09/06/28 18:47:26
>>449
そうですか。
お坊さんがよしというので
それでいくことにします。
ありがとうございます。
451:445
09/06/28 23:14:33
>>446
ありがとうございます。
葬儀屋さんに確認してみたところ葬儀屋さんで準備をしてくれるそうです。
452:愛と死の名無しさん
09/06/29 00:30:02
>>448
中学生が用もなくお泊りするのが気に入らないんじゃない?
教育方針に口出すのはいくない
453:愛と死の名無しさん
09/06/29 00:41:19
からあげ
454:愛と死の名無しさん
09/06/29 09:17:46
>>448
妹の愚痴ならここじゃないからよそへ。
455:愛と死の名無しさん
09/06/29 10:17:03
お盆の帰省って一生するものなの?
3年前に祖母が無くなって、去年「来年から行かなくてもいい」って親から言われてます。
なのでお盆辺りに友人に会いに行く計画を立てていました。
なのに昨日、親から「お盆の予定空けといて」と言われました。
456:愛と死の名無しさん
09/06/29 10:53:59
>>455
人や家による。親族内で意見が食い違うなら話し合えばいい。
別に何言われようとかまわないなら好きにすればいい。
457:愛と死の名無しさん
09/06/29 11:37:52
自分たちが計画を進めているいる結婚式と同月の
結婚式に招待されました。3年ぶりの趣味関係の友人からです。
うちも忙しいし、式場の都合でどの日が開いてるかわからないし・・と
事前お知らせの電話が来たときに、やんわりと断ったんですが、
招待状が送られてきましたorz しかも少し遠いし・・・
自分たちの都合ですが、断ってもいいものでしょうか?
458:愛と死の名無しさん
09/06/29 11:51:39
>>457
大抵の場合は「自分たちの都合」で断るものだし、気にしなくていいでしょ。
関係もちょっと希薄になってるような感じだし、実際欠席したい意思の方が強そうに感じる。
打診の段階でやんわり断ってるなら、今回も欠席で返信して問題ない。
459:愛と死の名無しさん
09/06/29 11:56:36
>>457
別の人を呼べるように早めにお断りの連絡をしてください
460:457
09/06/29 13:10:51
ご意見ありがとうございます。
やんわりとこちらの事情を言っても断りの事だと解らなかったのか、
人が足りないから来てって事なのか、とか変に考えてしまいました。
>>458
おっしゃるとうりです、どちらかというと欠席の方向で行きたいなあ、と思っています。
関係も、その「結婚する」連絡で3年ぶりでした。
こちらに何も行事がなければ、お祝いしたい気持ちはあるのですが、
自分達の準備の事もありますし、金銭面が辛いのももちろん、近くでもないですし、
出席しても、お祝いする心の余裕があるかなあ・・と不安でもあります。
>>459
そうですね、早急に連絡し、後日何かお祝いの品を送ることにします。
461:愛と死の名無しさん
09/06/29 21:35:32
>>460
やんわりとこちらの事情を言ったというだけでは
相手は断られたとは思わなかったんでしょ。
相手もエスパーじゃないし、それが断りだと思えない言い方だったと。
日程が合えば来てもらえると。
なので、行くつもりが無かったのなら「やんわりと」ではなく
自分たちも結婚式の予定で忙しいから「出席できない」とちゃんと断らないと。
これから何事も「やんわり」とか「察して」とか
相手には通用しないことがわんさかありますよw
462:愛と死の名無しさん
09/06/29 23:29:15
>>461
強烈に同意
しっかり意思表示ができるようになりましょう。
463:愛と死の名無しさん
09/06/30 07:54:57
>>461
だね。
特に夫親との間では「やんわり」は通じないのでご注意を。
464:愛と死の名無しさん
09/06/30 11:17:35
>>463
此処は、家庭板とか鬼女板の出張所ですか?
465:愛と死の名無しさん
09/06/30 12:34:45
サクセスクラブってどうですか?
466:愛と死の名無しさん
09/06/30 15:51:16
神と霊魂・死後の世界 カトリック教会の奇跡
スレリンク(psy板:54番)
467:愛と死の名無しさん
09/07/01 22:16:59
遠方の友達に結婚の報告と披露宴への参加をお願いしようと思っていたのですが、
友達から仕事関係のゴタゴタを相談されました。
それが結構深刻なもので、今後暫くは金銭的余裕がなくなるかもとの事。
交通費や宿泊代はこちらで負担するつもりですが、そんな状況で祝儀を貰うのは申し訳ない気がして…。
幼なじみで1番仲の良い友達なので式に来てほしいという気持ちと、
迷惑をかけたくないという気持ちがあり悩んでいます。
「都合が良ければ披露宴に参加してほしい」と言って、友達の判断に任せても問題ないでしょうか?
性格上、気を遣って参加してくれそうな子なので無理をさせないか心配です。
468:愛と死の名無しさん
09/07/01 22:41:36
色々調べたけど分からなくて…
葬儀には行かないんですが、宗教もわからないけど、遺族の方に御霊前は渡していいんですかね?
469:愛と死の名無しさん
09/07/01 23:02:53
>>467
>幼なじみで1番仲の良い友達なので式に来てほしい
あなたが相手を思うように相手も同じ様にあなたを思ってくれるのなら
きちんと参加してお祝いしたいと思うと思うよ。
招待しない場合、逆になんで一番仲がいいと思ってたのに招待してくれなかったんだろうって思うよね。
あなたがもし反対の立場なら自分がごたごたしててもそれはそれ
相手の結婚を祝いたいと思わない?あなたと相手の友人の温度差が一緒なら同じ。
でも、それを見極めるのは難しいよね。だから相手に委ねる。
もう結婚するぐらいのいい年齢の人なんだから。
もちろんその際にはちゃんと「遠方だから交通費と宿泊代はこちらもちです」と意思表示を。
470:愛と死の名無しさん
09/07/01 23:50:59
すまんが迷える子羊に教えてくれ
誰の結婚式にも出ないまま自分が結婚することになっちまった
出たことないからまったくイメージがつかない&嫁使えない
式場の人の立てるスケジュールでいいもんだと思ってたんだが
世の中には友人代表スピーチってもんがあるらしいのだが必須なのか?
主賓の祝辞と余興は頼んだんだが知らなかったものは依頼出来なかった
ちなみに生い立ちビデオ的なものも世の中にはあるらしいことを知ったのだが
いまさら作るのがめんどくなっちまった。普通はみんなあるの?
いわれたこと意外やってないから思い出の写真的なものも用意してないんだが、
普通は受付あたりにおいとくもんなのか?
知らないことばかりでかなりあせってる助けて
471:愛と死の名無しさん
09/07/01 23:55:16
>>470
祝辞・余興・友人スピーチなしっていうのも最近は多いよ
祝辞と余興があるならまだ普通なんじゃない?
生い立ちビデオも別になくていい
受付も写真なくていい
ビデオも写真もやってる人は多いけどなくても別に変ってわけじゃないと思う
ちょっとぬいぐるみや花飾ったり、ウェルカムボードみたいなのおけば雰囲気でるよ
472:愛と死の名無しさん
09/07/02 00:32:13
ぜんぶなくても無問題
473:愛と死の名無しさん
09/07/02 00:47:13
>>468
特に辞退してるとか言う話がなければ葬式でなくても香典渡すのは普通
表書きは宗教関係なく使えるのがあるから、その辺は調べてくれ
474:愛と死の名無しさん
09/07/02 00:48:13
>>470
全部なくても問題ない。
写真なんか置かなくていいよ、どうせ見ないし。
ああいうのは当人の自己満足でやるものだよ。
475:愛と死の名無しさん
09/07/02 01:26:21
>>470
結婚情報誌の「ゼクシー」を買ったかな?
好い悪いは別にしていまどきの結婚はこういう事をやると言うのが分かる
結婚産業の言いなりになるとお金は湯水のように出て行くからその辺も
気をつける
476:470
09/07/02 07:10:01
>>471>>474>>475
どうもありがとう
一通り本やネットでは調べてみたのですが、なんかみんなやってるぽい
印象を受けたのでないとしょぼい感じになってしまうのではないか
というのが気になったのです
とりあえずの基本は抑えてるようなのでこのままいっちゃおうと思います
477:愛と死の名無しさん
09/07/02 07:38:19
ここでいいのかな…?
二口持っている互助会の掛け金をボーナスがなくなったので
先日、解約申請しました。
45日以内に返金されるらしいのですが
ピッタリ45日なのか、平均何日くらいで返金されるか分る方いますか?
車のボーナスばらいがあるのです…
478:愛と死の名無しさん
09/07/02 08:17:08
互助会に聞け
479:愛と死の名無しさん
09/07/02 08:50:57
>>477
互助会はただの民間の団体だから、互助会によって違う。
よって>>478
480:愛と死の名無しさん
09/07/02 18:01:38
>>473 ありがとうございました♪
481:愛と死の名無しさん
09/07/03 22:41:29
教えて下さい。
彼氏がバイクで事故りました。
彼氏の実家は喜界島というところで、ご家族はすぐに上京できません。
医者に覚悟してくれと言われていますが、もしもの時私はどうすればいいのでしょうか?
482:愛と死の名無しさん
09/07/03 22:46:32
早々に次ぎに逝く心構えをするべきでしょう。
483:愛と死の名無しさん
09/07/03 23:11:16
医者に覚悟しろと言われてるんだから覚悟しておけば?
つうか、なんでこのスレに質問?冠婚葬祭のどれでも無いじゃん。
あんた、他人だしw
484:愛と死の名無しさん
09/07/03 23:51:22
>>481
板違いに一票。
生活板のよろず相談スレに移動したら?
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part133
スレリンク(kankon板)
485:愛と死の名無しさん
09/07/04 11:35:20
年に一度、グループ仲間で会う程度の友人に
結婚式の二次会だけ誘われました。
会費は10000円です。
この場合、会費とは別に祝儀がいりますよね?
いくら位が相場でしょうか?
10000円位包めば良いかと思っていたのですが、
思いのほか会費が高かったので相談させてもらいました。
486:愛と死の名無しさん
09/07/04 11:59:21
>>485
会費だけでいいのでは?
487:愛と死の名無しさん
09/07/04 12:36:28
>>486
祝儀不要、会費だけで問題なし。
別にお祝いしたければ品物でいいと思う。
488:愛と死の名無しさん
09/07/04 14:48:25
>>485
2次会の会費というのは大抵
自分たちの食べる分とビンゴなりの商品のお金だからw
祝儀は関係なし。
あなたがお祝いしたと思えば品物を贈るなりすればよい。(グループでとか)
もちろんご祝儀として包みたいというのならそれはそれでよし。
やる場所や人数にもよるけど2次会の会費で1万円はそんなに高い金額ではない。
安くも無いけど1人6,7千円のコースで
そんなに人数がいないから3千円ぐらい上乗せしてビンゴの商品でも買うんじゃない?
489:愛と死の名無しさん
09/07/04 14:59:30
>476-478
あまり結婚式に出慣れてないのでアドバイス助かりました。
当日は会費だけ払って、後日品物を郵送したいと思います。
ありがとうございました。
490:愛と死の名無しさん
09/07/04 15:07:19
友達の結婚二次会を仕事を理由に断ってしまい(本当は違う理由ですが)結婚から1ヶ月がたつんですが
今からお祝いの品を送るのは遅いでしょうか?
一応友達には送りたいので住所を教えてとメールをしたら気にしないでと住所を教えてくれませんでした。
久しぶりに会いたいよといってくれているので今度会うときにでもいいでしょうか?
491:愛と死の名無しさん
09/07/04 15:21:45
>>490
2次会を断った時点で贈っておくのがマナー。(贈るつもりがあるのなら)
なので、今更贈ってもそれがマナー違反かと言えばそうでもないし
遅いかと言われれば遅いです。当たり前w
ただ、こういうのは相手のあることだから
相手に送りたいので住所教えてと言って教えてもらったのなら1日も早く送れ。
今度会うが今日とか明日っていうのならもちろんあったときに渡せばいいが
2,3日以降後になるなら住所も教えてもらってんだから早く送れ。
相手にしてみれば「送るから教えてといわれたのに送ってこないどういうことなんだろう?」と思うでしょ。
別に相手はその祝いがほしいとかそういうことではなく
わざわざ聞いてきてなんなんだろう?ってね。
492:愛と死の名無しさん
09/07/04 16:10:00
>>491
住所教えてくれてたらとっくに送ってますよ。気にしないでといって住所を教えてくれないから困ってるんです。
493:愛と死の名無しさん
09/07/04 16:18:56
>>492
だったら自分の気が済むようにするしかない。
出先で渡すつもりだったら、持ち帰りし易いようにかさばらない物を
選ぶくらいかな。
494:愛と死の名無しさん
09/07/04 16:33:01
> 気にしないでと住所を教えてくれませんでした。
ここを読み飛ばしておいて、指摘されて逆ギレ、カコワルイ
495:愛と死の名無しさん
09/07/04 16:38:41
>>493
ありがとうございます。どうしようで頭がいっぱいでわけわからないかんじですいません。何か考えてみます。
496:愛と死の名無しさん
09/07/04 18:01:56
>>495
結婚後しばらくすると、買い忘れていた物などが出て来るから。
本人に今欲しいと思っている物を聞いてみたらいいよ。
ある程度の予算を言ってね。
結婚前に使わないような要らない物を贈られるよりも、よほど嬉しいと思う。
497:愛と死の名無しさん
09/07/04 18:05:31
気にしないでと言われ、住所も教えてもらえてないのに
何が欲しいか聞かれて答えるものかね?
498:愛と死の名無しさん
09/07/04 18:32:18
結婚祝いを辞退するためであっても、頑なに新居の住所を教えないって
今後は疎遠になりたいってことじゃない?
499:愛と死の名無しさん
09/07/04 19:02:30
でも「久しぶりに会いたい」とは言ってくれてるみたいだよ。
それすら社交辞令では?と言われたらそれまでだが。
500:愛と死の名無しさん
09/07/04 22:29:08
>>498
そうだよね。祝いのくれるくれないは別として
新居の住所を教えないのなら疎遠になりたい
そして、会いたいは社交辞令だな。
>>499
あなたがもし結婚しても疎遠になりたいと思う人に住所教える?
でも久しぶりに会いたいよねーって社交辞令は言える?
それを考えれば自ずとわかるはず。
2次会を欠席した本当の理由とか相手は知ってるのかもね。
だから、この人とは距離を置こうと思ったのかも。
501:愛と死の名無しさん
09/07/04 22:36:33
結婚する前に、興信所使って相手の情報調べたりする紋なんでしょうか。
社内恋愛はのぞく
502:愛と死の名無しさん
09/07/04 22:43:52
>>490
気を遣って返信に住所書かなかったんだろうね。
会う機会あるんなら会った時で良いかと。
それか品送るとか言わず住所聞いてカタログギフトでも送ればいいんじゃない?
503:愛と死の名無しさん
09/07/04 22:48:20
「久しぶりに会いたい」は>>490個人にではなく、490を含む友達グループで
ってことかもしれない。
490個人とは距離を置くつもりでも、グループだとはずせないからお誘いが
きただけで。
504:愛と死の名無しさん
09/07/04 22:51:32
結婚式でお車代、心づけ的なものを渡したいのですが、
ぽち袋(?)とやらに入れますよね?
主賓クラスのひとと友人クラスでは袋も違ってくると思うのですが、
具体的に主賓クラスはこんなのとかってありますか?
嫁にぽち袋を買ってこいといったらことぶきと書いてあるお年玉袋サイズの
ものを買ってきたのですがこれでいいのでしょうか?
せっかくの新札を折って入れることになるので微妙な気がするのですが・・・。
世間知らずで申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
505:愛と死の名無しさん
09/07/04 22:54:16
>>501
人それぞれ
親が心配して興信所で調べる場合もあるだろうし。
ただ、そこそこ裕福な家庭しかそんなことはやらないってことかな。
506:愛と死の名無しさん
09/07/04 22:58:11
>>504
一般的に子供に上げる大きさのお年玉袋よりも
2まわりぐらい大きな袋があります。
文房具屋にいってごらん。
ちなみにその大きさでも新券を折って入れますw
お車代とか心付けのようなものはそっと渡すのが常識です。
ということはご祝儀袋のような大きなものではダメなんです。
邪魔になるでしょ。だから色々してくれる方には「心付け」で
それこそお年玉の袋の大きさに3折で入れ、そっと隠れて渡すと言うのがいいです。
主賓やらのお車代はもう少し気を使うのなら2回り程度大きな袋に入れるといいでしょう。
507:愛と死の名無しさん
09/07/04 23:05:04
>>504
目上の人には使いません。
またポチ袋は小額の場合に使いますので
主賓の方へのお車代など一万ほど包む場合は
折らずにいれる長封筒を使ってください。
文房具店へ行けば「御車代」と書かれた封筒があると思います。
508:愛と死の名無しさん
09/07/04 23:06:10
>>504
URLリンク(www.obic-netshop.com)
↑みたいなお車料用の熨斗袋が市販されているので目上の人にはそれを使う。
なければ白い封筒に「御車料」と表書きしたものでもいい。
お車「代」だと、代金の支払いの意味になっちゃうので、「料」の方がベター。
ポチ袋は目下の人にお小遣いやお駄賃を与える場合に使うものだから、
目上の人には使っちゃダメ。
509:愛と死の名無しさん
09/07/04 23:47:53
結婚式について質問させてください。今度長年付き合った彼女と
結婚するのですが、会社の人間を呼ぶか呼ばないかで悩んでます。
彼女の方は新卒後ずっと勤めてきた会社であり、両親の意向もあり
数人呼ぶ事がほぼ決定してるのですが、自分は二年前に転職した会社で
特に辞めたいとか関係が悪い訳ではないのですが噂好きも多いので
日頃からプライベートは一切喋らずその考えは今後も変わりません。
要するに自分は会社の人間を呼びたくないのですが、やはり新郎側だけ
会社の人間が来ないのはかなり不自然ですよね?
510:愛と死の名無しさん
09/07/05 00:12:03
>>509
>かなり不自然
ってことではないと思う。
なんで『かなり』だと思うのか、
>その考えは今後も変わりません
と言いつつ、
509が会社や世間を気にしてるということかと。
彼女のほうからクレームが来そうだというなら
席次に肩書きを入れなければいいんじゃないだろうか。
511:愛と死の名無しさん
09/07/05 00:22:50
>509
一応披露宴で卓を囲むわけだから人数をある程度
新郎側新婦側って合わせておくのがいいと思う。
彼女の方が会社の人や友人をわんさか呼んじゃって
あなたの方は友人2,3人っていうとバランスが悪いと思うな。
世間体を気にするというのなら参考に書き添えるけど
私は女性だから新婦の友人なり関連者として出席する披露宴に
新郎の会社の人が1人もいないっていうのは正直大丈夫かな?と思ってしまうかも。
身内とかならある程度新婦が新郎はこういう人だからっていう
補足が出来るだろうけど
会社関係者や友人にまで細かく説明しないと思うからね。
男尊女卑の反対ってわけじゃないけど
やっぱり男の人はちゃんと会社に属してるって肩書きは必要だから
その関連の人が誰も来てないというのは不思議だな。と思ってしまう。
512:愛と死の名無しさん
09/07/05 00:29:55
>>506>>507
ありがとうございます
心配なのでちょっと見に行ってみることにします。
通常は小さいもので見つからないようさらっと渡し、祝辞をもらうクラスになれば
大きな袋でそれなりに堂々と(?)渡すという感じですかね
>>508
まさにそれを買ってきたのですが、それはぽち袋とはいわないんでしょうか?
まさにお年玉袋サイズだったのですが、定義が良くわかりません。
ぽち袋でググって見るとこんなのも出てきたんですが・・・
目上にもこれでいいのでしょうか?
513:愛と死の名無しさん
09/07/05 00:32:11
レスくれた方々本当にありがとうございます。やはり腹をくくるしか
なさそうですね。僕も男女差別は好きでないのですが、やはり
新婦側が呼ぶのに新郎は呼ばないってのは色々な想像されるだろうなあ、
と思います。彼女サイドは折れる気はなさそうなのでこちらが
折れるしかなさそうです。今から憂鬱になってきました。
514:愛と死の名無しさん
09/07/05 00:35:20
>>513
どんな会社に勤めてるか知らないけど
主賓として挨拶してくれる社長から部長レベルの偉い人と
自分の直属の上司のみ呼んでおけば。それで面目が立つと思うけど。
それすらも嫌なのかな。理由がまったくわからないからこれ以上は
書き様が無いんだけどとりあえず主賓の挨拶とかはどうするつもりなの?
515:愛と死の名無しさん
09/07/05 00:42:56
またまたレスありがとうございます。会社はヘボですが規模だけは
数千人とでかいので社長は有り得ません。会った事すらありません。
呼ぶ人として思いつくのは直属の主任と部長クラスの人だけです。
理由はやはり会社とプライベートを完全に遮断したいからが
本音なのですが、皆さんの意見を伺ううちに冷静に考えると
最低限の常識は嫌でも大切にしないと、と思えてきました。
516:愛と死の名無しさん
09/07/05 03:10:24
>>512
>>508さんじゃないですが・・・
ちょっとごちゃごちゃになってるかもしれないですね。
まさにそれを実物で見たことありますが、
これはお年玉袋サイズのものではないですよ。
お札が折らずにちょうど入る普通の長封筒サイズです。
ぽち袋の正式な定義はわかりませんが、
ぽち袋と言えば、通常はお札を3枚折りでいれる大きさのものを想像すると思います。
お年玉袋=ぽち袋ですかね。
そしてこの>>508さんのうpしてくれた画像のものでいいと思いますよ。
目上の人にはこれを使ってください。
受付のお礼など小額でご友人にあげる場合などは、ぽち袋でもいいと思います。
金額によって使い分ければ間違いも防げますよ。
長文失礼しました。
517:愛と死の名無しさん
09/07/05 03:14:20
>>515
結婚してひとつの家庭を持つんだから、
「会社とプライベートを分けたい」、なんて、そんな子供じみた事を言うのはやめた方がいいよ。
そんなガキんちょみたいな我が儘を言うんじゃ、この先が思いやられる。
家庭を持つと、これからもっと煩わしい事が沢山あるんだよ。
518:愛と死の名無しさん
09/07/05 09:02:15
>>516
ありがとうございます
写真と同じものだったのですが、おそらくサイズ違いなのでしょうね
>金額によって使い分ければ間違いも防げますよ。
なるほど、金額によって分ければいいわけですね
なんとなく解決できました
ありがとうございます
519:愛と死の名無しさん
09/07/05 10:36:02
>>515
>>517も触れてるけどどうしても社会の中で生きていく場合
100%会社とプライベートを切り離すのは日本では無理。
どんな会社に勤めてるのかで年賀状からお中元、お歳暮、家族で何かするなんていうのもある。
それをすることが仕事を円滑にすすめる潤滑油になる場合もある。
だから、あなたも最低限は・・・とわかってるようだから
少ない人数を厳選して部長クラスに挨拶を頼んで
1人で呼ぶのは失礼だから自分の直属の上司(部長クラスと一緒に出てもいい人)を
呼んで形を整えた方が良いね。そういう形をきっちりするから披露宴をやるってことでしょ。
>彼女サイドが折れるきない
あなたの奥さんになる人が賢そうでヨカッタヨね。
520:愛と死の名無しさん
09/07/06 12:12:32
今年の10月に友人の式に出席することになったのですが、服装で悩んでいます。
・当方26歳独身女
・ハウスウェディングで(神前式)
・出席者の大半がご親族(新婦友人は私含めて3名)
ベージュの膝丈パーティドレスしか持っていないのですが失礼に当たるでしょうか?
振袖を持っておらず和装で参列するならレンタルになる点と、会場が県外であることで費用的に厳しく迷っています。
521:愛と死の名無しさん
09/07/06 12:15:47
>>520
>>6
522:愛と死の名無しさん
09/07/06 12:29:18
>>521
すみません、ありがとうございます
523:愛と死の名無しさん
09/07/07 00:35:33
結婚式欠席での祝儀を送る時は
1,現金書留用の封筒を買う
2,祝儀袋を買う
3,お金を入れた祝儀袋を現金書留の封筒に入れる
4,郵便局で現金書留で出す
こんな流れで良いのですか?
金欠なもので現金書留にせず普通の封筒に入れて出しても大丈夫ですか?
また、新札は郵便局でも窓口で交換してもらえますか?
あと、やはり1万が最低ラインでしょうか?非常に金欠で5千円も考えてるのですが・・・
多くの質問ですみません。よろしくお願いします。
524:愛と死の名無しさん
09/07/07 01:00:31
>>523
現金書留封筒を使え。
ドタキャンなら3万、通常の祝いなら1万が相場。
郵便局は新券交換してくれないところもある。
現書もケチりたいほど金欠なら、祝電だけにしたら? その後の人間関係がどうなるかは知らんが。
525:愛と死の名無しさん
09/07/07 01:12:37
>>523
現金を現金書留以外で送付したら普通に法律違反だが。
常識ない人だと思われるよ。
526:愛と死の名無しさん
09/07/07 02:52:35
>>523
ご祝儀袋がはいる現金書留封筒があるからそれを使う。
現金を贈るなら1万が最低ラインだと思う。
どうしても金欠で5千円包むくらいなら
現金じゃなくプレゼントの方がごまかせるのでは・・と思うけど
もらう側はやっぱ現金の方が嬉しいだろうな。
527:愛と死の名無しさん
09/07/07 06:41:56
>>526
現金書留の封筒は、元々祝儀袋が入る様に出来てたと思う。
>>523
祝儀はやはり最低一万円だなあ。
それが無理なら、結婚式に祝電を送ったら?
528:愛と死の名無しさん
09/07/07 08:28:27
>>527
現金書留の封筒は大きめのサイズのものもあるよ
普通のでも祝儀袋によってははいるけど
水引とかあるものは大きいサイズの方が入る
529:愛と死の名無しさん
09/07/07 08:31:57
>>528
そうなんですか!
一種類しか無いと思っていた。
失礼しました。ごめんなさい。
現金書留を買いに行った時、
どちらのサイズを?とか聞かれた事がなかったのは、どうしてだろう。
530:愛と死の名無しさん
09/07/07 08:33:25
>>523
祝電+お祝いのプレゼント五千円位なら一応最低限の格好はつくと思う
531:愛と死の名無しさん
09/07/07 09:31:43
つか状況と相手次第だよな。現金包むなり、返事だけで済ませるなりは
532:愛と死の名無しさん
09/07/07 09:45:05
>>529
たまたま親切な人なら聞いてくれるだろうけど
そうじゃなければ通常のものを販売だよ。
>>531に同意。
この人はどういう関係で招待されたんだろう。
それによってはご祝儀やプレゼントも送らなくてもいい気がする。
招待されたて欠席だからお祝いを出さなきゃいけないなんていうのが
常識とは限らない。相手との関係次第。
533:愛と死の名無しさん
09/07/07 11:34:53
質問させてください
彼氏の祖父がお亡くなりになりなりました。
彼氏と私(共に26歳)は結婚を前提に付き合っている訳ではありませんが、
長男で実家住まいの為、彼氏のご両親と仲良くさせていただいています。
(彼氏家族とおじいちゃん家族は別々に住んでいます)。
この場合、お通夜と告別式のどちらかに行くとしたらどうすればよいのでしょうか。
今まで遠い親戚の葬儀に一度出席した事があるだけで、こういう時にどうすればよいのか全くわかりません。
都合がつけば両方出席した方がいいのでしょうか。
アドバイス宜しくお願いいたします。
534:愛と死の名無しさん
09/07/07 11:36:18
>>533
行かなくていい
535:愛と死の名無しさん
09/07/07 11:39:36
>>533
行かないか、行くとしたらお通夜に行ってすぐ帰ってくる程度
536:愛と死の名無しさん
09/07/07 11:42:36
>>533
婚約してもいないなら、行かなくても全く問題無しです。
どうしても行きたいなら、友人として、通夜にお焼香に行くだけでよろしいです。
通夜と葬儀と出席だなんてとんでもない!!
そんな事をしたら、仮に今後結婚したとしたら、一生姑の奴隷扱いですよ。
537:愛と死の名無しさん
09/07/07 11:44:28
>>533
行く必要なし
538:愛と死の名無しさん
09/07/07 11:46:12
>>533
親ならまだしも祖父なら行かなくていいから。
539:533
09/07/07 12:04:33
レスありがとうございました。
彼氏がおじいちゃん大好きだったようですし、行った方がいいものかと思ってました。
次に彼氏やご両親に会う際にお悔やみの言葉をかけるだけにしておきます。
アドバイス本当にありがとうございました。
540:愛と死の名無しさん
09/07/07 12:35:17
一般常識的には行かなくてもよいが回答だろうけど
彼氏(またその両親)が一般的な常識をちゃんと理解してない場合で
彼氏が爺さん大好きで話の所々に爺さんの話が出たり尊敬してたりなんかしてると
俺の彼女は俺の爺さんの葬式に(通夜も含めて)顔を出してくんないのか・・・
って思う可能性もあるから、あなたの彼氏がどういう人かで
通夜なり告別式なりどちらかには顔を出した方がいい可能性も。
その人長く付き合う気はない(まして結婚なんて持ってのほか)と思ってるのなら
いいけど、そうじゃない場合相手があなたに対してどう思うかは常識では測れない。
その両親に関しても同じ。相手がしっかり常識的な知識を持ってるかどうか。
例えばそういう常識的なことを持ってる人たちだとしても
通夜だけにでも顔を出してくれたとかって相手の心情に波風を立てないよ。
むしろ彼氏が爺さん好きだったのならなおさら。
その変わり>>535のいうようにすぐ帰ってくるってこと。
「何かお手伝いでも」とか余計なことはしないが鉄則。
541:愛と死の名無しさん
09/07/07 15:53:57
>>533
彼の意向を聞くのが一番。
542:愛と死の名無しさん
09/07/07 15:55:39
んでも、その一般常識を聞く場でしょ?ここって。
2ちゃんだけどさw
んで、その一般常識的に付き合ってる彼氏の祖父母レベル
それも故人とは面識もない付き合いの状態で、通夜葬式など遠慮するのが一般的。
その一般的な行為に対してなにか思われるとしたら、その彼氏なり両親なりが変わってる。
もしも、結婚を考えた時にそういうズレた常識の人たちだってことがわかるけどね。
543:愛と死の名無しさん
09/07/07 16:00:11
冠婚葬祭は、一般常識としてのある程度のルールもあることはあるけど
地域や家族によって異なる部分も多い、ある意味特殊な分野なんですよ。
たとえば結婚式でご祝儀が会費制だとか、引出物は5点にするとか。
日本全体として一般的ではないけど、だからといって常識からズレてるわけじゃない。
その人たちにとってはそれが常識の世界で生きてるんです。
郷に入れば郷に従えってやつ。
544:愛と死の名無しさん
09/07/07 17:17:35
長くなるのですが質問させてください
当方学生です、先日末に友人が亡くなりました。
連絡のつかない友人がいたのですが
つい先日学校の方から「先月末に亡くなり、葬式も済ませた」
と連絡されました。
一年間という短い付き合いですが学内では一番親しい友人でした。
いきなりのことで混乱しつつも
原因を知りたい、お花を供えたいと思って
学校を通してご両親の連絡先を知りました。
ご両親は「是非話が聞きたい」とのことで私に電話番号を教えるのを
了承してくれたみたいです。
ここで質問なのですが
・今の時期に電話をするのは失礼ではないか
・なんとお悔みの言葉を言えばいいのか
補足として友人は一人暮らしをしていて
実家は県外です。
友人のご家族とは一切連絡を取ったことがありません。
アドバイスお願いします。
545:愛と死の名無しさん
09/07/07 17:29:31
すみません、大変無知な私に教えてください。
去年11月に、大学時代に付き合っていた彼が亡くなりました。その時は私が妊娠中で入院していて
葬式告別式は行けませんでした。共通の友人に頼み、お香典だけはお出ししました。
体調が安定してきたので、今月中に県外にある彼のご実家へお線香をあげに行く予定です(あちらにはご連絡済)
質問は2つ。
1:ご実家にお渡しするのは「ご仏前」で、金額は5千円くらいでいいのか。葬式の時に出したお香典は
5千円お出ししています。その他にお花や冷果などお持ちしたほうがいいでしょうか。
2:お電話でご連絡をした時は「○○さんの大学時代の友人」とお伝えしたのですが、
ご実家に行ったら付き合っていたことや当時の思い出などはお話しても大丈夫でしょうか。
ちなみに彼は、自殺で亡くなったそうです。詳しいことは、亡くなった時私も入院していたので
何も聞いてません。ただ、28歳で息子を自殺で亡くすなんて想像もできないし私にできることは
何だろうとぐるぐる考えてしまって答えが出ません。
ご意見をお聞かせ下さい。
546:愛と死の名無しさん
09/07/07 17:35:58
>>544
あなたの率直な気持ちそのままの言葉で。
亡くなられた友人との思い出話など。
547:愛と死の名無しさん
09/07/07 18:00:00
>>490
今度会うときでいいと思いますよ。
欲しいもの、必要なものは揃っている時期&かさばらないほうが親切 ということで
現金か全国共通デパート商品券がいいと思います。
548:愛と死の名無しさん
09/07/07 18:01:23
>>545
普通の仏教なら「ご仏前」でOK
付き合っていたことは伏せた方がいいと思う。今後のあなたのために。
可能であれば、友人と一緒に行ったほうがいいんじゃないかな。
一人で行って、込み入った話になると双方にとってきついと思う。
549:愛と死の名無しさん
09/07/07 18:18:42
>>544
先方は連絡が来るのは連絡先を教えた時点で承知しているだろうから
電話するのは問題ないだろ。
逆にあまり時間が経ちすぎるとあちらも「どうなってるんだ?」と思うだろうし。
お悔やみはまずは定型の「この度はお悔やみ~」でいいと思う。
後は簡単な自己紹介をすれば大丈夫じゃないかと。
550:愛と死の名無しさん
09/07/07 19:10:52
>>545
そもそも、昔の彼氏しかも今更って時期に行くのが不自然に思える
別れてもお友達 とかで親しく付き合っていたのだろうか?
551:愛と死の名無しさん
09/07/07 19:26:38
>>546>>549
御二方ともアドバイスありがとうございます。
落ち付いてからかけてみたいと思います。
552:愛と死の名無しさん
09/07/07 19:29:55
>>545
お香典を既に渡しているのなら、もう出さなくよろしいと思います。
既に香典返しも頂いたのでしょう?
今更また現金を包まれてもご両親はお困りになると思いますよ。
それよりも、お花か彼の生前の好物の方がいいと思います。
「大学時代の友人」、のままでいいじゃありませんか。
彼とお付き合いをしていた事をご両親に話すのは止めた方がいいと思います。
ご両親にとっては、お嫁さんも貰わずに亡くなってしまった事を思い、
逆にお辛くなるのではないでしょうか。
思い出話をするのは構いませんが、
異性関係の事についてご両親から何か聞かれたら、
「どなたかわかりませんが、お付き合いされていた方はいらしたようです」、とだけお伝えすればいいと思います。
勘のよろしいご両親ならば、それが貴方だと気づくことでしょう。
そして、もう他の方とご結婚されて幸せになられている貴方を見て、
それ以上は何もおっしゃらないと思いますよ。
貴方もそうとうショックだと思いますが、お身体お大事にして下さいね。
553:愛と死の名無しさん
09/07/07 19:41:04
>>548
ありがとうございます。友人にも声をかけましたが、2度もご実家に行くのはためらわれるようで…
片道5千円以上かかりますし、友人も仕事の休みがあまりとれないため、無理を言うのは気が引けています。
彼のご実家にはただの友人として伺おうと思います。
>>550
彼が亡くなった時、私は妊娠中の入院でしたので私自身も無理ができない状態でした。
ありがたいことに無事に出産が済み、私の体調も1日の外出なら問題なくなりましたので
このタイミングで行くことになりました。
彼とは「別れても友人として仲が良かった」わけではなく、大学時代の部活が一緒でしたので
そのつながりは卒業しても、薄いながらありました。亡くなる前の年も飲み会で顔を合わせていましたし、
「今更」とご両親に思われても私の感覚では付き合い自体はあったので、お線香くらいは…と思っています。
軽くご両親にご説明すべきでしょうか。私が入院していたために訪問が遅れた、くらいは
言っておいたほうがいいのかな…。
554:愛と死の名無しさん
09/07/07 19:41:44
sageてしまってすみません、あげます。
555:愛と死の名無しさん
09/07/07 19:48:38
>>553
本当はもっと早くお線香をあげに来たかったけど、妊娠して入院していたので、
の説明はしてもよろしいと思います。
赤ちゃんが産まれた事を、きっと喜んで下さいますよ。
556:愛と死の名無しさん
09/07/07 19:50:02
すみません。私もsageてました。ageます。
557:愛と死の名無しさん
09/07/07 19:54:37
>>552
暖かいお言葉、ありがとうございます。
実は香典返しは送られてきていません。
私もいろいろ身の回りが忙しく、今回訪問するにあたり前出の友人に住所を確認した際
香典返しに住所は記載されてなかったかと問われ、いただいてないことに気付いたくらいでして…。
この場合、更にどうしたらいいかわからないので一応失礼にあたらないようにもう一度お出ししようかと
思いました。