【男性向け】スーツでGO!18着目【結婚式・披露宴】at SOUSAI
【男性向け】スーツでGO!18着目【結婚式・披露宴】 - 暇つぶし2ch867:愛と死の名無しさん
09/06/29 14:43:43
ダークスーツとブラックスーツの違いを教えてくれ。
色が違うってのは理解できるんだが、
濃紺と礼服じゃない黒ってはっきり違いわかる?

868:愛と死の名無しさん
09/06/29 14:46:52
はっきり分かる

869:愛と死の名無しさん
09/06/30 00:23:53
>>865
>ライトグレーのストライプで全然おk

いくら特殊といわれる北海道の結婚式でもこれはありえない。
田舎の方で、いまだに100人単位の披露宴を行う地域か?
最近の北海道の都市部の結婚式は
内容は他地域とほぼ変わらず、”会費制”という習慣だけが残っているに近い状態。
祝儀がない分、思った以上に金がかかったよ。
そろそろ北海道のブライダル業界にも”祝儀”というぼったくり習慣が入ってきそうだ。

870:愛と死の名無しさん
09/06/30 06:02:08
目くそ鼻くそ

871:愛と死の名無しさん
09/06/30 06:37:37
>>867
最近の濃紺スーツはかなり黒い。
オバマ氏が大統領就任式に着ていたのも、黒だと思っていたら実は濃紺だったという。
まあ、黒と並べば見分けがつく…かもしれん。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

872:愛と死の名無しさん
09/06/30 13:23:42
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

やはりどこをどう見ても黒にしか見えんが…
これを濃紺だと言ってるソースおくれ

873:愛と死の名無しさん
09/06/30 18:14:35
確かにオバマさんのは黒っぽいよなぁ

でもスーツって時にこんな見え方することあるよね
濃紺>>>黒紺>通常黒>>>>>礼服黒

874:愛と死の名無しさん
09/06/30 18:33:27
黒紺なんてのあるの?

875:愛と死の名無しさん
09/06/30 22:20:10
>>869
ありえないと言われてもなぁ、>>801 >>817 >>827
一連の北海道民さんが結局ライトグレーのチョーク
ストライプで問題なしって事になっちゃってるし・・・・

876:愛と死の名無しさん
09/07/01 01:18:13
シルバータイって難しいな
どこまでのシルバーグレーがいいかわからない

877:愛と死の名無しさん
09/07/01 04:00:13
>>876
光線の加減で黒っぽく見えないぐらいのグレーならいいんじゃね?

878:愛と死の名無しさん
09/07/01 04:08:24
>>875
801氏の報告待ちだね。

>>872
「オバマ 就任式 濃紺」でググったらそれらしき話はあった。

879:愛と死の名無しさん
09/07/01 09:53:56
だったらそれ貼れよw

880:愛と死の名無しさん
09/07/01 22:25:06
>>871,872
日光の下でこの色。
黒しか考えられんだろ。

これを濃紺だと言う人が本当にいたとしたら
そりゃ色盲だ。

881:愛と死の名無しさん
09/07/05 18:38:51
画像から色を抽出してみたけど、
R:27,G27B27の黒に近いグレーだった。
デジタル化で適当に減食されちゃってるのと、光を反射して
グレーになったんだろうけれど。

882:愛と死の名無しさん
09/07/06 02:47:04
フォーマルスーツはこういう感じ

URLリンク(www.azabutailor.com)
URLリンク(www.azabutailor.com)

883:愛と死の名無しさん
09/07/06 16:53:43
オバマ大統領の就任式のスーツはチャコールグレー
URLリンク(profile.allabout.co.jp)

884:愛と死の名無しさん
09/07/06 18:52:24
たぶん靴はアレン・エドモンズのパークアベニューだろうな
歴代アメリカ大統領が公式な時に良く履くのが、このストレートチップだし
ここのは独特なグッドイヤー製法で、ヒールまで出し縫いして一周してる

885:愛と死の名無しさん
09/07/07 14:34:35
MEN'S EXの8月号に、シルバーグレイのネクタイ選びが載ってた
フォーマルでの選び方だから、2ページだけど参考になるよ

886:ひろ
09/07/07 15:19:51
教えてください。
結婚式初めて呼ばれたのですが、挙式中に何か頼まれること
はありますか?

呼ばれただけなら、行くだけでもよいのですか?

887:愛と死の名無しさん
09/07/07 18:23:18
>>886
禿げしくスレ違いだなw

スピーチやら余興やらは普通は前もって頼んどくもんだが、
予告なく司会者にふられる場合もあるから備えておくに越したことはない。
あと、いくら「行くだけ」って言っても祝儀は忘れるなよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch