10/07/11 18:52:14
28 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう Mail: 投稿日: 2010/07/11(日) 15:06:43
山ガールがブーム。
彼女らのように登山する人たちはビビッドな派手な服を着ている。
これば遭難しても目立つようにするためた。
防水ウォークマンのようなハデな塗装は今の流行を敏感に取り入れている成果だ。
iPhoneやiPodが山ガールに不評なのはそのような理由があるからであった。
331 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう Mail: 投稿日: 2010/07/11(日) 15:24:46
Xperiaはバッテリーが交換可能。
登山程度なら2、3個持っていけば余裕で対処できる。
iPhoneはバッテリー交換不可能だから山ガールからは敬遠されている。
332 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう Mail: 投稿日: 2010/07/11(日) 15:28:52
2.3個あっても8時間もたない 山ガールかわいそす
333 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう Mail: sage 投稿日: 2010/07/11(日) 15:29:31
一方iPhoneユーザーは外付けバッテリーを持参していた
335 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう Mail: 投稿日: 2010/07/11(日) 15:42:21
2,3個あれば、富士山でも登れるくらいバッテリーは持ちますが?計算出来ない人ですか?
iPhoneの外付けバッテリーはどれもこれもかさばるモノばかりで、山ガールは嫌がっている。
336 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう Mail: sage 投稿日: 2010/07/11(日) 15:44:15
山ガールが登山中にふた開けてカチャカチャ電池交換w
外に出たことがないと山のことがわからないのはしょうがないがなw
338 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう Mail: 投稿日: 2010/07/11(日) 15:46:59
山ガールが登山中に手袋はずしてiPhoneのタッチパネル操作w
外に出たことがないと山のことがわからないのはしょうがないがなw
339 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう Mail: sage 投稿日: 2010/07/11(日) 15:47:54
×ペリアはどうやって操作するのwww