情報カードについて語るスレ3at STATIONERY
情報カードについて語るスレ3 - 暇つぶし2ch2:_ねん_くみ なまえ_____
07/09/27 15:51:53
◎メーカーのサイト

コレクト
URLリンク(www.correct.co.jp)
LIFE
URLリンク(www.life-st.jp)
コクヨ
URLリンク(www.kokuyo.co.jp)
文具>紙製品>メモ>情報カードまたはアクセサリー
URLリンク(www.kokuyo.co.jp)

☆関連サイト
近年のカード使いに影響を与えている。
PoIC
URLリンク(pileofindexcards.org)

中の人サンクス


3:_ねん_くみ なまえ_____
07/09/27 15:53:51
◎参考書籍


『知的生産の技術』(梅棹 忠夫 / 岩波書店)
URLリンク(www.iwanami.co.jp)
『知的生活の方法』(渡部 昇一 / 講談社)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
『考える技術・書く技術』 (板坂 元 /講談社)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
『発想法―創造性開発のために』 (川喜田 二郎 / 中央公論社)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
『続・発想法―KJ法の展開と応用』 (川喜田 二郎 / 中央公論社)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

4:_ねん_くみ なまえ_____
07/09/27 15:57:57
関連スレ

知的生産に役立つ文房具
スレリンク(stationery板)l50
ファイリング!
スレリンク(stationery板)l50
【最優先】フランクリンプランナー【7冊目】
スレリンク(stationery板)l50
●RHODIA ロディア メモパッド Part4●
スレリンク(stationery板)l50
☆日本野帳の会☆(コクヨ・手帳・万年筆・インク)
スレリンク(stationery板)l50
100円ノートの超メモ術
スレリンク(stationery板)l50
☆ノートについて語ろう 3冊目☆
スレリンク(stationery板)l50

【GTD】ライフハック Part2【Life Hack】 @生活全般板
スレリンク(kankon板)l50
自分の情報整理スタイルを晒そうよ 4 @UNIX板
スレリンク(unix板)l50
Macで効率的な情報整理 2 @新mac板
スレリンク(mac板)l50

関連スレは落ちているモノもあるので検証して下さいorz

5:_ねん_くみ なまえ_____
07/09/27 17:27:04
>>1


つ□←カード

6:_ねん_くみ なまえ_____
07/09/27 19:03:02
>>1 乙です

7:_ねん_くみ なまえ_____
07/09/29 04:18:34
オツデス

8:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/01 01:49:23 czHeJTCc
保守age

9:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/01 20:42:00 aKdUlIG3
PoICって別スレ?

10:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/01 20:53:21
ここでおk
まだ前スレも生きてるが

11:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/06 04:27:43
>>前スレの997
縦2段はないねぇ。
リヒトに上下2個金具のB4サイズZ式ファイルはあったんだが。品番F-311
パンチファイルはないようだから,自作かな。
フラットファイルに上下2箇所パンチしてペーパーファスナーを取り付けるのが,
一番簡単なような気がする。
あとは廃棄処分になった2穴リングファイルの金具をはずして,B4ファイルの
背側じゃなく裏表紙左端の上下に取り付ける。
金具のリベットやカシメをどうするかが問題になるけど。


12:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/06 14:36:07
>前スレ997
同じようなことを考えて、A5ダブルデッカー(A5の変形バイブル(6穴)に5×3を二段)
にしてみたけど、穴あけが面倒くさくて正直使いにくいものになってしまったorz

100均で普通のプラ製B5バインダー買ってきて、余計な部分の歯を折り取ってしまうとかどうだろうか

13:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/08 15:52:18
B6横を上下2列にして2穴×2でB5ファイルサイズに収める?
書架型オープンファイルならA4ファイルで4穴じゃあダメ?

14:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/08 17:50:24
PoICフォロワーです。
同好の先輩諸氏にお尋ねしたいのですが、
ファイルを検索するときにどれくらい時間がかかりますか?

9月前半に作ったファイルをもっと昔だと思って延々探しまくってしまいました…


15:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/08 18:24:26
先月なら5分位かな・・・
ヘッダーをパラめくりでみつけられない?
1ヶ月200~300枚位だから、100枚単位ぐらいで手で持ってめくる。見出しは判りやすく書いてれば苦労しないけど。
後、時間あるときにザッとレビューしてる。
それが触媒で、カードを書く。

16:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/10 09:11:40
>>14
PoICの中の人のパラめくり

URLリンク(www.flickr.com)

17:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/10 13:57:15
どの月に書いたカードかわかってれば10分かからないくらいかな。

ただ、完全にド忘れしてるとものすごい時間消費することも。
前後に書いたカードも一緒に思い出せるとあっさり見つかったりするんですけどね。

18:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/10 22:11:31
URLリンク(www.ohbacorp.com)
これ、5×3カードを入れるのにちょうど良いようです。
大峡は有名なので、既出だったらすみません。
使ってるかた、レポください。

19:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/10 22:43:39
>>18

1.4万円は高杉だろwww

20:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/10 22:49:31
ファイルメーカーみたいな、カード型データベースの方がよくないかい?

21:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/10 22:55:29
>>20

カードの感触で手書き、めくりが出来るデバイスとソフトが開発されるまで
あと10年くらいかかりそうだ

手を動かす感触がカードのよさだとおもう。

22:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/10 23:14:10
>>19
いえ、大峡製鞄ならそれくらいしますよ。
携帯ストラップでも、1万しますから。


23:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/11 00:42:55
>>22

えっ、さすが中谷彰宏愛用!とおもって見に行ったら、
一桁間違ってただけだw。
14175円にしか俺には見えない。



24:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/11 07:03:24
ブログにタグつけていった方が、よくね?

25:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/11 13:48:32
>>24
あえて混じれ酢

デジタルだと図表や書き込みが「手軽に」(これが大切)できない。
それに、実際やってみるとわかるのだが、紙のカードの「実体」があるというのは非常に気持ちよい

ただ、デジタル化された情報に特有の便利さがあるのも事実。


26:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/11 15:26:10
今日の読売の朝刊で梅棹忠夫のインタビュー(?)記事が載ってた。

知的生産の技術の集大成が国立民族学博物館だとか。
情報カードには関係ないけど、情報の再生産の規模がすさまじくでかいのが印象的。

27:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/11 18:33:19
>>26
この1ヶ月近くずっと梅棹だよ。
情報カードの整理キャビネットの写真も出ていた。

彼は,独特の人間なんだね。面白い。

86年に失明したっていうのは悲しいね…。

28:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/11 21:10:28
>>27

そうだったんだ、投書欄普段読み飛ばしてたOTZ
発掘して読み直してみる。

29:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/11 23:19:25

みんなは普段使いの手帳(スケジュール帳)はどうしてる?
まさかカードとかおらんやろ。

30:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/12 03:20:58
手帳は手帳で持ってる。
アドレス帳は情報カードだけど。

31:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/12 03:39:50 xzbQBG2d
このスレの趣旨と真逆だけど
一応お知らせ

ノートPCで大学の講義を受けるスレ
スレリンク(notepc板)

32:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/12 08:48:26
>>29
板坂元氏は能率手帳使ってたみたい。
自分もカード使ってから普及版で良いかな‥と思えてきた。

33:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/12 11:57:52
>>29
手帳と言うか、野帳と携帯ですませてる。
正直スケジュールは紙で書くとめんどくさい。

34:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/12 22:42:09
>>30
アドレス帳、、、、、。いつの時代だ。

35:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/13 00:16:13
アドレス帳べつにいいんじゃない。

携帯ですましているけど、コアなところはひかえているよ。



36:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/13 00:42:12
意外に要るよね。
俺アドレス帳でIDとパスワードの備忘録みたいなの作ってる。
発見されてもばれないように書くけどね。

37:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/13 12:33:50
最近、帽子のアイコンが指輪に見えなくもない。

そういう解釈もありかな。

38:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/14 08:40:05
普通にバイブルサイズのシステム手帳を使ってる。
スケジュールと、聖域レベルのアドレス帳と備忘録はこっちに。
あと、会議中などはリフィルを野帳代わりに使うことも。

39:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/14 13:33:46
>>29
基本的なスケジュール・アドレス管理はPDA(WindowsMobile)でやっています。
しかし日誌・日課表・ToDoなどはリフィルを作ってメモと一緒にA7の大きさのリング留めのヒップスタにしています。

40:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/15 17:32:06
手帳は普通の見開き2週間ですけど、カードはロディアで代用してます。

もっと方眼薄いのないですかね。

41:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/15 17:57:10
それは........情報カードの方眼。

42:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/15 21:51:20
ロディアの方眼は紫外線にさらしておけば薄くなる。

A7と5×3はサイズが近いから連携しやすくていいよね。
貼り付けたり、そのまま一緒に保管したり。

43:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/15 22:58:32
6穴開けてミニ6リフィルにもなるお

44:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/16 00:03:51
>>21
NASAの宇宙ボールペンvsロシアの鉛筆の話を思い出したw

45:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/17 00:10:29
このスレ見てPOICも京大式もやったが続かんかった。
けどその経験も生きて、自分に合ったやり方が構築出来たよ、ありがとうこのスレ。


46:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/17 00:59:40
>>45
ぜひ、それについても語ってくれい!

みんな楽しみにしているぞ。

47:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/17 19:31:14
来年は試験的にカードで手帳を兼ねようとおもいます。


48:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/17 22:27:05
>>47
レイメイ藤井のミニ6穴システム手帳は、ちょうど3×5サイズ。
カレンダーとかが欲しいとき、リフィルが使い回せてちょっと便利だ。

49:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/18 00:08:42
>>48

リフィルって、カードとおもうとすこし薄くない?

最近のプリンタは葉書きはもちろん、名刺サイズも
直接いれられるので、それで印刷するのもありだな。

50:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/18 00:46:48
3×5のカードにプリントできる、2008年カレンダーのテンプレないかな。



51:48
07/10/18 09:50:22
>>49
たしかに薄い。
が、年間ダイアリーとか路線図とかは、いちいちカードに印刷するのが面倒だ。
ので、始めから印刷してあるのを使っている。

自分で印刷したり、同じレイメイ藤井の「システム手帳職人」を使うのも手ではあるが、
多少の出費は覚悟せねばならんな。

52:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/19 01:39:16
横レス失礼
今、コレクトC-1531を自分のシステムに組み込み中です。
手帳とカードの融合試行中。
それと、紙のフォーマット整理した。
メモ雑書き用B8→名刺サイズ・91×55
情報カードB6、6×4、5×3→6×4(今のところw…5×3カードは6×4に貼り付け)
大きいファイルサイズはA4固定。

53:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/19 01:55:15
↑手帳は何をつかわれてますか?


情報カードを最近利用しはじめたものです。

カードは3×5をつかっているのですが、来年の手帳の選択になやんでます。

54:52
07/10/19 03:38:19
52です。長文スマソ

>>53さん

手帳は普通のポケットサイズ綴じ手帳。
システム手帳のリングがダメな人です。

私は今年の手帳、失敗しましたw
6×4に合わせてA6バーチカルタイプに。
使ってみると微妙に使いづらい…ポケットに入らない、メモスペースが足りない・・orz
→野帳(セ‐Y3)+能率手帳普及版に移行。
+5×3カードを縦に使ってGTD処理

簡単に言えばTF式に似てますが、かなり自分に合わせてハンドメイド拡張してます。

こだわってるのは手への収まりの良さ。
外寸幅10センチ未満で紙面の大きなモノ。
能率手帳普及版にしたのは余計な罫線が無いから!

ミニ6穴は5×3と相性は良い。しかし、外寸の割に紙面が小さいので私には不適でした。


55:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/20 13:39:21
これからの主流はやっぱり5×3だろうね
このスレのPoIC人気もその流れの一つだろう
B6は完全に廃れて風前の灯火になりつつある
乗り換えるなら今だね

56:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/20 14:37:53
3×5なら、高橋のミニダイアリーのポッケにぴったりおさまるよ。

57:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/20 16:12:40
>>55
でも、 5x3だと小さいとおもうこともあるんだよねー

でもA版がいいので A5とか A6とかいいかも。


58:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/20 19:18:32
カードは自分の使用状況で最大の大きさを選択する方が後悔は少ない。

59:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/20 20:12:58
自分は5x3とB6レポート用紙を併用中。
小+大の組み合わせ。あえて真ん中なし。

レポート用紙の書き方にもPoIC(のタグ無し)を適用。
GTDとかのリストの書き出しは紙面が広い方が良い感じ。

60:59
07/10/20 20:14:22
B5サイズだった。スマソ

61:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/20 21:53:13
私は大きい書き出しはA4が最低限。
図形や絵を書くので場合によってはA3やB4も使う。
家に1.8M×1MのWボート欲しい時があるw

62:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/20 23:57:56
ホワイトボード欲しいんだけど、消えちゃうのがな (´・ω・`)

63:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/21 00:02:49
模造紙を貼りまくって書きまくるとか



64:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/21 00:52:09
模造紙は大きすぎて保存がな (´・ω・`)

65:61
07/10/21 00:55:02
ある程度カードまとめてWボートにマグネット留めして更に関連付けして立ち書き、絵描いてまとめていく。
床やテーブルより思考しながら関連付け出来るのが良い。
家ならタスク終了するまで消さないで放置出来るからねw
家の書斎で横一間×高さ1Mはなかなか作れないorz

66:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/21 01:23:25
>>65
その話聞いて、ちょっと思い出した。

オライリーのMake 01という雑誌に、
マーリン・マン(hipsterPDAを考えた人)が短い記事を書いていた。

情報カードを壁に貼り付けるのに、
Gripping Stuffというテープを3缶使っているという話。
ポストイットの逆バージョン。

ググったらページを発見。
URLリンク(www.grippingstuff.com)

↓これも面白い。
URLリンク(www.grippingstuff.com)

67:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/21 10:29:41
>>62
消す前にデジカメとか。

68:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/21 10:52:13
>>59
板坂元氏がそんな感じだった。
フィラーノート→5×3で材料集め→フィラーノートにまとめる。
ノートをバラして項目別にまとめて、組み換え。→論文や本

69:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/21 11:44:56
>>67

m9(・∀・)ソレダ!!

70:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/24 01:16:45
じゃあ俺道路にチョークで書いて知的生産するお(^ω^)

71:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/24 01:22:40
>>70

それぜんぜん、情報カードじゃないし


72:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/24 10:26:37
敷石はがす全共闘世代だったりして

73:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/24 10:51:41
ところが,その敷石を「クレクレ」「俺が俺が」と,

年下にタカることしか知らない 団塊の世代がいる

74:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/24 14:02:46 IoiD2hlw
【携帯学習器】暗記君【MP3】
スレリンク(dgoods板)


75:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/25 10:50:07
>>66
これいいな。国内で手に入らないかな。

76:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/26 00:00:00 AbQ5/I0i
>>66
欲しいなあ!
だけど、どうやって留まってるんだろ。。

77:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/26 02:10:50
貼って剥がせるスプレーのりがあるじゃまいか

78:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/26 08:37:29
スプレーは汚く広がるからダメ
3Mの貼って剥がせる両面テープもある
でも、ディスプレイする訳じゃない
カードを使って思考思索するんだから、Wボードに貼って簡単に移動・書き込み・関連付け等が出来る方が良いょ

79:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/26 17:30:34
>>78
なるほど。

ホワイトボードに貼る時は
どんなマグネットを使ったら良いかな。

80:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/26 22:13:36
>>75-76
それじゃないかもしれないが似たようなテープは都内の東急ハンズ文具売り場でみかけたことがある
滑り止めマットをもっとペタペタさせた粘着性だったような……

81:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/27 00:30:20
↓これの5x3サイズあったら、
タスクフォースのカードをはめ込んでグルグル回してみたいw

URLリンク(office.pricegrabber.com)

あと、ライフが↓こんなの出してた。
無地じゃなくて方眼カードで出せと。

URLリンク(www.asahiyakami.co.jp)

82:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/27 01:17:18
「多目的カード」だから無地で出したんでしょ、方眼が欲しけりゃ自分で作ればいいし。
URLリンク(www.life-st.jp)

1穴ならドリルパンチで簡単にできる。
PU-100DRで試したらコレクトの5x3 5mm方眼で70枚、一発で穴あけできた

83:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/27 01:25:10
本革は豪気だな。かっこいい。

でもなんか、カードに穴あいちゃうのはびみょーにやだW

あと、こうやってもっときたいカードって
見るカード? 書くカード?
シチュエーションがいまいち思いつかなかった。



84:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/27 01:36:48
腰リールメモを5x3でやりたいひと用だとオモタ

85:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/27 01:55:09
気になるのは、
- 縦書き
- 机に載せて書いている時にOリングが邪魔
- カードに穴が開く(>>83に禿しく同意)

あくまでも手持ちの捨てメモ用(野帳的使い方)としては
良いのかもしれないが、今度は野帳より書ける面積が狭くなる・・。

ロディアの代わりというなら納得できる。

86:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/28 10:02:59 9UpLUOBM
昔、丸善がB6で短辺に多穴のあいたカードを出していたことがあり、
しばらくノートがわりに使ったことがある。

87:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/28 11:59:29
5×3カード無地でも良くなってきた。

88:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/28 22:25:34
>>75-76
セキセイが国内販売元になってるっぽいんだが、
ネット通販できるところが見つからない……orz
URLリンク(www.sedia.co.jp)

>>80
多分、それっぽい。
時間作ってハンズに行ってみるしかないかなぁ。

89:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/29 01:29:25
>>81
方眼ならレイメイ藤井にあるんだけどね。5x3の単語カード。
今でもあるかは?まえからwebじゃ見つからないし。
紙質は情報カードのものに穴あけただけで一緒だった。

ライフのも単語カードとしてなら前からあった。
料理のレシピ用として勧めていた。

90:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/29 01:33:16
青ではなく、薄いグレーの方眼の3×5はないでしょうか。
四方に余白があるとなおいいのですが。

91:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/29 07:46:44
>>90
URLリンク(www.life-st.jp)

ライフの情報カードは線がグレーだよ。
四方の余白は何に使うの?

92:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/29 21:58:49
片岡義男の文房具本よんだら、ミード社でシングルリングのミシン目付きIndex Cardのステノパッドがあるんだね。
千切ると5×3、6×4のカードになるってヤツ。
これがあれば、カードの持ち運び考え無くて済む。RHODIA並みのマイクロカットなら良いけど‥

93:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/29 22:37:55
こういうのかな?
URLリンク(www.yodobashi.com)

94:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/29 23:40:28
>>93さん
ありがとう。これです。
6×4ですね。ヨドバシだから在庫切れしたら入荷いつになるか分からないですね…
罫線タイプみたいだけどポチってみます。

95:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/29 23:53:49
>>92
秋葉のヨドバシで買った。5×3のほう。
マイクロカットで綺麗にカードになるよ。
横罫のみなのが残念。無地か方眼が欲しい。
リングがちょっと大きすぎるので、鞄に放り込むとき
ちょっと邪魔になるかもな。

96:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/30 00:01:08
>>94
>>95さんも書いてくれてるけど
ヨドバシには5×3もあるよ。

97:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/30 00:24:04
>>95,96さん
5×3もあるの確認しました。その他に通常の5×3カードもあるとは、ヨドバシ盲点でしたわ…orz
横罫線の5.5ミリなら逆に使い易い様カンジがします。
わがまま言えば、無地か方眼が欲しいところですね。
カード使いに取っては最高のフィールドノートだと思います。
弱点はカードが国産より少し大きいって事ですね‥

98:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/30 07:14:24
>>92
いっそ、自分で作ってしまえば?。こんな感じで
URLリンク(www.raymay.co.jp)

99:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/31 13:31:19
同じように、やや厚い紙でマイクロカット、切り離したら名刺サイズという
情報カードはないもんかなあ……

100:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/31 14:34:41
つ 「プリンター用の名刺印刷用紙」
   サイズはA4、マイクロカットで切り離すと10枚くらいだったか
   普通の紙だけじゃなく特厚とか和紙っぽいのとかなんでもあるぞ

101:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/31 14:35:46
>>99は元がメモ帳みたいで持ち運びカンタンなものを探してるんじゃまいか?


102:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/31 14:38:04
じゃ、>>100
二つ折りなり三つ折りにすればよろし

103:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/31 16:24:28
>>99
A4名刺用マイクロカット用紙をミニ5穴システム手帳に合うようにバインダー穴の余白を残して裁断。
名刺フォンとか使えばすぐできる。

104:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/31 22:03:52
meadのメモ帳型インデックスカードですが
今日、ヨドバシ梅田を覗いたら5×3、6×4ともに在庫は豊富にありました。
メモ帳型になってない、カードだけのも在庫たっぷり。

その他、フィラーノートもいっぱいあったよー。
Oxfordのもあったけど、1冊1680円也... 高い。

105:_ねん_くみ なまえ_____
07/10/31 23:50:53 78CG8Sb/
フィラーノートの26穴はあるのだが、30穴や20穴はないものか

106:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/01 01:01:31
>>105

コクヨのフィラーじゃないけど、 30穴も 20穴も使ってた。

大きい大学生協いくと売ってたりする。

俺がいま欲しいのは20穴で方眼になってるフィラーノート
あったら教えて欲しい

107:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/01 02:15:46
>>106
2穴のフィラーはあるけど20穴はなかった。自分も諦めてる。

「アカデミック・スキルズ」なんか読むとA5のカード作ってシステム組みたくなる。
実際、研究対象によっては大きいサイズの方が良いと思う。

梅棹忠夫がB6にしたのもフィールドワークが多かったのが理由だし、80年代に入ったらポケットに入るバインダー式の手帳を使ってたらしい。
フィールドとオフィスでシステムを分ける方が良くオフィスのモノは検索性が大事だと語ってた。

108:90
07/11/01 07:06:21
>91
情報ありがとうございます。5mm方眼もご存知であればご教授ください。

なお、余白は余白でして、デザイン的な問題です。

それから、3×5におさまる2008年のカレンダーもさがしていますが、
なかなかいいのないですね。

いずれめ時間があれば作りたいんですけど。

スレ汚し失礼しました。

109:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/01 10:34:05
PoICを2ヵ月ほどやってみたが、8割以上がGTDだ。
発見なんて2、3枚。
もっとアンテナの感度を上げるべきなのだろうか、、

110:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/01 12:06:23
>>108
3×5サイズの幅は、75mm
普通のミニ6穴リフィルは、幅が80mmなので、5mmオーバー
ただし、レイメイ藤井の幅だけ76mmで1mm差

微妙にオーバーしてもいいなら、この辺を当たってみるとよかろう。
URLリンク(www.raymay.co.jp)

111:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/01 12:16:13
>>109
それは人にもよるし、同じ人でも時期にもよるので何とも言えないけれども、
指標(タグ)を見て、自分でそう感じた時が、行動を変える時機(チャンス)なんだと思うYo

112:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/01 12:51:31
>>111>>109
5×3だとサイズ的に人によってはGTDが多くなる事があるかもしれない。

自分はGTDやToDoをTF式でやってるから、GTDカードは逆に増えない。
GTDを小さな処理(s‐GTD)と大きな処理(L‐GTD)に分けてL‐GTDはカードに、s‐GTDはその日の日報に書いてる。

いずれにしても、何かを感じた時がいい機会だから、中の人も言ってる様にフィルターを外して何でも書いてみる。

113:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/01 17:06:17
>>89
今日文房具屋に行ったら置いてあったよ。
表紙がソフトプラスチックのヤシ。
あれはカードを書いてから、綴じて、めくって使うものだね。
元々のコンセプトが単語帳だから当たり前だけど。

114:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/02 08:24:35
ミニ6穴リフィルとかも全部5x3でサイズ統一した方が早くね?

115:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/02 11:14:44
GTDカードは、頭に浮かんだ順に書いていくと
やることを忘れていたこと、でも本当はやるべきこと、
心に引っかかっていることが最後に出てくるっぽい。

なので、リストを書いたら、
力のあるうちに下から順にこなしていくのが良いかも。

つまり、

  書く順↓□↑こなす順

116:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/03 03:01:17
PCの画面サイズをホワイトボード並にして欲しい
デュアルディスプレイにしたけど依然使いにくい

117:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/03 08:58:23
>>116
実はパソコンって一覧性がものすごく悪くない?
例えば、最近Mac OSの新しいのが出て、こんな機能が加わった。

URLリンク(www.apple.com)
URLリンク(www.apple.com)

PoIC的生活をしていると当たり前のことが、
パソコンではようやく「新機能」。
Finderって実は1980年代から全然進化してなかったんじゃないかと。

118:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/03 12:10:22
>>117
そうだよ。
これは、昔は一部のユーザーが、自分で考えて手でデスクトップに
レイアウトしてたようなことを、OS に機能としてつけましたという
程度の改良。
パソコンや OS の改良ってのは、こういうレベルのが多い。

それでも、そういうノウハウがあることを知らなかった多数のユーザーに
向けて、OS の標準機能として告知するという点で、意味はある。
ここで出てるノウハウは、問題意識が高い人や好事家の世界の外へは
なかなか出て行かないものでしょ。

119:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/03 12:11:12
>>118
ここで出てるノウハウは、
→このスレで出てるノウハウは、

120:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/03 14:23:33
PCの進化はシングルプッシュの高速化を追求してるモノだから。
真のマルチウィンドウ、マルチアクセスは莫大なリソースを必要として、現実的では無い(商品として成り立たない)というのも理由の一つ

PoICは実際は個々に合わせてカスタマイズされ使用されている。
こういう事をPCでやると大変。

121:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/03 18:46:56
あのですね、

122:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/03 18:48:45
このスレの方たちはカードや資料のなどのデジタル化について
どのような知見をお持ちでしょうか?

123:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/03 20:22:35
新聞・雑誌の切り抜きの整理が面倒になってきた
通し番号振って、ジャンル、キーワードをテキストデータに残してるんだけど
情報カード使ってやってる人いますか?

124:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/03 23:06:51
>>123
ノシ やってるよー。そんなにキッチリはしてないけど。
PCの隣に新品のカードを300枚くらいボックスに入れておいて
新聞やらニュースやら、気になる話題や必要な話題を1枚に纏めて、溜め込んでる。



125:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/03 23:18:59
>>124
情報カードに切り抜いたものをホチキス留めとかしてるってことでしょうか?
切抜きのpdf化も試してみたんだけど、手間がかかりすぎるのが問題です

126:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/03 23:25:54
住人同じかもしれないけど
綴じ手帳スレでデジタル化の話題が出たばかりなので読まれよ
名刺サイズなら専用のスキャナがある(名刺整理ソフトなどについてる)わけで
活用できるのではないだろうか

127:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/04 00:40:00
デジカメの有効利用か
情報さんくす

128:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/04 03:46:00
>>123
いま、ふと思いついたんだけど。

情報カードを二枚重ねて、両辺と下辺、三辺をステープラーで留める、
というのはどうだろう?
情報カード大のポケットを作るわけ。
で、そこに切り抜きを(折り畳んで)放り込んでおく。

ワンセットの厚みができてしまうのでスマートじゃないか。
失礼。

129:124
07/11/04 08:00:46
>>125
や、地味に普通に手で書き写してます。その方が憶えるし。
切抜きは捨てる事を前提にしてます。
だってそれぞれサイズが違うし、整理が大変だし、邪魔だから(笑)

基本的に1トピック=1枚に纏めるようにしてて、
すごい長い&濃い文章ならいくつかの項目に分けて書く。
(項目はできるだけ少なく、ざっくり区切るようにしてます)
んである程度項目ごとの枚数が溜まったらノートにマインドマップを使ってまとめたりして。

基本的なやり方はPoICを参考にしています。
特にタグの発想はなかったんで、すごい重宝してます。

130:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/04 08:21:10
>>128
袋にするぐらいなら、コレクトから5×3用のクリアポケットが出てるから、これ使ったほうが良いと思われ

カードに切り抜き貼るって5×3にしてるの?
新聞の記事ぐらいなら分かるが、大きいモノは閲覧性が著しく下がるよ
B6や6×4ならそこそこのモノは貼れると思うけど
基本的に切り抜きはA4ファイルに統一したほうが良いと思う。
自分は検索とバックアップにPC使ってるよ、一応安全の為に保存用PCのHDDはRAIDでミラー、UPSも着けてる。
ネット接続は別のノートPC。

131:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/04 21:20:43
クリアファイルに入れて保管してるんで、
新聞の切り抜きはA4の紙にコピーして、
雑誌は必要なページだけ抜き取って保管してる

132:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/05 09:32:27
>>130
>自分は検索とバックアップにPC使ってるよ、一応安全の為に保存用PCのHDDはRAIDでミラー、UPSも着けてる。
>ネット接続は別のノートPC。

スゲー!

133:109
07/11/05 21:02:56
>>111-112
なるほど、何かの感想を抱いて見直すこと自体が
タグを見たりカードを繰ることの効用なのか。なんだか目から鱗。

自分の場合、ハンギングフォルダーで印刷物や切り抜きを整理しているので
明らかにテーマが決まっている「記録」や「参照」はA4の紙で一緒にしている。
さしあたって行き場のないTipsがカードになっている感じ。

134:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/06 00:54:44
色上質紙で作った情報カードあったら買いますか?
アイボリー、レモンとか少しクリームがかった5ミリ片側方眼

135:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/06 03:00:21
>>134
値段によるんじゃないかね。

個人的には色が欲しいことはないけど。


136:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/06 12:39:42
デジタルデータとのうまい共有方法があればいいんだけどな。

どちらか一方に集約はむずかしいわ。

137:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/06 14:05:56
直接入力/全文完全検索できてこそデジタルだからなあ。
どうせ電子化するなら
キーボード付のPDAなんか使ったほうが楽しいし速い。というのが現実。

138:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/06 14:25:48

カードを写真化して、 ipod touchでなでまわすだけでも、
けっこう面白いかもとおもった。
物理的なカードと違ってあのサイズで10000枚なんて楽勝で入るしね。

タッチもってないので持ってる人ためしてけれ。

139:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/06 14:32:26
今度買うんだけど、touchをアレしてメモ入力保存程度の機能は付けようと思っている。
よほど大事(よく見る)情報ならカードに書いてデータ格納しといてもいいね。

140:チラシの裏
07/11/06 22:32:16
おれはこういうデバイス(商品はちがうが)を使ってるよ。
URLリンク(www.vshopu.com)
B6のカードに書いて、ついでにMS OfficeのOneNote 2007にも突っ込む。
かーどは家に置きっぱなしで、あまり見ない(時系列に溜めるだけ)。
手書きのほうが個人的に「しっくり」来るのと、PCがポシャったときの保険にしている。

文字認識はこれが結構いける。
URLリンク(www.vshopu.com)
が、手書きのままでもいいと思う。キーワードをいくつか入れておけば検索にも十分。

ただ、おれのカードの使い方はPoIC的なものじゃなくて、自分の研究に特化しているから、
カードの内容や取るべき(と俺が考える)ことはかなり定式化されている。
だから、この単純なやり方がPoICにも向いているかはわからない。


141:122
07/11/07 02:53:55
ようやく相手をしてもらえそうなので…

聖域に置くようなカードはデジタル化すべきだと思うんですよね。
PDFにしないでjpeg画像のままでも。

PDA(今ならtouchかな)なら持ち歩けるし
一枚0.5秒くらいでバーっと見れば目的のカードは見つけられる。

142:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/07 16:57:44
>>141=122
再利用性の高いカードはそうだね。
いろんな環境で見られるようにしても良いと思う。

そういうカードは得てして(デジタルが得意な)検索が必要なことも多いし。

143:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/09 12:25:42 E07JUwJe
ダイソーあたりで方眼の情報カード出してくんないかな。

100円で。

144:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/09 17:53:41
10枚で100円だったりして

145:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/09 20:34:24
100均でやられたらライフやコレクトは情報カードから撤退するかもね

146:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/09 20:49:25
ないない。紙質が違うし。
今どき情報カードなんか使う層はライフやコレクトというメーカーで買ってると思う。

147:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/09 22:39:44
5mm方眼でグレーはないの?

148:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/09 22:48:53
ライフが展示会やるんだけど平日なんだよね、行けるかなぁ
URLリンク(www.life-st.jp)

店頭ではあまりみかけない情報カード関連もありそうなんだけど。

149:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/09 23:07:26
時々カードの使用方式を変えた方が新鮮な感じがして楽しい
だがそのせいでカードの方式がバラバラ
ああ意思弱い

150:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/10 17:19:50
>>147
っライフ、かと思ったけど5mmか。

レポート用紙だとあるんだけどね >> 灰色5mm方眼
それにしてもなんで6mmなんて中途半端な大きさなんだろw

151:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/12 07:15:38
5mm方眼ほしいな。
テンプレつくってすろうかな。


152:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/12 23:33:36
野帳の背表紙の内側上下に紙をホチキスで袋状に閉じて、その間に情報カードを差し込めるようにしてみた。

これで、ToDoリストを縦に情報カードで書いて差し込んでおくことができる。

ちなみにホチキスの針が膨らんだ部分は、ラジオペンチでつぶして平らにしたらあまり気にならなくなった。

153:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/13 00:36:15
>>152
ステープラーはフラットクリンチが良いよ。
カードに使う時も便利。ついでに長期保存考えたらステン針。

154:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/13 13:56:05
>>152,153
野帳スレにゴムバンドのゴムも、結んだり縫ったりしないで、
ホチキスで連結したほうが早いし楽っていう書き込みがあった。

ホチキスつながりで。

155:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/17 23:11:07
>>147
名刺サイズならコレクトもグレーなんだけどね。
5×3は知っての通りブルー。他のサイズは知らん。
なんでコレクトは名刺サイズだけ色を変えたんだろ?


156:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/19 15:31:59
最近水色ばっかり使ってるんで、水色以外に違和感を感じるようになった。

157:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/19 19:29:32
淡いグレーの方が、方眼にざゃまされずにいい。

印刷しようかな。

158:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/20 00:25:21
ここでいいのかどうかわかりませんが、ここの人が一番実際に使ってそうなので。

ポイントカードとかテレカとか図書カードとかカードがいっぱいになってきて整理するために財布以外に一つカード財布を買おうかと思ってるんですが、皆さんどんなの使ってますか?

↓のコレクトのは、扇形は枚数の割に厚いし、ひな壇のは縦長でポケットとかに入らない
URLリンク(www.correct.co.jp)

URLリンク(www.iimono-059.jp)
こういうよけいな機能はいらない(財布は別にあるので)

URLリンク(tenant.depart.livedoor.com)
高杉・・・

すっきりカードだけ収納できるカード財布ってありませんでしょうか?




159:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/20 00:45:08
>>158
ポケットには入らないかもしれないし、明らかに財布ではないけれど、
おいらはモールスキンのメモポケットにポイントカードなどを入れている。
URLリンク(www.moleskine.co.jp)
いかがでしょ?

160:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/20 02:51:19
>>158
基本スレ違いだと思いますが・・・
カードも色々種類があります。総枚数どれくらいでどの様に収めるか、予算はどれくらか?で答えは変わると思うのですが?
現状ではレスのしようが無いです。
コンパクトにしたければ繰り出し式やアコーディオンタイプ。
一枚一枚をすぐに判断したければ見開きタイプになりますが、丈が長くなるでしょう。。

161:158
07/11/20 08:13:04
>>159
カッコいいですね~。ただちょっと自分の用途にはむかなそうです。
>>160
おっしゃるとおりです。
総枚数は13枚程度です。予算は~3000円。タイプはがま口みたいなのにカードだけごっしゃり入れるタイプではなくある程度カードがすぐに出せるもの。
大きさは、ポケットに入る(カードの大きさくらい)ものを探しております。

>>158のコレクトの扇方タイプが割とよさげだったのですが厚い上に枚数がたりませんで。
すれ違いでしたら誘導お願いします。

162:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/20 08:48:22
押し入り強盗が次の行き先教えるまで居座るとな?

163:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/20 10:13:32
>>161
自分も似たようなのを随分探したけど、結局>>159と同じくメモポケットにしてる。
情報カード入れと、ポイントカード入れの2つ持ってる。思ったより便利よ。

あとはよそで。誘導してくれ、じゃなくて自分で探して欲しいな。

164:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/20 14:03:32
>>161
このスレや文房具板的な答えだと、ミニ5穴のシステムバインダーにB7のクリアホルダーを少し切断してパンチで穴を空けて綴じる。
これが一番要望にかなうと思います。めくって一枚一枚確認できて殆どカードサイズ。
クリアホルダーを15枚以上綴じれる。増えても対応が可能。

165:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/20 14:12:46
>>164
訂正
> B7×
B8(90×64)〇

166:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/20 15:19:39
Cカンパニーのヤツ
URLリンク(www.hot-c.com)
予算はオーバーだけど。12枚と20枚タイプがある。

167:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/20 16:59:27
オレはコレクトCP-606X使ってる。これで厚みあるなら。他に無いと思う!
使ってるウチにある程度潰れてくるよ。値段も1.5K円だしB8も入るからコスパも良い。

168:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/21 22:50:23
>>158
> ↓のコレクトのは、扇形は枚数の割に厚いし、ひな壇のは縦長でポケットとかに入らない
> URLリンク(www.correct.co.jp)

漏れはそこに載ってる「カード上手」の CF-1102 を使ってる。
ポイントカードなどにあるように、幅の広いカードだったら CF-11E という選択肢もある。

胸ポケットに挿せるので、定期入れに使ってる。
安いから、くたびれてきたら新品に取り替えればいいしね。
入れ替えるついでに、使わないカードの整理もできる。

169:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/22 17:58:38
コレクトCP-606Xこれをベースに5×3サイズにしてジョッターの機能付ければかなり使いやすくない?

170:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/23 04:28:43
いまさらながらにHipsterPDAを使い始めて見ました。
クリップはTOHKINのSLIDE CLIPを使用してます。つまむ部分が無いから書くとき邪魔になら無くていい感じです。

人と話しながら何かを書き込むときは、手帳よりこちらの方がオープンで互いに見ながらかけるのでこっちの方がいいかもしれません。

171:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/23 18:56:40
私はA7の紙をリングで閉じたヒップスターを使っています。
クリップ止めのヒップスターはもちろん、手帳に比べてもかなり使い勝手がよいです。

手帳に比べて優れているのは
一枚が独立しているので収集・利用が楽というヒップスター本来の利点以外にも
リング穴一箇所で留めているため紙をずらしたり縦書きにしたり融通無碍な書き方ができる点。
ゴムバンドをつければバラつく心配もない。

また、自分特有の使い方で特にお勧めなのは表と裏の二方向から使うこと。
メモのような一日単位で収集する紙は表から
週間予定やtodoのようにある程度手元においておく紙は裏から
後者はリフィルを作るのに試行錯誤が必要ですが。

172:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/23 22:01:39
コレクトのMDF製カードケースを大阪市内で販売しているお店はありませんか?
web shopで買おうかとも思いましたが、やっぱり実物をちゃんと見たいと思いまして。

ご存知の方、宜しくお願い致します。

173:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/24 10:26:26
すごいの来たよ~!

43Tabs
URLリンク(scribbler.cocolog-nifty.com)

PoICとの併用も可。

174:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/24 22:31:28
>>173
いいねえ

175:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/25 13:37:52
>>173
面白いが、アナログリマインダーだね。
プランナー、スケジュラーとリンクするのか。単独で使うのかで変わるな。
本来の43バーチカルフォルダーの方がが何でも入れれるから使い勝手は有る。ただ、オリジナルはデカイw
コクヨの伝票ファイルボックスA5なんか使うとコンパクトに使えるね。




176:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/26 02:10:21
ぶっちゃけわずらわしそうではあるな。

まさしく環境によるが、私ならリマインダはメールに統一しましま。

177:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/29 01:35:42
>>173
これチクラーとか言うやり方では。
自分で考えたのか。

178:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/29 12:58:59
コクヨ チクラーセット
URLリンク(sublo.ocnk.net)

179:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/29 14:43:03
>>173
これチクラーじゃね?
よくわからんが

180:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/29 15:24:17
結局、先人が既に考えついてる(商品化すらされている)ってことだよねこの分野は。
もう進化はないのだろうか..

181:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/30 02:06:02
>>180
元々Tickler Fileが結構古いものだからね。
その日に出来る事を入れておくには良いが、最大の問題は予定とのリンクがスムーズに出来ないトコロと大きさ。
それを解決したのがPDAやデジタルオーガナイザーだった。
今なら、チェックPadとかPC→携帯で定時にメールで画像付きのリマインダーとかもできる。
便利さだとアナログはデジタルにかなわない。

182:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/30 08:57:38
チクラーは落ちないお。

183:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/30 10:09:17
千倉ファイル。

184:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/30 19:58:59
思いっきり「再発明」しちゃった感じだな。気の毒すぎる。

185:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/30 21:18:16
>>173
時間軸の解釈は斬新。

186:_ねん_くみ なまえ_____
07/11/30 22:44:09
もともとPoICは、強力な時間軸システムだお。

187:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/01 00:39:51 Vigofs/Q
どうも根性の曲がった糞蟲が一匹混じっているようだな
チクラーを使った知見を披露するでもなく…

チクラーと同じだとしても
PoICのエクステンションとしてそれを活用する方法を提唱した人がいなかった以上
率直に評価すべきメソッドだと思うぞ。

チャチャ入れるしか能が無い「非生産的」な奴は死ねッ!!

188:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/01 00:48:04
本人?

189:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/01 01:10:07
そりゃ悔しいよなあ。

190:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/01 01:11:25
PoICに足すという意味では面白いんじゃないの?

車輪の再発明というほど双方にとって大物でもあるまいに。


191:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/01 01:26:52
足すって言うか、PoICのGTDカードを作ってれば、自然とチクラーをやることになると思うんだが・・・

192:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/01 01:29:59
コレクトのB6カード5パック&メモパース購入した。
これまでA5のフィラーノートをカードっぽくも使っていたけど、
B6に乗り換えられるか試してみるよ。
本当はA5で厚みがまんまカードっていうようなのが有れば良いんだけどな。

ちなみに5x3カードは既にPoIC風に使用中。

193:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/01 09:35:07
必要以上に怒っている人がいるね。
生産的とは言えまい。

194:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/01 11:40:20
未来事象に関してここで語られていないのは、人それぞれの管理の方法が違うから。
基本は知的生産の為にどのように使うかって事。
A5~名刺まで幅があるから、実際のGTD管理はかなり違うと思うよ。

195:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/01 15:30:51
GTDで使うカードとたとえばPoICのカードは
形態が同じカードだから
融合しやすいイメージがあるが
外界と脳内の違いほど異質なところがあるのさ

196:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/01 16:49:51
チクラー、もといティクラーカードが情報整理で本に載ってるのは“加藤秀俊著「整理学」”1963年発行154~155ページ。
この当時でも「人によってはちょっと使いにくい面をもっているから」と書かれている。

197:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/01 17:04:44
古いマネジメント関係の本に書いてあったのを覚えている。
「秘書を雇えるように、早くなりましょう」みたいな紹介だったな。
チェック、カード入れ換え回数が多く必要で、結局やり切れなくなるらしい。

198:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/01 19:44:01
ドックに入れたり出したりっていうのは面倒くさいんだよね。
今週作ったカードや近い予定のカードは、壁に貼ったコルクボードにピンで留めてる
ドックは安心して収納しておく、気が向いたときに無目的に読み直すものという位置づけ

199:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/02 17:15:59
カードの内容をことあるごとに読み返す、というのと、
カードの出し入れその場所を変えてつねに管理していく、というのは、
似ているようでかなり異なる行為だよね。

200:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/02 17:25:20
後者だけで満足(完結)している人もまた多いかもしれんよね。

201:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/02 22:27:20
>>61
超亀レスだけど、今日飛行機に乗ったら機内販売のカタログにデカいホワイトボードがあったよ↓

URLリンク(www.astyle.jp)

ちなみにこっち↓
URLリンク(www.astyle.jp)

は半分ぐらいの大きさだけど、ホワイトボード、黒板、ロールペーパーが使えるみたいだ。大人には使いにくそうだけど。

202:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/02 23:45:01
>>192で思い出したんだが、A5の情報カードみたいなのを特注で町の印刷やさんに頼むとすると、
いくらくらいかかるんだろう?
枚数も1000枚単位とかになるのかな?
一回、聞いてみようかなぁ・・・

203:201
07/12/03 06:34:11
ごめん、商品個々の紹介には飛ばないみたいで...
他サイトでも見つけました↓

URLリンク(ana.mirainet.biz)

下のは↓ね。

URLリンク(www.amazon.co.jp)

204:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/03 22:49:20
>>203
ホワイトボード4万てタカスw

205:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/04 01:46:07
白プラ版に水性マーカーで
ホワイトボードになる

206:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/04 12:00:16
ポストイット・ホワイトボードが書くだけなら、使い勝手良いんだが。
カードを貼るのに困る。

207:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/05 00:55:05 ZPI607f2
PoICに感化されて、コレクトWeb販売で5x3セクションを10個まとめ買いしたのですが、常用している万年筆のインクが滲みまくりでかなりショック。ちなみに、万年筆はセーラーのFニブで、インクはパイロットのブルーブラック。
コレクトの5x3補助6mm罫では全く滲まないので、安心して大量発注したのに。。。セクションの方が紙が厚いのは知っていたのですが、紙質がこんなに違うとは想定外。LIFEとどちらにするか散々悩んで決めたので更にショック。
使用経験のある5x3情報カードの私的ランキングは
コレクト6mm>>LIFE横罫>コクヨ>>>>>>コレクト方眼
ということになります。
あー、滲みを見ていると書くのがイヤになってくるなあ。ペンの方を変えるしかないのかなあ。


208:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/05 01:04:18
>>207
書き込んだ本人から、ちょっと訂正
「セクションの方が紙が薄い」のが正解です。


209:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/05 01:55:58
>>207
裏表間違えていない?

210:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/05 11:09:53
再生紙が混じってるとインクが滲みやすい。
まさか紙質が落ちてるってことはないよね?

211:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/05 21:30:00
>>210

いや、それが再生紙クオリティなんだとおもうが。。。

だからバージンパルプだけの紙は誇らしげに書くでしょ。

212:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/05 22:17:06
心斎橋の東急HANDS...

なんやねん「情報ガード」って orz


213:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/08 14:21:01
守っているんだよ。

214:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/16 04:48:56 Lj8yhPKT
このスレを守る

215:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/17 03:18:28
PoICの更新がケイムね。「引用」がインタレスティングだ。
ボトムアップの成果が、トップ・ダウンでフィードバックするというのは自分のフィーリングにもマッチしている。

216:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/17 09:04:46
野帳→カードへの転記の時間がない…。
野帳は3週間に1冊ペースで,どんどん溜まっていくのに,
資格試験勉強もしていることから,
どうしても時間をそちらに割かざるを得ない…。

カード転記待ちの野帳が3冊まで増えてしまった。
みなさんカードの転記はどのくらい時間を取ってますか?

私は,大体1日3~20枚で,1枚書くのに最低5分は必要です。
1日の中でカードに充てる時間は0分~1時間です。

217:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/17 11:51:06
>>216
自分は20分くらいかな >> 転記

コピーしてカードに張っちゃえば?

218:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/17 13:18:10
そこまで追われてるなら最初からカードに書けばいいと思うのだが。

219:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/18 16:22:48
>>218
同意。
5×3ならメモポケットやコレクトのケースでも良いし、野帳携帯するのとそんなに差が無いよ。

220:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/18 21:35:22
このソース・コードをメモ帳に貼りつけ、拡張子をtxtからhtmlに変えて保存、ブラウザーでひらくと知的生産の技術でおなじみのカードに。

<style type="text/css">table {border-collapse: collapse; empty-cells: show; border-style: none;
background-color: rgb(245, 245, 225); }caption.umesao-kaado {font-weight: bold; font-size: 0.8em;
caption-side: bottom; }th {white-space: nowrap; width: 74px; font-weight: normal; }td {width: 290px;
font-weight: normail; }tr.uk-ue {height: 46px; border-width: 1px; border-style: none none solid none;
border-color: rgb(120,210,210); }th.uk-ue {border-style: none solid solid none; border-color: rgb(120,210,210);
border-width: 1px; }tr.uk-sita {height: 19px; border-width: 1px; border-style: solid none none none;
border-color: rgb(120,210,210);}th.uk-sita { border-width: 1px; border-color: rgb(120,210,210);
border-style: solid solid none none; }td.uk-sita { border-width: 1px; border-color: rgb(120,210,210);
border-style: solid none none none; }</style><table class="umesao-kaado" cellpadding="0" cellspacing="0"
frame="void"><caption class="umesao-kaado">HTMLでつくった梅棹カード</caption><col align="left">
<col align="left"><thead><tr class="uk-ue"><th class="uk-ue"> </th><td class="uk-ue">
─カードとフィルムとのアナロジー─ 2/3  〔一枚のカードに二つの内容はこまる〕</td></tr></thead><tfoot>


221:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/18 21:36:40

<tr class="uk-sita"><th class="uk-sita"> </th><td class="uk-sita"> </td></tr>
<tr class="uk-sita"><th class="uk-sita"> </th><td class="uk-sita">一枚のカードに二つの内容が記入</td>
</tr><tr class="uk-sita"><th class="uk-sita"> </th><td class="uk-sita">されていると、あつかいにこまる。</td>
</tr><tr class="uk-sita"><th class="uk-sita"> </th><td class="uk-sita">フィルムで二重うつしをやったような
</td></tr><tr class="uk-sita"><th class="uk-sita"> </th><td class="uk-sita">ものだ。どちらにも利用できない。
</td></tr><tr class="uk-sita"><th class="uk-sita"> </th><td class="uk-sita"> </td></tr>
<tr class="uk-sita"><th class="uk-sita"> </th><td class="uk-sita"> </td></tr>
<tr class="uk-sita"><th class="uk-sita"> </th><td class="uk-sita"> </td></tr>
<tr class="uk-sita"><th class="uk-sita"> Feb.5</th><td class="uk-sita"> </td></tr>
<tr class="uk-sita"><th class="uk-sita">  ’62</th><td class="uk-sita"> </td></tr>
<tr class="uk-sita"><th class="uk-sita"> </th><td class="uk-sita"> </td></tr></tfoot></table>

222:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/19 01:32:04
>>220,221

ほほう (・∀・)

223:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/19 22:40:42
>>220,221
これって……試してみるの怖いんだけど


224:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/19 23:54:26
>>223
全然大丈夫だよ (*・∀・)b

225:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/20 14:14:57
だいじょうぶだが、これだけでは使い物にはならん。シャレみたいなもんだ。

226:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/20 19:46:54
いや、まさにシャレで作っただけだよ。
「使い物に」って……なるほど、そこまでのワザはオレにはないな。笑

227:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/21 21:12:51


228:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/22 01:06:08
ポイック
ポーーイック
ポイク

229:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/22 01:22:41
情報カードの紙質でA5サイズのを待ちの印刷屋さんに作ってもらうことってできるのかな?
方眼の印刷をしてもらいたいんだけど

ところで、情報カードの紙質は上質紙160kg位でいいの?

230:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/22 13:35:22
紙の値上げのお知らせ
URLリンク(www.correct.co.jp)

231:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/22 13:56:19
>>230

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

232:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/22 16:44:16
けっこう上がるな……

233:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/23 01:56:26
1割以上も値上げか・・・

234:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/24 13:01:42
これだけ原油が上がると仕方ないよ。
LIFEは大丈夫なのかな?

235:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/24 14:08:34
コクヨは発表済み、ちゃんと情報カードも入ってる。

コクヨ ニュースリリース || 紙製品などの価格改定を実施
URLリンク(www.kokuyo.co.jp)

236:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/27 23:59:10
LIFEって倒産したんじゃなかったっけ?

237:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/28 02:37:17
文房具版にいながらその発言は…

238:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/28 03:14:27
なぜかやたらとプラチナやOHTOを潰したがる奴がいるんだが、それと同類だろw

239:PoIC の中の人 ◆poicPg5XTE
07/12/30 21:15:16
>>皆さん

|∀`)ノシノシ

240:_ねん_くみ なまえ_____
07/12/31 17:30:18
>>239

ノシ

241: 【ぴょん吉】 【542円】
08/01/01 00:14:36
去年は300枚ぐらい使ったかな?
今年はもっと消費するかも。

242: 【凶】 【494円】
08/01/01 00:19:13
どれどれ

243:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/01 13:19:08
皆さん、明けましておめでとうございます。
去年は月平均200枚超え、今年はもっとカードを書きまくりたいと思います。

244:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/01 23:04:37
昨年末よりPoICモドキ+43Tabsを始めた。
すこぶる快適。
今年はもっともっと書くぞー。

245:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/03 19:18:21
情報カードを縦に使っている人っている?
縦長のカードに横書きすると、すぐ改行しないといけないから、
箇条書きのようになって文章がまとまりやすいのでは?と思った。

246:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/04 13:42:29
縦に使ってるけど文も縦書きだから変わらないな

247:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/04 19:57:31
ノシ 縦置きで横方向に使ってるよ

横置きと縦置きで用途で使い分けてるだけだけど。

248:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/04 20:03:11
箇条書きなら、小札使うから縦には使わない。組み合わせてホチキス留め。梅棹式だな…
本来の小札はB8だけど使いやすさで名刺サイズにしてる。ミスコピーや使わない紙を裁断して糊綴じで使用。
持ち運ぶ時は百均のハード名刺ケースに入れてる。

249:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/04 23:23:54
コクヨのB6使ってたけど、どうも馴染まない。
色々検討して、カードを自作してしまおうかと考えた。
ワードとプリンターとカッターとパンチを使って…。

自作のカードでやってる人いるかな?

250:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/05 02:54:36
印刷所で裁断してくれるよ。まじおすすめ。

251:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/05 03:04:01
サイズはどんなの?>>249
それと方眼を印刷してくれるかなぁ

252:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/06 07:31:21 wL1qJdSu
これraymay製なのか・・・はじめて見た・・・∀`*)ホスイ

URLリンク(blog.zaq.ne.jp)

253:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/07 06:50:56
ジョッターでいいのないよね。手に入りにくいし。
昨日は無印の折り畳み式パンチを買いました。3×5カードに6穴をあけるのに便利そうだったので。

254:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/09 18:24:48
名刺を縦に入れるボックスって売ってないかな。
検索しても横に入れるやつしかでてこない。

255:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/09 21:54:14
>>254
無印のプラスティックの名刺入れ、縦入れだよ。
現在愛用中。薄いけど。

あ、ボックスってストック用?

256:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/09 22:56:37
名刺入れじゃなくて箱を探してます。
PoICのドッグみたいなことができるようなやつ。

257:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/09 23:21:26
名刺箱は?

258:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/10 09:40:22
名刺箱というのがあるのか。
うーん。厚紙で自作してみるか。

259:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/11 01:21:47
コクヨのサイトのカタログになかったんだけど、
5×3の縦型ってもう生産してないのかな。
ってか、コクヨの情報カードってもっと種類あるはずだよね?

260:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/11 01:38:33
いや、かなり廃盤になった

261:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/11 01:53:00
そうかorz
新しいカードに切り替えるか。
ってかそれも廃盤になったりしてね。

262:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/14 00:16:33
すごいいいリンクあるじゃまいか
「情報カード」でググったら一発でPile of Index Cardsのページ見つかる様にして欲しいなぁ

263:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/18 07:15:25
独自のタグつけている人いる?

自分の場合、カードを使う目的のせいでどうしても
「発見」「参照」が大半を占めて、「記録」「GTD」はほとんどないに等しいから、
自分なりのタグを考えようとしているんだけど…。

264:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/18 21:06:37
>>263
タグ2つから始めて、
必要に応じて足していくってのもありでは。

265:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/20 00:05:41 Q59tT75S
カードあげ

266:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/21 07:01:43
3×5カラーのカードないかな。

267:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/21 10:58:15
>>266
アソートでよければライフから出てなかったっけ?

268:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/21 23:27:12
>>266
Meedだ、Meed。
ソニプラ、じゃないのか、もう単なるプラザだっけ。
そこ行け。

269:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/22 00:09:12
情報ありがとう。
ヨドならちかいんだけどあつかってくれんかな。

270:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/23 18:27:37 zdDOUdxr
みなさん、カードは何のために使ってますか?
うちは作家志望なんで、使えそうなネタとか、
こういう風に作品を作ったほうがイイとかをメモしています。

情報カードを使うのは研究者やビジネスマンが多いイメージがあるんですが、
実際はどうなんでしょう?

271:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/23 19:20:05
>>270
ロースクールではB6情報カードを使ってる人が多い。

作家志望のあなたは、サイズはなに?

272:270
08/01/23 20:38:01
>>271
名刺サイズです。
本当に1つのアイディアしか書けないサイズですが、
内容がダラダラにならないので気に入ってます。

273:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/23 22:47:59
名刺サイズだと、プロット程度のアイディアを書くのには小さくない?

274:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/23 22:58:44
名刺サイズとは意外だな。

手繰るっていうのかな?カードは,手に持って順番に,あるいは順番を変えて,
めくることができるのもメリットだと思うけど,名刺サイズだと,小さすぎて
却ってやりにくくない?

275:270
08/01/24 00:15:33
>>273
長いプロットになるとさすがに書ききれないので、
場面ごとにわけてダブルクリップでまとめたりしてます。

>>274
たまに5×3やA6でも良かったかなと思ったりしますが、
せっかく買っちゃっいましたし…。
床に広げたり、ボードに貼ったりするには丁度いい感じです。

276:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/24 00:37:13
>>295
カードの整理はどうしてるの?
ある程度たまったら、創作ノートみたいなのに整理&転記?

277:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/24 00:37:44
間違えた
×>>295
>>275

278:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/24 00:52:01
271と274だけど,
カード使用率が最も高い現場は,多分,ロースクールだと思う。
みんなB6。

自分は,B6だと大きすぎて手繰りにくいと感じたので,A6にした。

5×3は手に持ちやすいんだけど,スペースが小さすぎてパス。
A6にするか,6×4やハガキサイズにするか迷った。

決め手は,A4を二回,A5を一回折るとA6になるってこと。
印刷したA4やA5をカードと一緒にしておけるからね。
A5の少し厚めの用紙を買ってこようと思ってる。
厚めだと,折るとカードみたいになる。
それに,普段A4で印刷しているのを縮小して印刷するつもり。

ちなみに,カードは,Lifeの方眼と無地,コクヨの罫線を買った。
紙質自体は,コクヨの方が良いと思う。
カリカリする万年筆で強く書くと,Lifeはペン先に紙が付着する。
コクヨはそんなことはないけど,罫線しかないんだよ。

279:270
08/01/24 00:56:50
>>276
カードは時系列とタグでボックス整理してます。

実はまだ始めたばかりでシステムはできあがってないんですが…。
使えそうなカードをピックアップして、
A4コピー用紙に貼り付けて余白に書き込んだりして、
最終的にホチキスで綴じて設定資料みたいな感じにするつもりです。

280:270
08/01/24 01:04:01
>>278
参考になります。
B6は一回試したのですが、やはり大きすぎました。
A6はプリンタでも通る大きさなんで便利だなぁと思います。

うちの使っているカードはコクヨです。

281:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/24 01:07:36
今見つけたんだけど,高校・大学受験生に参考になるかもしれない。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

282:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/24 20:23:53
何か新しいところがあるのか?

皆、それぞれ自分で工夫して結局同じことをしているだけだろ。

283:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/24 20:39:12
情報カードに関しては、
いかにも自分が開発しましたっていうHow toでも
昔に普及したことを繰り返してるだけだと思うね。

ボックスだのドックだの洒落た名前がついてても、
必ず誰かが昭和の時代からやってる技術なんだよな...
とはいえ、掘り起こしてネット上に置くことは大事だと思う。

284:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/24 21:18:44
結局同じでもその微妙な違いを知りたいです。
参考になりそうな部分は取り入れたいですし。

285:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/24 21:40:39
カード使いはノートは使わない人が多い?
併用している人がいたらカードとどう住みわけ使いわけしてる?

286:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/24 21:46:33
カードもノートも使ってるよ。

原則として、記録として残すものはノートに書いてる。

対して、カードには検索しやすいほうが便利な事柄を書いてる。
PCのコマンドとか、その手のはカードに書いて、参照しやすく整理してる。
あと、文献のメモあたりは、検索性を考えてカードにしてるな。
それと、ToDoに近いものも、原則カード。
例えば、買いたい本とかをカードに書いて、ティクラーみたいにしてる。
今月は買わなかったとか、今月はまだ出なかったとかの本については翌月まわしが楽だし。

287:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/24 21:47:10
カードでも手帳でも概念的な使い方はわかるが自分に合っているか?は短いスパンでも3ヵ月位使ってみないと判らない。
手帳本なんかも使ってる本人の画像見ると参考になる事はすごくある。
なかなか見る機会って無いけどね。ブログも昔はアップしてる人いたけど…ネット上は好意的人間ばかりじゃ無いから、そこらへんが難しい。
POICの中の人は良くやっていると思うよ。

288:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/26 00:16:47
会議や講義の記録は記録?参照?
どっちのカードになる?

289:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/26 00:18:50
>>288

記録

290:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/26 12:22:38
URLリンク(gihyo.jp) の中段

野ざらしタソのRe:PoIC、何気に一番よく読まれてますw

291:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/26 20:40:42
>>288
俺は参照にしてる

自分の記録じゃないのでPoICマニュアルから判断したら参照じゃない?
しかし、記録のような肝・・・わからん
自分で決めて好きなほうにしたらいいんじゃね

292:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/26 22:52:39
>>288
自分なら会議があった事自体を書くなら「記録」だし、
会議で気づいたことがあれば「発見」だろうし、
しなきゃならないことを見つけたら「GTD」で、
誰かが良いこと言ってたなら「参照」にするだろうね。
会議1回につき1枚のカードで済まさないで、
複数書けばいいのではないかな。

ただ、自分なら会議はまずレポートパッドに殴り書きにして、
その上で必要なことを後でカードに抜き出しそう。
会議中にカードを広げたり日付を書いたり
どのカードか悩んだりする暇はなさそうなので。
PoICの人なら野帳に書くのかな。


293:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/27 10:21:41
自分なら会議があった事自体を書くなら「記録」
会議で気づいたことがあれば「発見」
しなきゃならないことを見つけたら「GTD」
誰かが良いこと言ってたなら「参照」

会議はまずレポートパッドに殴り書きにして、
その上で必要なことを後でカードに抜き出し。


                             以上

294:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/27 12:55:28
一日三件会議掛け持ちとかだと,後で整理する時間がないのだが
どうしたもんだろう・・・・

295:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/27 19:51:25
会議の議事録取りならPCだが、資料付きの会議ならA5かA4の方眼レポートパッドでその場で纏める。
会議後の報告書は別だし…出来るだけ転記しないように書く事にしてる。
だから自分は3×5カードは基本的にサイズが小さくて無理。
4×6かA6のカードを使ってるよ。2枚でA5感覚で書く癖をつけてれば、A4の書類に合わせるのも拡大コピーで良い。

296:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/27 21:34:44
>>286
>原則として、記録として残すものはノートに書いてる。
自分は(まだカードを始めたとも言えない状態だけど),全く逆かも。

PoICの人の真似だけど,学校や図書館も含めた外では測量野帳。
家でも,下書きノートは測量野帳。
そこから記録として残すためにA6カード。

下書きノートを見ながらカードというのは二度手間。
それが続くか心配だけど,
いきなり保存用カードに上手く書けないんだよね。

297:286
08/01/28 00:02:43
>>296
いざという時、改ざんできない記録をとっとかなきゃいけないもんで・・・
メモ帳も使ってるよ

298:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/29 12:01:09
議事録作成とか,発言のメモ取りとか,講義ではもっぱら
ノートだなぁ。
メモをとるスピードが必要だから,いちいちカードを
めくってとかとてもじゃないけどできない。


299:_ねん_くみ なまえ_____
08/01/31 21:00:59
ノートないしはレポートバッドはデスクや会議・講演などでのメモ、議事録につかってる
携帯用には野鳥ではなくロディア、カード風に一枚に一件
めくって最近のネタを手繰ってる
たんなるTODOメモを除いてB6カードへ

300:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/03 02:41:22
うちはカードにシャーペンで書き込むんですが、
指で擦れると汚くなるのでペンに切り替えようかなと思ってます。
皆さんはどんな筆記用具を使っていますか?

あと、ペンを使っている人は書き間違えたときの修正はどうしてますか?


301:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/03 02:44:33
修正テープで手頃なの色々出てるからそれでいいんじゃない?

302:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/03 10:18:56
いろいろ試したあげく,SARASAの4色に落ち着きました。
基本は青だけど,赤とか緑で印をつけたりしたいので。
間違えたときは,●っと塗りつぶします。

303:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/03 13:48:14
>>300
プラマンのブルーや万年筆BBかBLUEで書いてる
修正テープをつかったり、塗りつぶしたり、書きはじめてすぐにまちがえたら別カードに書き直し

>>302
青、赤、緑 あと一色は?

304:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/03 15:50:55
>>303
黒。でも使っていません。

3色ボールペン方式のアレンジ。

基本,青で文章を書いて,特に強調したい所は赤で○をつけたり,
余白にコメントを書き加えたり。

カードに書いた本来の趣旨とはちょっと違うけど面白いことに
気づいたときは,緑でコメントを書き加えてます。

B6使いなので,後から書き加えるための余白がたくさんあるんです。

それに,あまりきれいに書こうという意識もないので,少しくらい
ごちゃごちゃになっても気にならない。

むしろ,1枚1件の原則に反しない程度にたくさん書いてある方が,
多くの情報が詰まった密度の濃いカードになるような気がしています。

人それぞれだろうけど。

305:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/05 21:18:56
icPodと野帳をひとつにできないものだろうか…

306:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/05 23:08:19
最近、4つの独自のタグを使いはじめました。

(1)一般的事実 (2)一般的発見 (3)専門的事実 (4)専門的発見

情報を俯瞰で平面的に見た場合、「事実⇔発見」と「一般的⇔専門的」
の組み合わせで4つに分類できると思い、こうなりました。
自分の過去の「記録」や未来の「GTD」のような
時間軸を含んだ情報を分類するのには少し不便かもしれませんが…。

独自のタグを使っている人いますか?

307:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/05 23:53:54
>>300
POIC始めた時はPOICwikiで使われてる文具で、と思ったけど近所ではペンだけなかった。
代わりに今使ってるのはステッドラーのトリプラスファインライナーの青。
安価で書き味もよいよ。
でもカードが貯まるほど、水に濡らして滲ませる事故が心配になってきました。

308:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/05 23:58:52
職業や目的によって当然違うだろな

俺の場合は
(1)クイズ(筋を追えば答えが出るはずの物)
(2)発見
(3)答えのすぐでない「問い」(些細なことから乾坤一擲まで
(4)おもしろいと思ったこと(物ひと表現考え方なんでも)

レコードやTODOはモレスキン手帳に記録してる

309:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/06 16:48:40
自分はプラン、タスク、ToDoは手帳がメイン
カードは記録、発見(発想)、参照(抜き出し)ってパターンになってる。
カードはA6、最近、ペンをS520青にした。書きやすいし色も好み。耐候性はそんなに気にしない。
保存は環境に厳しい場所じゃないしキャビネットに収めるから。

310:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/06 19:21:18
ToDoは直接43Tabsに、日々の記録は日誌に行くので、
実質蓄積されるのはIdeaとInfo/Refのみ。
その中では、文具とか雑記とか感想とか、
ブクマと同じようなタグ付けしてる。

311:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/07 01:47:18
>>308
クイズって珍しいですね。
雑学が好きなんですか? それともミステリ作家志望とか?

312:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/07 15:40:24
みんなは水性、油性どっち使ってる?

313:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/07 18:14:11
>>312
ハイテック(乾くと耐水性になる)を使っています。
ちなみにタグはマッキーでひいてつけます。

314:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/09 11:32:26
プラマン、耐水性だったらいいのにな

315:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/10 15:30:59
メモジョッター使うようになって野鳥などの一次メモリが不要になったわ
出先などでのメモもカードに書くようにした。
出先でのメモのうちの半分くらいはそのままドックに入れれるレベルのメモに仕上がってるので
これまでにくらべて外出後のカード記入の時間が減った。
それに害sy通先でのうまくまとめてそのままドック行きできるように心がけて精度が高まってきたのもうれしい効果

316:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/10 16:56:40
おまいのカードは誤字脱字だらけなんだろうな

317:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/10 20:18:03 ftqLHQQI
5×3ってプリンタで印刷できます?

318:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/11 07:09:36
書きながら考えることがあるからノート類はやっぱり手放せないなぁ。
紙面の広いコピー用紙や手軽なコザネに書いてもいいんだけど、
カードに移すまで保管しておくのがノートに比べると面倒だし。

319:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/11 13:01:10
>>317
プリンタによるだろ
名刺サイズが印刷下限のプリンタなら合格。
はがきサイズなら、微妙なところ。

320:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/11 16:06:10
なんやかんやで即行性でロディアがいいよ

321:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/11 18:57:53
>>320
メモは野鳥よりロディア派
その中からまとめてカード化して残す場合もって感じ

322:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/11 20:40:01
カード化して残すならそのままロディアを
適所に移動したほうがラクじゃね?
おれアイデアノートと思考用ノートとカレンダーをベースに使ってるけど、
書いて切ったロディアを帰ってそれらにほいほい移して終わりだよ。
あとは手が空いた時にその情報を整理して書き写す。

323:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/13 12:17:26
コレクトかライフの名刺の仕切りを買おうと思っているんですが、
何か厚みなど違いはありますか?

324:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/13 23:04:22
コレクトは見出しが大きい。端にしかない。
ひっくり返して左右にしか見出しが来ない。

ライフは4ツか5ツの山になってる。紙はやや厚め、ツルツルしてる。
裁断の時にかかる力の都合か、紙の端が少したわんでいるのが多い。

325:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/14 09:57:55
方眼5x3を使ってるんだが、パッケージごとにマス目の位置が微妙にずれてるのは何とかならんのか。

326:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/14 17:32:57
>>325
コレクト?縦罫が揃ってないんだよね?
方眼の横は大体あってる。
最近、精度悪くなって来たと思うよ‥
自分はゲージ作った

327:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/14 20:53:09
>>326
そそ。
おかげでタグが不ぞろいになって美しくない。
PoICの人は揃うように買ってるみたいだけど、近所じゃ1~2パックくらいしかいつも置いてないのよねぇ。

328:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/14 23:21:35
>>327

>>326
> そそ。
> おかげでタグが不ぞろいになって美しくない。
> PoICの人は揃うように買ってるみたいだけど、近所じゃ1~2パックくらいしかいつも置いてないのよねぇ。

329:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/15 13:46:23
揃うように買うの結構難しいんじゃないかな~
自分は基本、6×4だから注文発注だけどあまり揃って無いから諦めた
方眼に拘らないならLIFEのA6京大型横罫の方が1本の縦罫が伸びてるから使いやすかった
後は外注か自作が一番満足いくかも…Canonのカード名刺プリンター見るとこれでも良いかな!って考えちゃう
小規模のDMや年賀状もすぐ作れるしね。。

330:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/17 21:19:57
気負わず何でも野帳に書き込むというけど、
試しにやってみたら妄想とか空想とかどうでもいいことばかり考えてて。
「カレーが食いたいな(でもGTDにするほど絶対食べたいわけじゃない)」とか
「拝啓ジョンレノンの歌詞が頭から離れない」とか
「上野樹里が突然俺の部屋に来ればいいのに」とかわざわざ書かなきゃならんのか。

情報が有用かどうかは後で判断するからとにかく書く、ということだけど
どのへんで線引きをするのかがうまく行かない。

331:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/17 21:36:27
妄想かいててなぜそのパターンの妄想ばかりしてしまうのか
原因が小学校のころの出来事だったと気づいたりした

言い方変えれば自分探し(笑)みたいだな
でもそれが少し前進につながったことがあった

意外なところにリンクがつながったりして面白かったりするよ



332:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/18 19:18:41
書いたほうがいいよ

100枚ぐらい貯まると
パターンがグループ化できて
妄想(イメージ)の理解につながるよ。

333:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/18 20:07:59
カードを作る目的が明確だと、
野帳に書く情報の線引きや有用さの判断も簡単になると思います。
自分探しみたいな目的なら、思いつく限り書くべきですが。

334:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/18 23:03:23
俺はとにかく書いてたけどさっさとすぐさっと駆けないもんだよね
人の話聞いてていちいち書いてたら追いつかなくなることがある

335:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/18 23:12:36
いきなり文章にしようとすると、きつい。
メモ段階では、
あとでカード化するときに思い出せる単語を羅列するといい。

もちろん、できるだけ早くカードにしてしまわないと、
意味不明な単語列のメモになってしまうので、注意。

あと、他人の言葉の引用だけで埋めるより(もちろんそれも大事だけれど)、
妄想を書きためていったほうが、
のちのち大きな発見につながるような気がする。

336:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/19 14:06:31
野帳でもなんでもいいが、転記が面倒に感じる人は片面書きで書いて、自分の使ってるカードにバラして糊付けする。
これは、梅棹氏もやっていた事。
ただ、5×3ならカードをアクリル板にダブルクリップで挟んだりした方が良いと思う・・・10~20枚位ならそんなに厚みが無いから胸ポケットにも常備しやすい。
・・・・あとは、悩んだらカード四書を読み返すw
最近は「書いて・考える」“能率手帳の流儀”をプラスすると気持ちが楽になると思う。
仕事もプライベートも何でも手帳に書くというのは、それをカードに置き換えても同じ事だから。

337:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/19 14:46:10
「能率手帳の流儀」と
「希望格差社会」はいいな。

「希望格差社会」の最後の章に最近の
啓発本の傾向の記述がある。目が覚める。

338:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/19 15:03:06
>>336
私の場合、コピー用の台紙を作ってメモをそこに貼ってコピーした後切り離しています。

メモ(A7)4枚
→台紙(A4の紙にA6のテンプレートを4つ印刷したもの)に貼り付けて
→プリンター(複合機)で方眼用紙にコピー
→コピーしたものをカッターで4等分
→A6ドックに保管

339:338
08/02/19 15:16:09
「わざわざ」コピーするのは、厚みを減らすためです。
最初は貼り付けていたけれど一ヶ月もすると変な厚みが出来て、パラパラめくるのが困難になったので。

もっとも併記した図や絵が気に入った場合などはコピーでニュアンスが失われるので貼り付けていますが。

340:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/19 23:38:07
カード四書ってなんですか??
テンプレの書籍?(KJ法二冊を一冊計算?

341:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/20 09:40:23
>>340
『知的生産の技術』、『知的生活の方法』、『考える技術・書く技術』、『発想法』だね。
『続・発想法』は純粋に続きだから1巻、2巻と云う感じじゃないかな~
手に入れ易いのは、この5冊ぐらいだし
 

342:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/20 12:10:56
>>92のようなやつをコレクトが出してくれればいいのにといつも思う。方眼で。

343:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/21 10:46:59

無い物ねだりなんだね


344:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/21 15:12:11 EFFN0eJb
>>337
読むの面倒くせえから、簡単に教えてくんろ>目が覚める

345:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/23 15:37:40
めんどくせえ、てめえで読めw

346:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/26 22:56:32
情報カード風カードA5版、印刷屋にオーダーしちまったぜ!

347:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/27 00:35:50
何枚ぐらい?

348:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/27 20:01:38
2000枚で、15000円弱だと思う
担当の人が勘違いしてたことがあって、値段はまだ正確には分からない
ちなみに1000枚だと10000円ちょいみたい

349:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/27 20:52:16
>>348
枚数、一桁間違ってない?

350:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/27 21:08:58
間違ってないよ

351:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/27 21:46:44
1枚7.5円て高くない?

352:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/27 22:04:44
紙が厚いし、単発の発注だから、割高感はあると思うよ
ただ、物も店もまったく別なんだけど、以前にもちょい特殊なのを発注したことがあるんだけど、
大雑把に1000枚で一万円前後が相場といえば相場みたい

353:351
08/02/27 22:07:44
>>352
そっか。
相場とかよく分からなかったので。スマソ。

354:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/28 07:03:42
リンクアップ式のカードはありませんか?
なかなか見つからなくって。

355:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/28 10:01:37
リンクアップ式?
どんなカードなの

356:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/28 10:09:13
リンクアップ式、高橋の回し者?

357:sage
08/02/29 09:42:08 ZkxpPOmM
一件一枚が原則の情報カードには、リンクアップの思想はないんじゃないの?

そもそも、リンクアップが手帳の高橋の登録商標だったような気がするから、高橋がカード出さない限り出ないような気がする。
やろうと思ったら、市販のカードを自分でブロック分けして使うとか、印刷してつくるとか。


358:_ねん_くみ なまえ_____
08/02/29 15:48:03
>>354
このスレで以前自作(方眼カードに自分でペンで十字線を引く)されていた方がいましたよ

359:_ねん_くみ なまえ_____
08/03/01 13:57:57
日記用ならいいかもね。
線ぐらい自分でひけw

360:_ねん_くみ なまえ_____
08/03/01 22:07:02 CX9vV6DY
>>346
あたしも同じこと考えてたんだ。
もっとくわしく、紙質とか、罫線・方眼のサイズとか、色とか、そんなこと教えてほしい。
それに、印刷屋ってどんな印刷屋さん? 


ところで、346さん、ヨーロッパに留学してませんでしたか?

361:346
08/03/01 22:21:20
>>346
紙と罫線の色は、一応自分でも調べて指定したけど、コレクトのカードをサンプルとして渡して
確認をしてもらいました。
見積もりを職場においてあるので、紙の種類というか名前とかは今は確認できないけど。
サンプルにしたカードでA5版だと、もしかしたら厚さが薄めに感じるかもしれないけど、
そこは今後の検討事項ということにしています。
で、方眼は6mm方眼で、線はコレクトを真似て薄い水色を指定しています。
これは単に私の趣味です。

印刷屋さんは、普通に街にある印刷屋さん。
職場の色々な冊子等を結構な割合で請け負ってるみたいだから、
町の中では大きい会社だと思う。

えと、ドイツにいたという、前スレ834さんとはまったくの別人です。


362:346
08/03/01 22:42:12
うは、アンカ間違えた
>>360宛てね

363:346
08/03/01 22:42:36
うは、アンカ間違えてた
>>360宛てね

364:_ねん_くみ なまえ_____
08/03/01 22:47:22
モチツケw

365:_ねん_くみ なまえ_____
08/03/02 11:24:52
だいじょぶか?

366:360
08/03/02 11:44:06 73BAjpzX
>>346 さん、レスありがとうございます。360です。
紙の厚さも、なんとなくわかりました。
使用した感じなんかも、また教えてください。

ところで、
アメリカ帰り→黄色のリーガルパット
ヨーロッパ帰り→A5カードその他のA版系の紙
っていう偏見があるんですが、皆さんはどうですか。


367:_ねん_くみ なまえ_____
08/03/02 13:27:54
アメリカ人は何で黄色使うんだろう。

368:_ねん_くみ なまえ_____
08/03/02 14:32:50
文房具は黄色だけど、本や公式書類などの紙はちゃんと白色だよね。
私用の文房具を区別できるようにしてるとか、あるのかなぁ。

369:_ねん_くみ なまえ_____
08/03/02 15:11:03
正式の文書は白で、下書きとか個人用に黄色を使うとか聞いたことあるな。

370:_ねん_くみ なまえ_____
08/03/02 17:21:35
無地のカードでPoIC始めようと思って
手近にあった黄色の蛍光ペンでタグのガイドを引いてみた。
上から見る分にはきれいなんだけど
一枚一枚を見ると結構大変なことになっていた。

1)カードの束をずらす幅を大きくとると、
インクが隙間に回りこんで汚くにじんでしまった

2)反省して次の束ではあまりずらさずサッと引いてみたら
色が薄すぎてほとんど見えなかったり。黄色って一番目立たない色なんだよね…

次からもっとはっきり見える色のペンを使うことにするよ。
Wikiにも水色がいいって書いてあったけど黄色がこれほど不向きとは思わなかった。


371:_ねん_くみ なまえ_____
08/03/02 17:36:47
ちょっと違う話だけど、米原万里さんのエッセイで、在プラハ・ソビエト学校では、
生徒は「正しい(提出用)ノート」2冊と「黒い(下書き用)ノート」1冊を必ず持たされたと書いてたな。
紙の色までは記載されてはいなかったけど、提出用ノートは必ずペンで書く決まり。
そして、教師に添削してもらう為にノートの2/3ぐらいの所に縦線を引いて使うため、
ソビエト(ロシア)で学生が使うノートはほぼ正方形なのだそう。

372:_ねん_くみ なまえ_____
08/03/02 23:29:43
>>369
正式の文書はタイプライタで打つんだろうからな。

373:_ねん_くみ なまえ_____
08/03/04 18:39:43
>>371

なんだかんだ言っても、ソ連圏も見識ある教育をしていたのね。
日本では答案の書き方ばかり教えて、ノートのとり方を教えない。
大学に進み、社会に出るころになって、そのマイナスがとんでもなく大きくなる。


374:_ねん_くみ なまえ_____
08/03/05 05:14:37
>>373
大きいですねえ。
社会人になって自覚してから、自分で試行錯誤することになる。
自覚しないままのヤツも多い。「そんなの本人の自由」と言うヤツも
いるけど、ノートの取り方が下手なヤツは、他人とのコミュニケーションも
きちんとできない人が多いと思う。その点で他人の迷惑にもなる。

375:_ねん_くみ なまえ_____
08/03/05 11:31:17
思うのはかってだお


376:_ねん_くみ なまえ_____
08/03/07 04:16:25
おれなんか小学校ん時すでにノートの書き方ダメダメだったぞ。
1冊使い切ったことないどころか4~5ページでリタイア。
中学校では溜まったプリントの裏に書いてた。
高校では教科書に直接書き込みまくる始末。
大学ではA5メモパッド一個で全てやりくりし、
今ではロディア11を一個ポケットに突っ込んでるだけだ。
おかげで手帳も馴染めない体になってしまったが、
ロディアと壁掛けカレンダーとA5ノートの3つだけで
社会生活は完璧にこなしてるよ。

377:_ねん_くみ なまえ_____
08/03/07 05:30:54
>>376
あなたに合ってる方法ならそれでOK。
目的と手段と取り違えて
手段の方に凝ってるのは単なる自己満足だから。

378:_ねん_くみ なまえ_____
08/03/07 07:49:59
教えてもらわないとできないって時点で終わってると思う。

379:_ねん_くみ なまえ_____
08/03/07 08:40:05

うまいノートの取り方は
これだと
思っている時点でこいつは
他人に迷惑をかけているなあ。



380:_ねん_くみ なまえ_____
08/03/08 19:20:33
43Tabs導入しますた。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch