09/05/14 16:04:44 t/vNUE7e
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
URLリンク(www.youtube.com)
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた途端に裏切った国のする事は違います。
612:(名前は掃除されました)
09/05/14 16:32:51 YRiY2wDF
ため込んだ漫画とCDを少しずつ毎月ヤフオクで処分してるお
毎月4~5万ぐらいになるから結構いいお小遣いだお
貯金して車買うお
613:(名前は掃除されました)
09/05/14 17:32:55 AOVTA8kl
>>602
自分の人生が良くなっていくイメージトレーニングが必要かと。
親の人生まであなたが申し訳ないとか幸せの責任を負うことはない
(むしろ子供にそう気負わせようとするのは親の罪?)
まずはあなたが堂々と自分の幸せを享受できるように意識して
今みたいにいつも笑顔で綺麗な環境を作ろうと日々を過ごせば
時間差でも自ずと運がついてくるよ。
614:(名前は掃除されました)
09/05/14 22:06:22 RfhNPBZT
>>604
仕事できるよーになりたい。
金持ち。
見た目美人。
何でもいいんでない?
掃除は生きて行く基礎力と
正しい勘(感性)を与えてくれるものだとオモ。
615:(名前は掃除されました)
09/05/14 22:11:50 vrLkCdpt
>>613さん
ありがとうございます。どうしてこんな風に考えてしまうのかわからないけど、
幸せになるイメージトレーニング、幸せを素直に受け取る、毎日笑顔、毎日掃除を心掛けます。
本当にありがとうございました。
616:(名前は掃除されました)
09/05/15 09:04:00 A66vD/XS
私の場合は「良い事が起こるように」ではなく「悪い事が起きないように」と
厄除けみたいな感覚で掃除してる。
とはいえ整理整頓、不用品の処分、まめな掃除をし始めてから
キャッシュバックキャンペーン当たったり(合計4万くらい)
旦那は仕事で最悪の事態に巻き込まれずうまく逃げられた。などなど…
ふと思い返すと良い事が起きていたという感じ。
617:(名前は掃除されました)
09/05/15 10:00:41 i5Bi2QEL
まめな掃除と整理整頓ができるようになってから
新しい職場が決まった
不況でも好況な分野はあるんだな
仕事内容も人間関係も以前より楽で
長期勤められそうなので嬉しい
618:(名前は掃除されました)
09/05/15 10:56:19 1aS9oQiV
大掃除して服や物をガンガン捨ててファッションも変えるほど自分を生まれ変わらせてみた
そしたら5つ上の芝居仲間のお姉さんと話す機会が増えた
お互いに心を開いてきたみたい
こないだなんか電話で話してたら喧嘩してた訳でもないのに大泣きしてしまった。
声を上げてまで泣いてしまったのは今までの人生記憶にない(小さい頃に必ずやっているが忘れている)
619:(名前は掃除されました)
09/05/15 15:13:47 0dWtKqOp
みんな、キッチンのマットは敷いてる?必要ない?
トイレのマットやカバーは使用しない人が多いみたいだけど、
キッチンはどうなのかなと気になったので。
620:(名前は掃除されました)
09/05/15 15:19:42 wxrBgJwT
奥さん方真っ昼間から2ちゃんですか
621:(名前は掃除されました)
09/05/15 17:29:03 jGgD2VRm
奥さんにはこれ
落ちてるけど
□□掃除しやすい家を作ろう□□
スレリンク(souji板)
622:(名前は掃除されました)
09/05/15 17:39:15 PZnHTBa6
キッチンマットはひいてる
床に包丁など落としたら傷として残るから床の保護のためです
623:(名前は掃除されました)
09/05/15 18:24:40 GqaIoH/L
617 おめでとう!!!
624:(名前は掃除されました)
09/05/15 19:18:46 0Z7hkt+i
キッチンマットはバスマットのタオル生地、地味柄のものを使用。
625:(名前は掃除されました)
09/05/16 03:15:54 iXjTqBM2
短パン掃除
626:(名前は掃除されました)
09/05/16 12:10:30 hE51IwWc
キッチンもトイレもマット使用してるよ。
洗濯は好きだが拭き掃除嫌いなので、マットで汚れ防止。
>>622
床の傷より、あなたが怪我したらどーするんだと
他人事ながらオモタ>床に包丁など落としたら
627:(名前は掃除されました)
09/05/16 21:12:36 o19andaq
>>625
短パン掃除って??
628:(名前は掃除されました)
09/05/16 21:56:27 TAcG75iH
きっと短パンマンと死闘を繰り広げてるんだよ
629:(名前は掃除されました)
09/05/17 09:50:29 BkuvSH6d
トイレは、マットなし。キッチンはコルクジョイントマット注文したー!!
630:(名前は掃除されました)
09/05/17 19:16:43 8Vv2/erg
うちはキッチンもマットなしで、
水が垂れたら乾いたぞうきんでさっと拭いてる。
マット洗濯がめんどくさいのと、
2日くらいでなんとなく汚れてくるのが嫌なので
631:(名前は掃除されました)
09/05/17 19:34:36 +b/tezJT
>>630
(・∀・)人(・∀・)
炊事したあとすぐ拭き掃除してるお
キッチンぴかぴかに磨くようになってから、
金運がめちゃめちゃいいお(´∀`)
632:(名前は掃除されました)
09/05/18 00:38:45 f+e0xLmZ
消費者金融の儲けの鉄則に「台所のきれいなオンナには金を貸すな」という言葉があります。
633:(名前は掃除されました)
09/05/18 16:43:45 Mrf2oN9r
消費者金融となんか関わりたくねーっ
634:(名前は掃除されました)
09/05/18 23:56:42 T5n2NDgB
>>631
無駄使いが減ったの?
じゃなければ
昇給や臨時収入up?
635:619
09/05/19 15:40:50 UL9EChzV
質問しておきながら亀ですいませんでした。
マットは敷く方敷かない方、皆さんそれぞれみたいですね。
自分の所はマットを敷く派だったのですが、
私はお玉なんかをよく落とすのでマットの汚れがとても気になってorz
たまに包丁も落とすので、マットは手放しがたいのですが
すぐに汚れて洗濯してもシミがついているマットを使うのもちょっと…
それで少し悩んでましたが、皆さんの意見を見ると
やっぱり自分が良いと思うやり方でやっているようですね。
私も、とりあえず汚れたマットは捨てて
一月位マットなし生活をやってみます。
636:(名前は掃除されました)
09/05/19 15:52:29 3YDfxN+R
母が、クリスチャンなため?元々の性格?
やたら、自分を幸せにする暇があったら、自分を犠牲にして他人に尽くせと
私は洗脳されて育った。おかげで、他人より幸せにしてると
何か罪悪感を感じて、人に付き合ってる人を譲ってしまったり
血を吐きそうな思いして頑張って勉強して得た結果の
指定校推薦を他の希望してた人に譲ってしまったり
他にもバカバカなことをしてたってやっと気づいた。
気付けたけど、時間を遡ってやり直したい。
掃除して今のつらい状況の原因は何かって
じっくり考えてやっと解った。
自分にとって嬉しい事を譲ったり受け取り拒否してたのだから
苦しくなるの当たり前だよね。
歪んでしまった自分の人生、軌道修正出来るのかな・・。
637:(名前は掃除されました)
09/05/19 16:18:34 zh2pLoCG
>>636
そのことに気付いたあなたは
後悔の未来行きキップを破り捨て
先々に予定していた後悔旅行をキャンセルできたんだから大丈夫だよ。
まっさらにした未来予定には
いろんな幸せ未来旅行をバリバリ予約して楽しめるよ。
638:(名前は掃除されました)
09/05/19 16:52:21 /2gRrqmo
>>363
人のせいにしてるけど、結局>>363はバカだということだよ
残念でした。
639:(名前は掃除されました)
09/05/19 17:07:50 7vf0atyn
>>638
執念深い粘着質乙w
浄化が必要なんじゃない?掃除したら?
バカのほうがマシ。
640:(名前は掃除されました)
09/05/19 19:08:55 RWwkWsG3
>>638
アンカーを>>636 と書きたかったんだろ?
641:(名前は掃除されました)
09/05/19 19:10:23 TDckv9TI
台所でお玉とか包丁を落とす人が多いみたいでびっくりした。
風水もいいけれど、落下させてしまう要因を解明して
再発防止策を考えるのが先決じゃなかろうか。
お玉はともかく包丁はシャレならないっすよ。。
642:(名前は掃除されました)
09/05/19 19:25:20 I4xXIqov
えーと
料理研究家の誰やったかな?有名な人なんやけど、本の中で
「元々は敷かないでいたんだけど、それで床をダメにしてしまったので今は敷いています」
と言うとったよ。
うちは石の床なんやけどなんか分かる…
シンク足元と、他床で、全然違います。
新聞敷くようにしてるが、うっかり忘れる事だらけだからな…
643:(名前は掃除されました)
09/05/20 02:21:05 Su9+mDKd
床が汚れるのはもちろんだけど、マンションだったら物を落としたときに
音がしたりするから、下の階の家に迷惑かからないようにコルクマット敷くと防音にもなりますよ
644:(名前は掃除されました)
09/05/20 08:01:43 F0ocp3wB
>>636
人のために自分を犠牲にすることは尊いことだけど、やりすぎだよね
たぶん自分でも気がついてるだろうけど
あと、これからはすぐに他人のせいにせず自分に無理のない範囲で人に親切にしたほうがいいんでないかな
そしたら良いことしてる分どんどん幸せになれるような気がする
頑張ってね
645:(名前は掃除されました)
09/05/20 12:40:21 p6llrDF1
>>636
自分はこう思ってる。
誰かを助けたいと思ったら、自分自身が相手を助けてあげられる
状態でいなければいけない。溺れている人を助けたいと思ったら、
自分は安全なしっかりした場所からロープを投げて、ひっぱりあげて
あげるのが一番。泳げないのに飛び込んだら2人とも溺れてしまう。
636さんはとても優しい良い人なんだね。
これからはきっと、自分を幸せにしてあげられるし、
周りの人にいっぱい幸せのお裾分けができるようになるよ。
646:(名前は掃除されました)
09/05/20 23:55:22 5Xn3UJI+
たんぱ
647:(名前は掃除されました)
09/05/21 05:42:29 PaAbRur6
>>636
人のために自分を犠牲にしすぎて30代で早死にした聖人数知れず。
人を幸せにする前に自分が幸せじゃないとやっても意味が無い。
自分が幸せだから他の人も幸せになって欲しいって気持ちが無いと
人のために尽くす行為は単なる苦行で終わる。
余程のマゾでないとそう云う自己犠牲の行為は凡人には出来ないと思う。
648:(名前は掃除されました)
09/05/21 13:45:37 mzYUzv+U
>>647
それで後悔なければ立派な人生だけどね。
649:(名前は掃除されました)
09/05/21 15:05:58 3mPcO0SZ
掃除のおかげ?で仕事が楽しい記念カキコ!!
今までは毎回、「あれをしてこれをして、えーとそしたらあれを…」
とごっちゃになって結局テンパって手際が悪く、
他人より仕事ができないという事が1番の私の悩みだった。
でも、汚部屋を脱出して一ヶ月。最近仕事が不思議と効率よくこなせるようになったよ。
「まずはこれ。よし、終わったから次はこっち!」
とちゃんと落ち着いて判断出来るようになった。
しかも、掃除で一カ所綺麗にするごとに仕事も益々判断がしやすくなった。
結果余裕も出来て自分に足りない事を勉強するようになった。
仕事が出来る!と思うと自然と掃除が楽しくなり、水アカ、カビだらけだった台所とお風呂がピカピカに。
くすんでた床は水&塩拭きで光沢が。
玄関は毎日拭き、トイレも入る度に軽く拭く。
やっと、ようやく普通の家を手に入れた。
社会人として働けるようになった。
仕事は頭に入ってた。出来なかったのは身辺を整理出来なかったから。
汚部屋脱出のきっかけはこのスレのおかげだ。ありがとう。
長文すいませんでした
650:(名前は掃除されました)
09/05/21 15:34:21 mCHiP57z
>>647星の銀貨思い出した。最後隕石に当たって死ぬ
651:(名前は掃除されました)
09/05/21 18:02:10 v7/WTKYM
URLリンク(blog.m.livedoor.jp)
652:(名前は掃除されました)
09/05/21 23:23:32 M6SJGv8q
>>649
私の今の一番の悩みがそれだ。
あやかりたい。
よし、私も掃除がんばって思考回路掃除するぞー!
653:(名前は掃除されました)
09/05/22 08:49:19 Wt037+FH
>>649
元気出た。ありがとう
654:(名前は掃除されました)
09/05/22 11:19:17 RHIyYy9b
前は掃除嫌いで汚くても平気。今はぼちぼち。
デスク、資料の整理で仕事はかどる&官公庁へ転職できた(年齢制限ぎりぎり)やのに。
あとは、時々懸賞に当たったり、臨時収入あった。
何より自分が快適&気分爽快。これが一番の効果かもしれません。
655:(名前は掃除されました)
09/05/22 12:53:49 hiOxAEsx
>>654
地味な作業だけど侮れないよね…
=掃除
656:636
09/05/22 21:14:35 Ajg2wQpm
636です。思いがけず、たくさんのレスを
ありがとうございます。本当に今まで馬鹿な苦行をしてました。
大がかりに掃除を始めなかったら、ずっと気付けなかったかもしれません。
掃除って本当に自分を見つめなおせますね。
657:(名前は掃除されました)
09/05/22 22:43:28 yhWCE4bY
>>656
私と同じです。
他人より幸せだと罪悪感というの、死ぬほど共感。
で、他人に譲ったり利用されて終わる。
都合のよい人でした、今まで。
もうやめます、今日から自分のために生きます。
レッツ掃除!!
658:629
09/05/23 02:13:07 aclHLcn4
コルクジョイントマット届いたけどなかなかいいよ。
まず、色が落ち着いた感じになる。
足ざわりが気持ちいい、クッションもいい。
汚れたら汚れた部分だけ、交換すればいいし
清潔も保ちやすいと思う。
659:(名前は掃除されました)
09/05/23 09:28:21 NvpmGUNf
マツキヨへ行ったら、いつも買っているクエン酸がなく
店員に聞いたら、調剤薬局でしか扱えなくなったと。
小さい食品用はあったけどね。違うもので掃除しよぅぅorz
660:(名前は掃除されました)
09/05/23 20:48:42 a475Cfv0
今週のLOTO6 2等 当選者
掃除めーいっぱいやったら 当たってたと・・
661:(名前は掃除されました)
09/05/23 22:17:16 Uw6Cpwkt
おめでとう、よかったね!
掃除ってすごい!
662:(名前は掃除されました)
09/05/23 22:21:41 a475Cfv0
当たったのは 俺ではないんだ・・・・
663:(名前は掃除されました)
09/05/24 07:24:36 pmAWhANv
あ、そうなんだ
当選者の声みたいなやつってことか
しかし掃除パワー侮れない
664:(名前は掃除されました)
09/05/24 14:01:32 kKa0IJkt
URLリンク(up2.viploader.net)
きれいや
665:(名前は掃除されました)
09/05/24 15:50:14 CcHMhhG9
>>664
(Θ_Θ)
666:(名前は掃除されました)
09/05/24 16:38:31 PLiOqpK9
>>664
まぁそのー綺麗だけれども・・・。
667:(名前は掃除されました)
09/05/24 17:04:13 yirBD8gu
掃除に力入れだしたけど…なんか運気が逆に落ちてるような…死角の掃除ができてないのか、自助努力が足りないのか
668:(名前は掃除されました)
09/05/24 17:05:16 di4y/NaZ
私も母とケンカしたり、いいことなくて
心はぐちゃぐちゃ
669:(名前は掃除されました)
09/05/24 17:34:40 9VUiJXUf
いわゆる毒出しというヤツでは?
670:(名前は掃除されました)
09/05/24 19:00:03 50k2zksu
私も汚部屋脱出過程で、何度もあったよ。
毒出し。
かなりヘコンだこともあったなぁ。
(遠い目…)
でも気をとり直しメゲずに前向きに掃除続けていたら
地味にだが、堅実に全てが良い方向へ向かっているようにオモ。
671:(名前は掃除されました)
09/05/24 20:23:22 yirBD8gu
毒出しか…スレちゃんと見たらそういう記述ありましたねw
ヘコんだ気持ちを少しでも晴らせるのも掃除の効果だし、やめずに続けてみます
672:(名前は掃除されました)
09/05/24 21:44:47 pmAWhANv
毒だし長かったな、それだけ毒が貯まっていたってことだ
673:(名前は掃除されました)
09/05/24 22:20:27 T6p5lhNq
自分は今日は新月のせいにして済ませた。
674:(名前は掃除されました)
09/05/24 23:37:55 r+9weMX0
新月で思い出したがボイドタイムというのがあってその時間になにかをやると
いい事よりも悪い結果に繋がるそうだ
財布のスレでフリフリはボイドタイムを避けるってのがあったので
掃除も同じようにボイドタイムを避けたほうがいいと思う
実は毒出しというより知らずにボイドタイムに掃除をしてたのでは?
675:(名前は掃除されました)
09/05/24 23:45:13 T6p5lhNq
>>674
新月に入ったのは21時以降だから
正確には、新月前後は気持ちが動揺しやすいのもあるかと。
ボイドは朝から午後まであったようだが新月には関係ないよ。
676:(名前は掃除されました)
09/05/25 00:20:33 BCVGsjrP
>>674
悪い結果につながると言うのは、間違いですよー。
ググればいろんなサイトがあるから、興味のある方はどうぞ。
677:(名前は掃除されました)
09/05/25 01:24:25 hJtBquOc
掃除するから運がよくなるわけではない。
正確には
・逆で「運がよくなってきた兆しが出てきた」からこそ無性に掃除したくなって掃除しただけ。
・それによって今まで捨ててた「些細な小さい運がいい部分」にも気付くようになって喜んでるだけ。
・運がよくなったも悪くなったも比較であり、自己の現状に細部に気付く視力が鮮明になっただけ。
678:(名前は掃除されました)
09/05/25 02:13:57 p52siCr7
いまさらそんなことをいわずに まったりいきましょうよ。
679:(名前は掃除されました)
09/05/25 08:45:03 kI8BheeQ
>>660みたいなレスだったら餅あげで無条件で掃除好きになると思う
毒出しとか書かれると掃除した後にいい事が後にあったとしても
嫌なことが起こりそうで餅が下がる
680:(名前は掃除されました)
09/05/25 15:53:07 nRuGfsi4
>>679
とはいうけど
懸命に掃除努力をしている途中で
一見マイナス事件が出来湧いた時
なんで?こんなに努力しているのに!
掃除なんか止めてやる!(ムキー!)
とならない為にも
頭の何処かにはチラッと入れて置くべきかと思うよ。
毒出し。。
良い方向に向かうべくして起きた好転反応の一種だと思うし。
681:(名前は掃除されました)
09/05/25 17:20:56 9xIy5hWv
毒出し、またの名を貧乏神の妨害。
そういうレスも以前ありましたね。(他スレだったらごめん)
負けるもんか!っていう餅の揚げ方もありますよ。
682:(名前は掃除されました)
09/05/25 17:35:07 wPoiavzG
自分は毒出しの話を見た時
「これ以上汚部屋を放置していたら毒が更にたまってしまう」と言う思いで掃除するようになったよ
幸い毒らしい毒もなかったけど、おかげで重い腰があがりやすくなったなあ
「毒出し」も意識の使いようかもね
683:(名前は掃除されました)
09/05/25 19:22:19 bq1/fpBx
簡単な結論(?)を言えば汚いよりは綺麗なほうがいいよね。
684:(名前は掃除されました)
09/05/25 19:33:06 jl/RPAC9
綺麗なほうがいいって思えれば、少し気持ちいい
掃除が楽しいって思えるようになればいい
685:(名前は掃除されました)
09/05/25 20:50:26 esk566eF
そうだ!
686:(名前は掃除されました)
09/05/25 22:01:36 pbASw/fU
簡単な結論を言えば掃除すればする程即金運とか恋愛運など効果が出て来るのが嬉しい
687:(名前は掃除されました)
09/05/26 00:17:37 iRBaBnMz
>>686
地道に金運upは感じる今日この頃…
が、恋愛にまで即効く?
私は離婚後のトラウマからか男に拒否反応が出てまだ無理ら。
がいつの日か
まともな恋愛と結婚がしたい
と思いつつ今日もお掃除♪
688:(名前は掃除されました)
09/05/26 00:50:33 T1SdJXHm
>>687
「お掃除♪」にドキーン(*´∀`*)
がんばってるひとは応援したくなるぜ
久しぶりの休日だから、めいっぱいお風呂とトイレ磨いてきた。
いつもきれいにしてくれてありがとね。
たまにしかきれいにしてあげられなくて、ごめんね。
便器に話しかける女だが、良い人見つかりますように。
みなさまに良縁が訪れますように。
689:(名前は掃除されました)
09/05/26 05:26:58 TdGiPE9Z
若干スレ違いだけど、最近、嬉しいことがあった。
長くなりますが、まず経過を書かせていただきます。
「実家・義実家が汚くて…」スレで2年ほど前から世話になってて、親戚(母親の実家)が超絶汚部屋で困っていた。
14年前におじいちゃん(カーチャンの父)が亡くなってから、汚部屋化が進んでいたことを知ったのは、久しぶりに親戚を訪れた2年前だった。
以来、たまに親戚を訪ねては、ゴミ捨てや不要品をちょこちょこ捨てていた。昨年は従兄弟の部屋を埋め尽くしていた雑誌の石垣を処分。
今年の3月に伯父(カーチャンの兄)が心筋梗塞で亡くなった。糖尿病で、ここ数年、腹膜透析を続けていた。伯父の部屋には大量のエロ雑誌が。処分した。
通夜、葬式、四十九日が終わった。
この間に色々な膿を出し切った感がある。
ホコリをかぶったままタンスの上にあった領収書があり見てみると、「ベルギーダイヤモンド株式会社 ¥437000」…昭和59年だった。
ググってみたら、当時、社会問題になった豊田商事という、ネズミ講ビジネスのグループ企業だった。
オレが4才の頃だ。
あれから24年たって、まさか自分がネット検索して知ることになるとは。
95年あたりまでは、正月や夏休みには、カーチャン・自分・弟で泊まりに行ってた。従兄弟や近所の子たちで野球や川遊びをしたり、おじいちゃんにショッピングセンターに連れて行ってもらったり、
あの頃は、幸せだった。
おじいちゃんが死んでから、少しずつ歯車が狂っていたんだと思う。カーチャンによると、ここ5年くらいで急激に汚部屋化したらしい。
おばあちゃん(カーチャンの母)は3年ほど前から痴呆気味で、従兄弟や伯父が怒鳴り散らしていたらしい。
伯父の死など、色々辛いことがあった。
690:ナカムラ家/コピペごめん(´・ω・`)ノ
09/05/26 05:33:04 TdGiPE9Z
■続きます
大量捨て作業・掃除をし続けてきて今、少しずつ事態が好転しつつある。
カーチャンがシルバー人材センターに草刈りを依頼した。今週、ジャングル状態だった家周りが解決する。
最近思うのは、病的に散らかった部屋や家は、そこに住む人間の精神・肉体を蝕むということ。これはガチ。
ホコリまみれで、戦慄を覚えるほどの大量の雑誌の散乱…湿気を吸った紙…部屋からはカビ臭…
掃除や不要品捨て作業をやってきて、自分は精神的に少しだけ成長できたと思う。
ベルギーダイヤモンドの領収書の件で。オレは小さかったし、ネットもなかった時代で今更どうしようもない、
おじいちゃんは、もうこの世にはいなくて教えてあげられないけど、オレはこれから周りの人達に何かしら役に立てるよう、生きていきたいと思う。
おじいちゃん、伯父さんに「コラお前、バーサンより早く来おって!エロ本も捨ててこい!」と、お灸すえてあげて。天国で見守っててくれ。
おばあちゃんは施設で引き続き入居できるようになったよ。(*´∀`)ノ
長くなってごめん。スレ違い分かってても、どうしても書きたかった。
インターネットは、普通では知り得ないことを一般人も早く知ることができる文明の利器と言える。
みんなにも大切な人達がいるかと思う。大切な人達を守ったり、救ったりしてくれたら嬉しい。
「笑顔」という言葉がウソ臭く思えたり白々しく思ったりすることは、今でもあるけど、最近、「悪くないww」とも思うようになった。
掃除をするようになって、思えた。みんなが笑顔でいられたら、いいね。
だから、みんなで掃除してキレイにしまくってやろうぜ!!★
691:(名前は掃除されました)
09/05/26 09:28:55 nEu2adQa
そうかもしれない…。汚い部屋だと、その人も心理的にそうなっていくんだろうね。
豊田商事は先日も中国て偽物日本ブランド米を売ってるメーカーと提携してるって報道されてた。
私もそこではないが、高額な買い物で騙された事あるよ。最近ネットで知り自分が買った物だからショックだった。オジサマの件は知らぬが花って事で。
692:(名前は掃除されました)
09/05/26 14:21:02 8gk+w4RN
超掃除をしてから良い事があってあって、ありすぎて不安
もう死ぬんじゃあるまいか………
そして、良い事が沢山与えられているのに、自分が全く努力出来ていないのが情けない
掃除継続しながら頑張りたい
693:(名前は掃除されました)
09/05/26 15:26:09 G43VVREE
>>649です。
名乗ってレスするのは図々しいかなと悩みましたが、
今日仕事関係で泣けるほど嬉しい事があったので少し書かせて下さい
時々顔を合わせる職場の利用者の方から、
「あなたは頑張ってるね。若いから気力もあって、笑顔で。
あなたを見ると癒される。ありがとう、これからも頑張って」
そう言われて、胸がいっぱいになって何かが込み上げてきてとても暖かい気持ちになった。
自分の頑張りをちゃんと見てくれる人がいた。
それが本当にとても嬉しい。
ますます掃除をする元気が湧いてきた。
頑張るぞー!!
694:(名前は掃除されました)
09/05/26 18:06:54 8KYm39pP
実家暮らしニートで暇だけは大量にあるので
家中の不用な物を捨てる&隅々まで掃除をしていたら
知り合いからバイトの話が来て面接行ったら採用された
695:(名前は掃除されました)
09/05/26 19:43:35 1EGIejwO
>>692
くわしく!
696:(名前は掃除されました)
09/05/26 20:01:33 VL9Rfx+f
ド本命の就職面接に落ちた
心機一転、気合いの入れ直しも兼ねて
PC内部の要らないものを捨てていきます!
697:(名前は掃除されました)
09/05/26 20:06:54 KWp8+rEz
私も気になる!
教えてください
698:(名前は掃除されました)
09/05/26 21:02:48 vUvt7q2b
>>692
掃除の餅が上がるかもなので是非聞きたい。
他に何か善行をしてたとかトイレ掃除を頑張ったとか
コツがあるのならあやかりたい。
699:(名前は掃除されました)
09/05/26 21:18:43 8gk+w4RN
>>692です
期待されるほど大した事ではないかもしれませんが……
■父と兄が出世
■棚ぼたで200万円ゲット(不幸なお金じゃないです)
■カメラ等、ちょうど欲しかったものを色々な人から貰う
■片想いの相手と両想いに
他にも酒量が減ったり運動を始めたり昼夜逆転しなくなったり、自分が変わったなあと感じる事が多いです
出世は本人の努力ですし、何でも掃除のおかげとは言いませんが、本当に下り坂だった人生が超掃除後に上向きになったのに驚きです
綺麗な部屋にいること自体も幸せです
700:(名前は掃除されました)
09/05/26 21:25:53 KWp8+rEz
>>699
凄すぎる!
それらの出来事は、数カ月の間に起きたのですか?
701:(名前は掃除されました)
09/05/26 21:29:16 8gk+w4RN
>>698
普通の掃除と変わったところといえば、重たい家具もみんな動かして後ろを拭いたとか…
不要なものはレシート一枚無いほど徹底して捨てました
トイレも換気扇もピカピカです
>>700
棚ぼたのお金は掃除した次の日です
全て1ヶ月以内の出来事ですよ
びっくりです
702:(名前は掃除されました)
09/05/26 21:56:24 KWp8+rEz
>>701
い、一ヶ月?!!
驚異ですね、確かに怖くなるのわかります
掃除した次の日に200万・・漫画みたいな話ですね
703:(名前は掃除されました)
09/05/26 22:07:37 ehWfq8Ci
俺も掃除するよ!
みんなも頑張ろうー!!
704:(名前は掃除されました)
09/05/26 23:36:54 hBJr941j
私は掃除を始めて二ヶ月で臨時収入が40万あったよ。
>>692さんほどじゃないけど、やっぱり嬉しかった。
金運アップと欲しかった物、探してた物が手に入るっていうのはあると思う
705:(名前は掃除されました)
09/05/26 23:57:35 KWp8+rEz
いいなぁ、家中大掃除して捨てまくったのが数年前。
特に変化なし。
でも部屋がスッキリだから、気分良い!
イライラしなくなって健康的な生活になった。
そうしたら元の友人達(最悪人生だった頃)となぜか話が合わなくなり、今は疎遠に。
会いたいとも思わない。
新しい友人ができるとよいな。
706:(名前は掃除されました)
09/05/27 00:25:15 xN+b1JjN
たたんがたんぱんまん
707:(名前は掃除されました)
09/05/27 00:36:59 f5X76To/
私も家具の後ろ拭こうかな、かなり掃除したけど上にのってる物が多くて動かしてなかった。
708:(名前は掃除されました)
09/05/27 01:47:16 Kwr7QZ83
>699
SUGEEEEEE!!!
こういう書き込み見るとやる気でるなあー
あやかりたいw
709:(名前は掃除されました)
09/05/27 06:54:47 yPJuCU7w
>>699
即掃除=即効果,読むだけで自分もって気になる。
自分も掃除頑張る!!
710:(名前は掃除されました)
09/05/27 08:19:25 jGlwzduR
部屋を掃除してたら、使ってない通帳がでてきた。
通帳記入に行ったら、残高3万円入ってた!
求職中なので嬉しい。
最近は、トイレ掃除にも気をつけてたら、良いことあったので、よかった!
この調子で掃除頑張る!
711:(名前は掃除されました)
09/05/27 12:29:09 KVhVBZib
>>710
臨時収入(?)おめ!
>>699さんも凄いなぁ…羨ましい
でも私も今日、定額給付金+αで世帯主の祖父から2万もらえたー
(無職なので親に渡すけどorz)
そういう下心を持って掃除するのはダメかな?と思いつつ
今から窓・サッシ掃除行って来ますw
712:(名前は掃除されました)
09/05/27 13:53:41 Ov0pUfcx
このスレで掃除してから入手した金を合計したらどのくらいになるんだろう
10スレ目だし、結構な額になってそうだな・・・
713:(名前は掃除されました)
09/05/27 15:37:26 cvdSasjg
たたみを取り換えることにした
8畳で25万は高いけどいいことあると信じてる
どれだけ掃除しても汚れが凄いのでイヤになったから。
714:(名前は掃除されました)
09/05/27 15:54:39 4kLUoREa
このスレ、今まで信じてませんでしたが
応募もしてないしキャンペーン意識してなかった所から
3万のギフトカード、キターーーーー!
715:(名前は掃除されました)
09/05/27 17:34:47 EuIRiP2g
既出かも知れんが、宝くじ板のLOTO6スレで2等当選者が出てちょっと祭になったんだが、
その人も一生懸命掃除したとのことです。
716:(名前は掃除されました)
09/05/27 17:59:42 I8SbAK1S
掃除したら祖母から一万円貰えた。
頑張ろうと思う。
717:(名前は掃除されました)
09/05/27 19:34:44 FNY2ztPK
去年の夏に引っ越して、その頃は忙しくて掃除も整理もできてなかった。
今年に入って、不況のせいか仕事がなくなって自宅待機。
暇はあるから少しずつ掃除・整理し始めた。
もちろんいいことばかりじゃないけど(掃除中に怪我・体調悪化とか)、
転職活動で最終面接に辿りつけたのは、掃除・整理のおかげだと思っている。
掃除してたら前向きに頑張ろうって気になったから。
あと、頭がすっきりしたのも志望動機を考えたりする時に助かった。
718:(名前は掃除されました)
09/05/27 21:47:26 4PqsCXq7
確かに掃除すると、頭すっきりするよね。
部屋がゴチャゴチャだと、物に意識がいってしまって
頭が停滞する。
719:(名前は掃除されました)
09/05/27 22:31:40 w2fkV2+j
短パンまん
720:(名前は掃除されました)
09/05/27 23:36:38 neHLB2h9
べっかんこ使えや、ケータイ厨
721:(名前は掃除されました)
09/05/28 01:43:42 qdQnUHyd
短パンマンを倒す
722:(名前は掃除されました)
09/05/28 04:41:17 YJPGCBii
専ブラ入れたら人として終わりです
723:(名前は掃除されました)
09/05/28 05:47:33 u1tqNQJb
掃除してキレイになるとやる気が出てくる
724:(名前は掃除されました)
09/05/28 06:19:41 xocF/Z8+
>>696です。
他の選考も全てなくなってしまったけど、臨時収入1万4千円入りました。
ちょっと意味合いが違うかもしれませんが変に
焦りがある自分を捨てるためにネイルでも行こうかな!
725:(名前は掃除されました)
09/05/28 06:46:56 4ZL+weQc
爪をキレイにしておくと幸せを掴むのが上手になるって
風水師さんが言ってた(名前失念)
726:(名前は掃除されました)
09/05/28 06:53:54 SgJu1ZhS
爪の話は昔コパの本で読んだ
727:(名前は掃除されました)
09/05/28 07:23:06 QZgNz+Te
指先から運が入って来るって聞いた事あるなあ
私も今日の掃除が無事に済んだらネイル塗ろうっと!
汚部屋掃除、今日は頑張りまーす!
728:(名前は掃除されました)
09/05/28 11:22:36 M1tFupIS
トイレを使う度掃除して、風呂や洗面所の排水口もマメにごみ取りをするようにしたら、10万円ほど臨時収入があった。ラッキー。
729:(名前は掃除されました)
09/05/28 20:01:06 JsE9JmVB
そういえば、私の誕生日に彼と外食に出掛けたら、
道端でたまたま彼の父親に出会って
「手持ちがなくて少ないけど、これ足しにして!」
って五千円くれた。
いただく事なんて考えてなかっただけに嬉しい。
彼の父親の人柄に感謝しつつも、
前日にトイレと寝室を綺麗にしたせいか
掃除の神様にも感謝した。
730:(名前は掃除されました)
09/05/28 20:05:42 ZjoiDu2d
今納屋を片付けてるんだけど
あまりの手強さに毒気にあてられてしまったみたいだ…orz
掘っても掘ってもゴミガラクタ
捨てても捨ててもゴミガラクタ
5年10年当たり前、昭和の遺物(異物?)がわっさわさ。
先が見えなすぎてどよーんと気持ちと身体が動かなくなってしまった。
なんかこう、このどんより感を祓う術はないものでしょうか…
日常生活にも支障をきたしつつあります…
731:(名前は掃除されました)
09/05/28 20:10:10 SJ/o5b2F
停滞期はあるよ
しばらくほっといて普通の生活してみては?
また片づけたい欲求が必ず出てくるから、そしたらまた始めたらいいと思う
732:(名前は掃除されました)
09/05/28 20:16:03 s6A2G9JD
自分も今日は何も出来なかった。
昨日、布団を打ち直しに出して気が抜けたかな。
衣類モノが苦手なようで洋服を大量に処分した後も
エネルギー枯れたみたくダルくなった。
今日は図書館で借りてきたマンガ読んでダラけてるw
733:(名前は掃除されました)
09/05/28 20:57:29 eeNU1Isa
>>730
納屋は手強いよね。おつかれさん。
まずは休養すると良いのではないかと・・・・。
あと、途中途中でケータイかなにかで写真を撮っておくと、
進んでるのが目に見えて良いかもです。
734:(名前は掃除されました)
09/05/28 21:34:42 5NHrv3T9
ま、そんな時もあるよね。
明日になったらやる気復活かもよ。
735:(名前は掃除されました)
09/05/28 22:43:16 Bouvt5uC
>>730
先週の自分が書いたかと思った。
最初の3日はウンザリしながらだけど、だんだんスペースの空きが出てくると調子が上がってくるよ。
とりあえず3日、諦めずに捨ててみて~。
736:(名前は掃除されました)
09/05/29 04:22:32 kPpSApcQ
◆来週の火曜日夜10時テレビ東京「ガイアの夜明け」
「 掃除で会社の業績up! そうじ力という言葉が今! 」
737:(名前は掃除されました)
09/05/29 04:35:58 kPpSApcQ
掃除したらいくら入ったとかもらったとか
自己躍動のための鼓舞だったらいいが
額の大小に関係なく本気で喜んでいると、それっきりでもう幸運に見放されてしまう。
ありがたいことはありがたいのだが
あくまで試しのラッキーに過ぎないので、逆に無表情でこれは当然まだまだと上へと
思ってないと、幸運の軌道へは乗れない。
738:(名前は掃除されました)
09/05/29 07:01:13 NnKAWfcX
その理論だったらここで喜んでカキコしてる人はそれっきりってことでしょうか?
嬉しい事は嬉しいんだから素直に喜ぶ事が大事だと思うが。
結構いい事っていい事を呼んでるみたいだから普通に喜んでいいと思う
ラッキーに試しも本番も無いと思う。
あくまでラッキーはラッキーだ。
739:(名前は掃除されました)
09/05/29 09:00:13 wk68rI/F
>>737
それ、永遠に幸せになれないんじゃ?
ラッキーが続いてるとそれが当たり前になってきて
ちょっとやそっとでは驚かなくなってくるけどね。
740:730
09/05/29 09:01:14 y1iwr+C2
>>731-735
励ましありがとう。
昨日も書き込みしたあとグッタリして寝てしまった。
ちょっと飛ばしすぎたかも。
今日は雨だし、まったり別の所の片付けでもして過ごそうと思う。
ありがとうございました。
741:(名前は掃除されました)
09/05/29 09:09:16 46ehESVE
「現金50万円があなたに届いております」ってメールがきたお!
742:(名前は掃除されました)
09/05/29 09:34:05 80o4XFDw
>>741
それスパムw
743:(名前は掃除されました)
09/05/29 10:55:46 qxHEEuTA
>>738
パチヤで最初に小当たりや中当たり出て、もう勝った気になって満面笑顔で
はしゃいで周りの客の嫉妬と軽蔑受けて、ところがそれっきりで最後は案の定ボロ負けで
すごすご消えてく情けない人を思い浮かべてみてください。
幸運は心の中でつぶやくもので有頂天になり口に出してしまうと
すぐ逃げてくかも。
その前に散乱した汚いところを掃除したは、マイナスがやっとプラマイゼロに
なるくらいで、まだまだプラスまでは全然いってない。
幸運と思えるのは、単に過去の小運がゴミの中に埋もれてたのが掃除によって気付いたという意味で
現在の新しい運の流れではない。
プラマイゼロのキレイなところを、さらにとことん整理整頓美化する
ゼロからプラスへの掃除、プラスからプラスへの掃除はまた別次元。
※ここでは汚いのを普通に戻したと言う人はいるけど(ほんとのただの掃除)
キレイなのをさらにスレタイ通りの開運掃除のレベルまで上げて、
結果こんだけいいことが起きました、なりましたはという人はほとんど見かけない。
欲がないのかも知れない。汚れてる状態にまでいってたことが問題で
そのような人種はいずれまたすぐ元に戻る。
儲かってる会社、お店、個人は常にキレイだけど、さらにお金と手間かけて改善してる。
744:(名前は掃除されました)
09/05/29 11:17:17 5fC/LZ4G
>>743
パチヤで負けた、まで読んだ
745:(名前は掃除されました)
09/05/29 11:40:21 fcAjVNLF
別にこのスレで報告するぐらいいいんじゃないの。
リアルで「掃除したら儲かった!」って他人に触れ回ってたら
そりゃパチ屋の痛い人に相当するかもしれないけど。
大体、パチ屋の例えもそんな底辺っぽい知り合いいないから全然ピンと来ないわw
746:(名前は掃除されました)
09/05/29 12:08:01 V72ULllD
パチ屋は行かないな
747:(名前は掃除されました)
09/05/29 12:12:07 /VK5fNwy
パチ屋という単語自体が貧乏臭さ満開で運気が下がる。
748:(名前は掃除されました)
09/05/29 15:26:54 UT6oOGJ/
>>743
周りの嫉妬と軽蔑まで読んだ。
嫉妬と軽蔑の感情を持ってるってことですね。わか(ry
749:(名前は掃除されました)
09/05/29 16:07:18 W6lhlx5r
>>740 トイレの床をざっと拭くだけとか、ガスコンロの天板をスポンジで濡らして水拭き(磨かない)するとか、
ほんの数秒で出来る事をやって、掃除を続けられてる自分を褒めてあげて。
意外と餅が持続するよ(^-^)
750:(名前は掃除されました)
09/05/29 18:03:07 YiAz1CiP
自分は大きな幸せ一発よりも
小さくコツコツ百発の幸せの方が好きだわ。
751:(名前は掃除されました)
09/05/29 18:17:37 wk68rI/F
>>743
すごいマイナス思考だな~。
752:(名前は掃除されました)
09/05/29 18:19:17 /T1XpkT/
掃除力のスレのレスにあった
>>743に贈りたい言葉だ。
>>小さな幸せに気づき、感謝できる自分でいることが大事なんだ
そこで「もっともっと」と欲張ればつまずいて全部こぼれちゃうよ
753:(名前は掃除されました)
09/05/29 18:49:09 LvmaV5AD
>>747
出入りしている人達がまた、貧乏臭く人相悪いんだよな。
754:(名前は掃除されました)
09/05/29 19:26:40 m0NYt+Pd
一、小さな幸せや幸運は受けられて当たり前、デカくないと満足できない
一、掃除が「日々の習慣」ではなく、明らかにご利益を期待している
この辺が掃除の神様に見放される二大ポイントと心得よ
てか>752のそのレス書いたの私wwwびびったwwwww
掃除始めて1年半、特にいいこともないけど心が穏やかになってきた
755:(名前は掃除されました)
09/05/29 20:36:10 P+yV6TOH
てか>752のそのレス書いたの私wwwびびったwwwww
ついでに言葉遣いも綺麗にしたら?
756:(名前は掃除されました)
09/05/29 21:23:11 HNP3crnU
この時期って過ごしやすいから、みんな心の余裕があるかと思うとそうじゃないんだよね~
他人が自分の思い通りに動かない(自分が進もうとしている先に人が歩いているとか)と舌打ちしてる人とかよく見かける
この板でも最近よくいるよね、余裕のない人
そんなに余裕ないと、運気が入り込む隙間もできないよ~
757:(名前は掃除されました)
09/05/29 21:47:29 LvmaV5AD
梅雨前のイライラかもね。
イライラしてる人好かれないよね。
近づいたらトバっちりあって不幸になりそう…。
確かに幸せが入る隙間なさそ。
758:(名前は掃除されました)
09/05/29 21:57:41 cYVkUvN0
>>756
>>757
器が小さいね。
759:(名前は掃除されました)
09/05/29 23:57:58 IfKbYA+P
一月ほど前のこと
私が地味に片付けてまわっていたら、片付けたい感が伝染したらしく
父が手付かずの車庫をきれいにしてくれ、車をもう一台購入、
二台縦列で入れられるようになった。
同じ頃、お母さんがお世話になっているから…と
本やら雑貨が入っている箱を伯母さんが父に渡してよこした。
祖母はとても本読める状態ではないので始末に困り、捨てる気で車に乗せっぱなしていた。
つい先程「箱の中…もう見た?」と連絡あり。
本に挟んで札束が鎮座していた。
祖母の介護施設入居費の何か月分だコレー!!!!という額。
心臓に悪かったが、これが12年ゴミだらけで放っておいた車庫を
きれいにした反動かと、得心した出来事でした。
最近、父の株取引の成績が異様によい・ほぼ負け知らずなのも
これにあやかってるような気もします。
やはり家は家主にまず影響を返すのだろうか。
760:(名前は掃除されました)
09/05/30 00:13:50 4WpDq3Cr
トランクに入れてたんだろうけど・・車上荒らしに合わなくてよかったね・・・
761:(名前は掃除されました)
09/05/30 00:38:05 afsm86bg
いいな~うらやましいな~私にも幸せカモン!
762:(名前は掃除されました)
09/05/30 01:20:29 Wp4q7ZFO
すごいなー
天気悪いけどできるとこだけでも掃除しよ
763:(名前は掃除されました)
09/05/30 04:02:09 GKzMqT+o
ごめん、だいぶ昔この板で話題になった、白目むいて
ばんざいゆらゆらして、「びっくりするほど。。。」
なんだたっけ!?
誰か覚えてる人、マジで教えてください!!
764:(名前は掃除されました)
09/05/30 04:09:09 9kwII3hK
ユートピア!!
でも私が知ってるのは全裸で白目剥いて
自分のおしり叩きながら言うんだよ
765:(名前は掃除されました)
09/05/30 06:20:34 I0Qt8aeF
>>737確かに一理あるかも。
そこで満足しちゃだめってことかな。
ちなみに売れっ子キャバ嬢いわく
「客から10円もらったら思い切り喜ぶ。
そうすると客はたった10円でこんなに喜ぶなら
もっとすごいプレゼントをしたらどんなに喜ぶだろう」
と思ってもっといいプレゼントをもらえる。
(うろ覚えだけど大体こんな感じ)
私はこのスピリットでいこうと思います笑
766:(名前は掃除されました)
09/05/30 06:26:47 6qE7S0gm
>「びっくりするほどユートピア!」以下はてなより引用
>
>呪文か儀式に該当する何か。
>『まず全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき 、
>「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」
>これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、霊が逃げていく。』
767:(名前は掃除されました)
09/05/30 07:42:44 afsm86bg
>>766
ワロタw
霊以外にも色々逃げていきそうw
768:(名前は掃除されました)
09/05/30 07:55:13 SmFJYEq5
あったね~
びっくりするほどユートピア!
笑っただけでやってないけど、これは良い機会かな?
769:(名前は掃除されました)
09/05/30 08:00:31 afsm86bg
10分長い
やってて笑いが止まらなくなりそうw
770:(名前は掃除されました)
09/05/30 08:29:09 o68FHfD4
で、前に話題になった時実際にやった人いたの?
771:(名前は掃除されました)
09/05/30 09:48:22 lw2Ep7Ot
原型では確かベッドを上り下りしながらするんだよね
美しい部屋になってもまだ運気が呼び込めてなさそうだったら
追加してやるといい
772:(名前は掃除されました)
09/05/30 10:48:48 YKlVzBvS
まず全裸になり
( : )
(゚∀゚)ノ彡
<( )
ノωヽ
自分の尻を両手で
バンバン叩きながら
白目をむき
从
Д゚ ) て
( ヾ))ヾて
< <
人人人人人人人人
Σ ビックリするほど て
Σ ユートピア! て
YYYYYYYY
|二二二二ヽ(゚∀゚)ノ
|\_〃 ̄ヽヘ( )ミ
| |\~" ̄ ̄ ω >
\|∫\____ _\
\ ∥ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
\∥_____|
773:(名前は掃除されました)
09/05/30 11:29:35 GdF1hC8N
>759
>やはり家は家主にまず影響を返すのだろうか。
私もそう思います。いいことも、悪いことも、まず夫に現れる気がしてます。
なので、内助の功ってこういうことか?と思いつつ、掃除してます。
774:(名前は掃除されました)
09/05/30 11:46:21 PAZ9ariU
何か良い事がありますように、って掃除してもいいと思うけどな。
本の受け売りだけど、自分は運がいいと思ってる人は、出来事の良い方を見るんだって。
逆についてない、運が悪いって思ってる人は、出来事の悪い方を見る傾向にあるって。
人間誰しも良い事もあれば悪い事もある、そういう波って絶対あるでしょ?
もしかしたら、掃除してなくてもその良い事があったかもしれないけど。
でも掃除のおかげで運が良くなったと思えば、プラスの方を向くきっかけになるんじゃない?
775:(名前は掃除されました)
09/05/30 11:56:07 PAZ9ariU
ごめん。>>774は昨日の送信し忘れです。
このスレ結構早かったのね、もう話題変わってた。
776:(名前は掃除されました)
09/05/30 12:30:39 SmFJYEq5
>>774 良い話を聞けたよ。
777:(名前は掃除されました)
09/05/30 12:33:44 sWeoRil1
777だったら採用!
778:(名前は掃除されました)
09/05/30 12:53:18 afsm86bg
>>773
家じゃないけど、家族の因果が現れる事が多い。
我が家は母が毒で、母と関わると、みんな身体的や精神的に不調になる。
母親は表明上は普通なんだけど、死ぬ程プライド高い。
自分以外の人の運気を吸い取る、という感じ
779:(名前は掃除されました)
09/05/30 14:10:50 +HlcCnWQ
>>778
悪魔的なモノが憑いてるんじゃないか?
いやまじで。
780:(名前は掃除されました)
09/05/30 14:30:09 afsm86bg
>>779
私(ずっと精神的におかしい、元ひきこもり、人生の落伍者)
姉(家を出た大学時代は超ばら色人生。卒業後家に戻り、病気になり半年入院
結婚し家出た今幸せ)
私の父(早くに死ぬ。たぶんストレスからきた病気)
母親の父(病気で入院していた時、母親がいくと必ず体調悪化、帰ると元気になる←本人が言うらしい。実の娘なのにw)
母親の兄弟(表明上は仲良し装ってるが、きっと薄い関係)
子供の頃から親戚はみんな、お母さんよろしくね~と私に押し付ける。
そのたびに精神的に落ちる、やる気なくなる
母親はプライド高い、実の親にも嘘ばっかついてたり他人の事褒めない悪口ばっか言う
異常に世界が狭くて頭固くて、私が自分の考えより広い行動すると全力で邪魔して罵倒しまくり、私、力尽きて引きこもり。
死ぬほど掃除しまくった、しかし私はもう疲れた
781:(名前は掃除されました)
09/05/30 14:33:25 h56xTeJl
>>780
もしかしてオカルトっぽい物に系統してる?
あなた自身が毒なんじゃないかな。
引き寄せる体質だとしたら、あんま風水やオカルト的なもの
(霊感占いやその他占い)に傾倒するのはやめたほうがいい。
というか、一切やらないほうがいいよ。
呼び込むだけだから。
782:(名前は掃除されました)
09/05/30 14:37:11 h56xTeJl
それと、良くないものは「人」にも憑くけど
「家」にも憑く。
悪想念を肥大させるのは、中に住む人の性格によるものだから
お母さんだけではなく、あなたの思考にも問題がある。
お母さんに丸投げして自分を振り返らないのは良くないよ。
783:(名前は掃除されました)
09/05/30 14:39:51 afsm86bg
>>781
一切やりません、宗教もやりません
「毒になる親」という本があるんですが(メンタル本)、そのまんまの親です。
母親はカウンセリング通ってます。
784:(名前は掃除されました)
09/05/30 14:41:16 afsm86bg
カウンセラーいわく、母親が原因だそうです
近いうちに家を出ますm(__)m
785:(名前は掃除されました)
09/05/30 14:47:05 CU7nNKod
>>780
原因は憑き物とかのオカルト的なことではなく、
お母さんアスペルガー症候群の可能性ないかな?
知的障害のない自閉症の一種なんだけど。。。
786:(名前は掃除されました)
09/05/30 14:51:06 afsm86bg
>>785
境界性人格障害or自己愛性人格障害、アダルトチルドレン
上記のどれかじゃないかと思います。
787:(名前は掃除されました)
09/05/30 14:53:42 afsm86bg
>>785
アスペではないと思います
シャレや面白い事は言わない、ユニークさゼロですから
他の特徴も全く当てはまらないので・・
788:(名前は掃除されました)
09/05/30 14:55:51 icxL3tP0
>>786
何はともあれ、自分のことを落伍者なんて言うもんじゃないよ
希望を捨ててはいけません
頑張って抜け出して幸せになってね
789:(名前は掃除されました)
09/05/30 14:57:32 CU7nNKod
アスペルガー症候群は、その3つと非常によく混同されます。
あと統合失調症の初期症状ともね。
一度本とかで調べてみるといいと思うよ。
790:(名前は掃除されました)
09/05/30 14:59:38 afsm86bg
はい
791:(名前は掃除されました)
09/05/30 15:06:49 CU7nNKod
あと、自分のことあまり責めたりしないでね。
きっともう十分すぎるほど考えたり悩んだりしたはずだから。
これからは幸せになること考えよう!
あなたにも私にもみんなにもいいことありますように。
792:(名前は掃除されました)
09/05/30 15:25:01 h56xTeJl
>>790
ん、じゃスレ間違えてると思う。
該当板、スレで愚痴ったり煽ったりしてね。
793:(名前は掃除されました)
09/05/30 15:26:06 h56xTeJl
親も親なら子供も子供って気がするけど。
794:(名前は掃除されました)
09/05/30 15:34:21 VDvug/eO
掃除の効果はPCと全く同じ。
脳のCPUの強力な人はどんな汚く乱雑でも影響受けないし
部屋が広い、たくさんある人も、どんなに物があろうが置こうが影響ない。
でもCPUが貧弱な人は少しでも部屋が乱雑になったり
物が多すぎ整理整頓がされてないと即影響受けてる。
受けてると気付けばまだいいほうで改善も出来るが、気付かないと
これが自分の人生、能力限界と錯覚し冴えない人生のまま一生を終える。
会社でもマイルームでも、
広い、余計なものが何もない、整理整頓されてる、掃除しやすい、汚れたら気付きやすい
の場所にいると脳が気持ちいいのは、全体を把握出来
脳をフル稼働させずに済みストレスがないから。
795:(名前は掃除されました)
09/05/30 16:55:10 K7ooT8Gr
そんな時こそ、
「びっくりするほどユートピア!」
796:(名前は掃除されました)
09/05/30 22:12:26 Msg3OP0O
そだね この笑いを思い出せる余白は確保しておきたいw
笑い飛ばせたらいいな
797:(名前は掃除されました)
09/05/31 03:09:15 IIV5DMIj
なんかしらんが、がんがるんだ
798:(名前は掃除されました)
09/05/31 09:46:49 02yb/dBR
掃除して悪いことが起こったら 「びっくりするほどユートピア!」実行
これで速攻不幸も嫌な出来事も逃げて行く。
799:(名前は掃除されました)
09/05/31 12:32:20 JXaoeq9W
白目になれないんだが、どうすりゃいい?
800:(名前は掃除されました)
09/05/31 12:42:28 kYXtHi7O
私は嫌なことがあると小島よしおの「だいじょぶだいじょぶ~」と、
アニマル浜口の「うわっはっはっはっ、うわっはっはっはっ」
をやるw
掃除グセがついて以来、ひどい落ち込み方をしなくなった。
それでもたまに凹むときがあるけれど、
そんなとき上にかいたヤツやると、いつの間にかごきげんさん(´∀`)
801:(名前は掃除されました)
09/05/31 14:00:36 RQn5fFHi
いいね!いつの間にかごきげんさんって。
掃除ってやっぱり効果あるんだなあ。
私も掃除グセがつくように毎日少しずつでもやっていこうっと。
802:(名前は掃除されました)
09/05/31 19:42:45 CXbt68O5
私はつい先日なんだか突然家をピカピカにキレイにしたくなり、いらない物は整理して至る所隅々まで磨き上げた。
(元々掃除は好きだけどその日は特別にキレイにしたくなった)
その次の日から強運が次々に舞い込んできてびっくりした。
特に金運が驚くほど上がって自分でもびっくりしている。
ちなみに同じ頃負のオーラを持った知り合いとも縁を切ったのも効いたかも?
803:(名前は掃除されました)
09/05/31 20:30:45 228bfo+f
>802
どんな強運ですか?
強運が来るのを、潜在意識が先にキャッチしてたのかな。
すごいな~。
804:(名前は掃除されました)
09/05/31 20:48:47 Z5M/k6hj
>>799
なんて黒目がちなんだ・・・そんな小さなことは気にしない方がいいと思うぜ!
805:(名前は掃除されました)
09/06/01 01:00:41 RNUU7VJA
俺、部屋がキレイになったらびっくりするほどユートピア!をやるんだ…。
806:(名前は掃除されました)
09/06/01 01:39:12 FLCO27uy
きれいなお部屋はまさにユートピアなり
807:(名前は掃除されました)
09/06/01 06:11:23 TJe0Ny2A
>>802
友人と縁切ったのもよかったかもですね!
しかし皆さんすぐに効果が出てうらやましい!
私もあやかりたい
808:(名前は掃除されました)
09/06/01 12:08:53 hyCZf/Ye
私“毒出し”って言葉好きだな。
何か嫌なことがあってもプラス思考でいられるから。
前はムカつくことがあると、家の中で不機嫌になって家族に迷惑かけてたけど
嫌なことがあっても“毒出し”と思って掃除するようになってからイライラが減った。
でも、掃除してると本当に胸の中のモヤモヤした毒が出ていく気がしてスッキリする。
物質的には何もないけど、掃除のおかげで自分の中の“毒”は減った気がする。
809:(名前は掃除されました)
09/06/01 18:41:53 YEePHk2G
掃除、そのあと「びっくりするほどユートピア」実行=毒出しの儀式
毒さえも抜けて行く事確実
810:(名前は掃除されました)
09/06/01 20:50:57 Ke0iVCJY
足首捻ってまた散らかり放題の部屋に
811:(名前は掃除されました)
09/06/02 00:45:38 7TqqWC5G
私は落ち込んだりイライラする時は上品な奥様になったつもりで、あえて丁寧に食器を洗うよ。
なぜか非常に落ち着き、本当にエレガントになったような錯覚に陥ります。
掃除を始める前までは、落ち込むととソファーに寝転んで無心に柿ピーを食べてたなあ。
今ではあまり自分を嫌いになったり(がっかりすることはあるけど)ダメ認定することがなくなりました。
812:(名前は掃除されました)
09/06/02 07:29:09 DIDS9v+x
柿ピーのチョコが食いたくなっちまったぜ
813:(名前は掃除されました)
09/06/02 14:30:26 dtC/kfD7
上の方で「まず『主』に幸運が」とあったけど今まさにそんな感じ。
今魔窟の納屋をやっつけてるんだけど
夫が立て続けに10万馬券を当てたりしてる。
こっちは蚊に刺されホコリにやられ原因不明の下痢に熱に見舞われてるというのに
古財布の中から小銭が出てきたくらいだよorz
でもそれで旅行行こうって言うから
家族みんなが楽しい気分になれればまあいいか。
でも…納屋掃除が完了したらサマージャンボでも買ってみるかな?(*´ω`)
814:(名前は掃除されました)
09/06/02 17:34:39 NcRale6+
ぷえ~い!!(*^o^*)
ずっと放置で片付ける気力が毎回吸いとられる汚部屋を
結構あきらめとすっきりした気持ちで片付け&捨てはじめた。
あれに使えるからとかはやめて
身ひとつで楽しくて新しい未来にいく気持ちで。。
すっきりした床が広がってきていたら、昨日今日と連続で海外旅行とキャンプのお誘いが入ったよ!!違う人達から。嬉しい。
私は一人が寂しくないヒキモドキなので人と連絡とらないし疎遠になるのが常なんだけど、最近凄くキャンプがしたくてアウトドアショップ行ったりしてて まさか願いが叶うとは~!(;∇;)です
しかも深く話がしたかった人達。。
めげそうになると掃除板でモチもらってます。感謝です。
掃除と人生って結構密接につながってるかも!?ですね。。!
自分で体験してびっくりしました。
815:(名前は掃除されました)
09/06/02 17:35:00 3YhXFY+3
オィ!
旅行に行ける時点でしっかり恩恵を受けてるじゃないか!
掃除→夫の運気上昇→妻にも還元
まったく問題ない流れだ。
まぁ。確かに掃除してない奴らって自分だけの手柄みたいに思ってるから嫌だよな。
掃除って効果あるんだってば!!といってもわかってくれないからな。
1年単位ぐらいで、掃除をちゃんとやった一年。適当にやった一年で。
馬券とか仕事とかがどうなるかを体感させてやりたいよな。まったく。
816:(名前は掃除されました)
09/06/03 08:25:33 YgQ9kigA
昨日は東南側の父の汚部屋を掃除したよ。
片付けが出来ない人でね…母がすると「あれがない、これがない」と怒るw
なので、「軽く掃除機掛けてやろうか?」とだまして、物の位置も変えず
やりきったよ。
817:(名前は掃除されました)
09/06/04 00:11:24 OVFNuuyV
ざくざく捨ててたら、妹が第一志望企業の内定もらった
明日も早起きして片付けよう
818:(名前は掃除されました)
09/06/04 02:40:00 2ehKLZ+Z
>>813(´・ω・`)つゴーグル
819:(名前は掃除されました)
09/06/04 07:49:27 W7oa7UlZ
>>813(´・ω・`)つマスク
820:(名前は掃除されました)
09/06/04 09:31:08 tW6HxgPc
ゴグレカス
821:(名前は掃除されました)
09/06/04 14:14:53 q4UqK8kL
ホーホー
822:(名前は掃除されました)
09/06/04 17:54:52 hklyeW2C
何も良いことがない。仕事があるだけましか?
823:(名前は掃除されました)
09/06/04 18:00:39 dJC2Xmfi
>>822
うん、そう思うよ…
私ゃ無職さorz
824:(名前は掃除されました)
09/06/04 18:20:09 tLKd63Lt
プーしたい。贅沢だよね…。
わかっているんだけど…orz
専主婦したいな。
結婚してないのに無理か、ハハ。。
825:(名前は掃除されました)
09/06/04 20:56:55 cmjs0lHI
きれーになるときもち いい だろ
826:(名前は掃除されました)
09/06/05 15:03:32 2Pf5+sVy
>>824
専業主婦はプーじゃないぞ、奴隷だ。
今時、義実家で同居も何もなく、専業はなかなかやれないぞ。
827:(名前は掃除されました)
09/06/05 16:05:15 xSsBUqf5
>>826
そっかぁ。
奴隷かぁ。。
一理はあるな。
専主婦の友達も満たされない顔してる。
私現実逃避したいだけかもなぁ。
828:(名前は掃除されました)
09/06/05 17:57:15 mvaTFWRQ
奴隷て・・・・・馬鹿か。
大体、主婦して楽しようって考えも相当悪どいからな。
主婦が楽ってことは、大変なことは旦那にやらそうとしているわけだろ?
そのくせ、実際やって大変だったら奴隷だと?ふざけるなよ。
世の中、無料なんてもんは、ねーってことだ。
どこでも大変。
829:(名前は掃除されました)
09/06/05 18:39:28 w6OAFp3/
まあまあ落ち着け *・∀・)つ旦
>>824はお疲れなのかな?
最近イマイチな天気だし、沈みがちになるの分かる気がするよ
そんな時こそ掃除をして、明るい部屋で過ごそうじゃないか!
無理すんなよー
830:(名前は掃除されました)
09/06/06 07:14:14 M/I5K0Aw
おまい いいやつだな
831:(名前は掃除されました)
09/06/06 07:44:45 g/onwyer
仕事でも主婦業でも、目の前の事をサクサク片付けられなければ時間の奴隷になっちゃうよね。
要らないものをガンガン捨てて、整理整頓して、何がどこにあるかすぐわかるようにしたら時間のロスがなくなってきた。
時間の無駄遣いもお金の無駄遣いもなくなって、『時間の奴隷』『金の奴隷』から解放された気分だ。
832:(名前は掃除されました)
09/06/06 10:13:48 OQ0Bb3aw
>>831
いいこと言うなあ。本当そのとおりだよな。
>>824
まあまあ、そうやって自分に呪いかけるなよ。
本当にそんな女しか捕まえられなくなるぞ。
833:(名前は掃除されました)
09/06/06 12:24:36 BYAHXVvt
部屋の隅は、金運が集まる場所。ここにホコリがたまっていると
せっかく外から入ってきたお金の運気を逃してしまいます。
お金に縁がないという人は、部屋の隅をキレイに掃除してみてください
834:(名前は掃除されました)
09/06/06 12:25:25 mHHRHP5b
>>832
というか、私は♀よ。専主婦したくなったくらいだし。
by824
835:(名前は掃除されました)
09/06/06 13:02:05 ODfYqbSO
>>833
財位っていうところだけじゃなく、全ての隅が金運に影響するの?
836:(名前は掃除されました)
09/06/06 14:50:50 t3QPBZF/
せっかくの話題なのにスレチな流れにしてはもったいないから
専主婦になりたい独身女性が夢叶えるために
掃除風水頑張っていけるようしようじゃないか
837:(名前は掃除されました)
09/06/07 00:12:51 6xu0FOg1
おっしゃー!
ふぁーいと!
838:(名前は掃除されました)
09/06/07 14:16:28 zVq1/JyR
日本昔話のよいお嫁さん定番は、
「気立てがよくて器量よし、朝から晩まで家族のために一生懸命笑顔で働く」
ですよね。
こういうお嫁さん&お母さんならとてもよい家庭になりそう。
せっかく目指すなら「よいお嫁さん」を目指しては?
839:(名前は掃除されました)
09/06/07 14:45:07 UMRLKOIC
だな。仕事辞めてダラしたいために専業主婦希望なんて言ってたら
あっちゅー間に汚屋敷錬成しそうだ
だいたいそんな女には嫁が専業でも十分養っていけるような
デキる男は寄り付かない
…ということを肝に銘じて、今日も汚屋敷を片付けるぞ。
嫁とか贅沢言わないから、報われる恋愛がしたいよ(´;ω;`)
840:(名前は掃除されました)
09/06/07 17:02:47 0FVRA1gZ
>>838君は何を言っているんだい?
841:(名前は掃除されました)
09/06/07 18:48:06 xjcBm7fl
大泉洋みたいな口調ステキw
842:(名前は掃除されました)
09/06/07 20:56:01 BqYukTqB
>841
840が大泉洋にしか見えなくなったww
843:(名前は掃除されました)
09/06/08 07:11:33 7sN2Kx29
掃除、洗濯、家事万般をこなし、よいお嫁さんを目指してはどうだい?
844:(名前は掃除されました)
09/06/08 07:15:29 Ic1Ikdqa
>>838
それが昔話として受け継がれているのは
「滅多にない、珍しい出来事」
だからなんですよ。
845:(名前は掃除されました)
09/06/08 17:09:37 QeMaEpnl
>>838
果たしてそのお嫁さんが本当に幸せだったのか気になる。
彼女の人生ってなんなんだろうって。
そんな人生なら、彼女が彼女である必要はないよね。
846:(名前は掃除されました)
09/06/08 17:16:31 ebiriiKW
読んだ本(運気掃除に関係ない)に影響され、面倒なことを少しづつこなすようにしたら、何かに目覚め土日からほぼ徹夜で大掃除&模様替えしてます。
今の所起きたのは、布団カバー買って変えてたら今までのカバーがいきなり壊れたのと、人にあえたのと、昔買って久しぶりに着てた服落として無くした事ですかね。
847:(名前は掃除されました)
09/06/08 17:16:35 BaRBfm4e
いい加減スレチ
848:(名前は掃除されました)
09/06/08 17:23:26 QZqRyGRv
昔は洗濯機、食器洗い機、ガスコンロ、炊飯器などなかったんだからねw
お金持ち以外は奥さんが一日中働きまわらないと家庭がなりたたなかったはず。
笑顔でばかりはいられなかっただろうね。
結婚するしない、共働き専業にかかわらず、どっちにしても家事はしないと
いけない。
だからモチベーションは風水でもなんでもいいから、とにかく効率よく家事
をこなせる習慣をつけておくのがよろしいかと思われ。
849:(名前は掃除されました)
09/06/08 18:26:59 sQWaKkaU
このスレお初の主婦です。
掃除は好きで、モデルルームみたいにすっきりとした部屋が好きなのに、
10代の時から一時期、家庭の事情ですごくお金に苦労した時期があって、
今も旦那の給料が減ってきていて、いつ何時「捨てなきゃよかった」と後悔するような
観念があって、なかなか物が捨てられません。
だから出来るだけものを増やさないようにしているのですが、
旦那親が結婚当初にいろんなものを断っても断っても送られて・・・
すっきり暮らしたい願望と、もったいないという思いの狭間で
気分がしんどくなってきます。
こんな私にカツを入れて下さい・・・
出来るだけ
850:(名前は掃除されました)
09/06/08 18:40:54 9JGBYxrI
↑主婦って空気読めないから嫌われるんだよね
851:(名前は掃除されました)
09/06/08 18:44:07 +MVV7nrH
>>849
素朴な疑問なんだけど、今いらなくてお金がなくなったときにいるものって何?
852:(名前は掃除されました)
09/06/08 18:48:28 mXCaaosV
>>849
1.狭い家に引っ越す可能性はないの?
2.いざとなったらまた旦那親が送ってくれるんじゃ?
3.早いうちに売った方がお金になるものもあるんじゃ?
853:(名前は掃除されました)
09/06/08 19:08:10 QZqRyGRv
>>849
精神的な飢餓感が原因と自分でわかっていらっしゃるなら
もし事情がゆるせばパート、アルバイトなどされてみては
どうですか?
854:849
09/06/08 21:56:39 sQWaKkaU
とりあえずうちの旦那親が送って来るものは、自分がいらなくなったもので、
けして私が欲しいもの、趣味のものではないんです。
サイズの合わないカーテンや(さすがに捨てましたが)買ったけど使わない電化製品や
お中元やお歳暮でもらった食器やタオルやシーツや(箱とかかなり年期が入ってるので売れない)
中古の鍋や、フライパン、自分達が仕事してた時に使ってたハンコやはさみ等の事務用品。
使いかけの調味料なんかも・・・
要するに捨てるのがもったいないから、あんた達お金ないんだからあげるって・・・
ほとんど廃品回収状態で、せっせと隠れて捨ててはいるんだけど苦痛で。
小6の娘が自分と同じサイズになったからって、着なくなった服や靴(茶色の革紐)
もうデザインはもろおばあさんってもので、私だって着たくないような品。
旦那には「暖かいから」って昭和40年代によく着られていたような
ラグラン袖の横縞(ボーダーとはいえない)ダッポリセーターとか。
ほとんどもらって即始末したいものばかりなのに、
右から左に捨てるのに罪悪感を感じてしまいます。
これを始末する労力にもうんざりです。
855:(名前は掃除されました)
09/06/08 21:59:11 QDKJl73w
>>854
あんたのグチもうんざりだ。
スレチ、板違い。どっか行って!
856:849
09/06/08 22:05:53 sQWaKkaU
↑、うん、自分で書き込んでいてそう思った。
なんか片づけたいのに片づけられないループにはまって、
グダグダだったわ。
さあ、文句言われようと私の家だ、捨ててやる。
857:(名前は掃除されました)
09/06/08 22:10:32 Zffs9SSy
849さんはこっちが合ってるのでは
物が捨てられない 2
スレリンク(souji板)l50
858:849
09/06/08 22:28:18 sQWaKkaU
>>857さん、ありがとう。
今まで、ここを始めとするこういうスレを全然のぞいてなかったんで、
これからグルッと旅してきて、気合い入れてきまっす。
859:(名前は掃除されました)
09/06/08 22:30:15 RrvmjLDd
空気読めない主婦は既女板行け
仲間がいっぱいいるぞ
860:(名前は掃除されました)
09/06/08 23:59:46 mewdY44N
スレチはよくないが、思いやりがない・不親切なのは運気を逃がしそうだなぁ。
既女既女って結婚すりゃ自分も既女だろうに。
一生独身でいるつもりだろうか?
どっか行って!とか…残酷な響きのある言葉をよく平気で出せるよなぁ。
>>858
とりあえずいろんなスレをROMって自分と同じような人のいる所を探してみるといいよ。
861:(名前は掃除されました)
09/06/09 00:26:59 adetlADF
>>849さんはもしかしてうちのばあちゃん!?とかって思っちゃったよw
ばあちゃんは貴族のうちに生まれて何不自由なく育ったけど、
お金持ちだったじいちゃんが弟の連帯保証人になって、その数億の借金かぶって倒産。
それからお金に苦労して、物が捨てられなくなったせいで家はゴミ屋敷状態。
家族が何を言っても片付けてくれなくて大変だったけど、
老人ホームに入ったのをきっかけに家族で大掃除したら、世帯主のばあちゃんに金運が舞い込んできたよ。
この1年で100万近くゲットしてる。
ゴミ屋敷になる前に片付けようねってのと掃除すると金運アップするよってことでスレチじゃないよね??
長文ごめんなさい。
862:(名前は掃除されました)
09/06/09 00:46:14 wcQan3wD
>>860
既女既女!って騒いでいる奴は
結婚する相手もいないアラフォー世代だと思われる
(そういう奴に限って彼氏はいる・・・のに、結婚しない)
この世代は残酷な言葉を聞こえるように平気で言うよ
だから体だけ求められて結婚にたどり着けないんだと思ったよ
会社の同じ年齢の独身者達を見て思った
863:(名前は掃除されました)
09/06/09 02:06:50 r/MdeLGV
>861
物が多いのは良くないと最近つくづく思う。
いろんな物を捨てまくって、あんなに貯め込んでいた自分が不思議なくらい今はすっきりしてる。
物を捨てたら、100万円ほどじゃないけどディズニーのチケットとかPSP当たったりしだした。
そろそろ昔から趣味で買ってるナンバーズででかいの来て欲しいw
名言スレだったかどこかで「金持ちは金で持って、貧乏人は物で持つ」っていうのをみて妙に納得した。
864:(名前は掃除されました)
09/06/09 05:43:17 dO1PtB0J
押し入れ用の衣装ケース(数種類)や可愛い棚とか買ったのに、何故かいきなり気力がなくなって梱包さえ解かずにはや数日経過…
仕事辞めたので時間がある今が長年溜め込んだ物(実家住まいなので埃まみれの無駄な物が恐ろしく多い)を整理するチャンスなのに。
棚とか買う直前までは捨て神様がご降臨されてバシバシ捨てたり整理していたのに…orz
モチ貰いに久々にゆっくりまたログ読み返してきます。
梅雨入り、もう少し待ってて下さい…
865:(名前は掃除されました)
09/06/09 11:11:26 Fm1W0oT2
平気で思いやりの無い言霊を吐く人に
本当の幸運はやってくるの?
物を捨てて運気を呼び込んだこのスレの住人の方々に
助言を求めてるだけじゃないの?
それはスレチ?
866:(名前は掃除されました)
09/06/09 12:44:41 IcP0d5aa
>>864
そろそろ貧乏神が居心地良くしようとして出てきたのかもw
ここで負けちゃダメだ。ゆっくりペースでがんばれ!
というか、私もがんばる!
867:(名前は掃除されました)
09/06/09 12:58:05 /q1NA6yR
>>864
梱包を解いて梱包材を捨てちまえ!
そうすりゃきれいに使いたい欲が出て来て
必要な箇所だけでも手をつけられないかな?
またーりとでいいから、がんがれ~
868:(名前は掃除されました)
09/06/09 16:03:01 Kweaec3w
>>865
いつもいらっしゃる 淋しい四十婆さんです。
869:(名前は掃除されました)
09/06/09 22:19:09 eLp6Eow5
>>860
思いやりがあればスレチなレスはしないはずだが?w
870:(名前は掃除されました)
09/06/09 22:21:32 mMlktQRV
>>865
思いやりって人によって違うみたいよ?
本当の幸運て何?
物を捨てて運気を呼び込むスレじゃないし。
>>868
既婚でもそれじゃぁ旦那に相手にされてないんじゃない?
つうか、どんな旦那?
871:(名前は掃除されました)
09/06/09 22:22:39 mMlktQRV
>>862
ほうほう、おまえは透視能力でもあるのかw
おまえの環境がそうだとうだけだろ。
そして類は友を呼ぶというしな。
872:(名前は掃除されました)
09/06/09 22:25:16 cRgqUy7a
>>864
まだ捨て足りないものがあったのに勇み足で棚とかケースとか買ったからだと思う。
下手こくとバシバシその調子で整理してたら棚とかも買わないで済んだかもだ。
873:(名前は掃除されました)
09/06/09 23:10:50 C+fIvh1F
>>864
梅雨入りしちゃうと掃除はつらいよなー私も、梅雨入り待ってくれと思う
収納とか買ったんなら、やる気が出るまでどこに置くか絵でも書きつつ
吟味するのも楽しいよ。モチ上がるといいね~
874:(名前は掃除されました)
09/06/09 23:22:58 nbs1qJzz
掃除したら…
身体が痒くなった(´・ω・`)
太った(´・ω・`)
…掃除したことによって、毒素が一気に出ているだけだと信じたい。
875:(名前は掃除されました)
09/06/10 00:05:27 Imwsr78W
アラフォー独身が一方的に責められるなら
離婚経験者は死んだほうがいいねw
876:(名前は掃除されました)
09/06/10 00:07:03 nMZmw7fc
864です。
皆さん暖かいレス有り難うございました。
単純な自分は皆さんのレスとログに励まされ重い腰をあげ、まず1つですが梱包ときました。
おっしゃる通り、想像以上に可愛い棚だったので少し意欲が湧きました。
因みに我が家は無駄な物が多いのは勿論、圧倒的に収納が足りていない現状で、
私の部屋の押し入れには紙袋や段ボールに入れた本や雑貨の山。
(だいぶ捨てたのでかろうじて押し入れに入った感じ)
服もかなり捨てたり売りましたが収納が少ないので入りきれない服も紙袋…orz
絵を書くのも良いですね、イメージが広がりそうです。
皆さん本当に有り難うございました。
877:(名前は掃除されました)
09/06/10 00:15:32 5hLnyKnX
>>875
噛みつきたくなるほど痛いところを突かれたみたいだが、いい加減スレチだと気付け。
おまいこそどっか行って!
878:(名前は掃除されました)
09/06/10 00:18:29 QnEuSfqM
>>875
IKIRO!
879:(名前は掃除されました)
09/06/10 00:23:00 Imwsr78W
チュプはこっち行けば仲間がいぱーいいるよw
住み分けできないのは「自分の無知のせい」と認められないのは
等質か何かかい?
【いつか】洋服が捨てられない 8着目【着るかも】
スレリンク(souji板)
880:(名前は掃除されました)
09/06/10 00:24:26 Imwsr78W
>>877
何かダメージを与えた気でいるわけ?
ばかじゃねーのかいwww
>>876
おまえの長い独り言は自分の日記帳にかきましょうねぇ
881:(名前は掃除されました)
09/06/10 01:08:48 5hLnyKnX
>>880
いや、哀れすぎてダメージなんか与えられねー。
まぁ毒吐いてスッキリして行けや。
心の中の掃除していい男見つけれ。
882:(名前は掃除されました)
09/06/10 02:22:51 +3pjinpC
>>874
毒出しってより好転反応じゃね?
883:(名前は掃除されました)
09/06/10 02:24:54 4vAUnyxN
>>874
体がかゆくなる→単に掃除した際のホコリやダニで。
太った→部屋がきれいになったのではしゃいでつい食べ過ぎ
とか?w
きっとこれから良くなると思うよー
884:(名前は掃除されました)
09/06/10 06:41:14 KuXyuvyR
よくならねーよ。なんでも毒だしとか思いやがって馬鹿か。
毒だしー。とかオカルト的に考えないで普通に分析しろよばーか。
太ったとか、食べなきゃ太らないわけだから、食ったんだろが。
痒いのもなんか原因はあるだろ。
梅雨なんかは、ダニが大繁殖するからな。
885:(名前は掃除されました)
09/06/10 07:03:08 1e64gJ5V
↑お姉さんの言う道りです。
886:(名前は掃除されました)
09/06/10 07:04:59 xAx2IAI6
そういうときは「びっくりするほどユートピア」ですわよ!
実行したら2キロは確実に減量しますわよ
887:(名前は掃除されました)
09/06/10 07:27:14 XJx60b4o
>>880
消えて
888:(名前は掃除されました)
09/06/10 07:48:30 8ZcvTd02
今日は雨だから水周りの掃除するぞー(・∀・)ノ
889:(名前は掃除されました)
09/06/10 08:21:27 WeGn4yeo
至る所を掃除しつくしたと思っていたが
盲点だった!!!
庭!玄関先!
梅雨入り前に気合い入れて片付けなきゃ!
雑草とりとか何年ぶりだろう
890:(名前は掃除されました)
09/06/10 11:43:55 xW6J9ikE
>>884ネガティブなこともポジティブに捉えようとしてるんだと思うけど。
というか、たったあれだけの書き込みに「ばーか」とか書けるなんて、よっぽど心が貧しくてネガティブな人。可哀相だね。
891:(名前は掃除されました)
09/06/10 11:50:23 Cxsr7TnG
>>884だけを読むと凄くツンデレに見えます
太った:食べる量を制限しなよ☆
痒い:ダニやカビじゃない?
892:(名前は掃除されました)
09/06/10 12:03:15 xW6J9ikE
>>891 そーかツンデレだったのかww
それならなんか許せるwww
893:(名前は掃除されました)
09/06/10 15:53:01 fFwIJhgl
>>884
一理あると思った。いいぞツンデレ。
894:(名前は掃除されました)
09/06/10 16:41:02 BM8qf66G
「家事」に既婚者も独身も関係ないことさえも気づかず
手軽に幸せになろうと甘い妄想してるから不幸になるんだろ。
アラフォーを一方的に非難してる鬼女は基地外。
まず、ネットから離れて家事をまともにやれといいたい。
895:(名前は掃除されました)
09/06/10 18:48:17 yHbrRDa9
手軽に幸せになりたいなあ。
とりあえず、キレイになった部屋でお茶を飲むのは小さな幸せだけどね
896:(名前は掃除されました)
09/06/10 19:12:40 1beWlIVy
>884
今まで女と意識してなかった幼馴染タイプのツンデレですね、わかります
手軽な幸せってホント「綺麗な部屋でお茶を飲む」ぐらいのものだけど
汚部屋のままだったらそれすらも手に入らなかったんだぜ。
小さくても、それは棚ボタじゃなく自分の力で手に入れた幸せなんだから
誇っていいんだぜ。
897:(名前は掃除されました)
09/06/10 21:47:21 7GJSX8xV
東京大学大学院生のリカさん(26歳)は、研究職へのエントリーシートを書き
ながら今日もため息をつく。
「早く寿退学したいなあ……」
父は自営業、母は専業主婦の家庭で育ち、キャリアへのあこがれはゼロで
ある。
「もともと尽くし系なんです。ヘラヘラしたエプロンをかけて『おかえりー』
と言うほうにあこがれます」
内閣府の意識調査によると「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきである」という
質問で女性の賛成派は20代が60代についで多いという結果が出た。
ちなみに、反対派が一番多いのは40代である。
「自分が輝くための仕事すらもういらない、仕事をしなくてもいい男と
結婚したい」というのが今の20代なのだ。しかし、リカさんのような高学歴
女性ですら、専業主婦志向がそれほど高まっているのはなぜなのだろうか。
リカさんが地方の高校から東京に進学するには、「早慶以上」の大学進学が
条件だった。そして、周囲の期待に応えるまま東大にストレート合格してしまった。
その後つきあった同級生の彼とすぐに結婚したかったので就職せず、とりあえず大学院に進む。
しかし、メーカーの研究職についた彼に「結婚したらフルタイムで働いて」と言われて別れた。
「お嫁さんじゃなくてパートナーはイヤなんです」。
898:(名前は掃除されました)
09/06/10 21:49:12 7GJSX8xV
もう一人、広末涼子似で東大卒のマヤさん(26歳、シンクタンク勤務)も
根っからの専業主婦志望だ。せっかくの学歴がもったいなくありませんか?
と聞くと、「そうなんです。高校生のころもっと遊んで女子大とかに行く
べきでした」と嘆く始末である。
東大には東大女子が入れるサークルは三つしかなく、他大の女子大生に
カッコいい男子が攫われていくのを指をくわえて見ているしかなかったとか。
もはやマーケティングの失敗としか言いようがない。
聖心女子大学出身のリカコさん(30歳)は「結婚に有利と思って聖心に
行きました」という。が、なまじ優秀だったために大手IT企業に就職し、
キャリアの道をまい進してしまった。30代を迎え、少々焦って婚活中だ。
「激務で3年生理がないなんていう同級生の話にぞっとします。一生働か
なきゃいけないほど、自分の女としての価値が低いとは思ってない」
正社員の座を安易に手放すことをリスクと思わないのだろうか。今、
世の専業主婦たちの多くが、夫の収入減で働こうとしても仕事どころか
保育所すら確保できない現実を彼女たちはどう見ているのか。
しかし、「それは、あまり考えたことがなかったですねぇ」と反応はみな
鈍い。
自分はリスクのない男性と結婚できるという自信があるのか、もしくは
優秀だからこそ、一度辞めても職に復帰できる自信があるのか。
899:(名前は掃除されました)
09/06/10 21:50:45 7GJSX8xV
アラフォー世代にとって、専業主婦とは誰もがなれるものだったから逆に
華々しいキャリアが欲しかった。しかし今や「専業主婦」としてのんびり
子育てすることこそが女のステータスで、働くことはただの苦行。背景には、
男女雇用機会均等法施行後20年以上たっても一向に改善されない女性たちの
働く環境への絶望と、理想の「働く女性のモデル」の欠如がある。先輩世代の
働く女性たちが、結婚や出産との両立に苦労している姿を見て、母親が幸せな
専業主婦だった20代女性たちはそちらに理想のモデルを見てしまうのだ。
今、日本に起こっているのは「中流男性の没落」である。米国がかつて
そうだったように、女性が働かないと中流生活を支えられなくなりつつある。
昭和の幸福な専業主婦を母に持つ女性たちは、今、最後の夢である専業主婦に
あこがれているのだ。
900:(名前は掃除されました)
09/06/11 06:32:36 8387zRAA
>>894
手軽に風水で恋愛運を上げたかったのにそういう話題が出なかったからって荒らす必要はないだろw
早く結婚しないと子供も作れなくなっちゃうよ?
ずっと独身でいるならさ、誰にも気付かれることなく孤独死しても大丈夫なように部屋を片付けておかないと、遺品整理するのも大変らしいよ。
ずっと独身で頑張ってきたのに大したキャリアも積めず、結婚もできないからって、八つ当たりするのはお門違いじゃね?
簡単に結婚して手軽に幸せになる既女が妬ましくても、八つ当たりして結婚運が上がるわけじゃないから。
既女をどんなに叩いても結婚もできないババァの嫉妬としか見られてないっていい加減気付けよ。
901:(名前は掃除されました)
09/06/11 06:51:18 Wrf4KLbe
梅雨入りしちゃったね(´・ω・)
まあ梅雨がない日本なんて味気ないからいいんだけど。
掃除整理にカビ防止対策頑張る!
902:(名前は掃除されました)
09/06/11 08:01:59 9VnkiVVN
浄化の雨ということで、部屋の浄化作業もがんがるぞー
今日は冊子や本を整理して捨てるっ!
・・休憩&返し読みコンボにならぬようモチあげてこー(・∀・)
903:(名前は掃除されました)
09/06/11 09:05:35 0wg3n7iG
900の言い方はキツイが、愛情がある。他人にはなかなか言えない。
でも若い子もいずれアラフォーになるのよん
904:(名前は掃除されました)
09/06/11 10:54:58 rj7OThrj
>>900はツンデレ幼なじみに
素直になれよ!と言ってる男の子のようだ
905:(名前は掃除されました)
09/06/11 11:01:41 R3g7iHrG
ぬるぽ
906:(名前は掃除されました)
09/06/11 12:27:19 Gsei/cYv
>>905
■━⊂( ・∀・)彡ガッ☆`Д゚)
907:(名前は掃除されました)
09/06/11 12:57:32 8387zRAA
べ、別にアラフォーの幸せを願ったりしてないんだからね!
908:(名前は掃除されました)
09/06/11 13:14:29 sbrnYLT1
お部屋のお掃除も大事だけど、
心のお掃除もしないといい運気も逃がしちゃうよ~
いい運気を呼び込むのはお部屋の掃除。
その呼び込んだ運気を掴むのは心のお掃除。
909:(名前は掃除されました)
09/06/11 16:50:14 5Z2z4uNX
片付ける物を床にぶちまけて片っ端からまとめてるんだけど、
何故か陰鬱な気分になってきた。
何でだよ…(-_-)
910:(名前は掃除されました)
09/06/11 17:18:42 DI1ZJAcg
>>909
たぶん梅雨だからだよ。
がんばっててエライ!
疲れたら休憩してね~。
911:(名前は掃除されました)
09/06/11 17:21:53 SN3BJ4Lq
やる気がなくなったんだろが。馬鹿。普通だよ。
お前が風水かぶれだから
毒出しとか、掃除のせいでとか考えたくなるんだよ。
休んでからまたやれ馬鹿。
912:(名前は掃除されました)
09/06/11 17:32:20 SkppGyjp
>>909
換気も大事だよ。
913:(名前は掃除されました)
09/06/11 18:08:07 x/ynx5wC
>>909
ぶちまけすぎたんだな・・・
大雑把にまとめて、後は小さい山を
こまめに片付けていけば
そんなに気が滅入ることは無い
・・・・と思う・・・・
914:(名前は掃除されました)
09/06/11 18:20:10 TYqTMMrV
>>909
下を向いてるからだよ。
天井にテレビカメラがあると妄想して
説明しながら掃除伝説を続けるんだ。
915:(名前は掃除されました)
09/06/11 20:33:52 1WufVvqc
結婚したところで
どんなリスク出て来るかわからんのが人生。。
旦那(or妻)の浮気、借金、ギャンブル、DV、子供のヒキや障害、旦那の鬱や無職…
まじ現実で目のあたりにしてると、そりゃ醒めた目で人生見るよになるわ
(;∇;)/~~
専主婦も輝き無くして疲れきっとるし…
ということで、生き抜いて行く正しい勘をゲット!するためにも
お掃除♪お掃除♪
916:(名前は掃除されました)
09/06/11 20:51:13 +iHxrTg9
>>914
思わず天井見てしまったw
917:(名前は掃除されました)
09/06/12 00:02:34 /loiE2Y6
>>915
「結婚したら仕事しなくていいんだー!」とか考えてる馬鹿は
その対価に何を払っているかわかってないんだよ。
918:(名前は掃除されました)
09/06/12 00:37:28 gZvBKQpF
>>910-914
こんなにレスが・・・ありがとうございます。
あれから21時過ぎまでかかって片付ける事ができました。
まだまだ片付ける・捨てる物は沢山あるので、明日からも頑張ります。
>>910-914さん、床が広いよー!本当にありがとう!
919:(名前は掃除されました)
09/06/12 00:58:40 KUiF5FOE
>その対価に何を払っているかわかってないんだよ。
対価って何ですか?
オシャレとか気がねして出来ない事とか?
920:(名前は掃除されました)
09/06/12 01:54:36 /loiE2Y6
>>919
よし!個人的意見として聞けぃ!
働かなくていいということは、
・10年も主婦を続けると、次に社会に戻るときはパートしかない
・旦那という普通の人と運命を共同することになる。
結婚するときは最高と思ってるかもしれんが普通の男。
いい可能性もあるが、悪い可能性もある
・金を稼いでくるほうが発言権は強い。
・稼いでこないほうは、金の自由が利かない
・10年結婚して、離婚したときは元の状態ではない
年もとってるし、体も年取ってる。
・離婚しようと思ったって経済的理由が元で逃げられない場合もある
などあるわけだ。
ドラマなどばかり見て夢見るんじゃない。自分の親や親戚などをよくみるんだ。
好き~愛してる~なんてのは、すぐ終わる。
結婚が悪いなどとはいってない。
楽な分は、何か対価を払っているということだ。自分でも考えてみろ。
921:(名前は掃除されました)
09/06/12 01:57:43 UWNMpYtG
人生相談みたいだな。
922:(名前は掃除されました)
09/06/12 04:09:12 2Wl2sYUH
>>920
ネガティブな意見中心だけど、非常にわかりやすいw
ま、結婚して専業主婦になるっつーことは
稼ぐ人(旦那)のサポートを請け負うこと
子供や家庭問題全般などの直接的な責任を全うすること
に尽きるからなー。
要は「夢」じゃなく「現実」で「生活」であることは自覚しなさいってことだなw
923:(名前は掃除されました)
09/06/12 04:19:44 cyy2eRrt
私はいずれ社会復帰して仕事に慣れて収入が安定してくるようになったら
一緒に居て楽な人との結婚を考えたいなあ…
なーんて、今の自分にゃ仕事も相手もナシなんですけどね…orz
夢見てないで、とにかく今日も片付けと掃除だ!
924:(名前は掃除されました)
09/06/12 04:27:59 ZqK/tgje
上の方で上がってたトイレ掃除2年間毎日って
床や壁も拭かなきゃダメなのかな?
とりあえず便器は毎日磨くことにしよう。
925:(名前は掃除されました)
09/06/12 04:54:48 sZFEHAdE
みんな掃除頑張りましょう
926:(名前は掃除されました)
09/06/12 04:59:27 2Wl2sYUH
>>923
がんがれ~
一緒に居て楽な人との結婚はイイっすよ(専業じゃないが実体験として)
ま、苦労がないとは言わないがw
・・・自分も掃除がんばろっと
927:(名前は掃除されました)
09/06/12 07:32:13 a82x8pFf
壁は砂壁とか特殊な紙の壁とか拭き掃除出来ない場合があるのでその場合は
拭かなくてもいいんじゃないのかと。
一応床と便器と汚れたドアとかは掃除している
928:(名前は掃除されました)
09/06/12 14:42:56 NDesqUX/
掃除しはじめたら、毎日に疲れてきた。
普段はなんでもないことがしんどかったり、気にしすぎたり…。
今も掃除した瞬間嫌なことがおきた。
こういう経験ある人いる?
でも掃除は続けるよ…。
929:(名前は掃除されました)
09/06/12 16:34:14 ispeShlL
なんでもないようなことが
幸せだったと思おう。
なんでもない夜のこと
2度とは戻れないかもしれないんだ。
930:(名前は掃除されました)
09/06/12 17:55:12 nmYMSuSP
>>928
そんな時こそ>>766
931:(名前は掃除されました)
09/06/12 18:27:16 lQbTdLB8
>>928
単純に掃除すると疲れるんでない?掃除が好きでないなら尚更。
自分は張り切って掃除すると必ず寝込む
早起きして掃除すると必ず昼寝しすぎる
そんで生活ペース狂って連日だるい
掃除は嫌いだけど、汚いのはもっと嫌いだから掃除は続けるよ
932:(名前は掃除されました)
09/06/12 18:32:25 0OBlR3cu
単に体力的に疲れたって事はない? 私も家の中のこと頑張りすぎて、産後の
疲れも重なってダウンしたことあるよ。あと生活の流れを変えだしたら、
運命の流れも変わって来るかも。マイナス思考にならずに、ぼちぼち行こう。
だって良いことしてるんだもの。
933:(名前は掃除されました)
09/06/12 18:38:17 nc7Ly3zV
そういえばおととしの夏、母が入院したので
鬼のいぬ間にとトイレの尿石と壊滅させて
台所と洗面所の床を完璧に磨き上げた。
その夏は株で700万ほど儲けた。
どっちが先だったかもう忘れたんだけど、
あんだけ徹底的に掃除したのも儲けたのもあれ一度きりだwww
934:(名前は掃除されました)
09/06/12 18:39:35 nc7Ly3zV
× 尿石と
○ 尿石を
ごめん
935:(名前は掃除されました)
09/06/12 18:42:03 RbAXAKVl
俺は何もかも捨てたら酒がとまらなくなっちゃったよ
ごまかし続けてた過去の記憶がよみがえってきた
このままアル中で死んでしまいそうだ
936:(名前は掃除されました)
09/06/12 19:17:23 lQbTdLB8
>>935
次は、過去と酒浸りの自分を捨てる番だ
そこがスタートライン
うまく言えないけど頑張れよ
937:(名前は掃除されました)
09/06/12 20:00:32 oVVBBkkL
掃除のおかげかどうか分からないけど、姑の入院が延びた。
姑が居ると時間が無くなるから、今は少しづつでも掃除ができるのが嬉しい。
「育児しながらの介護は大変でしょう、少し歩けるようになるまで入院しておきましょう」
という看護師さんの言葉がありがたい。私も鬼の居ぬ間に掃除頑張ろう。
938:(名前は掃除されました)
09/06/12 21:51:24 RbAXAKVl
>>936
ありがとう
でもあれだな
汚部屋だから不運になるんじゃなくて不運だから汚部屋になるんだと思ったよ
ガラクタでも心を慰めてくれてたんだな
939:(名前は掃除されました)
09/06/12 22:02:30 7lQHXFT+
>>937
そのまま消・・・・
あ、誰か来た。
940:(名前は掃除されました)
09/06/12 22:38:24 KUiF5FOE
>あと生活の流れを変えだしたら、
具体的にどんなこと?
早寝早起き、資格の勉強やグチ言わないなど?
941:(名前は掃除されました)
09/06/13 01:45:44 7D5gq7kO
>>938イメトレしようぜ
ありえないほど幸福でやり甲斐のある未来をさ
942:(名前は掃除されました)
09/06/13 09:03:05 N7f6+SYB
>>929-932
ありがとう。
大学4年生なのに週6で学校行ってて(しかも10時~20時)、自分の時間がなかなか取れなくて疲れてるみたいだ。
(けっして単位が足りてないわけではない。卒論・先生に気に入ってもらえて、研究の手伝いがある。)
普段ならこんな忙しさ屁でもないのに、なぜかネガティブに襲われて、疲れ倍増…。
今日も学校だが、休むことにした。
キレイになった部屋で、好きなことするよ。
気が向けば掃除もする。
943:(名前は掃除されました)
09/06/13 09:29:50 l1nVwD98
オッ
オッ
オッ オッ
オッ
オッ
オッ
オッ (^ω^ ≡^ω^) オッ
オッ
オッ
オッ
オッ
オッ
オッ
944:(名前は掃除されました)
09/06/13 11:53:48 nq5WGt02
毎日掃除するようになったら早朝4時台に目が覚めるようになった。
俺みたいな人いる?
945:(名前は掃除されました)
09/06/13 12:54:18 J8dxRIjb
>>944
はい、私!夜明けは早いし、4時半には起きてお弁当作って
朝食までの間に照明器具全部拭いたり、トイレ・風呂掃除したりしてるよ
朝食前には家の中の掃除終えてます
946:(名前は掃除されました)
09/06/13 12:59:04 6Bc3kt3u
>>944
あれって不思議だよね、確かに綺麗にした翌日は早く目が覚めるよ~
947:(名前は掃除されました)
09/06/13 13:00:19 e4I+CsTL
トイレ掃除と玄関の水拭きを毎日、家中の窓を拭いて部屋掃除もまめにするようになったら、
金運がものすごくあがってきて、2ヶ月で50万ほど不労所得があった。
金運は満足してるんだけど、人間関係が微妙。
これから良くなるんだろうか。。。
それとも掃除が効くのは金運だけ?
948:(名前は掃除されました)
09/06/13 13:22:38 9ppsmx5K
人間関係よくなったって書き込みも見るけどね。
掃除がすべて!というわけではないし、個人差ももちろんあるだろうし。
これからよくなるかもしれないよー
949:(名前は掃除されました)
09/06/13 13:42:56 e4I+CsTL
どうもありがとう。
とりあえず自分の心の中を掃除するつもりで、様子を見てみます。
知らず知らずのうちに心の中に汚れが溜まってるのかもしれないし。。。
寄付とか行ってみようかな。
950:(名前は掃除されました)
09/06/13 16:24:22 oqYk6g5s
自分は仲良いと思ってた友人がどうも自分を見下していたことに気付き
でも過去の自分は「弄られてる」と思ってた
その人に纏わる物を捨てていってる
友達の数は減ったけど今は物も人間関係も捨てる時だと思ってる
古い物を捨てたら新しい物が入ってくるというしね
951:(名前は掃除されました)
09/06/13 18:09:20 8IM6/4uP
>>950
そういうのってあるよね。
掃除すると本性や
縁の善し悪しが見え易くなる…。
952:(名前は掃除されました)
09/06/13 18:10:26 CT8mcye8
そうそう。認知がまともになってくる。
953:(名前は掃除されました)
09/06/14 00:28:59 LDLdGLkV
>>947
人間関係が微妙って言うのは、
貴方自身の「心の垢」が浮いて来て一時的に人とうまくコミュニケーション取れなくなってるか、
相手との「関係の垢」が浮いて来て、すれ違いだしたかのどちらかかもね。
どちらも変化する時によく起こりうることです。
知らず知らずのうちに無理して相手に合わせてたり、
波長の合わない人と付き合ってたりすると起こってくる。
954:(名前は掃除されました)
09/06/14 01:30:37 m0YM3RXn
突然猛烈に掃除がしたくなって3ヶ月。
今まで全く捨てられなかった思い出の品も、心残りなく捨て続けている。
物がすごく少なくなってきて妙に嬉しい。
と同時に、最近10年以上疎遠になってた人達に会う機会がすごく多い。
また会いたいなーと思ってた人には大抵会えた。
なんかもうすぐ死ぬんじゃないだろうか…。
955:(名前は掃除されました)
09/06/14 07:10:17 GT/JAlEY
>>954
ここまで既に知り合っている人に会えたのなら、これからは新しい出会いが
待ってるんじゃない?私も猛烈に掃除したくなったからもうすぐ死ぬんじゃないだろうか?
っていうのはすごくよくわかる。立つ鳥後を濁さずってカンジだよなー
956:(名前は掃除されました)
09/06/14 07:53:06 X3JfoGkO
>>953
まだ掃除の途中なんだけど、トイレのタンクの中とか、二階の窓を外して掃除とか、
今まで掃除した事ないところの掃除をしだしたんだけど
>知らず知らずのうちに無理して相手に合わせてたり
な友達が、旦那仕事の都合で今度引っ越す事になった。
その友達自身は好きなんだけど、最近はこっちが食事とか奢る事が多かった。
縁自体は切りたく無くて、メールや電話はいいけど、会うのは・・・と思ってたら、
引っ越すってことになって、掃除の力って、出会う,別れるだけじゃないみたい。
957:(名前は掃除されました)
09/06/14 08:54:32 GnseLasP
風水では「部屋は自分を写す鏡」だそうだ
古いものを捨てて新しい家具を入れることも大切
958:(名前は掃除されました)
09/06/14 16:10:25 5/15gWCC
先週の女性週刊誌の2億円当選おばさんは
トイレ掃除だけは自然に欠かさず「いつもありがとうね」と
トイレと会話しながら掃除してたと。
(トイレ掃除を自慢した記事ではなく、トイレ掃除なら当然のように
何十年もちゃんとしてるけどという記事)
*凡人=見返りを求めて下心まる出しで嫌々渋々仕方なく掃除をする
*達人=掃除は特別なことじゃなく当たり前のこととしか思っていない
*凡人=掃除したからいいことが起きたんだと後付けして関連付ける
*達人=いいことが起きなかろうが起きようが掃除は日常生活の基本
959:(名前は掃除されました)
09/06/14 17:05:07 QEcUHiCr
確かにうんこ食って、しょんべん飲んでくれてんだもんな~
960:(名前は掃除されました)
09/06/14 17:56:40 e8NsVnuK
>>959
それは感謝せざるを得ないwwwww
トイレクイックル買ってきたー
いつもありがとうトイレ
961:(名前は掃除されました)
09/06/14 21:36:48 T55DSHJC
>>958
いい解釈だな、そのとおりだと思う。
これテンプレ級に大事だな、
掃除はして当たり前のことで、見返りを求めるレベルではまだまだっての。
962:(名前は掃除されました)
09/06/14 23:24:59 6ZZ6cnou
私はね、キッチン用の除菌アルコールスプレー用の詰め替えを、
オシャレなスプレーボトルに入れてトイレに置いてるよ。
ほんで便座とか床とか気がついた時にシュッシュッして、
あとはトイレットペーパーで拭いて流してスッキリ。
簡単、清潔、安上がり。
963:(名前は掃除されました)
09/06/15 00:27:49 pIgxAeL7
タンパク質
964:(名前は掃除されました)
09/06/15 01:24:34 1hFJzv2K
>>962
ドメスト原液を便器本体や床にテキトーに撒いて、
トイレットペーパーで拭き取るだけ。
…手抜きかなコレ?