08/12/07 19:24:46
同期が結婚するので招待されました。
披露宴と二次会に招待されたのですが、会場が遠方(新幹線使用で往復六時間強)で、翌日も仕事のため日帰り強行軍故、二次会には欠席予定です。
一緒に参加する同期たちは前々日から宿泊し、二次会終了後に帰宅し、同じく翌日仕事です。
ただし同期たちは私より若干(一時間くらい)会場が家にちかいです。
(私が日帰りになるのは、事情により土日両方を費やすことができないためです)
足代についてですが、往復新幹線代だけ本人から頂いていますが、
ご祝儀でお返しする予定です。
(通常三万+足代相当二万の五万を包みます)
(ちなみに同期たちは宿泊代を出してもらうそうで、彼女たちがその宿泊代をご祝儀でお返しするかは未確認です)
ここから質問なのですが、足代を頂いておいて二次会を欠席するのは非常識でしょうか?
気になって知恵袋などで検索したところ、友人とその彼氏を交通費と宿泊代を負担して披露宴と二次会に招待したのに二次会を断られたと嘆く新婦を見たので、
不安になってしまいました。
ご回答頂けると助かります。
551:愛と死の名無しさん
08/12/07 19:55:43
>>550
披露宴出るなら問題ないと思うが。あと祝儀は3万でいいと思うけど。
552:550
08/12/07 20:51:58
>>551
レスありがとうございます。
披露宴は最初から最後まで出席する予定です。
ご祝儀は三万で良いんですかー
以前遠方の結婚式に招待されて足代をもらったという友達(今回の一件には全く無関係の友達です)と話していたら、
足代をもらったらご祝儀でお返しするのが当然だ、と言われた為
ご祝儀でお返ししようと思っていたのですが、それも違うんですね。
553:愛と死の名無しさん
08/12/07 21:03:37
だったら、足代辞退の旨を言ってみたら?
554:愛と死の名無しさん
08/12/07 21:14:23
辞退も何も、足代を出すといった打診の前にいきなり自宅にチケットが届きました。
なので辞退するとなるとご祝儀に含めるしかない状況です。
555:愛と死の名無しさん
08/12/07 22:06:37
ありがたく頂いておいても別に不義理ではないと思うよ。
実際足代はかかっているんだし。
556:545
08/12/07 22:13:25
すみません、ビジネス電報というのはサイトの名前です。
業者乙と思われたらイヤだったのでアドレスのせませんでしたが
こんな感じの祝電用の台紙です。
URLリンク(www.bd800.com)
ケチると、とられてしまうと残念です・・・。
今月は他に結婚祝い2件、出産祝い1件あるので
見劣りしないのであれば
抑えさせてもらおうかなと思った次第でした。
色々含めてどこから送るかよく考えてみます。
ご意見ありがとうございました。
557:愛と死の名無しさん
08/12/08 06:54:21
>>556
だったら、郵便局からレタックスで送ったら?
手書きのメッセージも送れるし、印刷されたものもあるし。
558:愛と死の名無しさん
08/12/08 08:47:20
10年前に自分の結婚式に来てもらった高校時代の友人から
結婚報告ハガキが来ました。
今は年賀状のみの付き合いで、今後も復活はなさそうです(遠方に嫁いだらしい)
お祝いはどの程度するのが常識でしょうか?
559:愛と死の名無しさん
08/12/08 10:01:15
披露宴に出席してもらったのなら(それが10年前だとしても)現金で2万かな。
今の年齢的にも非常識な対応はまずいと思うから。
560:愛と死の名無しさん
08/12/08 10:03:03
>>558
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾六円【御香典】
スレリンク(sousai板)
561:愛と死の名無しさん
08/12/08 19:05:01
前職場で仲良かった同僚から先日、4ヶ月前に子供が生まれたよ、とメールがきました。
お祝いを贈ろうと思っているのですが、お返しはいらないということを相手にどう伝えようか
上手い言い回しが思いつきません。
アドバイスよろしくお願いします。
562:愛と死の名無しさん
08/12/08 22:13:59
質問させてください
自分は新郎ですが、親とは訳あって絶縁状態です。
なので披露宴に呼ぶ親族は自分の兄弟だけなのですが、
一方で新婦のほうは親族が20人くらいいます。
彼女は自分の親を呼ばない(呼べない)ことに対して、
自分の親戚があれこれ噂するのが嫌らしく、親戚たちに説明してほしいと言っていますが、
こういうときに素直に親と縁を切っていることを言ってもいいものなのでしょうか?
一応は祝い事の席で親のことを話すのは気が引けるのですが・・
アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
563:562
08/12/08 22:15:01
× 彼女は自分の親を呼ばない
○ 彼女は私が親を呼ばない
です。すいません
564:愛と死の名無しさん
08/12/08 22:22:11
>562
そんなもん、結婚が決まった時点で君が彼女の親にきちんと説明しておけば
彼女の親から親戚どもには伝わるはずのことだ。
そんなに噂されるのがいやなら
彼女が自分で説明すりゃ良いのに、
自分の手を汚すのはいやなんだなww卑怯者www
結婚式当日の控え室で、新郎の口から
「うちのほうは親と絶縁してますんで」と説明するなぞ、ありえんよ。
565:562
08/12/08 23:03:54
>>564
レスサンクスです。
もちろん、彼女のご両親には私の絶縁のことは説明済みで、了解も頂いています。
ただ彼女のほうが、
結婚式に新郎の両親や親戚が来ていないのを見て、
どういう家の奴に嫁をやっているんだ、と彼女の両親が
彼女の親戚に噂される(かもしれない)のが嫌みたいでして。
私は「そんな噂する親戚はほっときゃいい」と諭しているのですが。。。
とにかく結婚式において絶縁のことにはまったく触れないほうがよいということは
分かりました。ありがとうございます!
566:愛と死の名無しさん
08/12/08 23:35:56
>>562
実親・親戚と絶縁中という大きな問題を抱えてるなら、そもそも披露宴をするべきじゃなかろ。
せめて新婦側親戚への御披露目お食事会と、友人・会社関係への御披露目披露宴とわけるべき。
567:愛と死の名無しさん
08/12/09 00:33:30
>>562
山岡士郎乙
568:愛と死の名無しさん
08/12/09 08:48:21
料理のランクアップについてです。
基本プランのコースとスペシャルコースの差額が1人3000円で
基本コースでは少し物足りないけれど、
正直、スペシャルコースと三千円の差額の価値はないという感想でした。
(味自体はほとんど同じ、肉の素材と付け合わせが変わってオードブルが1品増える程度)
結婚式の料理なんてだいたいそんなものだとは思いますが
納得いかないことにお金は出したくない、
料理のランクアップはしたいがもう少し差額に見合った変化をつけてほしいと
交渉したいと思っていますが・・
非常識でしょうか?
(たとえば、自分で選んだ普通のレストランで、料理が値段に見合わないと
ごねるのは非常識だと思いますが、
自分の結婚式では妥協したくないというのが本音です)
569:愛と死の名無しさん
08/12/09 09:01:03
ググってもこれという回答が見つからず、年賀状に関するレスも一通り見たつもりですが
該当するものがないようなので質問させてください。
喪中と結婚や出産が重なった年の年賀状って、どうするのが一番いいんでしょうか?
1月に子が産まれ、3月に母方の祖父が死去。
遠方の上密葬だったので、私がお付き合いしている人は祖父の死去はまだ知りません。
お祝いをいただいた方には内祝いを済ませていますが、そういった方も含め、
年賀状をどうするか悩んでいます。
祖父も大往生だったし、子供が生まれて初めてのお正月ということもあり、
個人的にはめでたい話題を優先させて、文言を「謹んでご挨拶を申し上げます」等にして
子の写真を添えて普通に年賀状を出したい気持ちがあります。
結婚した一昨年も同じようなパターンで、父方の祖父の死去が重なり、正解がわからないまま、
同じく大往生だったしと、お祝いをいただいた方には挙式後結婚報告ハガキを、
年賀状をやりとりしている方には結婚しましたの文言を添えて年賀状を普通に出してしまいました。
どなたかアドバイスお願いします。
570:愛と死の名無しさん
08/12/09 09:26:07
>>568
肉の素材と付け合わせはそのままにして、オードブルを1品増やすことはできないかな?
それなら1500円アップぐらいで済むと思うし
常識的なお願いだと思うよ。
571:愛と死の名無しさん
08/12/09 10:19:55
>>568
金と交渉次第。
式場によってかなり交渉できるところと、どうしようもないところがあるので、
「ごねる」んじゃなく、真っ当に交渉してみたらいいよ。
>>569
569が喪に服する必要もないと思うなら、通年通りどうぞ。
母方だし外孫なら半年以上たってるし、年賀状送っても差し支えないと思う。
個人的には子供の写真ウゼー派だw
572:愛と死の名無しさん
08/12/09 10:27:03
>>569
母方の祖父なら、喪中にしなくてもいいと思いますよ。
喪中にする人もいない人もいます。
あなたの気持ち次第にしたらいいと思います。
お母様には一言「うちは年賀状作っていいかな」と言っておけば
いいんじゃないでしょうか?
573:愛と死の名無しさん
08/12/09 10:51:48
>>569
別居してる祖父母の喪中なんて気にしない人も多いよ。
皇室(神道だけど、冠婚葬祭の最強のお手本)では祖父母の喪は150日。
だから一般人も半年過ぎてれば気にしなくていい、っていう人もいる。
死去を知らない人には特に気にせずに年賀状を送ってもいいんじゃないかな。
でも、死去を知ってる人の中にはよく思わない人もいる可能性があるので注意が必要。
574:愛と死の名無しさん
08/12/09 11:35:02
>>569
年賀欠礼の場合は1月7日過ぎてから「寒中見舞い」をだす
その中で報告すればいいのではないかと思う。
575:愛と死の名無しさん
08/12/09 11:55:01
>>571
>>個人的には子供の写真ウゼー派だw
禿同
576:愛と死の名無しさん
08/12/09 12:19:27
>>562
>彼女は自分の親を呼ばない(呼べない)ことに対して、
>自分の親戚があれこれ噂するのが嫌らしく、親戚たちに説明してほしいと言っていますが
これ、多分ね、彼女の親御さんが親が出席しないことを快く思ってなくて
「説明」じゃなくて「謝罪」しろ と思ってるんだと思う。
うちの親戚に親も呼べない新郎ですみませんと一言わびろという意味だと思うよ。
577:愛と死の名無しさん
08/12/09 12:29:53
>>565
>私は「そんな噂する親戚はほっときゃいい」と諭しているのですが。。。
私もその通りだと思いますが、張本人のあなたの口からこれを言っても説得力がないでしょうね。
体面を気にしてるんだろうから、絶縁してると言った方がいいのか、いったいどう言えば
あなた方の気に入るのかという意味のことをやんわりと聞いてみたらどうでしょう?
まあ、親親戚が全員こないとなるとそれは疑惑も持つだろうけど、それを説明と言われてもねぇ・・・
あなたも困るよね。
578:愛と死の名無しさん
08/12/09 12:33:36
>>569
お母様さえ了承してくれるなら、なかったことにして年賀状出していいと思います。
家は似たような状況のとき、母親が嫌がったので普通に喪中にしておきました。
親ともめてまで年賀状でお披露目する必要もないと思ったので。
579:562
08/12/09 12:33:39
>>566
レスサンクスです。
やはり絶縁というのは大きな問題なのですね
自分は人間関係における常識やマナーを知らないので、
結婚も二人の意思こそが大事と思っていたクチです。
まだ招待状とか送っていない状態なので、
どういう形式がいいのか、彼女や彼女のご両親と話してみます。
ありがとうございます。
580:愛と死の名無しさん
08/12/09 13:04:15
質問です
身内に不幸があった場合、年賀状をご遠慮すると思いますが、お歳暮はどうするものなのでしょう?
A出すのを遠慮する
B気にしない
Cその他
よろしくお願い致します
581:愛と死の名無しさん
08/12/09 13:22:37
>580
中元歳暮は「お祝い事」ではなく
「時候の挨拶」にすぎないので
喪中でも全く関係なく、してかまわない。
582:569
08/12/09 14:51:50
>>571-574>>578
大変参考になりました。お嫁に行った身だし、同居してた等の事情がなければ自分次第でよさそうですね。
これが旦那の祖父母となると喪中のほうがよさそうかな?
親兄弟なんかの場合は、喪中ハガキ→家族が増えた報告がしたければ寒中見舞いでいいでしょうか。
子の写真については賛否両論承知なので、わざわざ書くこともなかったです。スルーしてください。
祖父はかわいがってくれましたが、母はどちらでもと言ってくれたし、
年賀状をやり取りしている人たちは祖父が健在かどうかすら知らないと思うので、
普段どおり出すことにします。レスありがとうございました。
583:愛と死の名無しさん
08/12/09 14:52:15
>>565
>私は「そんな噂する親戚はほっときゃいい」と諭しているのですが。。。
同意はするが、ここは
「つまらん詮索されることになって悪いな、わかってくれ」
「わかってるよ、こっちこそ失礼な親戚でごめん、私からちゃんと話しておくね」
となるのが結婚直前の二人が交わす会話だと思うんだが。
自分が原因のくせに親戚なんかほっとけと言いのける565も
婚約者をかばおうとせず逆に矢面に立たせるつもりの565妻予定も
なんだかなあ
584:愛と死の名無しさん
08/12/09 15:06:47
>>583
激しくドウイ
自分側の事情なのに「ほっとけ、気にするな」ってのもおかしな話だ
噂する人は説明してもしなくてもするんだから、嫁の気が済むんだったら、
事前に一軒一軒電話でもして説明したらどう?
585:愛と死の名無しさん
08/12/09 15:29:01
>>565
>私は「そんな噂する親戚はほっときゃいい」と諭しているのですが。。。
実際に、親や親戚と絶縁してる人の言葉だからより重いんだと思う。
自分と結婚することによって親戚と仲がこじれてもいいじゃないか
という風にとれてしまう。
586:愛と死の名無しさん
08/12/09 16:36:41
>>579
二人の意思が大事なんだけど、それさえあればと考えるあなたと
それだけじゃダメかもと考える彼女の違いが表れているんじゃないかな?
いずれにせよ彼女とよく話をするのがよさそう
587:愛と死の名無しさん
08/12/09 18:12:58
>>581
ありがとうございます。
何分初めての事だったので、お答えいただきありがとうございます
588:愛と死の名無しさん
08/12/09 18:33:43
結婚式の費用について質問です。
明細が出て来たのですが、現時点で予算をオーバーしています。
削る努力をしなければなりませんが、どの項目が減らせられるでしょうか?
ざっとの明細です(72人参加)
・会場費 300000(教会+会場)
・写真 150000
・料理 17000×72
・フリードリンク 3700×72
・コーディネート 70000
・司会者 70000
です。
加えて新婦衣裳のインナーウェアーって必要なものですか?
よろしくお願いします。
589:愛と死の名無しさん
08/12/09 19:02:19
>>588
新婦のブライダルインナーは必要です。
特にこだわらないのなら、ストラップなしのブラジャーでOKだと思います。
ただ、お色直しがある場合はブライダルインナーのほうが恥ずかしくないですよ。
ドレスのできあがりも全然違います。
あと減らせるところですが・・
司会者も友人に頼めばいいことですが、ぐだぐだになることもあります。
料理の値段を下げるくらいでしょうか。
ところでテーブル装花や衣装代や引出物代はないのでしょうか?
コーディネート代かな?
590:愛と死の名無しさん
08/12/09 20:23:32
>>588
料理のランクをさげる
17000も15000円もそう大差ないと思う
これが1番の節約
591:愛と死の名無しさん
08/12/09 20:24:58
>>588
追加。
チャペル式を人前式にする。10万近くは安くなるんでは?
インナーは別にいらない
592:愛と死の名無しさん
08/12/09 21:38:00
>>588
誘導
【ボッタ】結婚式の見積もりチェック【節約】
スレリンク(sousai板)
593:愛と死の名無しさん
08/12/09 22:05:01
大学時代の友人なのですが、ここ2年、年賀状はこちらから出してからでないと来ません。
昔は仲良くしていたのですが、招待してはだめですか?
彼女は4年前に海外で挙式し、結婚報告ハガキが届きました。
その後何度かメールのやり取りをしただけです。
特にお祝いなどはしていません。
やっぱりダメですよね・・・
彼のこともよく知っているので来てもらいたい気持ちはあるのですが。
594:愛と死の名無しさん
08/12/09 22:10:21
あー阿寒アカン! そんなん昌泰したら秋間変わ!
595:愛と死の名無しさん
08/12/09 22:56:54
>593
いきなり招待状出すつもりじゃなかろうなw
まずは電話でもかけて打診してみたらいいじゃん。
596:593
08/12/09 23:03:04
>>595
電話をかけるのも久しぶりで・・・なんて切り出したらいいのか困ってしまうくらいなのです。
597:愛と死の名無しさん
08/12/09 23:31:29
>>596
なんで今になって呼びたくなったの?
ご祝儀要員にしか思えないんだけど。
598:愛と死の名無しさん
08/12/10 00:27:37
>>593
相手の立場で考えたら自ずと答えがでるでしょう?
599:593
08/12/10 01:14:32
>>597>>598
おっしゃること、もっともです。学生時代はよく彼も交えて遊んでいたので、
迷惑でなかったらその日をいっしょにすごしてほしいと思ったのです。
でも、やはり非常識ですよね、理解しました。
今年の年賀状をこちらから出さないで様子を見て、彼女から届いたら招待を考えようと思います。
600:愛と死の名無しさん
08/12/10 01:39:18
>>599
なんだそりゃ
電話も出来ないような間柄の知人に声かけるなよ 迷惑だろ。
601:愛と死の名無しさん
08/12/10 01:59:50
お返事いただいてありがとうございます。
遅ればせながら返信させていただきます。
>>589
引き出物等はこれからです。
プランナーが値段の総額を示さないまま進めようとするので、
頭に来て現時点での予算を出させました。
インナーに関しては嫁と相談しますが20000円はないだろ、というのが僕の本音です。
>>590
やはりそれが一番無難ですかね。
料理と引き出物はケチるなよ、とは言われているのですが。
>>592
ありがとうございます。
行ってみます。
602:愛と死の名無しさん
08/12/10 02:01:49
嫁のブライダルインナーにケチつけるなよ。
不和の元だよ。
探せばもっと安いのあるみたいだけどな。
603:愛と死の名無しさん
08/12/10 02:25:48
>>601
旦那さんでしたか・・
ブライダルインナーぜひ買ってあげてください。
女性側が仕方なく諦めるのかと思っていましたが。
安いのだと15000円くらいで手に入りますよ。
今後お呼ばれしたときのドレスやパーティなんかにも使えます。(まぁ数回でしょうが)
604:愛と死の名無しさん
08/12/10 02:56:52
お経をあげてもらう時の、お布施を渡すタイミングと、定番のセリフを教えてください。
605:愛と死の名無しさん
08/12/10 03:16:05
>>599
いやまだ諦めてない時点で、まるっきり理解してないから。
もっと他の「電話で打診が出来て、ずっと連絡取り続けてる仲が良い友人」を招待しなよ。
606:愛と死の名無しさん
08/12/10 03:17:01
本日は御回向(誠に)有難う御座いました。こちらは志ですが、どうぞお納め下さいませ。
607:愛と死の名無しさん
08/12/10 05:01:27
>>606
ありがとうございます。
なにぶん初めての事で凄く困っていました。渡すタイミングはお経の前が良いみたいですね。
608:愛と死の名無しさん
08/12/10 05:23:14
>>601
金額からして、ビスチェだと思うけど、どこで買っても結構する品物だよ。
ウエストから締め上げるので、ドレスを着たときの見映えもよくなるし。
カットすべき予算じゃないな。
披露宴の予算でケチ臭いことガタガタ言いなさんな。
はっきり言って、ケチったらケチっただけみすぼらしくなるよ。
やるのはせいぜい1回でも、ゲストで何回も出席してるんだから、
それまで出た披露宴と比較されて、見下されるよ。
やり直しのきかない大きなイベントなんだから、使うべき所にちゃんと気もお金も使って。
609:愛と死の名無しさん
08/12/10 10:16:31
インナー、自分の一回しか使ってないやつでよければ譲ってもいいけど、
やっぱ一生一度の晴れ姿に中古って嫌だよな・・・
610:愛と死の名無しさん
08/12/10 10:26:23
サムシングフォーにかけて中古もアリ!
と思わせることは出来るかもだけど。
2万くらいなら新しいのを買ってやんなさいよ。
新郎側が強く主張すべきところではないと思うよ。
まあ何でもかんでも式場で買わなくてもいいとは思うけど。
611:愛と死の名無しさん
08/12/10 10:30:53
ほれ
URLリンク(www.wakudoki.ne.jp)
612:愛と死の名無しさん
08/12/10 10:32:54
インナー、ネットで探してみたら?
自分は15000円の新品をオークションで2500円で買えた。
ついでいうと用済み後オークションに出して、7000円で売れた
613:愛と死の名無しさん
08/12/10 10:36:54
でも、これは新婦本人の相談ならいくらでもアドバイスできるけど、
新郎が花嫁の下着をケチって「これにしたら」なんて絶対言わないほうがいいよ。
ぶっちゃけ2万円程度がキツイなら披露宴なんて分不相応なんだよ。
614:愛と死の名無しさん
08/12/10 10:57:20
見積チェックスレ か いくらかかったかスレ に移動してくれ
615:愛と死の名無しさん
08/12/10 11:54:55
皆様の意見を真摯に受け止め参考にさせていただきます。
スレ違いの意見もありましたので、失礼させていただきます。
本当にありがとうございました。
616:愛と死の名無しさん
08/12/10 19:20:03
お前ら反応良すぎw
多分
男視点>
ハァ?なんで下着に二万?
コレ削ってもいいでしょ。
不要な支出。
って感じだろうな。
下着としては概念に無い額の支出だから、削りたくなる気持ちもわかる。
二万がキツいのではなく、下着なんかに二万がバカらしい、と思ったんだろうよ。
許してやってくれ。
617:愛と死の名無しさん
08/12/10 21:46:19
ずっと憧れてたマリッジリング、職場の先輩もしています。
潔くあきらめるべきですか?先輩とは席は近いですが
プライベートでの付き合いはありません。
職場は女社会です。
618:愛と死の名無しさん
08/12/10 21:49:20
>>617
別にいいんじゃね?
冠婚葬祭板より小町あたりの方がよさそうな話題だなw
619:愛と死の名無しさん
08/12/10 22:20:46
>>617
「真似された!」って影でヒソヒソされるのが嫌ならやめておいたら?
個人的には市販品で「真似した」とか「勝手にお揃いにされた」と
歪んだ独占意識丸出しで文句言う人はバカじゃねーの?って思うけど、
この手のトラブルってよく聞くから。
620:617
08/12/10 22:39:52
悲しいけれどあきらめようと思っています。
ショーメのトルサードなのですが、似たようなマリッジありませんか?
621:愛と死の名無しさん
08/12/10 23:27:17
30歳女です。質問です。
会社の同僚のお父さんが亡くなりました。同僚と私は、1年前に半年ほど一緒に仕事を
したことがありますが、部署が離れてからは音信不通、プライベートな付き合いはありません。
そして、彼女の父親が亡くなったという連絡が社内同報メールで来ました。
1、こういう場合、とりあえずのお悔やみメールは出すものですか?
2、葬儀には普通、出席するものですか?
3、葬儀に出席しないまでも香典をつつむなど、何かマナーはありますか?
ちなみに私は、1~3ともにやっていません。
つまり、まるっきり無視状態になっています。小さな会社です。今日、周囲の同僚が
「彼女のお父様のお葬式で」と話しているのを聞き、私があまりにマナー知らずだったの
ではないかと反省しています。
622:愛と死の名無しさん
08/12/11 00:37:03
来春結婚が決まっているのですが、自律神経失調症と軽い鬱にかかってしまいました。
休職する羽目になるかもしれません。
無事に結婚式を迎えられるのか不安でたまりません。
出来ることなら延期したいくらいですが式場も予約して招待客にも打診してしまったので無理です。
上司にはまだ結婚のことは言っていないのですが、仕事は出来ないのに結婚は出来るのかと思われそうです。
本当に悩んでいます。
623:愛と死の名無しさん
08/12/11 00:49:35
>>621
1.お悔やみをメールで? 普通に失礼だろ。
2.同僚か上司に連絡を取って足並みを揃える。
3.スルーしても構わないし、香典を包んで出社してきたときに渡してもいい。
どちらでもただの同僚なら普通の範囲だよ。
>>622
…で?
悩み相談なら板違い。
624:愛と死の名無しさん
08/12/11 01:26:46
>>616
女性用下着って、特に補正下着は上を見ればきりがないから
2万なんかかわいいもんだぞw
625:愛と死の名無しさん
08/12/11 10:03:15
>623さん
ありがとうございます。
同僚や上司と連絡とってお葬式に行くべきだったのかもしれません…。。。。
626:愛と死の名無しさん
08/12/11 14:04:44
年賀状、夫の叔父叔母に出すのに「賀正」は失礼にあたりますか・・?
デザイン的にバランスが良かったので
印刷してしまった後で
ふとマナー本を見ると、「2文字の賀詞は上司など目上の人に出すには失礼にあたる」
とあるのに気づきました・・・OTL OTL
627:愛と死の名無しさん
08/12/11 14:29:43
>626
一応、おじおばは目上だからね。
気にしない人もいるとは思うけど
万一のことを考えると、おじおばの分は「4文字の賀詞」の別の年賀状を買ってきて
出したほうが安全なような気はします。
628:愛と死の名無しさん
08/12/11 20:40:06
>>620
マリッジリングなんてそのうち付けなくなるだろうし
職場だってそのうち辞めるだろうし、
好きなのを買えば?
先輩と会わない環境になった時に後悔するよ。
629:愛と死の名無しさん
08/12/11 21:09:55
マリッジだからって、別に一日いっぱい付け続けなくちゃならないって
わけでもないよね・・・。
630:愛と死の名無しさん
08/12/11 21:38:56
石の付いたエンゲージはともかく
マリッジを付けたりはずしたりする習慣をつけるとなくす原因になるぞい
631:愛と死の名無しさん
08/12/11 22:00:40
マジックリンに見えたぽ
632:愛と死の名無しさん
08/12/11 22:23:55
社内だけの付き合いなら、
社内ではしなければいいじゃないか。
633:愛と死の名無しさん
08/12/11 23:52:18
>>626
普段まあまあ親しくしてるなら気にしないけどな。
634:愛と死の名無しさん
08/12/12 13:49:42
引き出物スレって落ちちゃってるんでしょうか?
635:愛と死の名無しさん
08/12/12 14:05:33
>>634
落ちてるね
必要なら立てれ
636:愛と死の名無しさん
08/12/12 20:12:24
友達の結婚式に出ないといけないんですが
ネクタイって絶対しなきゃダメですかね?
637:愛と死の名無しさん
08/12/12 20:50:41
>>636
ネクタイもしないつもりなのか・・・DQNか?
こっち行け
【男性向け】スーツでGO!17着目【結婚式・披露宴】
スレリンク(sousai板)
638:愛と死の名無しさん
08/12/12 22:42:57
冠婚葬祭用のネクタイなんて100均でも売ってるのに。
639:愛と死の名無しさん
08/12/12 23:50:41
親戚にお葬式ができたんですが、線香をあげに行くときに何て挨拶すればよいのでしょうか?このたびはご愁傷様です、でよいですか?
本家のおばあちゃんのお葬式で、私は大学生です。
640:愛と死の名無しさん
08/12/13 00:26:44
彼女の実家が家を新築しました。
彼女とは特に結婚を考えているわけではないのですが、
よく家に遊びにいくので新築祝いをもっていこうと
思うのですが、どんなものをもっていくのがいいでしょうか。
立場的にもっていくのも微妙ですが、
どなたかアドバイスお願いします。
641:愛と死の名無しさん
08/12/13 00:47:38
その程度の関係で、新築祝いなんて持っていく必要ないよ。
642:愛と死の名無しさん
08/12/13 01:17:39
>>639を誰かお願いします
643:愛と死の名無しさん
08/12/13 02:05:23
>>639
お父さんかお母さんに電話して聞くことはできないのですか?
644:愛と死の名無しさん
08/12/13 02:30:58
>>639
にほんごでおk
645:愛と死の名無しさん
08/12/13 03:32:54
>>640
よくお邪魔してお世話になってるし、新築丸分かりなところに
手ぶらでは行きにくいということなら、彼女にそれとなく聞くことはできませんか?
遠慮するかもしれませんが、いつもお世話になってるから、と本気なところを見せたら
なにか提案してくれるかも。まるっきり無視しているよりも
そういう気配りのできる人間だということを、分かってもらうことに損はないと思います。
食事などもご馳走になっているなら、すき焼きのお肉や美味しいと噂のお米とかどう?
と聞いてみるのもいいかも。
なんとなくですが、こういった食品なら相手が遠慮しても受け取ってくれやすい気がします。
646:愛と死の名無しさん
08/12/13 09:20:54
私は海外居住十数年になります。ある目上の方と年賀状のみですが連絡を
続けています。私が子供の頃から30年近くやり取りしてます、その間
全く顔は合わせていません。
その方は20年ほど前に幼い息子さんを病気で亡くしました。
常識外れと言われても仕方ありませんが、私はその当時お悔やみの手紙等を
だしていないのです。 言い訳になりますが、当時私は受験で、家族が喪中の
葉書を見つけ相談して私には見せないと決めたんです。私が知ったのは何ヶ月も後
だったと思います。 その時に手紙でも書いておけばよかったのに...今さら悔やまれます。
なんとなくタイミングを逃してしまった感じがしたし、若くて冠婚葬祭に関して
疎かった、という理由もありますが、結局言い訳ですね。あれからもう20年、
年賀状を書く度に、何か付け加えるべきか...と思いながら何もできていません。
今さらながら、お悔やみの言葉を手紙にしていいと思いますか?失礼になるでしょうか?
何か送るというのはおかしいですか? 何を贈るのか見当もつきませんが。
妙な質問になってしまってすみません。いい案があればありがたいです。
647:愛と死の名無しさん
08/12/13 11:43:24
>>646
今更だし年賀状のやり取りしかしてないなら
そのままにしておいたら?
648:愛と死の名無しさん
08/12/13 12:01:33
>>645
「結婚も考えてもない女の両親の家」ということを踏まえての回答か、それは?
649:愛と死の名無しさん
08/12/13 12:16:20
>>640
千円ちょいの箱入りのお菓子で十分。
結婚を考えてないなら、実家に頻繁に出入りしなさんな。
650:愛と死の名無しさん
08/12/13 15:58:48
>>645は明らかに結婚前提相手向きだよね。
>>649にまったくもってドウイ
651:愛と死の名無しさん
08/12/13 17:05:15
妻の父親が亡くなったので年賀状ではなく寒中見舞いを出そうと思うのですが、
それに家族写真を載せるのはおかしいでしょうか。
子供が生まれたばかりなので遠方の親戚などに送りたいのですが。
また、無作法は承知ですが年賀欠礼状を出せなかったのですが、
寒中見舞いに「喪中のため年賀状が出せなくてすいませんでした」的な文章を入れるのは
失礼に当たりますか?
652:愛と死の名無しさん
08/12/13 18:01:50
何故子供がいる人って写真年賀状とか送りたがるんだろう・・・
653:愛と死の名無しさん
08/12/13 18:15:05
写真見せたいような親戚には写真と手紙を封筒に入れてきちんと報告を兼ねて送るものじゃないの?
写真見せるの目的で年賀状に、ってのは年賀状の主旨間違えてないか?と思う
ましてや寒中見舞いなんて…考えればわかると思うんだが
という意見もあるってことで
654:愛と死の名無しさん
08/12/13 18:27:44
上でも出てるけどなぜそんなに拒否反応を示すのだろう。
お祝いくれた人もいるだろうし、子供がいる人は写真入りで送ってくることが多いから、
子が生まれたばかりなのにイラストだけとかだとかえって「何か載せたくない事情が?」とか思ってしまう
あんまり親バカなのはどうかと思うけど、そうでなければ一目でわかる近況報告だと思って
別に流せばいいじゃん。と私なんかは思ってしまうのだけど
寒中見舞いの写真は、見舞いという趣旨に沿うものであれば、載せること自体は問題無いようですよ。
晴れ着着てるとかあまりにおめでたすぎるものじゃなければいいんではないでしょうか。
655:愛と死の名無しさん
08/12/13 19:49:03
>>654
>子が生まれたばかりなのにイラストだけとかだとかえって「何か載せたくない事情が?」
こんな下司の勘ぐりしたことないからびっくりした。
656:愛と死の名無しさん
08/12/13 22:58:07
子供のドアップだけで、コメントなし
本人の姿が一個も無い年賀状には疑問を感じるわ
657:愛と死の名無しさん
08/12/13 23:50:24
すみません。確かに下衆の勘ぐりすぎました
上のは言い過ぎたけど、年賀状だけの付き合いの人なんかから、毎年毎年子や家族の写真ってのは
私もいやだけど、生まれた年の季節の挨拶状に載せるくらい、大目に見てやってもいいのではと思いました。
質問とは関係ないしスレチですみません。
生まれたことを知っていてお祝いなんかもする間柄だったり、近しい親戚なら、
和やかな赤ちゃんの写真が載っていたら気持ちも和むし、厳寒の折安否を気遣い、相手を和ませるという
趣旨からは逸れないと個人的には思います。
658:愛と死の名無しさん
08/12/14 02:19:16
喪中の人が正月にやってはいけないことについて教えて下さい
3月に母が亡くなり喪中なのですが、喪中の人が新年にやってはいけないことには
どのようなものがあるのでしょうか。
年賀状を出してはいけない、「あけましておめでとう」と言ってはいけないという
ことはわかるのですが、以下のことはどうなのでしょうか。
1)神社への初詣はダメですか
2)初日の出はダメですか
3)お年玉はあげてもいいですか
4)しめ飾りや鏡餅はダメですか
5)おせち料理、七草粥は食べてもいいですか
6)よそで出されたおせち料理はどうですか
7)仕事で必要な年始回りは問題ないですか
8)正月休み明けに会社で神社への初もうでに行く場合や、事務所で祈祷を受ける場合
同席してもいいでしょうか
お分かりになることだけで結構ですので教えていただけるとありがたいです。
また、他に注意すべきことがありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
659:愛と死の名無しさん
08/12/14 02:28:11
んなもん、宗派によって違うと思うけど。
660:愛と死の名無しさん
08/12/14 04:07:50
すみませんが質問です。
結婚式のお車代って実費の何割くらい差し上げれば良いのでしょうか?
ホテルも「用事のついでだから自分で負担する」と言われたら、どのくらい差し上げましょうか…?
661:愛と死の名無しさん
08/12/14 08:05:15
>>658
「おめでたくない正月」ということを前提に考えて、3,7,8くらいは許容範囲かな。
3)お年玉もホントは駄目だと思うけど、子どもは楽しみにしてるだろうし。
7,8)仕事なら会社としてだから仕方ない(自営なら自粛か?)。
あとは宗派によるだろうけど、基本的にお正月関連お祝い行事をしない。
6)よそでおせち料理を出される場面に出向かない。お世話になってる方への挨拶はお歳暮で。
662:愛と死の名無しさん
08/12/14 08:46:46
お願いします。
雨の日の墓参り、行っても差し支え無いでしょうか?
寺の墓地なので、非常識と思われないか、心配です。
663:愛と死の名無しさん
08/12/14 09:16:03
女友達に披露宴の受付を頼む際、未婚が望ましいとか決まりがありますか?
今までそういえばみんな未婚の女性が受付をしていたように思うのですが
たまたまでしょうか?
664:愛と死の名無しさん
08/12/14 10:26:29
>>663
自分のときはもう友人の9割が既婚だったので、既婚者にお願いしました。
決まりというわけではないけど、縁を繋ぐとかそういう意味で、気を利かせて
新郎側新婦側とも未婚者同士にしてるってかんじかな?
665:愛と死の名無しさん
08/12/14 11:02:19
>>660
全額出す場合が多いと思うけど
666:愛と死の名無しさん
08/12/14 11:29:28
>>660
披露宴の交通費と宿泊費、やっぱり全額負担?PART17
スレリンク(sousai板)
667:愛と死の名無しさん
08/12/14 11:49:39
>>665-666
わかりました。ありがとうございます。
668:愛と死の名無しさん
08/12/14 12:06:47
300万円くらいの結婚式で招待客は5~60人だとご祝儀でどのくらい負担減になるのですか?
また新婦側はどのくらい負担するのが常識でしょうか?
669:愛と死の名無しさん
08/12/14 13:07:33
>>668
全員親戚なら黒字になるだろうが、全員友達だと300万―2~3万×5~60人だろう。
負担は両家で話し合え。常識など無い
670:愛と死の名無しさん
08/12/14 13:15:17
>662
無問題。
671:愛と死の名無しさん
08/12/14 14:28:23
>>669
ありがとうございます。
672:愛と死の名無しさん
08/12/14 18:05:44
>>668
自分の場合は交通費・宿泊代などの負担込みで200万円オーバーだった。
友人のご祝儀は一人平均3万円・親族は5万円で計算
673:愛と死の名無しさん
08/12/14 18:17:23
>>668
祝儀って結局返す事になるから収入で見込むとえらいことになるよ。
金額はかかった費用÷自分とこの招待客でいいんじゃね
674:ペルシャ
08/12/14 18:17:33
>>668
全員親戚なら黒字になるだろうが、全員友達だと300万―2~3万×5~60人だろう。
負担は両家で話し合え。常識など無い
300万円くらいの結婚式で招待客は5~60人だとご祝儀でどのくらい負担減になるのですか?
また新婦側はどのくらい負担するのが常識でしょうか?
675:愛と死の名無しさん
08/12/14 21:08:40
質問させて下さい。
料理を豪華にする代わりに引き出物なしにする式というのはアリなんでしょうか?
式には、近い親戚のみ呼ぶそうです。
676:愛と死の名無しさん
08/12/14 21:20:13
>>675
>式には、近い親戚のみ呼ぶそうです。
ってことはあなたが当事者の結婚式じゃないんだね。
なら結婚する本人に考えさせたら?
外野が口出しする事じゃないよ。
677:675
08/12/14 21:28:55
>>676
端折ってしまい失礼しました。
妹に相談されました。
678:愛と死の名無しさん
08/12/14 21:30:14
>>675
ねーな
679:愛と死の名無しさん
08/12/14 22:25:33
>>677
ご両親に相談してみたら?
多分ナシって言われる
680:愛と死の名無しさん
08/12/14 23:02:56
質問させてきださい。
年末に入籍することになって、彼女の会社での年末調整の手続きに関する事です。
入籍日の2日後から彼女の会社は正月休みになります。
なので入籍日の次の日に会社に届け出て次の日から正月休みとなるのですが、事務的に可能なのですか?
681:愛と死の名無しさん
08/12/14 23:10:20
>>677
>引出物とは、挙式、披露宴に参列してくださった招待客の方々へ、感謝の気持ちを込めて贈る、お礼と、
>ご祝儀の返礼のこと。
ご祝儀の返礼をしない、というのはありえないんじゃないかな。
682:675
08/12/14 23:45:21
レスありがとうございます。
引き出物ナシの式は、やはり避けた方が無難ですよね。
そう伝えようと思います。
ちなみに、うちの親も相手の親もその手の常識がまるで無いようです。
母に聞いても「本人たちがいいならいいんじゃない?」と・・・。
他にもいろいろとあるようで、式だけでなく、妹夫婦の今後が心配です。
(私が心配しても仕方ないのですが・・・)
683:愛と死の名無しさん
08/12/15 01:37:59
>>680
年末調整の意味がわかってないね。
まず、所得税というのは、その年に得た収入に対して支払う義務が生じる税金。
だから、その年の収入額が確定する年末にならないと、本来納付すべき所得税額は決まらない。
ただ、年末にまとめて数十万円も支払うのは大変だから、月々のお給料から暫定的に会社側が控除して支払っている。
その暫定的に支払った税金と納めるべき税額と各種控除を、会社側が精算してくれる、
これが、年末調整。
で、支給されたボーナスで年末調整がなされていれば、12月支給の給与も支給額が確定されているということ。
だから年末調整後に、所得税の納付額に影響するような異動があれば、
年が明けてから確定申告をする必要がある。
あなたの奥さんの場合、入籍に伴って、あなたを扶養にするのでなければ、
年末休みに入る直前に届け出てても、年末調整には関係ない。
もし扶養に入るのなら、会社への届け出の他に、奥さん自身が確定申告する必要がある。
684:愛と死の名無しさん
08/12/15 09:31:38
>>664
なるほど納得です。ありがとうございました。
685:愛と死の名無しさん
08/12/15 12:14:15
>>683
なるほど。
勉強になりました。
686:愛と死の名無しさん
08/12/15 17:05:50
結婚式の席次表を手作りしているのですが、
家庭用のプリンタでA4までしか印刷できないので
データだけを持ち込んでA3に印刷してくれるところを探しています。
どこかなるべく安くいい所をご存知でしたら教えていただきたいです。
住所は北関東です。よろしくお願いします
687:愛と死の名無しさん
08/12/15 17:29:17
>>686
板違いだろ。まちBBSでもいけよ。
688:愛と死の名無しさん
08/12/15 17:43:10
>>686
大判印刷でググって好きなところへ行け
689:愛と死の名無しさん
08/12/15 19:13:11
親が11月15日に亡くなりました。
49日法要を11月28日に行います。
香典返しは松の内を明けた1月8日以降で
年をまたぎますが、非常識でしょうか?
またそれに添える挨拶状の日付けも1月2日にしてもいいのでしょうか?
聞ける人がいないので、わかるかたがいましたら教えてください。
690:愛と死の名無しさん
08/12/15 19:47:57
もう14日目に49日抱擁を意図南無のかい??
691:愛と死の名無しさん
08/12/15 21:08:55
>>689
そういうのは坊さんに聞くのがいいんじゃないの?
692:愛と死の名無しさん
08/12/15 21:19:34
>>690 すいません、間違いました。12月28日です。
>>691 お坊さんは別に何も言いませんでした。
ネットを見ると3ヶ月またぐといけないとか
いろいろと書いてあるので、みなさんの中でも
もしかしたら 同じような人がいるのではないかと思いました。
693:愛と死の名無しさん
08/12/15 22:10:22
>>689
香典返しをデパートのギフトコーナーで頼めば、専門の詳しい人が丁寧に教えてくれるよ。
694:愛と死の名無しさん
08/12/15 22:17:06
来年の一月に叔父の三周忌があります。
施主は息子であるいとこです。
三周忌なので出るべきかどうか微妙なのですが
いとこは今年私の結婚式に出席してくれ大いに盛り上げてくれました。
呼ばれたら仕事が忙しくてもでるべきでしょうか。
また妻は連れて行くべきですか?
妻は叔父とは完全に赤の他人なのですがどうすべきでしょうか。
695:愛と死の名無しさん
08/12/16 00:45:50
>>694
それは、法事に呼ばれてからでいいこと。
1月に法事をするのが決まっていて、
ひと月前である今の時点で招待状や打診の電話も無いなら
その法事は規模を小さくして執り行うのかも。
家族と、故人の兄弟姉妹だけとか。
それと、
694妻が、叔父さんと血のつながりの無い他人であるのは
まったく当たり前のこと。
でも、694と結婚したから親族であることには間違いない。
夫婦で法事に呼ばれた時、行かない理由にはならない。
696:愛と死の名無しさん
08/12/16 00:58:11
二次会に元彼が来るのは非常識ですよね
新郎はあまりいい気持ちではなさそうでしたが
変な嫁さんだなというモヤモヤした気持ちだけが残りました
697:愛と死の名無しさん
08/12/16 01:01:39
>>689
12月28日に法要を済ませるなら
もうその前後に送ってしまっていいのでは?
大晦日や正月にかからないように早めに法事する人は多いので
今年のうちに香典返しも送って構わないと思います。
もし1月に送らないと行けない理由があるなら
挨拶状の日付けを正月2日にしなくていいんじゃないでしょうか。
文面に「1月2日をもって忌明けとなり~~」みたいなのなら
いいと思いますけど。
698:名無し
08/12/16 06:32:35
ホテルでの落成記念式典に平服でと言われてます。ストライプの入ったスーツはマナー違反になるのでしょうか?
699:愛と死の名無しさん
08/12/16 08:33:22
>>695
ありがとうございます。呼ばれたら行くべきですね。
前回の一周忌では2週間前あたりに呼ばれたので
おそらく年が明けてから呼ばれると思います。
700:愛と死の名無しさん
08/12/16 08:34:06
>>698
【男性向け】スーツでGO!17着目【結婚式・披露宴】
スレリンク(sousai板)
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part71
スレリンク(sousai板)
701:愛と死の名無しさん
08/12/16 11:36:08
昨日の晩、ほとんど会ったこともない祖父が他界したんですが、自分は仕事が今週夜勤で、明日休み(今日の晩仕事して)なんです。
ちなみにあさっても。
その場合仕事はどうすればベストなのでしょうか?
明日の昼から火葬→お通夜で、仕事は行けますが夜勤明けてそのままという形になります。
この場合は今夜普通に仕事行ったほうがよいのでしょうか?
702:愛と死の名無しさん
08/12/16 11:39:48
>>701
お祖父さんが亡くなった場合は忌引きがあるはず。
会社に休んでいいか聞いた方がいいと思う。
お通夜・お葬式の準備とかあると思うから
喪主のお手伝いをしてあげては?
ご愁傷様です。
703:愛と死の名無しさん
08/12/16 15:37:01
>>702アドバイスありがとうございます
704:愛と死の名無しさん
08/12/16 15:52:30
先程会社に電話したところ、弔電について事務の人から聞きたいことがあると言われまして、その内容をど忘れしてしまいました…
①お通夜の時間
②お通夜の場所
③場所の住所?
④喪主の人の電話番号
その他伝えなきゃいけないことありますでしょうか?
705:愛と死の名無しさん
08/12/16 15:57:10
>>704
もう一度会社に電話したらよい。
故人の名前、喪主の名前も必要だな。
706:愛と死の名無しさん
08/12/16 15:57:40
>>704
喪主の名前
お通夜場所の電話番号(喪主の人の自宅だったらすまん)
707:愛と死の名無しさん
08/12/16 15:59:52
>>705
もう一度きいて即答できなきゃまた電話しなきゃならないのでなんだか恥ずかしくて;
ありがとうございました!
708:愛と死の名無しさん
08/12/16 16:01:45
>>706電話番号ですね
わかりました。ありがとうございます
709:愛と死の名無しさん
08/12/16 16:12:03
>>708
あと、喪主と故人の関係も。
710:愛と死の名無しさん
08/12/16 16:15:49
続柄な
711:愛と死の名無しさん
08/12/16 19:41:08
今度妹の結婚式があるんですが祝儀って必要ですか?母がお金はいいから後日、物をあげたらと言うんですが…
ちなみに私はバツ1子持ちであんまりすごい金額はあげれないんですが…
712:愛と死の名無しさん
08/12/16 20:00:44
あなたの結婚の時は妹さんはどうしたの?
そのときご祝儀をいただいているのなら、同額程度は渡す。
あなたの経済状況が悪くてあげられないというのなら、妹さんに「ごめんね、今はあまりあげられないの」と正直に話して、出せるだけの額をだす。
713:愛と死の名無しさん
08/12/16 22:15:03
お答えいただきありがとうございます。
私の結婚の時妹は未成年だったのでお祝いはいただいていません。
普通は兄弟の結婚式には祝儀を出すのですか?
無知で低レベルの質問すみません。
714:愛と死の名無しさん
08/12/16 22:22:05
家庭内のことだから「普通」はあってないようなものだけど
出すだろうな
一般的には兄弟姉妹へは10万円と言われている
あと子供もいるようないい年なんだから、ら抜き言葉(あげれない)はやめような
715:愛と死の名無しさん
08/12/16 22:30:31
披露宴へガキ連れてタダ飯食いに行くつもりじゃあるまいな?
716:愛と死の名無しさん
08/12/16 22:48:35
なんかここの住人質問者に対して偉そうだなw
>>712さんが仰っている様に気持ちがあれば
3万でも5万でも問題ないと思います
兄弟、姉妹の仲では一般的なんて話はありません。
717:愛と死の名無しさん
08/12/16 22:54:33
普通兄弟間でもだす。
兄弟が未成年の場合はださないけど。一人前の大人なら出す。
一般的には10万といわれているけど、その辺は家族間の話し合いで。
でも最低でも5万は出すんじゃね。
披露宴で飯喰って引き出物もって帰れば最低でも
飯代1.5~2万 引き出物3千~1万(親族向けは高め)
ぐらいの費用はかかってるわけで、祝儀からこのぐらいの
額を引いた分が純粋な祝い金なわけで。
5万ぐらいだと結婚祝いとして2、3万って感じになる。
なんか生活苦しいのかもしれないけどさ
少なくとも、自分の食事代分ぐらいはだしたほうがいいと思う。
718:愛と死の名無しさん
08/12/16 23:08:23
普通兄弟が困っていれば、金銭なんてどうでもいいんだよ
もちろんお祝い事だからできるだけの事はする。
無理だったら、正直に言葉に出せるのが兄弟だし
顔を合わせていなくても親を通じて
相手の事だってわかっているはず
結婚式となるとやたらとムキになる人も多いのも事実だが
基本はしっかりと話しこと。
719:愛と死の名無しさん
08/12/16 23:12:32
バツイチ子持ち出席の結婚式って縁起悪そうだね。
720:愛と死の名無しさん
08/12/17 00:04:12
>>719見たいな性格の人間はvipの方が楽しめるでしょ
去れ
721:愛と死の名無しさん
08/12/17 00:14:59
ただでさえ縁起が悪いのにタダ飯
722:愛と死の名無しさん
08/12/17 01:02:36
>>711の結婚の時は妹さんは未成年だからお祝いは気持ちで良いが、
711は今独立した家庭を持ってるのだから、最低実費は必要だろう(3万)
お祝いの気持ちがあるなら5万、世間に合わせるなら10万か。
723:愛と死の名無しさん
08/12/17 01:06:19
その世間に合わせてってのも地域差があるから注意な。
724:愛と死の名無しさん
08/12/17 01:34:45
子供の年齢も必要だと思うのだけど、いくつくらいなんだろう?
お子様ランチレベルだったとしても、子供の分が親とは別で出るようであれば
友達だったとしても3万はちょっと・・・て金額だと思う。
725:愛と死の名無しさん
08/12/17 01:50:44
すげーな。
自分が妹の立場だったら最低この金額は欲しいと
思っている人が多いんだね
回答者の正確が見れて面白い
726:愛と死の名無しさん
08/12/17 01:55:01
>>725
結婚したら「義妹」の立場にはなれるかもしれないけど、
普通生まれた瞬間に「妹」になれるかどうかは決まってしまうんじゃ?
727:愛と死の名無しさん
08/12/17 02:02:40
>>726
最低3万は必要。お祝いの気持ちがあるなら5万
まして、子供が来るならさらに追加してもらわなきゃ
いくら姉が困っていても関係ない私のお祝いだかね
って思ってる人が何人もいるわけでしょ
兄弟がいる人間としては信じられん
728:愛と死の名無しさん
08/12/17 07:20:26
バツ1子持ちで結婚式に行くなんて縁起悪いですか?出席しない方がいいんでしょうか?
私は23歳。子供は3歳です。
729:愛と死の名無しさん
08/12/17 07:23:41
書き忘れました。
↑711です。
730:愛と死の名無しさん
08/12/17 07:52:07
>>728
そろそろ祝儀スレに移動して
バツイチだからという理由では減額できんよ
731:愛と死の名無しさん
08/12/17 08:33:14
>>728
ヤンママ×1の姉ってそれだけでも、妹さんにしたらマイナス材料なんだよ。
せめて「妹の結婚に祝儀は必要か?」というレベルは勘弁してあげて。
10万はしたいところだけど、5万でもいいんじゃない?
732:愛と死の名無しさん
08/12/17 11:11:33
>>728
まったく縁起悪いことなんてありません・
お祝いしてあげて下さい
また、このスレというかこの板自体に
まったく常識のない頭のおかしい人間が
これが一般常識だと言い居座っています。
ご両親にもう一度相談することをお勧めします。
733:愛と死の名無しさん
08/12/17 11:24:16
離婚家系ってあるからね。
734:愛と死の名無しさん
08/12/17 11:29:33
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾六円【御香典】
スレリンク(sousai板)
とりあえず各当スレがあるので誘導
>>711=>>728は、まだ質問があったり続けるようなら移動よろしく。
735:愛と死の名無しさん
08/12/17 19:28:30
っていうか妹なんでしょ?
姉妹で話をせずにここで聞くのか?
「ねぇチャン金ないけど行った方がいい?」
「うはwwwwおkwwww」
ですむだろ。
736:愛と死の名無しさん
08/12/17 20:20:20
母親がいきなり電話で、四十九日の法要を再来週の日曜にすると言ってきました。
父が亡くなって。まだ十日にしかなっていないのに…
親戚の者から、年を越して四十九日をするのは良くないと言われたそうです。
そんな決まりを聞いた人いますか?
どこのサイトを見ても出てきません。
737:愛と死の名無しさん
08/12/17 20:31:04
>736
「3ヶ月またぐな」という説はあるが
「年を越すな」などという話は聞いたことがないなあ。
年越しちゃいけないなら、もっと年末に死んだ人はどうするんだよww
738:愛と死の名無しさん
08/12/17 20:32:54
>>737
ですよねぇ。 全然納得がいかないんですよ。
739:愛と死の名無しさん
08/12/17 21:05:53
つーか、そんな時期(年末の上に死後20日ちょっとで四十九日をやる暴挙)の法事を
坊さんが受けてくれてるのかね?
親戚の言葉に「そりゃ大変だ」と踊らされたおふくろさんが
坊さんの都合も聞かないで一人決めしてる可能性は?
740:愛と死の名無しさん
08/12/17 21:14:19
>>739
さっき、他の親戚に連絡してみたら…年末の四十九日に納得してました(´・ω・`)
どこの地方とかを書くのは問題ありそうだから控えますけど、変な風習です。
でも他の地方の人たちに香典返しを贈るのが、なんか恥ずかしいです。
741:愛と死の名無しさん
08/12/17 23:10:41
うちは来週四十九日だな。本来は年明けてからなんだけど、それだといろいろ忙しいだろう
からとお寺さんの方から言われました。それに喪主が県外なので年末休みに入るから都合
つけやすいだろうというお寺さんの考えもあるみたい。
742:愛と死の名無しさん
08/12/17 23:50:25
二次会の案内を同僚たちにするよう頼まれたのですが、メールだけの連絡でいいものなんでしょうか。
紙案内はしないそうなので、「Ccでいいよ!」と言われたものの経験がなく、少し気になります。
743:愛と死の名無しさん
08/12/18 00:22:57
>>742
お互いにメアドを知ってる仲ならCCでいいけど、
知らない同士が入ってるなら、TOを742アドにして、送る人たちはBCCにしてくれ。
744:sage
08/12/18 14:57:50
4月に結婚式を控えているのですが、
今月招待しようと思っている友人父が亡くなり、
私はお通夜に出席しました。
本来ならば1月に招待状を発送するべきなのですが、
時期をずらして招待状をおくることのほかに彼女に対して
どういった対応をとるのが誠実でしょうか?
口頭でぜひ出席するよと夏時点では言われています。
745:愛と死の名無しさん
08/12/18 15:14:40
>>744
年が明けてからもう一度確認してみたら?
出来れば会って、無理のないようにしてと伝えたら?
746:愛と死の名無しさん
08/12/18 22:54:29
>>744
発送する前に電話か会って確認取れば? それすら出来ない仲なら最初から呼ぶな
747:愛と死の名無しさん
08/12/18 23:24:12
>>744
勝手に他の招待客より時期をずらして発送するのはどうかな。
ひとこと言っておくべきだと思う。
748:愛と死の名無しさん
08/12/18 23:31:52
お舎利さんって四十九日が過ぎたらどこに置くもの?母親は仏壇に入れるって言ってるけど、
コンパクトな仏壇だから中に入れると安定しなかったり扉との間に余裕がない。
749:愛と死の名無しさん
08/12/18 23:43:01
今まではずっと電話で案内していたのですが
親戚に法事の案内をするときはきちんと案内状を出さないといけないのでしょうか。
また法事の始まるどのくらい前に案内すればいいのでしょうか。
750:愛と死の名無しさん
08/12/19 00:02:51
>749
そんな案内状、身内から貰ったことなんかないよ。
751:愛と死の名無しさん
08/12/19 00:08:50
>>748
ごめん、教えてください
お舎利さんって何ですか?
752:愛と死の名無しさん
08/12/19 00:28:58
>>749
うちの方では往復はがきで案内を出す家が多い。
または封書に返信用はがきを入れる。このほうが丁寧ですね。
日程が決まったらすぐに出した方が食事の席の確保が楽
753:愛と死の名無しさん
08/12/19 01:13:30
>>751
要は遺骨。
>>748
四十九日で納骨しないの?
754:愛と死の名無しさん
08/12/19 01:31:07
>>748
宗派は、浄土真宗ですか?
YAHOO!知恵袋に、同様の質問をしている方がいましたのでご参考まで。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
755:愛と死の名無しさん
08/12/19 09:04:31
>>750
やはり家によるんですかね。
>>752
すぐに出した方がいいんですか。
3ヶ月も先なんですがそれでもすぐに出した方がいいですか?
756:愛と死の名無しさん
08/12/19 09:43:11
>>755
一月中に案内を出して二月の内に返事をもらえる
ようにしておけば。
きさくな親戚づきあいなのだろうけどやはり
はがきの一枚でも電話だけよりはいいと思います。
757:愛と死の名無しさん
08/12/19 09:46:13
>>755
今まで電話で事足りてたなら、わざわざ書面にする必要はないと思うよ。
うちの親戚でそんなことしてきたら、「あそこの家は親が亡くなったら他人行儀になったな」と寂しく思うんじゃないかな。
758:sage
08/12/19 09:58:14
344です
ありがとうございました
突然死であったことから彼女の憔悴が激しかったので
どうしようと思っていました。
とりあえず、招待状の締め切りが近づいたら
直接あってみようと思います。
759:愛と死の名無しさん
08/12/19 11:37:55
>>758=>>744???
会った時に招待状手渡しすればいいんでね?
760:愛と死の名無しさん
08/12/19 11:46:22
え?渡すのは強制出席させることになっちゃうよ。
今の段階では、出欠の確認を再度するべきなんじゃないかな。
「大変な時に申し訳ないんだけど…」ってさ。
あくまで友人の気持ちを尊重して、無理をしないで欲しいこと伝えて。
761:愛と死の名無しさん
08/12/19 12:03:59
>>758
招待状の前に手紙を出したらどうですか?
憔悴している友達を労うのを主体に、申しわけないけれど再度確認させて欲しいと。
本人を目の前にすると友達でも言いづらいかもしれないし。
例えば「今はとてもそんな気になれない。もう少し時間が欲しい。」とかなら、
「無理しないで落ち着いたらまた会おう。気にしないで」でもいいと思うよ。
あまり招待状の締切にとらわれなくてもいいんじゃない?
762:愛と死の名無しさん
08/12/19 12:51:41
質問させてください。
知人のお子さん(うちの子と同じ年)が亡くなりました。
葬儀は地元でする、とのことで火葬に呼ばれました。
子どもも是非最後に会ってあげて、といわれてるのですが見たらつらいのではないかと
連れて行くのを迷ってます。
日曜日で義母が預かってくれる、とは言っているのですが彼女が会いたい、
抱っこしたい。と言っているので連れて行きたい。という気持ちと
実際会ったら取り乱してしまうのではないか?と心配もあります。
このような場合皆様ならどうしますか?
このようなことになるとは思ってもいなくて自分ではきちんとした
判断ができなくて困っています。
よろしくおねがいします
763:愛と死の名無しさん
08/12/19 12:56:11
>>762
そういう場合の対応や、亡くなった子の親御さんへの配慮なんかは
ここより育児板のほうが合ってるかもしれない・・・と思う。
764:愛と死の名無しさん
08/12/19 13:29:26
762です
アドバイスありがとうございます。
育児板のほうできいてみることにします。
765:愛と死の名無しさん
08/12/19 18:11:51
>>756
そうですね、一月頃にします。
>>757
他人行儀と捉えられる可能性もあるのですね。
ありがとうございました。
766:愛と死の名無しさん
08/12/19 19:32:23
結婚式に一緒に呼ばれている友達に、
当日へアセットをしてもらえることになりました。
彼女は副業で(他の)式場でヘアメイクをやるような人です。
本人はいらないと言っていますが、
いくらかお礼をしたいと思います。
5000円くらいかな、と思っていますが妥当でしょうか?
767:愛と死の名無しさん
08/12/19 19:47:11
5000円だすなら十分だと思う。
普通に美容室でセットしても5000円もかからないし。
個人的には3000円ぐらいかなーと思うけど。
768:愛と死の名無しさん
08/12/19 19:54:37
>>767
ありがとう。
美容院でセットしてもらったことがなかったので
相場もわかってませんでした。
3000円プラス気持ちで、
5000円を渡すことにします。
769:愛と死の名無しさん
08/12/19 20:10:35
二次会で仮装してきたら会費が-500円、ってどうなんでしょうか。
仮装は100均のカチューシャだけとかのプチでもおk。
もちろんバリバリの仮装でも。
会費は今の所男女共6000円とみてる。
新郎新婦はパンクとロリータ予定。
うざいかな?
770:愛と死の名無しさん
08/12/19 20:34:36
>>769
線引きをキチっとしておかないと面倒くさそう。
カチューシャ1つと全身とで同じ-500円てのも
どんなもんでしょう?
771:愛と死の名無しさん
08/12/19 21:25:10
>>769
何でもおkなら結局みんな割引になるんだろうからいいんじゃね?
772:愛と死の名無しさん
08/12/19 21:25:33
今度いとこの結婚式があるんですけどご祝儀は3万円で大丈夫でしょうか。
うちのいとこは20代にしてすでに年収一千万円以上稼いでいます。
3万円じゃしょぼいと思われるでしょうか?
正直私はエリートでもないですし3万円の出費でも痛いのですが。
773:愛と死の名無しさん
08/12/20 00:18:27
いとこなら3万でいいよ。つか収入で祝儀の額変わるわけじゃないからw
774:愛と死の名無しさん
08/12/20 22:00:15
夫婦共通の同僚への結婚とか出産祝いってどうするのが一番いいでしょう?
夫婦別々に渡す?夫婦二人分合わせた金額をひとつの袋で渡す?
それとも夫婦で一人と考えて、旦那名義だけで一人分の金額を渡す?
775:愛と死の名無しさん
08/12/20 23:55:08
夫婦で別々にもらったら同僚もお返しに困ると思うけど
式に呼ばれている以外で二人分合わせた金額を渡すというのは
あまり聞いたことがない。
地域によっては有るのかもしれませんが
776:愛と死の名無しさん
08/12/21 00:45:51
>>774
自分は、旦那の名義で渡してましたね。
777:愛と死の名無しさん
08/12/21 11:51:58
連名にしないのか?
778:愛と死の名無しさん
08/12/21 13:43:25
エキサイト恋愛結婚に登録してる25歳♀ですがいいひとにであえません
相談所を考えてますが加入する必要ないですか?
見つかる可能性は高くなりますか・
どうちがうんでしょうか。!
779:愛と死の名無しさん
08/12/21 13:50:08
ヤフーもエキサイトも同じでロクなのいないから大手の結婚相談所に入ったら?
780:778
08/12/21 14:05:03
やっぱり大手のほうがいいひといますか?
オーネットを考えてますが若い人向けプランが年間十万します(泣)
781:愛と死の名無しさん
08/12/21 22:51:58
>>778
スレち。
冠婚葬祭の質問以外は他スレへ。
782:愛と死の名無しさん
08/12/22 00:09:41
>>768
もしかしたら、友達がお金を受け取らない可能性もあるので、食事等を奢るのもありだと思います。
783:愛と死の名無しさん
08/12/22 11:32:12
>>562 どうなった?どう解決したのか報告待ってるよ。
784:愛と死の名無しさん
08/12/22 11:57:48
友達が昨日出産しました。
遠方なので自宅に出産祝いを送ろうと思っているのですが
年内と年明け、どちらに送る方がよいのでしょうか?
785:愛と死の名無しさん
08/12/22 12:43:09
>>784
年明けの方がいいんじゃね?
昨日出産なら退院して自宅に帰るのは本当に年末も年末だから、
産褥期といってもなんだかんだと落ち着かないだろうし、帰省も
兼ねて自宅ではなく実家で年末年始を過ごすかもしれないし。
786:愛と死の名無しさん
08/12/22 13:25:14
嫁の姉の結婚式に出席する場合どんな服装が好ましいですか?
身内として本式の礼服を買ってあげると言われて紋付袴のような
ものを想像してお断りしてしまったのですが、かといって自分で揃えられる
ような予算もありません。そこまでしないといけない関係性なんでしょうか?
787:愛と死の名無しさん
08/12/22 13:39:15
>>786
服装についての質問は以下へ
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part71
スレリンク(sousai板)
関係については家それぞれなので知らん
788:787
08/12/22 13:40:56
間違えた
こっち
【男性向け】スーツでGO!17着目【結婚式・披露宴】
スレリンク(sousai板)
789:愛と死の名無しさん
08/12/22 13:42:30
>>788
移動します。
790:愛と死の名無しさん
08/12/22 19:32:03
784です。
>785さん
そうですね。
年明けに送ることにします。
ありがとうございました。
791:愛と死の名無しさん
08/12/22 20:37:41
現在、親族の不幸があり喪中です。
来年、松の内を過ぎた日に予定されている宴会に誘われているのですが、
欠席するべきでしょうか?
792:愛と死の名無しさん
08/12/22 21:05:07
皆さんにご相談です。
先日、友人(男)から夜中に電話がありました。
どうやら、女性から来たハートのついたメールを奥さんに見られてしまい
私(女)の名前を出して嘘をついたようです。
電話の最中、錯乱した奥さんが代わって問いただされました。
友人は結婚式を控えていて、私も出席するような話になっていたのですが…
これは、辞退するべきでしょうか?
とても悩んでいます。
私は職場の仲間と一緒に出席する予定でした。
奥さんとは面識はありません。
793:愛と死の名無しさん
08/12/22 21:19:57
>>791
親族といっても、親等や普段の関係にもよるだろうし、
その宴会の趣旨にもよると思う。
これから欠席の返事を出して迷惑にならない会なら
自分の気持ちや家族の反応、宴会の顔ぶれなどで決めればいいと思う。
794:愛と死の名無しさん
08/12/22 21:23:50
>>792
微妙にスレチのような‥‥。
でも、
結局それは友人夫婦の問題、っていうか
その男本人が解決すべきこと。
友人にそう伝えて様子みてから判断すればいいし、
なにより、そんなのに巻込まれて馬鹿らしいと思うのだけども。
795:愛と死の名無しさん
08/12/22 21:41:56
>>794
レスありがとうございます…。
本当に自分でも全く関係ないのに馬鹿らしいと思います。
やはり様子を見るべきですかね。
正直、どこまで友人として配慮するべきなのか分からず
悩んでいました。
もう少し時間を置いてみようと思います。
スレチ失礼致しましたm( __ __ )m
796:愛と死の名無しさん
08/12/23 01:51:28
>>792
奥さんに変わったんなら、そのときに
私じゃありません、何なら今から奥さん宛てにメール送りますけど?
って言えばよかったのに。
そんなのに巻き込まれて、悪者にされて、馬鹿女扱いされて恨まれて
ろくなことないよ。
797:愛と死の名無しさん
08/12/23 01:55:00
本当に酷いね。
その男、友達かなんか知らないけど、最悪あなたと絶縁してもいいと思って
濡れ衣着せる相手に選んでるんだよ。
発狂した奥さんにその程度の約束は迫られているはず。
798:愛と死の名無しさん
08/12/23 17:49:06
婚約中ですが、自分(女)の実家から相手の実家に出す年賀状にはどんなことを書きますか?
うちの親が困っています。相手の実家からは年賀状が来ると思われるので出さないわけにはいきません・・・。
799:愛と死の名無しさん
08/12/23 18:50:36
別に私信とか入れずに
本年も宜しくお願いいたしますとか
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げますとかの
ありきたりな文面でいいんじゃないでしょうか。
800:愛と死の名無しさん
08/12/23 20:15:36
一周忌までは親戚に声をかけていたんですが
三回忌以降はどうすべきでしょうか。
法事は徐々に規模を小さくしていくものだと思いますが
何回忌から遺族だけで行うべきですか?
801:愛と死の名無しさん
08/12/23 21:53:07
13怪奇ぐらいから。
802:愛と死の名無しさん
08/12/23 22:32:24
>>798
高価な年賀状に決まり文句だけいれる。
803:愛と死の名無しさん
08/12/23 22:46:58
>>801
ありがとうございます。
それでは3回忌はちゃんと親戚を呼んだ方がいいのですね。
804:愛と死の名無しさん
08/12/23 23:23:31
>>801
気まってるわけじゃないので、
その家々の状況や地域性で決めればいいですよ。
1周忌は親族や親交の深い人を招待することが多いけど
3回忌は、正直どっちでもいいと思う。
前回呼んだ親戚にキチンと考えを伝えるなり
相談するなりすれば、角が立たないと思うよ。
805:愛と死の名無しさん
08/12/23 23:25:14
ああ、すみません、
× 気まってる
◯ 決まってる
806:愛と死の名無しさん
08/12/24 04:30:14
今年、祖母が亡くなったので年賀状ではなく喪中を
送ったわけですが、仲良しの友達には年明け早々に
あけおめメールを送ってもよいものなのでしょうか。
やはり祖母に対して失礼ですかね。
807:愛と死の名無しさん
08/12/24 05:33:51
今年祖父が亡くなり、今まだ喪中はがきか゛
机の上にあるのですが差し出すべきでしょうか?
夏頃に鬱病になり、なかなか差し出す気力もないままにクリスマスになってしまいました
○| ̄|_
808:愛と死の名無しさん
08/12/24 08:41:13
>>804
ありがとうございます。親戚と相談して決めます。
809:愛と死の名無しさん
08/12/24 08:43:31
>806
喪中はがきとあけおめメール、両方貰った友人は
「こいつ相当バカだ」と思うでしょうなあ
810:愛と死の名無しさん
08/12/24 08:45:19
>>807
せっかく準備できてるなら出せばいいと思うよ。
年賀状がこない理由が分かるだけでもいいと思う。
811:愛と死の名無しさん
08/12/24 22:44:28
>>807
鬱病とはがき出すの何の関係も無いんだけど?
812:飯島☆リエ
08/12/24 22:50:47
>>807
じゃあ、お先真っ暗の人生悔やんで、来年は、お前自身の喪中葉書出せよ(あはは
813:愛と死の名無しさん
08/12/25 00:47:21
>>811
うつ病とはハガキ出すのすら出来なくなるような病気です。
もうちょっと人の痛みをわかろうとする姿勢も必要では?
わかってて喝入れのために言ってんなら、もうちょっと言い方考えた方がいいかもね。
814:愛と死の名無しさん
08/12/25 02:33:15
喪中の人はあけましておめでとうではなく
今年もよろしくとかそれくらいなら送ってもよいのでしょうか?
815:愛と死の名無しさん
08/12/25 02:52:06
>>814
文面はどうあれ、年賀はがきで送るのは常識はずれかと。
寒中見舞いならおk。
816:愛と死の名無しさん
08/12/25 03:41:31
>>814
メールで>>815のいうように寒中見舞い扱いだな。
おめでとうなんて非常識だろうが。
817:愛と死の名無しさん
08/12/25 07:03:42
おはようございます!退社時の対応について質問です。
派遣契約で1ヶ月間という短期ですが、お世話になった会社があります。
一応自分は30日まで就労する事になっているんですが、殆どの内勤の方は26日が仕事納めです。
この時菓子折りは30日に持って行かないとおかしいですか?
26日に持っていってもおかしくないか教えて頂きたいです。
818:飯島☆リエ
08/12/25 07:33:25
>>817
人間やめちまえよ(あはは
819:愛と死の名無しさん
08/12/25 08:46:44
>>817それは冠婚葬祭には関係ないような・・
820:愛と死の名無しさん
08/12/25 09:28:36
>>813
私病気なの!気遣えってかw 死ねばいいのに
821:愛と死の名無しさん
08/12/25 09:35:09
>>817
もって行くなら人がいる時じゃない?
でもたった1っか月の派遣なら何もしなくていいと思うけど。
822:愛と死の名無しさん
08/12/25 13:45:32
>>817
板違い。派遣板で聞けばいいのに。
30日に持って行ったら、26日から休みの人達にとっては
休み明けにポツンと置いてあるお菓子を発見するだけになるぞ。
823:愛と死の名無しさん
08/12/25 14:22:03
そりゃもう汚菓子だなw
824:愛と死の名無しさん
08/12/25 16:55:20
賞味期限によってはちょっとしたバイオテロに…
825:愛と死の名無しさん
08/12/26 05:12:38
>>817
たった1ヶ月の短期派遣で最後に菓子折り配るんですか?大変だなぁ
826:807
08/12/26 16:36:42
>>810 誰かにそのようにいって欲しかったように思います。
クリスマスに届くのも申し訳ないと思いまだかいてませんOTL
>>811 だいぶ回復して会社には通勤できていますが、
髪を切りに行く等自分から何か行動を起こすのがまだまだ疲れます・・・
>>813 怠慢といえばそれまでなんですよねー。
免罪符にはならないのはわかってるんですが、難しい所です。
レスありがとうございました。
827:愛と死の名無しさん
08/12/26 17:03:22
年賀状についての質問です。
先日、夫の兄弟の奥さんのご両親が亡くなりました。
この場合、私たちも喪中になりますか?
また、夫の母に年賀状を出してもよいのでしょうか。
ご回答宜しくお願い致します。
828:愛と死の名無しさん
08/12/26 17:28:17
>>827
一般的な服喪の範囲は2親等だから、「夫の兄弟の奥さんの両親」なら、3親等なので関係なしでいいと思う。
義両親へは出したことないからわからないけど、出していいんじゃない?
829:愛と死の名無しさん
08/12/26 17:33:04
>827
「自分の嫁さんの親をなくした、827さんの兄弟」自身は喪中だが
あなたと姑さんは関係ない。
年賀状は全く無問題。
830:愛と死の名無しさん
08/12/26 17:48:01
年賀状についての質問です。
今、印刷している間に過去の年賀状を整理していて気付いたのですが、
3年前に上司からもらった年賀状と同じイラストを使ってしまっています。
賀詞等はフォントも文言も全く違うのですが、メインのイラストなので雰囲気が似てるような気がします。
その上司とは今回もやり取りをしますし、会社関係者には同じ年賀状をもらった人もいます。
私は過去のデザインなんて覚えてもないのですが、やめた方がいいでしょうか?
831:愛と死の名無しさん
08/12/26 17:50:30
>>830
気にすんな。
似た年賀状なんていっぱいある。
しかも3年前のなんて出した本人もろくに覚えてないよ。
832:愛と死の名無しさん
08/12/26 18:10:46
>>831
気にせず出します。
ソフト付属のイラストだとかぶると思ってネットから落としたのに、まさか過去のものとかぶるとは。
これだけパソコン製作が主流になると、同じ年でかぶる人もいそうだ。
833:愛と死の名無しさん
08/12/26 18:56:46
大阪出身の東京在住30歳の男ですが
銚子の親戚(父親の妹)が1人なくなりそうで
自分は一応小さい時に世話になったから葬式には親を乗せて車で行くのですが
この場合、一般的な常識というか感じでいえば
嫁と子供も学校を休ませてまで連れていった方がいいのでしょうか?
大阪から親戚一同が一挙に行くと思うのですが
結婚式も親兄弟しか呼んでないから、俺が結婚してることは知ってると思うが
嫁の顔は親兄弟以外(写真以外では)誰も知らないわけだし
嫁が行っても苦痛じゃないのかと
834:愛と死の名無しさん
08/12/26 23:06:15
親戚付き合いの度合いによるけど、
子供さんからしたら、
「会ったこともない、おじいちゃんの妹」なわけで、
けっこう遠いイメージだな。
学校の忌引きもないんじゃないかな。
うちなら、おじおばレベルは本人(833)は参加。
配偶者は、来ても来なくても何も言われない。
でも833親になにかあったりした時に
833親族と奥さんがそのとき初対面、てのも
苦痛だと思う。
そのおば様の49日とか一周忌のとき、家族で出席するとか。
835:愛と死の名無しさん
08/12/27 01:28:29
ウェディングドレス選びにひとりでいくのって変でしょうか…?
彼同伴は2,3着にしぼってからでいいかなと思っています。
母親も年寄りなんで長時間はキツイっぽいです。
つきあってくれるとしたら友人かなと思うのですが
結婚の予定でもあれば予行がてら行くのも楽しいと思うのですが
当面予定アリの子はいなさそうだし、
終わっちゃった子は興味ないだろうし、
そもそも忙しいだろうしと思って誘いにくいです。
一人で行った方いますか?
836:827
08/12/27 05:02:45
>>828 >>829 さん
早速ご回答ありがとうございました!
837:愛と死の名無しさん
08/12/27 08:27:48
>>835
ドレス関連スレやNEW花嫁スレを見なよ
ドレスを彼と選びに行ったのに彼が関心持ってくれなくて(泣)
みたいな話がたくさん転がっているから
838:愛と死の名無しさん
08/12/27 11:04:06
>>835
一人でいったよー
全然大丈夫。
逆に担当の人とじっくり選べて良かったよ。
お店の人はたくさん見てきてるから、こっちの好みをふまえつつ
似合いそうなのを的確にアドバイスしてくれた。
839:愛と死の名無しさん
08/12/27 13:29:15
>>835
ホントは彼氏と来て欲しくない、とドレス屋さんが言っていた。ドレス試着って時間がかかるので下着でいる時間が結構あって、そこに異性が
いると店員さんや親御さんが気を遣うんだそうだ。(あなたのことじゃなくて他の女性の下着姿を見るということね)
あと、「結婚式の意味から言うと、ドレス姿を夫になる人に初めて見せるのは式の時、というのが本当です」なんだって。
でも、ドレス選びって女性にはそういうのが好きな人はいるから、声かけてみるといいかもよ。私は「息子しかいないので私を娘のようにかわいがって
くれた伯母」が来たがった。
840:愛と死の名無しさん
08/12/27 13:44:55
普通は試着室がある
841:愛と死の名無しさん
08/12/27 18:03:16
>>833
学校は冬休みじゃないの?
842:愛と死の名無しさん
08/12/28 00:14:05
ドレス選ぶのに彼氏同伴なんて考えもしなかったw
同伴となると休日限定でしかも一日潰れてしまうじゃん、気の毒すぎる。
当然のように、一人で行って一人で決めてきたよ。
843:愛と死の名無しさん
08/12/28 10:23:52
小6の旦那の甥っ子にお年玉3000円って少ないですか?
844:愛と死の名無しさん
08/12/28 11:54:30
>>835
むしろ一人推奨くらいな勢いかもね。おっしゃるとおり、彼氏に来てもらうとすれば、ある程度絞って
最終決定のときくらいでいいと思う。
ちなみに私は着物も借りたんだけど、着物は良し悪しが自分では判断できなくて、
実家が遠方なので彼氏のお母さん(今はトメさん)に見立てを手伝ってもらった。
>>843
個人的には妥当だと思う。今後のことも考えて、親である自分の兄弟姉妹と申し合わせるかな。
845:愛と死の名無しさん
08/12/28 14:12:24
>>835です。
みなさまありがとうございます。
むしろ一人がいいくらいのご意見いただいてよかったです!
周りが変に思うかな?って思っただけで、私自身はひとりでもいいのでやっぱりひとりで行ってみます。
846:愛と死の名無しさん
08/12/28 16:14:42
親が死んだら葬式通夜しないつもりなんですが、その場合どうすればいいですか?
出来るだけ安くあげたいので墓も買うつもりはありません。
847:愛と死の名無しさん
08/12/28 17:09:15
彼氏からプロポーズされた
25歳の彼いわく、結婚は1年以内にしたいと言っている。一緒に住み始めて5ヶ月が過ぎて共同で貯金をしているところ。
結婚式を上げるなら百万単位でお金が必要になるけど、現在の口座残高は60万弱しかなく…
私は自分のお金で結婚式をしたいと思っていたけど、彼氏は自分の親に借金をして、ご祝儀を使って全額を即返済という形で式をあげたいと主張。
彼氏の親は多少お金に余裕があるし式ぐらいのお金なら出せるだろうけど、なんか結婚式資金を無心するのも、迷惑かけるよう(借りを作るような)で嫌だったのでちょっと渋ったら
「うちの親と関係をもちたくないの?」
ちなみに私の家は貧乏なので両親にもそんなお金もなし。自分でお金をためるなら2~3年はかかってしまうし、それは彼氏は嫌って言うし…
私が折れて彼の両親に借りて結婚式費用にあてることにするか、それとも別案を考えるか何か意見下さい…長文・携帯からですみません。
848:愛と死の名無しさん
08/12/28 17:47:36
>>847
貯金内で出来る結婚式をすればいんじゃね?
849:愛と死の名無しさん
08/12/28 18:00:37
彼氏が、親から借りるってことしか頭にないみたいだから、
それに従うか、別れるの覚悟で延期を強行するか
>>848案しかないんじゃないかね。
850:愛と死の名無しさん
08/12/28 19:08:56
>>847
まず一行空けを何とかしような
851:愛と死の名無しさん
08/12/28 21:29:00
まず結婚及び結婚式というものに対する考え方に
2人それぞれ大きな隔たりがあるように思えます。
847は結婚を2人だけのものと考えているようだけど
彼氏はちょっと古い言い方だけど家同士の問題と考えているような。
そこから一度きちんと話し合った方がいいように思えます。
852:愛と死の名無しさん
08/12/28 23:55:27
>>846
火葬はしないといけないから葬儀屋と相談する。
届出と火葬さえすれば法律的にはOK
853:愛と死の名無しさん
08/12/29 00:41:40
>>847
なんかわかるよ。
私も親に金出してもらって式するなんて考えられない。
彼がそんなこと言い出したら軽蔑するね。
でも一般的には普通のことらしいし、
親の援助で式あげたって聞いても「へー、いいねぇ」って感じ。
でも自分は絶対イヤ。
根本的な考えが違うんじゃない?
別にお金もらわなくても個人と個人とは思ってないけど。
854:愛と死の名無しさん
08/12/29 01:26:41
母親が危篤で、もしかしたら年を越せるか分からないと言われています。
例えば、亡くなった日が大晦日や元旦の場合は(松の内?の期間なので)
7日間位は葬式をすることが出来なくないのでしょうか?
葬式は私がしなければなりません。一応、見積もりを出してもらいましたが
見積もり80万で、通夜と当日の振る舞い膳(食事)、お布施などは別に必要ですが
お布施の相場が分かりません。戒名などランクがあるそうですが、普通のランクで
大体、お布施は幾ら位を目安に包めばいいのか、10人~15人の家族葬では
どの位の費用がかかるのが普通なのか知りたいです。分かる方お願いします。
855:愛と死の名無しさん
08/12/29 01:46:22
>>854
大晦日に亡くなったら
元旦は火葬場が休みなのできっと2~4日に葬儀になると思う。
うちは18人家族葬で葬式総額(病院から斎場へ搬送~初七日、花、食事込み)で110万、
お布施は法名代、葬式一式初七日で20万にした(葬祭場の人は15万で良いと言ってた)
856:愛と死の名無しさん
08/12/29 02:27:20
>>855すぐにレス下さってありがとうございます。
とても参考になりました。
お布施は全部で最低でも30万は包むのが普通なのかと
心配してましたが20万位を目安に考えたいと思います。
857:愛と死の名無しさん
08/12/29 11:36:13
>>854
お布施の相場はお寺の格によって激しく違うし、葬儀の時だけの付き合いか
菩提寺として納骨するのかとか今後の付き合いをどうするのかで違う。
そういう意味で相場とか普通とかいう基準は違う。
お寺さんに相談するといい。
858:愛と死の名無しさん
08/12/29 13:10:05
来年、妹の結婚式に出ることになったのですが、
自分はヒキコモリ気味であまり他人と会話する余裕がありません
結婚式や披露宴で兄弟が喋らなくてはならない場面ってありますか?
859:愛と死の名無しさん
08/12/29 13:18:09
結婚式では特にないと思うけど、
披露宴では相手側の席に行って「妹をよろしく」ぐらい言えないと兄としてどうよ。
860:858
08/12/29 13:56:30
相手の家族くらいなら大丈夫です
調べてみたら披露宴の参列者に一人一人挨拶すると書かれていたのですが
そこまでいくと精神的に辛いです
861:愛と死の名無しさん
08/12/29 14:11:46
>>860
それっだって披露宴会場の前に家族して並んで
「本日はお忙しいところどうも」とかモゴモゴ頭下げてりゃ適当に済んでく
妹の為だ、一日ぐらい踏ん張れ
862:愛と死の名無しさん
08/12/29 16:23:54
>>852
ありがとうございます
863:愛と死の名無しさん
08/12/29 21:08:56
披露宴での席次表やプロフィール表についてですが
ゲストが家族で来ている場合、家族全員に渡すのでしょうか?
それとも家族で1部渡せばよいのでしょうか?
864:愛と死の名無しさん
08/12/29 22:18:12
>>854
火葬場は地域によっても違うが、三が日はたいてい休みのはず。
一番早くて3日お通夜4日葬儀だけど、冬は亡くなる方も多いのですぐにはできない可能性あり。
公営斎場を使うのなら更に混み合ってる可能性高いので、初七日がお通夜ということも普通にありえる。
お布施については857の言うとおり。
菩提寺があるならそちらとよく相談するのがいい。
場合によっては戒名の格、お布施共にお寺さんから提示されることもある。
菩提寺がなくて、葬儀屋さん斡旋のお寺さんに頼むのなら戒名によってランク付けされてるはず。
色々心配事や心労があるだろうけど、がんばれ~
865:愛と死の名無しさん
08/12/29 23:04:21
>>863
ご祝儀と引き換えに受付で渡されない?
だったら1家族というか1ご祝儀に1部だね
866:854
08/12/30 00:47:42
>>857 >>864
お布施について、ご説明ありがとうございます。
家族のお墓もなく仏壇もありませんので、今までお寺さんとの付き合いは
ありませんでしたので今回は葬儀の際だけのお付き合いになると思います。
葬儀屋さんに頼むと金額も決まっているといわれましたが具体的には
よく分かりませんでした。
年末年始は銀行などが閉まってしまうので本日、借りてきた金額で足りるか
少し不安になっています。。夜から母親の血圧が下がりはじめてますので
やはり年を越せるか分からない感じです。
867:愛と死の名無しさん
08/12/30 07:49:02
>>866
金ないなら、非情だけど母親の貯金解約しとけよ。死ぬと手続き邪魔くさいから
868:愛と死の名無しさん
08/12/30 11:12:18
>>867
今は、本人以外が解約すること自体めんどくさいから。
869:愛と死の名無しさん
08/12/30 13:35:28
>>866
うちの場合を参考までに(人数は20名程度)
葬儀代一式:約85万円
食事(通夜、斎場での昼食、精進落し):約10万円
お寺さん:25万円(百か日まで込み)
御膳料:5千円
うちも新仏で今までお寺さんとの付き合いは無かったので、葬祭屋におまかせでしたよ。
お墓も無いので今はそのお寺さんに遺骨(大)を預けてます。(供養料として3万円)
ただそのお寺さんは良心的らしく普通は七日ごとに御布施と御車代で計7万程度かかるらしい
ですよ。
さらに仏壇仏具で約9万円(位牌はいいやつにしました)
あとお母さんのキャッシュカードがあって暗証番号がわかるなら、あなたの口座に振り込む
方法もあります。親が利用していた信用金庫は本人確認は本人の保険証だけでOKですが
代理人の身分証も必要です。場合によっては口座名義人の保険証とは別に診察券や年金
手帳などが必要なこともあります。
870:愛と死の名無しさん
08/12/30 21:46:28
質問です。
今月20日に夫の祖母がなくなり、まだ年賀状を出していませんでした。
夫の両親に相談したところ、松の内が明けてから喪中の知らせを出そうということになったのですが、
この場合、文面はどうしたらよいのでしょうか?
「年末年始のご挨拶を遠慮します」ではすでに、年末は過ぎてしまっていますし…
よろしくお願いします。
871:愛と死の名無しさん
08/12/30 22:36:11
ググれ
872:愛と死の名無しさん
08/12/30 23:21:50
>>870
寒中見舞いにするか、そもそも同居してない祖母なら喪中にしなくていいと思うが
873:愛と死の名無しさん
08/12/30 23:49:11
>>866
母親の通帳があるなら、
万が一の事があっても知らん顔して必要な額を下ろしたら良いよ。
うかつに銀行に「亡くなった」なんて言ったら通帳凍結されてしまうよ。
あと遺産相続人全員の実印とか母親の生まれて死ぬまでの連続した戸籍謄本が必要になってメチャ面倒。
残高が10万以下ならわりに簡単だけど。
874:866
08/12/31 00:38:39
>>867 >>869 >>873 生前でも母親の口座から現金を出すのは難しいです。
母親の預金で葬式代に見合う金額140万あります。
母親の意識があるときに銀行口座から私が代理でお金を出せるように
委任状を書いてもらっていました。そして印鑑と通帳、保険証を
預かっていましたので先日、銀行に行きましたが、本人確認が出来ないと
いうことで1円も窓口では出せませんでした。ちゃんと自分の身分証と
本籍地記載(実家が本籍地なのです)の証券など見せましたが、電話で
本人確認をするか本人が来店するかしないと引き出しできませんということでした。
1月5日まで銀行が閉まっているので、粘りに粘って葬式の見積もりなども
見せましたが、委任状の筆跡鑑定するとか言われて、もめていたら警察が来る
騒ぎになってしまいました。。葬式代があるにも関わらずに現金を用意できない
うちに母が亡くなり葬式がまともに出せなかったら…と思うと、
とても悔しくて涙が出てしまいました。仕方なくサラ金で間に合わせました。
毎月、主人の代理で給料を○そな銀行の窓口で出していますが、委任状も
本人確認もされたことがありません。昨年、郵便局で200万を超える金額を
出す時でも通帳と印鑑、委任状があれば家族でも出金してくれました。
ですが三菱○○UF○銀行は本人確認ができないと出せないようです。
今回の出金も父と弟からも頼まれていましたので私が引き出すに辺り
問題はないと思っていましたが…
ATMでは引き出しの限度があると思い、初めから窓口で引き出すつもりで
肝心のキャッシュカードの暗証番号を聞いていませんでした。
(以前、何度か頼まれてカードで現金を出したことはありますが
メモを保管してませんでした)
主人が元銀行員なので母親が亡くなった後は口座が凍結されるのは
知っていましたが、さらに面倒になる気がして頭が痛いです。
875:愛と死の名無しさん
08/12/31 01:52:59
>>874
大変だったね。
暗証番号がわかれば10万づつATMから引き出しも可能なんだけど…
葬儀屋も鬼ではないので、理由を話せば葬儀代はしばらく待ってくれるはず。
とりあえず必要になるのはお寺さんへのお布施代かな。
いずれにしても、お葬式は5日以降になると思うので焦る必要はない。
年明けに違う支店の窓口に行ってみたら?
担当者が代わればなんとかなるかも。
お布施も見積もり出してもらった葬儀屋では金額わからないなら、
ちゃんとお布施の金額まで説明してくれる葬儀屋にした方がよくないか?
まだ時間はあると思うので、何軒か電話で聞いてみたらどう?
葬儀屋は年中無休でやってるから大丈夫だよ。
その時の対応の仕方でその葬儀屋の質もわかるしね。
色々心配事があって落ち着かないだろうけど、焦らなくても大丈夫だよ。
サラ金で借りたお金は大丈夫?
葬式代は通夜、葬儀全部終わってからから請求だから、サラ金は利子つく前に
ひとまず返しちゃえば?
876:愛と死の名無しさん
08/12/31 13:55:10
>>863
遅レスですまんが865の回答は違うと思う
席次表やプロフィール表は出席する全員分の用意が必要
また、受付で渡すか、席に置くかは新郎新婦が選択する
後者の場合「もぎり札」が別途必要なので注意
877:愛と死の名無しさん
08/12/31 21:42:46
はっきり言えるのはU○Jは利用するなって事だな。俺が先日名義変更の手続きしに行った
銀行の支店長代理には、「○○支店にも口座ありますね?額が少ないので知らん顔して解約
してみたらどうですか?」って言われたよ。
878: 【ぴょん吉】 【1419円】
09/01/01 02:09:13
今年もよろしくー
879:愛と死の名無しさん
09/01/01 15:51:59
質問です。
冠婚葬祭などで仕事を休む場合、口頭やメールではどういった内容で伝えればいいのでしょうか?
880:愛と死の名無しさん
09/01/01 16:04:31
>>879
そのまま言えばいいんじゃないの?
「祖母が亡くなったので」 「イトコの結婚式・披露宴があるので」
○日から○日まで休みます って。
881:愛と死の名無しさん
09/01/01 19:50:30
>>875
現金振込みは10万の制限があるけど
おろすだけなら枚数制限にひっかからなければ
もっといけなかったっけ
882:愛と死の名無しさん
09/01/01 23:35:49
家族で私だけ出れない時、香典、弔電、花はどうすればいいのでしょうか?
香典は親に預けるとして弔電、花は親とは別に用意したほうがいいでしょうか?
883:!omikuji !dama
09/01/02 00:06:11
>>863の件、別に人数分必要ではありません。
一家族に一枚でもいいし、全員に用意してもいいんです。
配らなければならないものではなく、列席者に席がわかるようにしておけばいいですよ。
最近は席次表にプロフィールを書き込んで印刷していたり、
受付では渡さず、ウェルカムボード兼用の席案内板だったり多種多様です。
プロフィールは司会や仲人、または来賓のスピーチでも、
最近はふたりの生い立ちビデオ(スライドも可)等でも紹介出来ます。
ネットで調べたりゼクシィなどの情報を参考に自由に考えてみてください。
ただし、受付の係りの人には列席者リストが必要です。結構忘れがちなので気をつけて。
884:愛と死の名無しさん
09/01/02 00:27:32
>>882
一体誰が亡くなったのか、家族で誰が行って誰が行かないのか、
そもそも「私」の立場がわからないと、答えようがありません。
885:愛と死の名無しさん
09/01/02 00:33:57
1日に知人が亡くなりました。
お通夜、お葬式には行きたいのですが、現時点で連絡がありません。
本日(2日)に「本日通夜があります」という連絡がある可能性はあるのでしょうか?
886:愛と死の名無しさん
09/01/02 00:34:21
>>863
席辞表は家族に一枚でも支障はないだろうけど、ケチ臭い。
そんな披露宴には出席した事がない。
子供を除き(10歳未満)、全員の分を用意したほうがいいと思う。
887:愛と死の名無しさん
09/01/02 00:53:00
>>884
すいません、亡くなったのは叔母です。
特に親しくなく20年ほど前に一度だけ
会ったことがある程度です。
888:愛と死の名無しさん
09/01/02 10:04:46
>>887
>>884ではないが、家族の中で出席するのは誰か、
あんたがイイ年した社会人なのか結婚して別所帯を持っているのか
何にも知らない学生なのか、もっと詳細を書きなよ。
それと、葬式のしきたりスレのほうがいいかも
889:愛と死の名無しさん
09/01/02 10:40:48
>>885
ふつう三が日は火葬場がお休みなので、2日に通夜はないと思います。
火葬場混んでる場合は通夜・葬式まで1週間かかることもザラ。
知人の連絡先を知っているのなら、聞いてみたら?
忙しくて連絡忘れてる可能性もあり。