し訳ありませんが相談させて下さい。


友人(男性)にクロスのボールペンをプレゼントしようと考えてます。
予算は3~4万、軸の太さは細くもなく太くもない普通の太さで、
リフィルが水性(に交換可)のものでおすすめはありませんか?
友人は20代後半です。


どなたかアドバイスをいただけるとありがたいです。

672:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/15 06:08:34
>>671
自分が男かネカマか明らかにして、ここ↓で相談
スレリンク(stationery板)l50

673:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/15 14:14:44
>>671
Crossって中国製だぞいいのか?

674:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/15 14:21:49
油性しか使ったことないけどクロスの何処がいいのか今一分からん

675:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/15 15:47:56
正直20代でクロスとかもらっても困ると思う。
40~50代以上のおっさんしか喜ばないよ。

20代で水性RB限定ならラミーあたりが無難じゃないかと。

676:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/15 16:11:19
ラミーはねぇわ

677:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/15 16:13:18
>>676
ではおすすめをどうぞ

678:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/15 16:20:07
ラミ厨マジで迷惑

679:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/15 16:47:12
>>678
ではおすすめをどうぞ

680:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/15 16:55:38
お勧めが思い付かなきゃ黙ってりゃいいんだよ。
人の趣味にケチ付けて、自分の趣味を押し付けるとかアホかクソガキw

681:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/15 17:03:21
翼嫁よ

現行品が最悪な品質なだけで
買うなら廃盤品の方を勧める

682:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/15 22:23:08
エナージェル100本名入れで送ったれw

683:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/16 00:08:33
ボールペン購入のための費用を渡す方がいい

684:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/16 07:03:42
>>677
予算が4マンくらいあるなら
エクリドールで良いんでは。
瑞西製だし。

685:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/16 07:54:45
規制でずっと書けなかった

お勧めはAインクのボールペンがいいと思う
書き味よし、インクよし、リフィルも手に入りやすい

貰った人も引くような値段でもないしね(廉価版のボールペンからしたら安くもないけど)

もし最初にAインクが入ってないのなら詰め替えてからあげるのも気が利いていいね
詰め替えのインクがAインクになってるボールペンの中から探すのがお勧めとマジレス

686:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/16 09:24:34
AインクもいいけどそれならJET STREAMかな。

687:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/16 11:16:32
>>684
ラミーをバカにしといてカランダッシュw

688:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/16 11:57:53
クロス・水性・3~4万・軸は細くもなく太くもなく、という>>671の希望を一応考慮して
アドバイスする方が…。

と言っても、クロスで3~4万の水性ってのがなんかあんまり無い気もするな。
安くてもいいなら、最近だとクロス タウンゼント セレクチップローラーボールが、
オバマ大統領のサインで使われてるってことで話題になった
(ブラックラッカー&ロジウムプレートっぽいが、厳密にはカスタムモデルらしい)。
URLリンク(www.labnol.org)
URLリンク(www.csmonitor.com)
この辺りと他のプレゼントと組み合わせるとか。

水性・3~4万にこだわるんなら、他のメーカーから探した方がやっぱり良いんでないか。
ただ、海外の水性って、どうも描線が太くてにじむって印象がある。たいてい水性染料だし。
相手が手帳に使うかも知れないなら、そこは注意かな。

689:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/16 18:35:12
>>687
貰うならラミーよりエクリドールシルバーがいいな。

690:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/16 22:21:45
タイムラインなら欲しい。いい悪いじゃなく、持ってみたいだけ。

691:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/16 22:23:44
小浜があんな池沼みたいな文字の書き方するとは知らなかったw

692:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/16 22:47:10
もうクロスでも水性でもないw

693:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/16 23:28:02
>>687
カランダッシュとラミーでは格が違うよ。

694:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/16 23:46:48
朝青龍と白鵬くらい格が違うぞ!

695:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/16 23:58:48
文房具マニアでもない人が高価なペンをプレゼントされても
大事にしないか値段に引くだけだと思うんだ

現に周りにそこまでペンに詳しい奴やこだわってる奴は居ないだろ?
居ても少数だろ?
水性好きなら「スラリ」に負ける可能性もあるし

相手のペンへのこだわり具合や知識だけでも把握してないと残念な結果になる

昔、何万もするものではないけど、○千円とかのボールペンだったけど
当時私は学生でボールペンにしては高いけど喜んでくれると思ってプレゼントしたら
重いしキャップが無い方がいいという理由で、彼はジムノックか何かを使ってた

プレゼントしたボールペン一本の値段でそのボールペンが何本買えると思ってるのかと
「あれはいいボールぺンなのよ」的な事をアピールしたら微妙な空気になった

全部話すと長いからここまでにするけど
ペンのどこにこだわるか?は千差万別だから把握してからプレゼントした方がいいよ

ちなみにスラリは良かったよ(中のインクだけ引っこ抜いて他の軸に挿してもいいくらい)

696:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/17 00:09:26
今のクロスの勝つ所はダマの出易さしかないしな

697:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/17 00:15:14
プレゼントは食いもんが無難だと思うのです!!

698:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/17 00:33:00
クロスといえば、彼女から贈られたヴァーブをずっと愛用してる知り合いがいるな。
むしろこだわりの無い相手の方が、素直に使ってくれそうな気もする。
ていうか友人であれ恋人であれ大切な相手からなら、
多少好みと違うものでも、なんだかんだで大事に使う人が多いと思うがなあ。

699:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/17 00:58:06
断言するが、そいつ佐竹って奴だろ?

700:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/17 00:59:29
>>695
>「あれはいいボールぺンなのよ」的な事をアピールしたら
と言うが、君はプレゼントしたボールペンを自分で使ってみていいと判断したのか?
愛用者がいくら良いと感じていても、もらった本人はダメなこともあるのに、
もし使ってもなくても贈ってしまったとすれば、それが間違いの元だな。

701:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/17 01:11:52
>>700
親が使ってたAインキのボールペンを使って使用感が良かったのですが
まったく同じのがもう生産されてなくて、色々試筆してから彼のを選びました
彼が良いと思うボールペンは(私か見れば)
「スカスカなほど軽くてキャップが無くて壊れても惜しくないボールペン」だったみたいです

>>698
こだわりが無いと思ってたら逆にこだわりのある人だったんですね
そう考えると逆の意味で納得ですね

702:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/17 07:05:30
昔と違って書き味はもう国内メーカーの方が上になって海外メーカーのありがた味も薄れたから
プレゼントに選ぶのも難しい時代だ。

703:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/17 13:00:54
安物の方がグリップもバランスも良いしな

704:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/17 14:31:14
書き味じゃなくガワが大事な時もある

705:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/17 15:38:13
ジェスト最強

706:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/18 08:23:14
BIC4万円分

707:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/18 08:44:44
クロスよりパーカーが欲しい

708:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/21 02:20:45
ビジョンエリートやVコーン並の書き味の高級ボールペンってないの?

709:671
10/06/21 22:39:01 iYShyx4B
アドバイス下さった方々、本当にどうもありがとうございました。
お礼が遅くなり大変申し訳ありません。



私のイメージでは、クロスはわりと若者向けなのかと思ってたので、
皆様のレスがかなり意外でした…

最初はクロスでこだわっていましたが、
カランダッシュのエクリドールのほうが良さそうなので
こちらにしようと思います。



スターリングシルバーなら、アンモナイトとベネシアン
どちらが良いと思いますか?
グレンドージュがあればそれが良かったのですが
もう手に入りそうにないので…

質問ばかりですみませんがよろしくお願いしますm(__)m

710:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/21 22:41:24
それくらいは、自分のセンスで選べばいいと思うよ

711:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/21 23:43:58
>>709
好きなのを選べばいいと思うが、ベネシアンは持つと痛いって人がいるようだな。
痛くないって人もいるので、握る強さの問題かも知れない。

712:671
10/06/22 02:24:55
>>710
そうですね。
どちらが喜んでもらえそうかじっくり考えます!
ありがとうございました!

>>711
そうなんですか!
参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました!

713:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/22 12:06:58
>>712
イイ選択だと思うよ。

カランダッシュでプレゼントなら
季節外れだけど
URLリンク(www.buneido.com)
例えばこういうのもまだ限定であるかもしれないので考慮に入れてみてはどうかな。

名入れを考えているなら、名入れ専用の55モデルというのがあったはず。

714:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/28 00:32:53
本態性振戦持ちのせいか長時間書くのが相当つらいんだけど、
ゲルインクで長時間書ける様なボールペンないかな。


715:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/29 06:29:26
ゲルインクのBPも長時間書けるけど?

716:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/29 07:19:24
本態性振戦持ちって何?

717:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/29 15:13:01
>>715
グリップが柔らかくて全体の重量が多少重めのを探してるんだ
紛らわしい書き方して申し訳ない。

>>716
お年寄りの手先がプルプル震えてるのと同じ。
文字が震えないように時間かけて書くもんだから、30分位で手先が痛くなってくる・・・。


ちなみに今は、職場に置いてあったプラチナのキャップ式のボールペン使ってます。

718:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/29 15:37:56
ふるえがあるってことだろ。

719:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/29 15:49:40
ユニバーサルデザイン系か?

720:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/29 16:02:48
>>717
ジェットストリームのアルファゲル搭載タイプに、ゲルリフィルを入れて使うのはどう?
シグノ・サラサ・エナージェルなど、ノック式ゲルリフィルならたいてい入る。

ただ、ボールペンより、ペン先が柔らかいサインペンみたいなのが良いような気もする。

721:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/30 09:14:54
>>717
この場合の深刻な問題というのは、
2ちゃんねるをSNSやコミュニティサイトと同列に見なしたユーザが、
2chに「とりあえず」記事を投稿し、フォローを受ける。
そのフォローが予想もしなかった(2chの参加者から見れば当然のものであるが)
厳しいものであったために、「2ちゃんは怖いところだ」という誤解を招き、
それが拡大再生産されているのではないと思います。
ある人が、「2ちゃんは怖いところだ」と思ったのなら、それは誤解じゃなくて正しい認識だと思います。
怖いケースと、怖くないケースがあって、そういう両面とか全貌を見てない、視野の狭い人が、
怖いところだと認識するのは、良くある話で、それは深刻な問題という程でもないと思います。

722:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/30 16:25:15
気温の上昇とともにeasyFLOWのダマ発生が激しくなって来た。

723:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/30 20:15:49
俺のエナージェルも気温の上昇と共に裏抜けが激しく…ってもとからか。
でも、そういえば前に冷凍庫で冷やしてみたら書けなくなったな。
もしかすると、冬の北海道とかの屋外では、ゲルは書けなくなったりするんだろうか。

724:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/01 00:35:16
>>720
アドバイスありがとう。
普段はペン先柔らかめでヌルヌル書ける万年筆使うことが多いんだけど
今扱ってる書類は何故か黒のボールペンオンリーなんだよなぁ
ともかく教えてくれたものを今日文房具店で探して、実際に触ってこようと思います。


725:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/03 01:14:09
これはどう?
URLリンク(www.f-welfare.net)

726:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/03 17:54:19
>>724
> 普段はペン先柔らかめでヌルヌル書ける万年筆使うことが多いんだけど
もしかして、万年筆にもヌルヌル油性インクとかあるのかと妄想

727:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/03 19:45:46
油性はありません

728:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/04 02:39:47
ユニボールビジョンエリートを買ったんですが、上向き筆記は可能ですか?
パッケージ裏面には、「上向きで書いてもインクが逆流しない」と書いてあるので書けるものだと勝手に推測しています

729:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/04 11:08:57
買ったならやってみたら良いのではないか
そのアクロバティックな筆記を

730:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/05 01:50:11
加圧式でブルーブラックの色のインクのものが欲しいんだけど見つからない。
どこかのメーカーが出してたら、教えてください。

731:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/05 09:56:52
>>729
アクロバティックか?

732:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/05 21:23:48
729じゃないけど、横向きならともかく、上向きはそこそこアクロバティックな気がする。

733:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/05 22:38:35
まぁ慣れだな。俺も横筆記はするが上向きはないな

とりあえず手元にあったハイテックポイントV7で横筆記試した直後に普通に書いてみたが問題なかった
もうパワタンいらないや

734:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/05 23:35:56
パワタンには、上向き筆記以外にも、顔料配合インク&濡れた紙に書き続けられる&10年劣化なしに保存可能
という美点がある!!

…ぶっちゃけ、普段は必要ないので放置している。非常用持ち出し袋に入れとこうかな。

735:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/06 00:15:15
非常用持ち出し袋にパワタンとか
もう辞世の句用としかおもえない

736:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/06 00:39:26
いや、災害時に情報を書きとめるとかで、筆記具は意外と必要だと聞いた。
いざという時書けないと困るから、パワタンなんかいいんじゃないかと。

737:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/06 01:05:14
じゃあ俺もあの銀色の袋にパワタン入れとくか
でも災害時もヌルヌルしたくなったら困るからエナゲルもいれとこう

738:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/06 07:39:45
長持ちする筆記具としは鉛筆が良いような気はするが、
98年製のシグノがまだ書けたからゲルも長持ちするのかもしれない

739:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/06 10:23:56
>>738
鉛筆は木材なんかにも書けるから良いかも。削る道具が必要になるのがネックだけど。
ゲルって、スラリのプレスリリースだと耐用年数約1.5年になってたな。
実際にはもっと持つんだろうけど、それにしても10年以上ってのはすごい。
使い切ることが多いから適当だけど、手持ちのは5年くらいで書けなくなってる感じがする。

740:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/06 13:10:48
112

741:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/06 21:28:02
>>739
芯ホルダーなら削らなくてもいいよ!

742:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/09 03:50:23
もう芯だけ持ち歩けよw

743:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:32:24
ZEBRAのSurari買ってみた
滑らか速乾なのはいいけど……
ノック音が高い
カチッ!って鋭い音
あと、継ぎ目がロゴを真っ二つ
ロゴが真ん中で0.5mmくらい切り離されてる

uniのノーマルJETSTREAMも、ノック音は高いけど鋭くない丸い感じ
同じく滑らか速乾
継ぎ目処理完璧

744:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:28:04
>あと、継ぎ目がロゴを真っ二つ
なんか、かっこいい
と、おもったけど「Sur/ari 」なのか「S」から「i」まで
文字列の中心を切り裂いているのか…
後者を希望する

745:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:31:16
>>744
後者だよ
743が言うまで気付かなかったな。

746:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:32:04
打ち消し線入りSurariロゴ酷いよ……

747:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:43:42
質問
A-ink←これ、どんなインクなのですか?


748:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:54:34
ええインク

749:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:25:51
>743
言われると、気になるな

750:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:47:00
エコエコと政府や企業騒いでいるけど、リフィル各社共通にすればいいのに
で、軸とラバーグリップは別に売ってオプションで組めるようにするべきかと

それでこそ、エコ製品

751:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:05:14
>>747
もしかしてネタなのかもしれんが、こんな感じかな。

2003年、Dr.GRIP G-SPECで初採用されたパイロット社製油性インク。
低粘度油性のはしりとして、当時としては抜群の滑らかな書き味・濃い描線が話題になった。
Jetstream以降各社から登場した低粘度油性と比べると書き味の軽さではやや譲るものの、
ダマの少なさ・安定感などで現在でも人気がある。
油性ボールペンの弱点である耐光性も、顔料インクには及ばないものの、比較的高い。
リフィルは、プラスチック製のBRFN-10F、金属製のBRFN-30F・BRFN-30Mの、3種×黒赤青。
基本的に、パイロット社の高価格帯ボールペンに採用されているが、クーペやカヴァリエなど、
替え芯にA-inkを指定しておきながら、最初は旧インクのBRF-10Fが入っている場合もある。

752:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:22:47
>>751
情報有り難うございました。
検索すると、A-inkとJetstreamが同時に話題に取り上げられていて・・
何となくよく似た感じのインクかなと、勝手に想像はしていたのですが
解答有り難うございました。

753:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 08:04:37
>>750
ボタン型電池の種類とか、電子書籍とか、
その手のアレはいっぱいあるがな。

754:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/12 21:34:49
今、ボールペン市場では「低粘度」が大流行。
インクの粘り気を下げることでなめらかに書き味になり、その書きやすさがユーザーを急増させているのだ。
火付け役となったのは三菱鉛筆の「JETSTREAM」。
それを超える低粘度のぺんてる「VICUNA」が、7年の開発期間を経て、今年2月に登場した。
URLリンク(rikunabi-next.yahoo.co.jp)

VICUNA ビクーニャ|新商品情報|ぺんてる株式会社
URLリンク(www.pentel.co.jp)

755:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/12 22:48:34
>>754
> 三菱鉛筆が低粘度の油性ボールペン「JETSTREAM」を発売したのだ。
> (中略)
> 先を越された形の開発陣には「これですべて終わりか……」という空気が流れたという。

なんか、想像するとドラマチックだのう。

> 今年2月に発売されたVICUNAは、当初の目標の3倍以上の勢いで売れ続けているという。
> 年間の目標だった500万本も2カ月たたないうちに達成し、

そんなに売れてるとは思わなかった。ジェスト・スラリとの勢力分布はどうなってるんだろ。

後、多色化やインクの改良の予定があるのは楽しみ。
スラリの多色は蛍光色が多くて微妙だったから、普通の緑とかが出るのに期待。
ついでにパーカータイプのリフィルも出して欲しいが、さすがに無理かな。

756:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/12 22:50:33
半年前の話を、何を今更、って記事だな。

757:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/12 23:15:24
ジェットストリームと比べると、
ビクーニャはインクの色が薄い、
スラリはインクがシャバシャバして水っぽい、

758:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/12 23:53:17
ビクーニャはそんなドラマティックなこと言ってる割に
ジェストを全然越える部分がなかったのがなあ
あとから出たとか言う問題だけでなく負けてるぞ

759:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/13 00:15:29
スラリはジェスト見たく真ん中にデボチン付いていないからいろんなペンに入るのがありがたい
値も安いし

760:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/13 01:04:41
Jetstreamは書き始めのかすれがあるからオレはダメだわ。

761:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/13 01:08:15
特に青がな

762:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/13 07:48:57
スラリとビクーニャが多色で出てからが本番
そこからじゃないと語れない感はある

なぜなら多色で展開してるペンを単色で使う人は少ない

763:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/13 17:34:55
ジェストは名前がウケたんだと思ってた
とくにおじさん達と中高生に

764:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/13 17:40:39
ボールペンの名前なんて気にするのは文具ヲタだけだよ

765:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/13 17:45:16
ラジオか

766:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/13 23:26:01
>>760
俺も、少し同意

>>761
色でかすれに差異があるのか

767:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/13 23:31:38
>>760
オレのだけじゃなかったのかw
あれさえ無ければなあ

768:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/13 23:38:52
>>765
ガンダムもか?

769:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/18 13:22:21
ジェストは油性と比べてインク消耗早すぎ

770:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/18 17:03:55
ジェストに限らず、最近のソフト油性はみんなそうだよな。

次世代のボールペンは、滑らかな書き味と筆記距離の両立・・・かな?

771:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/18 17:15:39
油性時代使い切れなかったのに
ヌルヌルペンのおかげで使い切る楽しさを楽しめるようになったんだから
このままでもいいんだ。俺は替芯を買い続けるんだ

772:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/18 17:55:45
>>770
そこで A-ink のバランスの良さ

773:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/18 22:49:02
ぬらぬら感がないんだよな、A-inkは


774:770
10/07/19 01:10:02
>>772
俺もA-ink大好きだ。
ラミーのアルスターに改造してぶっこんだやつが、俺の勝負ペン。
・・・いや、あまりつっこまないでくれよ?泣くから。

でもA-inkも、体感的にはそれほど筆記距離長くないんだよなー。
なんというか、リフィル自体が大きくて内容量があるから長いだけで、インクとしてはそれほどでもないんじゃ・・・
という感じ。実際どうなんだろうね。

775:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/19 01:10:36
結局、油性ってゲルにあらゆる面で性能が劣るからな

776:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/19 01:18:52
>>775
これは反論待ちとしか思えないw

777:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/19 04:23:20
でも自分では反論できないと

778:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/19 08:01:59
PPC紙やカーボン複写紙のような「インクの吸い込みが良過ぎる」紙で
描線が太くなりにくいと言う利点はあるな。

779:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/19 09:01:04
JET STREAMの0.5はひどいな
すぐにかけなくなる。

780:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/19 09:29:51
筆記距離
速乾性
紙を選ばない
裏抜けしない
低コスト

耐水・耐候性に関しては顔料ゲルがあるから一概に有利とは言えないな。

781:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/19 17:39:14
ジェストみたいな低粘度油性に顔料入れられるなら、
普通の油性にも顔料入れてほしいな。
無理なのかな、化け学詳しい人はどう思う?

782:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/19 17:45:46
>>781
ぺんてるにあるけど?
自分は書き味が好きじゃないから使わない。

783:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/19 18:19:15
製品による差が大きいけど、個人的な印象だとこんな感じかなあ。
にじみにくさの短期と長期は、書いた直後と、長期間(濡らしたりせず)放置した後。
油性は、数十年放置すると油が分離するものがあるので、長期を△~○にしてみた。

           顔料ゲル 染料ゲル 油性 低粘度油性
筆記距離       △     △     ○    △
裏抜けしにくさ    ○     ×     ○    △
裏うつりしにくさ    △     △     ○    ○
にじみにくさ(短期) △     ×     ◎    ○~◎
にじみにくさ(長期) ◎     ○     △~○ △~○
耐水性         ◎     ×     ○~◎ △~◎
耐光性         ◎     △     ×    △~○
耐薬品性       ◎     △     ×    △~○
紙質の選ばなさ   △     △     ◎    △~○
描線の濃さ       ○     ○     △    ○
書き味の軽さ     ○     ○     ×    ○
リフィル保存性    △     △     ○~◎ ?

>>782
一応ローリーは、発売当初は低粘度を売りにしていたんだぜ…。
ジェストと比べると、従来油性と同じに見えてしまうけど。

784:783
10/07/19 18:23:10
>>783
よく考えたら、低粘度油性でも顔料配合じゃないのは割と多いんだった。
細かいがこんな感じで訂正。

           顔料ゲル 染料ゲル 油性 低粘度油性
耐光性         ◎     △     ×    ×~○
耐薬品性       ◎     △     ×    ×~○

785:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/19 18:41:42
>>781
2000年近辺の油性顔料ボールペンの特許での説明を読むと、昔は、顔料を油性に使うと、
インク中にうまく分散した状態を維持するのが難しくって、長期保存すると書けなくなったり、
低温でかすれたりして、難しかったらしい。
後、書いてるうちに金属が摩耗しちゃったり、そもそも書き味が悪いって問題もあったとか。

で、今の技術ならできるんだろうだけど、低粘度油性全盛の中で従来油性を顔料配合にしても
売れないだろうから、あえて新製品では出さないんじゃなかろうか。

一応、昔からある顔料油性といえば、フィッシャーとかかなぁ。
厳密には油性ゲルだし、配合量も少ないかも知れないけど。

786:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/19 18:54:32
>>784
ってか、低粘度油性で、ボールサイン、シグノ、サラサあたりに匹敵するほど、
耐候性なんかに優れた製品ってあんの?
従来油性なんて、筆記性能からいってもう選ぶメリット感じないし

787:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/19 21:07:59
>>786
加圧かカーボンを強調する商品が出たら考えるよ。

788:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/19 21:31:49
これだけ暑いと新油性程度でも充分だけどな~
愛用はBPRF-6M-BとLH-1.0黒

789:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/19 21:52:31
エマルジョンはどこに分類されるの?

790:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/19 21:53:02
>>786
顔料ゲルと比べちゃうと、厳しいね。

ジェスト・ビクーニャ辺りは顔料配合で、従来の油性よりはるかに耐光性も耐薬品性も高いけど、
読める程度の描線が残るってくらいだし。
低粘度と言っていいか分からんけど、一応ローリーなら、かなりいい線行くかな。
元々の描線が薄いから、あまり意味が無いかも知れないけど。

顔料ゲルも、定着剤を薬品で溶かせばある程度は色落ちするけど、
それでも完全に消すのはほとんど不可能だから、保存性では圧倒的だねえ。
ちなみに、シグノ・サラサ・ボールサインだと、ボールサインは微妙に定着剤が弱い気がする。
野ざらしにしたりすると、意外と色落ちする。

791:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/19 22:05:31
ボールサインはNXがいい
個人的神BP

792:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/19 22:46:43
>>789
溶媒が油性だから、油性でいいんでないか。

793:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/20 02:28:25
>>790
やっぱそうなるよなぁ
どうも保存性に関して、油性に利があると思ってそうな書き込みをたまに見るけど、
昔からのイメージってやっぱ根強いんだろうな
いまや、ヌラヌラ書けるのが油性のメリットで、
保存性に優れるのがゲルの強みってのが本当のところなんだから

794:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/20 17:51:54
50年前に油性ボールペンで書いた文書が読めるらしいから、
低粘度の濃いめの筆記線なら保存性を心配する必要無いよ。
日にあたる状態で保存するなら話は別だけど

795:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/20 22:26:37
>>794
確かに、2000~2001年の国立公文書館の資料調査では、50年ほど前に油性ボールペンで
書かれた資料も、ちゃんと残ってたらしいね。
ただ、100年ほど前の水性染料で書かれた資料ももやっぱり残ってたらしいから、
丁寧な保存をすれば、大抵のものは100年くらいは残せるってことなのかな。
まあ、油性ボールペンは、光と溶媒にさえ気をつければ、保存性が良い部類の筆記具なようだけど。

一応、普通の人は、そこまで丁寧な保存はしないだろうから、保存を考えるなら、
油性より顔料ゲルが無難ではないかねえ。改ざん防止まで考えるなら、なおさら。

796:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/20 23:14:21
粘度の高い顔料ゲルは消しゴムで薄くなる

797:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/20 23:16:10
顔料だもん、仕方ないべ。

798:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/20 23:29:54
JIS公文書用ゲルボールペンを満たしてるボールペンってボールサインだけだよね。
なんでだろ。単に他のゲルが試験してないから?
それともボールサインだけ特別に性能あるんだろうか。

799:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/21 00:40:14
>>798
よく知らないんだけど、1990年代半ばからの旧JISの指定品目の見直しで、
ボールペンはJISマークの表示ができなくなったっぽい。
ボールサインも昔はJISマークが刻印されてたけど、その頃から表示しなくなった。

で、新JISになってからは、どうもボールペンについてはJIS認証してないっぽい。
少なくとも、JISCのホームページで、S6039(油性)、S6054(水性)、S6061(ゲル)について、
登録認証機関を検索しても、認証取得者を検索しても、何も出てこなかった。
URLリンク(www.jisc.go.jp)

認証機関がなくても、「自己適合宣言」ってやつで、自分からJIS適合って言うことは可能らしいんだけど、
どこもJIS認証されていない以上、あえて自分からも言ってない会社が多いんじゃないかと思う。
ボールサインがJISを満たしていると言っているのは、「自己適合宣言」ってやつなのかね?

ちなみに、各社の特許公開情報を見ると、どこも耐光性なんかをJISのやり方で試験していたりするので、
実質的には対応するJISを満たしていそうな気がする。ボールサインに特殊なものがあるわけじゃないと思う。

適当な憶測なので、全然違ったらごめん。

800:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/21 06:42:03
日本筆記具工業会お役立ち情報!!
URLリンク(www.jwima.org)
ボールペン中しん(替しん)互換表(エクセルファイル)
URLリンク(www.jwima.org)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch