スレ立てるまでもない質問@掃除板 part10at SOUJI
スレ立てるまでもない質問@掃除板 part10 - 暇つぶし2ch219:(名前は掃除されました)
10/05/15 10:01:21 zbXr9riH
質問します
寒かったので、
いったん出したいぐさのお座布団を
再び押し入れにしまってたら、
かびてしまったんですが
もう使えないですかね・・・
かび、拭いても駄目かなあ。
赤ちゃんがいるんで、ちょっと心配です。

220:(名前は掃除されました)
10/05/15 11:06:12 BnEQYloe
>>219
カビは根っこを張るので、よほど乾燥させて死滅させない限り
何度でも復活しますよ。

普通のおうちにもカビの胞子は飛んでいるので
あまり神経質になる必要はありませんが、
抵抗力の低い赤ちゃんがいるのなら
捨てた方がいいかもしれませんね。

買い直すことも視野に入れてみて下さい。


221:(名前は掃除されました)
10/05/16 17:35:58 1hmQcM7d
>>220
丁寧なお返事ありがとうございます
涙をのんで捨てることにしました


222:(名前は掃除されました)
10/05/16 21:08:44 kcIrdFem
家族がアトピーで皮膚の粉が服や下着、布団のシーツに溜まってしまいます。
洗濯のスレか、効果的な洗濯方法を是非ご教授願います。

223:(名前は掃除されました)
10/05/16 23:20:32 VzDgp+Zn
とりあえずコロコロをかける。

224:(名前は掃除されました)
10/05/16 23:47:54 pFn4TPiR
>>222
掃除機に布団専用 のノズル?
(おそらくダニやほこりを吸い取る為に使うもの)をとりつけて
掃除機をかける。
その後で洗濯すればOKでは?


225:(名前は掃除されました)
10/05/17 00:48:58 YylhF0s1
天井のほこりは掃除機をかけた方がいいですか?
ウェーブですか?
教えてくださると幸いです。よろしくお願いいたします。

226:(名前は掃除されました)
10/05/17 18:17:16 z66/qaV5
>>223
>>224
ありがとうございます。

ちなみに何方か、おススメの布団用掃除機ノズルあったら教えてください。
ググってみたのですが、イマイチよくわかりませんです。

227:(名前は掃除されました)
10/05/17 23:55:25 YylhF0s1
>>226
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

こんな感じでしょうか。色々あります。
個人的には一番上の叩きながら吸い込む機能がついているのが良いと思いますが。
電化製品やさんやホームセンターにあると思います。
お大事になさってくださいね。

URLリンク(www.ueda.ne.jp)
美肌水 アトピーに効果があるらしいです。
作り方がありますので参考にどうぞ。

228:(名前は掃除されました)
10/05/18 12:06:06 KixQ9/m7
質問です。そしてageました。
うちは物がごちゃごちゃあふれている賃貸マンションで、
タンス以外は収納はカラーボックスやプラケース、衣装ケースに頼ってます。
本音ではカラーボックスばかりの部屋がいやなんですが、そうはいっても
総入れ替えという元気もないので、家中を整理して不用品を処分した上で、
100円ショップなどにうっているカラーボックスの中にすっぽり入るケース
(名前は知らないんですが、よく不織?とか書いてあるのです)の
ようなものを買おうかどうしようか迷っています。
目的は、せめてむき出しな見た目だけでもなんとか隠したいからです。
使ったことのあるかたやよく知ってるかた、どうか感想などを教えてください。

229:(名前は掃除されました)
10/05/18 12:52:53 6TK8Z4Y3
>228
買うんなら、100均じゃなくて、ホームセンターなどにある
商品の方がしっかりしていてデザインもいい。
100均はつくりがちゃちだし、デザインもイマイチ。
安いからといって、妥協して買うと、結局は不用品になってしまう。

カラーボックスも妥協して使っているのに、中に入れるケースというか
ボックスまで妥協しちゃうと、愛着も何も無いから、片付けなくなったり、
使わなくなっちゃう可能性大。

多少お金かかっても、自分が使いたい、いいな、と思う物を買った方が、
最終的には部屋が片付くと思う。経験的に。

230:(名前は掃除されました)
10/05/18 13:11:55 Uo0yCweW
>>228
全くお勧めしません。おそらくボール紙に不織布を巻いたケースのことでしょう。
素材として弱いものですから、中に物を入れてひっぱるという用途には向きません。
すぐに歪んだり破れたりしますから使いにくいですし、正直見た目も貧乏くさいです。

私も結婚前半年~1年半おきに転勤、引越を繰り返す生活をしていたため、収納家具はタンス1棹と
ハンガーラックくらいであとは衣装ケースの類を使っていました。結婚してからも、食器棚が増えたくらい。
3DKの賃貸戸建てで夫婦と幼児1人の生活ですが、10畳のDKと1間の押入のある6畳の和室
で生活はほぼ完結、残り2部屋は押入だけ使って、あとは空です。

荷物を整理していけば、見える範囲で使うカラーボックスはかなり減らせると思います。
その分、値段は上がりますがこぎれいなカゴやケースを買った方がすっきりしますし、
使いやすいですよ。物を減らす前に物を買う計算はしちゃダメですw

231:(名前は掃除されました)
10/05/18 15:07:36 KixQ9/m7
カラボックスケースについて聞いたものです。
貴重なご意見をありがとうございました。
確かにカラボで妥協してさらに100円で妥協…ハイ、同じ過ちは繰り返しません。
とりあえず今不用品整理してるところなので、じっくり本当に必要かどうか
考えつつ再検討します。(買うとなったら、好きなものを選びますw)
最初の前振りが長かったかな、とおもったけど、自分の正直な気持ちを書いて
よかったです。ありがとうございました。

232:226
10/05/18 18:14:19 lrsGlaQB
>>227さん
ご親切なレスに感謝申し上げます。
とても参考になります。一番上の商品がよさそうなので
電気店で探してみます。ありがとうございました。

233:(名前は掃除されました)
10/05/18 18:20:51 FWrLOcdI
>>219
スチームアイロンをかければカビ菌は死滅します。
死滅すれば繁殖はしなくなりますよ。

それよりその押入れが心配
荷物の下にスノコをしいたり、壁と荷物の間に隙間をあけることや
ふすまを常に隙間あけておくことで湿気は軽減できます。

みずとりペットとかは気休めにしかなりません。
まずは押入れの換気を。

234:(名前は掃除されました)
10/05/18 23:19:16 HoZm+8MF
一人暮らしで部屋のキレイさフツ~、の人間が、
親の襲撃が分った時点でするべきことはなんですか?
箇条書きでかいてくれるとうれしいです


235:(名前は掃除されました)
10/05/19 00:22:36 Pkd7YRo/
>>234
はいどうぞ
URLリンク(allabout.co.jp)

親でもまあ同じようなもんでしょw


236:(名前は掃除されました)
10/05/19 08:21:20 khxl9aKA
>>234
235とかぶらないようにそのページを見たけどみられなかったので
重複していたらごめんなさい。
親目線で考えると、一番気がかりなのが交友関係ときちんと生活できているか
どうかなので、
・特定の異性の所有物がないか
・台所で自炊をしている形跡はあるか、冷蔵庫に野菜はあるか
・自堕落な生活をしていないか(酒ビンがいっぱいあったり、
 競馬パチンコ関係の雑誌がいっぱいあったりw)
だと思います。

自分の質問です。
利用している証券会社から大量に運用報告書のようなものが届きます。
捨ててもいいのかわからなくて、一応かれこれ数年分は封も切らずにとってあります。
でもできたら処分したいのですが、とっておいたらいいものはありますか?
または何をとっておいたらいいか証券会社に電話して聞いてもいいのですか?

また書類関係で、コレは大事、というのは人それぞれなんですが、それを判断するのが
自分しかいなくて結局いつもとっています。
書類関係で、みなさんなりのとっておく基準、ポイント等あればあわせて教えてください。


237:(名前は掃除されました)
10/05/19 10:03:56 khxl9aKA
236自己レスです。先ほど証券会社に電話して、捨ててはいけない書類
についてたずねたら、特にないとのことでした。カードがあれば大丈夫みたいです。
これをきっかけにあらゆる書類に手をつけようと思います。

238:(名前は掃除されました)
10/05/19 10:29:16 YrtI2v5k
>>236
もしかして2ch専用ブラウザ使って……ない?

もしかして: 先頭のhの入れ忘れ


239:(名前は掃除されました)
10/05/19 21:29:43 f+RPWWTl
ウェットクイックルを使うとき一気に両面使います
普通のクイックルワイパーだと片面しか使わないんですが、
ウェットだとどうせ乾いてしまうので無理矢理一気に両面使います
しかしそんなに汚れないので両面少し汚れたままで置いておいて
次回は、から拭きとして使います(から拭き用にすると凹凸がなくて
から拭き用には足りないのかなと思いますが)

みなさまもこんなかんじで使っているのでしょうか?
せっかく濡れてるのに無理矢理一気使いだともったいない
と思ってしまうのですが、いい使い方ありましたら教えてください。

240:234
10/05/19 23:41:24 hDau8HaF
>>235>>236
ありがとうございます。
そうですね。水回り(キッチン含)と所持品に気をつければ
大体大丈夫ってことですね。
因みに襲撃に来るのは母親でお酒までは置いてあっても許す
というラインを越えたことがないので今のとこセーフなハズ。
(特定の異性の所持品があったらむしろ祝われるきがする…)

241:(名前は掃除されました)
10/05/20 11:08:52 k1wc8wRN
重曹について質問です。
よさそうだな、と思って買っておいたのがあったんですが、
本体を読んでも、重曹スレを読んでも、「床掃除」というのが
ないので気になってます。
台所の床のベトついたところは、これで掃除できますか?

242:(名前は掃除されました)
10/05/20 11:14:02 TQIR6zCF
>>241
床の材質にもよる。

243:(名前は掃除されました)
10/05/20 16:55:58 k1wc8wRN
241です。書き忘れましたが、床はフローリングで、
木ではなくて、ちょっとクッションの入った人口的なつるつるした床です。


244:(名前は掃除されました)
10/05/20 19:07:47 X3zqiI+W
>>243
それ、フローリングじゃなくてクッションフロアなんじゃないのかな?
だとしたら重曹、大丈夫だと思います。


245:(名前は掃除されました)
10/05/20 19:18:27 k1wc8wRN
>>244
ずっとフローリングというのだとおもってました。重ねてありがとうございました。

もう一つ質問です。何度もすみません。
人によって答えが違うと思うんですが、アンケートみたいなスレを探したんですが、
なかったので。
よくゴミ袋〇袋分のゴミがでた、という記述を見かけますが、
その際、その〇袋分のゴミは一度に捨てるのでしょうか?
何度かにわけて捨てるのでしょうか?


246:(名前は掃除されました)
10/05/20 20:50:14 9BUHMv7x
>その際、その〇袋分のゴミは一度に捨てるのでしょうか?
>何度かにわけて捨てるのでしょうか?

それは、人や地域によるでしょう。
田舎や共同住宅住まいで他人の目が気になる人の中には、
分割排出する人もいるでしょう。
あと、あまりにも大量のゴミだと、
普段の定期収集では回収してくれない地域の人とか。

247:(名前は掃除されました)
10/05/20 22:38:21 k1wc8wRN
>>246なるほど。では質問を変えますね。何度もすみません。
一度に大量のゴミを出したことのあるかた、どうやって運びましたか?
1~2つずつ持って歩いて運んだのか、応援を頼んで軽トラ等で運んだのか
教えてください。


248:(名前は掃除されました)
10/05/20 23:15:49 lfn9pqiD
>>247
>軽トラで
ゴミ集積所まで遠いの?
軽トラで運べるなら、直接ゴミ処理場に持ち込んだほうが話は早いんじゃないかと。
受け入れ態勢があるかどうか、自治体のサイトなどで調べてね。

うちの自治体では、引っ越しなどで一度に大量にゴミが出るときは、自分で持ち込むか
業者を雇え と、どっかに書いてあったよ。

ちなみに、マンションの1階に集積所があるから、5個ぐらいならエレベーターで一度に運べる。

249:(名前は掃除されました)
10/05/22 09:48:59 /WbSvSal
しばらくの間、ヒーターの上に洗濯物をかけて干していました。
洗濯物から垂れた水がヒーターをつたって床に落ちていたのですが、そのまま放置していました。
しばらくしてヒーターを片付けると、ヒータを置いていた場所に黒いシミのようなものができていました。
濡れ雑巾で拭いてみたのですが、いくら拭いても全く綺麗になりません。
床に墨汁が染み込んだような感じで、濡れ雑巾で拭くだけでは汚れが落ちそうな気がしません。
何か良い方法はありますでしょうか?完全に綺麗にならなくても良いので、少しでも汚れが落とせればと
思っています。
汚れを見つけてから半年くらいが経過しています。

↓汚れの画像です。
URLリンク(imepita.jp)

250:(名前は掃除されました)
10/05/22 13:50:10 HBD6omPS
>>249
画像で見る限り無垢材だよね?
半年放置ってことはワックスなどの手入れは無しかな?
染みの原因は何か予想はたちませんか?
ただの洗濯物から垂れた水なだけ?染料も混じっている可能性あり?
洗剤は何を試してみたのだろうか?

中性洗剤の薄めた物、重曹薄めた物、重曹+クエン酸洗剤など弱めの物から順番に拭いてみる。
ワックスしたことがあれば、古いワックスは剥離剤で拭き取ってから、更に洗剤で拭いてみる。
汚れの種類が分からないので蓚酸や灯油などの、もしかして効果があるかも知れない方法は
試してみるのは、ちょっと怖い。

画像では一部木目に沿って染み込んでしまったように見える部分もあるし、簡単には取れないかも。
サンドペーパーを掛けてから過酸化水素水系の漂白剤で漂白するという手もある。
だけど、その後床材を保護する処置、磨き仕上げ・塗装などの必要があるので難しいよ。
だいたいこんな感じのやりかた↓
URLリンク(www.ohhashi.net)

251:(名前は掃除されました)
10/05/22 16:14:46 kVhHfyG7
どなたに聞けばいいのかわからないので、わかる方、お願いします。
雑誌に、棚を天井近くまで自分でとりつけて、そのオープンな棚に
物を置いたり、飾ったりしているのをよくみます。
その際、ホコリが気になるのですが、天井近くまであるものまですべて
どうやって掃除するんでしょうか。
やっぱりはしごを使って、毎日はたきをかけるんでしょうか?

252:(名前は掃除されました)
10/05/22 16:49:45 6vNuPzzg
>>251
はたきかけると舞い上がるだけでまた元通りになっちゃう。
※一度舞い上がった埃が落ち着くまで9時間かかるから、
それまでは部屋中に埃が舞ってると思って下さい。
なのでハンドワイパー的な物や乾いた雑巾で拭き掃除がベスト。
もちろん、物はいちいちどける。

脚立出して一週間に一度の拭き掃除を習慣づけられる人ならいいけど、
ああいうのってモデルルーム的な側面が強いから
よほど掃除好きな人でなければお勧めしない。


253:(名前は掃除されました)
10/05/22 16:57:19 /WbSvSal
>>250
レスありがとうございます。
床の素材はよくわかりませんが、多分無垢材だと思います。
染料などは混じっていないと思いますが、洗濯時に使用した洗剤が水と一緒に垂れているかもしれません。
これ以上床を傷めるのが心配で、床を拭く時には洗剤等は使用していません。
汚れを見つけた後はたまに雑巾で水拭きするくらいで、ワックスをかける等の手入れはしていません。

書かれた事を参考に色々試してみます。
本当にありがとうございました。

254:(名前は掃除されました)
10/05/23 00:34:40 rIGpNxLw
合板の白っぽいフローリングですが、椅子の底に張った傷防止フェルトシールが剥がれ
床にベットリ跡がついてしまいますた。そこでメラミンスポンジでこすったところ、
汚れは取れましたが、こすった箇所が白びかりするようになってしまいました。
元に戻す方法はありますか?ワックス類は使っていません。

255:(名前は掃除されました)
10/05/23 08:07:37 M8y2BM3g
>>254
フローリングの塗装塗膜を削り取った可能性があると思う
昨日も貼ったけど、ここのページを一度読んでみて↓
URLリンク(www.ohhashi.net)

大げさに塗装のし直しなどしなくても、ホームセンターとかで買える
フローリングなどの塗装修正用のクレヨンみたいなのを刷り込んで
薄く拭き伸ばして大丈夫なんじゃないかな?
ワックスもしなおした方がいいです

>>253
染み込んだ水分のせいで木部内でカビが発生してる可能性もある
表面部分だけの間になんとか除去できるといいね。頑張ってください
あ、それと「水がしたたるような洗濯物」は家の中に干さないで、
せいぜい風呂場に干すようにした方が良いよ。
ヒーターも危ないし、建材は長く水分と接触したらカビたり腐ったりするから

256:(名前は掃除されました)
10/05/23 14:30:43 gV4PO1sB
>>252
なるほど。天井まで扉ナシ収納はやっぱりハードルが高いです。
そういう場合は、カーテンをつけるだけでもホコリを防げますかね。
レスありがとうございました。


257:(名前は掃除されました)
10/05/23 21:28:58 IF9ALTP4
すれ違いの場合はすみません。
部屋の端っこの床によく茶色いつぶつぶがよくこべり付いているのですが、これの正体は何でしょう?
強く拭けば取れるのですが、しばらくたつとまた付いていて困っています・・・
下がその画像です、よろしくお願いします。

URLリンク(www1.axfc.net)



258:(名前は掃除されました)
10/05/24 04:28:52 9pLyuVKM
>>255
>>253です。次からはちゃんと別の場所に干すようにします。
これ以上酷くならない内に綺麗にできるように頑張ります。
レスありがとうございました。

259:(名前は掃除されました)
10/05/24 14:41:43 SgqWIZPA
フライパンの収納について質問です。
台所の掃除とは違うので、こちらに来ました。

フライパン2つの置き場に困っています。
普通ナベと小ナベは、見た目は悪いんですが、そのままガスコンロの上に
おくとして、フライパン2つの置き場所がなくて、いつも床に置いてます。
ちなみに毎日使うので、できたら取り出しやすい場所(シンク下などではなくて)
においておきたいです。
たまに収納の本を読むと、フライパンをつるして収納する、というのがありますが、
賃貸で、上に作りつけの網棚もなく、壁にむやみにフックをとりつけるわけにもいかず、
つるす収納はちょっと無理そうです。
となると、やはり床だと思うんですが、フライパンは床派の方は
どうやって置いてますか?
よく書類ケースに縦に収納とかありますが、使い勝手はどうなんでしょうか?



260:(名前は掃除されました)
10/05/24 22:25:46 Ycc/tQqF
ユニットバスの排水溝に青いペラペラのリングがあるのですが、
これは一体何でしょうか??・・

洗濯機の排水溝を掃除したいのですが、外し方がわかりません。
パンが無く、床から直角に突き出した管に洗濯機のホースを差し込んでいて
つなぎ目をリングで止めているようです。
このリングを外しても、ホースと排水管が接着剤で繋がっているようで外せません。

261:(名前は掃除されました)
10/05/24 23:43:51 JRKNy5/7
>>259
2つ程度なら鍋蓋を立てるプラスチック製のものが使えると思います。
プラスチックなのでサビないし汚れも落ちやすいです。
ホムセンや量販店にあることが多いのでサイズを測ってみてみてください。

262:(名前は掃除されました)
10/05/25 00:45:26 506PylvR
>>259
鍋も出しっぱなしだし、「シンク下以外」て事だけど
シンク下に何か問題があるのかな。
通常、吊すかシンク下に入れると思うから
「フライパンは床派」というのは居ないと思うよw

コンロの奥(壁側)に、縦か横に突っ張り棒は付けられない?
付けられるなら壁からフライパンの高さ分離して付けて
突っ張り棒と壁の間にフライパンを挟む。
もしくは突っ張り棒2本に100均で売ってる網(ワイヤーラック?)
みたいのを結束バンドで固定すればフックで吊したり出来そうだけど。

263:(名前は掃除されました)
10/05/25 05:53:47 3HmZeTdn
>>259
フライパン床に置けるスペースが有るなら、素直に家具を購入されたら如何ですか?
キャスター付きのサイドテーブルタイプなら調理中も便利です。
フライパンの収納にこだわるなら、書類ケースよりもマガジンラックの方が自由度が上がりますし、見た目も良いですよ。

264:(名前は掃除されました)
10/05/25 07:58:11 D40ZEqIZ
>>262>>263
やっぱり床派は居ないですよね。
シンク下に入れられない理由は、バザーに出すつもりの食器が入っていることと、
ぬれたフライパン等を入れるのがいやなんで(いや、乾かしてから入れればいいんですが)
マガジンラック、いいですね!
ガスコンロ近くにオーブントースター用のカラボを置いているので、その一つの棚を
開けて、昨日フライパンを入れてみました。
使い勝手がわるいようなら、マガジンラック、検討します。
ありがとう!


265:(名前は掃除されました)
10/05/25 12:43:51 yjZQkzOl
バザーに出すつもりの食器ってことは普段使わないんだよね?
なんでそんなに便利な場所に使わないものを?てか当日までに存在忘れませんか?


266:(名前は掃除されました)
10/05/25 13:00:50 UYp234HP
>265
自分もそう思ったw>シンク下にバザーの物
よっぽど収納が無い家で、そこにしかしまえないのかなーって
勝手に思っていたんだけどw

そのバザーっていつあるの?
少なくとも半年先なら、多少処分して減らしてもいいと思うけどなー。
普段使わない物なんだから、どっか他に置けばいいのに。
そしたら、空いた部分にキッチンのほかの物が置けるし、
フライパンも置く場所できるのに。

床に置こうとするところを見ても、片付けとか苦手なのかな?
普通はみんな、床に物を置かないように収納を考えるんだけど…。

267:(名前は掃除されました)
10/05/25 13:31:54 D40ZEqIZ
はい。片付け下手です。
今、家中の整理をしていますが、これをここにやればここが空く…みたいなかんじです。
バザーの品物は自分でもちょっと減らすか、どっか他の場所にやるかしよう、
と思ってるところなので、今からやってみます。
ということで一旦〆ます。

ところでもう一つ質問なんですが、アルミホイルのいい活用法はありませんか?
今までダンボールにアルミを巻いてガスコンロの下に敷いたりしてたんですが、
アルミホイルがぜんぜん消費できません。
あと活用法としては、さけのちゃんちゃん焼きくらいです。



268:(名前は掃除されました)
10/05/25 13:38:22 smY19OY8
濡れたまましまうのが嫌と言っても、カラボにだって濡れたままはしまえまい。

269:(名前は掃除されました)
10/05/25 13:54:01 smY19OY8
>>267
トースターやオーブン料理で使ったり、焼き網の焦げ落としに使ったり。

使い道に悩まないといけないほど大量にあるのかな?
それならそれこそ数本残してあとはバザーにでも出せばいいのでは。
こないだ読んだ掃除本には増やしすぎたストックは戒めのために捨てろとあったけど…。

270:(名前は掃除されました)
10/05/25 14:32:41 506PylvR
>>267
丸めて使い捨てタワシ代わりに。
ゴボウの皮むきにも使えるよ。

シンク下にバザー用食器を収納して鍋類の置き場がないとか、
ガスレンジ下にダンボールとか、
熱に弱いカラボ上に高熱になるトースターを置き、
なおかつガスレンジ付近に配置したり・・・

質問以外の所が突っ込み所満載なんだが。


271:(名前は掃除されました)
10/05/25 18:47:43 D40ZEqIZ
すいません!
とりあえずシンク下のバザー品は片付けました!
ガスレンジ下のダンボールは汚れ防止用で、今は専用のものを使ってます。
あとトースターって、普通どこにおくものなんですかね?
オーブンレンジ下は炊飯器とポットがあって、もう置く場所はないんですが。
ホント収納センスゼロなんで、いままでこの部屋にママ友を招いていたと思うと
恥ずかしいばかりです。

こげ落としは、便利そうですね。
ごぼうの皮むきもやってみます。

272:(名前は掃除されました)
10/05/25 20:54:43 smY19OY8
>>271
調理家電は熱を持つので、家電用ラックに置くことが多いのでは。
熱に強い物の上に、周囲に一定のスペースを空けて設置しないと危険ですよ。
うちはトースターとレンジと炊飯器を食器棚の家電収納スペースに置いてます。

ポットが一番置き場所に融通が利くと思うので、ポットとトースターを入れ替えては?



273:(名前は掃除されました)
10/05/25 21:25:23 7pWSmEiR
>>257
上・周囲を見てみてはどうでしょうか?
床から染み出してるようには見えませんし。

274:(名前は掃除されました)
10/05/26 09:48:12 J1nTUQBO
キッチン収納扉が壊れました
修理の人をあげることになるだろうから掃除をしなきゃいけないんだが
金具が扉の木部分ごととれちゃった場合、おそらく扉ごと変えないといけないんですよね…?
どれくらいかかるか誰か知らないでしょうか。

275:(名前は掃除されました)
10/05/26 12:40:08 Ie//5cwD
>>274
> 金具が扉の木部分ごととれちゃった場合

金具が壊れて扉が外れただけというなら
ホムセンで金具調達すれば自分で修理できますけども、
これは扉本体も破損してしまったということですよね?

もしそうなら、扉の値段+出張修理費で、
扉の値段も物によりますし、修理する工務店あるいは
メーカーによっては出張修理費も変わってくるので
どなたも何とも言えないかと。
といいますか、修理を依頼される会社に
ずばり概算を教えてもらえばよろしいかと。


276:(名前は掃除されました)
10/05/26 16:58:20 J1nTUQBO
>>275
ありがとうございます
学生なのでぽんと出せず、工務店の人が来てから払えませんだとまずいなと思ったので、
参考までに経験者がいらっしゃったら聞きたいのです

277:(名前は掃除されました)
10/05/26 18:30:53 yz4nRxjh
学生さんの一人暮らし? 
あなたが住んでるところは賃貸じゃないの?

278:(名前は掃除されました)
10/05/26 19:19:20 J1nTUQBO
>>277
賃貸です
大家に話す予定ですが、汚部屋なので掃除しないと見てもらうこともできず…
扉を変えるようなことをする人ってあまりいらっしゃらないのでしょうか。

279:(名前は掃除されました)
10/05/26 19:31:48 yz4nRxjh
日曜大工レベルのことなら、大家自身が修理するということもあるよ。
まあ、誰が修理するにしても、まず話を通すのは大家だよ。

オレが住んでるアパートの住人にいたんだよ。
大家を通さずに修理業者を呼んで、あとで大家と揉めた人が。

280:(名前は掃除されました)
10/05/26 19:37:43 yz4nRxjh
あ、言い忘れたけど、
壊れた状況によって、修理費の負担割合も違ってくるよ。
あなたの不注意で壊したのか、単なる経年劣化なのか、とかさ。

281:(名前は掃除されました)
10/05/27 04:52:48 /02xvV2v
>>247
訳あって、90リッターのゴミ袋にて一度に最大60袋ぐらいまでなら捨てたことがある。
ウチは使える集積所が家の前に2つあるので、車庫と庭から台車に載せて運んだ。

>>248の通り、本来は大量に出す場合はそれなりの方法を使えと役所の冊子に記載してあったけど
そんなやり方じゃ間に合わないし、
もともと自分が住んでる場所はゴミに関してはうるさくないので、
10、20袋ぐらいから始めて、どの程度の数までなら回収して行くか探りながらやった。

282:(名前は掃除されました)
10/05/27 10:37:46 SYspd/60
…信じられん

283:(名前は掃除されました)
10/05/27 19:27:13 h92QJ+ig
汚れている場所・素材
1、フローリングの床、触り心地と匂いで本物の木
汚れの種類
2、素人目だけど黒カビ
汚してから経過した時間
3、カビができた期間はわからないけどここ1年中万年床
自分でやった対処
4、雑巾でゴシゴシと皿洗いの洗剤と、キッチンクイックルでゴシゴシしました
その他状況
5、フローリングの溝にも黒ずみと、全体的にうっすらと黒ずみ、あとどうしても取れない黒いぽちぽちとしたシミ、そして最大の問題のフローリングのハゲ

近日ホームセンターに行って何か掃除する物や修繕するものを買ってこようと思っています
もう夜なので明日の朝重曹を置いてみようかと思っています

なにかアドバイスをいただけたらうれしいです
文章に不手際があったらすいません
お願いします

284:(名前は掃除されました)
10/05/27 19:42:20 h92QJ+ig
>>283
大切なことを書き忘れました
掃除する時の注意みたいなアドバイスをいただけたらと思っています
上のレスで似たようなことが質問されているので私もそれを試してみようと思っています
すこし図々しい感じですいません

285:(名前は掃除されました)
10/05/27 21:38:36 4f8VNqBS
>>284
フローリングのお手入れ
スレリンク(souji板)l50

こっち見てみたら?
黒カビの話も出てるよ。


286:(名前は掃除されました)
10/05/27 22:21:38 h92QJ+ig
>>285
ありがとうございます!早速読みます!!

287:(名前は掃除されました)
10/05/28 00:13:19 OHAuVc7/
>>286
フローリングにマットレスや布団を直に置くと結露や汗の水分で
カビが生えるから、ホームセンターで売っているアルミマット(アルミシートに
スポンジが付いている)を買って敷いておくと断熱できるからカビが生えにくいよ。
布団は干さないとカビが生えるけどね。

288:(名前は掃除されました)
10/05/30 15:01:25 74PQIhAO
知人の家にヘッドフォンを数ヶ月放置していたら、タバコと香水の混じったものすごいにおいになって返ってきました
エタノールで拭いたりしてみたのですが、耳パットやコードのにおいが全く改善しません
なにかいい方法はないでしょうか…

289:(名前は掃除されました)
10/05/30 18:10:07 bZhW5E5R
>>288
タバコのニオイは手ごわいよ。水洗いできるのものならアルカリ洗剤で
少しは落ちる。
電気製品でパッドやコードにニオイが付いているとなるとウレタン素材で
劣化もしてるだろうからニオイが染み込んでるとおもう。
電気屋にいってオゾン脱臭ができる洗濯機に入れて脱臭してみるとかしか
思い浮かばない。


290:(名前は掃除されました)
10/05/30 19:54:46 /7jM5LPg
>228
電気製品だし、丸洗いするわけにもいかないから、
大人しく買い換えた方がいいんじゃないだろうか…

291:(名前は掃除されました)
10/05/30 23:57:16 74PQIhAO
>>289
パッドは取り外し出来ないタイプなので水洗いは厳しそうです
オゾン脱臭が出来る洗濯機なんてあるんですか
ヤマダとかに行けばあるのかな、ちょっと調べてみます。ありがとうございました

>>290
耳に当てて使うものなのでやはりそうしたほうがいいですかね…
↑でアドバイスを頂いたオゾン脱臭を調べてみて、値段や効果で買い替えを考えようと思います
アドバイスありがとうございます

292:(名前は掃除されました)
10/06/01 21:11:50 eiOhvgm1
水垢ってダメなんですか?
シンクなんて常に誰かが使うので、いちいち拭き取りとか出来ないし
する必要性も感じないので、水滴を放置しちゃってるんですが・・・
見た目の問題だけならこれからも放置しようと思いますが、どうなんでしょうか

293:(名前は掃除されました)
10/06/02 12:50:58 H8YLkt5h
>>292
シンクの内側をクリームクレンザーや重曹などで
洗って清潔にしておくなら水滴は放置でもいいよ。
汚れたまま放置だとどんどん雑菌が繁殖する。

294:(名前は掃除されました)
10/06/02 20:22:17 zJDJXiqW
食器洗う時に、まず食器全体の汚れをざっと三角コーナーに向けて汚れをすすいで、それから洗うのってそんなに効率悪くて面倒なの?
親「は」やってくれない・・・

295:(名前は掃除されました)
10/06/02 22:49:49 A+kdObdY
質問です。
収納本を何冊か図書館で借りて読んだんですが、カラーボックスを二つあわせて
上を丈夫な板で渡して、板とパソコンをがっちりくっつけて「パソコンデスク」を作ったり、
カラボをあわせてベッドを作ったりという案がありました。
それらは強度はどうなんでしょうか?
もし試したかたがいたら教えてください。
家族のものに、「パソコンを置くだけならまだしも、机として使うのなら、
うっかり寄りかかったりして壊れたり落ちてきたら危ない」と言われてます。

296:(名前は掃除されました)
10/06/02 23:05:35 A+kdObdY
連投すみません。さらに質問です。
専用のパソコンデスクやラック、机、ちゃぶ台、などを持ってないし、
持ちたくないというかたは、パソコンとプリンター、どのように収納してますか?


297:(名前は掃除されました)
10/06/02 23:49:39 yh1XkZVG
>296
パソコンは、元々あったローテーブルの足を変えて
自作した机に置いてある。自作といっても、70センチの足だけ
買ってきて、交換しただけだけど。プリンターは、元々持っていた
高さ70センチのオープン棚の真ん中の棚に置いてある。
オープン棚上から布をかけて、普段は見えないようにしてある。

デスクトップのパソコンで、長時間パソコン前に座る事が多いなら、
それなりのお値段のものを買った方がいいと思う。
特に、椅子は大事。
昔、カラボと板で自作したこともあったけど、一工夫必要なので、
工作とか大工作業が好きではないのなら、オススメしない。
机の高さは70センチくらいが平均だけど、カラボは高さ90センチなので、
机にするにはちょっと高い。2段のカラボは60センチなので、
これまたちょっと低い。その辺は工夫しないと、使い勝手が悪いよ。


298:(名前は掃除されました)
10/06/03 00:34:37 uyk1z9U0
>>294
三角コーナーを活用してほしい、ってこと?
個人的には三角コーナー不要派なので、カーチャンの側に付いてしまうかもしれん。

299:(名前は掃除されました)
10/06/03 02:44:20 D3mZnZEV
>>294
実家の親は、食器をそのまま食器洗い機に入れてる。カレーとかついてても気にしない。
効率が悪い気がして、ざっと流してから入れようとすると「そんなことしなくていい」と言われるw

うちは食器洗い機がないので、汚れはお湯で流してからスポンジと洗剤で洗う。
食べカスや醤油のついたスポンジで他の食器も洗うのは嫌だから。
でも、節水を考えるとこれは邪道なのかもね。

300:(名前は掃除されました)
10/06/03 09:00:47 AACIcPyE
>299
エコを言うなら、新聞紙やぼろきれでカレーや
油汚れをふき取ってから、食器洗い機に入れたり、
スポンジで洗えばいいのに。水も無駄にならないよ。

それを実行している人もいるけど、あなたはしていない。
モノは違うけど、あなたと親の話と一緒だよね。

301:(名前は掃除されました)
10/06/03 09:19:14 EQ5yxq5l
三角コーナーはどんどん汚れてぬめぬめしていくから使わない派。
ゴミ溜めて→ゴミ捨てて→三角コーナー洗う→乾かす
自分は面倒くさがりだからこんな工程やってられないし、
三角コーナーに一度汚れを移すっていうのは無駄な作業に思えるよ。

洗剤・スポンジ収納してるステンレスラックに
洗濯ばさみでビニール袋装着して、その中に
食べかすとかボロ布に吸わせた油とかをどんどん放り込んでって、
終わったら口を縛ってそのままゴミ箱へポイ。

ちなみに野菜の切りくずは生ゴミ処理機に入れてるので
ビニール袋も少しで大丈夫。

キッチンを清潔に維持できるし、ゴミ袋にそのままゴミ入れないから
ゴミ回収の日になるまで臭いも漏れない。
野良猫とかカラスにも漁られないし、すごくいいよ。


302:(名前は掃除されました)
10/06/03 10:08:20 D3mZnZEV
>>300
何か読み違えてません?w

303:(名前は掃除されました)
10/06/03 10:26:07 uORO8lgg
>>301
私は「ゴミ溜めて→ゴミ捨てて→三角コーナー洗う→乾かす」の工程は 苦にならないほう。
だから、三角コーナー使わないってどうしてるの?と思っていました。
生ゴミ処理機があると、野菜の水分とか気にしなくていいからイイですね。
買えないけどorz
うちは、臭いに関しては、三角コーナーとゴミ箱に「あみ戸に虫こない」をかけてしのいでいます。

304:(名前は掃除されました)
10/06/03 14:12:16 EQ5yxq5l
>>303
生ゴミ処理機って高いよね…
幸い自治体で助成金出してくれたので買えました。

買いたいけど値段がー!!!って人は、自治体の助成金制度を
一度調べてみると幸せになれるやも。


305:(名前は掃除されました)
10/06/03 14:46:48 FTMV3yyS
>>297
なるほど。高さか。それは盲点でした。
大工作業は嫌いなので、やっぱり自作はやめます。ありがとうございました。


306:(名前は掃除されました)
10/06/03 17:57:22 QEq4QpgK
俺は三角コーナーを洗う時は気合入れて叫びつつ洗うZe

307:万民の神 ◆banmin.rOI
10/06/03 21:43:33 h+F1a1KD BE:226226873-PLT(13302)
木製品に生えている白カビはどのようにすれば除去できますか?
キッチンハイターやカビキラーには木製品×と記載されてありました

308:(名前は掃除されました)
10/06/03 23:16:40 cuf7HGcL
三角コーナーってハイターに漬ければ擦ったりしなくても綺麗になるじゃん。

309:(名前は掃除されました)
10/06/04 00:08:54 U4w/I8ss
>>307
木製品に生えたカビの完全な除去は難しいです、が
アイロンのスチームをかけることで表面はカビを殺せます。
ですが木製品に蒸気をかけると変色や曲がりの原因にもなります。

>>295
カラーボックスは木ではないので、徐々に重みなどで曲がっていきます、
重いものは収納を避けたほうが無難だし、長期間使用に耐えるものではありません。
一時使うだけの使い捨てと思ったほうがいいです。

310:(名前は掃除されました)
10/06/04 00:16:22 aYt0Jj+k
排水溝のとこに浅カゴ付いてるから
三角コーナーなんて使わない。
毎食後三角コーナーと排水溝のカゴ2つも洗うの?
三角コーナーがヌメヌメになるって、何時間放置する人なんだろう・・・

食事終わって食器洗ったら、すぐ掃除すればいいじゃん。

311:(名前は掃除されました)
10/06/04 08:12:50 WLc6apw4
質問です。
調理中の一時鍋フタ置き場は、みなさんどうしてますか?
うちは 流し台 食洗器 13センチほどのスペース ガスコンロ 壁 となってますが、
とりあえず食洗機をまたいで流しに置いたり、食洗機の上が平らなので
上に置いたりしています。できたら13センチスペースに紙、プラスチック以外の
書類立てを置いて、そこにおくか、うまく壁にナベフタ置きをとりつけたいのですが、
賃貸なので壁に何かつけるのは気がひけて…

312:(名前は掃除されました)
10/06/04 08:43:12 O84UL6Gv
>>307
乳酸カビナイトという商品なら木製品OKだったと思う。
ただ通販でやたら量が多いんだが。

313:(名前は掃除されました)
10/06/04 10:09:25 1kqUIbX2
>>311
特に何もしてないです。
目の前が出窓になってるので、そこに置いています。

ハンガーを使ってハンガースタンドが作れるようなので、
工夫すればうまく鍋ぶた置き場にできるかもしれませんよ。
URLリンク(www.lifehacker.jp)


314:(名前は掃除されました)
10/06/04 14:30:55 RzGt8PAo
シンク脇?(まな板を置いたり食器干しがあるところ)のサビが気になります
どういった物をつかえばとれるでしょうか?

315:(名前は掃除されました)
10/06/04 21:04:52 YiuKOK5z
>>314
クリームクレンザー、ボンスター、ピカール、ウイノール、ディスクグラインダー、コンパウンドなど
お好きな物、お手持ちの物、入手しやすい物を使えばビカビカになります。

316:(名前は掃除されました)
10/06/05 02:10:22 QOJAPlF9
引越し先のクロスとエアコンが黄ばんでいます(賃貸)
これが日焼けによるものなのか、タバコのヤニなのか判別する方法はないでしょうか?
綿棒でこすってナニカの溶液に浸して赤くなったらヤニ!とか。。

317:(名前は掃除されました)
10/06/05 09:04:33 +Z9kkrgu
セスキとかアルカリウォッシュとかアルカリ性の液体かけて汚れが落ちれば日焼けではないと判断できるけど
それが煙草か排気ガスか揚げ物の油煙かの区別はできない

318:(名前は掃除されました)
10/06/05 09:12:28 4kK9tgKL
経年劣化か汚損かを判定するなら、雑巾で水拭きですぐに判ります。
日焼けは落ちません。
何がしたいの?

319:(名前は掃除されました)
10/06/05 10:51:30 QOJAPlF9
まだ入居してない状態ですが、将来の退去時にボられないよう
現状をきちんと把握しておきたいのです

アルカリってことは重曹水で大丈夫かな?

320:(名前は掃除されました)
10/06/05 12:41:39 /q+qDzdf
>>313
ハンガーラックって自由自在に曲げられるんですね。
これ、いろいろ応用できそうです。
ありがとうございました。

321:316
10/06/05 15:57:57 QOJAPlF9
調べたら重曹を熱湯で溶けばいいみたいでした。
URLリンク(www.live-science.com)
ありがと~

322:(名前は掃除されました)
10/06/06 03:40:21 QqJ/ctIa
◎ 風呂場掃除について ◎
現在の風呂場掃除の悩みです。
我が家はユニットバスです。
掃除は四日お気に洗ってます。
最近隅の方などに、謎の茶褐色の染みが増えはじめました。
最初は赤錆かと思いましたがザラつきもないし
部分的に色が変化したような?
市販のアルカリ性洗剤を試しましたが落ちる気配無し。
どうしたら色が取れるでしょうか?

323:(名前は掃除されました)
10/06/07 08:33:56 +Uf4Aazu
こたつ布団カバーって何で洗ったらきれいになる?
こたつ布団を汚したくなくてカバー使ってるけど、いつも使ってる一面だけ茶色っぽい…
石鹸じゃとれませんでした、お願いします

324:(名前は掃除されました)
10/06/07 08:45:44 2l2564kq
>>323
綿100%の白物なら塩素系漂白剤最強。
そうでないなら、40℃ぐらいのお湯に酸素系漂白剤を溶かして浸け置きの後、洗濯というのが一般的。

皮脂や油汚れだったら、食器用中性洗剤をスポンジにつけてこすってみるのも良いかも。

325:(名前は掃除されました)
10/06/07 17:13:16 Z4B9+oC5
>>310
三角コーナーはマジ不要w海外暮らしして気づいた。
帰国後も使ってない。なんでこんなもん使ってんだ?

326:(名前は掃除されました)
10/06/07 19:59:40 +Uf4Aazu
>>324
ありがとう。洗剤はいい案と思ったけど長い汚れだからかダメだった
漂白ってそういう風にも使えると知らなかった
明日買ってきて試して見ます

327:(名前は掃除されました)
10/06/08 21:06:46 LB/9VHrH
押し入れの中がカビだらけ…掃除するには何がオススメ?

328:(名前は掃除されました)
10/06/09 09:37:24 p3/MMGoJ
台所のガス湯沸器の元栓が白い汚れ(カビ?)で覆われているのですが
どうやって除去したらいいでしょうか?
母がガスの点検の業者に訊いたんですが「どうしようもないです」
と言われたらしいです。

329:(名前は掃除されました)
10/06/09 13:11:14 H/2o1f0B
>>328
元栓部分は金属ですか?
それならば白い汚れは錆だと思います。
>>157参考にどうぞ。


330:(名前は掃除されました)
10/06/09 16:56:30 EPvl7DcB
>>329
ありがとうございます。
金属なのかプラスチックなのか覆われすぎて少し自信がありませんが
知恵袋を参考にがんばってみます。

331:(名前は掃除されました)
10/06/09 19:32:54 H/2o1f0B
>>330
それほどとなると、錆というよりは水道水から染み出した
カルシウムが固まったものかもしれません。
触るとどんな感触ですか? 手についてきますか?

もし可能なら、写真撮影してアップローダーにあげてもらえれば
より判断しやすいかも……


332:(名前は掃除されました)
10/06/09 19:49:54 EPvl7DcB
>>331
ご親切にありがとうございます。
感触はザラザラで手にはつきません。

画像うpしました。大きい上に汚くてすみません。
本当に汚いので興味半分では見ないほうがいいと思います、すみません。
URLリンク(www.dotup.org)

333:(名前は掃除されました)
10/06/09 20:46:07 H/2o1f0B
>>332
写真うぷありがとうございます。
脅かさないで下さいw 予想より綺麗で安心しましたよw

錆とカルシウム分がダブルで固まっているように見えます。
まずはカルシウム分を落として、それから錆にとりかかると
良いと思います。

カルシウムについては、かなり固まっていると思いますので
耐水ペーパーの#1000~#1500に固形石鹸をつけて
優しくこすり落として下さい。
錆は前の>>329でいけます。


334:(名前は掃除されました)
10/06/09 20:47:02 H/2o1f0B
>>333
ちょっと抜けてました。
耐水ペーパーに固形石鹸をつけて少し濡らして、です。


335:(名前は掃除されました)
10/06/09 21:21:17 EPvl7DcB
>>333-334
ありがとうございます!!
何年も気になっていたけれどどうしていいのか分からなかった部分が
綺麗になりそうですごく嬉しいです!
次の休みに道具を揃えて、時間をかけて挑もうと思います。
本当にありがとうございます、とても助かりました。
写真についてもお優しいコメントをありがとうございました。


336:(名前は掃除されました)
10/06/10 07:17:00 tVPtWyjr
ボディソープやハンドソープのボトルについた汚れ(石けんカス?)の掃除方法は
クエン酸でしょうか?

337:(名前は掃除されました)
10/06/10 07:21:49 tVPtWyjr
すみません、あともうひとつ
布団カバーの黄ばみを落とすにはどうしたら効果的でしょうか?
毎日夜のスキンケアの仕上げにオイルをなじませているので油汚れだと思います
お願いしますm(__)m

338:(名前は掃除されました)
10/06/10 07:31:35 YSfneJkZ
>>336
素材がプラスチックなら、水かけてスポンジでこするだけで落ちないかな?
ボディブラシ(捨てるつもりのやつ)を使うと細かいところまで洗えるよ。

339:(名前は掃除されました)
10/06/10 07:59:55 89Jcfi/N
>>337
>>324でどうでしょうか。


340:(名前は掃除されました)
10/06/10 08:16:52 tVPtWyjr
>>336-337です、レスありがとうございます
>>338
水とスポンジでは落ちませんでした
普段からスポンジでこすっていればよかったんですよね…
でも、クエン酸を溶かしたお湯につけ置いて重曹を付けたアクリルスポンジでこすったら
すぐに取れました\(^o^)/
>>339
漂白剤は今酸素系を切らしているので、中性洗剤を泡状にしてつけ置いているところです
ちょっとしたら揉んで洗濯機に投入してみますね
落ちたらいいな~


341:(名前は掃除されました)
10/06/10 10:16:35 GFI0e/CE
LDKの半分だけタイルカーペットをひいたんですが、
全部貼ろうか迷ってます。
ダイニングと台所にカーペット貼ってあったら汚れますか?
DKがカーペット敷きの人の回答お願いします

342:(名前は掃除されました)
10/06/10 14:34:26 ACnV/FXF
>>337
油汚れならまずお湯を使う、洗剤はマジックリンがいい。
機械工の人なども機械油の汚れはマジックリンで落とす。

住まいの洗剤を使うのが気になるならそのあとすすぎを十分に。

343:(名前は掃除されました)
10/06/10 14:36:36 ACnV/FXF
>>336
石鹸は酢で簡単に落ちます。
酢は他にも色々掃除に使えます、意外とにおいは残りません。詳しくはググレ

344:(名前は掃除されました)
10/06/10 18:02:25 Ipg35ZOv
1.汚れている場所・素材:換気口の周りのクロス
2.汚れの種類:黒っぽい汚れ(スス?)
3.汚してから経過した時間:4月に入居した新築で今日気づきました
4.すでに自分でやった対処があるか:マジックリンで水拭き・無色の除光液

室内の24時間換気の下や周り部分に黒くてツブの小さな汚れがついていました。
最初雑巾で拭いたんですけれど落ちなくて、
検索してみたら除光液はどうかと書いてあったので試しましたが、落ちません。

このスレ読んでみた限り、これ以上落とすのは無理かな、と諦めているんですけど、
今後の対応として、換気口に不織布をつけると軽減できるって書いてあったんですが、
それは室外に出ているところに貼るっていうことなんでしょうか。
室外なら簡単につけられそうなんですけど、
室内だとあまり見たことないタイプの換気口なので、つけ方を考えなくてはいけないかなと思っています。

ちなみに、外から見る感じは、普通の金属の覆いがしてある感じで、
室内からは、ちょっといい洗面台の排水口みたいに、押すと引っ込んだり、逆に出てきたりするものです。
(説明下手ですみません)

345:(名前は掃除されました)
10/06/11 00:48:47 UdNYGwGY
>>344
不織布の方よくわからない、ごめんね。
換気の妨げにはならないのかな?

クロスの糊のはみ出した部分をよく拭き取ってなかった
(施工のミス)のが、カビてるってことないかな?
水で絞ったメラミン樹脂スポンジで消し消しするみたいにこすると
汚れがいくらかマシになるかも

346:(名前は掃除されました)
10/06/11 00:53:26 ZAu7AzHX
座椅子なんですが、汗だの皮脂だのコーヒーこぼすだのでいろいろ汚れてしまいました
染まった部分は落ちないとは思いますが、しかし何かクリーニングはしたいなあと思っています
そこで、金のかからないいい方法はありませんか
薄めた石鹸とか洗剤の液でこすってみようかと考えましたが
石鹸関連の成分が布に残ってしまいそうだし・・・と

カバーとか薄いクッションでも敷こうと思っているうちに
そのまま使ってしまっているのがそもそものミスですが・・・

347:(名前は掃除されました)
10/06/11 01:38:14 3jf4fCNl
この間、いらなくなった座椅子を捨てようと、バラしてみたんだけど、
中に金属パイプで出来た芯というか骨組みと言うか…そんなんが入ってた。
自分のは安ものだったからかもしれないが、もし中に金属の骨組みというか
枠みたいなものが入っていたら、洗えないんじゃなかろうか。
洗ったら、中で錆びるようにおもう。

>346で自身で言っている方法がいいんじゃないかな。
汚れが落ちたら、濡れたタオルで石鹸分を拭きとるようにすればどうだろう。
この方法だとお金はかからないけど、とても手間と時間がかかりそう。

でも、そこまで汚れているのなら、その上からカバーかけて見えなくするとか、
いっそカバーと新しい座椅子を買いなおすという方法もあるかも。

348:(名前は掃除されました)
10/06/11 04:25:17 NFDUvaD6
>>345
レスありがとうございます。

ノリっぽいものはとりあえず見当たらないです。
換気口を中心に下に向かって10cm範囲に汚れが広がってるって感じです。
壁紙が結構薄いっぽくて、雑巾で拭いただけでもフニフニしてたんですけどメラミンスポンジ大丈夫ですかね?

ぐぐった結果では、コーヒーフィルターや、不織布を貼っても換気の妨げにはならないっぽかったです。
スポンジを詰めているって人もいました。

349:(名前は掃除されました)
10/06/11 19:13:05 geS79Vh9
先輩に職場のロッカーやかばんが臭いと言われました
何とかしたいのですが、芳香剤のようなもので
おすすめはありますか?
ファブリーズは常備してるのですが、かけるのを忘れてしまったりして・・
据え置き型のものとか良いのかなと思うのですが

350:(名前は掃除されました)
10/06/11 21:50:24 +jcNA8z8
>>349
名前忘れたけど、ファブリーズだかエアーウォッシュだかの
クローゼット用のを職場のロッカー内にかけてる。
小さいTシャツの形のやつです。

ただ、クローゼットよりロッカーのが狭いので
最初に剥がすフィルムは1/3くらいにしてます。
全部剥がしたのを入れてたらロッカーから匂いが漏れてたw

351:(名前は掃除されました)
10/06/11 22:15:27 UYpVIOFQ
元旦那がいいにおいがするとか言って離婚直前に買ってきたダウニー、
2回しか使ってなくてほぼ1リットルあります。
あのボトルがあるだけで家中ダウニー臭くて気が狂いそうなんですが、
柔軟剤ってどうやって捨てたらいいですか?
排水溝に流すのはにおい、環境の面で抵抗があるのですが、トイレが無難ですかね?
一生トイレがダウニーになりそうで躊躇しています…。

352:(名前は掃除されました)
10/06/12 00:34:26 nJSZwX10
>>351
家の職場ではトイレに流しちゃったけど、匂いが残ってるってことはないよ
ただ、トイレに流していいのかはわからない…

洗濯ラックが垂れた洗剤のせいではげてしまいました
木に白ペンキ?みたいで、下の茶色い部分が見えてたり、溶けたような部分には埃がついてます
埃が濡らしたぞうきんでも取れず困ってるのですが、
白ペンキを買ってきて上塗りするしかないのでしょうか?

353:(名前は掃除されました)
10/06/12 06:49:13 muBOwpQy
>>351
ビニール袋にボロ布とか新聞紙を詰め込んで
そこへ染みこませて、破れて漏れないように
二重にして捨てるのが本当はいいのですが、
開けたら臭いんですよね……?

家の中でやらずに外でなら何とかできるのでは。


354:(名前は掃除されました)
10/06/12 09:12:07 uJ0iaAyS
>352
トイレだとにおいは大丈夫なんですね、ありがとうございます。

>>353
ゴミの日の朝に出来れば、手袋つけてやってみます。
ありがとうございました。

355:(名前は掃除されました)
10/06/12 20:16:44 nJSZwX10
>>354
袋二重で洗剤容器を包んだけど、押入れの中から匂ってくるくらいくさかったよ…
覚悟してやるべし

356:(名前は掃除されました)
10/06/13 06:35:05 rv9uw50D
>>351
余計なことしないでボトルのまま燃えるゴミで捨てればおk。

357:351=354
10/06/13 08:03:26 DH3386fx
>>355
においすぎw
覚悟してやります、頑張ります。
>>356
本当ですか?
あの、収集車がグシャッとする時にダウニーが出ると思うんですが、お構いなしでいいんですかね?
そのまま捨てられるならそれが一番ありがたいです。

358:(名前は掃除されました)
10/06/13 08:41:51 OgdFWQJ9
>357
一応、外に液が漏れないように、ダウニーだけ
袋に入れてから、大きいゴミ袋(これも2重にすれば尚良い)に
入れて捨てたらいいんじゃない?

359:(名前は掃除されました)
10/06/13 09:29:01 ZfjstBEA

模様替えしたいんですけど何度やってもぐちゃっと
なるんで配置のアドバイスください。

URLリンク(uploader.sakura.ne.jp)

360:(名前は掃除されました)
10/06/13 10:07:48 wio40ISm
レーザーディスクの処分方法は燃えるゴミでしょうか?
ちなみに東京23区です。

プレーヤは粗大ゴミで出しました。


361:(名前は掃除されました)
10/06/13 10:42:20 dNtgPHqA
>>359
自分ならこうする
URLリンク(uploader.sakura.ne.jp)
小窓・クローゼット・押入れがどんな感じかわからんけど。
もしできるならかごは重ねるとかするよー

362:(名前は掃除されました)
10/06/13 11:12:33 ZfjstBEA
>>361

ありがとうございます。
一度そんな感じで配置してみます。

363:(名前は掃除されました)
10/06/13 13:13:04 ZfjstBEA
>>361

やってみたら小窓が開かなくなりますた。

364:(名前は掃除されました)
10/06/13 13:59:10 yUEj7FnZ
図書館にインテリアの本を借りにいったら、ナチュラル、カントリー系の本が
圧倒的でした。
白いインテリアというのは引かれますが、キッチンにそれをするとなると
(白いカバー、白いホーロー缶、白い棚、藤かごなど)
油汚れがすごいとおもうんですが、もともとナチュラル系が好きなかたは、
マメに白い布を取って洗濯したり、棚やホーロー缶など出ているものを拭いたりしてるんでしょうか?


365:346
10/06/13 15:11:53 Ot5D0xA4
>>347
石鹸水成分が中にしみこんで・・・とちょっと心配なんですが
みなさんは座椅子掃除はどうやってるんでしょうかね・・・


366:357
10/06/13 16:56:03 DH3386fx
>>358
了解しました!
その方法が一番手っ取り早いので、それでやってみます!
皆さんありがとうございました。

367:(名前は掃除されました)
10/06/13 21:59:32 SfGH6O5r
お知恵を下さい。
レースカーテンがものすごく臭いです。
ホコリっぽいような、古い家のような・・・とにかく表現しにくい臭いです。
何度も洗ってるし、干してもいるんですが、次の日にはもう同じ臭い。
ファブリーズをかけてもすぐに戻ります。
なんだか部屋全体がその臭いで充満してます。
家自体も築30年の木造1階だから、家の臭いがうつってるのかな?とも思うんですが・・・。
どうかカーテンの臭いを取る方法があれば教えてください。
ちなみにニッ○ンの一番安いやつです。

368:(名前は掃除されました)
10/06/13 22:47:00 CyDnM7NU
>>367
布はどんなに大切に扱ってもどうしても経年劣化するものだから
洗濯しても取れないなら寿命の可能性があるかも。

ちなみに何年使ってて、タバコすったり、ペット飼ってたりはします?


369:367
10/06/13 23:33:25 SfGH6O5r
>>368
レスありがとうございます。
カーテンはまだ1年経ってなく、使用3ヶ月目位から臭くなり始めました。
タバコもペットもなしです。
他に臭いが出るようなことは何もしてないです。

370:(名前は掃除されました)
10/06/14 05:09:49 8LztBSmz
>>357
本当です。
中身入ったままゴミ袋に入れて他のゴミと一緒に捨てちゃえばおk。
生ゴミだってオムツだって清掃車でグシャってされて汁ダダ漏れだから問題なし。

>>360
LDは燃えるゴミでおk。

371:(名前は掃除されました)
10/06/14 22:17:21 dV9JgOzO
>>367
カーテンは臭いを吸いやすいものだから
まずは臭いの元を突き止めるのが先じゃないか?
そのカーテンを完全に取り外してビニール袋にでも密封。

それで臭いがなくなるならカーテンが臭いの元って事になる。

ちなみにレースカーテンなら洗濯時に漂白剤を使うと臭いはほとんど落ちる。

372:(名前は掃除されました)
10/06/15 03:54:38 3bAOI0GF
窓ガラス汚れてないか?

373:(名前は掃除されました)
10/06/15 12:20:45 HptEjhl7
トースターのアルミトレーにこびりついた汚れ落としについて教えて下さい。
検索しても石鹸で洗うくらいの情報しか得られなかった。
重曹も試してしまい、黒ずんでしまいました。
新しく購入することも考えたんですが、
トースター用のトレーってトースターが安いせいか、売ってないんですよね…

374:(名前は掃除されました)
10/06/15 14:48:41 3bAOI0GF
100円ショップで売ってますよ。

375:(名前は掃除されました)
10/06/15 17:55:58 0Bv0yuUB
インテリアに関する質問はこちらでしてもいいですか?

376:(名前は掃除されました)
10/06/15 19:15:54 HptEjhl7
>>374
mjdすかw
探したりなかったのか…
どうもありがとう。

377:(名前は掃除されました)
10/06/16 16:22:37 8drgo47R
1・汚台所の壁(壁紙ではないです。ペンキ塗り)
2・油
3・部分によって、1年ものと7年ものの汚れ
4・さきほど住居用合成洗剤・アルカリ性で拭き掃除しました
5・上のほうから洗剤をかけてしまい
  洗剤が垂れて、垂れ染みが出来てしまいました。
  もうどうしていいのか分かりません。
  油汚れが綺麗に全部落ちないと
  この垂れ染みも消えて無くならないのでしょうか?

壁の上手な拭き方ってありますか?
洗剤を使う前に、先に水拭きをしたほうがいいですか?
下から上に拭く時は、洗剤を直接、壁にかけないほうが
いいのでしょうか?


378:(名前は掃除されました)
10/06/16 18:51:55 sVr0oFaR
あなたのウェス(ウエス?)の使い方、使い道を教えてください。

服を大量に捨てることができたので(ゴミ袋に入ってる)
ゴミの日までに使い捨てウェスとして使おうと思うのですが
いざ使おうとするとどう使えばいいのか全然わかりません。
使いやすい大きさにざくざく切って使えばいいのかな?
そのまま使っていいのかな?
主にTシャツ・靴下・ストッキング等です。

アドバイスお願いします。

379:(名前は掃除されました)
10/06/16 19:25:23 68ghuss0
絨毯がカビ臭くなってしまい、消毒用エタノールがいいと聞いたので
試してみたのですが、乾燥が不十分だったのか今度は饐えた様な(?)
匂いになってしまいました。こういう時の対処法として
1.とにかく乾かす
2.ファブリーズ
3.エタノールでやり直し
4.その他(教えて下さい)
の、どれが正しいでしょうか?ご教示下さい。(絨毯は剥がせません)

380:(名前は掃除されました)
10/06/16 20:46:28 IO1knUg4
>>378
靴下はそのまま手袋みたいに手を入れて、網戸をこすったり、窓の桟を拭いたりします。
Tシャツは、袖のところと、上半分と下半分の計4つにして、袖のところは小さいので
ちょっとした汚れ(壁の油汚れとか)用にして、見ごろのところは大きいし二重なので、
塗らして絞ったもので床や壁をふいて、最後に玄関のたたきを拭きます。
ストッキングはまさに今度初めて使ってみようとおもうけど、右足と左足をそれぞれ切って
二つにして、クイックルの手でもつところに足に履くようにして輪ゴムでとめ、
タンスと壁の隙間あたりのホコリっぽいところを拭いてみようかなとおもってます。


381:(名前は掃除されました)
10/06/16 22:51:23 sVr0oFaR
>>380
すごい!具体的に詳しく教えてくださり、ありがとうございます!
全部やってみます。

使い捨てってもったいない気もするんですが
元々捨てようと思ってたものならもったいなくないですよね。
残しておいても保存に困りそうだし(´∀`;)

レスありがとうございました!

382:(名前は掃除されました)
10/06/17 07:23:16 OZ4XvUmh
>>379
エタノールが分解された時にでる
アルデヒドが悪臭の原因になると聞いたことがあります。
なので、乾燥しにくい物にはもうエタノールは
使わない方がいいと思いますよ。

絨毯・カーペットの脱臭というと、
重曹を振りまいて臭いを吸収させてから
掃除機で吸い取るのが効果的なようですので
一度試してみてはいかがでしょうか。

重曹は工業用(掃除用)のもので充分です。食用の物は高価ですので。
100円均一のお店でもおいているところがありますよ。


383:(名前は掃除されました)
10/06/17 20:59:36 5LDsH9L+
>>382
重曹ですか。試してみたいと思います。回答有難うございました。

384:(名前は掃除されました)
10/06/17 22:21:44 XBMpD1FM
>>377
油の汚れにはきかないかもしれないけど、
いつも寄りかかってる場所の壁(ペンキ塗り)が薄汚れてて
色々洗剤試したら、台所用のクリームクレンザーで綺麗になったよ。

>>378
Tシャツとかは小さめの手のひらサイズに適当にカット。
毎日シンクから排水溝までの掃除に使って使い捨て。


385:(名前は掃除されました)
10/06/18 05:08:39 cChWdoG5
期限が今月中のホッカイロが、40個ほど出てきてしまいました
何とか使いきりたいのですが、毎日暑いので使い道が思い当たりません
捨ててしまうしかないでしょうか

386:(名前は掃除されました)
10/06/18 07:39:13 MWIjnOue
>>385
今年・来年の冬くらいなら使えますよ。
しまっておく場所があれば保管していても大丈夫です。


387:(名前は掃除されました)
10/06/18 09:35:51 5RCDElnN
入居したときから排水口の下の開きが超臭いです
無香の消臭ビーズを置いたところ、そのビーズまで臭くなってきました
薬局で売ってる排水口用の白いタブレットや重曹をまいてますが、排水口自体は匂わず、下の開きから悪臭が出ます
良いお掃除方法ないでしょうか

388:(名前は掃除されました)
10/06/18 11:12:55 cChWdoG5
>>386ありがとうございます!捨てずに取っておきます

389:(名前は掃除されました)
10/06/18 14:44:17 Tr5rDJ/G
ソファベッドの処分について相談です

去年引っ越してきた際、同棲相手が友人からもらってきたものです。
当時からこの板に出入りしていたため、ソファベッドに「ん?」とは思っていましたが、
一年使って、お互いに腰痛が出始め…orz
腰の付近が異常に沈み、負担を無くす為に無理な姿勢を取る→腰痛悪化の意図をたどり、
留めに私が胃腸炎で1週間寝こみ、療養中いかにこのベッドが危険であるかが分かりました。

ソファとして置いておくにしても、沈みすぎで見栄えが悪いし
個人的には処分したいのですが、相手に「捨てようよ、部屋は1kだし邪魔だよ」と言っても
「うーん」と言葉を濁します。(料金のせい?)

何かいい説得方法、ついでに処分方法があれば、お答えお願いします。


390:(名前は掃除されました)
10/06/18 15:10:14 qIWa371j
>389
おそらく同居相手さんは、自分が友人から貰ってきた物なので、
捨てたら友人に悪いと思っているのかもしれません。
そこに、マイナス理由(邪魔など)で説き伏せようとすると、
友人自体を悪く言われてるような錯覚を感じてしまう可能性もあります。

そこで、
・もうこのソファベッドは十分に役目を果たした。
・それに、友人さんからの好意も十分に受け取った。
・このソファベッドを使い続けることで、あなたの腰が悪化するのが心配。

あくまでも友人さんへの感謝とこのベッドはもう寿命であることを
主張してみてはどうでしょうか。また、その際には、あなたの身体も心配であることを
付け加えてみるといいかもしれません。
また、同居相手さんは、貰ってきた手前、捨てにくいのかもしれません。
本人の了解を得る際には、相手のいない時に処分すると言ってみてはどうでしょうか。
意外と自分が処分しなくてもいいと思うと、
任せてくれるかもしれません。

否定的な意見を述べると相手は頑なになりがちですので、
感謝と気遣いを武器に、攻めてみては?

391:(名前は掃除されました)
10/06/18 17:01:08 uohY2t2x
>>389
排水口の下の開き ってのがわからん…。 台所のシンクのトラップのこと?


>>391
引越し祝いで新品を貰ったのか、
友人のお古を貰った(処分に困って押し付けられた?)のかなど
貰った経緯にもよる。

新品を貰ったのであれば>>392の通りで良いと思う。
中古を貰ったのであれば、変な物を押し付けられるたり、断りきれない癖が付かないようにやんわりと注意した方が良いと思う。
ヘタに解体して燃えるゴミで捨てるよりも、金払って粗大ゴミで捨てることによって、
タダより高いものはない 処分に困って押し付けられた ってことを理解させるのがベスト。

どちらにせよ、腰痛という武器があるから早急に捨てるなり買い換えるべき。

392:(名前は掃除されました)
10/06/18 17:27:35 5RCDElnN
>>391
そうです
収納の部分です

393:(名前は掃除されました)
10/06/18 17:46:22 uohY2t2x
すんません、いろいろとアンカーミスった。

>>392
URLリンク(www.tsunashima-cm.net)
↑これ?

それ用のパテみたいなのがホムセンの水道用品コーナーとかに売ってる。
根本的な解決にはならんが・・・。


394:(名前は掃除されました)
10/06/18 18:20:39 5RCDElnN
>>393
それです
たぶんそれから臭う気がする・・・水酸化カリウムがいいとか聞きましたがいかに。
ありがとうございました

395:(名前は掃除されました)
10/06/19 13:13:55 KJU2NGfM
>>389
どうでもいいけど1Kで同棲って疲れそう…。
ソファベッドも、あれって大概シングルかセミダブルのような。

396:(名前は掃除されました)
10/06/19 13:19:02 2CofFfsX
>>394
URLリンク(www.tsunashima-cm.net)
     ↑
これと同じような感じなら床にある排水口にホースが差し込んであるだけだから
排水口が油汚れで詰まり気味になっているか、なんらかの理由で床に逆流した
水で床が腐ってるかも。

管理人に話して業者に掃除を頼むなど相談したほうがいいよ。
そのままホースの周りをパテ埋めすると根本的な解決にならないから。

397:(名前は掃除されました)
10/06/19 13:25:05 2CofFfsX
>>394
もうひとつ悪臭の原因としては排水口がつながってる汚水枡の
L字型の塩ビパイプのトラップがはずれているか設置されてないのかも
しれない。

398:(名前は掃除されました)
10/06/19 15:37:31 Djc0FXSE
ビニール床をスポンジで磨いていたら、床が青く変色してしまいました。
スポンジの色が付いたのだと思いますが、マジックリンを使っても落ちません。
漂白剤を使ってみても大丈夫でしょうか?

399:(名前は掃除されました)
10/06/19 16:16:33 3U+DdDUm
1.風呂場の換気扇(天井、ナショナル製)
2.キャラメルを溶かしたような茶色い粘り気のある汁が垂れる。
  換気扇内部もベトベト
3.今年の春位が最初、段々悪化
4.換気扇カバーを外して、手の届く範囲だけ歯ブラシでホコリと油を除去

5.換気扇の機械油が垂れているのだと思って、先日管理会社に連絡。
見てもらったところ、機械油ではない、台所の油が逆流してます!ちゃんと
台所の換気扇回してますか!との事。
ただ一人暮らしで夜も遅く、台所といったらたまに作る野菜炒めくらいで
ほとんどレトルトで、逆流といわれても??でした。
ネットで調べても、ホコリで悩む人はいてもベタベタの汚れは見かけませんし
原因が良く分かりません。
実際構造上逆流するものなのでしょうか?

400:(名前は掃除されました)
10/06/19 17:48:16 2CofFfsX
>>399
換気扇本体の油はグリスといって常温ではクリーム状で垂れない
油を使用してるので油漏れはほとんどありません。

台所と浴室の換気扇がダクトでつながっているのなら
回っていない浴室の換気扇へ台所からの気化した油が
近道して出てくる可能性はありますね。

それは本当に油ですか?たまにミツバチが天井に巣をつくっていて
天井から蜜が垂れてくることもありますよ。

401:(名前は掃除されました)
10/06/19 22:20:53 3U+DdDUm
>>400
なるほど…
なんというか、ゆるく粘り気があって茶色いので、言葉にするなら油かなと。
ただ無臭なんですね。
台所の油汚れなら少なからず臭いがしそうなのですが…
粘度も、冷えて固まるのも仰るように蜜に近いです。
ダクトの件も含めて、管理会社にもう一度みて貰えるよう頼んでみます。
ありがとうございました。

402:(名前は掃除されました)
10/06/21 06:19:26 oZ7/PME8
一ヶ月ぐらい前に、衣装ケースの捨て方を聞いた者です

ノコギリにもちょっと詳しくなりw(Silky社のを購入しました)
おかげさまで順調に片付き中です

そして大量の古着の中から「ボトッ」と封筒が落ちて来て、
中から旧札23万円が出て来たーーーやったーー!!!
ここでのアドバイスのおかげだと思ってます
これからも掃除頑張ります、ありがとうございました!

403:(名前は掃除されました)
10/06/21 11:00:02 EQcTd5/Q
23万円!?・・・2,3万円じゃないよね?
どういうお金なのか気になるなぁ

404:(名前は掃除されました)
10/06/21 12:07:29 sKvaLVS6
>>402
ちょっとくれ、じゃなくて、良かったねー。
掃除の神様は君と共にあるようだ(うちにはいないみたいw

405:(名前は掃除されました)
10/06/21 15:37:21 FG9YZPUI
お金が湧いてでるなんてことは無い訳で……
隠した物を忘れちゃうようなモズさんがおうちにいないと
こういう事は起こらないよね。


406:(名前は掃除されました)
10/06/21 18:59:46 +nLRrI4t
>>399
たまたまここを覗いたのですが、私も全く同じ状況で驚きました!
昨年末の大掃除の時に油のようなものが少したれているのに気づきました。
拭き取ってもあまり綺麗にならなかったので、何なのだろうと思ってましたが…。

私も一人暮らしで賃貸のアパート(パナホームなので換気扇も多分National製)で、
風呂場の換気扇は常に回しているものの、台所のは時々回している程度でした。
台所の換気扇を回せば解決するんですかね?
私も管理会社(また全く頼りにならない会社なんですが…)に聞いてみます。
情報ありがとうございました!

407:(名前は掃除されました)
10/06/21 20:26:33 ku5IA6YI
掃除する前の状況を写真うpして片づけた後の写真もうpするというスレが
昔あった気がするのですが見つけられません
ご存知の方誘導お願いします

408:402
10/06/21 23:58:50 iN3Ixmr/
402です
出て来たのは怪しいお金じゃないですよww
昔他界した母の入院費用と思われ
今片付けてるのって、母の遺品と服なんです
入院道具一式の中からボトッとね

小さい頃に、母が着てたのを見た覚えがある服とか捨てるのって、
なんだかな~…とか思ってたらお金が降って来た感じです
掃除してよかった!
ここの皆さんも掃除がんばってください!

409:(名前は掃除されました)
10/06/22 00:05:30 YwCI7lpG
お母さんからのお小遣いだね。
親はいつまでも親でいてくれるんだなぁ。
そのお金の中から、お母さんの仏壇やお墓に飾る物を買ってあげてね。

410:(名前は掃除されました)
10/06/22 19:57:47 QKGhW2sj
冬物の服を仕舞うのに、紙製か布製の衣装ケースを購入しようと思うのですが
(プラケースや木製は考えていません)
使用していての利点や難点などあれば教えていただきたいです
ちなみに収納場所は天袋です

411:(名前は掃除されました)
10/06/22 22:50:47 6pXYLDPh
>>407
なんとなくbefore afterで検索したら、
こんなスレが出てきましたよ。

【Before】汚部屋を卒業。掃除スレ【After】
スレリンク(homealone板)

掃除板ではなくて一人暮らし板のようです。


412:(名前は掃除されました)
10/06/23 04:51:55 9fdK79Bx
>>410
冬物を、天袋に、紙製か布製の衣装ケースで、ですか。
デメリットしか無い気がする…。
紙製か布製の衣装ケースって、ケース自体が虫に食われるし。
ましてや天袋。タンスより虫被害が大きい所にそんな…。最悪ネズミの巣になる。
紙製か布製の衣装ケースを使いたいなら、押し入れかタンス収納に。
どうしても天袋にしまいたいなら、圧縮袋を使用が良いかと。

413:(名前は掃除されました)
10/06/23 08:16:30 4NchOV2y
紙のデメリット 湿気を吸う、密閉できない、Gの巣になる、紙魚が喰う。
あれは一時的に防虫剤をセットにしてしまいこむもの、長期は無理です。

利点は捨てやすいとこです、
ビニールと布で出来た座布団用バッグのほうがまだいいと思う。
空気を掃除機で吸い出してペタンコになる真空密閉パックはどうですか?



414:(名前は掃除されました)
10/06/23 09:03:13 9OZkdRdY
>>410
利点
使わないきは折畳むことができるからコンパクトかつスペースを有効に使える
通気性良い
値段が安い
安いし、ペラペラだからすぐ捨てられる 買い替えに躊躇しない

欠点
プラケースのようにかっちりしていないから積み重ねて収納するには向かない
密閉性は低い
耐久性が低い
場合によっては防虫剤や虫食いなどのマメな点検が必要

どちらともいえない点
プラケースと違い詰め込んでもフニャフニャしてるから収納場所へ仕舞うときや
移動するときなんかに自分は扱い難いと思った。


どちらにせよ、冬物を天袋に仕舞うのはあまりオススメはできない。

415:(名前は掃除されました)
10/06/23 09:32:47 PRDJ6YmS
>410
自分は家族のダウンジャケットや冬物ジャケットを
まとめて布(一部ビニール)の衣装ケースにしまってる。
衣装ケースだと置く場所が無いのと、圧縮袋はダウン使えないので。

収納場所は押入れの上段手前にスノコをしいて
置いてあるし、よく開ける押入れなので、換気なども
しているつもり。もちろん、防虫剤も入れている。
2年ほどそうしてきたけど、今のところは虫・カビ被害などなし。

でも、天袋は年に数回くらいしか開けないだろうし、目も届かないから
布製箱に衣類を入れるのは怖いと思う。
もし、布製の収納箱にこだわるのなら、収納場所を考えた方がいいと思う。

416:(名前は掃除されました)
10/06/23 10:53:04 W45eDvcX
天袋に関しては、皆さんと逆意見です。
台所の天袋以外は湿気は少ないです。
衣替え収納の適所です。
ご質問の収納ケースの素材については、大差ありません。
軽量、吸湿、通気性は素材よりも蓋の形式に左右されます。

417:(名前は掃除されました)
10/06/23 11:04:35 PboiX/Rv
ブックオフで買った本をまたブックオフに売りに行きたいのですが
値段のシールは貼ったままで良いでしょうか?

418:(名前は掃除されました)
10/06/23 11:32:13 Wq+bSxL6
>>416
これは釣りかい?
紙布とプラで素材の違い0って…w
湿気どうこうの話ではなく。天袋って天井裏と直結してるからねえ。Gと鼠が来るよ
実家の話になるけど
布製ビニール蓋の収納袋に毛布とか入れてたら、中がGの巣になっちゃったよ。
収納袋ごと捨てたさ。


>>417
一応はがした方がいいんじゃない
ブクオフで50円で買った本を100円で買い取られたことあったよw
値札ついてたら100%それ以下で買い叩かれる
元々買い叩かれる所だけどw

419:(名前は掃除されました)
10/06/23 13:02:37 W45eDvcX
紙製と布製との違いです。プラスチックは除外してと有ります。
虫チュウ害については、あえて話題から外しましたが、沸いて出る様なお宅であれば、天袋でも押し入れでも同じ結果ではないでしょうか。

420:(名前は掃除されました)
10/06/23 13:39:40 g2VUW79S
>>419って>>416
>吸湿、通気性は素材よりも蓋の形式に左右されます。
これどういうこと?おしえてください
同じ布製の袋でも、マジックテープ綴じなら湿気る、チャックなら湿気らないってことですか?
湿気って蓋の部分からしか入ってこないのでしょうか?

421:(名前は掃除されました)
10/06/23 15:36:52 PboiX/Rv
>>418
ブックオフの事、有難う。これから丁寧に値段のシールを剥がしに掛かります。

422:(名前は掃除されました)
10/06/23 20:10:27 cGv5JfZC
>>410です
皆さんたくさんのご意見・アドバイスありがとうございました
とても参考になりました

天袋ではいままでも適当なダンボールで夏服を仕舞っていて、
とくにカビ・ムシの被害に遭わなかったので問題ないかと思っていました
(もちろん防虫剤は放り込みましたが…)

今回いただいた
・紙・布製ケースでの衣料品の長期保存の向き・不向き(湿気・カビ・ムシ被害、
等)
・紙・布製ケースの使いやすさ(軽い・捨てやすい、積み重ねて使うのは向かない、
等)
・天袋収納の如何
などを読んで、天袋に紙・布製ケースで服を仕舞うことは一旦白紙にして、
押入れ全体を精査し、中段にプラ・木製ケースを置くことを検討しようかと思います

423:(名前は掃除されました)
10/06/23 20:12:36 cGv5JfZC
うおお変な改行入ってすみません

424:(名前は掃除されました)
10/06/23 20:24:30 k7czITN3
wんr~


425:(名前は掃除されました)
10/06/24 04:26:27 lIvJL21Y
>>422
プラスチックの収納ケースだったら、ダサいけどフィッツがおすすめ。
クローゼットとか押入れの扉を開けなきゃダサいのは見えないから、
あまり気にする必要もないけどw
いつでもどこでも売ってるから、後から買い足そうと思っても売ってないってことがまずないし
風呂場で丸洗いできる。

木製のものはよくわからん。

426:(名前は掃除されました)
10/06/24 07:45:57 5S3vWQ0Y
フィッツださくないもん。
プラ収納ケースの中では値段も高いし、だからださくないもん。

427:(名前は掃除されました)
10/06/24 09:45:20 85FbiGcw
販売している衣装ケースの中では、
フィッツはそんなにダサくないと思うけどなぁ。
無印よりかはスキだ。
でも、美観は人それぞれだからね。
>425がオシャレな衣装ケースを知っていたら、教えて欲しい。

>422
多分、通気性やその後の処分などを考えて
木製や布製の衣装ケースを考えているのだろうけど、
布団や毛布じゃなかったら、通気性よりも防虫防カビを考えて
プラのほうがいいと思う。湿気は衣装ケース用の湿気取りシートを
使えば結構防げるよ。
押入れに置くときも、周囲にスノコを置くといいよ。

その辺は、収納ノウハウ本にも載っているから、
立ち読みとか図書館で借りてみるといいよ。

428:(名前は掃除されました)
10/06/24 12:40:38 lIvJL21Y
>>426-427
正確に言うと、あの正面の「Fit's」っていう剥がせない消せないプリント文字がどうにもダサいと思う。
でもね、それ以外は超◎。
丈夫だし、サイズはほんと見事に丁度良いし、買い足しに困らないから
俺もフィッツたくさん使ってるよ。

個人的にはフィッツより無印の方が中身丸見えじゃないし文字も無いから好きだけど
無印のは華奢で壊れたし、モデルチェンジするからイマイチ。
10個中2個壊れたから残りはオクで売っ払ってフィッツに買い換えた。

おしゃれな収納ケースは知らん。
あっても、フィッツと同じくらい安定供給してくれるとは思えないし。

429:(名前は掃除されました)
10/06/24 17:59:17 vmwYVNzC
フィッツ、カバーかけたりシール貼ったりおしゃれにすれば問題ないよw
家はまあ見えないから放置だけど

430:(名前は掃除されました)
10/06/24 20:51:20 ALwGvGUQ
>>398
漂白剤はダメだと思うよ
消しゴムで擦ってみたら?

431:(名前は掃除されました)
10/06/25 21:43:00 jUq0kcLj
デニムやニットをウェスに使ってる人、いますか?
いたらどんな風に使ってますか?
厚いし、切ったりするのはかえって手間になりそうだから
潔く捨てた方がいいかな?

432:(名前は掃除されました)
10/06/25 23:24:11 39z5lhJ0
デニムやフリースは繊維が強いから汚れを書き取る力が強いよ。
擦り落とすには最適。裁ちばさみで10センチ角程度に切ってプラ箱に入れてる。

ニットは油汚れを落とすには最適だけど、ほつれるから
20センチくらいに切ってきりはじを中に入れてたたみ、適当にざくざくはじを縫って使う。
換気扇の油汚れ落としがお勧め。使い捨てられるしね。

433:(名前は掃除されました)
10/06/26 14:05:17 +7/lDtO4
絨毯等の脱臭に重曹が良いそうですが、掃除機で吸い残してしまった重曹が
ダニの餌になってしまうという可能性は無いのでしょうか?
害虫関連のスレで聞いたほうが良いでしょうか?

434:(名前は掃除されました)
10/06/26 16:26:44 Zq5cpuvE
屋内に生息する主なダニの食糧は
剥がれ落ちた皮膚・抜け毛・フケなど蛋白質を含むものです。

ダニは重曹は食べませんので安心してお使い下さい。
保管中の重曹にダニが発生したなどという話は
一度も聞いたことがないです。


435:(名前は掃除されました)
10/06/26 16:49:39 9jo/UVSl
他スレから誘導していただいてこちらにきました。
初めてですがよろしくお願いいたします。

玄関近辺に水回りが集中したつくりの築10年弱の木造の家です。
玄関の隣りが洗面&風呂  廊下を挟んでトイレ

この辺りのアンモニア臭?がここ1~2年とても気になります。
なんかうっすらとおしっこ臭いと言うか…
掃除しても掃除してもすぐ臭ってきてイタチごっこです。
場所もこの辺りというだけではっきりと特定できません。
トイレが臭う時もありますが、玄関や廊下や風呂場や洗面所が臭ってるように感じる時もあります。
物凄く臭うというわけではないのですが、においに敏感な性質なので
この微妙に臭うのがイヤで仕方ありません。
公衆トイレみたいな臭いです。
来客等の時はお香を焚くなどしてごまかしています。
普段はエタノールやアロマオイルを垂らした水などで拭いています。
トイレの壁も拭いています。
それでもやっぱり臭いが気になってうんざりしています。

いい対処法があったらアドバイスお願いします。



436:(名前は掃除されました)
10/06/26 16:59:00 hEbeDg38
壁紙を張り替えて、男性陣には座って用を足してもらうようにする

437:435
10/06/26 17:29:47 9jo/UVSl
>>436
男性っていってもうちの子は女の子なので主人しかいないんです。
朝も早く夜中にしか帰ってこないし、休みもほとんどないので
トイレを使う頻度は少ないと思います。
それでもやっぱり主人なのでしょうか?

438:(名前は掃除されました)
10/06/26 17:44:31 72Up8WfL
>>435
洋式便器だったら便器の縁裏に尿石溜まってない?
覗き込むか手鏡使えば確認できる。サンポール湿布かなり効くよ。

あとお風呂や洗面台とかのトラップに髪の毛とかゴミが溜まってない?
パイプユニッシュとかぶち込んでみたらどうだろ。

439:435
10/06/26 19:27:10 yjvzL8nx
便器の裏側は時々見てみるんですが…
とりあえずサンポールは試してみますね。

パイプユニッシュも時々ぶち込んでいます。

440:(名前は掃除されました)
10/06/26 19:39:29 qfrj/dCk
>>435
>築10年弱の木造
あぁ~、木造って臭いが染み付くんだよね…。
うちの婆ちゃん家がそうだわ。
>>438の言う通り、まずは便器+排水口を徹底的に掃除すると良いと思う。
あとは毎日茶香炉を焚くと、これが結構きく!
香炉が無かったらフライパンでもok。
軽く煙が出る程度に空煎りして、部屋をいぶす感じで。
消臭剤とかアロマ、お香は香りでごまかす感じだけど、茶香炉は臭いを包み込んで消す感じでイイ!
茶香炉は特にアンモニア臭に効くのでうってつけかと。

441:435
10/06/26 20:11:25 yjvzL8nx
>>440
茶香炉ですか…試したことないけどそれは心惹かれますね(^.^)
お茶の香りは大好きですし。
ちょっと探してきます。

442:(名前は掃除されました)
10/06/26 22:00:32 Xy2WigmV
単発質問でスレを建てる人が時々いるけど、ここの存在があまり知られてないのかなage!

443:(名前は掃除されました)
10/06/26 23:41:52 hkjikX8F
>>435
洋式便器ならフチ裏だけじゃなくて、便座の固定してある根元も部分も
はずして掃除しないと汚れてるよ。
どこからかわからないニオイは汚水枡のトラップがはずれて下水のニオイが
風呂か洗面の排水口やトイレの排水口のつなぎ目から上がってきてるのかも
しれないよ。

ここ1~2年というのが原因をつきとめるキーワードかもしれない。
なにか増改築したとか環境の変化に心当たりはないかな?


444:(名前は掃除されました)
10/06/27 00:20:52 kDDJ5NJt
>>433
掃除機で吸い切れなかったり、舞い上がったりっていうのをよく聞くので、
重曹水を含ませた雑巾で拭くのがいいかも。

445:435
10/06/27 15:03:30 vsKDqLnj
>>443
ありがとう、今、サンポールを買ってきました。
これから頑張ってみます。
環境の変化は心当たりがないのです・・・・・

446:(名前は掃除されました)
10/06/28 18:53:26 SHfoMyu+
雨の日の車内のイヤな臭いも重曹でなんとかなりますか?
洗濯物が蒸れた様な臭いがします。
タバコなどは吸わないのですが…


447:(名前は掃除されました)
10/06/28 20:52:26 DlSX1RHs
外側に色がついている鍋やフライパンも、重曹で磨いても塗装がはげませんか?
まだ重曹を使ったことがないので、変な質問ですみません。

448:(名前は掃除されました)
10/06/29 00:57:39 IWXL6qlR
>>446
重曹以前に徹底的に車内清掃した方が良い。

それから、車乗るとき常に内気循環にしてない?
これやってる車はたいてい車内が臭いんだよ。

あと、専門的なことは端折るけど車のエアコンも家のエアコン同様に本体の内部がカビなどで汚れるんだよ。
ディーラーや専門店でクリーニングやってるところがあるから、気が向いたら検索汁。

エアコン使ったときは、あとちょっとで目的地ってところでコンプレッサーだけ止めて
窓開けて送風だけにするとカビの発生とか少しは防げるんだけどね。 ま、暑いからねw

449:(名前は掃除されました)
10/06/29 03:08:41 6qp/MOHL
>>448
>446さんではないのですが、
ためになりました。ありがとう。

450:446
10/06/29 17:16:50 cgfa/5fb
すごくためになりました。
10年以上乗ってるから業者のクリーニングは受けたいんだけど、予算が…(ToT)
(買い替えたいんだけど、もっと予算が…(ToT))

車乗る時常に内部循環…その通りです。


451:(名前は掃除されました)
10/06/29 18:22:37 WTuxq3Px
>>450
エアコンはフィルターくらいは交換したほうがいいよ。
完全にはよくならないけどやらないよりまし。
長年乗ってるとシートにも蒸れた汗が染み込んでにおいの原因になる。

とりあえずできることは晴れた日に足元のマットをできれば洗剤で水洗いして
ほこりや汚れを落として、車の室内を掃除機できれいにして、シートにキッチン用の
アルコールスプレーをかけて窓やドアを全開にしたまま乾燥させる。
重曹でもいいけど吸引力が弱い掃除機だと吸い取るのが大変かも。



452:446 450
10/06/29 22:04:36 hfrXiHMj
とりあえず天気のいい休みの日を見はからって、マットの洗濯にとりかかってみます。
マットは外で洗っていますか? それとも風呂場とか?
気分的には浴槽に洗剤とハイターぶち込んで、1時間くらい漬け置きしたいんですが、
浴槽が汚くなるかなぁ…

洗った後はそのまま干しますか? 洗濯機の脱水にかけられますか?

質問ばかりでごめんなさい。

453:(名前は掃除されました)
10/06/29 23:08:37 n5eBIz/u
>>452
さすがに浴槽に車内マットは……
衛生的にどうかなーという気がします。

マットの上に寝るわけではないので、
洗剤で汚れを落としたら天日干しして、
乾燥しきったらしまうくらいでよいのでは?

それを考えると、マットの丸洗いは真夏が良さそうですね。
今の時期だと乾燥させるのも大変ですから。


454:(名前は掃除されました)
10/06/29 23:35:34 IWXL6qlR
>>452
フロアマットはね、理想的には洗剤で洗った方が良いんだけど乾くのに時間が掛かるから、
とりあえず、マスクでもして、車内から出して布団を叩くように、園芸用の緑の棒とかで叩いて
毛足の中に詰まった汚れを徹底的に叩き出してあげな。

俺は、雑巾用のボロ洗濯機持ってるからそれで脱水だけはするけど
洗うのは汚れを叩き出してから道路でお湯と洗剤でじゃぶじゃぶ洗ってる。
風呂場で洗うのも良いけど、ガラス片とか小石とか鋭利な物が
毛足の根元に刺さってることもあるから要注意。
浴槽で洗うのはオススメできない。
干すときは、ある程度水を切ってから四角いマットなら角度をずらして
菱形になるように角1点を一番下にすると早く水が切れて乾きやすい。

それからフロアマット外したついでに床全面に掃除機を掛けな。
環境が許すのであれば、掃除機は家庭用のやつでやった方が断然良い。
シガーソケットから電源を取るハンディークリーナーみたいなのはパワーがないから使い物にならない。
シートの高さや前後の調節をいっぱいまで動かしてかけ残しの無いように。

窓ガラスも内側をしっかり濡れタオルで拭くように。

455:(名前は掃除されました)
10/06/29 23:50:37 IWXL6qlR
長くなって悪いけど、続き・・・

シートは革ならクリーニング用の洗剤が売ってるからそれで綺麗にすればいい。
車用品コーナーで売ってるものじゃなくても家具用品コーナーで売ってるものでも大丈夫。
硬く絞ったタオルでも良いけど、イケルかイケナイか判断が難しいから素人にはおすすめできない。

ファブリックなら、窓全開ドア全開にして布団叩きの要領で埃を叩き出すのが
素人にできる限界。
ファブリーズ的なものは根本的な解決にはならないから注意。

リクライニングも限界まで倒して、座面と背もたれの隙間のゴミなんかも
掃除で吸い出してあげな。

ハンドルやウィンカー、スイッチ類もかなり手垢が付いてるから固く絞ったタオルで拭いてあげましょう。

456:(名前は掃除されました)
10/06/30 03:33:02 +G3iS1Bo
なるほどねー。みんな大事にしてて偉いわ。
納車までにしばらくかかるみたいで今代車。
それが若干タバコ臭がするんだけど、
この流れで今度の新車には掃除も豆にしようと思えた。キリ

457:(名前は掃除されました)
10/06/30 08:04:23 aGCtKMkL
書込み先が見つからないのでここで質問させて下さい。

洗濯物を干そうと衣類を取出したら白い粉上のものがビッシリついてたんですけど、
何が原因と考えられるでしょうか?
洗剤は液体だし、毎回ハイター使うのでカビとは考えにくいんですけど…

458:(名前は掃除されました)
10/06/30 09:16:32 2u934b51
ポケットに紙やティッシュ、
あるいは何か入っていたという事はありませんか?

459:446 450
10/06/30 12:41:40 cqqL9XS5
>>453 ~ >>455

本当に本当に丁寧に教えてくれてありがとうございます。
すごく勉強になりました。
天気の良い日に朝一でがんばります!!
内容コピとっときます!!


460:(名前は掃除されました)
10/06/30 19:05:15 kdMiauL7
>>457
カバンかバッグ類を一緒に洗わなかったですか?
防水の白いビニール塗料が劣化して洗うと粉状になることがあります。


461:(名前は掃除されました)
10/06/30 19:07:20 kdMiauL7
>>447
重曹はクリームクレンザーより柔らかいはずなのでこれでダメならクリームクレンザーも使えない。
ハゲが気になるならスポンジで擦るぐらいしか出来ないと思います。

462:(名前は掃除されました)
10/06/30 19:16:02 kdMiauL7
>>450
空気の噴出し口に無香の消臭剤しかけるといいよ(芳香剤をしかけないように)
うちは冷蔵庫用の大きめの置き型消臭剤を仕掛けている。こんなの

URLリンク(www.kenko.com)
他のメーカーでも色々あると思うよ


463:446 450
10/06/30 19:32:49 FPUNTjA1
>>462
それもすぐに試せそうなのでやってみます(^_^)
しかけるとは どのように置いたらいいですか?


464:(名前は掃除されました)
10/06/30 23:59:46 QZF7yn2z
誰か知恵を拝借したい。電子レンジの中のコゲつきが、どうしても取れない。
回転皿じゃなく、レンジの内壁についた何かがコゲてる。
経過年数二年。(もらったので何がついたか不明たぶん食品)
さっき重曹を溶いた水をタオルに含ませて、チンして蒸して、
さらに熱いまま重曹でこすってみたんだがダメだった。
誰か手伝ってくれるとありがたい。

465:(名前は掃除されました)
10/07/01 00:33:15 JX/puypP
>>464
キッチンペーパーとかに水をいっぱい含ませて当てて、
上からラップして何時間か放置してふやかしてみたらどうだろう。

油含んでいそうなら、水でなく緑のマジックリンで同様にふやかすとか。

うちも貰い物のレンジ掃除した時
市販のレンチン式の蒸して拭くやつ買ったけど全く落ちなくて、
緑マジックリンが最強だったw

466:(名前は掃除されました)
10/07/01 09:45:30 LJBoRRis
>>465
大部分落ちた!
パックしたまま一晩放置効いた。
焦げの形はわかるけど、これは大満足。
緑のマジックリンも見てみる、ありがとうね!

467:(名前は掃除されました)
10/07/01 16:33:55 Zh/aEq5n
すみません。ググって分かりませんでした。
回転モップ買おうと考えているのですが
スピン&ゴーと回転モップ 360度回転・遠心力でグングン絞る! NP-31
類似品で違いが良くわかりません。
ご教授お願いします。

468:(名前は掃除されました)
10/07/01 20:57:23 TOYgJRgP
回転モップはお勧めしません。
汚れたモップをバケツで洗う以前と同じ方式です。
売りとしてる脱水装置ですが
飛び跳ねが凄く、又、
カゴ部分に髪の毛や埃ゴミが付着しバケツ洗いの手間が増えます。

469:(名前は掃除されました)
10/07/02 04:58:25 5xr7gldV
>>463
まず中ブタを外して使用してる状態にしてから
フタをガムテで外れないよう本体と固定
そののち100円均一にあるアルミの針金をフタのザルのような隙間に通して
空気の噴出し口のところに針金で固定してる。

説明が下手でごめん。車種によって差もあると思う。

470:(名前は掃除されました)
10/07/02 22:41:41 3PDXGfQD
すみません。
アパートの換気扇の掃除の仕方が分からないんですが、どうやって外せばいいんでしょうか…
キッキンは厨房のような大きな覆いの奥に網編みが見え、お風呂、トイレ共網編みで、プロペラがすぐ見えるタイプではありません。
引っ越してきて1年半、一度も手をつけた事がなく…
どなたか知恵をお貸し下さい

471:(名前は掃除されました)
10/07/04 03:52:46 SxMR1SBB
換気扇多いな、テンプレに入れたほうがいいかもしれん。

>>470

URLリンク(allabout.co.jp)

472:(名前は掃除されました)
10/07/06 01:08:30 TQvIlcVH
単身者のひとに質問

ランドリーバスケットって買いました?あると便利?
うちユニットバス且つ洗濯機置き場がベランダなので、
洗濯物は部屋に積んでおくしかないんですよね。
でも、いかにもな色形のランドリーバスケットを置くのに何か抵抗があって、
気に入るのを探すのも面倒だから段ボールに放り込んでいる状態なんですけど、
やっぱりちゃんと用意した方がいいのかと思いまして…


473:(名前は掃除されました)
10/07/06 02:56:01 j8H3Uwuf
室内にあるインターホンのコードの汚れの落とし方を、教えてください
マジックリンやマイペットでインターホン本体は汚れが
落ちたのですが、コード部分はマジックリンでも落ちません
汚れの部分はタバコのやにだと思います

しつこい汚れを落としたことが有る方、よろしくお願いします


474:(名前は掃除されました)
10/07/06 03:43:25 BRvFp1vA
>>472
単身・ユニットバス住まいですが、30センチ四方程度の銀色の安いワイヤーバスケットを買いました
視覚的には問題がなく気に入ってましたが、床に置くと少し音がうるさいです
床に散乱すると埃・汚れも気になりますし、部屋の掃除もしにくいので買ったほうがいいと思われます
インテリア的にはラタンのような籠なんて素敵ですね、布かけると中身気にならないし

>>473
重曹水か洗剤を水で薄めたものをティッシュに染み込ませてしばらく湿布、または強めにこするといいかも
コードの材質で落ちない物もあるとは思いますが、表面がすべすべしてて汚れが落ちにくい場合もあるので
古い歯ブラシ使用や、気長に擦れば多少は取れると思います

475:(名前は掃除されました)
10/07/06 03:57:08 MdwtaK/5
>>472
無印良品のランドリーボックスお勧めです。

476:(名前は掃除されました)
10/07/06 14:04:59 gmTtpkbU
>>472
ランドリーバスケットは便利だよ
家のは 木枠で取り外し可能なアイボリー系の無地の布製のバックが付いているやつを使っている
とにかく汚れ物をそこに投げ入れればいいから
椅子 床に置くこともなくなったし 
洗濯物を洗濯機まで運ぶのも取り外してバックごと運べばいいから楽。


477:(名前は掃除されました)
10/07/06 18:17:40 3mAYNbCt
はじめまして
部屋の一部分を晒してアドバイスがもらえるようなスレがあった気がするんですが、スレ名わかりませんか?






478:(名前は掃除されました)
10/07/06 19:41:27 yilmoGtE
生活全般、一人暮らし、鬼女板に
そんなスレあったと思う。

479:473
10/07/06 23:48:58 j8H3Uwuf
>>474
レス有難うございます
まずは重曹水か洗剤を水で薄めて、古いブラシで擦ってみますね
染み付いた汚れなので手強そうです

有難うございました


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch