08/02/27 02:51:05
339 意地悪そう。全額払ってもらう事に嫉妬してるとしか思えない。
351:愛と死の名無しさん
08/02/27 09:56:18
>>350
同意
実は自分が得することばかり考えてるオババっぽい
352:愛と死の名無しさん
08/02/27 10:42:36
つけ毛のことなんですけど、私は、つけ毛使いたくないです。今まで、友達のを見てきて、やっぱり不自然だからです。元々ロングだし、やりたい髪型に足りてるから。
短い人は、使ったら、新鮮でいいかもね。
353:愛と死の名無しさん
08/02/27 13:45:32
髪型に悩んでます
レトロ風な髪型(編みこみ)にしたいなあと思うのですが
ちょっとまだ踏み切れず・・・
皆さんどんな髪型にしたorする予定ですか?
ちなみにドレスは
シンプルなAラインビスチェタイプのトレーン付です
354:愛と死の名無しさん
08/02/27 13:59:28
>>353
ドレスはその1着の予定ですか?
私も、凝った編みこみにしたかったんですけど、
カラードレスも着るので、その後ほどいたり次の髪型にするのが大変(時間もかかる)と
ヘアメイクさんに言われました。
確かに、編み込みすると、ほどいても髪にアトがくっきりつきますしね。
ドレスは1着だけとか、カラードレスにしてもヘアは変えないとか髪飾り変えるだけならいいかも。
355:愛と死の名無しさん
08/02/27 16:17:57
昨日はじめてドレス試着に行って来ました。
まあこんな感じかなという気持ちで契約してきたけど、
やっぱり他もいってみようかな。。
雑誌でみた「ノバレーゼ」っていうお店が気になってます。
敷居も高そうだし、インポート物みたいだし。
私は155cm、40㌔なんですが。。どなたか情報下さいませ。
お願いします。
356:愛と死の名無しさん
08/02/27 17:25:13
155cm40キロでどんな情報が欲しいと…?
インポートだと丈が長すぎて、レンタルだと高いヒール靴はかされそう、
というくらいしか情報提供できないな。
私は166cmなんだけど、
ヒール履かなくても裾が地面から浮いてしまう&足が見えるドレスが多くてまいった。。
面倒なのでオーダーにしちゃった。
小柄だけどあまり高いヒールはイヤだとかいう人もオーダーがいいよね。
357:愛と死の名無しさん
08/02/27 20:41:20
>355
私も155だけど、ノバだと9~12cmヒールはかされたな。
値段はだいたい25万以上。
小物は別料金。
358:愛と死の名無しさん
08/02/27 20:51:57
ノバレーゼ、30万以上だったよ@横浜
359:愛と死の名無しさん
08/02/27 20:55:10
ノバレーゼ高いよ
小物と持ちこみ料入れたらどうなんの…
360:愛と死の名無しさん
08/02/27 22:08:12
355です。
いろいろ情報ありがとうございます。
なかなか高そうですね。。
予算もあることだし、検討してみます。
361:愛と死の名無しさん
08/02/27 22:23:50
ノバ~、確かに高いよね。
気に入ったの全部30万以上だった。
ていうか30万以下はあるのかなー?
ヒールは、確か170センチ前後の身長になるようにって言ってた。
私はノバ~の試着時に付けられた下着が気に入った。
ベージュで、ブラとウェストのが一体型なんだけど
今予約してるのは、白レースでブラとウェストニッパー別々。
どちらが後々も使えるかなあ。
皆さんはどのタイプの買いました?
362:愛と死の名無しさん
08/02/27 22:32:22
どっちみち、ウエストニッパーなんて結婚後使わないと思うのね…
フォーマルドレス着る機会があると使えますって書いてあるけど
結婚式の時だけ今より5、6キロ痩せてたから
そのサイズの下着なんて今、はいりませーん…
363:愛と死の名無しさん
08/02/27 23:30:00
>>361
白のスリーインワン(ブラとウェストが一体型のやつ)にしたよ。
百貨店の下着売り場の店員が言うには、別々より一体型のほうがラインは綺麗だといわれたので。
後々を含めるとどっちが使えるかはよく分からんけど、
自分は友人の結婚式や二次会で何度か使ってるから、あんまり損したとは思ってない。
インナースレもあるから覗いてみたら?
364:愛と死の名無しさん
08/02/28 00:05:04
式場提携の衣装屋の中でなら小物あわせまでの間、何回でも衣装を変えていいんだけど
さすがに申し訳なく思えてきた。変えたのはWD一度変更、和装も変えようと思ってる。
担当さん、きっとうざいんだろうなと思う。
私みたいな人っていますか?みんな何着ぐらい着たんだろうか?
365:愛と死の名無しさん
08/02/28 00:35:56
>>364
私の行ってるところと似たシステムだ。
私は2回目の衣装合わせ(初回と合わせて10着ぐらい着た)で、
そろそろ…って空気になってるけど
どうしても決められないから
次の衣装合わせで決めるつもりです。
…でも、やっぱり店員さんに気を使っちゃいますよね。
366:353
08/02/28 09:53:06
>>354
そうか、お色直しがある場合は髪型も変えるんですね
だから実際の写真では、編み込みが無かったんですね
身内のみの少人数なのでドレスは1着だけにしました
なので思い切ってやってみようかな
大変参考になるレスをありがとうございました!
367:愛と死の名無しさん
08/02/28 21:34:42
全国 悪かったドレスショップランキング!!
1 ワタベウエディング(超ボッタくり代表)
2 TUTU(脱税ぼったくり代表)
3 ジョイフル恵利(ドレス汚い低レベル代表)
4 おおさとや(イノセントリー)(騙し&ボッタくり代表)
5 フォーシスアンドカンパニー(T&Gと組んで騙し&ボッタくり代表)
6 マイム(騙しかなり微妙代表)
7 TAKAMI(パルと組んで騙し&ボッタくり代表)
8 ギャレリアコレクション(T&Gと組んで騙し&ボッタくり代表)
9 アール・ユキコ(性悪代表)
10 ブライダリウムミュー(大丈夫?代表)
10 ノバレーゼ(ボッタクリ代表)
368:愛と死の名無しさん
08/02/29 01:42:41
挙式用ドレスはやっぱりみんな白とかオフ白だよね?
少しモーブピンクがかった白にしちゃったんだけどちょっと後悔…
369:愛と死の名無しさん
08/02/29 02:51:44
綺麗なんじゃない?
当日WD同士で並べば色の違いはわかるだろうけど
単体なら白にしか見えないしさ
生地の色にこだわるより
実際に着て綺麗に見える色の方がいいと思う。
私は、まだ決めてはないけど
まっ白は肌から浮き過ぎるのと、黄色く見える感じがして、避けてるよ。
オフ白から白めのシャンパン系
薄いピンク混じりにばっかり目がいってしまう…
370:愛と死の名無しさん
08/02/29 18:06:08
小物があるならいいんじゃない?
モーブピンクが似合うなら、ブルベだろうから、アイボリーとかの黄味の強いドレスよりいいと思うよ。
371:愛と死の名無しさん
08/02/29 22:02:20
ドレスインナーは、身体に沿うようなラインのニットとか、
普通に着るものの下に付けると、すごくきれいに着られるよ。
372:愛と死の名無しさん
08/03/01 13:26:16
式場のドレスインナーそのまま注文したら
6万だった…
ネットで見たら二万くらいであった…
やっちゃいました。
373:愛と死の名無しさん
08/03/01 13:27:39
今からキャンセルできない?
式場のって高いよねー
374:愛と死の名無しさん
08/03/01 13:30:03
高いですね。
ドレス試着時にすすめられたんでほいほい
注文しちゃいました。
多分、サイズオーダー?みたいなんでキャンセルは
無理っぽい…
見積もりがどんどんどん上がってく。
最終見積もりが恐怖ですわ。
375:愛と死の名無しさん
08/03/01 14:05:04
>>374
オーダーでも高いね。
都内の専門店だとオーダーで3万台、サイズ直しのみの場合は3万弱だった。
376:愛と死の名無しさん
08/03/01 15:12:40
372です。
やっぱり高いので式場に問い合わせたら
ウェストニッパーとブラはダメだけど
ドロワーズ?はキャンセルしました。
通販で7千円でドロワーズは再注文。
二万は安くなりましたW
377:愛と死の名無しさん
08/03/02 19:24:10
ドロワーズキャンセルで2万浮いたって?!
どんだけ高いドロワーズだったんだ…
378:愛と死の名無しさん
08/03/02 22:59:00
一番高いものを出しておいて、「これでいいや」という人はそのまま売る。
渋った人には後から安いのを出して「こういうのもありますよ」と出して、それを売る。
どっちにしても自分の所のを買わせるという戦略かな
379:愛と死の名無しさん
08/03/05 20:01:54
ドレスインナーのことでお聞きしたいのですが。
白ドレスのインナーに黒いの着けても透けませんか?
自分で試着して確かめてくれば良いのですが、時間がなくて…
380:愛と死の名無しさん
08/03/05 22:43:04
モノによっては透けるよ。
ベージュでもうっすら透けたドレスあった。
381:愛と死の名無しさん
08/03/06 00:38:06
なんで専用スレ使わないの?
ブライダルインナーについて語る
スレリンク(sousai板)
382:愛と死の名無しさん
08/03/06 07:48:18
>>380
ありがとうございます。
今持ってるので済まそうかと思ってたけど、やっぱり白かベージュのを新調することにします。
ドレス試着の時に、透けないかとはみ出さないかしっかりチェックします。
>>381
すみません。
検索の仕方が悪かったようです。
そちらのスレも参考にさせて頂きます。
383:愛と死の名無しさん
08/03/08 14:09:11
ドレスのことじゃ、ないんですけど、皆さんは、ヘアメイクは、こだわりますか?
うちのとこは、小さい所なので、よそから美容師さんに頼むと、割増になって、スタッフの人だと、プラン内みたいなんで、迷ってます。
384:愛と死の名無しさん
08/03/09 19:24:05
いいドレスショップってどこですかね~??
>>367 悪かったドレスショップランキング!!
式場の提携ショップが、全部これに入ってるんですが・・・・・・
385:愛と死の名無しさん
08/03/09 20:24:57
ヘアもメイクでガラリと印象変わるから
やはり納得いく方がいるならお願いしたほうがよいかも。
386:愛と死の名無しさん
08/03/09 23:41:48
>>383
私はこだわってヘアメイクさん持込にしたよ。
というのは、成人式の時、おばさん美容師に昭和風なヘアメイクされて、
結婚式で失敗したくないと思ったから。
気心が知れたヘアメイクさんだったから大満足の仕上がり。
かなり高くついたけど後悔してない。
387:愛と死の名無しさん
08/03/10 09:01:57
>>383
なんで専スレ使わないの?
☆ヘアメイクの成功、失敗 4件目
スレリンク(sousai板)
388:愛と死の名無しさん
08/03/10 15:08:36
当初はWD→CD予定だったけど
あまりにCDで気に入るものが見付からないので
いっそ色打掛に変更しようか悩んでる。
着替えに時間かかるかな?
389:愛と死の名無しさん
08/03/10 15:52:09
>>388
鬘じゃなくて洋髪だったら、そんなに時間かからなさそうだけど…
式場の人に聞いてみてはいかが?
390:愛と死の名無しさん
08/03/11 21:01:34
新しく更新されたようです。
全国 悪かったドレスショップランキング!!
1 ワタベウエディング(超ボッタくり代表)
2 TUTU(脱税ぼったくり代表)
3 ジョイフル恵利(ドレス汚い低レベル代表)
4 おおさとや(イノセントリー)(騙し&ボッタくり代表)
5 フォーシスアンドカンパニー(T&Gと組んで騙し&ボッタくり代表)
6 ラヴィアンローゼ(かなりのボッタクリ代表)
7 TAKAMI(パルと組んで騙し&ボッタくり代表)
8 ギャレリアコレクション(T&Gと組んで騙し&ボッタくり代表)
9 アール・ユキコ(性悪代表)
10 ブライダリウムミュー(大丈夫?代表)
10 ノバレーゼ(ボッタクリ代表)
391:愛と死の名無しさん
08/03/12 03:13:12
155cm43kで普段の服のサイズが7号なんですが
13号のAラインのドレスを着るコトになりました。
店員さんは当日は補正するから大丈夫だと言っていたんですが
やっぱりラインとか崩れますよね???
胸もないし式の途中で落ちてきたりしないですかね?
392:愛と死の名無しさん
08/03/12 19:21:19
>>391
私は同じような体系でWDは5号でした。
CDは9号をお直ししてのですが、顛末は>>292
ドレスがずり落ちてきて、下着丸見えになってしまって、お色直し入場とまどった。
ラインも崩れるし、ずれ落ちも気になるし、当日集中できないかもしれないですよ。
どうしてもそのデザインが気に入ってるなら、サイズオーダーを検討したらどうでしょう?
393:愛と死の名無しさん
08/03/12 20:44:58
9号を補正してもずれちゃうんですね
ビスチェのドレスを13号から7号に補正したら脱げそうですね。
胸もBカップなんで引っ掛かるトコがなさそうだし…
式場のドレスは数が少なくて全部1サイズづつしかないんでなかなか気に入ったものが見つかりません。
他のドレスを選んでも補正はしないといけないと思います
持ち込みも考えたんですが
持ち込み料の他に式と披露宴の代金の割引き特典も無くなってしまうので式場から借りたいし…
下着にパット沢山入れてCとかDにしたら胸の所で引っ掛かってくれるかなぁ???
394:愛と死の名無しさん
08/03/12 20:49:36
なるべくお金はかけたくないのでサイズオーダーは難しそうです。
安くて気に入ったデザインでサイズもあったドレスってなかなか出合えないですね
395:愛と死の名無しさん
08/03/12 22:26:20
>>392ですが、私の場合はワンショルダーのマーメイドでした
Aラインだと補正すれば大丈夫なのかな・・・?他の方どうでしょう?
式場の方はプロなので、信じるしかないですよね
私は「無理かもしれない」と言われたのに、どうしてもとお願いしての結果でした
私も互助会の関係でどうしても式場で衣装借りなければいけませんでした
WDは気に入ったものがあったけど、CDはヒラヒラふわふわ系しかなくって
新作に賭けてみるというのはどうですか?
396:愛と死の名無しさん
08/03/13 03:05:50
キッチリにならないなら、せめてワンショルダーはあった方がいいですよ。
ビスチェタイプは胴と胸元キッチリ合わないと
ドレスの重みや、裾の踏み付け、巻き込みで
絶対にずり落ちると、どこのお店の人も言います。
それに、合ってないと、お辞儀の時もずれたり中が見えちゃうかと。
私は、あと3ヶ月だってのにまだドレス決まってません。
結構見に行ったけど、どれも着たくて、絞れない…
皆、何故決められたのか不思議。めちゃ焦ってます。
397:愛と死の名無しさん
08/03/13 08:59:54
今朝のベッキーデザインのドレス見た人いる?
あれを着れるのはベッキーくらいじゃなかろうか・・。
参列した式で花嫁があれを着てたら引くわ~w
398:愛と死の名無しさん
08/03/13 09:32:49
>>393
カメラマンのブログに、ビスチェがずり落ちて直し続ける花嫁の話が書いてあったよ。
見た目が悪いし、ドレスを直している写真ばかりになって困ったとか。
13号から7号じゃデザインも崩れるだろうし、いいことないと思う。
399:愛と死の名無しさん
08/03/13 10:33:34
>>396
私は消去法で消していって、残った中から一番気に入ったドレスにした
似合う、似合わないより、自分の好みを最優先してしまったよw
400:愛と死の名無しさん
08/03/13 15:27:51
私は一目ぼれしてドレス決めた
でも決めた後も「もっと良いドレスあるかも」とSHOPめぐりしてしまった
結局、それ以上のドレスは見つからなかったけど、いい思い出
401:愛と死の名無しさん
08/03/13 17:27:08
私はベッキーのドレス、少女漫画の中の「ウェディングドレス」って感じで結構可愛いと思ったぞw
ただ着る人を物凄い選ぶと思う。
ハーフや外人顔かつ若くてスタイルがいい人じゃなきゃ失笑モノだよね…。
402:愛と死の名無しさん
08/03/13 18:32:31
キモノドレス以外はかわいかったよ>ベッキードレス
ドレスに負けない顔が必要だけど、うのドレスより流行するんじゃない?
403:愛と死の名無しさん
08/03/14 00:52:16
ベッキードレス、ディズニーで挙式するような人たちは好きそう。
404:愛と死の名無しさん
08/03/14 14:11:21
URLリンク(shp.mobile.yahoo.co.jp)
このドレスにはどんな何色の靴、鞄が似合いますか?
28才なんですが、こんなドレスまだ大丈夫ですよね?
405:愛と死の名無しさん
08/03/14 18:53:15
>>404
スレ違い。
服装スレへ
スレリンク(sousai板)l50
406:愛と死の名無しさん
08/03/15 10:16:26
チューブトップのドレスにショールを羽織ろうと思っているのですが
胸元が結構キツめで、普通のブラをつけれる感じじゃありません。
皆さんならどうされますか?
パッドの入ったキャミを下に着るとかでいいんだろうか・・・
407:愛と死の名無しさん
08/03/15 10:19:33
スミマセン、自己解決しました・・・
チューブトップブラ使えばいいんですね
408:愛と死の名無しさん
08/03/16 23:17:02
早くドレスを決めたのはいいけど、だんだんそのドレスでいいのか不安になってきた…
式まであんまり余裕ないのに…orz
409:愛と死の名無しさん
08/03/17 11:43:32
まだ変更可能な時期なら、お店に見に行ってみたら?
今のが1番って迷いが無くなるかもしれないし。
別に気に入ったのがあれば変更したらいいんだし。
私は…3ヶ月を切って、先日やっと契約結んだものの
まだ見に行ってなかった別のお店のが気になって仕方ない。
でも、もうキャンセル料50パーセント発生しちゃう。
あー後で契約すりゃ良かった…
410:愛と死の名無しさん
08/03/23 21:39:50
友人と同僚だけの二次会?パーティーにカクテルドレスを着る予定です
式披露宴は既に終わってて、白無垢、色打ち、WD着たのでCDを…
規模は100人、クラブを借りきって立食形式の予定です
マーメイドやAラインだと主役感薄れますか?
アテンドもないし、自分でさばけるドレスがいいと思うのですが、
新郎はプリンセスラインやボリュームAラインを推してきて譲りません
411:愛と死の名無しさん
08/03/25 00:22:41
スレ違いかもしれませんが、
前撮りについて質問させてください
前撮りを式の3日前にする予定なのですが、
ヘアメイクリハーサルもかねているので、
もしそこで髪の色などを変更したいくても
時間的に無理なので、当日後悔するんじゃないかと
不安で仕方がありません
やはり早めに前撮りはしておくべきでしょうか?
それともそんな心配はいらないのでしょうか?
経験された方がいらっしゃいましたら教えてください
412:愛と死の名無しさん
08/03/26 10:05:05
結婚決まる前からWDはアイボリーとかじゃなく絶対純白!って思ってたんだけど
式場提携のドレス屋さんには純白がない。あっても刺繍がゴールドだったり、レースが色ついてたり。
田舎だからなのかな?
これCD?って色のドレスばかり。
413:愛と死の名無しさん
08/03/26 21:59:09
純白って青みがかったような白ドレスのこと?
青みのあるような純白ドレスはあんまり人気なさげだったよ
肌がくすんで見えるし化繊が丸分かりで安っぽく見えるから
オフホワイトが一番多かった気がする
414:愛と死の名無しさん
08/03/26 22:07:17
高めのドレスショップでは真っ白!って見なかったなー
シルクだとオフっぽい色になるんだよね。だからだね。
すごく品があって素敵だよ、オフホワイト。
披露宴でオフホワイトを着た友達の友達(同じテーブルになった、新婦の中学の同級生)が
「オフホワイトってさー、再婚の人が着るんだよね?」としゃべってて
それは違うだろ!と思ったが、突っ込めずにいた…
そう思ってる人は絶対真っ白着るんだろうなー
415:愛と死の名無しさん
08/03/26 23:18:38
真っ白のドレス、案外難しいね
いっそオーダーにしたら?
416:愛と死の名無しさん
08/03/26 23:24:41
CDがいまいち地味な気がする…。
デザインもボリュームも貧弱な感じ
良く言うとクセがなくてシンプル
当日はヘアメイクやブーケで華やかになるかな?
ちなみにAラインのワンショルダー、アシンメトリーなピンクのドレス
417:愛と死の名無しさん
08/03/27 11:23:20
>>410
クラブで100人、立食形式なら
主役感を考えるより、動きやすさ優先で考えた方がよいのでは。
従って、プリンセスは当然除外。
Aラインでも、広がり大人しめ。
マーメイドでも十分花嫁感出るし
(ゲストでCD着てくる人いないでしょw)
髪は花嫁仕様なんだから十分だと思うよ~
418:愛と死の名無しさん
08/03/28 10:56:05
410です。やはりボリューム抑えた方がいいですよね。
ショップの方とも相談して決めてこようと思います。
可愛くなって新郎を見返してやる!
419:愛と死の名無しさん
08/03/28 17:16:44
(-◇-)石井じゃん!頭悪いじゃ~ん!
420:愛と死の名無しさん
08/03/28 19:55:33
過食で体重が100キロこえてしまった
ピザではなくただのデブですが9月に挙式をすることになりました
どこかいいドレスショップがありませんか?
当方埼玉在住です
421:愛と死の名無しさん
08/03/28 20:03:39
過食で何キロ増えたかわからないけど
健康にもよくないし、半年あるんだから70キロくらいにできない?
70キロくらいなら着られるドレスもありそう…
それかオーダーかな…
422:愛と死の名無しさん
08/03/28 20:28:42
関西だけど19号ってみたことあるよ
423:愛と死の名無しさん
08/03/28 20:32:45
今TVで森山中 村上が行ってる
フォーシスカンパニーならあるんじゃない?
村上146cm60キロ以上
後ろが紐で調節できるドレスならOKみたい
424:愛と死の名無しさん
08/03/28 20:37:10
5~23号まで扱ってます!と出てるドレスサロンあったけど、種類は少ないと思う。
サイズオーダーが出来るところとかで探してみたら?
425:愛と死の名無しさん
08/03/28 20:39:31
素直にオーダーがいいかもね
レンタルと値段も大差ないし(すごい高いところもあるけど、店選べば大丈夫)
もしかして体重が増減するかもしれない
オーダーなら直してくれるから安心でしょ?
426:愛と死の名無しさん
08/03/28 21:40:41
オーダーレンタルとかね
でも体調大丈夫?
427:愛と死の名無しさん
08/03/28 21:42:08
7~80ならタダのデブだけど大台は負担かかりそうで心配だ
428:愛と死の名無しさん
08/03/29 00:37:09
私も節食障害持ちで結婚式しました
私の場合は式自体を神前にして和装に逃げましたが…
お色直しWDにしましたが、式で着るよりは楽な気分で着れました
ドレスが決まっても体重キープが多大なプレッシャーですよね
ただでさえ大変な時期なので、あまり無理しないように、楽しんでくださいね
できれば病気のことも相談できる信頼できるお店を探すといいですよ
皆さんが言うように、オーダーも良い案だと思います
429:愛と死の名無しさん
08/03/29 00:40:57
>>428
スレずれですが、障害の内容は何ですか?
どんなドレスにしましたか?
私も過食症で悩んでるんです…
430:愛と死の名無しさん
08/03/29 11:12:32
先に心療内科に行った方がいいんじゃない?
431:愛と死の名無しさん
08/03/29 11:24:53
そうだよね…病院はもう行ってるのかな?
432:愛と死の名無しさん
08/03/29 11:49:02
420です。
皆様レスありがとうございます。
精神科には通っているのですがなかなかいい方向へ向きません。
他界した父親がアルコール依存症だったこともあり
長期的な治療をしております。
体には最近腰痛などが出てきてしまいました。
これだけ体重があれば当たり前ですね
今は「式」を挙げるのもストレスになっており食べてしまっていますが
もうちょっと気楽に考えてストレスにならないようにしたいと思います
ドレスのことですが、
皆様のアドバイスのとおりオーダーで考えていきたいと思います。
(ちなみに19号ではとても入りません汗どれだけでかいんだ自分orz
格安のオーダーメイド(通販)ですと最後の微調整が出来そうにないですよね・・・
本当に皆様色々ありがとうございます。
433:愛と死の名無しさん
08/04/02 01:14:12
これからドレス選びを始める者です。
今週末に初めての試着に行きます。
バストAAA70の私がビスチェを着ることは出来るでしょうか?
パンフ見てかわいいな、と思うデザインは殆どビスチェタイプなのですが。
自分の着たいドレスが着れずに挙式をすることになるのかな?
と思うと、ブルーになってきます。
434:愛と死の名無しさん
08/04/02 18:54:08
たくさん詰め物すれば大丈夫。
大きい人が小さいサイズを着るよりは簡単。
435:愛と死の名無しさん
08/04/02 22:38:05
>>433
私はパットで2,3サイズくらいバストアップしたw
何とかなると思う。
436:愛と死の名無しさん
08/04/04 01:02:24
>>434
>>435
433です。レスありがとうございます。
あきらめずに着てみたいと思います。
437:愛と死の名無しさん
08/04/06 15:34:40
レンタル店で揉めたー
何だかケチついちゃったなぁ。。。
438:愛と死の名無しさん
08/04/06 15:56:39
安いお店でCD決めて、最終試着も済みました。
「これからメンテナンスに出して当日ですよね?」
って聞いたら「このままですが、何か気になりますか?」
って…。
普通、ドレスは試着とかされる訳で、本番前にクリーニング出しますよね?
実際、WDのお店は前後にメンテナンス出すって言ってました。
最終試着の時、ドレスは綺麗な状態ではありましたが、
なんか不安というか、不満です
みなさんは前後のメンテナンスどうでした?
439:愛と死の名無しさん
08/04/06 17:22:59
>>438
私はお直しもあったので式の2週間前から貸し出しなしだといわれましたよ。もちろんクリーニングもして。
440:愛と死の名無しさん
08/04/06 18:48:16
>>438
いくらか分からないけれど、安いお店だからじゃないの?
441:愛と死の名無しさん
08/04/07 11:38:47
普通はそういう料金も込みなんだろうけどね。
安いなりの対応な訳だね。
442:愛と死の名無しさん
08/04/11 05:54:49
>>420,432
もう遅いかな?
ここのお店でレンタルしました。なかなか良かったですよ、サイズも豊富で。
URLリンク(www.e-clat.jp)
でも埼玉からじゃちょっと遠いかな。
443:愛と死の名無しさん
08/04/11 09:25:28
420です
ショップの情報ありがとうございます!
ゼク○ィ片手に色々ショップに電話をしていました。
自分の服のサイズ(○号)がわからないと苦戦しますね・・・
教えていただいたショップへも連絡したいと思います。
お気遣い、本当にありがとうございます。
444:愛と死の名無しさん
08/04/12 01:24:33
他人のドレスも「私のほうが似合う」!
今までの流れ
嫁ウェディングドレスは無断拝借品と48が告白するも、罪・余罪否認に批判が殺到⇒48逆切れ逃亡。
嫁従姉のフルオーダードレスを勝手に詰めていた。式間近のため弁償不能。
48夫婦の正体を探る動きはスレ上でどんどん加速し、本祭り間近か。
48泥嫁と被害者は姉妹(泥が姉)と48本人か48身内に近い人物の書き込みにより発覚。
ハーバードMBA持ちでウォール街勤務の妻となる被害者(妹)に女として嫉妬して
48嫁が被害者(妹)のウエディングドレスを、わざと拝借&裁断したらしい。
この出来事が会った当時、被害者は妊婦。
【泥棒】D1従姉のドレスを窃盗バックレ【人生】
スレリンク(ms板)l50
働きやすさ、女性面接官でアピール : ニュース : ジョブサーチ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(job.yomiuri.co.jp)
☆ソース☆
◆◆俺の知らない妻の裏の顔◆◆
スレリンク(tomorrow板)
◆◆俺の知らない妻の裏の顔2◆◆
スレリンク(tomorrow板)
◆◆俺の知らない妻の裏の顔3◆◆
スレリンク(tomorrow板)
◆◆俺の知らない妻の裏の顔4◆◆
スレリンク(tomorrow板)
445:愛と死の名無しさん
08/04/12 20:19:19
>>444
日本語でおk
446:愛と死の名無しさん
08/04/14 16:45:11
キジョ板にスレがあるよ。
板で『D1』で検索。
447:愛と死の名無しさん
08/04/16 16:57:37
銀座のドゥ・アンディオールすごく良かったです!!
でも・・・原宿店とか他の店舗閉鎖してるみたいだけど、大丈夫??
倒産したら話にならないんですけど・・・
448:愛と死の名無しさん
08/04/18 11:12:55
おおさとやって、酷いんですか・・??
単独のスレ立っててすごい非難されてる。
提携ショップなんだけどどうしよう・・
449:愛と死の名無しさん
08/04/19 10:21:11
>>447
過去にローテローザで倒産あったよね。
被害者何人か降臨してたけど、酷かったみたいだよ。
宅配便でドレスぐちゃぐちゃで送られてきて
使ったら次の人に送れとか。
450:愛と死の名無しさん
08/04/21 10:11:11
ここでオーダーしたことある人いませんか?
URLリンク(shopde.net)
451:愛と死の名無しさん
08/04/21 20:18:20
ピンキリだとは思いますがシルクのドレス(レンタル)っておいくらくらいからですか?
452:愛と死の名無しさん
08/04/21 21:12:36
10万ぐらいからあるんじゃね?
453:愛と死の名無しさん
08/04/21 21:29:53
そう、ピンキリ。
10万以下ってところもあったよ。実物見てないから、ペラペラかもしれないが。
シンプルかレース付きか、それにシルクの種類でも変わるから
実際に見に行くのが1番だね。
454:451
08/04/21 21:32:21
>>452>>453
ありがとうございます。
そもそもレンタルってシルクのものとそれ以外の素材ってどちらが多いんでしょうか?
455:愛と死の名無しさん
08/04/21 21:40:42
レンタルなら耐久性の面で、化繊多めじゃね?
456:愛と死の名無しさん
08/04/21 21:46:33
シルクは黄ばみやすいし傷むと目につくので、レンタルは化繊が多いと聞いたことがあるよ。
オーダーでよくある、一つも飾りのないシンプルなシルクのドレスは、
レンタルでは出来ないデザインだからいいなーと思った。
レンタルでそれやったら、1回で汚れてダメになりそう。
サイズもピッタリ合ってないと目立つだろうし、一番贅沢なデザインだ。
457:451
08/04/21 21:53:56
そうなんですか・・・
やっと式場申し込んだところで衣装選びはこれからなんですが
パンフレット等を見ていていいなあと思うのはシンプルでオフホワイトのシルク(っぽい)
ドレスなので。やっぱ化繊多めなんですかね。
ある式場で衣装サロンをチラッと見たときに「WDってこんな子供のピアノの発表会みたいなもんなの?!」
と思うようなドレスばかりだったもので。遠くから見るとちがうんでしょうか・・・
458:愛と死の名無しさん
08/04/21 22:06:13
つーか生地の違いじゃないかなあ。
シルクオーガンジーと化繊オーガンジーじゃ見た目は違いわからないて思う。
サテンなんかならわかりやすいかな。
459:愛と死の名無しさん
08/04/21 22:06:16
私はどうしても化繊のまっしろー!なドレスが好きになれなくて…
素材の安っぽさを隠すためか、デザインも過剰だしね。
オフホワイトのシルクのドレスが着たくてオーダーしました。
年なので(30)上質なのが着たかったんです。
若い方なら化繊のかわいいのでも十分着こなせると思います。
460:愛と死の名無しさん
08/04/21 22:08:46
>>459
差し支えなければおいくらくらいでしたか??
私も化繊のまっしろ苦手です。。齢も28なので上質なのが着たくて。
461:459
08/04/21 22:10:52
ドレス本体が50万くらいでした。
ヴェールとアクセ込みで60万前後だったと思います。
462:460
08/04/21 22:15:31
ありがとうございます。
100%自己満足というのはわかってはいるのですが上質なものを着たい
でも、予算もありますし・・・難しいですね。
はじめからオーダーでお考えでしたか?
463:459
08/04/21 22:24:30
>>462
最初はやっぱりレンタルで考えてましたが、いろいろ見るうちに…
身長が167なんですが、レンタルだと案外丈が短いドレスがあり、足が見えたり
ウエスト位置が合わなかったりしたのも一因です
だったら作ってしまえ!と。
試着めぐりする前は「レンタルでじゅーぶん!買っても置き場所無いし」って思ってたんですけどね
自分の体が規格外とは思いませんでした…
予算もレンタルと同じくらいの20~30万で探してましたが、だんだん高くなっちゃいました。
464:460
08/04/21 22:31:50
>>463
私も身長が168です!
オーダー羨ましい&憧れますがうーん、でも50万は厳しいです。
+CDも必要ですし。はー、どこかで妥協は必要ですよね。。
465:愛と死の名無しさん
08/04/21 22:37:18
20万前後でできるオーダーもありますよ!
とりあえずオーダー店に相談することをおすすめします。
466:愛と死の名無しさん
08/04/21 23:19:13
オーダーして、披露宴の後に貸し出し用に買い取る店もあるよね。
467:愛と死の名無しさん
08/04/21 23:21:07
あるね。それだと安くなったりするね。
468:愛と死の名無しさん
08/04/22 00:58:54
>>466
私はそれにしたよ。店の人はレンタルオーダーって言ってた。
金額はプラン料金に5万円上乗せするだけだった。
469:愛と死の名無しさん
08/04/22 01:39:35
>468
そこはもしや三文字のあそこ?
470:愛と死の名無しさん
08/04/22 08:08:50
レンタルオーダーのドレスをレンタルするのがお得らしいね。
サイズが合えばだけど。
471:愛と死の名無しさん
08/04/22 21:18:22
高級さを売りにした式場の貸衣装のドレス
センス悪いと思った
なんでも、海外のドレスアーティストうんたらかんたら・・・と言ってたが
海外と日本じゃ好みが違うし
日本では披露宴で着るようなドレスは一生に一度くらいの気持ちで着るから、意気込みが違う
とにかく綺麗で式場の誰よりも圧倒的に目立って
それでいて上品でかわいくてみたいな物を望むのが日本の女性
海外のアーティストなんだか知らんが、一着1日レンタルで20万?もっといいもの着させろと怒鳴りたい気分だ
472:愛と死の名無しさん
08/04/22 22:19:58
私の予定してるホテルは、衣裳室のドレスが65%オフ。
借りなきゃ損な気にさせられる。
473:愛と死の名無しさん
08/04/22 23:17:20
>471
20万て安いな。
どこの式場?
474:愛と死の名無しさん
08/04/23 03:08:29
私が見たインポート物を扱うドレスショップは30万~という感じだった。
素敵なドレスが沢山あったけど、体のラインが合わなかった。
475:愛と死の名無しさん
08/04/23 17:38:40
フルオーダーのドレスで良さ気なところってありますか?
ネットはやっぱりいい加減なんでしょうか?
476:愛と死の名無しさん
08/04/23 17:47:36
そういえば、ドレスショップスレってなくなったのね…
477:愛と死の名無しさん
08/04/23 22:56:44
指なし手袋、Aラインのドレスだとおかしいですか?
マーメイドに合わせてるのはよく見るんですけど…
478:愛と死の名無しさん
08/04/27 21:48:40
相談です。
WDドレスでオフショルダーのものを着ることに決めました。
しかし、袖?を落ちないようにするゴムが食い込むんです。
20分くらい着てただけなのに、しっかり痕がついていました。
ゴムで止めない方法もあるそうですが、式中にずれるのは不安です。
どうしたらいいでしょうか?
479:愛と死の名無しさん
08/04/28 00:36:00
違うドレスにしたほうがいいかもね。
オフショルダーって時々すごい痛いのあるよね。
480:478
08/04/28 09:52:37
>>479
レスありがとう。
でもそれで決定しちゃったんですね。
もう1着候補に上がっていたのも、そういうゴムが付いているタイプ。
ガーゼとか挟むしかないのかな・・
481:愛と死の名無しさん
08/05/02 21:15:52
この間、試着に行ったのですが、どれもこれもお腹がとてもきつかった
和装よりも苦しいんじゃないかと思ったくらいなんだけど、WDって苦しいものですか?
それとも私のデブ腹がひどいだけ?
482:愛と死の名無しさん
08/05/03 08:59:42
>>481
太りすぎ
むしろうらやましいわ
ドレスはきついぐらいが得だよ
私なんてB88W56だからサイズがない
ウエストだけなら3~5号だが胸が締まるわけなく
9~11号着ておなかに
タオルつめて下さいなんて言われたんだぞ
結局一から作ったわ!
絶対レンタルドレスならちょいぽちゃの方が
いろんなドレス選べるはずだ。
483:愛と死の名無しさん
08/05/06 21:43:58
厭味か自慢かw
私はウエスト付近はクビレ無し体型故ピッタリだけど
上半身が華奢な為、ウエストに合わせた7号だと見ごろ部分が余って悲しい。
胸もカップはそこそこあるけど、上に厚みがない上にアンダーが細いから
結局全体的に量感足りなくて余っちゃうんだよねー
どこ行っても「詰めましょう」と言われて悲しいわ…。
かといってオーダーだと予算内では自分の求めるドレスは作れないのと
後の保管に困るので、結局レンタルドレスにした。
せめて多少クビレをつける為にコアリズムでもやろうかな。
484:愛と死の名無しさん
08/05/08 01:10:37
>>483 ?
つまり483はかなりの細身で、胸に詰め物をすれば
ナイスバディになるのだからすごくお得な体型なのでは?
485:愛と死の名無しさん
08/05/08 21:29:15
詰めてもハト胸にはならないのよねー
ドレス着るときはハト胸がうらやましい
486:愛と死の名無しさん
08/05/10 00:12:07
鳩胸だけど
ベアトップ型着て横からみると胸板分厚いなって思うよ。
487:愛と死の名無しさん
08/05/10 07:08:44
siestaってどうですか?
HP見るとよさそうで気になります
488:愛と死の名無しさん
08/05/10 14:13:07
>>487
一度行ってみればいろいろわかる。好きな人はすごく好きだと思う。
打ち合わせ多いから遠方や忙しい人は大変かも。相談次第・こだわり次第だけど。
489:愛と死の名無しさん
08/05/11 13:31:25
ドレスショップ、3件行ったけど、どうもピンとこない・・・・
なんでだ・・・
代々木上原の、ラコンチャってどうですかね?
490:愛と死の名無しさん
08/05/14 07:15:55
私はピンとくるまで8件行ったよ。
でも最終的にピンときたのは、ショップ回る前に見てた雑誌に載ってたドレスだった。
しかもそのドレスのお店には、何故か最後に行きました。
491:愛と死の名無しさん
08/05/15 21:44:10
>489
誰か連れて行ってる?
私も一人で行ってた時はどれもピンと来なかったけど
母と姉を連れて行ってその反応見てたら、これだ!ってのが見付かったよ!
492:489
08/05/16 11:28:35
そうなんだ!
いつも一人で行ってるよ!
売り手のショップ店員さんだけに聞いても、分かんないよね。
そっかありがとう!
493:愛と死の名無しさん
08/05/16 14:16:11
>>492
彼母や彼の女兄弟は連れて行かない方がいいよ。
494:愛と死の名無しさん
08/05/16 19:25:33
今度の日曜日、1回目の衣装合わせに行ってくる。
新郎も一緒に衣装合わせするから、私・私母・彼・彼母の四人になった。
私の衣装や体型に対して何も言われませんように・・・。
495:愛と死の名無しさん
08/05/16 20:11:52
>>494
ガンガレ
496:愛と死の名無しさん
08/05/16 21:26:29
>>494
頑張れ-
私は旦那の親が地方だから衣装は旦那と実母だけ
だったから楽だったけど。
けっこう、両家の親を連れて見に来てる人いて
色々言われてるみたいで大変そうだったよw
でも自分が着たいドレスが一番!
あと実母言う意見はやはり正しいことが多いから
聞いてね。
楽しんできてください-
497:愛と死の名無しさん
08/05/17 22:09:15
ホテルの提携がハツコエンソウなんだけどここってどう?
料金って高めなのかな?
498:愛と死の名無しさん
08/05/19 09:13:54
高い。でもセンスいいと思う。あと写真で選べるのがGOOD。
499:愛と死の名無しさん
08/05/19 13:17:12
色振袖?で挙式~披露宴までお色直し無し、ってありですか??
家に振袖があって、妹が成人式と卒業式に着て、私はまだ一度も着てないのがあって着て欲しいなあと母親に言われています。
振袖って列席者が着るものではないんでしたっけね??
500:愛と死の名無しさん
08/05/19 15:18:13
パニックになってきた・・xx
501:愛と死の名無しさん
08/05/19 19:18:06
>>499
花嫁の和装スレがあるよ
スレリンク(sousai板)
個人的には、小物などで花嫁っぽく着付けてもらえば良いと思う。
ただ、本振袖以外でもいいのかな?
花嫁が中振袖、ゲストが本振袖だとゲストより着物の格が下になるのでは?
振袖の種類と色柄を書いて上記スレに書き込んでみるといいよ。
502:愛と死の名無しさん
08/05/20 04:59:55
WD→色内掛→CDの予定です(10月挙式)
WDはほとんど決まりました。ベールなんですが、マリアベールが
気にいってしまい、つけたいんですが、
当方148センチ丸顔色白ややデブなんで、やっぱり止めといた方がいいですかね?
WDはマーメイドではなく、Aラインのサテン?かシルク生地で、ベアトップの
シンプルなWDです。マリアベールは3Mのものにして、すっきりアップに
しようかと・・・。
またCDですが、会場が濃紺の椅子で壁が白、クロスも白と紺。
今仮押さえしてるのが、光沢のあるグレー中心の黒っぽいドレスです。
ブーケは濃い目のピンクで髪飾りも生花を考えてますが、会場の雰囲気からして
もっと明るい色を持ってきたほうがいいでしょうか?
普段の服装は淡いピンクとかのパステル系が多いので、わざとはずして
大人っぽいのにしたんですが・・・。
503:愛と死の名無しさん
08/05/20 12:21:24
>>501
ありがとうございます♪♪
そうですよね、ゲストより下の格の着物はいかんですよね・・・
504:愛と死の名無しさん
08/05/20 12:42:10
>>502
サテンとシルクの意味を把握してから書いてねー
505:愛と死の名無しさん
08/05/20 12:44:30
>>502
148cmでマリアベールが3メートルって相当長くない?
ベールが歩いてるみたいになっちゃうよ?
506:愛と死の名無しさん
08/05/20 12:48:04
>>505
何センチのヒール履くの?
507:愛と死の名無しさん
08/05/20 13:23:41
>>502
普段の雰囲気とあんまり離れてると頑張っちゃった感というか花畑感が・・
背が低めで普段可愛い感じが似合ってるなら、変に大人っぽくしない方が良いような。
グレー~黒のドレスに濃いピンクのブーケってくどくない?
マリアベールは似合わなかったら最悪だからなぁ。
某女優でさえあんなんだったのに。
いつもと違う雰囲気にしたいのもわかるけど、
自分を綺麗にみせてくれる衣裳を選んだ方が吉じゃないかな。
508:愛と死の名無しさん
08/05/20 13:41:21
>>502
黒に近いグレーのドレスに深紅のバラのブーケというのを見たことあるけど、
すっごくかっこ良かったよ。
濃いピンクも合いそうって思うが。
普段の雰囲気と離れていても似合っていれば良いと思う。
自分を良く知る人に試着に付き合ってもらって感想を聞いてみては?
509:愛と死の名無しさん
08/05/20 17:24:55
>>502
私はマリアベールにしましたよ。
でも試着するまで、普通のにする予定だった。
似合わないと思っていたから。
でも試着したら似合っていたらしく、
プランナーが「似合う人なんて滅多にいないのに!」と
他のスタッフまで呼びつけて喜んでた。
最初はいい気にさせる為のお世辞かなと思った。
でも自分でいうのもなんだけど、似合っていたと思う。
それでマリアベールに決めました。
ちなみに小顔で丸顔152センチ(当日10センチヒール履きました)。
細くはないけど、ポチャでもない。
ドレスは抑えめなプリンセスラインだったと思う。
髪はすっきりアップにしました。
貴方の顔の雰囲気がどうなのかわからないけど、
小柄で可愛い感じなら、大人っぽいのより可愛らしくした方が似合うかも。
勿論、似合っていればどんなのでもいいと思います。
冷静に判断してくれる人に見てもらうのがいいかもしれません。
510:愛と死の名無しさん
08/05/20 22:24:59
>507
マリアベールは人選ぶよね。
でも紀香のベールは特殊だったからw
511:愛と死の名無しさん
08/05/20 23:21:10
黒×赤とか黒×濃いピンクってバブルっぽくない?
512:愛と死の名無しさん
08/05/20 23:25:02
古い感じっていうか、黒×赤ってフラメンコの衣装みたいになりそう。
黒×濃いピンクも派手派手しいというか、初々しさはないな。
派手顔の自分は安っぽくなりそうだから避ける組み合わせ。
513:愛と死の名無しさん
08/05/21 11:04:11
濃いグレーでも、グレーってわかる色なら、濃いピンクは合うけど
黒に見えるなら、ブーケは淡い色にしたほうがいい。
あと、テーブルクロスが紺なら、ドレスの色はあまり暗過ぎないほうがいいよ。
全体的に重くなっちゃうと思う。雰囲気が秋というより真冬っぽくなりそう。
ドレスは変えないのなら、クロスを淡い色にしたらどうかな。
514:愛と死の名無しさん
08/05/21 11:46:59
そうだね。
紺色メインの会場で黒っぽいドレスは映えないなぁ、多分。
515:愛と死の名無しさん
08/05/21 16:47:39
フォーシスに行ったのにどれもこれもドレスしょぼく見えて仕方なかったです。
大手なのにどうしてだろ・・・;;
516:愛と死の名無しさん
08/05/21 18:55:44
自分のイメージがうまく伝わってなかったのでは?
大手でも自分に合うドレスが必ずあるわけじゃないしね。
517:愛と死の名無しさん
08/05/22 11:55:51
>>516
そうなのかな。
カタログに載ってるドレス見せられて、気になったの選んで試着したんだけど。
あれ?ちゃちくない?ていう。
同じ値段で別のショップの方が高級感があった気が。
そこはシルク?タフタ?素材と言っていて。
フォーシスは割高になってるのかなあ。
同じ予算でもランクが下がるとか?
オーガンジーっていう素材あまり好きじゃないかも。
518:愛と死の名無しさん
08/05/22 12:59:05
>>517
あなたもうちょい勉強したほうがいいよ。
シルクは素材、タフタやオーガンは生地。
同じで生地でもシルクかポリかで金額変わるし、生地の違いさえわからずに高いだのなんだのいわれたら
どんな店でも気の毒だ。
それに勉強したほうがいいドレス見付けられると思うよ。
519:愛と死の名無しさん
08/05/22 13:29:21
自分なりにある程度イメージを固めてから行った方がいいよ。最低でもラインとネックの型くらいは。
雑誌やネットでこんな感じって方向を決めて、切り抜きや写真をもってくの。
あと白にもイロイロあるから自分に似合う白をわかってて行ったほうがいい。
その辺を上手く伝えられると、
相手もプロだから在庫からイメージに近いのを持ってきてくれたりするよ。
520:愛と死の名無しさん
08/05/22 13:32:20
似合うものと着たいものは違うから、最初は気になるラインを一通り着てみるのが良いと思う。
521:愛と死の名無しさん
08/05/22 16:39:01
素材と生地の違いってなんですか?!
522:愛と死の名無しさん
08/05/22 16:49:17
>>521
辞書引けばわかるよ
523:愛と死の名無しさん
08/05/24 05:28:26
タフタといえば、風と友に去りぬを思い出す…
524:愛と死の名無しさん
08/05/26 12:38:34
サテンは写真写りいいね!!
写真写りと生で見たときとどっち取るか悩む…
SRYだっけ、私はかなり気に入りましたよ。
接客が素晴らしかった。
フォーシスよりも…。
ノリの良さじゃなくて知識で勝負するべきでしょ…
525:愛と死の名無しさん
08/05/26 17:04:01
アメリカンスリーブにネックレスしたいのだけど、どんなのがいいかな…
526:愛と死の名無しさん
08/05/27 00:15:11
>>494です。
四人で衣装合わせ行ってきました。
結果的には彼母には特別何も言われず終わったのですが
私以外の三人(彼・彼母・私母)が声を揃えて「一番いい!」と言ったドレスが
私だけイマイチ気に入りません。
第三者から見た感じを優先させた方がいいのかな。
色は気に入っているんだけど、造花がゴテゴテ付いている感じなんですよね・・・。
527:愛と死の名無しさん
08/05/27 11:27:12
>>526
きっと一番似合っていたんだろうけど、
あなたが気に入らないとなると、微妙だね。
まだ衣装合わせがあるなら、また着てみて決めた方がいい。
気に入らない衣装じゃ、いくら似合っていても当日楽しくないかも。
でもやっぱりとっても似合っていて、
当日友人やら親族やら、とにかく大絶賛なら嬉しいかも知れない。
難しいね。
528:愛と死の名無しさん
08/05/28 22:40:54
>>526
彼の意見は無視していいと思うw
造花ゴテゴテ、写真うつりはいいかもしれないけどねぇ・・・
造花ついてるのが彼母や母はよかったんだろうか?
ドレスの形が似合ってるだけなら造花とって貰うとか
似たような形の造花ナシを探してみたら?
529:愛と死の名無しさん
08/05/28 23:23:49
WDのアクセは、20歳の誕生日に両親が贈ってくれた1連のパールのネックレスを着用
しようと決めているので、ドレス生地の素材はシルクにしようとだけ決めている。
偏見かも知れないけど、シルクのドレスはデザインも限られている分上品なものが
多いし、30超えているので最近流行りの生クリームみたいにフリフリが付いてるのは
無理です。
530:愛と死の名無しさん
08/05/29 00:59:46
今日試着して来ました。
私はぽっちゃりめで上半身(特に二の腕)が太いので、
WDはビスチェタイプにしようと考えていたのですが…。
ビスチェだとやはりキツめに作られているせいか、
ショップの人に
「ウエストはピッタリなんですが、お胸が大きいのでビスチェは難しいかも…。」
と言われてしまいました。
バランス悪くて本当すみません…orz
逆にオフショルタイプだとすっぽり入って、
ショップの人にもおすすめされたので、
結局オフショルタイプにしました。
やはり、実際に着てみないと分からないですね…。
つくづく実感しました。
頑張って痩せるぞ~!!
531:愛と死の名無しさん
08/05/29 01:33:38
オフショルとビスチェの2WAYタイプが多いと思うので、探してみれば?
532:愛と死の名無しさん
08/05/29 08:17:24
>529
シルクだからデザインが限られてるって?
30過ぎて知ったかぶりはやめたらw
533:愛と死の名無しさん
08/05/29 12:58:55
>532
材料費安い化繊と違って、シルクは、手堅いデザインが多いって話でしょ?
534:愛と死の名無しさん
08/05/29 14:34:49
自分が行ったところだと、シルクの方が凝ったデザインのものが多かった。
店にもよるんだろうけど。
535:愛と死の名無しさん
08/05/29 19:23:52
二十歳記念の真珠ネックレスってエピソードを言いたいためだけに、ドレスに似合わないネックレスしてる人の多いこと…
パールでも色々な種類や大きさがあるのに。
そして真珠だからシルクとか変な思い込みもドレス選び失敗の元。
536:愛と死の名無しさん
08/05/29 20:54:45
せっかく本物のパール着用するのに着るドレスが化繊だと気分的にね..
537:愛と死の名無しさん
08/05/30 07:56:53
本物のパールには見えないから安心して!
538:愛と死の名無しさん
08/05/30 15:08:19
>>536
普段から宝石着けなれてない貧乏人の発想w
本真珠くらいで馬鹿じゃないのw
じゃあ葬式の時もシルクの喪服にしなさいよ?
ドレスの下も、下着もストッキングもシルクで揃えてねw
あ、ティアラも本真珠にしたらかなりかかるけど大丈夫?
539:愛と死の名無しさん
08/05/30 15:26:19
なにをそんなにカリカリしてるんだ?
540:愛と死の名無しさん
08/05/30 17:46:56
もちつけ
541:愛と死の名無しさん
08/05/30 21:14:19
婚約指輪代わりの本真珠ネックレスに、
化繊のWDを着た私が通りますよ~w
542:愛と死の名無しさん
08/05/31 07:56:13
個人の勝手でしょう。
ドレスデザイン優先で本真珠に化繊でもいい人、素材優先でシルクがいい人、
夏だからとフェイクパールにシルクを選ぶ人、それぞれ理由があっていいんじゃない。
相手のこだわりを馬鹿にするのって、自分自身にも唾かけてることになるよ。
543:愛と死の名無しさん
08/05/31 12:07:03
そうだね。
何を選ぼうと個人の勝手。
でもあんまり馬鹿みたいなこと書いたら叩かれて当たり前。
シルクだからデザイン云々言ってる無知ばーさんとかね。
544:愛と死の名無しさん
08/05/31 13:41:10
デザインが限られてるんだったら、オーダーにすればいいのに。
545:愛と死の名無しさん
08/05/31 19:49:44
そうだよね。
真珠のネックレスするのに他人の着たレンタルドレスでは…
546:愛と死の名無しさん
08/05/31 21:42:26
>>530
私も同じような体型ですよ。
おまけに撫で肩だからビスチェはほんと似合わなくて
いくつ試着してもピンとこず……
結局、WDは長そで(袖がレース)
御色直しは、挙式が冬なのでショールかわりに
ファーをかけるのにしました。
これだと二の腕の太さは隠れるし、
ファーのまふまふ効果か、見える部分の腕は細く見えるし
このタイプの試着もなさってみたらいかがでしょう?
547:愛と死の名無しさん
08/05/31 21:44:43
546です。書き損じました。
御色直しのドレスは、ビスチェです。
コーディネートの仕方で、ビスチェもいけるんじゃ
ないかということを書きたかった……_| ̄|○
スイマセン。
548:愛と死の名無しさん
08/05/31 23:31:36
>531、>546
>530です。
折角アドバイス頂いたのに、すみません。
試着の後に写真を見たら、
ビスチェよりオフショルの方が
肩や腕があまり目立たなかったので、
結局即決してしまいました…。
自分の体系では、選択肢があまり無くてorz
あと式場と提携しているショップなので、
他のショップに行くのも難しいんですよね…。
でも、即決したドレスは背中が綺麗に見えるのと、
トレーンのデザインが気に入ったので、
後悔はしていません。
549:愛と死の名無しさん
08/06/01 04:02:10
あなたの傍に、危険な【成りすまし】はいませんか?
【成りすまし】とは、偽名を名乗る在日朝鮮人の事です。
日本に60万人も居る朝鮮人は、日本の社会を破壊する事に快感を覚える民族です。
その犯罪志向性から本名を名乗らず、偽名を使って日本人に成りすまして犯罪を犯しているのです。
朝鮮人は戦後、駅前の一等地に住まう人々を襲い、強姦し、殺し、土地を占領してパチンコ屋、サラ金屋を立てました。
駅前があのような惨状を呈しているのはこういった経緯の為です。警察は敗戦で壊滅していました。
戦後、朝鮮人は余りに大々的に犯罪を犯しまくったが為に、
朝鮮人である事が暴露されると、犯罪者であると告白しているも同然と言う状況になってしまっており、
此れが為に朝鮮人は、偽名を使い出し日本人に成りすましました。
社会を害する違法賭博のパチンコ、サラ金、派遣業(奴隷商)で富豪となって日本経済を支配しています。
又、外国人でありながら「国民の為」と定める生活保護を、日本人よりも優先して受け取り、
小平市では年金を払っていなかった在日に対して年金の支給を決議しました。
しかし、これらを隠そうとするマスコミによって、これらは殆ど知られされていません。
在日が、戦略的にマスコミに縁故主義で多数の同胞を送り込んで、
スポンサー(パチサラCM)、記者、社員として内外から放送を支配して彼らの悪事を隠しているからです。
テレビや新聞の自虐的報道は成りすましウィルスによる症状なのです。
【成りすましの巣窟】
パチンコ サラ金 派遣業 TBS 暴力団 朝日新聞 読売新聞 産経新聞 宗教団体(カルトだけではありません) 芸能プロダクション
自民、公明、社民党、民主党
李慶子容疑者 →朝日新聞が真実を曲げるとこうなる→ 山縣慶容疑者
李初枝容疑者 →朝鮮工作員が記事を書くとこうなる→ 清水初枝容疑者
朴哲浩容疑者 →朝日新聞が日本人差別するとこうなる→ 新井哲浩容疑
550:愛と死の名無しさん
08/06/06 17:00:56
鏡で見ると良く感じても写真見ると、そりゃもう酷い。
顔デカ・首短いそして太い…
猫背で、肩が前にせり出ています。
キャミソールやホルターネックは難しいでしょうか?
551:愛と死の名無しさん
08/06/08 16:14:38
私は本真珠+化繊にします。
親のお下がりのパールをつけます。
でもドレスはバックスタイルの気に入ったものにしました。
きれいなレース+ビージングに一目惚れしたので。
組み合わせより、単品を自分がどれだけ気に入ったかで選びました。
満足してます。
552:愛と死の名無しさん
08/06/08 21:41:47
>>550
キャミソールの紐(?)の太さなんかでも変わってくるよ。
それからアクセの形でもね。
私はあの下着のおかげか緊張のせいか、当日は猫背が治ってたw
たぶん大丈夫だよ。
>>551
そこまで納得できるなら清々しいよね。
組み合わせもちゃんと見てはいるんでしょ?
変にならないようなら無問題。
553:愛と死の名無しさん
08/06/08 22:19:00
短パンマンでたー
554:愛と死の名無しさん
08/06/09 00:09:33
短パンマンってあれ?
名古屋はええで~?
555:愛と死の名無しさん
08/06/09 01:21:28
>>552 レスありがとうございます。
思いっきり肩と腕を後ろに反らさないと
普通の姿勢に近づかないんですが
なんとか少しでも良く見えるよう
頑張りたいと思います。
556:愛と死の名無しさん
08/06/09 07:35:08
>>550
毎日、スロトレやったりすれば多少は違うと思う。
腹筋、背筋が足りないと猫背になるというし。
本屋で姿勢を正す運動が載っている本を探してみては?
557:愛と死の名無しさん
08/06/10 18:32:30
>>556 腹筋悲しいくらい全く出来ません…。
鍛えないとマズイって事をすっかり忘れてました。
本屋行ってみます!
558:愛と死の名無しさん
08/06/11 19:20:32
>>557
腹筋と同時に骨盤にいい体操もするといいかも。
適当に楽そうな体操の載ってる本を選んでやってみたけど、だいぶ姿勢が良くなったよ。
意識しなくても背筋がまっすぐになった。
立った時より座った時に差が出る感じ。
559:愛と死の名無しさん
08/06/13 07:20:29
>>558 姿勢が良くなったんですね 羨ましい。
私もこつこつ頑張ります。
骨盤の体操も取り入れてみます。
560:愛と死の名無しさん
08/06/18 12:53:23
バルーンベールっていうのやってみたいんだけど
マリアベールのアレンジになるのかな?
561:愛と死の名無しさん
08/06/18 19:57:41
まだゼクシィも見ていない、昨日プロポーズされたての者です
身長169 体重53 貧乳Aカップ
なぜか肩幅はガッチリな、薄い体の持ち主で、しかも髪が短い。
フォトウェディングで、写真だけ撮る予定なんで
時期は調整可能かと思いますが
最悪ショートでも似合うドレスってありますかね?
あと、鎖骨ぐらいしか見せ場がないんで
肩出したスレンダーかAラインがいいなと思うんですが…
562:愛と死の名無しさん
08/06/18 20:33:25
>>561
ショートでドレス来たいのかな?
そうでないなら、1万も出せば大体のウィッグが手に入るよ。
ウィッグ取り扱い店で色々と試着してみては?
563:愛と死の名無しさん
08/06/18 20:33:45
>>561
おめでとう!
ショートもふわふわにしてお花とかつけて貰えば可愛いし、
アップっぽくみせたいなら襟足だけピン固定して、サイドなでつけて
くるくるしたウィッグのせてお団子風にアレンジって手もあるよ。
一度ヘアメイクの人と相談してみるといいよ。
ベアトップいいとおもう。
スレンダーなら二の腕も見せ所だよ。超ロンググローブも様になる。
尻パッドいれればマーメイドも似合うんじゃないかな?
165cm49kg、AむしろAAな自分の場合、一番心配だったのはドレスの胸元だった。
でも胸元カバーしてくれるドレスを選んで貰ったら全然平気だった。
パッド入れれば大丈夫ですよって言われたけど
ドレスは基本Cを想定して作られてるらしく、3枚入れても無理だろと思ったので、
クッションみたいな固まりを自作しましたw
564:愛と死の名無しさん
08/06/18 20:39:01
URLリンク(www.brides-weddingdress.com)
↑
ここでウェディングドレスが検索できるよ。
体型の悩みだったり、雰囲気だったり、ラインで色々探せる。
写真と実物は違うとは思うけど、参考にしてみては?
565:愛と死の名無しさん
08/06/18 21:14:22
写真だけならブラパッドをイッパイ入れれば、大抵のドレスはOK
566:愛と死の名無しさん
08/06/19 08:41:08
ありがとうございます。
紹介していただいたサイトを見ていたら
あまりの種類と金額に若干ビビっています
ショートにこだわる訳ではないのですが、
伸ばすと爆発するボンバーくせっ毛なもんで
ヘアメイクさんと相談してみます。
写真だけなら詰めればOKなんですね
ブラがずり上がってしまう事があり不安でした
心強いです。
まだまだスタートしたばかりなので
息が上がらないよう、じっくりゆっくり考えてみます
567:愛と死の名無しさん
08/06/20 15:51:30
雑誌で、ショートの人向けのスタイルで
ストール状のヘアバンド?に、結び目のとこに大きな花っていうのもあった。
すごくスタイリッシュでオシャレだったよー
それに背が高くないと似合わないし。
あと襟足に花っていうのもいいかも。
568:愛と死の名無しさん
08/06/21 10:25:30
もう終わった組ですが
WDはビスチェタイプで、上下セパレートのドレスを着ました。
着せてもらった時、胸元がちょっと高く感じたので自分で少し下げたところ
後日写真で見たら、やや下がりすぎてました…orz
肋骨浮き出てるくらいの胸元だから、いやらしくはなかったけど
バランスが悪く、また胸元も悲しさが漂ってました。せっかくパット入ってたのに…
ビスチェでセパレートタイプの人は、お気をつけください…
569:愛と死の名無しさん
08/06/22 02:41:32
身長158センチ
半年前試着時42キロ→今日式49キロ
三日前に前撮りだったが
出来上がった写真見たらすっげえむっちりしてた
ウエストがほぼ変わらず、胸がサイズアップしたので うめぇw
とか思ってたら顔と二の腕が…ムチムチ 死にたい
あ~やだよ~何故人生で一番太ってるときに式なんだろう…
ドレスは太ってる方が美しいと言われたんだが、
だまされたのか…悲しいよ 100万払ってもいいから
今すぐ元の体重に戻りたい
570:愛と死の名無しさん
08/06/22 02:46:39
何があって太ってしまったんだw
自分も「式の前は自然と痩せる」といわれたのだが、一ヶ月切っても全然痩せなかったので(結構節制してたのに)
もう無理矢理でなんとか3キロ落とした…
571:愛と死の名無しさん
08/06/26 21:39:49
来年の春に式をあげるんだが祖母がガンで入院した
せめてドレス着てる写真だけでも見せたいと思うのだが
男性の服も含めて試着写真を撮影できるのって
URLリンク(www.brides-weddingdress.com)
ここでメンズドレス取り扱いありで試着写真可なら大丈夫だろうか?
いまのところTAKAMIかIZUMIYAが大きいから平気かなぁと思っているんだが…。
前撮りすればいいんだろうけど、祖母に会いに帰省することを考えると
完全に無駄遣いできないorz
572:愛と死の名無しさん
08/06/26 22:02:18
前撮りも平日とかなら安いとこあるよ。
だいたいは新婦の衣装決まってから新郎衣装決めるから
彼氏にドリーマーね振りしてもらわないとね。
573:愛と死の名無しさん
08/06/26 22:45:30
フォトウェディングにしてみては?
それっぽい写真になるし、衣装込みだし、式の予行演習になるから。
お祖母さまお大事にね。
574:愛と死の名無しさん
08/06/26 23:37:04
それって無駄使いなのかなぁ?
平日に写真屋さんで前撮りしてもいいと思う
和装でもいいんじゃない?
ドレスは式の時までお楽しみにして、闘病するおばあちゃんの目標にしてもらうとか
状態が悪いとしても、そういう励みは必要だと思うし、楽しみができていいと思うよ
575:愛と死の名無しさん
08/06/27 10:55:00
おーい、私なんてドレス11号だぞ?笑いたまえ。
157センチ体重51キロだぞ?式まであと2か月ちょっとで
48キロまで落としたいけど別にいいやって感じ。
相方がかなりの大男で身長が186センチあるから、
一緒に並ぶとこれでもやせて見える?からモチベ上がらず。
576:愛と死の名無しさん
08/06/27 12:49:36
150cm、60kg。
さらに、巨乳で肩幅が大きく首が短いです。
どんなドレスが多少ましに見えるでしょうか?
ちなみに写真撮りのみで1週間後の予定なので、ダイエットは間に合いません。
577:571
08/06/27 13:56:09
>>572-574
おまいらご意見ありがとう
まだ病気がわかったばかりで、詳しいことはまだ相談できていないんだが
式本番への貯蓄も停滞しているし、帰省には東京=北海道移動が必要なので
金銭的にはかなり難しいんだ…。
うちの親も巻き込んだ上で、少し交通費や資金援助をお願いできないか
相談して前撮りを検討してみるよ。和装もいいな。
ほんとは式に来てもらえるものだと思ってたんだけどね…。
ひまごも間に合いそうにないや。
578:愛と死の名無しさん
08/06/27 17:38:40
ばあちゃんに綺麗な姿見せてやれ
私は母に見せてやれなかった。
あまりにも急だったからなんだが
生きて、元気でいたならお金はまた稼げるよ。
579:愛と死の名無しさん
08/06/27 18:18:19
私も>>578に賛成
万が一のことを考えたら、無駄遣いとか言ってられないよ
永久に罪悪感かんじながら結婚生活送る人生になってしまうかもしれないよ
結婚生活の最初から、後悔生むことをするもんじゃない
お金なんて生きてさえいたら、いくらでも稼ぎ出せるんだから心配ない
帰省&写真に100万円かかるって話でもなし
あと高齢者のガンって案外生きられるものでもある
とにかく571がひとまず冷静になって状況を判断するのが一番だ
580:愛と死の名無しさん
08/06/27 18:47:19
都内なら、平日限定で5万円以内で写真撮れるところあるよ?
挙式当日洋装しかしないなら前撮り気分で和装してみるとか。
私も大学卒業時に同じような経験して今でも後悔してる。
(卒業写真が出来上がって渡すのをモタモタしてたら・・・という感じ)
一番いいのは直接会うことだろうけど、それが難しいならせめて写真だけでも送ってあげて欲しい。
私の祖父母は年に1回くらいしか会えなかったせいか、すごく写真を喜んでくれたから。
581:愛と死の名無しさん
08/06/27 19:39:20
>>576
自分は昔水泳やってて肩と腕がドーンな感じだけどw
アメリカンスリーブってやつはとわりとマシだったよ
ビスチェはダメ、ゼッタイ。
あと、大き目のレースがついてるベールなんかも隠れるよ
582:愛と死の名無しさん
08/06/28 02:36:06
体型に似合うドレスのイメージが沸かない場合は
何度かお店に足を運んでいろんなパターンを着てみるのがいいと思うよ
ビスチェと一口に言っても全体のバランスもあるし
同じアメリカンスリーブでもモノによってかなりイメージが違うから
大体このシルエットに決まりかなぁってなったらそのタイプだけをたくさん試着しに何軒か回ってもいいと思います
583:愛と死の名無しさん
08/06/28 02:40:58
あ 写真撮りだけってことは提携店のみなのかな
種類が豊富だといいですね
584:576
08/06/28 09:51:13
>>581-583
皆さん、ありがとうございます。
昨日試着をしてきて、オフショルダーで半そでだけど、
袖の部分が少し長めのものにしました。
ちょうど、首から肩にかけてのラインがきれいに出て、
二の腕の一番太いところは、袖で隠れていい感じでした。
↓こんな感じ
URLリンク(www.watabe-wedding.co.jp)
はっきり言って、下半身は隠れてしまうのでまったく関係
ありませんでした。
さらに、ウエストはちょっと気になりますが、写真撮りだけなので
ブーケとかで隠して乗り切ります。
ただ、カラードレスのほうは同じデザインにしたくなかったので
二の腕カバーできるのが見つからず・・・
とりあえず、あと一週間部分やせをがんばってみます。
あとは、首とデコルテラインのマッサージを始めたので
なんとか見れる花嫁姿になれそうです。
ちなみに、残念ながらアメリカンスリーブのドレスはありませんでした。
(583のおっしゃるとおり、提携店のみなので)
585:愛と死の名無しさん
08/06/29 09:42:02
私も便乗相談
身長166センチ
ウエスト62センチ
ヒップ91センチの下半身デブなんだけど
マーメイドに憧れてます。
が、やっぱりおとなしくAラインぐらいにしといた方がいいでしょうか。
586:愛と死の名無しさん
08/06/29 10:28:46
>>585
マーメイドは、むしろおしりが大きいほうが似合うと聞きました。
腕が細くて背が高いなら似合うのではないでしょうか。
587:愛と死の名無しさん
08/06/29 13:19:51
>>585
体型似てる。私はヒップ93cmくらいあったけど、身長一緒。
マーメイド試着した?
私はお尻がパンパンになるか、上に上がらない(入らない)のが多くてやめました。
まだドレス探し始め、挙式1年前ね。
その後10キロ痩せてお尻も小さくなったけど、マーメイドあきらめてAラインにしちゃった。
入るマーメイドがあるならカッコイイかも。
入らなかったマーメイドは9号です。かといって、11号にするとウエストや胸が大きかった。
588:愛と死の名無しさん
08/06/29 21:25:48
背が高いし細いみたいだからマーメイド綺麗だと思いますよ
いろんなお店でマーメイドをたくさん試着してみたら?
マーメイドラインにもシンプル系からプリンセスライン並みに腰回りからゴージャスになるものまで色々あるし
時間があるならたくさん試してみるとコレっていう1着と巡り逢えると思います
589:愛と死の名無しさん
08/06/30 00:14:53
>>585
逆に私はおしりが貧弱すぎたので、おしりにパッドを入れました。
585さんのウェストは、十分細いので綺麗にマーメイドが着られそう。
マーメイドといっても、正統派のものもあれば、
ひざの上の切り返しで裾が広がるタイプ、
それほど体のラインを出さないソフトタイプなど色々ありました。
ダメだと思う前に色々試してみるのがいいですよ。
因みに私は、ひざ上から腰にかけて斜めに切り返しがあるタイプにしました。
ドレスの裾はなかなかゴージャスでした。
590:愛と死の名無しさん
08/07/05 20:57:46
色ドレスも着る人に質問です。
WDと色ドレスのラインの組み合わせ、どうしましたか?
色ドレスって、プリンセスかAラインが主流ですよね?
私は、できればWDと色ドレスのラインはメリハリ付けたいと思っているのですが
WDはAラインを着たいと思ってるのですがマーメイドの色ドレスって、本当に
少ないですよね...
ちなみに年齢的にプリンセスは、無しです。
591:愛と死の名無しさん
08/07/06 19:14:03
>>590
私の場合は、ラインにこだわらず試着してみて、下の組み合わせでした。
WD→Aライン CD→プリンセスライン
あなたが「同じラインは嫌。プリンセスラインは嫌」って思うなら
諦めずにマーメイドのカラードレス探すなりオーダーするなりしてみたら?
592:牢名主
08/07/07 01:54:49
>>591
プリンセス・ラインのラインは生地の裁断、
ネックからヘムまで1本のラインで裁断する事。
AラインはシルエットがA字のように見える事。
プリンセス・ラインでAラインのドレスもあり得る。
593:愛と死の名無しさん
08/07/07 11:08:11
昨日の情熱大陸でウェディングドレスデザイナーの人が紹介されてたけど、
まさに私の理想のドレス(シンプル+ちょっとかわいい+個性的)だったー。
URLリンク(www.mbs.jp)
URLリンク(www.cubeny.com)
URLリンク(www.junkoyoshioka.com)
594:愛と死の名無しさん
08/07/07 12:50:02
>>593
見たけど、ドレスはまあまあだけど、あの人のキャラが好きくなかった。。。
595:愛と死の名無しさん
08/07/07 13:10:54
ああ、それは言えてるw
まあお高級過ぎて庶民には手が届かないかな。
幾らか知らないけど、25ansウェディングとかに掲載される種類のドレスだよね。
596:愛と死の名無しさん
08/07/07 13:18:23
3500ドルから8000ドルくらいじゃなかった?
日本に入ってくるとしたらもっと高くなるだろうな
でもあの手のシンプルラインは日本でもショップが沢山あるし
お得意の背中をがばっと空けたスタイルは清楚を重視する日本人花嫁相手には微妙かもしれない。
597:愛と死の名無しさん
08/07/07 15:40:54
運命の一着!みたいにコレ!と決められた人羨ましい。
優柔不断だから決まんない。
・デザインは好き&似合う。けど、サイズが一つ大きい(レンタルなので背中を簡単に詰める)
・デザインは好き&特に似合ってるとは言えない、でも着てて一番楽
・希望の形と違うがまあ好き&彼一押し&サイズぴったり、でも重く腰に負担がかかる
最終的に残ったこの中から選ぼうと思うんだけど、
好き、似合う、着心地、どれを優先したらいいのか分からない。
一番上が最有力だったけど、背中を詰めるため、近くで見るとちょい不格好になります。
598:愛と死の名無しさん
08/07/08 10:24:01
>597
脇だとあんま目立たないけどね。
でも式の間はベールつけてるし、背中をマジマジ見られることってそんなにないような?
キャンドルサービスくらいかな?
自分だったらデザインも好きで似合ってるやつでいくな。
599:愛と死の名無しさん
08/07/11 07:22:01
>>597
3つめかなあ。
サイズをつめるとドレスのラインが崩れるし、太って見えたりする。
ジャストサイズで着られるドレスの方が良いと思う。
600:愛と死の名無しさん
08/07/11 08:02:08
腰に疾患がないなら3かな。
でも普段腰に不安がない人でも、重いドレスは腰にくるから
腹筋背筋鍛えておいたほうがいいとおもう。
601:597
08/07/12 05:06:29
レスありがとうございます。
3つ目に決めようと思います。スタッフの人からも一番細く見えると言われたので
シルエット重視で。特に腰痛持ちではないですが筋トレします。
>>598作りの問題から脇で出来ないみたいorz
お尻周りがちょっと余ってて本当に惜しい…悩んだけど、体系を良く見せるのを取りました。
でもレスありがとう。
602:愛と死の名無しさん
08/07/12 21:57:45
>>601
私もワンサイズ大きいドレスは太って見えるから、
ジャストサイズにしました。
自分用のインナーを着るとさらにウェストラインが締まるから、
いい選択だと思います。
603:愛と死の名無しさん
08/07/13 22:58:40
よそのスレから誘導してもらって来ました。
ドレスとグローブの組み合わせで悩んでいます。
ドレスは従姉から譲り受けたものです。白っぽい(少しグレーにも見える感じですが)チュールの長袖です。
袖の形はほんのりパフスリーブっぽく膨らんでいます。
袖以外はクリームっぽい総レースの、クラシカルなデザインのスレンダーラインです。
こういうドレスにはどんなグローブを合わせれば良いのでしょうか。
せっかく譲り受けたドレスなので、是非きれいに着たいです(従姉は和装に変更したので着ていません)。
アドバイスお願いします。
604:愛と死の名無しさん
08/07/14 07:28:14
ベールの色に合わせるのも手だと思う
605:愛と死の名無しさん
08/07/14 12:02:42
綿レースのショートグローブとか可愛いかも?
606:愛と死の名無しさん
08/07/14 13:15:40
ドレスに綿レースはないとおもw
長袖だと丈はショートしか選択肢はないよね。
フォーマルは白色だけど、ドレスの色を取ってクリームかグレーで
あとはサテンかレース地にするか、かな?
季節がわからないけど、夏場に長袖にサテンは暑苦しいかもしれない。
グローブと袖のあいだに適度に肌みせがあるほうがバランスはいいんだけど
7分袖とかじゃなくて10分袖なんだよね?
レース地も物によって透け感が違うから色々見比べてみるといいと思う。
ブライダルグローブでぐぐれば色々出てくる。
色が合わないならオフ白を薄いコーヒーで染めるのも手。
紅茶染めだと赤くなるから気をつけて。
607:愛と死の名無しさん
08/07/14 14:53:59
化繊のチュールレースだと袖と素材がかぶっちゃうし、サテンだと重いかな~、
クラシカルなドレスだったら綿レース合うかも?と思ったんだけどダメか。
ちなみにこんなイメージでした。
URLリンク(www.marinbo.com)
他にチュール、レース、サテン素材も載ってる。
URLリンク(www.marinbo.com)
608:愛と死の名無しさん
08/07/14 16:08:39
コットンのハンドクロシェ風って意味だったのかー。
綿レースっていうとこっちしか思いつかなかった。ゴメン
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
サテンは重いかなと思う反面、重いくらいで良いのかなとも思ったりするんだよねー
長袖って事は相当正統なやつだし、グローブもクラシカルな雰囲気のが良いと思う。
URLリンク(www.marinbo.com)
URLリンク(www.weddingcloset.net)
609:愛と死の名無しさん
08/07/15 05:10:04
染めるならコーヒーより手芸店の染料の方が良いとおもう。
610:603
08/07/15 23:30:02
レス下さった方々、ありがとうございます!
そうか、染めるという手もありますね。
グローブなら安く手に入るし、チュールとサテンの両方買って初・染色に挑戦します。
611:愛と死の名無しさん
08/07/16 14:23:24
コーディネートは、こうでぃねえとw
612:愛と死の名無しさん
08/07/16 15:32:02
みなさんのスタイリストは似合わないものはハッキリいってくれますか?
お世辞ばっかじゃないですか?
613:愛と死の名無しさん
08/07/16 15:36:00
す、スタイリスト?
店の人のこと?まあ、大体は適当なお世辞ばかりだよね。
オーダーの店はきっぱり言ってくれたよ。
614:愛と死の名無しさん
08/07/16 16:13:41
基本的にお世辞満載お姫様扱い・客の意見最優先だけど、
しゃべってる口調や雰囲気から、いいと思ってるかどうかは汲み取れたな。
615:愛と死の名無しさん
08/07/16 23:10:03
私も店員さんが個人的に気に入ったスタイルは見抜けたかな
「似合わない」とは決して言わないけど「一番似合ってます」とは言ってくれた
たくさんのドレス姿見てるだろうから参考にしました
616:愛と死の名無しさん
08/07/16 23:13:59
ひたすら無言の店員もいたよ…
一番の本命店だったんだけど、着せてくれてシラー。着替えてもシラー。
「これは後ろにリボンがついています」とかドレスの説明はするけど。
あからさまなお世辞もイヤだけど、シラーもいやで、ドレスはそこそこ気に入ったけど仮おさえもせず帰った。
617:愛と死の名無しさん
08/07/17 00:30:08
ドレスを補正して着られる方いますか?
私のドレスは脇がガバガバな感じなので、当日は
その部分を少し縫い合わせて体にフィットするようにする予定です。
でもよく見たら「あ、補正してる」って分かるドレスはやめたほうが
いいのかなと悩んでます。
618:愛と死の名無しさん
08/07/17 03:13:38
>>615いいなあ…。何かどれ着ても「これ綺麗ですよね」「素敵ですね」
全部一緒で店員さんは全然あてにならなかった…。
で、最後はどれが好きですか?と聞いて終わり。
何か聞いても「どれも良いですけどねー」って…。
一番いい、とか体形に合ってるとかもっとアドバイスしてほしかった。
619:愛と死の名無しさん
08/07/17 07:22:20
>>617
>>597-602
少し前のレスくらい読んでから質問した方がいいよ。
620:愛と死の名無しさん
08/07/17 07:30:04
私の担当さんは、顔移りやラインが綺麗に見えるかどうか、
希望の色のブーケと雰囲気が合うかなどトータルに見てアドバイスくれたよ。
私のイメージと合わないドレスだと、「これとさっきの方はどちらが好きですか?」って聞いてくれたり。
そういう場合は、自分もいまいちだと思っているのでさっさと落選w
とってもいい担当さんだった。
結局、体のラインに合うドレスがないからセミオーダーになったんだけど、
体が太って見えるモノを無理して着るより良かったと思う。
621:愛と死の名無しさん
08/07/17 10:14:44
私の担当さんはあんまりはっきりとは言ってくれなかったなぁ。
何を着ても「お似合いですよ~」って感じ。
ただ、私は「身長が高い」とか「首が長い」という特徴を生かしたドレスが着たかったので
担当さんには「こういうデザイン出してください」って言った。
第三者の意見も参考にしたかったから、母に一緒に来て貰って良かった。
ただカラードレスがなぁ…。
色は良いけど造花つき&丈がやや短い。
挙式前に新作が入るらしいので、密かに期待。
622:愛と死の名無しさん
08/08/06 14:41:16
155センチだけど15センチのヒール履いてマーメイド試着したら
すごく変だったwwwww
足だけ15センチ伸ばしてもダメだってことだねw
623:愛と死の名無しさん
08/08/06 14:49:16
おしりの形にもよるからなぁ
624:愛と死の名無しさん
08/08/06 23:59:56
同じく155センチで12センチヒールはいてマーメイド着たよー。
そしたら意外にも似合ったよ。
スタッフの人にもマーメイドが一番似合ってると言われた。
自分も着る気満々になったんだけど、サイズが小さいのがなくて
(やはり小柄な人は着ないのかな…)
詰めなくてもぴったりのものに変えたけど。
なんでか良く「誰でもOK]と書かれてる「花嫁!」って感じの
オフショルダー、Aラインが一番似合わなかった…。
あと「胸が薄いとビスチェはNG」と書かれているけど、オフショルダーや
アメリカンスリーブが似合わずビスチェタイプが一番肩のラインも綺麗に見えてしっくりきた。
本当に着てみないと分からない。雰囲気によるんじゃないかな。
625:愛と死の名無しさん
08/08/08 03:45:45
要するに本人の持ってる雰囲気なんじゃないかな
体系とかは二の次のように思う
ふんわり可愛い系だったら文句なしにAライン似合うだろうし
でも、意外性狙いたい気持ちもあるしね
結局、自分が着たい・似合うと思うドレスを選ぶのが一番ではないかと
私は昔恥ずかしながらMILKとか着ていたからフリフリ、レースのティアードAラインにしちゃったw
626:愛と死の名無しさん
08/08/10 00:27:38
>>623
私はマーメイドだったけど、胸にもおしりにもパッドを入れたw
627:愛と死の名無しさん
08/08/10 01:11:16
私は自分の着たいドレスを試着してみたけど、どれも着た後に微妙な気持ちになった。
自分が着たいと思わなかったドレスだけど、薦められて試着したら以外に似合って
そのドレスが、着たいドレスに変わった。
同じビスチェタイプでAラインのドレスなのに、こんなに違うなんて・・・。
自他共に似合うって、思われたドレスに決めました。
628:愛と死の名無しさん
08/08/10 10:32:55
ああ…着たいのがガチガチに固まってるといつまでたっても決まらん
629:愛と死の名無しさん
08/08/10 12:48:47
>>628分かる。私は絶対マーメイド!って決めてたんだけど
一応他の形も着てみて、
写真見た親や彼からはAラインの方が花嫁らしくていいって
言われて物凄く悩んだよ。
何回も試着した。
結局Aラインにした。やっぱり周りが見て「いいね」って思われた方がいいかなと思って
630:愛と死の名無しさん
08/08/10 13:30:54
>>627
ナカーマ。
私もエンパイア最高!って思ってたけど、Aラインになったよ。
似合ってるし花嫁さんっぽくて、テンションあがったから。
631:愛と死の名無しさん
08/08/10 15:23:54
私は最初から着たい形がハッキリと決まっていて(もちろん体型も考慮)
衣装さんにそれを一生懸命伝えて持ってきてもらった。
んで、1着だけイメージ通りのがあって着てみたら母も私もビンゴ。
他のも色々と着てみたけど、結局最初に着たものに決めました。
ただ、CDが周りの評判はいいけど、自分的に微妙・・・。
今度新作見に行くので、それに密かに期待。
632:愛と死の名無しさん
08/08/13 22:14:14
似たようなデザインでも古臭く見えるのと今風に見えるのとの違いって何なんでしょうね?
633:愛と死の名無しさん
08/08/14 12:23:30
素材とかかな?
チュールの使い方で古くさくも新しくも見えるっていうか。
あと、ビーズも微妙に雰囲気が変わるよね。
634:愛と死の名無しさん
08/08/15 00:20:04
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
購入で安いドレスが結構あるようですが、例えば7万円と20万円のドレスでは
質は全然違うんでしょうか?
それともパッと見てあまり変わりませんか?
635:愛と死の名無しさん
08/08/15 00:45:59
>>634
全然違うよ 実物を見れば一目瞭然
でも写真ではそんなに差が出ないから
自分が気にならなければ安い方でもいいと思う
636:愛と死の名無しさん
08/08/15 13:45:02
>>635さん
レスありがとうございます。
やっぱり違うんですねぇ・・・
二次会に使う為、写真はあまり撮らないので安いドレスはやめたほうがいいですかね?
ちなみに販売のドレスは、いくらくらいの金額が並のドレスなのでしょうか?
637:愛と死の名無しさん
08/08/15 14:29:01
20~25万ぐらいじゃないでしょうか。
638:愛と死の名無しさん
08/08/16 01:34:45
お色直し~二次会に着用したWDは10万円で購入した。
ぴったりサイズにお直ししてパニエと靴を借りてプラス3万位。
欧州ドレスのレンタルもしているショップのオリジナルドレスのバーゲンだった。
何件か衣装屋まわって、この値段でこの品質なら大満足ってなドレスだったよ。
639:愛と死の名無しさん
08/08/17 18:10:34
一軒のドレス屋さんで何時間位かけますか?
一時間はかけますよね?
640:愛と死の名無しさん
08/08/17 18:22:15
>>639
ドレス屋さんによると思うよ。
きっちり1時間のところもあったし、もっと長い時間をかけてくれるところもあった。
641:愛と死の名無しさん
08/08/18 11:05:55
試着の時間はだいたい2時間くらいとってあると思う。
それで3~4着着るって感じ。
642:愛と死の名無しさん
08/09/02 00:32:37
体型身長3サイズが祖母とほぼ同じで昭和体型通り越して大正体型だと判明orz
163cm48kg
デカ顔・首長・幅の狭いなで肩・ぺらぺら上半身・和尻・がっかりな脚線。
Dカプだと脱ぐまで誰も信じてくれない…
エンパイアを希望していたんだけど肩から上のラインが貧弱で
可哀想な娘って感じなってしまいました
あれやこれやでまた週末に協議に入ったんだけど決まらず。
似たような体型の方アドバイスお願いします
643:愛と死の名無しさん
08/09/02 11:08:18
和装が最強なんじゃね?
644:愛と死の名無しさん
08/09/02 14:01:56
露出の多くないドレスでいいんじゃないの?
脚は隠れるし、貧弱な上半身は詰め物でカバー。
高いヒール履いて脚長に見せることで顔の大きさをごまかす。
645:愛と死の名無しさん
08/09/02 17:50:43
和装を綺麗にかっこ良く着れそう~。
自分は黒引きに憧れてたけど、背が低くていかり肩で
似合わない。
646:642
08/09/02 21:33:11
ありがとうございます。
私はドレスを着る機会が年に数回あるので、カラードレスも兼ねてドレスを縫う!
と義姉と祖母が張り切っているので、上半身に詰められるドレスを提案してみます。
黒引きも良さそうですね!考えていませんでした。
私の髪型が黒のパッツンおかっぱなので、
七五三のようにならないようにヘアメイクさんにそうだんしてみます。
647:愛と死の名無しさん
08/09/11 10:37:12
最近ってブワッとしたボリュームのあるベールって無いんですかね?
どこ行ってもマリアベールを折り返しただけのようなぺたんこなやつばっか・・・
648:愛と死の名無しさん
08/09/11 11:32:41
>>647
こーゆーの?
URLリンク(www.marinbo.com)
649:愛と死の名無しさん
08/09/11 11:58:16
>>648
いや、それでも少ないです。
もっとトップにボリュームを出したいんですよねー。
それこそSATCみたいな、(アレ見てあこがれたわけじゃないけどw)
650:愛と死の名無しさん
08/09/11 12:10:57
このくらい?
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
こだわりがあるならオーダーしたら作ってもらえるよ。
例:URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
651:愛と死の名無しさん
08/09/20 22:22:47
168センチ11号サイズなので、ホテル提携のエンドウハツコでは
ドレスのサイズが合わずにドレスジプシー中・・・・
神前式の着物はあっさり決まったのに・・・
1)式場ホテル近くのレンタル店
→欧米サイズのマーメイドドレス(ビスチェ)がジャストサイズ。
ホテルまで持ってきてもらえるが親族ばかりなので
定番ドレスのほうがいいのかとちょっと気になる。
一応レースかドレス生地のボレロありタイプ。(式は2月)
2)式場ホテル遠くのレンタル店
→クラシックなAラインドレスがジャストサイズで1)より10万は安い。
しかし式前日取りに行って式翌日返しにいかないといけないので
往復のタクシー代は4~5万かかりそう。時間もかかる。。
親族受けは絶対によさそう。
背が高めなので、マーメイドラインを勧められるし似あったけど
サイズが合えば普通のAラインも結構似合うということがわかった。
結局好みの問題なんですが、ラインそのもので悩んだ方いらっしゃいませんか?
652:愛と死の名無しさん
08/09/21 14:35:40
自分だったら、マーメイドにボレロ着用にすると思う。
式が神前で和装するなら、ドレスでちょっと冒険してもいいんジャマイカ
653:愛と死の名無しさん
08/09/21 17:28:04
>>651
2月なら、まだ時間もあるし、もっとショップを回っていろんなパターンを試した方がいいよ。
東京?なのかな?ドレスの送料かからないお店結構あるよ。
654:651
08/09/21 17:47:11
>>652
>>653
ありがとうございます。場所は東京(日比谷)です。
確かにレンタルショップはたくさんあるので、もう少し努力して
いくつか回ってみます。
シンプルなドレスでいいやーくらいに考えていたので
提携ショップで十分だと思ってましたが、いくらレンタルでも
サイズが合わないのだけは妥協できそうもないです・・・・
しかもエンドウハツコ高めですしね。。
もうちょっと頑張ります。
655:愛と死の名無しさん
08/09/23 21:21:54
ウェディングドレスに合わせる
ボレロやヘッドコサージュやベール、グローブ、アクセサリーなどを購入したいのですが、
名古屋で、種類が豊富なお店ってありますか?
ドレスを借りるお店では、小物は無料で貸してくれるけど、
あまり気に入ったものがなくて…
知ってる方いましたら教えてください
656:愛と死の名無しさん
08/09/24 00:06:13
>>655
パーソナルステージは?八事にある。
小物の種類多いかわかんないけどドレスは良かったし評判いいらしい。
657:愛と死の名無しさん
08/09/24 01:18:13
>>655
自分が行ったお店の中では
昭和区のCHERE(シェール)が
一番小物系がよかったです
658:愛と死の名無しさん
08/09/25 14:39:34
エンハツさんでドレスを試着した事がある方がいたら、相談させてください。
式場との提携先がエンドウハツコな為、今回試着に行くことになりました。
が、周囲から「あそこは大人系身長高めの花嫁が似合いそう」と言われ
ちょっと気後れしてます…。
普段の趣味も可愛らしい系が好きなので、何となく傾向合わないでしょうか?
当方155センチ7号、体型は薄いというか貧弱気味です…orz
659:愛と死の名無しさん
08/09/25 15:20:54
どのみちヒール靴履くんだし関係ないとオモ
一応ドレスは170センチで着ると一番綺麗に見えるらしいよ。
660:愛と死の名無しさん
08/09/25 18:48:03
でも、エンハツは確かにデザインがシンプルかもしれん…
661:愛と死の名無しさん
08/09/26 08:34:00
衣装一切持ち込み不可だったので、お抱え衣装室でドレス2点決めたんだけど
CDの丈がやや短い…。(身長166cm・9号です)
先日前撮りしてきたんだけど、どんどん上にあがってきて足もとがちら見え。(3センチヒール)
WDは幸い気に入ったものがトールサイズだったので13センチヒール履けて
とてもシルエットが綺麗だったんだけど。
持ち込み不可だし、しょうがないのかな…。
お直しなんてしてくれそうもないです。微調整もしてくれないので。
662:愛と死の名無しさん
08/09/27 10:56:24
松居エリのドレス着た方いますか?
私的にはすごーくヒットで試着の予約を入れたら、実姉から、
「ああいうデザインが好きなの?」
と遠まわしに言われてちょっと自信なくしました。。。
姉の好みでは確かにないと思うけど、別に普通ですよね??
何か、気に入ってたのに急に「あれ、私って一般的じゃない?」と
自信なくなってきちゃって…。
663:愛と死の名無しさん
08/09/27 14:28:48
>>662
私の好みでもないけど、
明らかにおかしいとかでは無いと思う。
URLリンク(zexy.net)
664:愛と死の名無しさん
08/09/28 18:11:38
>>661
CD私もちょっと短いです。
レンタルできるのは3センチヒールまでだったので、
ヒールなしの可愛い靴を買いました。
チラッと見えても可愛い靴ならいいかなぁって思って。
665:愛と死の名無しさん
08/09/29 16:47:10
>>661
普通に短い分には別にいいと思うけど、着てるうちにだんだん上がってきちゃうんなら、
サイズがあってないのでは?
披露宴さえ持てばいいのだから大丈夫でしょうけど
お直ししてくれないのは困りますね
666:愛と死の名無しさん
08/09/30 11:34:39
>>661
持込み不可とか
サイズ直しもしてくれないとか
その会場も衣裳屋もおかしいですよ。
667:愛と死の名無しさん
08/09/30 21:47:16
>>661です。
>>664
靴も持ち込み不可なんですよ…。
普段からヒールに慣れているので、ペッタン靴の方が歩くの怖いのもあります。
>>665
CDの後ろはコルセットタイプでがっちり紐で縛り上げられているんで
ドレス自体の素材の問題かもしれません…。
>>666さんも言ってますが、お直ししてくれるのって普通なんですかね?
地域柄なのか、周囲の既婚者に聞いてもみんな
「自分に合ったサイズのドレスを探した。ドレス自体のお直しなんてなかった。」と言ってます。
まぁ、そんなにパッと見サイズがおかしいという程ではないので
こんなものなのかな…と思っていたのですが。
(微調整すればもう少しスタイル良く見えそうなんですがw)
持ち込み不可なのは専門式場だから諦めています。
668:愛と死の名無しさん
08/10/01 06:14:45
長袖の場合、手袋なしでも大丈夫だったりしますか?
手の甲にもすこし掛かるデザインなので、さらに手袋をつけると重いか?
逆に手袋が無いのは何か無作法ってことになるか?と思案してます。
(ちなみに式場側からの要望は「肌露出が多すぎないように」との事だけです。)
669:愛と死の名無しさん
08/10/01 08:36:00
>667
脇で詰めたりはできるはずだけどねぇ。
サイズ直ししないってことはすごい使いまわししてる可能性はある。
670:愛と死の名無しさん
08/10/03 19:17:01
一週間後に式の予定ですが、妊娠が判明しました(6週目)。
ドレスを試着したときには想像もしてなかったので、
体にフィットする、マーメイドタイプのドレスを選んでしまいました。
補正下着でガチガチにしないと着れないんですが、
お腹をしめつけていいものでしょうか?
671:愛と死の名無しさん
08/10/03 20:02:02
ゆるい女www
672:愛と死の名無しさん
08/10/03 20:23:52
>>670
ここで聞くよりお医者さんに相談した方がいいんじゃない?
673:愛と死の名無しさん
08/10/03 20:55:47
>672
ありがとうございます。そうします。
こんな事をお医者さんに聞くのが恥ずかしかったのですが、
やっぱりそれが一番安心ですよね。
674:愛と死の名無しさん
08/10/03 21:02:36
>>668
女性の正装に手袋は必要だから、「無作法にならないか」を厳格に解釈すると×だと思う
あとはどのくらいゆるめて考えるかではないでしょうか
675:愛と死の名無しさん
08/10/04 11:29:52
>>670
なんでもうちょっと考えて行動しなかったの?
締め付けるのがイイ訳ないと思うけど。
まだまだ流産の危険もある時期だし、下手したらつわりが始まっても
おかしくないよ?
恥ずかしいとか言ってる場合じゃないと思うけど。
医師に相談してから式場の人にもきちんと説明して、
それなりの対応をしてもらってね。
676:愛と死の名無しさん
08/10/06 08:47:02
>>674
遅くなりましたがありがとうございました。
手袋が正装とのレスを拝見してようやく
正装について調べるべきだったと思い至りました。
手袋をつけて重すぎと笑われるということでないので
むしろがちがちの方が楽しそうなので手袋ありにしようと思います。
どうもありがとうございます。
677:愛と死の名無しさん
08/10/14 03:58:10
保守
678:愛と死の名無しさん
08/10/14 20:21:36
スレチでしたらすみません。
皆さん、Something Fourは身に付けましたか?
679:愛と死の名無しさん
08/10/22 08:15:38
フォー\(^o^)/
680:愛と死の名無しさん
08/10/22 17:45:03
東京23区内で、大手でないちょっとしゃれたドレス
ガあるところ知りませんか。
チョイ高級オサレ路線で。
681:愛と死の名無しさん
08/10/22 18:04:00
>>680
25ansウエディング読んで見た?
結構いいの載ってるよ、高いやつ。
URLリンク(www.hfm.co.jp)
682:愛と死の名無しさん
08/10/22 18:04:59
2008年秋冬のドレス特集号はこれ。
URLリンク(www.hfm.co.jp)
683:愛と死の名無しさん
08/10/28 01:46:36
うぉー今すごく2着で迷ってる…
・シンプルで清楚、上品で上質なデザイン
・悪くいえば地味?
・おかん一押し
・イメージでいうとオードリー・ヘップバーン
っていうドレスと
・ラブリーで華やか、スタイルよく見えるデザイン
・悪くいえば安っぽい
・彼一押し
・イメージでいうと蛯原友里
っていうドレス
うぉー!うぉー!!
もうわかんねぇよーーー
684:愛と死の名無しさん
08/10/28 01:47:24
あげてしまいました
ごめんなさい…
685:愛と死の名無しさん
08/10/28 02:06:10
WDシンプル、CD蝦系で行け。
686:愛と死の名無しさん
08/10/28 03:05:55
歳で決める
10~25ならラブリー
25~なら清楚
687:愛と死の名無しさん
08/10/28 13:50:38
大人顔、地味顔、面長なら清楚系
逆なら海老かなー
688:愛と死の名無しさん
08/10/28 13:59:33
ふむふむ。
689:愛と死の名無しさん
08/10/28 14:32:27
>>685-687
アドバイスありがとうございます!
今26歳で、面長の地味顔なので
やはり清楚系ですかねー
WDとCD1着ずつ着る予定なので
WDを清楚系にしてCDを蛯系で華やかにすれば
お色直しでのメリハリも効いていいかもしれませんね
参考になりました
ありがとうございます!
690:愛と死の名無しさん
08/11/21 10:29:37
式場のドレス選びに言ってきたのですが、カラードレスが理想のものがなく、外部で借りようと思います。
URLリンク(www.kasyosyo.com)
KASYOSYOや夢屋の上記のような衣装ドレスを披露宴で着るのってどうでしょうか。
ゲストのことを考えるとやはりNGですかね?
厳粛な披露宴ではなく、アットホームに行う予定です。
691:愛と死の名無しさん
08/11/21 11:29:21
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. / またまたご冗談を
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /