【防滴】SONY ICR-S71 2台目【AMワイド】at SONY
【防滴】SONY ICR-S71 2台目【AMワイド】 - 暇つぶし2ch216:It's@名無しさん
09/02/21 20:20:25
そうか花見にラジオか宣伝にはピッタリじゃないwww

217:It's@名無しさん
09/02/21 23:11:09
サクラサク、受かるラジヲ

218:It's@名無しさん
09/02/22 00:48:03
花見の場所取りのお供にラジオ。

219:It's@名無しさん
09/02/22 16:07:30
>>214
ナブテックスや気象FAXも今では受信機とパソコンあれば復調できたりしますが、こういう専用受信機もいいですなあ。

そういえば前スレにもあった放送局用のヘッドホン端子改造機というのも気になりますね。
どういう意図でわざわざS71を改造して使ってるんでしょうね?
放送局用で多用しているモニターヘッドホン(エレガDR-631A等)のインピーダンスは8Ωでプラグが6.3φだから・・・とか?
関係者の書き込みキボンヌ


220:It's@名無しさん
09/02/22 18:23:21
>>212
くわしくかくと、直接針金ではなくて、いったん結束バンドの太いものを
ハンドルに巻いて、その結束バンドにカラー針金を巻き付けている。
心配してくれてあんがとさん

221:It's@名無しさん
09/02/22 23:45:58
>>219
エレガを知ってる人、いるんだね~
これ、長時間使用してると頭が痛くなるんだよな。
最近は現場であまり使われてないよ。w

222:It's@名無しさん
09/02/24 17:42:21
なんかICR-S71って店頭でまた見かけなくなってきたね。
このラジオの場合はこれが普通の状況なのかも知れないけどww

223:It's@名無しさん
09/02/24 23:19:39
今時、AM専用機じゃ店頭に置いても売れないからね。
良いラジオなんだけどな。

224:It's@名無しさん
09/02/24 23:27:28
100円ショップでニンテンドーDS用の斜めホルダ(スタンド)を買ってきたよ。
DSホールド用の爪を削ると、丁度S71が乗っかる。
自立や吊り下げと比べて場所はとるけど、いい具合に安定してる。
角度可変だけど、あんまり立てすぎるとラジオの重みで前に倒れるけど・・・

関係ないけど、パッケージにある「卓上プレイに最適 !!」ってのが妙にイヤらしく感じる。

225:It's@名無しさん
09/02/26 20:17:19
セリア系でしか売ってないコレですね。
私も持ってますDSLite用に使ってるだけですけどww

URLリンク(www.yamadakagaku.co.jp)

只この商品って角度可変機能が簡易だから
DSLiteよりだいぶ重いICR-S71じゃ怖くないですかねぇ?

226:It's@名無しさん
09/02/28 11:15:14
>221
エレガ(エレガアコス)はヘッドホンマニアにはよく知られているメーカーでネットで探すと結構出てきますね。
見た目はともかく設計が古いためか音質の評価は低いですな。
というわけで代表機種DR-631Cの参考画像
URLリンク(cfs9.tistory.com)
街中でこんなの使ってる娘いたらチョット驚くな。

スレ違いすいません。

227:It's@名無しさん
09/03/01 16:24:52
1年前購入したICR-S71はMABI赤マンガン電池だったのに最近のLotは黒マンガン電池になっているんだな。
他の製品も黒に変わっているのかな?

228:It's@名無しさん
09/03/01 16:46:52
>>227
ソニーの赤マンガン電池が販売終了したからみたいだね。
まあ自分もいま知ったんだが・・・・ww

URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)

あと生産完了ってここ暫くの事じゃないかな?

只SONYマンガン乾電池って売ってる所余りに見ないからそもそも気付く
機会も少ないんだけど。

229:It's@名無しさん
09/03/01 19:38:12
えっ、そうなんだ…。
そう言えば赤電池そのものを最近見ないなあ。
ひょっとして、単一サイズはそのうち、将来的に用無しサイズになるのかなあ。
寂しい。

230:It's@名無しさん
09/03/01 21:22:03
洋梨っていったらかなり大きいぞ

231:It's@名無しさん
09/03/09 01:16:48
保守

232:It's@名無しさん
09/03/11 00:17:26
以前、ICR-S71にハンドルがついてないって書いた者です。
枕元ラジオのR-2200も手放して、今はRF-U350を使ってます。
やっぱり、電子チューナーの便利さから離れられないね。
まあスレ違いだから、これでさよならだね。

233:It's@名無しさん
09/03/11 00:37:29
シンセは車だけで十分だわ。

234:It's@名無しさん
09/03/13 20:55:39
今、ICR-S71を買うべきか迷ってます。音が良いとの評判ですが、
実際のところ如何ですか。長時間聴いても疲れないですか。

235:It's@名無しさん
09/03/13 21:01:41
>>234
少なくとも私は疲れない。

236:It's@名無しさん
09/03/13 23:41:30
>>234
AM放送好きなら是非買うべき

237:It's@名無しさん
09/03/13 23:44:13
>>234
砂埃とかで汚れても、分解して掃除すればきれいになるし、スピーカーもちゃんとねじ止めしてある。
造りもしっかりしているんで、購入するといいよ。

238:It's@名無しさん
09/03/14 01:41:03
>>234
イヤホンが使えないぐらいしか弱点は無いから、AMをよく聴く方ならば買っても後悔は無いはず。
イヤホンは改造してつけられるようにしてる人もいるようです。

239:234
09/03/14 18:40:06
>>235 >>236 >>237 >>238

ご親切にありがとうございます。皆さんのご意見を参考に、前向きに購入を
検討させていただきます。

僕は、主にAMを聴いています。NHK第一やTBSラジオがお気に入りで
す。つい最近、SW22を買い、自宅にはロバーツのR250があるので、
躊躇していました。ロバーツは、ノイズを拾いやすく、NHK第一ですら、
ノイズが発生するので、感度の良いICR-S71に魅力を感じていました。

ありがとうございました。


240:It's@名無しさん
09/03/14 21:53:04
うむ。一件落着。次の方どうぞ

241:It's@名無しさん
09/03/15 10:44:22
なに?

242:It's@名無しさん
09/03/19 20:20:21
死守

243:It's@名無しさん
09/03/21 17:33:32
昨日奇跡的に、ICR-P10発見した。速攻でゲットした。

244:It's@名無しさん
09/03/21 17:40:51
奇跡というほどのものではないwww

245:It's@名無しさん
09/03/22 15:55:25
と言うかなぜICR-S71スレで報告するんだ?

246:It's@名無しさん
09/03/22 21:13:30
S71とICF-800はどっちが音いいのかな?

247:It's@名無しさん
09/03/23 04:31:57
>>243-245
ま、新品で発見なら幸運だよね。
価格comにあるけど、実際にはどの店もP15以降の品しか在庫してないし。

248:It's@名無しさん
09/03/23 21:32:21
>>246
両方使っているけど、音についていえば、ICF-800に軍配が上がると思う。
ICF-800のほうがスピーカー口径が大きいし、防滴仕様の小細工がない。
のびのびと鳴る。

249:It's@名無しさん
09/03/23 23:09:16
小細工云々よりも、筐体の容積が影響してるのかもしれない。

250:It's@名無しさん
09/03/24 08:21:29
感度、選択度、堅牢さ、音質のバランスが最も良いのが
S71という事ですな~

251:It's@名無しさん
09/03/24 21:34:44
室内で普通に使うのであれば、ICF-800でなんの問題もないわけで。FMも受かるし。
でもICR-S71はまた別格なわけで。

252:It's@名無しさん
09/04/01 21:14:31
S71、かーちゃんへのプレゼントに買った。
渡す前に確認の意味で試し聞きしてるが、テンプレにある通りほっとする音ですなぁ。
人の声は聞きやすいし、感度も良好。これは喜んでくれそうだ。

253:It's@名無しさん
09/04/01 23:21:26
オレもいまアクセス聞いてる。
いい音だよね。格調まであるような気もしてくる。

母親へのプレゼントなんだね、いいね、そういうの。
オレも母になんか贈ろうかな。

254:It's@名無しさん
09/04/02 00:01:53
これは頑丈だし、流しで食器洗いながらでも触れるし、小麦粉まみれになってもへっちゃらだしww

255:It's@名無しさん
09/04/02 20:14:23
長期に渡って愛用している方、いませんか。S71の耐用年数を知りたいでつ。

256:It's@名無しさん
09/04/03 01:06:53
>>255
ICR-S71としては使用暦が短いかもしれないですが今年で8年になります。
家にいる時は就寝中も鳴らしっぱなしだけど特に悪いとこもなくボリュームガリも出てません。
ほぼNHK第一に固定でチューニングダイヤルを回す頻度が少ない為、参考になるかわかりませんが。。。


257:It's@名無しさん
09/04/03 01:19:15
>>256
>ほぼNHK第一に固定
うちと同じだ。

258:255
09/04/03 23:15:46
>>256

早速のレス、恐れ入ります。
8年間使用しても、ボリュームガリが出ないなんて、想像以上に丈夫なのですね。

259:It's@名無しさん
09/04/05 08:55:46
分解写真見ると今時あり得ない大径のボリューム使ってるからかな

260:It's@名無しさん
09/04/08 20:17:32
うーむ。さすがに、設計時期が昭和だからね。

261:It's@名無しさん
09/04/08 22:20:50
>>259
残念ながらパーツの大きさとガリに関係はないな。
それから、使用していない方がガリが出やすい。

262:It's@名無しさん
09/04/12 18:52:21
音のよさではICF-800らしいけど
感度はS71と同じ?
RF-P150からRF-U150に買い換えたときは劇的に感度が上がったけど
U150から買い換えてもそれなりに感度上がる?


263:It's@名無しさん
09/04/13 20:45:30
800は、持ってないから分かりません。
私の劇的は、ループアンテナを使った時かな。

264:It's@名無しさん
09/04/14 11:58:26
死守

265:It's@名無しさん
09/04/23 09:36:50
S71のダイヤル固定は、どのくらい安定しているものですか?1週間くらいは、
平気ですか?


266:It's@名無しさん
09/04/23 20:33:05
>>265
ダイヤル固定=動かないなら≒100%
ダイヤル固定=周波数安定なら、結構ずれる

約1年間ダイヤル動かさずでチューニングLEDが消えてた

267:It's@名無しさん
09/04/23 21:41:35
>>266
じゃあ、そのうち594kHzが表示の1700kHzあたりで受信できるようになるんだな?



268:It's@名無しさん
09/04/25 14:15:48
>>267
すげーおおばかやろう
くさなぎよりひでー

269:262
09/04/25 14:45:17
s71と800
どっちも約6000円もするとは思えない外観で
躊躇したけど感度はきっと同じだろうということと
FMもあったほうがいいかなってことで800買っちゃった
u150よりチューニングしやすい 
使ってるうちにだんだんおしゃれに見えてきた


270:It's@名無しさん
09/04/25 18:08:16
FMがないところがいいんじゃない。
ともかく購入オメ

271:It's@名無しさん
09/04/26 01:02:59
>>269
両方持ってると幸せになれるぞ。


272:It's@名無しさん
09/05/07 15:53:32
S71の方が無骨でイイ。

273:It's@名無しさん
09/05/14 18:31:38
死守

274:It's@名無しさん
09/05/16 04:02:57
GW中、出掛けにニュース聞くためにS71付けて、うっかり
消すのを忘れてw、家を出た。
実家に3泊4日して帰ってきたら、
「全然、変わりないですよ、何か?」という雰囲気で
S71が鳴っていた。
電池はまだ新しいし、カタログのスペック通りにすぎないけど、
ちょっとびっくりした。

275:It's@名無しさん
09/05/16 18:48:34
んな訳無い。
ACアダプター接続だったんだろ?

276:It's@名無しさん
09/05/16 21:18:06
URLリンク(utanilog.blog.so-net.ne.jp)

277:It's@名無しさん
09/05/17 00:32:24
>>275
掛け算もできんのかwwwwwwwwwww

278:It's@名無しさん
09/05/17 10:32:17
S71は、アルカリ電池駆動なら2週間連続でも全く平気だぜ!

279:It's@名無しさん
09/05/17 11:33:28
マンガン電池でも三泊四日ぐらいどうと言う事はない!

280:It's@名無しさん
09/05/17 12:31:42
ICR-S71の最大の不思議は異常な位の電池駆動時間なのに
唯一の外部端子として防水キャップ付のACアダプタ端子が付いている事。
「それならACアダプタ端子じゃなくてイアホン端子にしてくれよ」って
誰もが買ってから思うんだよね。

281:It's@名無しさん
09/05/17 13:06:34
>>280
個人の趣味用途なんてのを想定していなかったんでしょうね。

282:It's@名無しさん
09/05/17 14:42:17
「個人の趣味用途」の意味が判らないけど・・・・ww
何かの作業で室外使用する事を考えてICR-S71を作ったのならアダプタ端子なんてそれこそ使わないよな?

283:It's@名無しさん
09/05/17 16:38:03
商売人さんの店で天井から裸電球吊るしてる横にS71って似合うと思う。
そんなシチュエーションなら電源アダプタ欲しいよな。

284:It's@名無しさん
09/05/17 17:07:58
改造したり、MW機同志で受信能力比較したり、
バーアンテナの長さを較べっこするのは趣味の範疇だろう。

285:It's@名無しさん
09/05/17 21:17:57
>>283
そう言うシチュエーションでこそ電池駆動にしてACは使わない方がいいぞ。
折角の防水堅牢性が無駄になってAC電源部から錆びるだろうに・・・・

286:It's@名無しさん
09/05/17 21:48:11
>>283
AC電源は電球のところから二股ソケットで取るんですね。

287:It's@名無しさん
09/05/17 22:37:16
そんな所に付けたらACアダプターが自重で自然に外れそうだww

288:It's@名無しさん
09/05/17 23:53:56
心配すんな、電球のコードにゴムでぐるぐるに巻きつけてっから。

289:It's@名無しさん
09/05/18 02:32:27
あるなー、いかにもやってそうだw
同じ局しか聴かないから、電源SW周りを除いてよごれっぱなしで

なんでAC使わないの人はこんなに必死なんだろ?

290:It's@名無しさん
09/05/18 21:48:38
ひとり中国人が混じってるな!w

291:It's@名無しさん
09/05/31 22:15:14
中国の人も朝鮮の人も買って使えば、良さがわかるよ。
盗っちゃダメ。


292:It's@名無しさん
09/06/09 08:38:35
URLリンク(page17.auctions.yahoo.co.jp)

293:It's@名無しさん
09/06/09 10:43:58
      ↑
なぜココに載せてるんだ?誤爆かね??
ココ見てる人に興味がある人がいると思えんが・・・・

294:It's@名無しさん
09/06/09 23:36:17
数年前の父の日間際に 親父用に買った↓が
S71に似た音を出すことを 最近知った
URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)

295:It's@名無しさん
09/06/10 00:59:24
同シリーズで日本製のICF-CA5VやICF-A55Vならまだ考えるんだが
カセット付のCFM-A50はナゼか違うんだよなぁ。

296:It's@名無しさん
09/06/14 19:28:39
梅雨時に窓際に置いたICR-S71で聞くラジオも乙な感じだなぁ。
やはり喋り声の時に出る音にはこのラジオ独特の味があるし・・・・

297:It's@名無しさん
09/06/14 23:40:52
sonyのicr-3000(通称ミリバール)という防滴ラジオを使っていますが、
S71を買い足そうかと思っている。
S71→家で使う用
ミリバール→バイクで出先とかに持って行く用にしようかと
周波数も機能もほぼダブっているし・・どうしたものか


298:It's@名無しさん
09/06/14 23:53:06
好きにするがよい

299:It's@名無しさん
09/06/15 00:47:37
>>297
そのラジオも知らなかったがググって調べて知ったAMワイド/FMワイド仕様の
姉妹機 ICF-S73 の方はもっといい感じだな。これなら今でも欲しいぞww

URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

300:It's@名無しさん
09/06/17 21:28:04
ICF-S73 3ヶ月前 15500円で落札されたましたよ。人気あるようです。

301:It's@名無しさん
09/07/03 21:03:20
B100があるのに。コレクターなんだろうな。

302:It's@名無しさん
09/07/16 18:22:23
AMワイドの意味が全く判ってないんだな。
ICF-S73の仕様ならFMはほぼ世界中で使えるし
AMは全世界対応で日本なら灯台放送とかも受信可能だぞ。

303:It's@名無しさん
09/07/20 02:21:37
燈台放送は機械音声になってしまい、つまらない。さようなら。

304:It's@名無しさん
09/07/24 20:22:39
トゥルルマンニョ~
トゥルルマンニョ~
トゥルルマンニョ~
ピ~~~~~~~

305:It's@名無しさん
09/07/26 20:03:15
事務所に要らなくなった単一電池がゴミ予定場所にあった。
明日、電池チェッカー(負荷有りチェック)でしらべて
1.2V以上だったら持って帰る予定です。
何年も単一は自分で買ってない。

中古電池でもパナだから液漏れの心配はないし、安心ですわ。     

306:It's@名無しさん
09/07/26 20:32:34
なんの根拠も無い最後の一文を書きたかったから載せたのか??

307:It's@名無しさん
09/07/27 00:47:40
最終行以外はコピペ、若しくはその改変と思われ。
随分昔だけど、この板で似たニュアンスの書き込みを見た覚えがある。

308:It's@名無しさん
09/07/27 20:40:17
日食見に種子島方面行った
さすが鹿児島
宮古島や慶佐次がループなし内蔵アンテナで楽勝で聴こえた

309:It's@名無しさん
09/07/28 14:48:26
皇居見に外苑方面行った
さすが東京
文化やニッポンがループなし内蔵アンテナで楽勝で聴こえた







310:It's@名無しさん
09/08/02 11:50:34
つまんない人生だね

311:It's@名無しさん
09/08/03 09:17:24
ふまんない人生だね


312:It's@名無しさん
09/08/08 02:12:11
妻いない人生だね

313:It's@名無しさん
09/08/09 22:04:26

三段落ちかよ
おまいら

314:It's@名無しさん
09/08/14 16:00:57
保守


315:It's@名無しさん
09/08/18 09:54:33
流石に下火になってここも書込み無くなったな。

其れとICR-S71って結構売ってないだけでなく販売価格もマチマチなのな。
いくらオープン価格とは言え5500-8300円位値段に幅があるのもどうなのかね?

URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(www1.jp.sonystyle.com)
URLリンク(www.caravan-yu.com)

これ位の価格帯のラジオは定価表示にすればいいのに??
新規購入者の為にも指針はあっても全く困らないから不思議だよ。

316:It's@名無しさん
09/08/18 11:15:36
地方の電気店だと普通に置いてあったりするよ

やっぱりメイン市場は農作業のお供らしいw

317:It's@名無しさん
09/08/25 21:13:57
 はい、地方の電器店(K's)で今日買ってきました、ICR-S71。価格は税込みで
6,980円。あんしんサポートで3%引いてもらったな。

 驚いたのは音質の良さやね。非常に聴きやすい。これはAM聴くのが楽しくな
る。ヘビーデューティー・ラジオだから音質は正直期待していなかったけど、
これはいい。感度も文句なしだし、AMラジオとは思えない価格だけある(笑)。

 今は秋田県の某所から、RKB毎日放送(福岡)を聴いている。フェージングが
入るけど内容は明瞭に聴こえる。RCC中国放送(広島)なら、フェージングもあ
まり無くバッチリ。いいラジオです。

318:317
09/08/25 22:02:58
 あと付属の乾電池ですが、ネットの記事で見る赤色の電池ではなく、ソニー
の「ULTRA BLACK」という黒色のマンガン電池が入っていました。
 使用期限が2012年4月とあるので、電池の製造は今年4月と思われます。この
S71の製造時期も、この付近か少し後の可能性が高いと思います。

319:It's@名無しさん
09/08/25 23:58:59
>>318
まずSONYの赤マンガン電池は販売終了になって黒マンガンになりました。

URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)

あとSONYの乾電池が入った紙箱入りラジオは電池の使用期限の問題から
販売前は電池を出しておき販売時に新品を入れる店舗が多いみたいです。

実際売る際に箱の中の電池の有無を確認して電池を入れ忘れてないかお店
もありました。

ですからラジオの製造時期と電池の使用期限はあてにしない方が良いと思
います。


320:It's@名無しさん
09/08/26 01:34:43
前スレでシリアルナンバーと購入時期の暴露大会があったんだけど。
シリアルナンバーで照らし合わせればいつごろの製造かはわかるかも。

1995-1996年ごろ購入
 72097
2005年10月購入
 134921
2007年02月購入
 138846
2007年10月購入
 142779
2007年11月購入
 141406
2007年11月購入
 143027
2007年11月購入
 143086
2007年11月購入
 143553
2008年1月購入
 144202

321:318
09/08/26 10:30:43
>>319
あ、私が買った店はパッケージそのものを選んで、そのまま購入でした。販売時に電池は入れていません。
店頭に出す前に入れた可能性もありますが、後でシリアル番号でも調べてみます。

322:318
09/08/26 23:21:27
>>320
 お待たせしました。私が今回買ったS71のシリアル番号は、150969でした。


323:It's@名無しさん
09/08/27 13:24:08
AM FM 地デジ音声 受信できるの でないですかねえ…
デコードにでんきくうかなああ…

324:It's@名無しさん
09/08/28 02:34:26
ラジオ深夜便、今のアナウンサーは声の他に唾液音がピチャピチャして気になる人へ。
S71にしたら比較的目立たない。 

325:It's@名無しさん
09/08/28 16:10:59
>>323
ここに書いて聞く事じゃないだろうw

326:It's@名無しさん
09/08/28 22:00:36
防滴&頑強、高感度&聴きやすい音質。

・登山用の山ラジオとして
・釣り用の海ラジオとして
・入浴時の風呂ラジオとして
・災害時の非常ラジオとして

 別に色々なラジオ出さなくても、上の用途ならS71で十分足りると思う。

327:It's@名無しさん
09/08/28 23:53:02
FM聞けないなぁ

328:It's@名無しさん
09/08/29 23:17:06
私なら、FMはいらない。無いのが魅力だと思ってます。
人によるだろうね。多局巡るなら、チューニングがあるから、M260や770も使いやすくて、いいよ~ん。 

329:It's@名無しさん
09/08/29 23:20:59
326が災害時の非常用ラジオって言ったからでしょう。
いまや地域の小規模FM局の方が非常用放送として重要視されてるから。

330:It's@名無しさん
09/08/29 23:35:41
そう、埼玉ローカルを放送する中波局がないから。
FMならNACK5があるし、狭山にはコミFMがあるから災害時には心強い。
川越にもFMできればいいのになと思ってる。(朝ドラじゃなくてw)
でもS71の良さを否定するものではないです。もう一台欲しいくらい。

331:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 07:30:00
FMは聴取エリアが狭すぎて(距離じゃなくて遮蔽物の影響を受けやすくて)非常時に頼る気にならん。
同じ市内で聞こえたり聞こえなかったりというレベルでは、呼びかけに使えん・・・今のところは。
自治体と連携して、難聴取域向けに中継局を作る等整備をして欲しい。
スレ違いの話題だけどね。

>>330
ポテト

332:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:08:28
第3セクター方式の所とかでは平常時は低出力だが非常時には市や県の公報
の為に出力をあげる局もあるらしいね。あと呼びかけなら広域の放送局の方
が受付数が膨大になりすぎて実際は使えないよ。そんな場合でも市内で聞え
る地域は地域FM局を聞くように広報しFMが聞えない市内地域だけはきめ細
かく対応すれば良いからアナタの所では聞えないFM局も無意味どころか非常
時に効率良く対応する為に役立つと思うんだけどなぁ?



333:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:18:38
平時から使えるようにしておかないと、非常時に使えない。

334:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:43:39
つまり平時の際もICR-S71は使ってては駄目って意味か?

335:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:15:58
なるほど、コミュニティ放送の出力は10wから20w位のアップなら、同じ送信機であがりそうだもんね。

336:It's@名無しさん
09/09/01 00:23:51
なんかSONYの最新カタログや公式HPのICR-S71のラジオ分類が
「個性派ラジオ」から何時のまにか「野外作業用ラジオ」になってるな。

    URLリンク(www.sony.jp)

まあ確かに以前の個性派ラジオじゃ意味不明だったけどさww

337:It's@名無しさん
09/09/15 19:01:35
>>326
入浴時は無理でないかい?

338:It's@名無しさん
09/09/15 23:23:58
326じゃないが俺も風呂場で使ってるよ
ジップロックとか何も使ってないけど、今のところ2年以上たったけど
なにも問題なし

339:It's@名無しさん
09/09/16 00:28:05
>>337
「雨・露・砂に強いタフなラジオ」がICR-S71の売り文句だからなぁ。
風呂の水分ぐらいで壊れる様では泥や砂や雨には太刀打ち出来ないのでは?

340:It's@名無しさん
09/09/16 01:13:48
海上保安庁御用達(海水でもビクともしないし、電池長持ちだし、海上情報が
聴けるので)の逸品で、三度の大地震にもびくともしない優れものだったのに
流石に壊れちゃったよママン。何故かアマゾソで品切れで腹立った。もう手前
のとこじゃ買わねえよ!

341:It's@名無しさん
09/09/16 01:34:17
>>340の強酸性体液に負けたのでは

342:It's@名無しさん
09/09/16 01:40:04
>>340
Amazonは品切れじゃ無くて実質取り扱ってないぞ。
通販でイイなら一番安いのはココらしい。
URLリンク(www.biccamera.com)

343:It's@名無しさん
09/09/17 00:26:48
>>340
URLリンク(www.yodobashi.com)
淀も同じ値段だよ

344:It's@名無しさん
09/09/17 01:40:44
>>341
いや、液漏れは全く無かったし、コンデンサも電解じゃないみたいだし。
たぶん、大地震で何度も床に叩きつけられ、それが数年かかって回路をおかし
て、寿命を迎えたんだろうなと思います。

>>342-343
ありがとうパパン。あるいはYLさん。
ちなみに、おばあちゃんがいいラジオを欲しがったので、コジマ電気で注文し
たら、一週間しないで届き、拍子抜けしました。値段は定価だったけど、おば
あちゃん、年金で金持ちだからオケ。漏れは貧乏なので、教えてくださったと
ころあたってみます。

345:It's@名無しさん
09/09/17 02:00:43
>>344
ICR-S71にも電解コンデンサは使われてるよ。
それより修理は出さなかったのかな?それとも値段的に合わなかったのか??

346:It's@名無しさん
09/09/25 15:07:56
上蓋の破損しまいましたが500円で入手出来ました。純正部品安いですね。

品番 3-889-514-11 ウワブタ

347:It's@名無しさん
09/09/25 15:37:33
送料はどれ位でした?
それともサービスステーションへ取りに行かれたのかな??

348:It's@名無しさん
09/09/25 15:54:38
家電量販店で普通に注文出来ますよ。(ヤ○ダで購入しました)

送料は取りに行きました無料でした。
ソニーからも直接購入出来ますが送料と代引き手数料が掛かります。





349:It's@名無しさん
09/09/25 19:43:42
ICR-S71買ったけど思っていたよりもでかくて使いずらいね

ちょっとだけ失敗

350:It's@名無しさん
09/09/25 20:17:09
作業用とか言ってるけど大きさ的には常時運んで使うって感じより
部屋や作業場の窓際に掛けたり釘でも打って引掛けたりして使う方
を想定してる気がするからな。机とかに常時置いとくのもチョット
違うよねぇw

351:It's@名無しさん
09/09/25 20:24:28
どっかに内部写真を公開してるところないかな?

352:It's@名無しさん
09/09/25 20:32:56
ICR-S71イヤホン改造(>23)とかで有名なここのブログの内部写真では駄目?
URLリンク(utanilog.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(utanilog.blog.so-net.ne.jp)

353:It's@名無しさん
09/09/25 23:39:13
>>352
どうもありがとう。見てみたいところは写って無かったです。残念。

354:It's@名無しさん
09/09/27 00:51:36
>>353
なんで見たい場所を書かないのかな?まどろっこしい。

355:It's@名無しさん
09/09/27 03:09:24
おっぱい見せてください

356:It's@名無しさん
09/09/27 10:56:06
>>355
お前が>351=353で無い事だけはわかったww

357:It's@名無しさん
09/09/27 11:05:19
>>356は利口だな。

358:It's@名無しさん
09/09/27 11:39:14
意外に見せてくれるもんだよ
2回経験あるから

359:It's@名無しさん
09/09/27 22:38:19
>>355
欲望に従順だなw

360:It's@名無しさん
09/09/28 21:10:08
>>345
今さらですが。修理を頼むには機械が古すぎたし、国内AMはNHKくらいしか聞かなくな
ったので、乗り換えてしまいました。安ければ修理頼んでも良かったかしらん。
ICR-S71にイヤホン・外部接続端子があれば、散歩用・庭仕事用に完璧のラジオだった
ので、買い換えないで、この時に買いなおしたんですけどね。

361:It's@名無しさん
09/09/28 21:27:15
まず使わないACアダプタ端子の代りにイヤホン端子に変わった
ICR-S71の改良バージョン出たらそれだけで買うのになw

362:It's@名無しさん
09/10/02 14:13:24
ICR-S71、前に、父親の農作業用として買ったよ。
自分はパナソニックRF-U700を使ってます。
ICR-S71、音は聞きやすくて良いね。
自分用なら、アルミボディで、シンセサイザーチューナーでAMステレオだったら良いんだけど。
パナソニックRF-U350も持ってたけど、音割れひどいんで売却したよ。
チラ裏スマソ。それじゃサヨナラ。

363:It's@名無しさん
09/10/02 18:48:18
受信用アンテナとスピーカーは別途用意しなければならないが
AMステレオ・PLLシンセ・金属ボディはコレだけじゃない?

URLリンク(pioneer.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)


364:It's@名無しさん
09/10/02 20:09:31
個人的には、イヤホンが無いのが、いいんだよ。
単一電池でイヤホンって、すげー長持ちするやろうな~。面白いとは思うけど、M260でやったら?いいんじゃない。 

365:It's@名無しさん
09/10/02 21:32:09
>>364
ICF-B100でやってみれば?
この間から、NHKの保守で出力が落ちてる日があって、B100使ってFMで深夜便聴いてたよ。

366:It's@名無しさん
09/10/02 21:38:45
>>363
サンクス

オーディオ用チューナーだね。音質にこだわる人なら良いかも。
ただ、自分は、ラジオの持つオーラと言うか、雰囲気が好きなんだよ。
受信性能なら通信型受信機だと思うし、音質ならオーディオチューナーだろうしね。
昔あった、前面パネルがアルミのラジオとか、そう言うのかな。
自分が使ってるRF-U700はアルミボディではないけど、いかにもホームラジオと言う感じが好きなのよ。
まあスレ違いだから、これでサヨナラするよ。

367:It's@名無しさん
09/10/02 22:47:54
>>366
DE1103にすれば?

368:It's@名無しさん
09/10/02 22:52:57
スレチだがDE1103の前面パネルってあれはアルミなのか!
まあ確かにスピーカーの事を考えたら磁気で反応する金属ではマズイわなw

369:It's@名無しさん
09/10/04 22:16:05
前グリルを踏むと、四隅からはげてしまう。
接着剤がもろくなると弱いから。

パンチングメタルほうが金型製作より初期には安かったんだろう。大量生産するつもりなかったんじゃないかな。

370:It's@名無しさん
09/10/06 22:02:25
アルカリ電池使用で16ヶ月くらい経過したが
弱ってきたかな?
前回はマンガンで9ヶ月くらい使えたから
マンガンのほうがいいかな

371:It's@名無しさん
09/10/07 10:31:58
マンガン電池には乾電池で唯一の性質として使用しないと出力が戻る復元性が
あるのでICR-S71のような負荷電流の小さいラジオには最適だと思いますよ。
ただマンガン電池は液漏れを起こしやすい電池でもありますからラジオ自身を
定期的に使う場合に限りますけど・・・・

372:It's@名無しさん
09/10/08 20:17:53
台風情報をこのラジオで聞いていました

>>371様へ
アルカリ電池が液漏れをすると手がつけられません
金属の腐食はマンガン電池よりもすごいです

373:It's@名無しさん
09/10/18 09:53:40
しかしこのスレもこのラジオもよく持ってるよなw
こんな単機能で値段もソコソコのラジオがラジオの時代でも
なかろうに今だに生き残ってるなんて結構面白い話だな。

374:It's@名無しさん
09/10/18 12:01:09
わざわざラジオ買うような人間が全部入りの家電製品で満足するわけがなかろう。
むしろ一芸に秀でているからこそ存在価値があるし、結果として生き残ってるんじゃないかと。

それにラジオに限らず趣味の世界に時代云々の話をするのはナンセンスだよ。
そんなもんに関係なく売れるものは存在するもんさ

375:It's@名無しさん
09/10/18 20:50:31
ICR-S71は一般的ではない基本需要があったから生き残っただけだろう。
時代に関係無く出続ける商品だって誰も買わなかったり少数しか売れな
ければ廃れるよ。

376:It's@名無しさん
09/10/19 03:48:31
阪神淡路大震災のあった年に
このラジオを購入した
災害のために極端に品薄だった
単一乾電池で長時間聞けるこのラジオは
被災した人たちの情報源として大いに役立ったことだろう
FMを受信できないことが残念だった
コミュニティFMはこの震災を契機として各地に普及したと記憶している

377:It's@名無しさん
09/10/21 18:17:50
>>376
ここのみなさんはこの機種にFMは否定的。
FM欲しいなぁ

378:It's@名無しさん
09/10/21 20:58:31
ICR-S71の前機種ICR-B3辺りでICR-S71とICF-B100に
別れたみたいだからFM付の系統がICF-B100って事だろう。

379:It's@名無しさん
09/10/22 00:31:28
このおねーさんだーれ?
URLリンク(age2.tv)

380:It's@名無しさん
09/10/22 12:10:11
中村節子

381:It's@名無しさん
09/10/25 12:06:02
パッと見ではICF-B100等非常用ラジオとICR-S71とパーツとかも
共通なのかと思うけど。電源スイッチや選局ダイヤル一つとっても
明らかにICR-S71の方がキッチリ作られてるな。これもAM単機能
に特化したお陰なのかね?

382:It's@名無しさん
09/10/25 21:09:43
FMつけるくらいなら、選択度と感度の切替スイッチと
高音・低音のボリュームとバックライトスイッチが欲しい。

383:It's@名無しさん
09/10/27 04:23:44
>>382
そんなに付けて現状の、床にたたきつけても壊れにくい頑丈さ、を維持できるのかな。

384:It's@名無しさん
09/10/27 09:08:48
>>383
そもそも中身はスカスカだし、あえて頑丈な構造にもなってないぞ。
むしろ完全防水にして欲しい。

385:It's@名無しさん
09/10/27 09:35:41
中身がスカスカって?その中空構造がICR-S71の頑丈さのキモなんだけど・・・・
あと外側を頑丈にすると中にダイレクトに衝撃がかかって機械的には危険なんだが??

386:It's@名無しさん
09/10/27 10:41:53
一人子供みたいな話してるな

387:It's@名無しさん
09/10/27 16:11:36
子供だからいつまで経っても一人なんだな

388:It's@名無しさん
09/10/27 19:36:31
このラジオ田舎の親戚んちの納屋に転がってた

389:It's@名無しさん
09/11/04 08:04:37
つけっぱなしで寝てしまったが、目覚めすっきり。
じゃまにならない音質ですね。

390:It's@名無しさん
09/11/04 13:24:49
ICR-S71のオーディオ周波数特性を計測しようと思ったが外部オーディオ出力がなかった。

391:It's@名無しさん
09/11/06 09:11:36
噂のICR-S71購入してみた

なんか常用のICF-B50と比べて音が悪いな
曇った音質であまり良くないよ
大きすぎるし期待はずれだった・・・

392:It's@名無しさん
09/11/06 13:59:52
>>391
人の声に最適化されたまったりした和み音質設計のトーク向け音質ですから
ドンシャリが好きな人には向きません。

393:It's@名無しさん
09/11/06 15:53:15
スレチだが、今の老人よりイヤホンで音楽ばかり聴いている、今時の若い人の方が
耳遠くなる歳が低くなるよな。

カナル型でバイクや自転車を運転しながら聴いているの見ると、呆れるし。

394:It's@名無しさん
09/11/06 18:34:25
カナル型のステレオヘッドホンは小さな音圧で聞けるのが最大のメリットだと思うんだが。

395:It's@名無しさん
09/11/06 19:14:08
難聴は若い時の方がなりやすいからね。
耳が柔軟な時に直接音圧がかかるイヤホンを使うと
それを脳が憶えてドンドン聴こえない方に調整してくれるから。
実際に欧米とくに欧州ではそれが医学の分野から問題になっていて
若年層のイヤホン使用に法律で制限をかける話が本格化しそうな状況。

396:It's@名無しさん
09/11/06 20:07:57
>>391
B50感度悪いだろ、FMアンテナも変な位置についてるし、深夜にマターリラジオ深夜便を聞くには、やっぱこれ。

397:It's@名無しさん
09/11/06 20:50:11
タイマー無いから深夜便聴くのには使えないよな。

398:It's@名無しさん
09/11/06 20:54:49
なんでタイマーが必要?

399:It's@名無しさん
09/11/06 20:56:36
ラジオをACアダプタで動かしてAC側にコンセントタイマーを付けて
聴いてる人はいるらしいけど。

400:It's@名無しさん
09/11/06 22:56:31
電池が切れるまでスイッチ入れたままですが、何か。

401:It's@名無しさん
09/11/06 23:59:25
このラジオ、マンガン電池でも前回交換した日を忘れるほど長持ちするよな。

=タイマーいらず。w

402:It's@名無しさん
09/11/07 00:07:17
深夜だれも聞いてないのに鳴らしつづけるどうかねぇ?
まあスピーカーオンリーだから深夜ラジオの音の有無を
問題にするのはおかしいのかも知れないが・・・・

403:It's@名無しさん
09/11/07 07:48:04
タイマーなしにずっと点けっぱなしで寝てる!?
初老の一人暮らしかなにかかな
俺、環境的にも性格的にもそれ無理だわ

404:It's@名無しさん
09/11/07 10:22:35
スイッチが入れたまま⇒タイマーだから、じゃないのかな??
商用電源使ってるけど電池は入ったままとか。

405:It's@名無しさん
09/11/07 17:04:14
そもそもこんなに乾電池で長時間使えるICR-S71用に
ACアダプタを利用してる人ってそんなにいるのかね?

406:It's@名無しさん
09/11/08 01:43:56
いっそのこと、新バージョンが出るなら裏面を太陽電池にしたらどうだろう。

407:It's@名無しさん
09/11/08 02:01:39
>>406
それってココの前スレで話題になったんだが「ICR-S71H」って型番で
昔本当にでてたらしい。当時あった太陽電池のメーカーとソニーが
協賛して作ってまさに背面全体が太陽電池で内蔵充電池に充電して
使う仕様だったみたいな話だった。

408:It's@名無しさん
09/11/08 09:13:53
>>391
B100スレから来たのかw

409:It's@名無しさん
09/11/14 22:49:58
Sの音、さしすせその音に、シッという特有の擦過音がある。
気になる。
また、チューニングしても、時間が経つと微妙にずれてしまう。
仕様?
それとも、俺がハズレをつかんだのかな。

410:It's@名無しさん
09/11/14 23:21:00
>>409
シリアルナンバー70000台だけど、確かに微妙にずれるね。まあ合わせりゃいいじゃん。

411:It's@名無しさん
09/11/14 23:57:53
>>410
シリアルナンバー146710
2008年10月に購入

背後に穴があるので、壁掛けラジオとして使っているよ。
農作業に使うつもりだったけど、置物系の方がしっくりくる感じ。

412:It's@名無しさん
09/11/15 00:07:18
>>409
俺のは平気だったよ。
箱に入れて保管中なのでシリアルは不明。
今年の春に購入。

413:It's@名無しさん
09/11/15 07:28:59
>>409
アナログ同調のラジオだから、温度変化等で若干ずれるのは仕様。
ところで、擦過音って破擦音の間違いだろ。

それよりもビックリするほどスピーカが貧弱でがっかりした。
せめてICF-EX5くらいのものだったらもっと聞きやすい音だっただろう。

414:It's@名無しさん
09/11/15 12:21:53
>>409
>>413
ある時期からICR-S71の内部仕様が変わってるってオチだったりして

415:It's@名無しさん
09/11/15 13:59:16
自分のSERIAL NO.を書き込もうぜ
漏れのICR-S71は,87509
1995年製

416:It's@名無しさん
09/11/15 18:01:58
ふっ、俺様のなんて、古くていつのまにか剥がれてたぜ。

417:It's@名無しさん
09/11/15 21:29:11
ナンバー、、、無いな。
ずいぶん昔に作られたのは確かだ。




親父とお袋が作った。

418:It's@名無しさん
09/11/16 05:30:44
>>417
×親父
○隣家のおじさん

>>414
メイド・イン・ャパンといっても、部品はチャイナに発注してるかも。
いや、今の時代、発注していない方が変。
もしかしたら、チャイナ製の部品を、日本で組み立てているだけかも。
部品まで全て国産にしたら、このラジオの価格を2~3万円にしないと、
人件費が出せないね。

ということで、同じs71でも、昔の製品と昨今の製品では、精度(含チューナーのぶれ)
や音質が異なるかもしれない。

419:It's@名無しさん
09/11/19 17:31:22
Madeって意味を知らないヤツがいるのか・・・・

420:It's@名無しさん
09/11/21 12:07:42
同調するときに、どちらか一方から寄るようにして、ジャストインの感覚をつかむといいよ。

最終微調整を左右してると、なかなか難しい。
行き過ぎになったり、糸のテンションで戻る傾向があります。

冬に部屋に帰って暖房入れると、わりと温度変化があるからアナログはズレるのかな。
私のはナンバーは、72097です。
夏と冬では、954kHz地点でいうとギザギザ1つ違う。
冬にやや高くズレるから、低めに合わせてる。

ちなみに、回転ツマミの周囲に白紙を貼って、そこに目印を書きこんでます。ギザギザにも赤(夏用)青(冬)の色筋を入れた。
外部の直線目盛に印をつけるより、チューニングが早く精密に目当てになります。
弱った電池でも、三十分は鳴らせるようにまで使いきる。電池交換は、何時にするか悩みます。だって休ませたら、しばらく又使えるから(笑)
電池を使いきると、嬉しいです。

安電池は、サビが来るので、外装の品質差もよく分かる(笑)。

 

421:It's@名無しさん
09/11/29 21:39:16
ICR-S71プチブームも一区切りってトコか・・・・

422:It's@名無しさん
09/11/30 00:43:46
紅白を聞くまで、あと一と月になった。早いなぁ。


423:It's@名無しさん
09/11/30 17:31:58
紅白ってラジオの人はFMで聞くのかと思ってた。

424:It's@名無しさん
09/12/06 20:29:20
シリアルは87103です

425:It's@名無しさん
09/12/06 22:25:25
1987年製造のの103台目か。

426:It's@名無しさん
09/12/07 20:15:09
シリアルは146846ですだよ

427:It's@名無しさん
09/12/08 20:24:40
明治46年製造のの846台目か。

428:It's@名無しさん
09/12/08 21:29:08
いや、皇紀1468年の卯月の六つの日に造られたんだろう

429:It's@名無しさん
09/12/20 19:02:17
灰色だからいいんだ。でも、もう1台買って青く塗りたいな。
塗料はポリウレタンが丈夫らしいから、晴れた乾燥した冬が適してる。でも、もう1台買うのを躊躇してます。

430:It's@名無しさん
09/12/21 16:32:49
棚の上でほこりを被ってる俺のS71、スマソ。
1号機はキッチンでいい仕事をしているのに。

431:It's@名無しさん
09/12/21 17:03:56
【ロングセラー】ICF-EX5 MK2 10台目【MWの名機】
スレリンク(sony板)

23 :It's@名無しさん sage :2009/12/17(木) 03:53:22
足元で埃被ってる、スマン洩れのex5

432:It's@名無しさん
09/12/28 23:48:21
このところの冷え込みのせいか、電源投入直後から数分で
若干周波数がシフトしてしまう。その後は安定だが。

433:It's@名無しさん
09/12/29 04:52:36
使う30分くらい前に電源投入して安定させるのだ。

434:It's@名無しさん
10/01/05 20:43:56
一日に何度も選局するのが面倒臭くなってきた。
A局→B局→A局→C局→A局なんで、3台あれば
解決するんだが、それもなんだかなぁ。

435:It's@名無しさん
10/01/10 09:11:36
S71を買おうか考え中です。
何分 お小遣いが少ないものですから いろいろ調べてから決めたいと思います。
内蔵されているICの型番を教えて下さい。

436:It's@名無しさん
10/01/10 11:10:30
お小遣い貯めてから買ってください。
そうすれば中のICが何か自分で知ることが出来ます。

437:It's@名無しさん
10/01/10 12:23:48
用賀ICだよ(w

438:It's@名無しさん
10/01/10 20:47:51
>>435 ディスクリもしくはLAシリーズだ。

439:It's@名無しさん
10/01/10 22:44:49
ありがとうございます。
LAってことは、サンヨー製ですか?
10数年前に買った現在使用中のICR-S30には CXA1600 というのが入っておりました。
データシート見たら中間周波数が 455kHz じゃなくて セラミックフィルターレスの55kHz
でびっくりしたのを覚えております。
それで そろそろ新たにAM専用機の購入を考え調べてみたくなったのです。

440:It's@名無しさん
10/01/11 00:34:57
いちいちそんなこと考えながらAMラジオを聞くのかい?w

441:It's@名無しさん
10/01/11 00:56:20
>>439
特許ICとS71の購入に何の脈絡があるのか不明。
真空管ラジオとかいっぱい持ってるんじゃないの?

442:It's@名無しさん
10/01/11 09:22:12
真空管ラジオは持っておりません。
トランジスタのラジオキツトならいくつか作りました。
自分は、ただ回路図に興味があるだけです。
S71の評価が高いようなので、果たしてどんな設計なのかなぁって思っただけです。
でも、何故か「AM専用」じゃないと買う気になれません。何でだろう?
冬休みにアルバイトしたのでS71買いますね。

443:It's@名無しさん
10/01/11 19:18:55
>>442
買ったら腑分けしてICが何だったのかとか、回路構成とか教えてね。

444:It's@名無しさん
10/01/13 17:10:50
>>443
自分で買ってみな。
買えばどうしてバラシの話が少ないかわかるから

445:It's@名無しさん
10/01/14 15:30:26
もってるけどバラさないよ、保証が効かなくなるからね。
そもそもバラそうなんて思わない機種だしね。

446:It's@名無しさん
10/01/18 01:19:04
ヨドバシドットコムで注文した。楽しみだ。

447:It's@名無しさん
10/01/18 17:55:10
購入おめ。
まあ初期不良でもなければ最低”ハズレ”と思う事は無いと思うよ。

448:It's@名無しさん
10/01/19 14:18:55
届きました。serial Nr.153100。今、ラジオマヤーク聴いてますが、なかなか良
い感じです。ただ、ラジオの上に手をかざすと「ザー」という雑音が出るのが少
し気になります。チューニングダイヤルが上面にあるので、周波数を合わせてい
る間中、雑音が多くなるのはこういう設計上しょうがないのかな。
今後、おいおいレポートして逝きます。
ともあれ、電灯線の雑音を気にしないで遠距離受信できるのはうれしい。
電池が長持ちするとのことなので、これで昼間はラジオマヤーク、夜はAFNを
流しっぱなしにしようと思います。

449:It's@名無しさん
10/01/19 15:19:08
448です。
S71、スゴいです!
現在、531KHzでユジノサハリンスクのAvtoRadioがSINPO35343で入感中。80年代ポップスがか
かっていて、男性2人、女性1人のDJがトークしています。
手持ちのICF-EX5ではまったく聞こえず、ICF-SW07+AN-1でさえ14231で、声の抑揚がなんとか
分かるくらい。
恐るべし! ICR-S71。

450:It's@名無しさん
10/01/19 20:41:06
おもわずベランダに出て確認してしまいました
聞こえる分けないよね
釣られてバンザイ

451:It's@名無しさん
10/01/19 21:19:08
→450
スマソ。こちら北海道の日本海に面した町にある戸建てなので、ロシアは条件が
良いんですよ。前浜では今ニシンがとれて仕方ないらしい。
この時間になると、AFNもクリアーに入るな~S71
誰かも言っていたけど、裏の電池ブタをはずすと音質が明らかに良くなるな
特に音楽は低音が豊かになる。

452:It's@名無しさん
10/01/19 23:07:43
まあ普通に昼間にロシアの中波局が聴こえるって言ってるから
海上伝播しかないだろうからロシアと繋がる海沿いの場所とは
思ってたけど。それにしてもICR-S71けっこうやるな。

453:It's@名無しさん
10/01/19 23:40:51
窓際に置いて、さきほど灯台放送(入道崎と焼尻)が聞こえました。
なんかワクワクします。
この価格でこの感度なら、名機の名に値しますね。
聴取環境としておそらくは、山間の農村とか、海上とかを想定しているんでしょう。
2台以上(家用、アウトドア用、保存用)欲しいと言う人の気持ちがわかるな~。
生産中止って本当なんでしょうかね?

454:It's@名無しさん
10/01/20 01:30:04
>>453
>>105-112あたりが事の顛末でないかと
メーカーの発表がないし実際のところはシラネ

455:It's@名無しさん
10/01/20 02:29:29
サンクス!安心したので2台目3台目はとりあえずスルーします。
そういえば近くのケーズ電器ではS71が3台ほど並んでいたが、
6780円と高かったのでヨドバシドットコムの5480円のを買いますた。
音質についてはちょっと固くて期待していたほどではなかったな。
漏れの持っているラジオではICF-SW30の音質がやわらかくて好きなんだが、
S71の音もエイジングしたらさらに良くなるかな?
明日はS-71を肩に下げて海辺を散歩するつもりです。

456:It's@名無しさん
10/01/20 10:02:22
この手の商品がすぐに生産中止か!って言われるようになるのは
 1.年1~2回のロット生産しかしていない
 2.需給予測と実需の乖離が大きかった
 3.生産しようにも次にラインが空くのは当分先
 4.一時的に受注停止・納期未定になる
 5.発注を受付けてくれないから生産中止の噂がたつ
 6.ラインが空いたので生産される
 7.受注再開で商品が卸される
 8.普通に店頭に並ぶようになる
 9.売ってるジャン、デマかよ
概ねこんな感じでぐるぐるまわってるかな
ただし、この手の商品が本当に生産中止になるときは6のタイミングで
「問い合わせれば」生産中止ですと回答される場合があるので、購買
するなら欲しい時・ある時に限る

457:It's@名無しさん
10/01/21 00:57:03
なんだかひっそり売れているね。
自分も今週秋葉原ヨドバシで購入。

店員はよほど売れないラジオだからか在庫探しに時間かかってた。
とりあえず秋葉原在庫ラストをゲットした模様。

このラジオはもう雰囲気が良すぎて。
昔から存在は知っていたけど、急に欲しくなる瞬間が来るんだよなぁ。
買えるうちに確保できてよかった。

458:It's@名無しさん
10/01/21 16:26:52
購入おめ。

散歩のお供につかってみた。
上面にダイヤル/スイッチがあるのは、肩から下げた時に使いやすいね。
スケールが横なので、周波数を変えるときは上から少し覗き込む感じで
片手で操作できるのがグッド。これなら、寝かせて(SP面を上にして)
使うこともできる。
ICF-B100/B50を肩から下げたときは、スケールがタテだし、ダイヤルは
横だから、持ち替えないと操作しづらいんじゃないだろうか。

やっぱりもう1台欲しくなった。


459:It's@名無しさん
10/01/21 16:49:22
今日、ヨドバシドットコムでぽちった。
なん販売終了の予感で予備機が欲しくなってついつい。
予感が的中しないことを祈る。w

460:It's@名無しさん
10/01/21 16:51:16
なん販売…×
なんか販売…○

461:It's@名無しさん
10/01/21 21:24:30
この機種って、本当のラジオ好きが買うような感じだね
自分はまだ持ってないけど、このスレ見るたびに欲しくなる

462:It's@名無しさん
10/01/21 21:55:05
RA-H55と迷う

463:It's@名無しさん
10/01/22 10:52:03
ICR-S71は音の輪郭がハッキリしていて聴きやすいね。遠くまで届く音だ。
相変わらずラジマヤークを流しているが、ICF-EX5に比べても断然聴きやすい。

それに、デザインがシンプルなので、肩に下げて外を歩いていても違和感がないし、
愛着がわいて、いつも一緒にいたくなるラジオです。
以前はAMしか聴けないため、まったく関心がなかったけど、単機能って実は
素晴しいんですね。シンプルイズザベスト。買って良かった~。

このスレのおかげです!みなさん、ありがとう!


464:It's@名無しさん
10/01/22 16:00:36
まあAM専用機でこの値段それなのに今だに現役機って秘密の一端は
そこでしょうな。あと日本製って所もポイントだし・・・・

465:It's@名無しさん
10/01/23 01:25:37
弁当箱サイズってのが良いよね。
これより小さいと心細いし、大きいと気軽に持ち歩く気にならない。
妙な安心感があるんだよな。

466:It's@名無しさん
10/01/23 13:29:40
今朝1:30~2:30まで灯台放送を聴いてみた。
こんなに聞えるんだ。

若宮、見島、多古鼻、越前岬、舳倉島、粟島、入道埼、竜飛崎、積丹岬、
焼尻島、足摺岬、室戸岬、石廊崎、八丈島、野島崎、犬吠埼、金華山、
とどヶ埼、尻屋崎、襟裳岬、釧路崎(29局中21局)

受信地:北海道小樽市

467:It's@名無しさん
10/01/23 14:21:59
静岡だけど夜受信して宮古島、都井、女島、かみつしま、多古鼻は聞こえたことが無い
受信機IC-R75

468:It's@名無しさん
10/01/23 20:46:28
S71 キタ━━(゜∀゜)━━ッ!!

469:It's@名無しさん
10/01/23 21:16:02
S71ってLA1600使ってたんだっけ?
だとしたら3月で廃品種になるから
来年はマジでS71も終わりか?

470:It's@名無しさん
10/01/23 21:37:16
マジっすか?
やっぱりもう1台買おう

471:It's@名無しさん
10/01/23 21:48:17
さっそくヨドでポチってしまった…

472:It's@名無しさん
10/01/23 23:45:08
LA1600はSWまでおk、と言うの見かけたが
S71も設計次第でSWも聞けたかもしれないのかな。

473:It's@名無しさん
10/01/24 00:12:30
そもそもLA1600が使われているか分からないジャン。
データシートには7.2~24MHzまでの回路が載ってるよ。

474:It's@名無しさん
10/01/24 01:49:52
肩から下げたら、GPSに間違われたけど、
GPSも、もっと小さくなったしなあ。

B50は、あの大きさで、すごくいい音だと思います。
イヤホン穴のゴム栓をはずすと、もっと抜けのいい音になりますよ。
あれでAMのみならいいのに。バンドスイッチと電源スイッチが兼用な点が私的にマイナス。
S71の勝ち~。 

475:It's@名無しさん
10/01/24 16:35:07
勝ち負けじゃないと思うが。w
どっちも好きだ。

476:It's@名無しさん
10/01/24 19:15:27
ボクも両方すき。

477:It's@名無しさん
10/01/24 20:38:14
俺、好きな機種は予備機を買うけど、
もちろんS71もだよ。w


478:It's@名無しさん
10/01/25 01:20:47
AFN(岩国)を聞いてますが、聴きやすさはS71が一番かも。
フェージングはまあしょうがないとして、混信も比較的少ないし、
ノイズもあまり気にならない。
と言いつつ、ここのところめっきり出番の減ったEX5を鳴らしています。
B50も気になってきた。スレ立たないかな。

479:It's@名無しさん
10/01/25 03:19:20
>>478
ついこないだ立ってたがレス1桁でdat落ち
B100スレ消費してから非常用ラジオ総合のスレ立てるか、家電板のスレに統合するのが賢明

480:It's@名無しさん
10/01/26 12:25:27
2台目届いた。
NHK第1(低い周波数)に合わせたら、周波数の指針が表示板より針1本分左に
ずれていた。1台目はそんなことなかったのにな。鬱だ。

481:It's@名無しさん
10/01/26 12:47:14
おまけに感度が低いことも判明。
ユジノサハリンスクのAvtoRadio(531KHz)の入り方が全然違う。
1台目がアタリだっただけなのか…
交換してもらえるかな。


482:It's@名無しさん
10/01/26 13:13:51
S71オフやって皆持ち寄って比較してみたらおもしろいかも。

483:It's@名無しさん
10/01/26 13:41:28
>>480
写真upして欲しいな。
俺の持ってる2台と比べてみたい。

484:It's@名無しさん
10/01/26 14:12:41
ソニーSS送りとなりました。
スマソ。もう梱包しちゃったのよ。→483
ソニーの意地を見せて欲しいもんだ。
追って報告します。

485:It's@名無しさん
10/01/26 15:03:19
それにしても、最初に来たのが今回のだったら、ナンダタイシタコトナイネ
で終わっていたと思う。
オフ会も楽しそうだが、1台しか持ってない人はこの機会に
ぜひもう1台買って聴き比べてみては?
私見だが、感度においてはEX5より上というのがS71の本来の実力と思ふ
それとも、単に俺のEX5がハズレなのか?
どちらにせよ、性能にばらつきがあるのは極めて稀な例だと思いたいが

486:It's@名無しさん
10/01/26 15:16:57
>>485
ex5がハズレじゃないか?
私のは2台とも同じ程度の感度だし、EX5には及ばないよ。

487:It's@名無しさん
10/01/26 15:17:39
>>485
まさか、ボリューム下の感度切替スイッチが...

488:It's@名無しさん
10/01/26 15:22:45
>>485
>私見だが、感度においてはEX5より上というのがS71の本来の実力と思ふ
        / ̄ ̄\
      /       \
      |::::::        |      それはないだろ・・・
     . |:::::::::::     |     常識的に考えて・・・
       |::::::::::::::    |          ....,:::´, .
     .  |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
     .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
-―――|:::::::::::::::: \ -―,―ノ::ノ―
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´

489:It's@名無しさん
10/01/26 15:38:11
俺のEX5は2年前に購入したんだが、ハズレだったのかなあ。
所有しているのでは、はるか昔に作られたTRYX2000よりも感度が劣るのは確か。
購入したときは、コンナモンカって感じで、だからこそ今回S71(1台目ネ)を
買って、感動したんだよな。

感度切り換えスイッチはDXのままだよ。


490:It's@名無しさん
10/01/26 15:53:14
>>489
この際mk2買ってみなよ。古いのは奥流しにすりゃ良い値はつくだろう。

491:It's@名無しさん
10/01/26 15:55:43
続きです。当地でのradio mayak(720kHz)の受信状況で言えば、
TRYX2000とS71が同じくらいで、EX5はそれより劣るという感じ。
現時点でAvtoRadio(531KHz)が聞えるのはS71のみ。
※TRYX2000の周波数目盛りは540kHzからなので入らない。

受信周波数の高低で感度が変わることもあるのかな。

492:It's@名無しさん
10/01/26 16:05:16
>>491
調整不良だとありえるなぁ。
バーアンテナのコイルがずれていてもどっちかの感度が落ちる原因にもなるし。
絶対感度を比較するにはSSGが必要だね。

493:It's@名無しさん
10/01/26 16:08:20
>>491
1575kHzのAFNとか受信して比べてみたら?

494:It's@名無しさん
10/01/26 17:03:42
→492
そうなんですか。調整不良って、いちいち検品段階で調べないのかな。

→493
うーん、1575のAFNだと3台とも同じような感じだな。
今は同じ1575のRadio Yunost(ユジノサハリンスク)の混信が酷い。

495:It's@名無しさん
10/01/26 17:19:45
>>491
EX5は長いバーアンテナのせいでノイズを拾い易いから、
家中のノイズ源を絶ってからじゃないと、
真の実力は発揮できないよ。


496:It's@名無しさん
10/01/26 17:54:41
>>491
トラッキング調整がとれていないような状況だね。
調整箇所なんて少ない機種なのに…

俺のS71とEX5(ともに2台)は、感度に関しては互角だよ。
7600GRのMWの感度は、2機種よりやや低い感じ。
余談だが、フィルタの切れはEX5が良い。

497:It's@名無しさん
10/01/26 19:03:21
感度が話題になっても選択度に話が及ばないのは、その点はex5に分があるってことで意見が一致してるのかな?

498:It's@名無しさん
10/01/26 20:09:46
感度比較してみたよ。
SSGにテストループもどきを接続し、一定距離に置いたラジオで
1kHz正弦波30%変調が聴こえる最小出力の相対感度を調べた。

 機種名 531kHz、1611kHz (備考)
 ICF-EX5 +0、+0 (けっこう古い)
 DE-1103 +0、+3 (PCB ver.MKIV)
 ICR-S71 +1、+4 (1号機 けっこう古い)
 ICR-S71 +1、+4 (2号機 かなり古い)

EX5を基準(+0)として、それぞれ+NdB出力が高いと受信できる
ことをあらわしています。DE1103とEX5は低い周波数では互角、
S71は1dB感度が低く、高い周波数では完全にEX5が高感度です。
3~4dB差は大きいですね。S71が意外に高感度であることが
改めてわかりました。2台で感度差もありませんでしたし。

1000kHz付近は放送波が強いので測定していません。
スピーカ越しなので明瞭度も含まれてることになりますが
実使用レベルだから問題ないっしょ。

ついでに選択度もサクッと調べておけばよかったな。
ま、EX5≧DE1103>S71は明白だけど。

499:It's@名無しさん
10/01/26 22:05:44
いま、S71とEX5でNHK盛岡(531kHz)聴いてるが、やはりS71の方が信号強度、
明瞭度ともに上だな~。
クソッ、俺のEX5がハズレなのか。

500:It's@名無しさん
10/01/26 22:55:51
高感度で分離が良く素直なトランジスターラジオ度w(現行商品のみ、SSG未使用)
S71|薄壁|EX5MK2>810V=801>B50>M260>M770V>SW23>SW7600GR|壁|SRF-A300|氷壁|R100MT(以下略

ICF-R100MTが"山ラジオ"ならば…
ICR-S71を「海ラジオ」と勝手に命名したいw

501:It's@名無しさん
10/01/26 23:53:13
>>499
S71の明瞭度のよさでEX5より感度が高いように体感しているのでは?
信号強度は正確なSメーターがついていないと比較のしようが無いよね。

>>500
みんなICラジオなんじゃ?
S71は 農作業ラジオ と断言したい。

502:It's@名無しさん
10/01/27 00:03:15
>>501
それもあるかもしれない。
現行品でひさびさに好きなラジオに巡り会えたものですから。
も少し冷静になってみますね。


503:It's@名無しさん
10/01/27 00:16:23
>>498
詳細なレポートありがとうございます!

504:It's@名無しさん
10/01/27 00:27:55
ま、S71が名機なのは間違いない。
EX5はほとんど使わずS71ばっかりだし。

505:It's@名無しさん
10/01/27 11:13:04
1Dかつ燃費がよく安いから気楽
EX5より稼動率がよくなるはずだよ




506:It's@名無しさん
10/01/28 04:37:09
B100のこともたまには思い出してください。



507:It's@名無しさん
10/01/28 18:02:30
比較は、おもしろかった。ありがとう!
まあ、何でもいいけど、ラジオはいいねえ。
月曜の小堺さんの面白研究所でラジオの話やらないかなあ。

508:It's@名無しさん
10/01/28 22:11:48
>>506
B100は専用スレあるからなぁ。
好きだけど。

509:It's@名無しさん
10/01/28 22:34:48
S71の内部を垣間見たい人は、あおもりくま氏のHPにある。
ソニーお得意の455Bあたりのセラフィル2枚式ですな。

510:It's@名無しさん
10/01/30 23:47:26
あおもりくま氏のHP拝見しました。
でも、ICの型番までは分かりませんでした。

511:It's@名無しさん
10/01/31 14:13:43
あおもりくま氏のHP見てパナのR-P130買いました。
シンプルでなかなか良し。

512:It's@名無しさん
10/02/02 13:48:42
ソニーSSから戻ってきました。
先週末に担当の方から電話をいただいており、それによれば、

1.指針については確かに低い周波数で2.5mmほどずれている。
2.感度については同型のものと聴き比べてみたが違いが確認できなかった。

とのことで、新品と交換していただきました。
早速、AvtoRadio(531KHz)に合わせて1台目と聴き比べてみると、
やっぱり、1台目の方が明らかに強く聞えます。

ということはもしかしたら、単に1台目が大アタリだったのかもしれませんね。
今のところ、これはAvtoRadioでしか検証できてないので、
高い周波数はまだ分かりませんが、今夜当たり灯台放送で聴き比べてみたいと思います。

できればここに音源とかUPしてみたいのですが、やり方がよく分かりません。
ともあれ、1台目のS71は特に大切に使っていきたいと思います。
2台目はお風呂やアウトドア専用にしようかな。

あと、ソニー札幌SSの方の対応がとても親切で気持ちの良いものでした。
私が「あまりにも素晴しいラジオなので、もう1台買いました」と言ったら、
とても喜んでくれましたよ。

513:It's@名無しさん
10/02/02 18:45:22
おめでとう!
良かったね!!

514:It's@名無しさん
10/02/02 23:03:17
>>512
高い方の周波数、どうだったの?

515:It's@名無しさん
10/02/03 00:39:57
>>513
ありがとうございます!
S71が2台並んでいると、「大丈夫!」って感じがしてうれしいです。

>>514
灯台放送で比べてみました。
低い周波数ほど大きな違いはありませんが、やはり1台目の方が良いようです。
ボリュームを真ん中の位置で聴き比べましたが、1台目の方が明らかに大きな音で聞こえました。
その分、ノイズも大きかったですが…

今後もいろいろ条件を変えてやってみます。
 

516:It's@名無しさん
10/02/03 01:54:11
>>515
SSは感度に違いが無いと言ったが、>515はボリューム位置を同じにして
違いがあると言った。さらにノイズレベルも相応に大きかったってことは、
単純にAF段の利得の違いじゃないの?

放送のないところでノイズの大きさが同じになるようにボリュームを調整
してから選局して、入感する・しない局があれば感度差があるかわかるよ。

517:It's@名無しさん
10/02/03 21:01:07
>>515,516
根拠は無いが、スピーカーユニットの
ロットによる能率の違いかも知れないよ。
スピーカーユニットもOEMで、製造会社は
昔と今では確か違うはず。


518:It's@名無しさん
10/02/04 20:55:40
買いました。
良い感じです。
予想以上に感度良いです。

519:It's@名無しさん
10/02/04 21:43:12
>>518
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

520:It's@名無しさん
10/02/04 21:59:08
俺も今日ヨドバシで買ってきたよ。
ほんと聞きやすい音質だね
枕元で使います。

521:It's@名無しさん
10/02/04 23:41:11
>>516
ノイズレベルを同じくらいに聞えるようにしてやってみました。
同じS71でもつまみの位置が多少違うようです。
この状態で灯台放送を聞いてみたらあまり差は感じられませんでした。
なんだ。そういうことか。

>>517
2台とも新しいものですから、ロットの違いは無いかと…
それとも機体のシリアルは新しくても、スピーカーユニットは古いロットを使うことがあるのかな?


522:It's@名無しさん
10/02/04 23:45:00
電池蓋をロックする爪が何かの拍子で折れそうで怖い。
B-100みたいのが良さげだが。

523:It's@名無しさん
10/02/04 23:48:05
>>521
まさかとは思うけど、VRつまみの0位置は同じですか?

524:It's@名無しさん
10/02/05 00:33:29
>>523
確認しました。同じです。


525:It's@名無しさん
10/02/05 00:38:17
524です。
さきほど、ノイズレベルを合わせた時に気づいたのですが、
気のせいか、ノイズの音質が少し違うんですよ。
2台目の方が「ザー」というノイズの他に「サー」という高い音が目立つような。
なんか、お騒がせしてますね。すいません。

526:It's@名無しさん
10/02/05 06:19:16
S71の話題なのでオッケーだと思います

527:It's@名無しさん
10/02/05 15:14:57
そう言うネタは面白いのでOK!

528:It's@名無しさん
10/02/10 21:50:12
今日買いました。いいラジオですね。
思っていたより感度がいいのでビックリです。

それにしてもこのラジオを日常的に野外作業で使っている人は
ここにはどの位いるのでしょうね?

529:It's@名無しさん
10/02/10 23:57:51
部屋置きでしか使ってないからそう言う話は興味はあるな。

530:It's@名無しさん
10/02/11 17:32:20
>>528
購入おめ、これでマターリラジオ深夜便聴こうぜー

531:It's@名無しさん
10/02/11 22:40:19
>>530
レスどうもです。明日は休みなので降る雪を見ながら酒を飲みつつ
深夜便を聞いて夜更かしを楽しみます。

ちなみにこのラジオが自分にとっていいところは
1、AMワイドの1バンドのみで野外作業用として徹しきっている造り。
2、ラジオの基本性能がしっかりしている。
3、上記からすると外観がつまらないものになりそうだけど、
  自分にとってはかわいくて愛着が持てる外観だから。

みんなはどうですか?

532:It's@名無しさん
10/02/11 23:33:20
存在感のある音質がいいです。


533:It's@名無しさん
10/02/16 01:29:14
最初見たとき中途半端な大きさに感じたが
実際に使い始めると丁度いい大きさに感じる不思議さかな

534:It's@名無しさん
10/02/16 20:09:14
単1電池2本が入ってると思えば其処まで大きいワケじゃないしな。

535:It's@名無しさん
10/02/19 23:41:14
S71は、自転車の掃除や直す時に、ちょいと外に持ち出しする。自動車は持ってないです。
単一電池が重しになって、安定しますね。
置きラジオの中では、小さなラジオだと思います。
ビクターのラジオも音と使い勝手はいい。あのサイズになると部屋使い限定になっちゃう。
ER-21Tの音が、落ち着いた音ならいいんだけど、聞き疲れしやすい。やっぱS71がいい。




 

536:It's@名無しさん
10/02/19 23:43:59
>>535
ER-21Tなんてクソだろ、せめてSW22にしてくれよw

537:It's@名無しさん
10/02/20 09:38:52
S71の真のライバルはいない。

538:It's@名無しさん
10/02/21 09:41:22
余りに”孤高”すぎて別の意味で心配だけどなw

539:It's@名無しさん
10/02/21 12:26:19
このラジオ音は良いって評判だけど、高温ノイズはどんな感じに聴こえる?
キンキン音が耳障りでないなら春先に出歩くのに1台買おうと思ってるんだが

540:It's@名無しさん
10/02/22 02:20:19
40度で聞くの?
70度で聞くの?
90度で聞くの?

541:It's@名無しさん
10/02/22 17:03:48
>>539
>>540
乾電池の場合は周囲気温が摂氏5~45℃あたりが限界で
5℃以下だと電圧低下が始まり45℃を超えると液漏れや
破裂の危険があるから・・・・

特にラジオ等の”高温”環境下についてそもそも想定しても
仕方ないぞw

542:It's@名無しさん
10/02/22 22:25:47
釣りかもしれないが・・・
>>539は「高温」ではなく、「高音」と書いたつもりでは?

543:It's@名無しさん
10/02/22 23:45:42
勝手に言わせておけば?w

544:It's@名無しさん
10/02/22 23:59:05
>>542
539の聞きかたが悪いからワザと言ってるんだろうw
だいたいいまノイズのキンキン音が気になる環境なら音の良い悪い以前の問題だからな

545:It's@名無しさん
10/02/24 12:57:23
電池が弱ってきたら、音量が大きいときに音が歪みます、割りと中低温(笑)でゴソゴソして聞こえますよ。
同調がズレていると、高音がシャリシャリして聞こえます。  

546:It's@名無しさん
10/02/26 13:15:07
小ネタを一つ


S71で遠方の放送局を聞きたいときの合体技

① 1台目のS71を目的の放送局の周波数に合わせる。
② 2台目のS71を電源を切った状態で、1台目の後ろに置く。
③ 2代目のS71の電源を切ったまま、目的の放送局の周波数から少しだけずらした周波数に合わせると、
   ある周波数のとき時、1台目のS71の感度が上がる場合がある。








別に1台目、2台目共にS71じゃなくてもできるんだけどね。
S71で発見したから、2台持っている人は試してみて。



547:It's@名無しさん
10/02/26 18:07:19
>>546
2台目のラジオが同調式のループアンテナ代わりになっている、に1kHz。
真横に持ってきたほうが効果が上がるんじゃないかという仮説を立ててみる。

548:It's@名無しさん
10/02/26 19:27:41
是非、S71を3台並べてジェットストリームアタックをしてほしい。



549:It's@名無しさん
10/02/26 21:04:37
一番後ろのが改札で引っかかりそうだからパス

550:It's@名無しさん
10/02/28 19:30:56
針金じゃ駄目なのか。

551:It's@名無しさん
10/03/17 02:37:43
なるほどね

552:It's@名無しさん
10/03/17 07:51:12
rajikoがスタートしましたが、ICR-S71は永遠に不滅どす

553:It's@名無しさん
10/03/17 09:29:08
radikoじゃ灯台放送とかマーチス聴けないから問題外

554:It's@名無しさん
10/03/17 22:25:04
灯台放送聞きに灯台まで行くか。

555:It's@名無しさん
10/03/18 02:49:12
らでぃこ→AMトランスミッタ→ICF-S71

556:It's@名無しさん
10/03/19 01:51:12
B100っての買ったけど、こっちもいいなぁ。AM用で買おうかな

557:It's@名無しさん
10/03/21 11:07:10
ラジコがあるからS71はお蔵入りになったよ


558:It's@名無しさん
10/03/21 11:09:21



AM最強はradiko !




559:It's@名無しさん
10/03/21 11:25:11
他所で相手にされないからって
無関係なスレを荒らすなよ。

560:It's@名無しさん
10/03/23 19:43:03
実物はどこで見れますか?
ちょっくら売ってないっすよ


561:It's@名無しさん
10/03/23 19:58:42
秋淀

562:It's@名無しさん
10/03/24 13:18:24
実物を置いている店は、都会ならあるのかな。
もし見なくても、だまされたと思って買ったら、ラジオ好きならば、なんか使い道は色々あるよ。
AM聞く人なら、使い回しできる。後悔はしないと思います。
     

563:It's@名無しさん
10/03/24 13:32:34
イヤホン端子は無いから注意してね。

564:It's@名無しさん
10/03/25 01:29:23
確かに秋淀にあったけど、見本品はスゲーコンディションだったッス!

ツマみが一個取れてて、フタの付け根が劣化変色で…全体的にカッスカス。
いつから置いてあるのか、スタッフの使用品なのか分からんがリアル過ぎる!
手にとって見てるだけでなんだか恥ずかしくなってきましたよw

と言うわけでネットで注文しました^^v



565:It's@名無しさん
10/03/25 19:33:11
ホワッて切れていたスイッチが、最近切れなくなった。
追加回しっていうかぎゅっと力を入れないと・・・
これって、接触不良か


566:It's@名無しさん
10/03/26 00:20:24
ホワッと?

567:It's@名無しさん
10/03/26 05:41:03
ラジコのスタートでICR-S71の電源入れるの減ったなぁ





568:It's@名無しさん
10/03/26 09:28:37
パソコンの無い部屋では相変わらずS71大活躍です。

569:It's@名無しさん
10/03/26 11:57:40
パソコンが4台ある部屋でもS71は大活躍だよ。

570:It's@名無しさん
10/03/26 14:25:58
スイッチ、どうなんだろう。
中はスライドスイッチだから、回転ひねりを直線運動に変えるプラ部品が、ちびた可能性もあるよ。


571:565
10/03/26 20:17:55
>>566
ブチっていきなり切れないで
余韻を残しながら切れないですか?
on-offじゃなくてon~offって感じで

>>570
分解して直す知識が無いので・・・
気に入っていますので入院させます。
ありがとうございました。

572:It's@名無しさん
10/03/26 23:49:57
>>567
AMの音質はradikoとICR-S71ではどちらが上ですか?

573:It's@名無しさん
10/03/27 01:34:43
音質の良し悪しなんて個人の好みだから、どっちがいいかなんてお前にしかわからない

574:It's@名無しさん
10/03/27 12:56:00
>>572
ICR-S71が上。


575:It's@名無しさん
10/03/27 21:30:31
>>572
radikoを鳴らすPCをS71からアンプとスピーカー部を取り出した物を接続して
鳴らせばradikoの方が良いかもな。

詳しくしらんから、そういう事ができるかどうか知らないが。

576:It's@名無しさん
10/03/28 02:23:33
>>575
なんでココにいんの?

577:It's@名無しさん
10/04/03 10:10:41
テスト


578:It's@名無しさん
10/04/03 10:13:16
関西の小売店で購入しました。
シリアルは153250、付属の電池は黒でした。
評判どおりの優しい音質ですね。
ただ、チューニングダイヤルの操作方向が、生理的に逆のような。
右に回すと針は左?


579:It's@名無しさん
10/04/03 12:43:29
>>578
正面(スピーカ側)からつまみを見て、左方向へ押していくと低い周波数、
左だと高い周波数になるので、指と指針の動く方法が一致するので自然。
つまみを真上から見ると、違和感を覚えちゃうけど、慣れたら問題なし。

580:It's@名無しさん
10/04/03 18:31:48
>>578-579
まるで伊集院の空脳みたいなはなしだなw

581:It's@名無しさん
10/04/05 23:07:34
買って二年ほどだがチューニングダイアル回すと、きーこきーこと
油が切れたような音がなるようになったんだけど、どこにグリスさせばいいん?
裏蓋あけてみたけどなんかばらすと元に戻せなくなりそうだぜ

582:It's@名無しさん
10/04/06 09:59:11
>>581
油さしたら基本的にプラスチック部品が劣化する。
やるとしてもシリコンオイルにしとけよ。
糸がどっかに擦れてるだろうからそれを何とか。
糸に油はもちろんダメだぜ。

583:It's@名無しさん
10/04/06 11:25:41
そう言えば昔のラジオって、裏板に配電図が書いてあったり、
替えの糸が付いてたりしたな。

584:It's@名無しさん
10/04/06 12:25:40
配電図ってなに?

585:It's@名無しさん
10/04/06 13:05:59
回路図?配線図?
正確な名称は知らないけれど、そんな感じの。


586:It's@名無しさん
10/04/06 23:02:18
>>583
真空管ラジオの頃の話だな。修理するときに必要になるので、
回路図が印刷されていた。

587:It's@名無しさん
10/04/06 23:43:45
>>586
鉄腕アトムの整備用の胸のハッチの中に、
回路図と、交換用の真空管が用意されていたのを思い出した。

588:It's@名無しさん
10/04/08 10:08:48
>>393
死ね老害ゴミジジイ

589:It's@名無しさん
10/04/09 00:43:48
FMがないおかげでリニューアルの必要ないから残ったな

カラー変更してほしかったのにな

590:It's@名無しさん
10/04/09 10:16:29
やっぱり畑や田んぼに似合う色なんでいいんじゃね?

591:It's@名無しさん
10/04/09 13:00:20
どうやら今回のソニーラジオ大粛正も ICR-S71 は無縁みたいだなぁw

URLリンク(www1.jp.sonystyle.com)

SonyStyle で ICR-S71 が在庫切れみたいだが 「入荷待ち予約可」 になってる

592:It's@名無しさん
10/04/09 14:04:02

あちらこちらのラジオスレをageたり、sageたり、マルチコピペしたりと忙しい奴だな



593:It's@名無しさん
10/04/10 17:07:39
>>591
ICR-S71の在庫が復活して通常販売に戻ってるな

594:It's@名無しさん
10/04/11 11:56:24
ICR-S71はパソコンをいじる時、常にAMを流しているから買ったけど、
radikoおかげで不要になった。
電磁波の影響を受けないから離しておく必要もないし。


595:It's@名無しさん
10/04/11 12:04:52
>>594
じゃ、俺にくれ。

596:It's@名無しさん
10/04/11 18:57:30
たしかにICR-S71ってラジコと相性悪いなぁ
むこうはステレオだものなぁ...NHK専用?

597:It's@名無しさん
10/04/11 19:31:10
>>596
相性? 意味不明。

598:It's@名無しさん
10/04/15 17:15:21
ICR-S71新規購入で参戦。
これは良いラジオ。久しぶりの当たりだ。

つか、P15クラスから上は、S71くらいまで余り差はない感じだ。
P15の感度と選択度との絶妙なバランスは傑作だと思う。

それ以外の「自称」高感度の雑魚ラジオが多すぎるということか。
むやみに感度を上げて、選択度がついていってないとかね。
日本のブランドでも、中華の格安ラジオ(ER21T,RAD-S312N)に負けるものも多い。

S71は、これらの格安ラジオとは一線を画している。
日本製はかくあるべき。まあ、さらにEX5が上なのは確かだが、S71が得意な状況もあるようだ。

で、改めて思うのは、イレブンシリーズの完成度。
感度的にはS71に負けてない。
ただ、セラフィル登場以前の機種なので、選択度で負ける部分もあるが。

こういう真っ当なラジオを作り続けて欲しいところだ。

599:It's@名無しさん
10/04/15 18:14:52

無駄な改行はしない

簡潔に表現すること



600:It's@名無しさん
10/04/15 19:07:31
ソニーのラジオは世界一。

601:It's@名無しさん
10/04/15 19:19:02
そう思うなら「age」とけばww

602:It's@名無しさん
10/04/15 20:31:23
>>598
選択度と感度に相関は無いw
「感度と選択度との絶妙なバランス」w

603:It's@名無しさん
10/04/15 20:54:56
相関はなくとも、バランスは個々人の感性の中にある

604:It's@名無しさん
10/04/15 21:00:28
煽りのレベルが低すぎ(笑。
読解力の乏しい三国人は無理にレスしなくていいんだよ。

605:It's@名無しさん
10/04/15 21:04:04
ICR-S71は良いラジオであることは間違いない。
ヘッドホン端子のないことが残念である。
ラインアウト端子が欲しいくらいである。

606:It's@名無しさん
10/04/15 21:04:56
不伝

607:It's@名無しさん
10/04/15 21:07:15
普通に聴ければなんでもいい

608:It's@名無しさん
10/04/15 22:44:07
まあICR-S71が今だに新品ラジオとして売られてるのは驚きだけどなw
しかし個性ってのは上手くいくとサバイバルに有利なのは自然界とも同じだな

609:It's@名無しさん
10/04/16 08:17:19
やっぱ防滴・屋外用途、1700kHzまでおkってのが延命理由だな。

610:It's@名無しさん
10/04/16 09:27:20
少し前まで「個性派ラジオ」と分類されてたのが
今では「野外作業用ラジオ」に変わったりまさに
変幻自在だからな。

611:It's@名無しさん
10/04/16 09:39:51
いや、今でも個性派ラジオ分類だろ。
その分類の中に、野外作業用ラジオが存在するだけ。

612:It's@名無しさん
10/04/16 09:45:34
>>611
URLリンク(www.sony.jp)

613:It's@名無しさん
10/04/16 10:52:00
>>612
URLリンク(www1.jp.sonystyle.com)

614:It's@名無しさん
10/04/16 11:42:51
ラジオ聴く時間時間なんていつあるの?

615:It's@名無しさん
10/04/16 17:01:34
>>613
ソニスタが忘れて変更してないんだろうな
いまの最新パンフレットでも野外作業用ラジオになってるし
まあソニスタ的にはICR-S71なんてどうでもイイってことかw

616:It's@名無しさん
10/04/16 18:56:12
野外作業用ってはっきり言われちゃうと
外で作業しながら使わないといけない気がしてくる

617:It's@名無しさん
10/04/16 19:32:13
屋外対応ラジオとかの方が合ってるよね

618:It's@名無しさん
10/04/17 02:11:10
どなたかRA-H55との比較(感度、音質)出来ませんか?

619:It's@名無しさん
10/04/17 08:26:16
野外はICR-S71
室内はRadiko

これが今のところ最強

620:It's@名無しさん
10/04/17 08:57:35
>>618
仕様を見る限り、音質はRA-H55が良さそう。音質も3段階に調整可能だし。
感度はバーアンテナの大きさから見て互角かもしれない。ただし、感度は
設計と部品選択と内部の部品配置でかなり変化してしまうからわからない。

単二電池が4本要るのが魅力薄だなぁ。FMも俺に要らないし。
お休みタイマー60分は便利だな。イヤホンポケットも便利かな。
ただ、でかくて重すぎ。厚さ3倍、幅・高さも2割増。重さ2倍。

比較すべき相手はホームラジオだと思うんだけどね。

621:It's@名無しさん
10/04/17 09:05:23
自演

622:It's@名無しさん
10/04/17 09:14:40
>>618
RA-H55は持ってませんがどうもICR-S71と比べて
気になるのは感度や音質より燃費の様な・・・・?

アルカリ単2電池4本でAM稼働時間が145時間は
あまり誉められた性能でない気がしますし・・・・

一応書いておきますとICR-S71はアルカリ単1電池
2本で450時間ですからこの燃費の差は段違いです
よねぇ。

あとRA-H55のほぼ直方体な筐体も今の電波事情の
悪い室内使いの環境では結構困るかもしれません。

ICR-S71はカーテンレールの上に置ける程の厚さで
すし釘を付けた壁に吊るすための壁時計によく付い
てる釘掛けの穴も付いてますから実際の室内使いを
するラジオとして置き場所に困らない十二分な能力
を持ってると思ってます。

だからRA-H55のアドバンテージは感度や音質より
FMが受信できるかの方が大きいんじゃないでしょう
か?

それなら対比するラジオはICF-801やICF-A101の
方な気がします。

623:It's@名無しさん
10/04/17 09:19:16
自演

624:It's@名無しさん
10/04/17 09:19:52
「比較」ねぇ・・・
リアルでも「比較お願いしますな」どと言っているんだろうな



625:It's@名無しさん
10/04/17 09:21:30
それに上のレスにもあるけどこれ自演くさいな
興味ある人間が調べたようなレスにしか見えないし

626:It's@名無しさん
10/04/17 09:29:34
知らない機種だったのでマジメに調べてカキコした俺がバカだった。orz

627:It's@名無しさん
10/04/17 09:31:06
自演

628:622
10/04/17 09:40:16
>>626
真面目に答えたら「自演」って言われると凹むよなぁw

629:It's@名無しさん
10/04/17 09:45:21
自演厨は人を利用することしか考えない

630:It's@名無しさん
10/04/17 10:58:44
一人二役してもその取り上げる内容でわかるよな

631:618
10/04/17 12:24:27
>>620>>622>>626
レスサンクス
M770V RF-U350 RF2200他持ってるんだけどRA-H55とICR-S71も気になってしまって・・・

632:620,626
10/04/17 17:44:10
>>631
そんなにいっぱいもってるんだったら、買ってレポートたのむ。
俺はM770VとICR-S71とRA-H55の比較レポを待っとくわ。
ちなみにICR-S71とEX5は持ってる。

633:618
10/04/17 18:16:23
いずれは両方所有するかもしんけど当面は1台しか買えない。迷うな

634:It's@名無しさん
10/04/17 18:34:38
どちらもそう長く続く機種に見えないからなぁw
買うならいまって感じはするし・・・・

635:It's@名無しさん
10/04/17 18:34:40
ICF-EX5 ICR-S71 ICF-B50 ICF-B100 ICF-S79V
ICF-M770V ICF-28 ICF-B200 ICF-B01 ICF-M260 ICF-SW40
ICF-SW1
ICF-A100V ICR-SW700 ICF-M500 ICR-N2 ICR-N1
RF-U700 RF-U350 RF-U150 RC-PC3-W RF-U99 R-U30
RA-BF3
まだ持っているが、普段はICF-S79VとICF-B100を使っている。
箱に入ったままで使っていないラジオが多い。
以前は公園で聞き比べをしていたが、寒くなってから止めてしまった。

好みだろうけど、音質はRA-H55(RA-BF3と中身は同じだと思う)が柔らかくて聞きやすい。
感度は聞きたい放送局同士で比べないと意味が無いから、パス。
TBS・文化・LFしか聞かないので参考にならないと思う。

636:It's@名無しさん
10/04/17 19:03:40
すげーなラジオ屋開けよ

637:It's@名無しさん
10/04/17 19:08:59
レンタル屋ってことか?
流石に種類はあっても台数は一台単位だろうw

638:618
10/04/17 20:02:02
>>635
おーすごいね
ICF-M770VとRA-H55を比べたら音質はどんなかんじですか?

639:618
10/04/17 20:12:07
スレチだったな

640:It's@名無しさん
10/04/17 20:20:23
ICF-M770Vも地デジ絡みで今回で生産終了その上後継機も無さそうだ
これも押しのけて生き残るICR-S71は凄いわなぁ

641:It's@名無しさん
10/04/17 20:35:55
A100に負けたのが衝撃
M770Vのほうが安いし売れてると思ってた

642:It's@名無しさん
10/04/17 20:47:29
>>641
ICF-A101になってゴールドブラウン一色になった事といい
近隣局だけをTVチャンネルみたいに選択できる仕様といい
機械オンチな年配者向けのラジオって部分が生き残った理由だろう

643:It's@名無しさん
10/04/17 20:51:42
本日、S71を購入。印象記は後日に。

644:It's@名無しさん
10/04/17 20:53:02
購入オメ 報告マツ ・・・・

645:It's@名無しさん
10/04/19 10:55:40
ラジコ 可愛いよ ラジコ


646:It's@名無しさん
10/04/19 17:35:55
基本的にRadikoって・・・

東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・京都・兵庫・奈良

以外の人には無関係だからなぁ。

それに聞けるAM局も・・・

関東は TBSラジオ・文化放送・ニッポン放送
関西は ABCラジオ・MBSラジオ・ラジオ大坂

の3局だけだから・・・

関東で関西局とか関西で関東局を聞いてる人なんかは
今でもRadiko対象地域でもその点では恩恵はないよね。

647:It's@名無しさん
10/04/20 02:19:58
S71の次に使うのはM260。
なにげに音が好きののはR-P130、なんか力強い感じ。これもAMのみだよ。  

648:It's@名無しさん
10/04/20 23:28:13
>>646
ラジオ日本や、ラジオ関西は参加していないんだ。

649:It's@名無しさん
10/04/21 00:34:31
>>648
どうも放送局の所在地が「東京」か「大阪」にある放送局だけが
対象になってるからみたい。

ラジオ日本は神奈川県でラジオ関西は兵庫県が所在地なので
無くラジオNIKKEIは東京が所在地なので全国放送エリアなの
に南関東圏しかインターネット放送してないとかの違いにな
ってるようだねぇ。

650:It's@名無しさん
10/04/21 08:46:43
関東関西の広域局だけで、県域のJORFやJOCRは排除されたんじゃないか?
中部広域局はみゃぁみゃぁうるさいから無視。w

651:It's@名無しさん
10/04/21 11:56:34
AMばっかり聞いているICR-S71使いの俺が
ラジコ聞けないなんて残念でしかたがない


652:It's@名無しさん
10/04/21 12:47:27
もともと、関西限定で実験していて、関東まで範囲を広げたのが今のラジコ

653:It's@名無しさん
10/04/21 17:54:48
買ってきた。
永く使うぞ。


654:It's@名無しさん
10/04/21 21:04:09
野外作業をするために畑を借りました

655:It's@名無しさん
10/04/22 09:35:23
それもまたいい。

656:It's@名無しさん
10/04/22 13:53:18
このラジオには、電池は何がいいのでしょう。
赤マン、黒まん、アルカリ、二次など。

657:It's@名無しさん
10/04/22 14:37:29
100円アルカリ

658:It's@名無しさん
10/04/22 15:29:42
単三アルカリ+スペーサー

659:It's@名無しさん
10/04/22 17:06:17
マンガン単一でいいんじゃないの?
半年以上前に交換したのにまだ使えてる。
毎日最低2時間以上は使っているけど。

660:It's@名無しさん
10/04/22 19:15:58
>>656
最初に使うなら付属のマンガン電池からだろうなぁ
次の交換電池はICR-S71の使用頻度による。

間違いなく毎日使うならアルカリ電池だがそこまで
確実でなければマンガンって考えた方がいいかも。

最悪液漏れした時にはアルカリよりマンガン電池の
方が被害は少ないって考えかとかもあるし・・・・

661:It's@名無しさん
10/04/22 19:29:51
良く使う人はアルカリ
たまに使う人はマンガン
貧乏人はニッスイ

某スレでアンケート調査したらこうなったはず


662:It's@名無しさん
10/04/22 19:35:01
ニッスイ買える人は金持ちじゃないの?

663:It's@名無しさん
10/04/22 19:58:37
液漏れした場合
金属に対するダメージ アルカリ<マンガン
人体に対するダメージ アルカリ>マンガン
と聞いたことがある。

664:It's@名無しさん
10/04/22 20:09:50
アルカリとマンガンとエネループ、
単三と単一だと音に違いがありますかねぇ。

665:It's@名無しさん
10/04/22 20:10:56
>>663
アルカリは金属部分を腐食させるので
最悪錆びさせるマンガンより被害はデカイよ。

それに普通マンガンの液漏れは
綺麗に拭けば機械的には大丈夫な場合が多いし

ただマンガンの方が液漏れ時に汚れる範囲が
広くなる傾向があるから分解掃除が出来なかったり
面倒くさくなって諦めてしまう頻度が高いのかもな。

666:It's@名無しさん
10/04/22 20:11:17
電力会社     長所      短所   お奨め度
--------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

667:It's@名無しさん
10/04/23 10:08:36
ICR-S71聞くために畑借りました。

668:It's@名無しさん
10/04/23 12:39:02
おまえもか!

669:It's@名無しさん
10/04/24 06:47:25
部屋使いなら、単一が置いたとき座りがいい。
弱り単3をスペーサーで使ってますけど、長く持つね。 

670:It's@名無しさん
10/04/24 11:04:29
オキシライドだときれいに聞えるのか?

671:It's@名無しさん
10/04/24 11:16:34
高目の電圧のオキシライド電池ならたしかに音的には力強さが増すかも知れんが
そもそも低電圧で動くICR-S71だからこその電池の高寿命だろうし
そんな高電圧を掛け続けるとラジオには悪影響では?

672:It's@名無しさん
10/04/24 12:29:14
自演釣り

673:It's@名無しさん
10/04/24 12:33:07
オキシライド入れて壊れるほど柔じゃないと思う
電圧高いって言ったって0.1~0.2Vぐらいでしょ
ACアダプタが使えるんだから、多少高めの電圧でも大丈夫な設計になってるとおもうけど

674:It's@名無しさん
10/04/24 12:53:52
ラジオには赤マンガンがよく似合う。

675:It's@名無しさん
10/04/24 22:09:10
大昔のステレオ雑誌にニッカド(ニッ水は当時まだ)は内部抵抗が低く、音がきれいとか書いてた。
結局音の評価は、ニカド>アルカリ>マンガンと記憶している。


676:It's@名無しさん
10/04/24 22:18:26
>>675
オカルト

677:It's@名無しさん
10/04/24 22:34:01
オーディオ評論家が3,4人くらいで聞き比べるような雑誌なのでオカルトではないと思うが
コンセントの極性で音質の違いが…というレベル分からん素人耳にはオカルトと映るかも。

678:It's@名無しさん
10/04/24 22:51:54
コンセントの極性云々とは質的に違うものだろ。

679:It's@名無しさん
10/04/25 08:43:24
ニッカド電圧は安定してる(内部抵抗小)ってことだな。
音の歪みが抑えられる。
エナジャイザーのリチウムとかはどうなんだろう。

680:618
10/04/25 09:58:43
くり返し機能が欲しくなりRA-BF3を買ってしまった。
さらにS71もいずれ購入予定だったのに非常用機能と取扱終了になったようなので
あせってB100の方を注文しちまったです。

681:It's@名無しさん
10/04/25 10:28:41
ビクターのRA-BF3って
以前にNHKラジオ深夜便の通販で
深夜便ラジオとして出てた元機種だね

682:It's@名無しさん
10/04/25 13:36:34
>>681
たしか「ゆっくり再生機能」が、NHKの放送技術から生まれた機能だから
深夜便ラジオとして推薦していたと思う。

いまの「深夜便ラジオ」は、同じゆっくり再生機能つきの、パナソニックのRF-U350
NHKでの商品名は、「ゆっくり再生機能搭載FM/AM2バンドラジオ 035PA」

URLリンク(shop.nhk-sc.or.jp)

683:618
10/04/25 14:18:57
RA-BF3とH55で迷ったんだけど上でも書いたとおりくり返し機能に興味があってRA-BF3
を買ってしまったけどこれ電池長持ちボタンを押すとこの機種の3大機能が使えないんだよね。
3大機能「はっきり」「ゆっくり」「聞きなおし」
このうち「はっきり」が音質調整なのが痛い
電池持続時間AM 電池長持ち「入」:100時間  「切」:36時間
現行機種のH55なら音質調整が付いてて持続時間:145時間
共にアルカリ単二4本

ところでICF-B100と ICR-S71はスピーカーサイズ、本体サイズとも似通ってるけど
音質はだいぶ違うのかな?

684:It's@名無しさん
10/04/25 14:49:41
>>681
RA-BF3じゃなくて、その「深夜便ラジオ」の商品そのものの写真とか
どっかにないかな?ググっても見当たらない。どんな外観だったのか
興味あるんだけどな。

>>683
ICR-S71のスピーカーは結構しょぼいよ。
筐体に若干ゆとりがあって防滴構造なのが密閉型スピーカーのような
効果を出しているのかもしれない。ICF-B100は持ってないので他の人
よろしく。

685:It's@名無しさん
10/04/25 17:44:03
>>679
S71持ってないので、いろんな電池での報告してくれる人がいればといいな、と思います。
気になるのはリチウム、エネループ、オキシライド、SANYOのアルカリ、100均のアルカリ

686:It's@名無しさん
10/04/25 18:04:45
>>685
>100均のアルカリ

でいいと思うよ。か、単3エネループ。
てかこの種のAM専用のこのラジオが、電池で音質変わるとか本気で思ってる?
聞きやすさなら問題ないよ。

電池が消耗すれば内部抵抗増えて音がゆがむけど、取り替えれば済む話だし。

687:It's@名無しさん
10/04/25 18:05:01
>>685
人に頼るな
頼れる人になれ

688:It's@名無しさん
10/04/25 18:08:06
>>684
あっさり"ビクター ラジオ"で出てきた。
URLリンク(www.jvc-victor.co.jp)
写真
URLリンク(www.jvc-victor.co.jp)

ビクター=ラジオという印象がないから、存在感がなかったかも

689:It's@名無しさん
10/04/25 18:28:24
RA-BF3じゃなくて深夜便バージョンのRA-BF3があるのかと思った

690:It's@名無しさん
10/04/25 19:32:13
>684
外観は同じで、色違いだった様な記憶が。
RA-BF1で探せば、出てくる。

691:It's@名無しさん
10/04/25 19:47:24
「深夜便ラジオ」という商品があると勘違いしてる?

692:It's@名無しさん
10/04/25 19:51:08
あったのかと思った

693:It's@名無しさん
10/04/25 20:38:03
ラジオ聴かないけどラジオ集めてるのw

694:It's@名無しさん
10/04/25 22:28:51
「深夜便ラジオ」という商品はある。

695:It's@名無しさん
10/04/25 22:48:03
深夜便のラジオ
URLリンク(shop.nhk-sc.or.jp)

696:It's@名無しさん
10/04/25 23:42:16
魚籠というとどこ?

697:It's@名無しさん
10/04/26 06:17:15
>>696
魚篭(びく)

698:It's@名無しさん
10/04/26 07:37:32
びくせん?

699:It's@名無しさん
10/04/26 11:19:39
>>695
渋いなw

でもお高いのでしょう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch