07/09/14 13:01:36 7kgvPYe9
いっそ掃除をあきらめたら、かなり。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!んじゃないか?
3:(名前は掃除されました)
07/09/14 13:06:09 jYrvkH4a
まずカーテンと布団は洗える奴にしないと
4:(名前は掃除されました)
07/09/14 13:12:53 8Cjza8mJ
昔テレビのBeforeAfterみてると、
ものすごくホコリがたまりやすそうな造りに改装された家ばかりだったna
。
5:(名前は掃除されました)
07/09/14 13:47:47 aliXQtLe
良スレのヨカン(・∀・)
6:(名前は掃除されました)
07/09/14 16:01:29 4Y6hXdCO
お~!いいスレができたね。
丁度、片付けやすいようにしたいって考えてたんだよ。
>>4確かに!あったね。
天井の高さめーいっぱいの棚、壁一面に作っておいて
棚扉無しとか…アリエナイ…積もったホコリはどう掃除するんだろ?
と思ったよ。
7:(名前は掃除されました)
07/09/14 18:56:37 ftFBhZXb
これは良スレ
とにかく物を露出しないようにするのは基本
だと思うのに机の上段の本丸出し
布かなんかかけようと思うがめんどくせえ
8:(名前は掃除されました)
07/09/15 00:57:07 VCNxpRBl
自分の場合、引き出しや押し入れ等収納に納まっている物を全部把握しておいてます。
把握しきれない程物が貯まらないよう、捨て捨て。
収納の中身は8割程度に留める。
むろん物は極力外に置いておかないように、しっかり収納
掃除時間が4分の一以下に、消耗品のダブりも0。
9:(名前は掃除されました)
07/09/15 09:40:36 vVfIhRUu
教育関係の疱瘡見てたら昔の食器はお箸と汁碗ご飯茶碗だけだた
デカイ食器棚はいらないのかもしれない
10:(名前は掃除されました)
07/09/16 02:04:19 +QKXwhoW
とにかく床はフラット!フラット命!!
できれば和室ナシ!これでクイックル、雑巾、掃除機がかなり楽
11:(名前は掃除されました)
07/09/17 06:48:34 Nncar/BY
良スレ発見!
私的には幅木(?)がいらないなー。
あれの存在の意味は何だろ。埃が溜まるからいらないと思う。
同様に、ドア付近の桟(?)とかカーテンレールも。
できるだけ出っ張りは無くしたい。
そして全体にフッ素コートしたい。
いろいろ希望はあるが先立つモノが無い…(ノд`)
12:(名前は掃除されました)
07/09/17 13:15:37 PcofQRKa
フローリングより、クッションフロアとかの方が掃除しやすいと思う。
水とか洗剤とかきにしなくていいし。なんか問題あんのかな?
13:(名前は掃除されました)
07/09/17 15:06:45 mDXN/WOc
重い家具置いたら凹むから?
14:(名前は掃除されました)
07/09/17 17:17:32 vux9rzab
収納の基本は『片手で出し入れできるようにする』って
どっかて見たので実践してます。
スペースは余分に取るけど、片づけが楽になりました。
いろんな収納グッズも駆使してます。
押し入れも、なるべく少ない動作回数で何でも取り出せるように
寸法はかって収納用具組み合わせています。
この前最後の仕上げをして、全ての物が二動作までで
出せるようになりました。
たとえば、毛布出すのに、軽い羽毛布団ケースを二個
取り出せば出せる、とか。
でっかいダンボールに入ったお雛様は
キャスター台に乗せて一番取り出しにくいところにあるけど、
他のキャスター台を引き出してお雛の台を横にずらせば
そのまま引き出せるとか、です。
片手で持てない者は絶対に直接重ねない。
箱型のふた付き衣装ケースなどはキャスター付きでも
奥行き半端だし重ねると出し入れ面倒なので捨てさり、
押し入れ用の奥行きが深い引き出しタイプに変えました。
15:(名前は掃除されました)
07/09/18 17:08:52 XdOwA+FJ
>>10
畳って手間がかかりますよね。
昔ならともかく忙しい現代ではフローリングの方がいいのかもしれない。
おまけに飲み物とかをこぼすと畳はよく吸収してしまうため、
すぐ痛んでしまいますし。傷つきやすいし
16:(名前は掃除されました)
07/09/18 20:00:36 LXNvjHh/
>>11私も幅木いらないと思う人です。
掃除機かけるときにガンガン当たるから幅木をつける!と
旦那(掃除はしない)の一言で家中つけられたのですがホコリが溜まる…
余計に手間が増えたよ。クイックルのモフモフで掃除してる。
17:(名前は掃除されました)
07/09/18 21:27:13 pylXlv4a
繊維壁(゚⊿゚)イラネ
実家と前の住まい(賃貸)はトイレまでそうだった。
施工した奴の気が知れねぇ…と思ったが、どうやら安上がりらしい。
床は段差や継ぎ目無しがいい。高齢者の転倒防止にバリアフリー
とは言うが、ズボラ人が家を清潔に保つ上でも良い。
18:(名前は掃除されました)
07/09/19 19:17:49 IrsQA2+s
収納は扉のついてるタイプでないとダメだね。
今までは全部オープン収納だったので、少しずつお金をためて買い替え
しているところ。
あとトイレの床が古いタイル張りで目地がすりへって掃除がしにくかったので
ホームセンターでクッションフロアの半端を買ってきて貼りました。
19:(名前は掃除されました)
07/09/19 21:09:40 lgBavYlb
全て脚のある家具でフローリングがいいな。
床が全部見えていたら、拭き掃除が簡単にできるし
自分で勝手に動く掃除機みたいなやつも使える。
20:(名前は掃除されました)
07/09/20 10:25:00 5ePwVTFv
マンションは玄関がフラットになってるけど、段差があったほうがいいと思う。
砂やほこりが入ってきやすい
子どもがいるとこ限定かもしれんけど。
21:(名前は掃除されました)
07/09/20 19:09:08 1rjkAEB9
床を大理石みたいな感じにしてジャバジャバ水洗い出来るようにしたい
22:(名前は掃除されました)
07/09/21 00:12:26 Z2igfgAJ
>>21
ラグ敷かないと冷えるよ。
23:(名前は掃除されました)
07/09/21 09:33:25 YVEmeuj+
先日洗濯機の排水があふれて石鹸水が廊下とトイレに流れて大変な目にあったけど
まさに>>21状態でさすがに綺麗になりましたw
因みにクッションフロアー。畳や絨毯じゃなくて良かった。
24:(名前は掃除されました)
07/09/21 12:31:43 LxOU+ua5
床暖房入ってたらいいよね、いくらぐらいかかんだろ
25:(名前は掃除されました)
07/09/21 12:57:35 eSpfJ3qN
>>22
それに子供がいたら転んで頭打ったりすると危ないよね。
26:(名前は掃除されました)
07/09/21 15:17:33 MgLLvxnN
うちは掃除が楽なように、小さめの家具はほとんどキャスターつきにしてる。
でもめんどくさいのでほとんど動かさないw
家電製品のコード等が邪魔で、うっかり動かすと落ちちゃったりするから
恐ろしくて動かせないのもある。
このあたりをなんとかしたい。
27:(名前は掃除されました)
07/09/21 19:02:37 C+OWaNqp
私はクッションフロアや絨毯は嫌。見掛けが嫌。と文句だけは一人前。
使っていない部屋のフローリング以外は傷つけまくりという
ズボラ~で維持能力が半人前な性格です。
部屋の一部分がテラコッタなんですが化粧水のビンを落として一枚割れた。
理想と現実…('~`;)
28:(名前は掃除されました)
07/09/21 19:46:12 j4edLrjK
僕はフローリングが掃除し易そうで良いですね
実家和室住まいより
29:(名前は掃除されました)
07/09/22 01:46:46 81yMDcVN
・寝室はベランダがある部屋にする。・コンセント部分に家具を置かない。
・窓だけではなく扇風機やエアコンで空気の流れを調節。
・汚れや埃が酷くなるまえになんとかする。・足元に物は置かない。
・掃除機をかける日は家中くまなく一気にかける。
・小物類は引き出しに。家具は距離をあけるかピタリと揃えて配置する。
・収納できないもの(仮置き)は埃避けのカバーする。
・できるだけ布製の物は収納し、部屋に出さない。
・見せる収納もガラス越しじゃないと、ただの物置棚。
・網戸は綺麗にしておく。・掃除グッツ専用の収納スペースをあけておく。
・電化製品まわりは物を置かない。・ルームシューズを履く。
意外に階段から埃はやって来るので家中に回る前に掃除。
・髪をとかす、乾かす時はお風呂か洗面台で。
30:(名前は掃除されました)
07/09/22 12:07:13 e5VyNvC+
掃除しやすい家であって、子供の住みやすい家の話はよそでやってくれ、子供なんてどうでもいいし
31:(名前は掃除されました)
07/09/22 14:09:48 B2jNjib1
シャンプー類を、銭湯に持ってくようなかごに入れて、風呂の壁にフックでぶらさげている。
よくあるシャンプーホルダーみたいな下に置くタイプのやつよりよく水が切れるので、
カビたりヌルついたりしにくい。
風呂掃除するときも、かごの把手持って移動するだけなので楽ちん。
たまに銭湯行くので、そんな時はかごごと持って出るだけだし、かなり重宝してる。おすすめ。
32:(名前は掃除されました)
07/09/22 14:39:55 SH24zcj4
ウチは風呂場には風呂椅子と桶とボディタオルと洗面器しか置かないことにした。
後は全部、水分で入れ物の中がカビ無いように底にペットシーツ敷いたプラケースにいれて
風呂場の出入り口脇に置いてる。
風呂に入る人がそこから必要なものを取って持ち込み、上がる時戻すルールにした。
(来客が着たら洗面所下の扉のなかに隠す)
以前は換気してもシャンプーやコンディショナーのボトルがカビてうんざりしてたのだけど
(それらを置いた風呂場の床にもカビか移ってた)
それ以来全然かびない。ボトル類もいつまでも新品みたいにつるつるして気持ちいい。
風呂掃除も物が無いからとっても楽になった。
33:(名前は掃除されました)
07/09/22 19:04:37 81yMDcVN
>>31取っ手付きカゴ収納いいねー明日カゴ買いにいくわ。
風呂に出窓が付いてて、ついついシャンプーなど物を置いてしまう。
出窓を掃除するとき、カゴなら一気に移動できるねー。
34:(名前は掃除されました)
07/09/22 20:10:05 QN6eB4fe
掃除しやすいとは微妙にずれるけどドアの取っ手やトイレットペーパーホルダーを
艶消し素材にしたら指紋とか気にならないで良いと思う。
便座に座ってるとトイレのドアの取っ手についた指紋って見つめてしまう。
35:(名前は掃除されました)
07/09/23 02:01:54 T/Qfxw69
水周りにはステンレス製品を使うようにしている。
プラスチックはカビたりヌメったりするし掃除しにくい
溝が多かったりでイヤになった。
洗面器は、ちょっと高くついても洗い易いように
裏に変な溝や凹凸が無い形状の物にしている。
水周りを急いできれいにしたいときは、手拭用でない
除菌アルコールティッシュを使うと便利。
ステンレスや鏡もひとふきでピカピカになる。
クッションフロアの汚れもよく落ちる。
髪の毛やホコリは百均で売ってるミニサイズの
ちりとりとホウキでこまめに片付ける。
洗面台の上は石鹸とティッシュ以外置かない。
置くとしたら必ずふた付きの容器に入れる。
ゴミ箱も床に直置きせず、洗面台の扉に
引っ掛けるタイプの物にしているので床掃除もラク。
掃除や片付けの中で一番面倒な、いちいちどかしたり
よけたりする手間を徹底的にはぶき、
物の形状は掃除しやすいかどうかにこだわって
選ぶようにしたら簡単な作業で毎日きれいが
持続するようになった。
36:(名前は掃除されました)
07/09/23 09:05:58 DWCUXxcY
うちは洗面所のまわりに引き出しがなかったので、前は散らかってた。
一念発起していろいろ考え、タイルに吸盤つきフックをつけ
・旅行用の吊り下げフックがついてる洗面道具バッグ(無印良品)
・つりさげ用のティッシュカバーに入れたティッシュ
をつりさげた。掃除も楽になったし花瓶をおくスペースもできてよかった。
ほこりがたまるので時々中身をだして洗濯機に放り込んで洗濯すべし。
37:(名前は掃除されました)
07/09/23 17:56:31 MIVK0WOD
コードレス掃除機にしてまめに掃除。
ゴミ箱など動かす必要のあるものの下には車をつけてゴロゴロできると便利。
お風呂に入った最後はスクィーパーでざっと拭いて窓を開けておくとカビも生えない。
38:(名前は掃除されました)
07/09/24 11:24:06 BUuX48JZ
買うなら四角いものを
ずっと丸いゴミ箱やランドリー籠や楕円の籠を使っていたけど、良く
考えるとスペースの割りに物が入らなくて不便だった
39:(名前は掃除されました)
07/09/24 12:11:07 5+2HH+3F
>>38それはうちも実行してる。四角い方がスッキリ見える気がする☆
みなさんは傘をどのように収納されていますか?
傘立てにも色々とありますがどんなのを使われてます?
今は靴箱内に収めていて、雨の日に使った後、湿気ですぐになおせないので
雨の日だけポーチ横の柵に引っ掛けてます。
家族の人数分と来客時は傘立てに立てたいと思うのですが…
スッキリ見えて、ササッと掃除できやすいのがあれば教えてください。
40:(名前は掃除されました)
07/09/24 14:09:48 cjHk4160
>>39
断面が"田"の字に見える100均レンガ(たまたま家にあった)2個に、
傘の先端を差し込んで使用中。掃除は極めて楽。
本当はきちんとした奴が欲しいんだけど、デザインを絞り込めてない
&予算の問題で未導入。
41:(名前は掃除されました)
07/09/25 14:11:32 LvP2+GqZ
>>40
自分も同じことやってたんだけど、傘の差し込んだ部分がレンガとすれたらしくて
生地が変につれてた時があってやめちゃった。
あのレンガの縁、中には生地に引っかかるようなキザギザになってるのもあるみたいだから
気をつけたほうがいいかも。
42:40
07/09/25 15:56:09 /Z1vNWpF
>>41
ナ、ナンダッテー(AAry
新しいインナー買うの諦めて、傘立て買うよ…
43:(名前は掃除されました)
07/09/27 13:48:44 l4u+7ALO
差し込み型の傘立てあったよ
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
ここに3デザインある
44:(名前は掃除されました)
07/09/27 15:32:10 Cx0JlrKt
>>43
わーい、ありがとう!
…ますます迷うよウワアァァン
45:(名前は掃除されました)
07/09/27 16:17:49 NKvzIyxC
>>44
こちらも参考にどうぞ
URLリンク(fi.yan.cc)
自分はくじらのを使ってます。
使わない時は靴箱にいれておけるので玄関がスッキリして(・∀・)イイ!!
46:(名前は掃除されました)
07/09/27 16:18:56 NKvzIyxC
↑ゴメン
靴箱じゃなくて下駄箱 orz
47:(名前は掃除されました)
07/09/29 11:42:19 r9ygETV3
ワイヤーラックの掃除の面倒さは異常。
48:(名前は掃除されました)
07/09/29 12:56:03 YYZmVAm5
>>47
台所で使いたがる香具師はおおいけど、本当にJ('A`)し ヴァーってなる。
引っ越しを機に捨てちゃった。
49:(名前は掃除されました)
07/09/30 00:38:24 b1lEOLRn
げげっ。新居のキッチンにワイヤーラック買っちゃったよ・・
あーあ・・・(;へ;)
50:(名前は掃除されました)
07/10/01 04:16:43 5Up9sp85
>>47-48
どんなふうに面倒くさいの??
ワイヤーラックいいな~と思ってるので、教えてください
51:(名前は掃除されました)
07/10/01 10:10:06 Qp9yZbac
台所は火元から離れていても油分が飛散してべたべたした汚れが付きやすい。
床など平らな所なら洗剤スプレーして拭けば、まあまあ楽に取れるけど
ワイヤーラックによくある網状の部分は油分汚れが落としにくい。
水切り籠みたいにシンクで熱湯洗いが出来ればいいだけど、そうはいかないでしょ。
52:(名前は掃除されました)
07/10/01 19:42:12 z5yTJCPR
>>50 うちは居間で使ってるけど、毎日ウェーブ、週一で水拭きしてても
細かいとこにヤニとホコリが交ざったようなぎとぎとした汚れが付く。
定期的に中身出して松居棒的な物で掃除するか、ばらして風呂場で洗うかしないと、
たばこ吸いのいる家ではかなり大変。
扇風機のワイヤーのとこの掃除を想像してもらえばいいと思う。
53:(名前は掃除されました)
07/10/01 22:15:18 DmLAStjx
ステンレスの水切り籠とスポンジラックをシンク周りで使ってるけど
交差する部分にどうしても汚れがつくね。
スポンジの上から爪を立てるようにして擦ってる。
あと傘立てこんなんもあるよ。
URLリンク(www.e-good-s.com)
うちは結婚する時に、普通のワイヤーで形作ったツボみたいなタイプの
買っちゃったんだけど、長さの違う傘が複数ささってると出し入れしにくい。
買い換えたいが2人でうきうきと選んだ物なので悩む。
54:(名前は掃除されました)
07/10/01 22:23:48 DmLAStjx
スレタイみて書こうと思ったこと忘れてた。
ビジネスホテルのユニットバスみたいなトイレが欲しい。
コントロールの悪いらしい男性とか、子供がいると、壁まで点々と汚れが飛んでる。
オシャレな壁紙とか巾木とかマジいらない。
掃除道具や汚物入れもタンクも壁に格納できるようにして、
床も壁も便器も一気に拭けるようなのがいい。
55:(名前は掃除されました)
07/10/02 00:00:56 zLxtkPMc
>>51-52
ありがとう
56:(名前は掃除されました)
07/10/02 08:55:12 Wi+x+ryL
家具の上に1個以上のものを置かない。
掃除するとき片手で1個取りあげて、ぞうきんがけができる。
57:(名前は掃除されました)
07/10/02 22:00:09 o7R9Y3BN
お風呂のイスと洗面器で掃除しやすいおすすめ品ありませんかね?
58:(名前は掃除されました)
07/10/03 00:04:07 54ERrWIr
URLリンク(www.netsea.jp)
こんな形のが洗いやすくていいと主
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
桶はこれが洗いやすいって人気あったんじゃないかな?
桶ってどういう時につかいます?付け置きにつかうのならちょと小さいかも。
手桶兼用っぽいし。
お風呂の椅子はこの形のは結構高いよ。
花柄のダサいやつでも5000円くらいしたとオモ
URLリンク(www.cuusoo.jp)
空想無印のこれが商品化されたらいいんだけど・・・
1000票いかなくてもスタッフがいいと思えば商品化されるらすぃ
59:(名前は掃除されました)
07/10/03 00:57:48 GfpqVIsF
>58
高くなるのはやっぱり安全性考えて
その形状でも強度を保つ必要があったりとか、
物理的な問題なのかもね。
桶、自分は洗髪に使います。
お湯入れて頭つっこんで濡らして、頭つっこんですすぐ。
ブラシで抜けるだけ髪を落としてお湯は持ち込んだザルに捨てる。
だから洗面器は大きめのと、浴槽からお湯汲むのと2つ要る。
60:(名前は掃除されました)
07/10/06 11:43:33 OVfUfR6V
今のアパート、トイレの便座がO型なんだけど、O型用の便座カバーって着脱が死ぬほど面倒。
何?あのストローみたいなやつ、もっと簡単な構造に出来ないもんか…
大家さんに無断でU型に変えても、別に問題ないよね。
61:(名前は掃除されました)
07/10/06 12:01:31 k14hdWQc
>>60
駄目。ちゃんと話さないとクソ忙しい退去の際に揉め事を増やすよ。
62:(名前は掃除されました)
07/10/06 12:11:02 OVfUfR6V
61 そうですかー、壊したわけじゃないし、たいした問題じゃないと思ったんですが。
大家さんに電話して了解取ってからにします。ありがとう!
63:(名前は掃除されました)
07/10/06 14:20:44 O4F7rX2F
>>60
便座カバーやめるのは?
座るときに冷たいけど、拭き掃除だけで済むから
掃除しやすいと思う。
64:(名前は掃除されました)
07/10/06 14:54:56 OVfUfR6V
>>63 夏はずっとカバー無しだったんですが、冬はさすがに辛いので…
65:(名前は掃除されました)
07/10/06 15:22:18 JYC2a28n
>>60
わかる!
あのストローみたいなの、不便でしょうがないよねー。
ウチも0型なのだけどアレは使いたくなかったので「おくだけ便座シート」ってのを使ってます。
洗濯機でも洗えるし便座を立てても落ちないし、掃除がなにより楽になった。
薄手のものより厚手のものの方がすわり心地がいい。
66:(名前は掃除されました)
07/10/06 15:51:42 OVfUfR6V
>>65 そういえばうちも以前それ使ってました!
でも近所に売ってたのがピンクしかなくて、色が気に入らなくて捨ててしまい
それ以来気にして見たことなかったんだけど、好きな色のシートがあれば
便座変えるより楽だしいいですね。
ありがとう、便座変える前にちょっと探してみます!
67:(名前は掃除されました)
07/10/06 16:59:05 5QwP+H5l
お風呂の脱衣場に敷くマットやキッチン・玄関のマットを洗濯機で洗うと
髪の毛やホコリが取れなくてコロコロ(粘着テープ)するんですが
マット裏にもコロコロでは取れにくい砂の埃みたいな塊がつきます。
皆さんのマットはこのような汚れは付きませんか?
あと付きにくいマットなどあれば教えて下さい。
68:(名前は掃除されました)
07/10/06 17:22:03 FvcI8nfs
あぁ、うちもキッチンマットがそうだ。
とりあえず、洗濯前に掃除機と干して取り込む前に
布団叩きについてるブラシみたいなのでゴシゴシしてる。
これだけでだいぶマシだよ
69:(名前は掃除されました)
07/10/06 17:35:07 zfSEWkJD
洋服用ブラシで円を描くようにぐりぐり擦ると色々取れる。
何だろうねあれは。
70:(名前は掃除されました)
07/10/06 20:42:36 lP8A6xfL
>>67
玄関マットやキッチンマットは使わない
脱衣所のマットは、いただきもののバスタオルを2つに折って縫って使ってるよ
ザブザブ洗濯できるしそういうヨゴレはつかないな
71:(名前は掃除されました)
07/10/06 22:24:11 k14hdWQc
マット類は無い。汚れたら固く絞った雑巾等で拭いている。
脱衣所は子供が出来たら考える。
72:(名前は掃除されました)
07/10/07 05:20:07 qnLKiKdG
ワッフル状?のマットを脱衣所で使ってる。
朝洗濯→少し乾燥→そのまま床に ゴミもつきませんし、すぐ乾きます。
73:(名前は掃除されました)
07/10/08 15:27:07 EvmrI/6H
>>70
バスタオル余ってるからブスマットにしたいんだけど、
滑り止めがないからツルッと滑りませんか??
100均とかでメッシュの滑り止め買ったらいいのかな??
74:(名前は掃除されました)
07/10/08 20:34:22 JTSZMNgB
>>73
ブスマットってなんだろうと悩んでしまったじゃないかwww
75:70
07/10/08 22:15:04 rcQ0En1o
>>73
普段は脱衣所のバスタオル掛けに掛けてあって、お風呂に入る直前しか敷かないの
で、お風呂上りに足をふくだけだから、すべらないよ
すべるほど使わないっていうか・・・
脱衣所を出るときに洗濯カゴに入れてしまうの
脱衣所の掃除がめっちゃラクだよー
76:(名前は掃除されました)
07/10/08 23:53:39 sDvDRsLc
>75 なるほどねー
確かにバスマットなんて一日中敷いておく必要はないわな。
うちもいらないバスタオルがいっぱいあるから参考にさせてもらうね。
77:(名前は掃除されました)
07/10/09 10:50:34 CAV5uDvC
>>73
ふいたw
私にぴったりのマットだ。
78:73
07/10/09 17:26:19 ADfkK1cV
>>75
誤字申し訳ございません>ブスマット
(自分でもビクーリしました)
あ、そっかあ、、普段は使わないパターンなんですね。
目から鱗です。
滑るのをすごく気にしてたんですが、キッチンマットとかと違って風呂から上がった瞬間しか
乗らないから滑り止めなんていらないですよね。
すごく参考になりました
あともう一点、そのバスタオルは半分に折ってミシンをかけてるのですよね??
その場合、雑巾作るみたいにナナメとかにも縫うのですか?
79:75
07/10/09 20:20:03 HKonbJ8U
>>78
小さいお子さんがいるのであれば、すべり止めしたほうがいいのかもしれないですね
ナナメにも縫ってますよ、ミシン出すのが面倒で手縫いしましたけど
(もうミシンの使い方も忘れてしまった・・これ捨てるべきだろうか)
半分に折っただけでは見栄えが悪いので、
バスタオルの短辺と短辺がバスマットの裏側にくるように縫いました
80:73
07/10/09 21:06:18 ADfkK1cV
>>79
レストンクスです。
おお~!!
なるほど!
短辺が裏側ね!!
やはり聞いてみて良かったです。
私も家にミシンあるけど、糸の通す順番も忘れてしまいました。
手縫いしようかな。
81:(名前は掃除されました)
07/10/10 04:49:59 vulg1pNE
バスマットは使用後風呂場の水滴を拭き取りに使うようにすればカビ知らず。
82:(名前は掃除されました)
07/10/12 00:23:41 5J+p7Jyv
ウチは↓みたいな天然草で編んだマットの上にタオルしいてる
URLリンク(www.nissen.co.jp)
天然草マットは安いとこ(しまむらとか)だと200円くらいで買えるよ。
このニッセンのはなんだか高いけどね。
83:(名前は掃除されました)
07/10/12 21:13:33 vlHCB2L2
うちはタオル地のバスマットを百均で買って1人1枚使ってる。
(ダイソーにはない硬く織って滑り止めもついてない奴。)
お風呂に入った人が目の前の棚から出す->踏む->洗濯機へ。
でも81が教えてくれたから今度風呂場も拭いてみる。
>>60
便座変えても大丈夫だよ。パタパタするところのネジの間隔を
計って同じ寸法のを買えば、3千円位で普通の便座買えるよ。
前の奴はとっておいて、出る時また戻しておけばいいんだよ。
あと持ってなかったらレンチも買ってね。
ただし、ネジを外した時に古い尿石とかがついててブルーになるかも。
84:(名前は掃除されました)
07/10/16 11:48:11 +lelB57e
トイレは、ユニットみたいなののほうがいいと思う。
壁紙だとどうしても染みついちゃう
85:(名前は掃除されました)
07/10/17 06:18:56 nmkDfgT9
うちもバスマットは捨てた。
古くなったフェイスタオルを2つに折って敷くだけ。
使い終わったら風呂場に干しておいて翌朝洗濯機で洗う。
普通のタオルなので乾きが早いのがいい。
86:(名前は掃除されました)
07/10/17 16:44:45 xQ88Gd22
うちはトイレのマットとか便座カバーは使わない。
おかげで床はいつでも拭けるし、なによりお小水で汚れた(はずの)マットなんかを洗濯機で
洗うのがすごくイヤだったので、快適になった。
以前、まだトイレマットを使ってた時、新婚だった為、男の人がマットをそんなに汚してる
とは知らず、マットの表面をシートクリーナーで拭くだけにしてて、ある時洗濯するのに
トイレから持ち出した途端強烈なアンモニア臭が…
トイレ内では臭わなかったのに、大ショックだった。
それ以来汚れやすい所ほど物は置かない主義になった。
87:(名前は掃除されました)
07/10/18 16:08:21 YyAbb/59
ダンナさんはこぼしたらちゃんと拭いてくれるひとですか?
うちもできたら何もしきたくないんだけど
トイレトイレ~♪と入った瞬間床に点々と水滴こぼれてたら
死にたくなる。
うっかり踏んだらきっと死ねる。
88:(名前は掃除されました)
07/10/18 17:32:30 ocqYU22j
床や地面に落とした小さいもの(水滴とかホコリとか灰とか毛とか)は
そのまま見えなくなるタイプの人が結構いるからなあ…
89:(名前は掃除されました)
07/10/18 19:57:33 HPXUO9nJ
うちは座ってしてくれます。
背が高いので、かがむのが大変らしい。
掃除しやすい家を作れていたのか、それって…
90:(名前は掃除されました)
07/10/18 20:35:05 yezI5Kpu
「気をつける」「気がついたら拭く」って言ってるけど気がつかないから駄目だorz
まさしく>>88の通り。
だからって座れと強要する気はないけどさ。
トイレのドア開けたら照明で床を反射させて水滴の確認するのが癖になったよ。
91:(名前は掃除されました)
07/10/18 20:45:36 HPXUO9nJ
>>90
男の人にとっても座ってする方が楽なんじゃ?うちはもともと背の問題で自主的に
座ってたけど、普通の背丈でも洋式便器にかがんでするのは大変じゃなかろうか。
立ってする男子用小用便器なら一番楽だろうけどね。
92:(名前は掃除されました)
07/10/18 21:20:14 P9VEIyUx
「朝元気な時が辛い」らしいです<座りション
93:(名前は掃除されました)
07/10/18 21:51:24 HPXUO9nJ
>>92
そうですたかw
94:(名前は掃除されました)
07/10/18 23:40:29 gzvluJM8
>>92旦那も同じ事いってますw
いつの間にか増えたキッチン用品を厳選して物を減らしたいです。
私には捨てる物の基準が難しくてしょうがない。
細かな事言うと‥同サイズの鍋や菜箸やお玉など同じものが何個もあり
どれだけの物が必要なのか、こんがらがって解らなくなってきた。情けない。
料理は毎日。コンロは3口。L字型のシステムキッチン。旦那と2人暮らし。
姑からや頂き物の目立つ皿は捨てれませんが自分のサイズにあった物の多さで
スッキリ暮らしたいです。今は物が多すぎて掃除がしずらいんです。
私の使用頻度がわからないと思うのですが、皆様の片付け方や知恵
キッチン用品の必需品、個数、収納方法など教えていただきたいです。
掃除しやすいように掃除(物を減らす)の時点でつまづいてしまってます。
よろしくお願いします。
95:(名前は掃除されました)
07/10/18 23:58:02 pq9ZAgyd
何ヶ月も使ってないような調理器具や食器はキッチンから一旦撤去して一時的に箱かなんかに入れて別のとこに日付書いて置いておく。
一年後その箱から出さなかった物はいらないものなんだと思って処分する。
96:(名前は掃除されました)
07/10/19 00:03:19 A850GdoD
>94
それは家を作るのとはまた別なのでは…
持ち物の適正数を話し合うスレってあったかな?
特に台所用品は、主婦の長文自分語りになりやすいからなー
所持数や適正数を語るスレが専用にあった方がいいかも。
97:(名前は掃除されました)
07/10/19 00:07:25 oKx+RNHp
>>94
このスレなんかどうかしら?
【シンプル】家中スッキリ【清潔】17
スレリンク(ms板)
98:(名前は掃除されました)
07/10/19 12:20:17 DDV8X96/
風呂の蓋を、切り売りの蛇腹みたいなやつから、幅広の板五枚ぐらい
くっついてるタイプに変えたらすごい掃除楽になった。
99:(名前は掃除されました)
07/10/20 19:22:29 ShGE0EBf
>>98
文房具の下敷きあるじゃない?あれのお風呂サイズがあればいいと思わない?w
100:(名前は掃除されました)
07/10/20 21:10:34 mjROgoQa
>99
薄いと上に子供やペットが乗ると危険
立てかけて水切りがやりにくそう
濡れても持ちやすく持ち上げやすくなければならない
重ね置きした時にくっついちゃうと剥がしにくそう
ケチつけるみたいでごめん、ざっとでこれだけ不安点が思い浮かんだ。
軽くて、持ちやすくて、洗いやすい形状で、水切れ良くて、
ある程度は丈夫で割れたり滑って落としたりして怪我する危険性の低い物
…日本企業が知恵を絞ればできそうな気はするんだけどなあ。
101:(名前は掃除されました)
07/10/21 01:40:13 XKLg09HK
>>100
>薄いと上に子供やペットが乗ると危険
それはどんな素材でも危険だよ
乗っちゃダメ!!ってしつけないと
102:(名前は掃除されました)
07/10/21 01:56:39 oVDSSg1m
>>99ホムセンにアクリル板売り場がありますよ。
大きさも畳くらいあるものから小さな物まで。
厚みは、それこそ下敷きくらい薄いのからテーブル板にできそうなものまで。
薄いのなら簡単に切れるけど保温性があるのかは知らん。無いと思う。
うちはトステム?の風呂専用の3枚板状のものだけど
湯を流すとき立てておいて風呂の扉開けっ放しておけば
カビなんてはえないのが普通だと思ってたけど。
103:(名前は掃除されました)
07/10/21 08:41:16 +GVosnXn
アクリル薄いのは割れやすいし、厚いのはかなり重いから風呂蓋には向かないと思う。
104:(名前は掃除されました)
07/10/22 12:25:53 k6wk/bxp
>>102
節約奥の雑誌で直接湯船に浮かばせる
ペラペラのシートもあるからそれなりに保温できるんじゃない?
105:(名前は掃除されました)
07/10/24 17:25:37 hruQObkF
節約の何度もつかえるラップみたく
シリコンでできたフタとかは?
下敷きサイズで1万くらいするから
えらい高くなるかなあー
106:(名前は掃除されました)
07/10/28 00:55:05 /Gaf0AXx
廻り階段は掃除しにくい。
廻ってる部分の端が狭くなってるので掃除機の先端が入りにくいし、手で拭きこみしても
隅まできれいにはできない。
107:(名前は掃除されました)
07/10/28 12:23:56 Qd7TKH/T
つ松井棒
108:(名前は掃除されました)
07/10/28 12:54:08 /Gaf0AXx
とんくす、やってみる。
109:(名前は掃除されました)
07/10/30 22:59:07 MaPZJMbM
階段の途中にある灯りとりの窓、2階の高さにあるので掃除できない。
いつも長い柄のついたモップで遠くから手を伸ばしてふいてるけど、なんだかすっきり
しない。
階段用に段違いになる踏み台も通販で売ってるけど、結構かさばるし重そうなので、
そのためだけに買うのもイヤだ、仕舞い場所に困るし。
よほど昼間でも暗い階段でないかぎり、灯りとりは必要ないと思う。
110:(名前は掃除されました)
07/10/31 11:03:27 TWmVhu4X
取ってしまったら?
廊下の足下用の灯りみたいな壁につけれるのを設置したらどうだろ
111:(名前は掃除されました)
07/10/31 20:13:37 lsBQVtN8
>>109
109ですが、レスありがとうございます。
ええと、取るというのは、窓を塞ぐということですか?
112:(名前は掃除されました)
07/10/31 20:14:27 lsBQVtN8
あらまちがえた、自分にレスしてどうするw
110さんあてです。
113:(名前は掃除されました)
07/11/01 04:59:52 BS9hFBYu
ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| |/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:まわし XP デフラグ中の断片 メッコール たつ家の牛丼 またぎ
波平の最後の毛 シベリアの氷 ウェーブ様
114:(名前は掃除されました)
07/11/05 12:38:24 WIoxzeJ9
やっぱ一面壁面収納にするのがいいかな
115:(名前は掃除されました)
07/11/05 20:07:46 3hONc/m3
>>114
それ憧れる。
ただ、一面壁面収納が欲しいLDなどには案外それだけのあいた大きな壁面スペース
がとれない可能性があるね。
他の部屋(キッチン、和室など)や廊下への開口部にスペースとられたり、窓を大きく
とりたい場所だから。残った壁には絵を飾ったりすることもあるし。
スペースの問題さえクリアできれば掃除しやすさは最強だと思う。
あ、といっても見せる収納の場合、すべての棚部分をウエーブなんかでこまめに
拭わないとホコリが大変かも。オススメは引き戸で隠す壁面収納だな。
116:(名前は掃除されました)
07/11/05 21:12:28 wA0E2P7m
>115
掃除しやすさは最強だけど圧迫感がすごいよ。
一部をオープンスペースにしたり、扉の種類を変えて変化つけないと
窓もない、家具も何も置いてない壁面がすごい面積になるから。
うちは1階リビングの、隣家が密接してる側の壁を、
将来は大型TVとかが主流になるかも、みたいな夢想もあってw窓無しにした。
幅2間半、ドアにして5枚分。当たり前だけど天井まで同じ壁紙のっぺり。
多少の家具を置くまで、壁面の面積そのものがすごい存在感で圧倒された。
和風のお屋敷の一面のフスマだって、鴨居や欄間やふすま絵があるから
シンプルな美を感じられるんだと思う。
117:(名前は掃除されました)
07/11/05 22:09:26 3hONc/m3
>>116
なるほどね。実際はそうかも。
引き戸などで隠すタイプにして、普段は普通の壁みたいに見えるようにしておき、
開いた時隠れない場所にアクセントになる絵や掛け花を飾るなどしてインテリアに
できたらいいかもね。
118:(名前は掃除されました)
07/11/05 22:28:18 wA0E2P7m
>117
勢いよく開け閉てすると絵が踊るかもしれないけどねw
全面のっぺり木目調とか真っ白ではなく、多少は遊びの入ったデザインの
扉を選べば大丈夫だろうと思う。雪見障子みたいな切り替え入った奴とか。
玄関なんかでよくあるような、腰高あたりだけオープンスペースって形に憧れる。
電話とか花瓶だけをそこに置くの。
家事指南の本の著者の家が、奥行き20~40cmくらいの収納を
廊下や台所につけて、一部を書き物机にしたり絵を飾ったりできて便利なんだそうだ。
119:(名前は掃除されました)
07/11/06 09:38:14 08JPPDUd
腰高オープンスペースはいいね。
机もその方式で統一したいよ。
夫の書斎なんか狭いところに大きな机で足がなければ掃除しやすいのに~といつも思ってるから。
作りつけ机でいいよね、まわりは収納になってて。
うちの実家の母はキッチンの横にそういう腰高スペース作って下をアイロンや台などを
しまう収納にし、そこでアイロンかけをしたりしてるけど、便利だ。
120:(名前は掃除されました)
07/11/06 12:44:36 lBJwj+fx
いいなあ、半端に家具を買い足すよりはそういうプチリフォームしてみたい。
学生時代に住んでたアパートが、6畳の長辺に沿って
一間の押し入れ、半間のオープンスペース、半間のクロゼットという構成だった。
オープンスペースには会議室にあるみたいな椅子が付属してて、ここを机にしろってことらしかった。
昔は寮だったらしい、トイレ風呂電話共用の女子アパートだった。
しかし、一辺80cm程度の正方形スペースで、平均女子の座高に比して机面が高杉w
あとやっぱり古い6畳の和室で、一間の押し入れと一畳分の板間がついてる部屋にも住んだ。
板間はタンス置くスペースって感じで、畳の上に家具を置かない工夫なのかもと思った。
□な部屋に家具置いて部屋を凹型にするより、凸型の家具置き場つきな部屋に
必要な家具を置いて部屋を□型にする方が、すっきり見えるなーと。
121:(名前は掃除されました)
07/11/06 18:08:40 FeX3q4q8
掃除が苦手で夫婦2人で2LDKに住んでる人がいる。
30分で終わるからいっつもきれいなんだって。
所有物も少ないらしい。
憧れるけど、自分にはできないような気もする。
122:(名前は掃除されました)
07/11/06 19:44:53 WedmxKh/
>>121さん
2LDKに夫婦はごく普通じゃないかなぁ。
うち1LDKに二人。
たしかに掃除は簡単。
転勤族ゆえ最低限の物のみで暮らしてます。
123:(名前は掃除されました)
07/11/07 06:58:57 NQSdWWan
同じことオモタ
124:(名前は掃除されました)
07/11/07 11:05:17 YSsW3WWV
4,5畳、4,5畳、LDK9畳だったらわからんでもない
125:(名前は掃除されました)
07/11/07 11:20:15 SDZL+lMy
みんな普段必要なものだけで暮らしたいんだと思うんだけど、お正月用品やレジャー用品
昔のアルバムとか、そういう単なる記念品や季節用品で場所とられることあるからね。
若いうちはお正月はどっちかの実家に行って過ごし、特にお正月用品を持たずに
暮らすことも可能かもね。
私は独身の頃必要だったので手に入れた大量の専門書(記録モノなので資料として
永久的)を実家に置いといたところ、母からいい加減ひきとれと言われてひきとった。
母は身の回りの整理に入る年齢で、確かにもう頼れない。
で、本棚を増やしました。
この後転勤になろうが自分達の物は自分達でどうにかしないといけない。
ま、当然だ罠。
126:(名前は掃除されました)
07/11/14 01:03:14 h7aIAFNg
掃除しやすいということを考えてこれから家を作る人は、トイレは広く取ったほうがいいと思う。
うちはたまたま一階に浴室がない為、一階のトイレは大き目の洗面台がついてて広めに
できてるんだけど、掃除する時にいつもこれでよかったwと思っている。
トイレは便器で場所とられるので、便器まわりの磨きこみやその奥まで床拭きするのに
手が入らなかったりすると、便器に顔くっつきそうになるんだよね。
楽に掃除できる=頻繁に掃除する気になる
なので、清潔にしておきたい場所は贅沢を厭わない方がいいと思う。
127:(名前は掃除されました)
07/11/14 13:00:45 gskNw+f4
>126
それは本当に同意。
うちはトイレ2つとも、畳1枚分の面積。まあありがちサイズ。
床は水拭きクイックルだけどあちこちにぶつかってストレス。
配管が入り組んでクイックル入らないところはふだんやらない。
(簡単にでもまめにやってると、空気が動くせいか
そんなにホコリは落ちてないしこびりつくまでに至ってない)
育児や介護、あと男性の手洗いを考えたら、この倍サイズあっていいと思う。
ただ贅沢にするのはスペースだけで。
下手に可愛い壁紙にすると、色々な物が飛び散るから。
細かいところだと、家中あちこちの床に生えてるドアストッパーが邪魔。
開いたドアが当たる壁から数センチのところに、キノコみたいに床から生えてる。
このキノコと壁のすき間は、床掃除とは別にウエーブ様の出動となる。
128:(名前は掃除されました)
07/11/14 20:17:44 h7aIAFNg
ドアストッパー邪魔!
床から生えてるんじゃなくて、そのドアがぶつかる壁から突き出せばいいのに、ダメなのかな。
129:(名前は掃除されました)
07/11/14 23:37:17 osAG02hP
三角のが一番いいと思う。
130:(名前は掃除されました)
07/11/23 01:46:08 B7cXtxoY
フローリングでない、水ぶきできる床の素材ってクッションフロアしかないんかな?
多少はやわらかいのがいい
131:(名前は掃除されました)
07/11/23 14:05:02 LJMVStXA
うち、引っ越したらクッションフロアで、ゲっ!てなったけど、冬暖かだよ。
掃除のしやすさから考えたら、学校とかの床の、リノリウム?(違ったらゴメ。)に憧れるけど…。
寒いべねー。
132:(名前は掃除されました)
07/11/23 14:44:56 JBtKZY1h
クッションフロアは水拭き出来るのはいいんだけど表面の模様がエンボス加工みたいになってんのがなあ…。
凹に汚れが入っちゃうとちょっと落としにくい。
やっぱり病院の床みたいなつるんつるんの白い床に憧れる。
あれは高いんだろうか?
133:(名前は掃除されました)
07/11/23 14:51:54 NWMQOWT7
クッションフロアに水撒いてから汚れと一緒にふき取ると楽かも。
水で取れない汚れは洗剤で。
暫く時間置けば力要らずです。
134:(名前は掃除されました)
07/11/24 21:05:46 Xn92nBoX
うち、いろいろ試した結果、クッションフロアの汚れ落としには
ワックス剥離剤がイイ!という結論に達しました。楽に落ちるよ。
やってみそ。
135:(名前は掃除されました)
07/11/25 01:51:03 enDL+5H+
前住んでた家はクッションフロアで、今のフローリングの家に越してきた日、
その日は引越しで立ちっぱなしだったせいもあるけど、夜足が張って、痛くて痛くて
眠れ無かったよ。
なぜこんなに足が痛いのかわからず、半年ぐらいして慣れてきてから、前のクッション
フロアがいかに足に優しかったか気がついた。
自分はクッションフロアのが好きだ。
掃除も、フローリングは板と板の継ぎ目に細かい汚れが入りやすくて、一旦はまり込むと
掃除機で吸い取ってもとれないので、楊枝で掻き出したり。
定期的にワックスかけないといけないし、ワックスかけるとアルコール揮発系の薬品など
かかったところは白く剥げてしまい、決して元に戻らない。
手入れは大変。
136:(名前は掃除されました)
07/11/25 03:09:17 zQOU+H5F
>>135
爪楊枝より使い古しの歯ブラシ+クイックルシートの方が少し楽。
137:(名前は掃除されました)
07/11/25 10:08:04 222HCTiM
表面がフラットなクッションフロアってないもんかね。
138:(名前は掃除されました)
07/11/25 17:17:12 enDL+5H+
>>136
歯ブラシ、シートの上からこするんだね、アリガトン。
139:(名前は掃除されました)
07/11/25 17:28:38 Fj9UM6a3
>135
>アルコール揮発系の薬品など
>かかったところは白く剥げてしまい、決して元に戻らない。
そんなことはない。下記を参考にがんがれ。
URLリンク(www.burnish-club.com)
140:(名前は掃除されました)
07/11/25 17:46:56 enDL+5H+
>>139
おお~~、補修はできるんだね。さっそく保存したよ。
ありがと~、諦めてたよ。
猫がいるので、揮発系の蚤よけ剤をスプレーした後、猫が体をこすりつけた箇所が
あっちこっち剥げちゃってたんだ。
それからスプレータイプはやめてるけど、ほんとに助かる。
141:(名前は掃除されました)
07/11/30 17:39:34 I62pC4Rt
家はこんなフローリング柄のクッションフロアだ
URLリンク(www.kmfactory.jp)
142:(名前は掃除されました)
07/12/01 16:45:00 ayXS1qzc
クッションフロア、フラットなのもなかったっけ?
143:(名前は掃除されました)
07/12/02 02:42:55 KsIAx2qE
>>141
クッションフロアウラヤマシス。
こんな柄のもあるんだね。
もともと木の床って、自然なものだったと思うんだけど、今のご時勢、木を削いで
貼り合わせて板にしたものをしいてるんじゃなかった?
うちの実家はもう築50年くらいなんだけど、木の階段や廊下など、歩いた時にしっくりと
足になじむんだよね。階段なんか全然ガタもこず、ゆがみやズレもない。
でも私の住まいはごく普通の今風の作りの為、貼り合わせのフローリングが足にカンカンするし、
木の本来のよさがないなら、何も木にこだわらず、クッションフロアのがいいと思う。
足がラクだし、掃除もしやすいし。
144:(名前は掃除されました)
07/12/02 05:35:19 IKekj9g9
クッションフロアも変な柄つけないでプレーンなのをもっと増やして欲しいな。
フェイクの木目とか石目は許せない。
145:(名前は掃除されました)
07/12/02 06:29:37 2JUD7WDS
柄も模様の型押しもない真っ白がいいなと思うけど、凸凹がない分滑るかしら?
146:(名前は掃除されました)
07/12/02 13:02:20 lyPpnRpU
無地って汚れや傷が目立つって欠点もあるよ。
濃い色なら擦りきれて白茶けるし薄い色なら薄汚れる。
逆用して、掃除に自信のある人はそんな絨毯や床材を敷き詰めるらしい。
上の方のログで全面のっぺり何もない壁面収納の扉は
圧迫感がすごいってレスがあったけど、床でも同じ事が言えるんじゃないかな。
147:(名前は掃除されました)
07/12/02 13:36:59 7BGsyNBc
真っ白い床、と聞くと学校や病院のイメージが。
ついでに黒ずみが異様に目立つ。
148:(名前は掃除されました)
07/12/02 16:32:54 IKekj9g9
>>145
真っ白だったら長尺塩ビシートでしょ。Pタイルのロール版。
>>146-147
凸凹ついてるシートは溝にゴミが溜まると大変。
149:(名前は掃除されました)
07/12/02 21:13:17 aLQRBugV
>>145
インテリアを白でそろえていて
クッションフロアで真っ白のつや消しフラットなものをみつけて
夏場ラグの代わりに敷いていたんだけど
すごく良い!
汚れたらメラミンスポンジでこすれば元通り。
便利すぎて食卓の下に今の季節でも敷いているよ。
ただ買い足したいけど廃盤になっていた。
エンボスのあるクッションフロアも水周りで使っているけど
薄ら汚れがとれない。
グレーのモアレで汚れを目立たせないねらいの柄なんだけどきたなく見える。
フラットなものに張り替えたいよ。
本当に掃除の楽さが全然ちがう。
150:(名前は掃除されました)
07/12/18 09:16:45 h+ybRRIN
あげ
151:(名前は掃除されました)
07/12/18 12:48:39 HBuRJX9y
【今週の注目ランキング】お掃除お助けグッズ
URLリンク(news.ameba.jp)
152:(名前は掃除されました)
07/12/26 19:24:16 fnFdGqCQ
大掃除マンドクセ
掃除しにくい家だからよけいマンドクセ
引っ越したい
153:(名前は掃除されました)
07/12/26 21:30:19 K89lx+DZ
これ、協力してください。
URLリンク(www.cuusoo.jp)
154:(名前は掃除されました)
07/12/29 00:20:31 /Bo3d4NO
ここもかw
提案した人嫌がってるよ
155:(名前は掃除されました)
07/12/29 07:24:46 iDMpixPT
可能な限り床の露出面積を広くする。(必要のないものをゴチャゴチャと床に置かない)
凹凸ができないように家具の奥行きを統一 ( 壁面収納が理想的 )
掃除が簡単に始められるようにホウキや掃除機の置き場所を工夫する。
この3つのルールが守れたら、床掃除に関してはもう悩まなくて済むよ。
156:(名前は掃除されました)
07/12/30 01:36:12 4dSiIB8d
うちも猫飼ってるからクッションフロア
不満はないよ
157:(名前は掃除されました)
07/12/30 10:49:53 ORErpPma
エンボスのあるクッションフロアは、百円ショップで売ってるセスキ炭酸ソーダを水で溶いたもので掃除すると凄く綺麗になったよ。
スプレー容器に入れて、床にかなりたっぷりめに吹き付けてデッキブラシやたわしでよくこすったあと、雑巾で拭いたらエンボスの溝部分まで真っ白になった。
泡立たないから汚れが落ちたかどうかがわかりやすいし拭き取りも楽。
色んな洗剤試したけど自分的にはセスキ炭酸ソーダが一番楽に綺麗になって良かった。オススメ
158:(名前は掃除されました)
07/12/30 18:36:31 EoewX/dM
引越し先の浴室とトイレがタイル貼りだった。
汚れないようにするにはどうしたらいいですか?
159:(名前は掃除されました)
07/12/30 20:22:02 oUENTZi+
コート剤湿布
ラグコートなど
160:(名前は掃除されました)
08/01/07 22:01:39 6JitJDDv
壁面収納もちろん戸あり
見せる収納は掃除大変
161:(名前は掃除されました)
08/01/07 22:27:53 y3F0sKPH
見せる収納でも
ガラス扉はほしい。
オープンな棚の小間物の掃除ほどめんどくさい物はない。
162:(名前は掃除されました)
08/01/08 12:52:50 cJkCAiYo
ろうそくでカビ防止になるって聞いたけど本当?
163:(名前は掃除されました)
08/01/08 15:24:50 ndivw4kh
>>162
カビ取りした後、乾燥後のタイルの目地にろうそくを塗りつけておくと
水をはじくのでカビ防止になると雑誌に書いてあった。
全部の目地をろうそくでこするのが面倒で試していないんで
>>162さんやってみてください。
164:(名前は掃除されました)
08/01/11 09:31:03 /mMl4ED4
>>163
そうなんですね。
だけどもうちのお風呂はタイル素材じゃないから意味内w
165:(名前は掃除されました)
08/01/11 16:12:30 EUoA/5Gy
今度バスルームがタイル貼りの家に引っ越すので、それやってみよう
アロマキャンドル使ったらずっといい香りになるかな?
166:(名前は掃除されました)
08/01/11 16:22:34 yGJ9aA83
ロウで滑って転ぶと危ないよ
167:(名前は掃除されました)
08/01/13 17:50:10 O59AfyNs
IHクッキングヒーターはいい
ガスレンジのときはキッチンを汚くしていたけど、IHはずぼらでもきれいにしていられる
168:(名前は掃除されました)
08/01/13 20:55:40 J3efjS3q
>>167
IHいいなー。
シンクや排水溝は磨くの好きなんだけど、ガスレンジの掃除は苦手で
どうも進まない…なので汚くなる一方だ(´・ω・`)
169:(名前は掃除されました)
08/01/14 20:26:05 b/bOfjkC
IHほんとにいいよー。
食器洗ったあとシンク拭いた延長でササっと掃除できる。
うちも前はガスレンジが真っ黒・こぼれ落ちた食材いっぱいだった。
170:(名前は掃除されました)
08/01/16 17:00:29 uD3gM9n+
料理好きなんだけどIHって炒め物とかおいしくできますか?
電気コンロの友達のワンルームは、悪いけど料理ひどかった・・・・
171:(名前は掃除されました)
08/01/16 17:07:50 GWBmSnpn
>>170
うちは満足してますよ。
新築するときの一番の要望が、IHでした。
キッチンの油煙による汚れが少ないようです。
172:(名前は掃除されました)
08/01/16 18:43:09 hoRgxdJo
私もIH導入前は火力が心配でテプコ銀座館(東京電力のPR施設)とナショナルの
ショールームで見てきました。
炒め物の火力は全く問題ありません。
このスレ的には掃除が本当に楽だというのが最大のメリットですね。
173:(名前は掃除されました)
08/01/16 19:21:41 WpVKJ+jF
IHのいいところは火を使わないので火事の心配が減りますよね。
ただ油煙はIHでもガスでも同じだと思います。
換気扇周りを見るとIHの方が汚れが少ないのだけど
その分部屋全体が汚れてるそうです。
どちらにもいいところと悪いところがありますね。
174:170
08/01/16 19:54:15 uD3gM9n+
なるほど・・・レスありがとうございます。
電気コンロよりはずっとよさげですね!>IH
中華が好きでよく炒め物するので・・・あでも、中華鍋って使えるんでしょうか?
175:(名前は掃除されました)
08/01/16 22:37:01 lfvk9yrs
最近流行ってるワンルーム用の一口のIHは使えない。
176:(名前は掃除されました)
08/01/17 07:22:07 +77BlqNK
IHは普通のは200ボルト電源だからね
きっとワンルーム用についていたり、卓上用で市販されているのは
100ボルト(普通のコンセント)だからパワーが弱いのでしょう
177:(名前は掃除されました)
08/01/17 15:21:14 unJhCLLh
>>174
IH対応って説明書き(もしくは箱)に書いてあるのしか使えないよ。
うちはそれで鍋を新調した。
新築記念に綺麗な奴が欲しかったから気にしてないけど。
178:(名前は掃除されました)
08/01/17 15:40:36 wihdstFh
中華鍋はムリだよ…
底が丸いからね
こんなのもあるけど、どうなんだろう?
底を平たく打ち直ししてくれるんだって。
だったらフライパンでいいと思うんだけどね。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
179:(名前は掃除されました)
08/01/17 16:18:00 VtpoOXzV
電磁調理器IHで使える中華鍋・いため鍋
スレリンク(cook板)
180:(名前は掃除されました)
08/01/27 00:32:24 YLdtHRJM
ほす
181:(名前は掃除されました)
08/01/31 21:07:43 PxlXrafX
壁紙を汚れが落ちやすいのにする
182:(名前は掃除されました)
08/02/09 12:19:16 K3MvGBll
お風呂について質問させて下さい。
皆さん、浴槽の材質は何にされましたか?
標準のものだとお手入れはどうでしょう?問題ありませんか?やはり、人造大理石にしておくべきでしょうか?
183:(名前は掃除されました)
08/02/09 13:10:15 OlE8kpBc
普通に手入れしていれば、そんな短期間でダメになるほどには汚れないよ。
標準の物にしておけば、いよいよって時にも取り替えが手軽。
人工大理石の予算だと、リフォーム何回出来るかな?
184:(名前は掃除されました)
08/02/10 14:21:35 /NLoj5Jv
>>182
関西に住んでるなら、浴室丸ごとミクロプロしてもらえば?
185:182
08/02/11 02:02:43 DtrKeiMw
レス有り難うございます。実家の浴槽がキズ?でザラザラしてるもので(築15年)
工務店の人に言ったら、洗いすぎだよと言われましたが。
186:(名前は掃除されました)
08/02/13 19:07:24 SVZFSvbX
人造大理石は分厚いからいざとなったら削れるんだよね。ポリバスやFRPは表面
が0.1ミリぐらいしかないから削れない。
187:ノンコ
08/02/16 17:34:39 JD0pNlAq
私は関西に住んでるんですけど、4年程前にミクロプロしてもらったよ。
毎日母と交代でお掃除をしていますが、やってもらって良かったねっと話をしています。
ちなみに素材はFRPだそうです。
188:(名前は掃除されました)
08/02/26 14:31:27 k3eyOO8X
外にあるゴミ箱に通じるゴミ捨てパイプみたいなのがほしい
189:(名前は掃除されました)
08/02/26 16:14:03 6gwXK4OL
>>188
スグに詰まってしまうだろうし、メンテも面倒そうだから却下。
190:(名前は掃除されました)
08/02/26 16:51:51 NDraNTcn
集合住宅なら100年前からあるだろ
191:(名前は掃除されました)
08/02/26 19:45:45 zFgu4nGw
全ての動作指数を減らす。これ最強。
192:(名前は掃除されました)
08/02/27 18:59:42 LuTwGWdF
引っ越しをします。
掃除しやすい家にするために荷物を入れる前にしておいた方が良い事があったら教えてください。
193:(名前は掃除されました)
08/02/27 19:01:31 LuTwGWdF
3階建てアパートの3階に引っ越しをします。
掃除しやすい家にするために荷物を入れる前にしておいた方が良い事があったら教えてください。
キッチン→フローリング
リビング→フローリング
寝室→和室
です。
194:(名前は掃除されました)
08/02/27 21:24:16 ORVv8+/f
>>192
・物を減らす
・見せない収納
・本棚は全て扉付き
195:(名前は掃除されました)
08/02/27 21:50:25 U3EKtXq4
>>188
ダストシュートの事?
古いマンションほど、備え付けじゃないかな?
196:(名前は掃除されました)
08/02/28 01:52:59 LZs4Wbxb
>>192
カーテンやカーペットを新調するなら、なるべく無地ものを
茶系、クリーム色系が無難で、室内の色を統一すると綺麗な部屋に見える
掃除しやすい、とはちょっとズレるね
197:(名前は掃除されました)
08/02/29 19:09:40 XzYlj/Qr
>>194
物は頑張って減らしている所です!
家具は新たに買う資金が今の所ないので、徐々に買い替えてゆくつもりです。
>>196
カーテンは既に準備してあり、残念ながら無地ではありませんが、茶系です。
カーペットは、敷こうかやめようか悩み中です。
198:(名前は掃除されました)
08/03/01 01:25:05 eK5YJH+j
スプーンやフォークをシンプルなものにする
持つところに柄?が入っていると、長く使い続けているうちに
柄と柄の間に汚れが…
お皿も洗いやすさ優先で買う
199:(名前は掃除されました)
08/03/01 03:10:28 QQF/eIYv
>>198
禿同。ただし、パンチングのザルは水切れが激しく悪いのが欠点。ザル類は従来の
メッシュ式使ってます。
200:(名前は掃除されました)
08/03/01 09:40:21 OFPFgFYl
部屋自体に施しておいた方が良い事ありますか?
201:(名前は掃除されました)
08/03/01 11:42:24 EgJMx8LM
ハァ?
202:(名前は掃除されました)
08/03/01 22:45:40 7fcC6VnS
>>200
うん、まあ、モノによっては良い事があるかもしれんねえ。宝くじ当たったりとか…。
203:(名前は掃除されました)
08/03/03 01:27:26 FLLqEr38
掃除をしやすくするために
部屋自体に施しておくべきことはありますか?
って意味ジャネーノ
204:(名前は掃除されました)
08/03/03 03:49:50 K8bcfBMO
>>200
ホコリの源を排除すること
205:(名前は掃除されました)
08/03/03 19:24:23 CuJoyOcJ
>>200
フローリングにワックスかけろ
206:(名前は掃除されました)
08/03/03 19:39:01 tDBlQ6/N
ありがとうございます。
203さんの通りです。言葉が足りてなかったみたいで..。
やはりワックスがけですか。
この2、3日悩んでいましたが、気合い入れてやってみます。
ホコリの源ってそういえば、何がホコリになってるんでしょうか?
10年住んでいて今まで一度も触った事のなかったテレビの後ろ、
凄い事になってました。
何がどうなってホコリになって溜まって行くのか、不思議です。
207:(名前は掃除されました)
08/03/03 19:59:27 CxY074va
塵も積もれば山となる
208:(名前は掃除されました)
08/03/03 21:39:35 5zMIrPrW
>>206
ホコリの源って服とか布団とか絨毯からほつれてくる繊維だろ?
防ぎようがないと思う。強いて言えば、毎日掃除するとか。
そういう心掛けが大事だと思う。そのうち良い事があって、宝くじg(ry
209:(名前は掃除されました)
08/03/04 01:43:00 UkNw96Uf
>>206
毛羽立つもの全部アウト
だから布団も毛布もカバー付ける
210:(名前は掃除されました)
08/03/04 13:37:33 ARWf+lUv
もう宝くじ当たるからワックスかけろw
鏡面コートでピッカピカにしろ
211:(名前は掃除されました)
08/03/04 22:52:22 UkNw96Uf
フローリングにクリアー塗料流して板の溝埋めちゃう施工あるね^^
耐久性があればかなり気になるね^^
212:(名前は掃除されました)
08/03/05 21:46:44 DqjLKmYC
毎日掃除..。
やっぱり皆さん毎日掃除されるんですか?
わたしは週1です。
鏡面コートですね。
週末ピッカピカな上に金持ちになるよう、
少し休んでたロト6も買います。
フローリングの溝、やはり手入れ大変ですか?
213:(名前は掃除されました)
08/03/06 02:29:36 g5+seDFp
荷物全部捨てて鏡面コート液買ってきて自分で塗りたいよ・・・
その前に洗剤でヨゴレを落としきらないといけないんだろうけど
214:(名前は掃除されました)
08/03/08 03:35:40 rtf+yVt2
エコと掃除しやすいは両立しがたい?
215:(名前は掃除されました)
08/03/08 15:29:51 ED1wMm+u
>>214
エコじゃわからん
まず自分の考えるエコとやらを書け
216:(名前は掃除されました)
08/03/09 02:12:52 GUP8oA0z
掃除しやすい→気軽にこまめに掃除ができる→強い洗剤を使う必要がない、ならエコ
掃除しやすい→いつでも出来るので掃除しない→大掃除で結局泣く、なら涙ごと無駄だらけ。
217:(名前は掃除されました)
08/03/14 21:58:13 EAZvQ6SY
何でか知らないけど、今年の我が家はやけに暖かかったので
毛布無しで掛け布団だけで寝ていた。
うん、全然埃立たない。
服もセーターとか着なかったし、ボア製品もないし快適だったなあ。
218:(名前は掃除されました)
08/03/14 23:00:49 IRf5X79e
なんという良スレ
社会に出て一人暮らし始める前に、このスレを発見できて良かった
掃除しにくい所は何年も放置されてるのが気になる、実家暮らしの学生です。
住居を手に入れる段階から、部屋をきれいに維持するような配置・工夫を
考えておきたい所ですね。
219:(名前は掃除されました)
08/03/17 14:14:01 P1fgcato
>>218新居にはしまう場所を考えてから持ち込んだり必要最低限の物を買う。
220:(名前は掃除されました)
08/03/20 07:33:06 u9hxvtgV
>>218
狭い家(失礼)だと掃除も楽だから、わりと維持できると思うよ。
物はなるべく増やさないようにね。
今思えば、ユニットバスって掃除が楽だったなあ…
トイレも丸ごと水洗いできるもんなあ。
221:(名前は掃除されました)
08/03/20 14:03:19 38KeAd9C
そうそう、トイレにがんがん水かけられるのは気持ちよかった。
222:(名前は掃除されました)
08/03/20 19:19:03 18xy/s7H
ここ読んで廊下をプチリフォームしました(・∀・)
薄汚れた絨毯をひっぺがしてクッションフロア敷きました。
今8割ほど敷き終わったところで接着剤がなくなり一休み中。
廊下に出る度アレルギーっぽい咳がでてたのが改善するといいなぁ…
223:(名前は掃除されました)
08/04/24 21:45:49 dYSQ9g4H
>>132
>>137
あるよ
一度カタログ見てみるといい
売る側からするとプレーンは萎えるだろうけどこっちの自由だし
ツルツル面だと掃除がラクなのは当然だよね(・∀・)
224:(名前は掃除されました)
08/04/25 00:48:00 A+K/wAbV
去年の11月の書き込みにレスするなんて…
どんだけ過疎スレなんだよとage
225:(名前は掃除されました)
08/04/25 01:39:09 boGdC6Fa
>>224
まずは床を貼ってないマンションを買ってツルツルのクッションフロアを貼るとこから始めないとな
10万ぐらいでできるのかな材料だけで
壁紙も天井もツルツルの白にして毎日化学モップで掃除と
油汚れはマジックリンと塩素系の洗剤で
226:(名前は掃除されました)
08/04/29 03:16:02 ywgg8xA6
>>198
皿は洗いやすいもだが、ハイターに付けやすく
そのままレンジで使いやすい白無地が一番いい
227:(名前は掃除されました)
08/04/29 03:20:41 fYlbOifv
やっぱり極力物を置かない、物を持たないのが一番なんだろうな。
それと広すぎないことも。
いつでも目が行き届いて、狭ければさっと掃除をして綺麗な状態を保てるんじゃないだろうか。
これからは物を買わずに捨てていく所存です。
一番無駄なのは腹の肉。
228:(名前は掃除されました)
08/05/11 22:25:45 e8NE3RUl
蚊沿ってるので揚げます
229:(名前は掃除されました)
08/05/23 20:27:40 TE+qHu55
物は全部ちゃんと蓋がしまるものにいれておけば数あっても大丈夫かも。
ぬいぐるみもコレクションケースに入れてる。専ら観賞用だからだけど。
普通の人には参考にならにかもしれないが、ダニホコリアレルギーなので防ダニシーツ類にしてから発生するホコリが一段と減った。
あとはカーテンをブラインドに変えれば・・木製ならそこまでホコリつかないよね?
それにしてもダンボールの存在がうざい。ホコリはダニのマンションとかいうけど、ダンボールはダニの巨大団地って感じだよ。便利だけど。
通販で物を買うと、ときどきダニも大量に輸送されてくるのよね。
開けるときすごい飛び散るので、そのたびに顔や手が腫れるし、掃除しなきゃいけなくなる。
あとは本というダニのお家をもっと電子化してほしい。家では管理できるけど、新書でダニ付のこともあるし、一度付いたら終わりだから携帯できないし。
230:(名前は掃除されました)
08/05/24 20:43:36 HwXnQn11
木製だってほこりつくよ
231:(名前は掃除されました)
08/05/24 21:31:51 li6cM6Cc
ブラインドにするなら洗濯機で洗えるカーテンのほうがいいよ。
ブラインドの羽根、一枚一枚拭くのは大変だった。
232:(名前は掃除されました)
08/05/25 21:07:44 tUkvFjF1
>>230
やっぱそうですか・・
カーテン定期的に洗濯機で洗ってるけど、
やっぱりホコリついてもブラインドの方がましな気がする。
なるべく一枚一枚の幅があるやつ選べば。
布じゃないからダニつくことは絶対ないし
233:(名前は掃除されました)
08/05/28 04:24:55 OEptDN8o
ダニが完全にいなくなる空間はできないらしいよ
今朝見たテレビの話しだがw ここ思い出した
毎日のこまめな掃除もあわせて頑張って下さい。
234:(名前は掃除されました)
08/05/28 04:51:21 Plrv+hai
天井壁床を全部ツルツルの白にしました。アースノーマット使い始めましたが、
朝起きると床に蚊の死骸が20匹ぐらい落ちてるのねwホコリよりこっちが気になるぜ。
235:(名前は掃除されました)
08/05/28 16:38:21 kZCJr1vf
私はブラインドをやめてカーテンにしたよ。
ホコリ防止で物はクローゼットの中にいれてるけど部屋に味気ないから
カーテンの何種類かで気分転換(模様替え気分)してる。
大きな窓が二つあるから凄く印象変わって満足だし週1で洗うから
ホコリ除去にもなる。
236:(名前は掃除されました)
08/06/14 15:00:27 8oks18OZ
>>225
なんでツルツルフロアのマンションは少ないんだろうな、フローリングの方が安いのかな?
237:(名前は掃除されました)
08/06/14 15:53:57 YI0UOzch
フローリングの溝にホコリがたまるのは常識らしいが、
家溜まったことないよ
クッションフロアにするのもいいけど、
吸引力の強力な掃除機を使えばフローリングでも普通に掃除機かけるだけでピカピカになるよ。
掃除機高かった(7万くらい)しかなり大きいんだけど、
これだけであちこちピカピカにできるのですごく気に入ってる。
ちなみにダイ○ンではありません。
238:(名前は掃除されました)
08/06/14 19:11:39 F1toYGXx
伏字うざ。ダイキンだろ?
239:(名前は掃除されました)
08/06/14 19:56:36 fWBuQBMN
ソ だろうよw
240:(名前は掃除されました)
08/06/14 22:17:08 YI0UOzch
>>238
悪い、ダイキンの存在を忘れてた。ぴちょんくんごめんなさい。
ダイソンですダイソン
241:(名前は掃除されました)
08/06/21 03:40:21 Yt73lwHd
ミーレかエレクトロラックスだろ?
あ、国産でも最近は高いのあるな
242:(名前は掃除されました)
08/06/21 03:40:48 Yt73lwHd
って、もう本人が答え書いてたのか・・・onz
243:(名前は掃除されました)
08/06/24 21:42:49 p6T52UIK
URLリンク(jp.youtube.com)
244:(名前は掃除されました)
08/07/14 10:23:16 VEZnmkdR
ハンガー収納便利
干して、乾いたらそのままクローゼットへ
タンスより場所はとるかも
245:(名前は掃除されました)
08/08/07 14:07:53 5WUzmbBK
TVの横の床に、PS2(大・小)・PS3を置いてるん
ですけど、ホコリが溜まりやすい上に掃除機かけにくい…
線もあるので余計。
みなさんはそういった物はどのようにしていますか?
また、どのような置き方をすれば掃除しやすくなるで
しょうか…
246:(名前は掃除されました)
08/08/07 17:53:53 0pbpwepg
>>245
PS2って二個要るの?
床置きしないで蓋の閉まるサイドボードにゲーム機などを入れたら掃除が楽になると思うよ。DVDデッキと同じ。
コントローラーは都度取り外してカゴに入れると一撃で持ち上げて掃除機かけられる。
ノートパソコン使ってるんだけど線の類は使い終わるたびにカゴに入れてる。
パソコン本体は棚板を低めに調節した本棚の最下段へ収納。
247:(名前は掃除されました)
08/08/07 19:36:13 5WUzmbBK
>>246レスありがとうございます。
大きい方のPS2は普通のオフゲソフトを
いれる所が壊れているのですがオンラインゲームの
ソフトがインストールされていて捨てられないので
小さい方をオフゲ用に使っています。
なるほど~サイドボードですか(=゚ω゚=)
ちょっと検討してみます。
コントローラーも一応毎回外して本体の上に
乗せてますが、見た目的にもよくないので
かわいいカゴ買ってこようかと思います。
248:(名前は掃除されました)
08/09/04 01:34:25 72sttYlH
目地がない浴室ってつくれないの?
249:(名前は掃除されました)
08/09/04 17:05:06 rcOtYmVM
滑りやすいから危ないとか?
あと、現場でタイル貼るか工場でユニット作って組み立てるかという
工程の違いになるんだと思うけど
まったく継ぎ目のない完全一体型の浴室って難しいのでは。
250:(名前は掃除されました)
08/09/06 02:03:59 pOM05yNw
老人になっても簡単に片づけやすい&掃除しやすい家、
そして老人でも楽に収納や管理のできる住まいを業界の人には考えてほしいな。
もちろんバリアフリーでさ。
251:(名前は掃除されました)
08/09/06 03:37:32 pMekoGIF
>>249一体化した組み立て不要のユニットなら玄関や窓からの搬入が
できないもんね。
新築時に入れるしかない。
252:(名前は掃除されました)
08/09/06 04:25:25 7zl78Qlp
>>245
亀だけど、コントローラはワイヤレスのにするとスキーリ。
253:(名前は掃除されました)
08/09/07 19:13:41 aCh6xGoO
マンションから今二階建にすみ変えたけど掃除しんどい、、
254:(名前は掃除されました)
08/09/08 00:08:18 Afy07QEG
>>253
うわぁあ、やっぱり?
いずれ社宅→2階建てに住み替えるんだけど掃除だけが憂鬱で。
このスレを参考に出来るだけの先手を打っておきたい。
255:(名前は掃除されました)
08/09/08 00:12:07 3KSA2vZQ
マンションに馴れちゃうと階段付きや庭管理に苦労するよね、きっと。
もうすぐ旦那実家(庭付き古家二階建て)に引っ越すかもしれない。
今からウツ。自分も先手考えよう。
256:(名前は掃除されました)
08/09/08 00:56:22 p2wld0+N
今の賃貸に越してきたとき、クッションフロア?なんか安っぽいし足がぺたぺたするーって嫌がってたけど、
住んでいくうちによさが分かった。
汚れても洗剤ぶっ掛けてごしごし洗える。ワックス掛ければつやつや。
ワックスかけるのサボっても、木のフローリングみたいに表面はげたりしない。
木のフローリングは新品の質感は素敵なんだけど、維持が大変だと思う・・・
257:(名前は掃除されました)
08/09/08 02:03:41 +vjOpjs4
プレーンで真白なクッションフロアってすごく良い!
無印の店舗で使われているのをみて
ずっと探していて
2chのインテリア板のスレで
ハンズにあるというのをみて
買ったんだけど
買い足そうとハンズに行ったら無くなっていた。
水周りに神なので再販してほしい。
程よくマットだから安っぽくみえなかったのに。
258:(名前は掃除されました)
08/09/08 02:13:43 1b2dR8Cz
見せる収納をやめる、インテリアスペースも一ヶ所だけにする。
インテリアスペースも細々置かないで1つ何か飾る程度にする。
うちは、これで拭き掃除しやすい。
ようにがんばる。
259:(名前は掃除されました)
08/09/08 03:04:21 hu3gvIh+
ほんと見せない収納っていいよね。
260:(名前は掃除されました)
08/09/08 09:11:11 OkPWs0iU
>>257
その辺のクロス屋でもあると思うよ
261:(名前は掃除されました)
08/09/08 16:30:12 p2wld0+N
低めの家具で高さそろえるのも大事だね。
部屋を少しでも広く見せるためと、地震対策のためにもw
262:(名前は掃除されました)
08/09/09 22:56:59 4I95nU4B
掃除しやすいキッチンを目指すために、アドバイスください。
いわゆる青いゴミ袋、透明のビニール袋はどうやって管理していますか?
レジ袋はやっと三角に折るくせがついて、ティッシュケースに押し込んで取り出しやすくしました。
しかし、かってきた青いビニール袋の、包装の透明袋をぴりっとあけ、
そこから一枚ずつ取り出す作業が苦手で、
ぐしゃっと全部でてきて、収拾つかなくなって、
丸めて引き出しに押し込む、
どうもこの日を境にいつも引き出しの秩序がなくなっていくんです。
263:(名前は掃除されました)
08/09/10 01:02:42 auz5Sdz4
このスレ見て、色々取り組んでみた。
掃除しやすくするため気になっていた洗面所から。
ゴミくず箱はやめて壁に洒落たゴミ袋をぶら下げて八文目くらいで捨てる。
お風呂上りに使った下着やタオルの分別用の入れは大きめの洗濯用メッシュ袋を吊り下げた。
これで洗面所は何も下に置かないから掃除機かけやすくなった。ありがとう
ついでに洗面台に置いていた、ティッシュボックスは、洗面台の上部横麺のプラスチック部分に引っ掛けて使うようにした。
家族4人分毎日10本使うフェイスタオルはストック分で30本近くあるんですが、
洗濯機の横に1メートル弱の棚をDYIで調達して取り付けその上に収納した。これかなり便利。
264:(名前は掃除されました)
08/09/10 01:18:27 GOVdE52T
キーワードは
床に何も置かない
見せない収納
かな?
265:(名前は掃除されました)
08/09/10 12:14:05 yTlRuWe+
>>262
本当に掃除しやすいキッチンにしたいなら、ビニール買うのを止めてみては?
キッチンに対して物が多すぎませんか?
あとは紐でぶら下がってて、使うときに引きちぎるタイプに変更する。
266:(名前は掃除されました)
08/09/10 16:34:50 1+12cwok
>>262
外袋から出して、クリアホルダーに入れて種類別に立てて収納
折り目があるなら山を手前に出しやすく。
引き出しなら重ねてもいいんじゃないかな?
レジ袋は実はそんなにいらないので、5枚だけキープして
それ以上になったら処分してる
毎回エコバックを使えばいいんだけど、できないw
267:(名前は掃除されました)
08/09/10 16:50:16 R/wgjnus
>262
しまう場所が引き出しなら、買ったらすぐに袋から出してしまえばいいですよ。
>266のようにクリアフォルダー、クリアファイルみたいなのに入れて、
引き出しの中に重ねて入れても取り出しやすいです。
ペラい樹脂製のフォルダは引き出しのサイズに合わせてハサミで切って、
手前に見やすいよう「可燃用」「不燃用」とかシール貼っておけばよし。
適当な厚紙でインデックス作ることもできますよ。こんな風に。
三 ←外袋から出したゴミ袋
― ←ゴミ袋の種類を書いた厚紙
三 ←外袋から(ry
― ←ゴミ袋の種類を(ry
三
―
268:(名前は掃除されました)
08/09/17 04:32:22 W55Xu1kb
>262では無いですが、私も袋を綺麗に収納できなくて困ってます。
大きなゴミ袋もそうなんだけど普通の透明ビニール袋もよく使うんですが
そのクリアフォルダー、ペライ樹脂製のファイルってどんなのですか?
理解力なくてすみません。
269:(名前は掃除されました)
08/09/17 19:42:10 Uys1bAo2
>268
どこの会社や学校にも10枚や20枚転がってそうなんだけど…
正式名称が何か別にあるのかな?
こういう奴のこと↓
URLリンク(www.yes-support.jp)
だいたいA4サイズだから、小さい引き出しならそれに合わせて
開口部の2辺を切っちゃえばいいってこと。
小さいサイズのも百均や文具屋に色々売ってると思う。
270:(名前は掃除されました)
08/09/19 16:12:27 Pi2ShWtg
なんでも洗えるってのもポイント高い。
カーテン、ラグ、ソファカバー・・・やっぱ洗うとすっきりする。
271:(名前は掃除されました)
08/09/19 21:07:54 RDAE+1Zi
うん、布物を洗うとさっぱり度が上がるよね。
ダニアレルギーあるし、うちは布団も丸洗いできるものにしてる。
近所の大型コインランドリーではこたつ布団も洗えて大助かりです。
272:(名前は掃除されました)
08/09/20 04:16:56 kFDnbDRU
>>269さん画像ありがと>268です。
あーこれなら買いに行かなくても家にありますね(^-^)
収納引き出しが深いから立ててしまえるかも♪
273:(名前は掃除されました)
08/09/20 17:33:44 BS5idEJk
>270-271
洗濯機に入るサイズに分解できると有り難い。
うっかり水洗い不可のカバーと一体型こたつ布団を買ってすごい後悔した。
274:(名前は掃除されました)
08/09/20 19:48:32 IskQW0p6
コタツ布団を洗濯するために、分解してスナップボタンつけてる。
水洗い不可はどうにもならないけど。
275:(名前は掃除されました)
08/09/21 17:59:40 Az2lONgy
くそ みんな羨ましいなー
うちなんて夫が結婚前に家建てちゃってて。
しかも床は全部無垢材。トイレも洗面・脱衣所もキッチンもだよ?
汚れるのが嫌だからと常にでっかいマットを使ってるけどやはり水や油がはねて染みる。
マットもそもそも水回り用じゃないから洗濯すると2日は乾かない。
部屋を広く取りたいといって収納がほとんど無い・・。
収納家具も置きたがらないから、色んなものが出っ放し。見せすぎ収納。
色々買うの我慢して、物が少ない生活なのにすごく散らかって見える。
しかも夫は掃除しない、しても汚す方が早い。掃除は100%私。
お客さんはみんな無垢材に感動して「かっこいい家!いいな」なんていうけど、
それは私が生活しながらなんとか試行錯誤して手入れしてるからだ!
でもやっぱ汚れが染みてきたりして、だんだん疲れてきた。
かっこよく使えないヤツはかっこいい家建てる資格無い!!ヽ(`Д´)ノ
将来また家を建てる事が出来るなら、水回りだけは掃除しやすくしたい・・。
276:(名前は掃除されました)
08/09/21 19:45:37 3QlORsaE
>>275
水周りだけでもリフォームできないの?
277:275
08/09/21 20:01:11 Az2lONgy
>>276
無理ですねー ローン払いながら自営やってて
経営きびしいんで予算がないです。
私の結婚前の貯金含めた稼ぎも経営不振の補填で
生活費としておいておかなきゃならないし。
なによりも家建てた夫が全フロア無垢材ってのを気に入ってるし。
笑っちゃう事に洗面台も無垢材ですよ・・水ハネの嵐。
壁も珪藻土壁なんで、歯槽膿漏な夫の歯磨き血が
壁にはねてるの発見した時は脱力しましたね。
せめて手入れしやすいように、物の配置とかを
試行錯誤してるんですけど・・。このスレ参考になります。
トイレはマット無しで、夫も座りで小用してくれるからいいけど
男性のお客さんが来た時は気が気じゃないです(苦笑)
まさか「座ってしてくださいね」なんて言えないしねー・・
278:(名前は掃除されました)
08/09/21 20:10:05 Az2lONgy
あっ、あと。
バリアフリー良いってお話がたまに出てますが、
一戸建てだと環境によっては虫が入ってくる率が格段に上がるかも。
うちバリアフリーなんですが、やはり過去ふつうの一戸建て・マンション・アパートと
暮らした経験からいっても大きい虫が入ってくる率高い感じです。
扉を吊ってるんで、下部の隙間はけっこう大きい。
多分気付かないうちに玄関から入ったヤツが
部屋の中までどんどん来ちゃうんでしょうね・・。
あとドアのふらつきが多少あるんで、風の強い日はうるさい場合も。
掃除機は楽なんですけど。
279:(名前は掃除されました)
08/09/22 07:56:15 mEAAfQyU
ひでぇ旦那だな。エネミーのにおいがプンプンするぜ。
280:(名前は掃除されました)
08/09/24 00:52:11 VhNSgUP8
トイレはよく言われるけど洗面台の周囲も、
自分じゃ思いも寄らない汚れ方して驚く。
洗った手をどう振り回したらそこまで水滴が飛ぶんだよ、みたいな。
流し台もそうだな。
しかし、「外から帰ってきたら手を洗おう」はともかく
「濡れた手から、洗面台のボウルの中にだけ水滴を落とすような振り方」
なんて、自分は無意識にやってるが大の大人にどう躾けたらいいんだ…
281:(名前は掃除されました)
08/09/24 04:26:36 N/HxRFH9
私は白っぽいワックスレスのフローリングにしたんだけど
ホコリは目立たない。汚れも拭けば取れる。水シミは今の所ないな。
確かに友達の家が何人か無垢にして大変な事になってるw汚れて真っ黒だ。
何を思ったのか外壁まで無垢にした友達は外壁にカビが生えて真っ黒。
>277さんは、もの凄く気を使って手入れしてるんだねー。凄いと思う。
各部屋に収納作るのダメなら1部屋潰して収納部屋にしてもらうとか…
うちは逆にあらゆる場所に収納を作り過ぎて中身スカスカだからか
旦那がガラクタばかり買ってきてるorz増えてる実感がわかないみたい。
収納とむやみやたらにある窓のせいで壁面が少なく欲しい家具があっても
壁付けで置けないし、あまりインテリアが楽しめない。
思いっきり何にも見せない見えない収納のパターン。
友達がくるとスッキリしてていいなといってくれるけど年寄り(親戚)からは
何も買えないから可哀想。困ってるの?って言われる。
282:(名前は掃除されました)
08/09/24 12:25:24 dWZZTYXz
>>281
> 友達がくるとスッキリしてていいなといってくれるけど年寄り(親戚)からは
> 何も買えないから可哀想。困ってるの?って言われる。
あるあるw
ま、価値観の違いだね。姑んちもモノだらけ。うちはスッキリモノなし。
多分姑はなんだこのすっかすかの家wwと思ってるんだろうな。
逆に私はうわっモノだらけで掃除大変そう、と思ってるけどw
283:(名前は掃除されました)
08/09/28 19:20:06 l/HXHVzI
劇的ビフォーアフターやってる
284:(名前は掃除されました)
08/09/28 20:15:56 BR4FCzwE
>>283今見てる。
この番組見ると新築で注文住宅建てるより、中古のボロくて安い家を購入してリフォームしてもらう方が質も使い勝手も良い家が建つ気がする。
番組内の質を一般の業者に求めても、あそこまでの知識や腕を持ってる人を探し出すのは難しいと思うけど。
最近は悪徳リフォーム業者も多いしね。
あの番組でリフォーム出来た人はラッキーだと思う。
285:(名前は掃除されました)
08/09/28 20:40:58 FlDVZNmj
>>284
そ、そうかな?w
あんな一時的なリフォームされたら後で困らないかっていつも気になってる。
見せるにはいいけど生活は・・・って感じ。
まぁ元がひどいんだけどさ。
286:(名前は掃除されました)
08/09/28 22:55:25 sseGLJ3V
ビフォーアフター、今回は良質なリフォームだと思ったな。
毎週やってた頃はこりゃないだろ、って思う回が結構あったw
最近のは概ねいい感じ。細かいところは微妙な時もあるけど。
作りつけ机と本棚羨ましい…
287:(名前は掃除されました)
08/09/28 23:06:50 FlDVZNmj
>>286
そうだったんだ。
毎週やってた時たまに見てたんだけど「これ酷いよね~w」って思ってたけど
今は変わったんだね。次回、見てみます。
288:(名前は掃除されました)
08/09/29 01:01:35 UQRuu2O3
たまにしか見た事無いけど、
酷いリフォームって例えばどんな?
昔の家で使われてた物を(思い出として残せるように)
オブジェにしてて、それが無理矢理(格好悪い)とか?
289:(名前は掃除されました)
08/09/29 04:20:00 WRi/nxVc
>>288
老人だけで住んでいる家に透明な階段作ったり。
290:(名前は掃除されました)
08/09/29 06:47:25 fXzJEBmb
>>289それは下階の明かり取りの意味があるんじゃないの?
逆に若い子がいたら下からパンツ見えるから作りにくいと思うんだけどW
291:(名前は掃除されました)
08/09/29 17:19:15 kbnaUrQt
後々手入れが大変だろうなと思うものがいくつかあったなあ。
庭とかでかい窓ガラスとか照明とか。
作りつけの収納が多いのはいいけどビフォーの時に使っていた家具とかが
殆ど使えないのが気になってた。
あと、以前からの荷物を全部収納できたのか、とか。
292:(名前は掃除されました)
08/09/29 20:44:53 i7q05m+b
>以前からの荷物全部収納
絶対無理!
9割がた捨てられたんだろうなーという家ばっかりの記憶がある
293:(名前は掃除されました)
08/09/30 02:30:02 ruBRi5Ip
>>273
うちも水洗い不可のこたつ布団を買っちゃったけど、思い切り水洗いしてるよ。
年に一回程度、様子を見つつ慎重に…だけど
水が真っ黒になるからやらずにいられない。
駄目になったら買い換えるだけ!と開き直ってる。
実家はいつしかこたつなし、ホットカーペットとファンヒーターだけになってたなあ。
こたつを出さなければ掃除は楽だよね。
こたつでごろ寝が好きだから、うちは撤去するつもりはないが…
294:(名前は掃除されました)
08/10/01 10:59:04 vpaLR/1/
風呂の鏡って必要なのだろうか。
水垢の温床なのでいっそのことはずしちゃおうかと思案中。
はずしちゃった人いますか?
295:(名前は掃除されました)
08/10/01 12:22:46 E3kDNEyP
ウチには鏡元々無いけど困った事は一度もない
296:(名前は掃除されました)
08/10/01 14:15:42 DNUEx2fc
そういや風呂の鏡って目に入ったときに自分の体型確認するくらいで
使おうと意識したこと無いな
風呂出れば洗面所で確認できるし
297:(名前は掃除されました)
08/10/01 17:30:57 wzyu+gpz
風呂で化粧落とすから私は使う。
先に落としてから入る人はいらないかもね。
298:(名前は掃除されました)
08/10/02 13:48:43 Xa1tDnEw
うちのとーちゃんは、風呂場でヒゲ剃ってる。
299:(名前は掃除されました)
08/10/02 15:28:21 +MgyncVf
うちの父ちゃんは母ちゃんが風呂場に物置くの許さない人だから
毎回ダイソーで買ったmy鏡を持ち込み後回収、自分はいらない派。
300:(名前は掃除されました)
08/10/02 21:02:55 tmAby+qt
>>291
ビフォーアフターや建物探訪に出てくるような吹き抜けのある家って
採光面や開放感は素晴らしいけれど、
巨大ガラスには柄の長ーいスクイージー+脚立が要ることを思うと
こまめに窓掃除したい人にとってはストレスかもね…
実家の居間が吹き抜けになってる友人も、よく
「天窓の届かないところに蜘蛛の巣が…」ってぼやいてる。
301:(名前は掃除されました)
08/10/03 10:29:31 SE9Hhvw3
建物探訪に出てくる家はこだわりのある人がよく考えて建てたからいいと思うけど
ビフォーアフターは元々すっきり暮らしてる人がいないので後のことがすごく気になるww
302:(名前は掃除されました)
08/10/03 18:25:54 6Q6ZqJsN
>ビフォーアフターは元々すっきり暮らしてる人がいない
確かに。
物が減らせない暮らしに戻っちゃう人も多そうだ…
303:(名前は掃除されました)
08/10/03 18:35:10 S7L1hQvd
モデルルーム的格好よさと
住み心地って別モノだよね。
日当たりが良すぎると結構つらい。
304:(名前は掃除されました)
08/10/04 15:37:31 xAl9N6Fb
日当たり悪くても風の通る部屋に住みたい。これ重要。
今の部屋は空気がこもって暑いし料理のにおいもなかなか消えないしで困ってる。
305:(名前は掃除されました)
08/10/05 13:00:17 g8D8P3OD
>>294旦那が風呂でヒゲを剃るからわざわざ付いている風呂に変えたよ。
今までは鏡を持ち込んでたけど壁に付いてる方がスッキリだと思ってる。
風呂で言うと鏡より蛇口付近に付いてるミニテーブルみたいなのが
汚れやすく余計な物を置かれてしまうのが嫌で、今回は取り付けナシにした。
>>304私も風通しは気にする。脱衣場に窓はあるけど換気扇もつけた。
306:(名前は掃除されました)
08/10/06 12:45:18 gK9C6reg
>>305
ミニテーブル部分、水が溜まりやすくて不衛生だよね。
シャンプーや石鹸は洗面器かカゴに入れて都度持ち込むようにしたい。
体洗うやつは毎回外に干す。風呂場にはイスしか置かないのが理想。
307:(名前は掃除されました)
08/10/09 08:37:42 EpMNfv4z
うちも風呂場には何一つおいてない。
椅子は衛生的にどうなの?と思ってからなし。掃除しにくい部分もあるし。
シャンプーなどは都度持って入る。
なんにもないから掃除がらく。
妙なでこぼこって掃除の邪魔だよね。
リビングダイニングもダイニングテーブルとイス、テレビ台、無印からだになんとかソファ3個、壁掛け時計のみ。
ラグはこどものお菓子カスの温床になったから破棄。
テレビ台捨てたいけど、賃貸だから壁掛けできないし、壁掛けした場合DVDプレイヤーとかどうするのだろ?
308:(名前は掃除されました)
08/10/16 18:06:31 aNLPfaTD
あげ
309:(名前は掃除されました)
08/11/17 05:04:11 Q7ftRumN
age
310:(名前は掃除されました)
08/11/18 19:16:19 ejroxRor
りょうすれあげ
311:(名前は掃除されました)
08/11/19 09:47:41 o09RkdoS
フローリング床のコーティングされたかた掃除やコーティングのもち具合はどうですか? またコーティングのタイプも教えてください
312:(名前は掃除されました)
08/11/19 15:03:28 ahxrhMha
白っぽいツルツルのフローリングに張り替えたらホコリと毛がめだつorz
今までと同じ掃除では綺麗に保てない事に気が付いたが
今までは目立ってなかっただけで、適当に掃除して「あー綺麗になった」と
満足してたんだな。よくクイックルワイパーだけで簡単に掃除終了って人
いるけどあんなの完全に気休めですね。
313:(名前は掃除されました)
08/11/19 23:06:59 1+KrhaL3
次の家はイタリアンタイルにしたいなあ
冬は寒いのかな?
314:(名前は掃除されました)
08/11/23 03:06:03 Sp7SPcSS
>>313床暖つければ良いよ。
315:(名前は掃除されました)
08/11/25 20:44:28 aI11ObHh
そんな初期投資も維持費も掛かりそうなことはしたくないので
現在と同様に冬は室内用のムートンブーツを履くことにします。
316:(名前は掃除されました)
08/11/26 10:54:24 SWgifYP6
無印良品の家ってどう見ても寒そうな気がする。
掃除はしやすそうだけど。
ぱっと見どころか、よくよく見ててもプレハブの簡易住宅か工場みたい。
317:(名前は掃除されました)
08/12/04 17:58:18 TU+pj3jB
無印の家は安っぽく見える
318:(名前は掃除されました)
08/12/09 16:18:38 PrcQ6M/n
無印の家はみんな同じ感想だねw
319:(名前は掃除されました)
08/12/28 15:28:47 K5wALdB4
バリアフリー=虫さんいらっしゃいはホラーだな。
320:(名前は掃除されました)
08/12/28 23:50:03 77vQvu7w
みたいと思うスレが高確率で短パンに支配されてる…
精神も掃除しよう
321:(名前は掃除されました)
08/12/29 18:10:58 mdDkyXsW
>>319
玄関とベランダだけは1段上がるようにしたほうがいいね。
お年寄りでもそれくらいは毎日上がるように作ると良いってどっかで見た。
掃除にもそんなに差し支えないだろう。
322:(名前は掃除されました)
08/12/30 19:30:06 DzKd1ewN
>>321
私もそれずっと思ってた。
マンションだとほぼ玄関はフラットだよね
車椅子が必要になっても階段位の段差ならスロープかけれるようにしたらいいんじゃないかと思うんだけど(素人意見)
323:(名前は掃除されました)
08/12/31 13:15:13 yAZLbq6o
お風呂のふた。蛇腹のくるくる巻くタイプをやめてプラスチック製の板2枚にした。
蛇腹は掃除が大変だったんだよ。板は簡単。ばんざーい!
324:(名前は掃除されました)
08/12/31 14:51:36 2F+ke+zD
やっぱ簡単なんだー裏山
何回も替えようと思ったけど、結構いい値段するよね。
325:(名前は掃除されました)
08/12/31 16:00:34 Xf8Pi4/C
>>323
うちも蛇腹タイプだ。溝の部分に汚れがたまるんだよねー(´・ω・`)
板のやつに変えようかなぁ。
326:(名前は掃除されました)
08/12/31 16:46:04 VuTglnaq
test
327:(名前は掃除されました)
08/12/31 16:47:38 VuTglnaq
板2枚タイプを使ったことあるけど、
板とその縁取り部分の隙間が汚れた。
毎回拭き取るのなら、綺麗を維持できるけどね。
蛇腹だと、そのまま浴槽で全体ハイター消毒できたけど、
それもできない。
328:(名前は掃除されました)
08/12/31 18:04:35 FY8G2pJi
ふたは処分した。ふたなしだと確かに早く冷えるけど熱湯たしたりしてなんとかなってる。
掃除の手間を考えると私にはこっちの方が楽
329:(名前は掃除されました)
09/01/05 16:41:18 +wa3PSoc
ホムセンで売ってる銀色の保温シートをフタにしてます
お湯の上にサイズ合わせてピタっと乗せる(浮かす?)
使わないときは小さく畳んでカゴにいれておく
安いし(あんまり汚れないけど)汚れたらすぐ捨てたらいい
お勧めです
330:(名前は掃除されました)
09/01/06 13:16:01 cBdPVMSv
>>329
うちもそれだ
いいよね~オススメ
331:(名前は掃除されました)
09/01/07 19:25:53 qno9nzTh
>>329
我が家もそれに似たようなのです。
もう十年くらい使ってます。
フックに吊るすようにループがついていて干せるから便利です。
当時の価格は1900円くらいでした。
332:(名前は掃除されました)
09/01/11 12:19:36 A6lhaIxO
お風呂のふたの板のやつ、ホームセンターで見たんだけど意外と重いね。
でも、蛇腹に比べたら掃除は楽そうだね。
333:(名前は掃除されました)
09/01/11 14:55:47 JEgJIhod
うちは賃貸で追い炊きできないから風呂フタは無い。
続けて風呂に入るからフタをする暇はない。掃除しやすい。
毎日お湯を変えるならフタは要らないよね。
334:(名前は掃除されました)
09/01/11 18:04:45 +jy8sFGa
賃貸で追いだきできない風呂なのに最初からフタがあった。
使わないので丸めて洗濯機の横に置いてるけど掃除のジャマだ。
捨てたい。
335:(名前は掃除されました)
09/01/11 18:14:12 cvE30gow
湯船の天井から傷むのでなるべくフタはしておいた方がいいが。
336:(名前は掃除されました)
09/01/11 23:02:54 LPoleae0
>>333
えええええ毎日お湯を変えない家があるの?!
うちも続けて入るようにしてるけど、それでも冷めるから
やっぱりフタは必要だわ。
337:(名前は掃除されました)
09/01/11 23:50:25 JEgJIhod
>>336
良く知らないけど循環式みたいのあるよね。
1人暮らしとかドケチ板にも変えない人いると思う。
このスレだから言うけど、冷めたら追い炊きするか熱い湯を足せば良くない?
光熱費が~と言うならフタを洗う水道代と洗剤はどうなのと言いたいし
月に数百円ガス代が増えたところで、掃除レスのコストだと思えば安いもんだ。
今どきのユニットバスなら天井から傷むとかもほとんど誤差の範囲だと思う。
338:(名前は掃除されました)
09/01/11 23:53:39 JEgJIhod
あ、家族が続けて風呂に入ることを前提に、という話ね。
339:(名前は掃除されました)
09/01/12 00:23:17 t3QbDC+4
追い炊きできないからこそのフタじゃないのかなぁ?
まぁ生活スタイルにもよるんだろうね。家族の人数とか。
家族が全員成人だったら光熱費は相当なもんだよ。
掃除レスのコストって言われてもピンとこないなぁ…
フタの掃除ってそんなに面倒なもんでもないしw
340:(名前は掃除されました)
09/01/12 00:40:08 OlsUKNF/
夫婦二人だとフタいらないよ。
その1が入る、体や髪を洗う→湯船につかる時にその2を呼ぶ
その2が洗う→その1が出る、その2が湯船につかる
残り湯を洗濯機へ。
341:(名前は掃除されました)
09/01/12 17:16:39 vbZ3KFaR
イイ(・∀・)!!ね、そういう息の合う夫婦。
342:(名前は掃除されました)
09/01/12 17:19:46 vbZ3KFaR
あああ…ごめんageちゃった…すんません
343:(名前は掃除されました)
09/01/12 17:21:46 IvnWWywV
うん。本当にイイ!
旦那さんが欲しくなった。
344:(名前は掃除されました)
09/01/13 07:52:17 tqKm1xhZ
うちも追い炊きできないタイプ。蓋を使わず浴室に丸めて立ててたらカビが… 凸凹の部分の掃除が大変だし、まず必要ないので捨てた。スッキリ
345:(名前は掃除されました)
09/01/13 13:33:17 sslOx8kS
蛇腹式フタの掃除は面倒なもんだと思う。
面倒じゃない人はどうぞ掃除しててください、だが
このスレ的には撤去したほうがいい。
346:(名前は掃除されました)
09/01/14 13:58:41 aJHrq2iv
賃貸で蛇腹のフタが汚れるのでキィーっとなっていて、
「今度は違うフタにするんだ♪」と息巻いて分譲に引っ越ししたら
蛇腹のフタが最初からついてたorz
新品を捨てるのもなんなので使ってる。
次こそ板買ってやる。
347:(名前は掃除されました)
09/01/14 14:59:35 R+Ab8JC+
蓋一つで分譲買うとはお金持ち。
348:(名前は掃除されました)
09/01/14 18:55:10 1/TAs9nL
>>346
せっかく分譲買ったんだったら
毎日使う物は気に入った物、手入れしやすい物を選ぼうよ。
キィーっとなる=風呂掃除ヤダ
にならない?
私はなったwそして風呂がだんだん薄汚れていったorz
板にしたら解消したよ。我慢してたのバカみたいだった。
349:346
09/01/14 20:05:59 aJHrq2iv
>347
www
>348
賃貸のは漂白しても何しても、カビの根が深くはびこっていたみたい。
さすがに新しいのは、たまに洗うだけで1年経つけどまだ黴びてない。
でも黴びたら買い替えるヨ。
350:(名前は掃除されました)
09/01/16 11:39:09 ErLuvIqB
>>349
また家買うの?いいなー。
351:(名前は掃除されました)
09/01/16 11:55:52 uhCbMypF
ワロタw
352:(名前は掃除されました)
09/01/19 01:09:46 c0rLGuO8
俺にも家買ってくでー!
1DKでイイよーん♪
ホテル仕様の家が良いな!
353:(名前は掃除されました)
09/01/19 14:34:49 fBhBAW12
ホテルみたいな家かぁ。いいなぁ。
エレベーターつけて
地下1階が調理室と物置
1Fがロビーだけ
2階が部屋。部屋の中に洗面台とシャワールームつける。
たぶん2億くらいかかるなw
しかもよく考えるとなんか不便そうだな。
354:(名前は掃除されました)
09/01/19 23:11:41 z5SWTOPG
おもしろいと思って書いたのかな
355:(名前は掃除されました)
09/01/19 23:59:01 j4aqKa7V
おもしろいじゃん
356:(名前は掃除されました)
09/01/20 05:49:44 OEubO+MP
防汚タイプの壁紙使っている人に聞きたいんだけど
普通のとくらべて実感するほど
汚れっておとしやすい?
357:(名前は掃除されました)
09/01/29 17:16:36 BUki9PlC
>346分譲買うときに選べなかったの?風呂メーカーのカタログでは
板タイプの蓋はオプションで蛇腹は標準。
汚れたら捨てて板のを買い直しなはれ!楽だよ。
358:(名前は掃除されました)
09/01/30 14:02:22 FSQr2wbL
>>353
その発想いいねー
結局、自分は何も知らないで生活してるんだと悟ったよ。
部屋も道具も既成にあるのを使ってて、
しかもそれを無意識に活用してるだけなんだよね。
そしてその道具たちは人間の歴史のなかで必要だから生まれてきた。
それなのに、暮らしやすい生活を知らないから、
物を無駄にしてしまうように美味く活用できないでいる実情になってる。
そういう人たちって多いと思う。
やっぱり誰かが教えないとなかなかたどり着かない境地だと思う。
359:(名前は掃除されました)
09/02/03 08:47:55 C8JLsioi
>>356
洗剤薄めて洗ったり(拭いたり)しやすい&落ちやすいと思う
ビニールクロスと記憶がごっちゃになってたらごめん
360:(名前は掃除されました)
09/02/20 16:07:05 nMXJmYeo
あげあげ
361:(名前は掃除されました)
09/02/23 08:37:24 sGfuthyR
ペアガラス窓の中にブラインドが内臓されてるものがある。
汚れやすい台所や水気のある風呂&脱衣所によさそう。
ブラインド掃除の手間がなくて最高だと思った。リフォーム予定なんで真剣に検討するぞ。
362:(名前は掃除されました)
09/02/26 05:51:46 t8Zekvn+
風呂場の窓ガラスって最初から不透明だったら良くない?
入浴中は外の景色なんかみないし。
363:(名前は掃除されました)
09/02/26 07:45:20 CFBKBFPd
最近の風呂用窓は透けない?外からシルエットが見えるのが気になって。
目隠しシートを貼るのもなあ…。
364:(名前は掃除されました)
09/03/31 16:14:35 8tzyl+El
風呂の壁のパネル?は一枚にできないのかな
パッキンのカビが・・・
365:(名前は掃除されました)
09/03/31 18:24:22 lwO8szuE
>>362
ステンドグラス入れたら素敵かも
366:(名前は掃除されました)
09/04/03 01:35:19 WNOZU2iT
>>364一枚にしたら
風呂を取り付ける時に(新築)運び込むのが大変だしリフォームや
マンションならエレベーターや扉が邪魔で運び込めないよ。
運搬も大変だよ。商品抱える場所の広さが今の何倍もいるしw
と無駄にマジレスしてみる。
換気をしなされ。うちは昼に窓を開けてるからカビがはえない。
367:(名前は掃除されました)
09/05/10 11:58:23 oG+q6TmA
あげ
368:(名前は掃除されました)
09/05/10 12:28:40 8wB451Ni
以前住んでいたとこの風呂は水はけ良かったから窓が無くてもカビなかった。
今住んでる所は窓全開で換気扇も回しまくってるのにカビまくり。
きっと床の傾斜が緩すぎて流した水が中々全部流れ無いからだ。
家を建てる時には風呂の水はけ良くする。絶対する。
369:(名前は掃除されました)
09/05/10 15:28:05 sGKpKv4P
>>366
>>368
お風呂のリフォーム考えてるから参考になる。ありがとう。
370:(名前は掃除されました)
09/05/18 16:15:34 KFRcrFfr
× 窓全開で換気扇も回しまくってる
○ 窓閉めて換気扇を回しまくる
371:(名前は掃除されました)
09/05/19 05:11:41 8hUJlUzg
>>370
えっ…私窓開けて換気扇も回してたよ…。間違ってる?
372:(名前は掃除されました)
09/05/19 14:44:01 nNfARDSA
>371
ドアを閉めて、陰圧にして確実に浴室内の湿気を飛ばす。
ドアを開けても乾くんだけど、(その場合換気扇はあまり意味がない)
同じように乾いていると見えて、廊下などに湿気が拡散しているだけで、
浴室周りはジメジメ…見えないところからカビが…という結果に。