10/07/05 13:50:41
中古女は死ねや
812:愛と死の名無しさん
10/07/05 19:24:36
>>810
男女共になんだが。
813:愛と死の名無しさん
10/07/05 19:36:59
おんなが処女ってウソつくなんて簡単。生理中にやったらいいんだし。騙されて喜んどけw
814:愛と死の名無しさん
10/07/06 00:46:28
>>804
何かあったのは自分たちの方じゃないかw
815:愛と死の名無しさん
10/07/06 01:04:04
>>814
だよな
隠さなければならない“何か”があるのが中古クオリティ
816:愛と死の名無しさん
10/07/06 01:09:51
>>810-815
粘着くせえ。キモい。
処女かどうかで人間の価値がそんなに変わるって、どんだけ寝ることに執着してんだよw
817:愛と死の名無しさん
10/07/06 11:16:15
人間の経験値上がるって言い張って寝ることに執着してるのは中古の方だろ。
それが嘘なら単に肉欲のおもむくままってこと告白してることになるんだけど、、、
818:愛と死の名無しさん
10/07/06 13:03:11
中古女は欠陥商品
819:愛と死の名無しさん
10/07/06 15:39:00
責任も取らずに処女をヤリ捨てする男にも文句言えよ。
女に処女守れって言ったってヤリ捨てする男がいる限り非処女が増え続けるだろ。
820:愛と死の名無しさん
10/07/06 16:00:16
>>817
> 人間の経験値上がるって言い張って寝ることに執着してるのは中古の方だろ。
そういう曲解がまずキモい。反論してる奴は、寝たかどうかには拘ってない。
寝てても寝てなくてもいいんだよ。
寝ていないことに執着している処女オタがキモいんだよ。
821:愛と死の名無しさん
10/07/06 16:03:11
>>819
なんで男のせいなんだろう?
レイプされたわけでもあるまいし
822:愛と死の名無しさん
10/07/06 16:17:57
>>821 女にセックスを迫るのは大体は男の方なのになんで許可した女だけを責めてるんだよ?
男女両方の責任なのに処女厨は男の方は叩かずに女だけ責めるんだよ。
823:愛と死の名無しさん
10/07/06 16:23:59
>>822
自分が決断を下した行動やその結果に責任を負うのは、自分自身だから。
824:愛と死の名無しさん
10/07/06 19:38:49
>>820
レスの相関を良く読めば
>>804でもろに執着してるからこその脈絡じゃないか。。。
825:愛と死の名無しさん
10/07/06 20:02:10
【国際】 「日本人女性との結婚が最高」と言われていた中国で、「日本人女性は男に媚びる上、結婚後は働くの嫌がるからダメ」論
URLリンク(blog.livedoor.jp)
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/ NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
826:愛と死の名無しさん
10/07/07 19:06:13
男が処女を求めるというのは恋愛感情とか独占欲とかそういうレベルのものじゃなくて、生物学的な本能なんだよね。
実は何故かあまり日本では知られてないけど、遺伝学では常識。
だからそれをわかった上で考えるともっといいかもしれない。
男性が(特に)結婚相手に処女を求めるというのは特殊なことじゃなく極めて普通な本能なんだよ。
生物的に正常なら誰しももつ、それは女性が男性に経済力を求めるのと交換条件でもある。
男にとって結婚ってのは自分の遺伝子を確実にもつ子供を産んで飢えさせず育てることに生物的な意味がある。
自分の遺伝子のコピーを増やすために。
子育てってのは莫大な時間体力ともにコストがかかるため、結婚して育てている子供が確実に自分の子供でなきゃ困るわけだ。
で、避妊具なんてものはここ最近できたものでそれ以前の人類の歴史において、過去に他の男と性交したことがある女は確実に子連れか他の子供を妊娠してるわけだ。
つまりそんなのと結婚する雄は自分の遺伝子を残せず進化論の過程で淘汰される宿命にある。
だから進化論の過程で生き残ってきた男性は本能として結婚相手の女性が他の男性と性交がある可能性 がある場合嫌悪するようになってるわけ。
それだから「処女で35の女と非処女で若い女だったら非処女を選ぶでしょ?」っていう質問はナンセンスなわけだ。
当然いくら処女であっても自分の子供を残すためなんだから子供を産めなきゃしょうがない。
だから遺伝子的に本能的に処女(確実に自分の子供)、若さ(自分の子供をよりたくさん産める)を選ぶわけ。
結婚相手でなくただの浮気相手や養う気がない場合では男は相手の貞操を気にしない場合が多い。
それはその子供を育てるつもりがないから、とりあえずセックスして自分の遺伝子をばらまく可能性を上げるため。
だから世界どの文化でも社会的経済的地位の高い男と結婚する際には貞操(処女)と若さが重視される。
勘違いしてるやつもいるが西洋だけでなく東南アジア、中国にも見られる。
これは社会生物学では常識。
知っておくと無難だよ。
処女を求めるなんてださいとかいう理論に反論できるから。
827:愛と死の名無しさん
10/07/07 20:26:04
へー
あげたいけどsage
828:愛と死の名無しさん
10/07/07 20:34:40
>>826
当然だわな。
結婚には子供がつきものなんだし、男は子供を産めないんだし。
女は子供を産む機能があるってことを軽視しすぎだよ。
829:愛と死の名無しさん
10/07/07 20:40:18
俺らは、チンパンジーじゃねーの。
チンパンジーが求めるようなものを人類は求めるな。
830:愛と死の名無しさん
10/07/13 22:25:13
仮に処女崇拝は人間における文化的なものだって言っても文句言うんだろうな。
831:愛と死の名無しさん
10/07/13 23:07:34
ノラ婚渇ババアは奇形児を社会にまき散らす害獣、保健所で捕縛して去勢しろ
URLリンク(mmh.banyu.co.jp)