08/09/09 22:16:29
●過去ログ1
VAIO typeR・RZ・RX・Rシリーズ Part 40
スレリンク(sony板)
VAIO typeR・R Master・RZ・RX・Rシリーズ Part 39
スレリンク(sony板)
VAIO typeR・RZ・RX・Rシリーズスレッド Part 38
スレリンク(sony板)
VAIO typeR・RZ・RX・Rシリーズスレッド Part 37
スレリンク(sony板)
VAIO typeR・RZ・RX・Rシリーズスレッド Part 36
スレリンク(sony板)
VAIO typeR・RZ・RX・Rシリーズスレッド Part 35
スレリンク(sony板)
VAIO typeR・RZ・RX・Rシリーズスレッド Part 34
スレリンク(sony板)
VAIO typeR・RZ・RX・Rシリーズスレッド Part 33
スレリンク(sony板)
VAIO typeR・RZ・RX・Rシリーズスレッド Part 32
スレリンク(sony板)
VAIO typeR・RZ・RX・Rシリーズスレッド Part 31
スレリンク(sony板)
3:It's@名無しさん
08/09/09 22:17:59
●過去ログ2
VAIO typeR・RZ・RX・Rシリーズスレッド Part 30
スレリンク(sony板)
VAIO typeR・RZ・RX・Rシリーズスレッド Part 29
スレリンク(sony板)
VAIO■typeR・RZ・RX・Rシリーズスレッド■Part 28
スレリンク(sony板)
VAIO■typeR・RZ・RX・Rシリーズスレッド■Part 27
スレリンク(sony板)
VAIO■typeR・RX・RZ シリーズスレッド■Part 26
スレリンク(sony板)
VAIO■typeR・RX・RZ シリーズスレッド■Part 25
スレリンク(sony板)
VAIO■typeR・RZ・RX・Rシリーズスレッド■Part 24
スレリンク(sony板)
VAIO typeR・RX・RZ シリーズスレッド Part 23
スレリンク(sony板)
VAIO R・RX・RZシリーズスレッド Part22
スレリンク(sony板)
VAIO R・RX・RZシリーズスレッド Part21
スレリンク(sony板)
4:It's@名無しさん
08/09/09 22:19:22
●過去ログ3
VAIO R・RX・RZシリーズスレッド Part20
スレリンク(sony板)
VAIO R・RX・RZシリーズスレッド! Part18
スレリンク(sony板)
VAIO R・RX・RZシリーズスレッド! Part17
スレリンク(sony板)
VAIO R・RX・RZシリーズスレッド! Part16
スレリンク(sony板)
Part15
スレリンク(sony板)
VAIO R・RX・RZシリーズスレッド! Part14
URLリンク(hobby2.2ch.net)
VAIO R&RXシリーズスレッド!!Part12
URLリンク(hobby2.2ch.net)
5:It's@名無しさん
08/09/09 22:23:38
●過去ログ4
VAIO R&RXシリーズスレッド!!Part10
スレリンク(sony板)
VAIO R&RXシリーズスレッド!!Part9
スレリンク(sony板)
VAIO R&RXシリーズスレッド!!Part8
URLリンク(caramel.2ch.net)
VAIO R&RXシリーズスレッド!!Part7
URLリンク(caramel.2ch.net)
VAIO R&RXシリーズスレッド!!Part6
URLリンク(caramel.2ch.net)
VAIO R&RXシリーズスレッド!!Part5
URLリンク(mentai.2ch.net)
VAIO R&RXシリーズスレッド!!Part4
URLリンク(mentai.2ch.net)
VAIO R&RXシリーズスレッド!!Part3
URLリンク(mentai.2ch.net)
VAIO R&RXシリーズスレッド!!Part2
URLリンク(mentai.2ch.net)
VAIO Rシリーズスレッド!!
URLリンク(mentai.2ch.net)
6:It's@名無しさん
08/09/09 22:48:33
>>1
乙です
7:It's@名無しさん
08/09/09 23:38:08
新型は拡張性皆無のゴミだね
現行モデルも拡張性に難有りだが今度は液晶一体型…
Rシリーズもオワタ
8:It's@名無しさん
08/09/10 03:09:40
iMacのデッカイ林檎マークにどうにも抵抗があったので(視界に入りすぎw)狭額のコレいいな
9:It's@名無しさん
08/09/10 07:33:38
>>7
type R master よりも
以前のRシリーズのほうが拡張性あるの?
10:It's@名無しさん
08/09/10 10:02:45
RT
11:It's@名無しさん
08/09/10 19:21:20
RXシリーズの電源って全部同じ物なんだろうか?
RX-65の電源がいかれちゃったから、中古のRXシリーズを買ってきて付け替えようと思うんだけど。
12:It's@名無しさん
08/09/10 20:02:46
>>9
あるよ
master以前は
ソニー印の筐体だけ生かして中身の総交換は普通
13:It's@名無しさん
08/09/10 20:11:26
>>9
以前のRシリーズはごくごく一般的なマイクロタワーだしな
14:It's@名無しさん
08/09/10 20:32:59
CTOでtypeR masterで良いから残して欲しいよな
15:It's@名無しさん
08/09/10 21:31:18
何もフルモデルチェンジなんて望んでないからRMは秋冬を出せ。
ただ、今までのに加えてAVCトランスコーダーとかギガポデジタルとか積んでくれればそれでいいから。
どんだけ待ってたと思ってんだよ・・・。ソニーKYすぎるぞ・・・。
16:It's@名無しさん
08/09/10 21:50:23
>>15
Rシリーズはこれで終わったとさっさと見切りつけろって
これが最後のRでもう次はないと思われ
17:It's@名無しさん
08/09/10 22:19:51
>>12,13
なるほど
18:It's@名無しさん
08/09/11 00:53:48
>>11
誰か知らないですかね……。
19:It's@名無しさん
08/09/11 00:58:26
っていうか、カタログ見ただけでも明らかに電源容量違うし…。
20:It's@名無しさん
08/09/11 01:31:43
約63Wというと遥か昔のPCの消費電力だな
21:It's@名無しさん
08/09/11 02:36:21
>>11
RX*0/51/61/52 → 159.9W
Pen4搭載のRX71/62/72/*3以降 → 268.9W
URLリンク(www.vaiosite.com)
22:It's@名無しさん
08/09/11 08:39:20
とりあえずRの名前が残ったことが大事
いずれ原点回帰とかいってミニタワーに戻るかもよ
23:It's@名無しさん
08/09/11 09:19:12
ミニタワー採用した旗艦モデルは他社が出さない限り望み薄な気がする
24:It's@名無しさん
08/09/11 11:55:00
>>21
ありがとうございました。
25:It's@名無しさん
08/09/11 21:35:27
>>22
そこまでしてバイオに拘る必要ないだろもう
26:It's@名無しさん
08/09/11 21:45:30
昔はビデオ編集を強調していたけど、今は写真なの?
27:It's@名無しさん
08/09/11 22:02:48
今のビデオ編集はHDで物凄いPCにストレスかかるから拒絶してる人も多そう。
デジカメレベルでも最近は苦しいと聞くし。
28:It's@名無しさん
08/09/14 01:59:55
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
↑
これって本当にRA70なの?
スペックがクソ過ぎるから、ギガポとかジョグコンもないし。
RA60か50のような気がするんだが、詐欺かな?
29:It's@名無しさん
08/09/14 02:01:12
あ、ギガポはついてるっぽいな
30:It's@名無しさん
08/09/14 02:27:58
宣伝かよ
31:It's@名無しさん
08/09/14 03:08:41
>あ、ギガポはついてるっぽいな
RAからDo VAIOなのに、冗談?
32:It's@名無しさん
08/09/14 04:55:52
>>28
よく見ろRA70といっても、PではなくSのRA70Sだぞ。
Sが付いてるとソニスタのカスタマイズモデルだから一台ごとに仕様はまちまちだぞ。
URLリンク(www.vaio.sony.co.jp)
33:It's@名無しさん
08/09/14 09:11:22
当方PCV-RZ53を使用中です。
最近、電源付近からの音が大きいし、もう5~6年使っているので電源を交換した方がいいのかなと考えています。
パソコンにそんなに詳しくはありませんが、HDの換装程度ならできるのでショップで電源を購入して交換できるのでは考えました。
いろいろネットで調べているのですが、簡単に交換できる入手可能なおすすめの電源ユニットをどなたか教えていただけませんか?
34:It's@名無しさん
08/09/14 09:29:58
>>33
その程度自分で調べられないようなら自力で電源を交換しようとしないほうが良い
素直に修理に出せと
35:It's@名無しさん
08/09/14 09:32:08
>>33
うーん。微妙にスレチ。というかその話題専用のスレがあったような……。
あと、本体の型番の他に、ちゃんと詳細なスペックも書いておくのがそういう板のマナーだから注意。
その他にも予算、電源の型番、電源スペースの大きさ等、ちゃんと書き込んでおけば相手に誠意が伝わると思うよ。
「PCV-RZ53 電源」でググったら電源の型番やら、交換した人の話やら出てきたんだが、見た?
36:It's@名無しさん
08/09/14 11:03:20
RZ-50を使用中ですが、今度中身を総入れ替えの
予定です。筐体が気に入っているもので...
電源のリコール以外は快調です。
37:It's@名無しさん
08/09/14 12:03:17
だから?
日記ですか?
38:It's@名無しさん
08/09/14 12:59:28
>>37
確かにそれだけだと日記だよなw
39:It's@名無しさん
08/09/14 13:15:58
最早パソコンなのか総合AV機器なのかわからんなw
40:It's@名無しさん
08/09/14 16:09:10
>>33
前スレにはその話題がちらほら残っていたけど・・・
その時はスカイテック製のSKP-400/PS3がいい感じだったらしいけど
販売終了しているのでオクでたまに出るのを見つけるぐらいしかない。
ちなみにその電源はSONY独自のサイズ形状なので全く同じものは売っていないよ。
サイズ・電源容量を確認して適当に入りそうなものを探すしかない。
金属板があるので底面にファンがあるとふさがってしまう場合があるから要注意。
ねじ穴もあわないので固定も自分で工夫する必要がある。
41:It's@名無しさん
08/09/15 12:47:54
デスクトップ型PC ソニー、開発打ち切り 一体型に完全シフト
ソニーは、パソコンの基本形といえる本体とモニター、キーボードの3点セットで構成する「デスクトップ型」
の商品開発を打ち切り、モニター部分に本体を組み込んだ「一体型」に切り替える。パソコンは省スペース
性などからノート型に需要がシフト。海外勢の低価格デスクトップ型攻勢も激化しており、ソニーは一体型
で独自色を打ち出して販売拡大を図る。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
42:It's@名無しさん
08/09/15 13:31:55
RZ53でリカバリしたんですが、増設したハードディスクがボリュームIからボリュームEに名前が代わり、ギガポケットで、ボリュームIのカプセルが見れなくなりました。意味ワカメです。
43:It's@名無しさん
08/09/15 13:39:14
ソニーは、今回のノートPC騒動を機に、
パソコン部門を切るんじゃないだろうか。
44:It's@名無しさん
08/09/15 13:41:12
ソニー終わった。
これからは俺も自作に切り替えるか。
45:It's@名無しさん
08/09/15 13:42:57
はいはい、アンチ乙w
46:It's@名無しさん
08/09/15 13:44:54
しかしソニー以外でまともなディスプレイが無い罠
47:It's@名無しさん
08/09/15 13:48:45
一体型にした方が(メーカー側が)良い所
・液晶と抱き合わせで売れる(今までは液晶なしが選べた)
・サポートでお金が取れる(中身をユーザーに見られるのはあまり宜しくないと思ってる)
・デザインで勝負できる(”見た目”いいものが出来る)
あと他にあるかな?
48:It's@名無しさん
08/09/15 13:55:25
馬鹿すぎる
製造コストが安い以外無いだろが
49:It's@名無しさん
08/09/15 16:02:56
RT買おうと本気で思っていたんだが、調べるうちにRmasterが欲しくて仕方なくなった。
かなり自分で換装できるよね~、これは良いわ。
50:It's@名無しさん
08/09/15 16:30:11
RAを購入して4年経った。静かだしこれまで故障も一切無し。HDDも4台積んでいる。
RAみたいなデスクトップの復活を待ち望んでいたがかなわぬ夢となった。
こうなったらSONYに修理拒否される時が来るまで使い倒してやる。
51:It's@名無しさん
08/09/15 16:43:34
いいものが手頃な値段で買えないのはPCもオーディオと同じようになってきたな
52:It's@名無しさん
08/09/15 17:11:11
解散だな
53:It's@名無しさん
08/09/15 17:17:35
>>45
メーカーがデスクトップ出さないんなら自作に行くしかねえだろうがカス
お前みたいなSONYマンセーがメーカーをダメにしてるって事に
いいかげんで気づけよ。
他の奴にとってもお前みたいのが一番迷惑なんだよ。
54:It's@名無しさん
08/09/15 19:16:43
バイトの金貯めて初めて買ったのPCがRX50。
4年前位に親にあげたけど、まだ現役だよ。家計簿位にしか使われていないけど。
お疲れさん。
55:It's@名無しさん
08/09/15 21:33:13
Rシリーズ終了か(´・ω・`)
56:It's@名無しさん
08/09/16 15:36:09
コーヒーメーカ型ケース好きだったぜ
57:It's@名無しさん
08/09/20 23:26:01
上げ
58:It's@名無しさん
08/09/20 23:38:30
Rはもう少しすればオクでは値上げかな?
59:It's@名無しさん
08/09/21 01:19:29
それはないだろ
60:It's@名無しさん
08/09/21 12:13:05
値上がりしても欲しいのはソニー信者くらいだろうし
そいつらはすでに持ってるだろうからな。
61:It's@名無しさん
08/09/21 16:53:56
あがってるぞ
62:It's@名無しさん
08/09/22 00:01:14
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
63:It's@名無しさん
08/10/03 19:53:07
TypeR Masterが最後のデスクトップになりそうなので見に行ったんだが
スピーカーとジョグは俺のと同じだった、何年使い回してるんだよ!
64:It's@名無しさん
08/10/06 12:08:08
もうデスクトップのハイエンドモデルはでないの?
65:It's@名無しさん
08/10/06 14:06:24
景気が良くなればまた来るだろう
今は省エネ経営で無理
66:It's@名無しさん
08/10/09 16:05:02
RZ に VAIO Media Ver 5 以上を入れる方法はありませんか?
67:It's@名無しさん
08/10/10 06:49:23
赤江珠緒
68:It's@名無しさん
08/10/15 21:58:55
RZ63でハイビジョン編集に対応できますか?
ソニーサイト見ると最低限のスペックはクリアしているようなんですが。
従来、DV GATE とAdobe Premiere 6 LE と Click DVDでハンディカム映像をDVD化
してきたので、ブルーレイ外付け購入して、ハイビジョンハンディカムが編集できないかと。
よろしくお願いします。
69:It's@名無しさん
08/10/15 23:19:53
Core2マシンに買い替えした方が幸せになれる。
70:It's@名無しさん
08/10/16 12:20:16
>>68
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
最新マシンでもBD化にこれだけ時間が掛かる。
最低限のスペックって、かなりの我慢を強いられると思った方がいい。
71:It's@名無しさん
08/10/16 12:50:45
BD環境そろえてもなかなか満足できないよね
PCのパワーと転送速度がまだ許容レベルまで達してない
ランニングコストがDVDに追いつく頃には実現して欲しいけど
72:It's@名無しさん
08/10/16 14:37:24
68はマルチだな。ま、どーでもいいけど。
73:It's@名無しさん
08/10/16 21:07:31
>>68
RZ63てPentium4でしょ?
ハイビジョン編集は無理じゃないか
外付け地デジチューナーで地デジ見るのすら非対応
74:68
08/10/16 21:55:58
68です。確かにマルチです。すいません。
RZスレならRZ63改造に精通した意見が聞けるかと。
実際、69~73さん、参考になりました。ありがとうございました。
75:It's@名無しさん
08/10/17 06:31:10
安物買いの銭失いって言葉をよく覚えとけよ。
76:It's@名無しさん
08/10/17 14:59:03
今までしたことが今のPCで出来たからと言って、これからのことをそのPCで出来るとは限らない。
シングルコアでIDEでAGPでDDRじゃあな。
なんだかんだ言っても、PCは2年ないし3年で替える物なんだよ。
77:It's@名無しさん
08/10/17 17:12:49
んなこたあないBDはまだまだ普及してるとは言いがたいし現状維持で満足だ
78:It's@名無しさん
08/10/17 19:55:35
さすがにRZでBDは無理だろ
79:68
08/10/17 22:59:04
2年3年で買い換えるなんて、パソコンオタクじゃねぇんだからさ。
お前らほかにやることないのか(ゲラ
金の使い道よく考えろよ、ヴォケドモ。
80:It's@名無しさん
08/10/17 23:15:48
>>79
>2年3年で買い換えるなんて、パソコンオタクじゃねぇんだからさ。
浦島太郎ですか?w
81:It's@名無しさん
08/10/17 23:22:42
80 名前:It's@名無しさん 投稿日:2008/10/17(金) 23:15:48
>>79
>2年3年で買い換えるなんて、パソコンオタクじゃねぇんだからさ。
浦島太郎ですか?w
82:It's@名無しさん
08/10/18 00:40:28
(ゲラ
とか
ヴォケドモ。
とかDQNの使いそうな言葉だな
育ちがわかるよ
83:It's@名無しさん
08/10/18 03:19:45
RZ60 で PCI カードを使った RAID 0 を検討していますが、トライした人いますか?
84:It's@名無しさん
08/10/21 00:16:15
RX56のDVDドライブが読めないので交換したいのですが、どこのメーカーの
物がよいでしょうか?
85:It's@名無しさん
08/10/21 00:46:36
>>84
好みもあるから一概には言えないが
PIONEERかソニーNECオプティアークあたりはどうかな。
価格ならLITEONとかLG電子、
IOやバッファロー辺りの箱入り保証付きも
何処のドライブ採用してるかかいてあるから安心かも。
IDEだから間違えてSATA買わないようにすれば、
通常用途ならそれほど変わらないと思うよ。
86:It's@名無しさん
08/10/22 17:40:14
>>85
回答ありがとうございました。
87:It's@名無しさん
08/10/25 11:10:01
結局、RT70買ったよ。
やっぱり快適に使用するには2、3年で買い換えないとな。
88:It's@名無しさん
08/10/25 13:02:09
教えてください
PCV-RX55なんですが、側面カバーって
どーやって外すのでしょうか?
貰い物で取り説も無く、元持ち主も知らなくて
89:It's@名無しさん
08/10/25 13:03:59
左後ろ上にあるレバーを引くと取れる。
90:It's@名無しさん
08/10/25 13:29:20
>>89
thx
91:sage
08/10/25 13:58:33
>>89
回答ありがと
レバーを引いてどちらかにスライドでしょうか
びくともしませんでした。
92:It's@名無しさん
08/10/25 14:16:06
左に倒す
93:It's@名無しさん
08/10/25 14:25:42
>>92
出来ました
94:It's@名無しさん
08/10/26 03:11:44
VGC-RA62を使用しているのですが
DoVAIO設定画面のテレビ・ビデオ(チャンネル設定)についてなんですけど、
画面のボタンなどが全部灰色になっているため設定も何もできません。
バージョンは最新にしてあります。
何か知っている情報があれば教えてもらえないでしょうか
95:It's@名無しさん
08/11/03 22:38:56
捨てるに捨てられず、パーツ交換の練習機にすることいしました。
問題が発生するとは考えていなかった電源ユニットの換装でトラブル発生。
AWORD BIOS で ハードウェアモニタに異常値が計測されたとのメッセージで
起動が一時中断します。
F1:CONTINUEを選べば、正常にOSが起動されてい(るように見える)ます。
URLリンク(www.sony.jp)
【確認時の構成】
M/B: ASUS CUSL-LX Rev102 [Intel i815 chip set]
CPU: Intel PentiumIII 1BGHz
Memory: *128 +PD168G-256 [SONY 128MByte + Princeton 256MBbyte]
Video card: ASUS AGP-V7100 (GF2 MX)
HDD: Maxtor DiamondMax 60 96147H8 [E-IDE 60GB 5400rpm]
Power suppy: DELTA DPS-150BB-1 =(換装)=> EVERGREEN Silent King-5 Premium Edition [560W]
AWORD BIOS の設定を親切に解説され散るサイト(日本語)をみつけ、
じっくりと読み込めば、手掛かりがつかめるのではないかと思っていますが、
解説サイトの管理者の方以外のご意見もうかがえると大変助かります。
皆様のご意見を頂ければ幸いです。
96:It's@名無しさん
08/11/03 22:47:21
>>95
説明不足の部分があるように感じたため追加情報です。
機種: PCV-RX70K
増設: Memory Princeton PD128G-256
目的: なんとなく、自己満足で、最新ぽいPCを組み立てる。
今回は、まず手始めとして、作業的に簡単だと考えた、電源ユニットの
換装にチャレンジした結果です。
97:It's@名無しさん
08/11/04 00:07:11
別にそのまま使えばいいんじゃないの?オートファンだからBIOSが拾って無くても
勝手に速度変わるし、そもそも入力とかついてんのかな。
あとRX70なんていくら金かけても無駄だよ。遊びでやるなら良いけど
いくらやっても最新の3万のPCにも及ばない。
98:It's@名無しさん
08/11/04 00:20:11
ボタン電池が切れてるんじゃないか?
外してしばらくすればCMOSクリアも出来るから
新しいのに交換してみたらいいんじゃないかな?
99:It's@名無しさん
08/11/04 08:32:01
>>97 98
レスありがとうございます。
現状、入出力を全く接続せず稼働させています。
機動・再起動でキーボードが必要となるのが問題なんですよね。
金をかけても無駄とはおっしゃる通りで、お遊びかつ自己満足のため
中身は全てパーツを換装するつもりです。
ボタン電池についてですが、電源ユニットを純正に戻すと発生しないので
電池切れではないと思ったのですが、機会があれば試してみます。
100:It's@名無しさん
08/11/04 10:16:21
>>99
ケースだけ活かしてって言うのなら
こういうスレもあるよ
スレリンク(jisaku板)
VAIO特にJシリーズは定番
101:It's@名無しさん
08/11/04 11:33:34
>>100
今こそVAIO-S(マイクロタワー)を活用しよう!
スレリンク(sony板)
こっちも
102:It's@名無しさん
08/11/04 23:33:54
>>100 >>101
情報ありがとうございました。
読み込んでいる途中で気がついたのですが、
電源ファンコン用?の3pinをさしてないの原因か?と
そして、おそらくそのものズバリなネタらしきものが!
今こそVAIO-S(マイクロタワー)を活用しよう!
スレリンク(sony板:384番)
CMOSクリアも併せてやってみようかな。
まずは、AWORD BIOS の解説サイトで理解を深めないと。
M/B,CPU購入までほっとくつもりだってけど、ちょっとやる気が出てきました。
目指せIntelG45+Core2Quad()
103:It's@名無しさん
08/11/05 23:54:29
お陰様をもちまして、電源ユニットの換装がとりあえず完了しました。
安定稼働するかは、今後の様子見になります。
他パーツ購入までのことですが、、、、、
原因は、M/Bの20pinに、電源ユニットの20/24を差した場合
電源ユニットのFUNコン用3pinへの干渉だったようです。
干渉し散る3pinをちょいっとまげてやったら、
BIOSのエラー(警告)を回避できました。
お騒がせいたしました。
以降、問題が発生した場合には、終えていただいたスレで
相談させていただきたいを思います。
104:It's@名無しさん
08/11/07 04:08:48
RZ53でヘッドホンのDS7000を光出力で使用してますが、ソニックステージ、プレーヤーなどは聞けますがギガポケットは聞けません。仕様ですか?
105:It's@名無しさん
08/11/12 08:29:14
>>104
故障です。
106:It's@名無しさん
08/11/12 17:23:41
>>104
ギガポケットは確か出力がPCのスピーカー用の端子のみだったと思う。
USBオーディオインターフェイスから音を出しても、ギガポケットだけは
もともとのスピーカーから音を出してたよ。
107:It's@名無しさん
08/11/12 19:41:39
どなたかRA51でBDに挑戦したかたいませんか?
地デジは行けたのですが、BDの方がハードルが高そうなんですが
108:It's@名無しさん
08/11/12 21:50:55
やってみればいいのに。
今時BDドライブも安くなってんだし。
ダメならオクで捌けばいいだけ。
109:It's@名無しさん
08/11/13 10:00:25
BDのハードルは高いけど、RAシリーズなら大丈夫じゃね?
再生ソフトも忘れずに。バッファローとかのなら付いてるけど。
110:It's@名無しさん
08/11/24 17:42:54
RAシリーズの前RX65でBDに挑戦は無謀ですかね・・・
ドライブとソフト、どちらもスペックギリギリ。
ハイビジョン映像じゃくSD映像なら何とかイケませんかね。。。
111:It's@名無しさん
08/11/24 21:38:38
>>110
スペックぎりぎりでは、まともに見れないよ。
ストレスが溜まるのは確実だから、素直にあきらめたほうがいい。
地デジとBDは、デュアルコア以上のCPUと高スペックのGPUがないと
辛いと思うよ。
112:It's@名無しさん
08/11/24 21:43:07
見るだけならPS3の方が400倍良いのに。
113:110
08/11/25 22:26:18
>111
見る方ではなくて、書き込み作業がどうかな~と。
でもそれも無理かもしれませんね。
レスありがとう。
114:It's@名無しさん
08/11/26 00:38:12
>>113
それもと言うより
そっちの方がもっと無理
115:It's@名無しさん
08/11/29 19:35:03
実家からVAIOのRX62Kもらった。ちょっと勉強もかねてLinuxかFreeBSD
動かそうと思ってます。メモリが128Mだったんで増設しようと思ってるんですが
バッファローのRD800/4ってやつでいいんですよね?1Gまで積めるので
安く買えるなら買おうと思ってます。
116:It's@名無しさん
08/11/29 21:10:22
RA51なんだけど
じゃんばらでLogicool X-530っていうサラウンドスピーカーが安く売ってたので買ってきた
スピーカーケーブルを3本つなげるだけ
まだまだイケル
117:It's@名無しさん
08/11/29 21:16:19
以前SimpleDVDMakerで作ったDVDをメニューを作り直したくてTDAでリッピングしたら
チャプターの順序がまったく逆になってて困ってるんだけど、これって地道に直すしか
無いのかな?それともちゃんと読み込ませる方法とかある?
SimpleDVDMakerが変なんだろうなあきっと。
118:It's@名無しさん
08/12/03 08:57:36
TypeRシリーズに
ビデオカメラ IP1K
ハードディスクプレーヤー HMP-A1
どれもギリギリ使えてる
119:It's@名無しさん
08/12/07 22:14:27
RA71PSはメモリ3Gまで認識するっぽいけど、RA72Sは2Gまでしか認識してくれないのん?
RA72使いの人教えてー
120:It's@名無しさん
08/12/07 22:49:38
URLリンク(buffalo.jp)
ここで検索すると良い
121:It's@名無しさん
08/12/07 22:57:13
>>120
やっぱ2Gか…さんくす
122:It's@名無しさん
08/12/07 23:49:52
地デジが映らないんです。
(地アナは映ります。)
壁(地アナ・地デジ)
|
分配器-地アナテレビ
|
TypeR(B-CASカード挿入済み)
|
LANケーブル
|
モデム
|
電話機
地デジでスキャンすると、
電波が受信できません。と出ます。
123:It's@名無しさん
08/12/08 09:33:42
電波が弱いとか?アナログは綺麗にうつるの?
124:It's@名無しさん
08/12/08 17:25:46
地デジはUHFにアンテナですので
UHFが良く入らない所では厳しいかと
125:It's@名無しさん
08/12/09 00:47:23
しまったぁ・・・。
実家のRX63用にヤフオクでRIMMメモリ落札したんだけど
間違えてECC付きを選んじゃった。
年末に実家帰ったら増設しようと思ってたんだけど
やっぱりnonECCじゃないとダメなんだよね?
126:It's@名無しさん
08/12/09 09:18:04
昔のことなのではっきりと覚えてないが、
以前使っていたRX63ではECC2枚とnon-ECC2枚の混在でも問題なく動作していた。
127:It's@名無しさん
08/12/09 12:40:55
この季節は本体の時計が良く合いますな
クオーツは16℃ぐらいで合わせてるのかな?
128:It's@名無しさん
08/12/09 19:05:33
>>126
ありがとう。
とりあえずやってみる。
129:It's@名無しさん
08/12/10 01:21:21
>>123
>>124
アナログはきれいに映ります。
前のPC(地アナのみ)だったときは、
問題なく録画していました。
130:It's@名無しさん
08/12/10 01:30:54
他の受信機内蔵パソコンやテレビで地デジが受信できますか?
自分は、中継局が設置されていないから電波が来てませんでしたという回答に1票入れます
131:It's@名無しさん
08/12/10 22:50:53
住んでる地域をある程度晒してもらわないと正確な答えは出ないかも。
132:It's@名無しさん
08/12/11 01:16:49
>>129
現在の局がVHFだけとか、
アンテナが地デジの帯域に対応してないタイプとか?
133:It's@名無しさん
08/12/11 01:32:13
>>129
V のアンテナしか立ってないんだろ。
134:It's@名無しさん
08/12/11 13:23:38
>>129
中京地区だとUHFのアンテナを立ててあってもアナログとデジタルでは送信所が違うから、
受信場所によっては向きが合わずに受信できなかったりする。
135:It's@名無しさん
08/12/11 19:06:56
>>119-121
RA72/RA62のM/BはPTGD2-VXの筈
これはRA70/RA60、RA71/RA62と同じで変更されていない
もしかすると動作する可能性もある
ヒトバシラーよろしく
136:It's@名無しさん
08/12/11 23:42:22
>>135
とりあえず手持ちの1G×2枚と256GBのを2枚挿してみたんだが
なぜかメモリを2G以上積むとブラビアたんが入力してくれない不思議
起動はしてるんだけど映らないから確認できないや…
137:It's@名無しさん
08/12/12 00:16:39
>>136
その一文を見て過去にあった質問を思い出した仮説。
URLリンク(questionbox.jp.msn.com)
内容は違うんだけど、この質問は「メモリ増設するとグラボが正しく動作しない」というのが
本当の問題に読み取れるんだよね。もしかするとメモリ増設するとグラボに何か問題あるのかな?
RA73はGeForce 6600だけど、M/Bが945LPなP5LP-VX
RA72/RA62はGeForce 6600
RA71/RA61はRADEON X600 XT
RA70/RA60はRADEON X600 XT
もしかするとPTGD2-VXとGeForce 6600の相性が悪い?
手元にRADEONあれば差し替えると動く様な気も…
家のはRA52なので…すまぬ
138:It's@名無しさん
08/12/12 00:31:38
>>137
うちのRA72はGeForce 7300GTにしてあるんだけど、GeForceのせいなのかな…
RADEONは手持ちにないし確認は無理だわ
139:It's@名無しさん
08/12/12 00:47:34
RA52を使っている者です。
CDブートのAcronis true imageでシステムのクローンが出来なかったんですが、
migrate easy8.0なら可能でしょうか?
140:It's@名無しさん
08/12/12 00:56:27
すいません、7.0でした。
141:It's@名無しさん
08/12/12 05:15:58
体験版にてHDDのアップグレード出来ましたよ。
その際、隠し領域も割合に応じて大きくなってしまいました
動作には問題ありません
142:It's@名無しさん
08/12/12 08:26:32
>>141
そうですか…
うちのは
unable to load linux kernel. press enter to reboot
とか出て出来なかったんですよね。
143:It's@名無しさん
08/12/12 23:28:01
RA72ってドライブの接続はATAPI?
それとGeForce 7300GTからの交換でRADEON系のオススメのグラボを教えてください
・熱処理と電源を気にしないで済むもの
・低解像度の拡大機能があるもの(GeForce 7300GTだとできない…?
こんな感じかな…よろしくお願いします
144:It's@名無しさん
08/12/13 10:50:15
HISのがいいよ、電源がいらない
2段スロット、なのでモデムをはずしてギリギリ入る
デコーダーボードとギリギリで熱が心配だったけど
PCIスロット排気が効いてるのか30度台で問題はなさそう
145:It's@名無しさん
08/12/13 11:36:55
HISなんてメーカーがあったのか
2段スロットってのがなんとも…
146:It's@名無しさん
08/12/13 14:32:50
>>129です。
>>130 >>131 >>132 >>133 >>134
ありがとうございます。
一戸建てですが、
他の部屋のテレビでは地デジがきれいに映ります。
147:It's@名無しさん
08/12/13 22:11:33
>>146
ちょっと面倒だけど他の部屋にPC持ってって地デジ映るか試してみるとか。
148:136
08/12/17 20:26:08
>>137
GeForce 7300GTからRADEON1800XLに挿し換えてみた
そしたら4Gはおろか2G、512MBでも表示してくれない罠
Windows起動する最初は映るけど途中で「この出力には対応してません」みたいに出る
(GeForce 7300GT+メモリ2G以上の際と同じ症状)
コレはモニタ変わりに使ってるテレビが悪いのか、それとも接続の仕方が悪いのか…(HDMIならどうだろう)
149:It's@名無しさん
08/12/18 01:35:17
>>143
ATAPI
>>148
それはドライバがきちんと入ってないのでは?
他のディスプレイで確認しました
150:It's@名無しさん
08/12/18 13:36:28
>>149
ドライバの方はちゃんと入れました
モニタの方はレグザに繋いでみた結果
GeForce 7300GT+メモリ4Gで問題なく表示され
RADEON1800XL+メモリ4Gだと対応していませんの表示は出るのですが問題なく表示されました
RA72はメモリ2G対応との事ですが、1G×2枚、256MBの2枚挿しで2.5G認識
1G×4枚挿で2.87Gの認識を確認
ブラビアではGeForce 7300GT+メモリ2G以上の場合表示できず
RADEON1800XLではメモリ容量に関わらず表示してくれないので相性の問題なのでしょうか?
せっかく買ったメモリとグラボを無駄にしたくありませんし
部屋のテレビがブラビアであることを踏まえて
ブラビア+RADEON1800XL+メモリ4Gで稼動できるのが理想なのですが…
151:It's@名無しさん
08/12/25 15:26:10
当方RA51使いなんだけどマイク繋げてスカイプすると
相手に雑音ひどいって言われるが、これは仕様か?
ちなみにマイク音量やイロイロな調整はしてみたが…
152:It's@名無しさん
08/12/25 15:30:08
雑音の原因が少なくてもPCにあると特定できているのだろうか。
153:It's@名無しさん
08/12/25 18:21:01
>>152
マイクもサウンドカードもイロイロ変えました。
自分ももうPCに原因があると思ってますが例えば何がおかしいのでしょうか?
購入して丸4年経ってますからね…
154:It's@名無しさん
08/12/25 18:48:54
>>153
ADSLを使っていたときは、回線の調子が悪くて、雑音がひどかった経験がある。
ところで、
自分の音声に雑音がのっているかどうかって、音声テストで確認してみた?
155:It's@名無しさん
08/12/25 22:48:19
>>154
ネトラジ等のサイトでかなり設定や調整はしましたがやはり雑音が…
ADSLの下りは約2Mくらいです。
156:It's@名無しさん
08/12/25 23:28:56
>>155
ネトラジ等で調整するのではなく、スカイプの音声テストで自分の声がどう聞こえるか試してみました?
157:It's@名無しさん
08/12/26 01:22:35
URLリンク(www.geocities.jp)
RXはカッコいい。
158:It's@名無しさん
08/12/26 09:45:11
>>156
そういうのも全部調整してみたわけで…
159:It's@名無しさん
08/12/26 12:08:37
スカイプの音声テストで録音された自分の声に雑音が載ってないなら、
自分のPCや回線側には問題ないんじゃない?
160:It's@名無しさん
08/12/26 22:54:03
>>157
最後の
「ほんの3年程前(このPCが発売された当時)、主力であったPC-9821と比べると格段に速いですね。」
はおかしくないか?
161:It's@名無しさん
08/12/26 23:25:02
この人にとっては主力だったんだろ。
162:It's@名無しさん
08/12/26 23:50:44
お知恵を貸してください。
作成したリカバリーディスクは、同一機種なら異なる個体でも使用できるのでしょうか?
それともやはり本体の製造番号がディスクに書き込まれるなどして他の個体では使えないのでしょうか?
RZのHDDクラッシュ、HDDを買ってきたものの作成したリカバリーディスクと起動ディスクを紛失してることに気付く。
メーカーに相談すればリカバリーディスク購入や修理といった形で復旧できるのかもしれませんが、年末年始なので時間がかかりそう。
そこで思いついたのが、リカバリーディスク付きの同一機種を購入、リカバリーディスクだけ使用して売却。
でも昔のような最初から付属しているリカバリーディスクと違って、
CD-RやDVD-Rで作成するなら作成した個体以外では使えないような仕組みが何かあるのかと思いまして……。
よろしくお願いいたします。
163:It's@名無しさん
08/12/27 18:54:27
>>162
もともとリカバリーディスクない機種なのに
リカバリーディスクつきの同一機種って超レアだろ。
164:It's@名無しさん
08/12/28 02:21:40
オクでリカバリー作った奴付けて売ってる奴のことかな?
同じ機種なら問題はなかったと思うが。
型番によってはディスクだけでもオクに出てるから
それを買うのもいいんじゃない。
ちょっと高く付くけど。
165:It's@名無しさん
08/12/28 11:51:14
>163-164
回答ありがとうございます。
お察しの通り、作成したディスクの事です。
しかし該当機種のオークションをよく見ると、リカバリーディスクはあってもリカバリー起動ディスクが無いorz
年末年始特番対策で増備した別のRZは、リカバリー中に電源落ちて以後何も表示されない(映像信号出てない)し……。
祟られてるなぁ……。
166:It's@名無しさん
08/12/28 15:22:18
Windowsのライセンスが余っているならUSのサイトからドライバを入れるという手もある
167:It's@名無しさん
08/12/28 17:48:12
リカバリーディスクなんてメーカーから買えば5,000円位じゃないの?
168:It's@名無しさん
08/12/28 18:00:57
>>167
5スレ前くらい読めよ
169:It's@名無しさん
08/12/28 20:57:27
5スレも遡るんですか(*><)
170:It's@名無しさん
08/12/29 00:00:25
揚げ足取るなw
171:It's@名無しさん
08/12/29 11:55:47
>>168
読んでも分からないが
172:It's@名無しさん
08/12/29 13:01:17
> メーカーに相談すればリカバリーディスク購入や修理といった形で復旧できるのかもしれませんが、年末年始なので時間がかかりそう。
173:It's@名無しさん
08/12/30 08:53:39
久しぶりにマイクロソフトマウスからRA53付属のマウスに変えたらむちゃくちゃ使いやすいのでビックリした
サイドに滑り止めのラバーが付いてるし指が引っかかるように窪みになってるからだな。
マイクロソフトのマウスは全体的に安っぽい質感だし仕方ないけど。
174:It's@名無しさん
08/12/30 14:32:04
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
ちくしょう裏取引で終了かよ……
175:It's@名無しさん
08/12/31 00:09:21
RZ55買って4年半くらいになるが、ここ1週間くらいやたらハードディスクがガリガリ鳴るようになって動作が重くなったんだよな。
IE7開くのにもHDDが1分くらいガリガリ鳴ってようやく開ける。
こういう症状出てきたらHDDの寿命か?
176:It's@名無しさん
08/12/31 01:43:57
>>175
そうです、すぐにバックアップした方が吉
177:It's@名無しさん
08/12/31 12:46:24
RX56使ってるんだが、たまに画面がいきなり消えるんだよな。
しばらくすると復活するんだけど。
これって電源が足りてないから?
それともグラフィックボードに原因があるのかな?
ディスプレイとPCをつなぐケーブルは交換したんだが直らなかった。
ちなみに増設してあるものはメモリをプラス2枚と、USB2.0のPCIだけ。
178:It's@名無しさん
08/12/31 20:41:23
>>177
俺の場合は、モニタの故障でした。
179:It's@名無しさん
09/01/01 12:29:22
>174
今時RZの新品ってどこに売ってたんだろねぇ?買いに行きたいわ。
ウチのRZ使用中に突然電源落ち。電源入れてもファン回るだけで画面no signal。
180:(^ω^)
09/01/01 17:43:33
RZ53だが、電源修理って3000¥くらい?
181:It's@名無しさん
09/01/02 00:19:44
>>180
メーカーなら2~3万かかるんじゃね?
182:125
09/01/02 00:32:11
だいぶ遅くなりましたが
>>126
無事認識しました。現在768MBです。ありがとうございました。
>>177
うちのRX63も以前は頻繁にフリーズしてました。
今回、メモリ増設と同時に中古でPCVD-15XD5というDVI出力の
15インチ液晶モニタに変えたら、今のところ問題なくサクサク動いており
全く不安を感じません。
それまでは17インチのCRTでアナログ出力でした。もしかしたらこのあたりの
相性が悪かったのかなと思ってます。
183:It's@名無しさん
09/01/02 01:16:00
>>180
78000円。買い替えた方がいいかもね。
184:It's@名無しさん
09/01/05 17:55:08
電源でそんなにするのか……
TVチューナーの修理いくらだろガクブル
185:It's@名無しさん
09/01/05 19:04:31
サポートページに簡単な見積もりのリストあるから見てみ
186:It's@名無しさん
09/01/06 11:51:33
最近新しいパソコン買おうと思って,今のパソコン売ろうかと思ったんですが
みなさんなら,このパソコンをどの程度価格で買う又は販売しますか??参考程度に教えてください
SONY VAIO type R VGC-RA53
CPU:PD2.8 GHz
メモリ:3Gに増設
HDD:320G
グラボ:8600GTに換装
スピーカーあり
モニタなし
キーボードなし
マウスなし
スピーカーにすり傷あり
本体は比較的きれい
こんな感じです.よろしくお願いします.
187:It's@名無しさん
09/01/06 11:56:47
12万
188:It's@名無しさん
09/01/06 12:02:58
12万あれば、
ショップブランドのCorei7搭載マシンが買えるなぁ。
189:It's@名無しさん
09/01/06 12:09:39
アプリの価値が全然違うだろ
ショップの12万のやつ買っても中身すっからかんだから、
まともに使えるソフト買っていったら20万くらいになっちゃう
190:It's@名無しさん
09/01/06 12:22:11
使ってるのはフォトショエレメンツとTMEぐらいのもんだから
2万プラスぐらいで足りるな俺の場合
191:It's@名無しさん
09/01/06 12:29:48
”アプリの価値”をどう見積もるのかにもよるが、
VGN-AR55DBが新古で12万5千円で売られていたからなぁ。
192:It's@名無しさん
09/01/06 12:34:58
どうしてノートと比べるかなぁ?
AR55ってWXGA+しかないし、TMPGもついてないし、拡張性はないしでtype Rの比較対象ではない気がする
193:It's@名無しさん
09/01/06 12:40:15
んじゃ、
URLリンク(kakaku.com)
194:It's@名無しさん
09/01/06 12:41:35
こいつホント無知だなw
それソニスタモデルでもうその構成では買えなくなってるからw
195:(きっ^ω^す)
09/01/07 00:57:51
>184
サボってページみたけど、電源は29000って書いてあってん。
196:It's@名無しさん
09/01/07 01:02:10
俺的にはせいぜい2~3万か。
SONY好きの奴なら5万くらいまで出してくれるかな。
197:It's@名無しさん
09/01/07 03:21:29
返事が遅れてすみません
>>187
12万ですか!!買ってくれますか(笑)
>>196
5万ぐらいかぁ.そのぐらいで売れたらうれしいですね.
予定では
Core2Quad
メモリ:2G
HDD:特に指定なし1TBぐらい
グラボ:9600GTか9800GT
ぐらいの性能が欲しいですね.
5万ぐらいで売れれば予算は十分だと思うので頑張ってみます
198:It's@名無しさん
09/01/08 00:30:35
ガンバレよ
応援してるからな。
俺は買わないけどw
199:It's@名無しさん
09/01/08 11:58:07
PCV-RX73のマザーボードのメーカー名、型番、わかりませんか?
CPUがP4 2.00 ですが、NorthWood 2.0Aに交換して発熱を少し抑えたいです。
200:It's@名無しさん
09/01/08 12:28:56
>>199
つURLリンク(www.vaiosite.com)
201:It's@名無しさん
09/01/08 15:30:37
俺のRX52なんて
XP化・メモリ・HDD増設済みとはいえ
売ったら1万円切るな
202:It's@名無しさん
09/01/08 16:52:56
>>201
ケースとしての価値は
それなりにあると思います。
203:It's@名無しさん
09/01/08 17:46:04
ケースは経年劣化で黄ばんでる Orz
204:It's@名無しさん
09/01/08 17:46:11
ケースデザインならRZの左に出る物はないだろう
205:It's@名無しさん
09/01/08 20:35:57
ケースはRXが一番だろJK
206:It's@名無しさん
09/01/08 20:43:08
俺はRAが好き
207:It's@名無しさん
09/01/08 20:45:55
>>206
ナカーマ
208:It's@名無しさん
09/01/08 21:00:52
RXはデザインは良いけど仕上げがちゃちいからなあ。RZの方が綺麗。
RAも良かったね。またああいうのでたら買っちゃうんだけどなあ。
209:It's@名無しさん
09/01/09 23:24:57
RZは縦筋デザインがなぁ
RXはケース内が狭くてあんまり弄れない
RAは、黒くてザラザラだっけ?
210:It's@名無しさん
09/01/10 17:17:12
リカバリー段階からBig Driveに対応するのってRX76/66/56以降?
それともBig Drive非対応でもバーテーションを各120GB?以下にしておけばリカバリーできるの?
211:It's@名無しさん
09/01/10 23:39:33
RX56にP4 2.4Gを換装するためにヤフオクで落札。
まだかなー。
212:It's@名無しさん
09/01/11 17:57:00
>>210
RX65で500GB使ってる。
213:It's@名無しさん
09/01/12 00:46:12
>>211
マザボ入れ替えて最近の奴入れた方が実用的だろ
214:(きっ^ω^す)
09/01/12 09:01:06
>>195
29000円なんですね?
215:It's@名無しさん
09/01/12 22:09:57
RZ53の電源がいきなり落ちるようになった。
その後、電源を入れても一瞬(約一秒)つくけど、BIOSの画面にたどり着くまで持たない。
その状態で電源ボタンを押しても無反応。
電源ケーブルを差し直しても、コンセントを変えても症状変わらず。
抜いて長時間放置して、再挑戦するとうまく行くときがある。
うまく行っても、時々落ちてます。
落ちる瞬間を目撃したことが有りますが、シャットダウンではなくいきなり落ちています。
イベントビュアにはそれらしき情報は有りません。
休止モードやスリープモードで落ちたわけではないようです。
この状態で電源ボタンを押しても無反応です。
原因に何が考えられますでしょうか?
216:It's@名無しさん
09/01/12 22:48:51
>>215
電源のファンは回っている?異常に熱くなってない?ホコリがたまってない?
217:It's@名無しさん
09/01/12 23:08:08
>>216
調べていませんでした。
後方に排気されているのが正常ですか?
今は手をかざすしか出来ないのですが、なんか吸い込まれているような。
その下のケースのファンは後方に排気していましたので、その吸気分と言う感じかも知れません。
電源がやばそうですね。
218:It's@名無しさん
09/01/12 23:16:23
>>215
もしかしたら、電解コンデンサがパンクしているかも。
VAIOではないが、うちのパソコンで電解コンデンサパンクによる起動できないトラブルが発生している。
219:It's@名無しさん
09/01/12 23:29:13
なるほど
そう言う話は良く聞くのですが、その場合は二度と電源が入らないような気がしますけど、どうなのでしょう?
220:It's@名無しさん
09/01/13 00:00:15
入るけどすぐ落ちる場合が多いよ。
ヘタしたらショートして火を吹くから
注意してね。
221:It's@名無しさん
09/01/13 00:16:30
動いていても安心は禁物ですね。
電源を代えた方がいいですね。
週末に買ってきます。
ありがとうございます。
222:It's@名無しさん
09/01/13 00:17:43
パソコン 電源ダウン
でググってみそ
223:It's@名無しさん
09/01/13 00:39:34
>>212
210です。情報ありがとう。
それは500GBのHDDを、大きなバーテーション(128GB?を超える)で、リカバリー開始段階から使えるって意味でOK?
>>213
マザボまで入れ替えるなら、そのまま残して別に1台 組んだ方が良いんじゃないかと。
あと愛着みたいな物で、マザボまで入れ替えるとVAIOじゃなくなっちゃう気かして切ないとか。
実際私もRX72にゲタを履かせた2.5GHz載せてますし。
>>215
発生直後は何もできず放置すると回復って、安全装置?が働いてるような動き方ですね。
ショートとかしてなければ いいのですが。
とりあえず原因箇所を絞るべく、別の電源をつないでみて安定するか試してみては?
ウチのRX72は社外電源を外付けしてます。予約録画に失敗する事があるんで恒久対策としつはオススメできませんが。
224:218
09/01/13 22:46:16
>>221
電源だけではなく、マザーボード上の電解コンデンサの可能性があるということです。
一度ばらして、電源部を含め全ての電解コンデンサをチェックしてみてください。
もし、電解コンデンサがパンクしていたら、修理には高度な半田テクニックが必要になるので、
修理をするよりは、新しいパソコンを買ったほうが幸せになれると思います。
まあ、自分で半田ごてを握って修理するのも楽しいけれどね。
225:It's@名無しさん
09/01/14 01:42:38
>>224
そう言う意味ですか
読み切れず済みません
チェックしてみて、その結果で考えます
ありがとうございます
226:It's@名無しさん
09/01/14 01:46:04
>>223
危険な状態と隣り合わせかも知れないということですね
早めに何とかせねば
227:It's@名無しさん
09/01/14 21:05:52
RA62だが、そろそろハードディスクが逝きそうだ・・・。
たまにピーを連呼して中々鳴り止まなかったり、そうでなくとも起動時とかにカリカリ音が目立つようになってきた。
この機種で内蔵を交換するとして、お勧めあればおしえてけれ。
基本的に主要なデータ類は外付けHDにバックアップするので、内蔵HDの容量は少なめでいい。
標準時と同じく、160GB×2で良いかと思ってる。
ちなみに、RAIDは使ってない。C:30GB/D:160GB/E:130GBで使ってる。
ただ、この際二機との交換しようと思ってる。
228:It's@名無しさん
09/01/14 22:12:04
うちもハードディスクがやばいので、年末に見に行ったら…
今はディスクもシリアルだと安いのね
パラレルだと取り扱いも少ないし、高い…
如何に世間に疎いか分かりました
229:It's@名無しさん
09/01/14 22:25:58
RA62って、現行のシリアルATAで大丈夫なのか?
230:It's@名無しさん
09/01/15 06:25:23
>223
C:D:のメインでなく増設に付けて使ってます。
期待外れですみません。
500GBを1パーテーションでも難なく使えてます。
231:It's@名無しさん
09/01/15 13:54:25
HDDにゴミが詰まったぐらいで立ち上がらなくなったケースがあるから
一度掃除してみるのもいいかも
232:It's@名無しさん
09/01/15 15:01:00
HDDをか?ケースの掃除だよな?
233:It's@名無しさん
09/01/15 15:20:56
HDDの基板に付いたゴミを取り払っただけ
234:It's@名無しさん
09/01/15 15:39:27
よかったよかった
初心者とかだとHDDバラす人がいるらしいからね
235:It's@名無しさん
09/01/16 00:59:29
嘘を信じちゃダメだよ。
HDDについたホコリで動かなくなるとしたら
ショートしたということだから
ホコリ払っても使いもんになんかならないよ
間違ったことを認めたくなかっただけの見栄っ張りだろ
236:It's@名無しさん
09/01/16 08:50:32
TVを水洗いして直るって事も実際あるんだから嘘ってことも無いんじゃねーの?
237:It's@名無しさん
09/01/16 10:26:17
コネクタの抜き差しで稀に復活する場合もあるけどな。
HDDにゴミが詰まったってのが何を指してるかだな。
238:It's@名無しさん
09/01/16 17:34:35
中古で買ってもなぁ・・・
239:It's@名無しさん
09/01/16 22:57:57
去年あたりからIDEのHDDがなかなか売ってない、もしくは売っていてもSATAに比べて割高な状態になってきましたが、
RXやRZをお使いの皆さんはどうしてますか?
IDE→SATA変換基盤を使おうかとも思いましたが相性とか出やすいみたいで、PCIに挿すSATAボードが無難かな?と考えているのですが
リカバリや予約録画時のサスペンド復帰などは従来どおり行えるものなのでしょうか?
240:It's@名無しさん
09/01/16 23:25:02
システムトークスのSATA-TR150VHを買ってRX72でシステムドライブに
使用してみたらHDDに負荷をかけると勝手に再起動してしまい、使い物に
ならなかった。
それで玄人志向のSATAD-IDEを挿してみたら今度は奥行きが長過ぎて
RX72本体の側面の蓋が閉められなくなってしまった。その他の不具合は
余りないけど、いずれにしても変換基盤はお勧めできないね。
SATAボードも持っているけど、こちらはシステムドライブではまだ試して
いない。
241:It's@名無しさん
09/01/17 00:23:41
3.5インチ IDEのSSDが普及してくれると助かるんだけどな。
242:It's@名無しさん
09/01/17 22:57:32
HDD壊れたのを機に処分したよ。バイバイRZ・・・。こんにちはRT。
243:It's@名無しさん
09/01/18 01:35:40
>240
情報ありがとう。やはり変換は厳しそうですね。
それで、PCIのSATAボードとSATAのHDDを買って来ました。
いざ組もうと思ったら、電源コネクタが違うorz IDE時代のコネクタも併設してるというのは一部のHDDに限った話か私の聞き間違いなんですね。
逆にSATAケーブルの方は、パッケージにもメーカーサイトにも書いてなかったので付属してないと思いケーブルも買ったら付属しててorz
>241
2.5インチでさえIDE版を見かけなくなっちゃいましたよね。
IDEのHDDやSSDが消えたり、今以上に入手困難になったり価格が高騰したら、今後PCリユースの障害にもなりそう。
>242
RZは捨? オークションでジャンク出品?
244:It's@名無しさん
09/01/19 11:17:23
IDEがこうも無くなるとは思わなかったよ・・・
245:It's@名無しさん
09/01/19 11:24:57
俺が最後にIDE買ってからもう2年か、あの時もだいぶ少なくなってたからなあ。
246:It's@名無しさん
09/01/19 15:31:05
age
247:It's@名無しさん
09/01/19 22:57:45
うちのRA53のWD製HDDは2年前に故障して日立に取り替えたけどまだまだ順調。
IDEに刺さってるもう一方のHDDはIBMだけどこれも10年ぐらい順調だ。
やっぱIBMはいいわ。
248:It's@名無しさん
09/01/20 00:01:46
>>227
Cドライブ30GBで足りる?
容量はともかく、プラッターで速度も違うので
500GBくらいの速い奴を入れてCドライブに100GBくらい当てとけばベター
それでも5k円位でしょ
249:It's@名無しさん
09/01/20 16:29:20
>>247
RA53には、WD製HDDが標準搭載なのか?
RA72には、Maxtor製のHDDが搭載されてて、交換しようと思ってるけど、
どれにするかを思案中なので、できれば詳しくお願い。
ソニーPCと日立HDDは相性が悪いと聞くけど、問題なさそうね。
250:It's@名無しさん
09/01/20 16:49:52
>>249
>日立HDDは相性が悪いと聞くけど
そんな事はない。今、3個積んでる。
251:It's@名無しさん
09/01/20 18:03:02
ソニーPCと日立HDDは相性が悪い()笑
252:It's@名無しさん
09/01/20 18:22:41
別にSONYがマザーボード作っているわけじゃあるまいし。
253:It's@名無しさん
09/01/20 18:50:16
>249
ウチはDELL、R72、RX72でMaxtorに当たり、半年以内に御臨終。
すべてIBM/日立のHDDに替え、RZ75は最初から日立、ノートラブルです。
まぁIDEの話なのでSATAの場合は異なるかもしれませんが。
確かに過去Intel及びVIAのチップと日立のSATA HDDで相性問題が出ましたが、いずれもチップ側が原因でした。
おっしゃっている相性が このIntelの件なら修正ドライバーが出てます。
なお、同じ機種でも必ずしも同じメーカーのHDDが積まれているとは限らないみたいです。
254:It's@名無しさん
09/01/20 23:10:45
IBMはDTLAおよびAVERシリーズでガラス製ブラッタの磁性層剥離問題が過去にあったみたいね。
日立のSATAのやつはスイッチが切り替わらないような感じなのかな?これは知らない
そういや海門も起動電力が大きすぎて電源が壊れるといった問題も過去にあったな。
255:It's@名無しさん
09/01/21 00:29:50
海門は最近というか今現在1.5Tでリコール問題起こしてるよ
256:It's@名無しさん
09/01/21 00:33:33
1.5TBだけじゃなくて低容量からエンタープライズ向けまで幅広くバグ認めてるよ
自作板の海門スレ見てみると良い
257:It's@名無しさん
09/01/21 12:05:53
VGC-RA72PL2ですが、増設のHDDはどんなものを買えばいいのでしょうか?
250GBを2つ増やして、計4つにしたいと思います
現在250GBが2つでRAID0ですが、どのような設定にしたらいいのでしょうか?
258:It's@名無しさん
09/01/21 16:27:18
RAIDにしたいんですか?
古い250GBのHDDでRAIDを組んでリスクを負う位なら
最新の1TBにした方がいいと思うんだけどなあ
300GB超えのプラッターの奴だと転送速度が倍くらいになると思う
259:It's@名無しさん
09/01/21 20:05:46
>>258
ありがとうございます
合計で1TB位にしたかったのですが、
リスクを考えると、500GBを一つ追加する方が良さそうですね
倍ということは、RAID0と同じくらいの速さになるということでしょうか?
初歩的な質問ですいません
260:It's@名無しさん
09/01/21 23:09:13
>>249
僕もRA53だがHDDはWDだったな。
今はHDP725025GLA380×2とHDT721064SLA360×2がいる。
日立との相性は悪くない。ただしHDTはヘッドがカキンコキンうるさくて起動時や終了時に気になる。
静音化ならHDPだけにするべきだったと後悔。
WD1600の「・・・・・シャカシャカ・・・(中略)・・・シャカシャカ・・・・・・」ってのが懐かしい。
あとRAは、オプティアークのドライブに交換するなら上段の底網をコルクシートか何かで塞いだ方がいいよ。
261:It's@名無しさん
09/01/21 23:10:38
キャッシュとプラッタの大きさがすべてだよ。
262:It's@名無しさん
09/01/21 23:46:41
RA52なんですが地デジ対応ではないのですが
地デジ対応にするためのオプションパーツってありますか?
263:249
09/01/21 23:50:25
>>260
俺のは元付いてたWDはWD1600SD
これが一年後に故障
3年保証が効いて取り替えたのはHDS722516VLSA80
これは確かにカッコンカッコン五月蝿い
多分日立はヘッドが安全領域に退避させる機能があるからそれじゃないかな?
通常時はWDより静かなので好感もてるけどシークが分かりづらいのがちょっと気になるかな。
去年HDP725025GLA360をもう一方のベイに増設したけどこれはカッコンの音量が低くいい感じ。
スピードはシングルでも通常のRAID0と変わらないのでこのところのHDDはプラッタ容量が2倍になればスピードも2倍になるのだと思う。
264:It's@名無しさん
09/01/22 00:16:08
Q:カッコンとかカチャって音がします。もしかして壊れた?
A:不定期に1回のみ鳴るのはサーマルキャリブレーションの音。
T7K250後期から猫鳴きの変わりにこの音が鳴ります。
電源投入時やAPMにてUnload Idleが有効な場合はヘッドがロードされる音です。
連続して鳴る場合は何らかの故障や不良ですので交換してください。
自作板で見つけたが違うみたいね
265:It's@名無しさん
09/01/22 16:38:53
>>259
HD Tuneで計ってみて
購入時に付いてた奴は転送率が最高で58.6MB/secだが、
後付のWDの500GBで91.6MB/sec、1TBで100MB以上でるよ
266:It's@名無しさん
09/01/22 19:58:22
>>265
ありがとうございます
今、別のPCなので、計ったら、報告します
元々のHDDをはずして、1TB×4にもできるのでしょうか?
267:It's@名無しさん
09/01/22 20:33:52
俺もそれは気になる
確かDに隠しファイルでバックアップ領域があるからな
268:It's@名無しさん
09/01/22 21:40:22
バックアップ領域を他のハードディスクにコピーすると
そのハードディスクからリカバリーできる?
269:It's@名無しさん
09/01/22 23:17:23
>>253
>おっしゃっている相性が このIntelの件なら修正ドライバーが出てます。
えっとRAは確かICH6Rですが、修正ドライバーって存在しているのかな?
最新のIntel Matrix Storage Manager はICH7R以降対応のものですし・・・
この問題は、もう発覚してから1年以上経過していますが・・・
HGSTのP7K500シリーズ以降のHDDについて
インテルのSATAドライバーの不具合によりチェックディスク時(chkdsk/r)、
及び通常フォーマット時において、27%付近にて応答がなくなる現象が発生します。
(強制電源OFFしか復帰方法はない。また状況によっては不良セクタが発生します。)
知らない人は下記書き込みやVHSなどを参考に。
URLリンク(bbs.kakaku.com)
270:It's@名無しさん
09/01/22 23:38:28
RAID0で繋がなきゃいいんじゃね?
271:It's@名無しさん
09/01/22 23:44:48
RA*3は945P Exp+ICH7Rだよ。
272:It's@名無しさん
09/01/22 23:50:57
1台追加するだけなら大丈夫みたいね
273:It's@名無しさん
09/01/23 13:32:42
RA62で、メインの2基をHGSTにするのは辞めておいた方が無難。
ということでいいのかな・・
274:It's@名無しさん
09/01/23 14:33:03
そう思うのならそうすればいいんじゃね?
275:It's@名無しさん
09/01/23 15:17:54
>>273
>>270
276:It's@名無しさん
09/01/23 20:59:06
>>270
RA(RA50は除く)はRAIDを組むのを前提としていて、
RAIDモードで構成されていている。
なのでドライバーとしてはSATA RAID Controllerが使われており
単独で使用してもRAIDで使用してもドライバーは同じであるがゆえ
不具合は発生することになり解決にはならない。
別にクイックフォーマットしか使用せず、
チェックディスクもしないという人であれば
使うのは個人の判断。
>>271
そういえばRA*3はICH7Rだったよね。
これだとインテルサイトのIntel Matrix Storage Manageを
使えば問題なさそうだな。
277:It's@名無しさん
09/01/23 21:11:00
>>276
追加したHDDはRAIDアレイのメンバーで構成されてないと出てるが
278:It's@名無しさん
09/01/23 21:25:01
説明書見てるとどうやらRAID構成が前提みたいね。
早とちりしてすまぬ、1台追加ならRAID構成からは外れるみたい。
ドライバ当てなくて何も不具合出とらんし。
279:It's@名無しさん
09/01/23 21:36:21
まあRAID0で使わない限り症状が出ない問題だろうけどね、
丁度1年前の自作板のHGSTスレでは確か番号が少しずつズレて書き込まれるというような事を言っていたような気がする。
ログは今現在見られないので●餅の人なんとか確認してくれないか?
280:It's@名無しさん
09/01/23 21:51:45
ビジネスサーバーなんかで悪くなくとも定期的にHDDを刷新できる環境ならいいけど
個人使用で悪くなってから交換しようかと言うような環境でRAIDを組むのはオススメできないなあ
1台壊れただけでデーター全部飛んじゃうでしょ
ミラーならいいと思うけど
281:It's@名無しさん
09/01/24 02:24:40
なんか説明すんの面倒になってきた。
自作やってる人間なら簡単にわかる話なんだが・・・
HGSTのP7K500シリーズに対するインテルのSATAドライバーの不具合は
AHCIとRAIDそれぞれ対応SATAドライバーにて発生する。
バージョン8.0からが不具合対策済でそれより古い物は不具合が存在。
(実際のところ正式版対応版は8.2からになり、8.5が安全牌、8.6はバグあり)
Intel Matrix Storage Managerは管理ソフトだが
この中にSATAドライバーも含まれている。
ちなみに自作用マザーであればIDE互換モードを
使用する事でとりあえずは回避できるが
VAIOのBIOSにはそのような機能・選択肢は存在せず、
typeRに関しては無条件でRAIDモ-ドになっている。
RAは出荷時、RAID用SATAドライバーを使用してXPがインストールされているが
このRAIDドライバーで動作している状態で、RAIDを組まず単体でHDDを使用した場合
単にAHCIとしての動作になるが、これもRAID用SATAドライバーによりHDDがPCに認識されて
動作していることには変わりなく、RAIDを組まなければ大丈夫とかいう話ではない。
RAID用のSATAドライバーというのはRAID専用ではなく
RAIDに対応しているSATAのHDDのドライバーという意味で
HDDを単独で使用しても同じドライバーには変わりない。
282:It's@名無しさん
09/01/24 16:16:44
まあ確かにSATAのスロットが4つあるのに
1234の3が使えなかった、4は問題ないから例えAHCIで繋がれていても大丈夫なのだと思う。
例の原因は「起動しない」のとRAID0での「スキャンディスクが最後まで通らない」「データが壊れる」といった事だから。
283:It's@名無しさん
09/01/24 16:49:04
URLリンク(bbs.kakaku.com)
富井Tommyさんの例がありました、大丈夫なようです
とりあえずドライバは更新して置いたほうが良さそうですね
284:It's@名無しさん
09/01/25 17:46:38
RTの次スレまだ?
285:It's@名無しさん
09/01/25 17:47:52
RT?糞だろ?クソw
286:It's@名無しさん
09/01/25 21:01:23
スペックは別として本体キーボードマウスの一体感ではRAが一番デザインがいいな
287:It's@名無しさん
09/01/25 22:35:49
RAなんですけど、これって分解して中のほこり掃除できないのかな
サイドカバーはワンタッチではずせるけどそれからが。。。
購入当初はまったくなかったファン音が気になる。。。
288:It's@名無しさん
09/01/25 22:47:43
検索すりゃ出てくるがな。
289:It's@名無しさん
09/01/26 22:03:01
検索しなくても現物見りゃわかりそうなもんだがなぁ。
290:It's@名無しさん
09/01/27 14:03:27
今晩、入浴のときに持って行って一緒に入り、女のコを洗うようにいつくしみながら
ザブザブと洗ってくればおk。
291:It's@名無しさん
09/01/27 18:13:59
>>287
そりゃもう完全にホコリで詰まってるよ
分解できるだけして掃除した方がいいよ
また、静音のPCによみがえるから
292:It's@名無しさん
09/01/27 18:15:14
>>282
RA51だけど4つとも使えてますが、どういう場合に使えないのですか?
HDDx3、DVDx1で使ってます
293:It's@名無しさん
09/01/27 21:05:42
>>291
説明書見ながらリアのカバー、上部のカバーは外せたんだけどそこからが外せる気がしない・・・
壊れそうで怖いw
294:It's@名無しさん
09/01/27 21:10:16
>>293
それで十分だろ、あとは綿棒と割り箸と輪ゴムでなんとかなる。
カセットデッキのヘッドクリーニング用エタノールがあれば十分だが。
>>292
日立のHDDを刺した場合のみだから通常は問題ないよ。
それもドライバ更新すりゃいいことだしね。
295:It's@名無しさん
09/01/27 21:17:13
>>294
ファンにかなりたまってるからなぁ
296:It's@名無しさん
09/01/27 21:20:22
とりあえず掃除機で吸いだせw
297:It's@名無しさん
09/01/27 21:23:03
前にやったけどだめだったw
数年分のほこり手ごわいw
298:It's@名無しさん
09/01/27 22:32:37
>>287>>293
パソコンショップやホームセンターで売っているエアダスター等の
空気を圧縮封入したスプレー缶を買ってくるといい。
圧縮空気で吹き飛ばすと簡単に埃を取り除けるよ。
(タバコの煙で燻製されていると無理だけれどね)
勿論、屋外でやらないと部屋中埃だらけになるからね。
299:It's@名無しさん
09/01/27 23:33:20
>>294
了解、うちのはWDとシーゲートでした
300:It's@名無しさん
09/01/27 23:38:11
綿棒がかなり役に立つ
とくに上部側のファンは綿棒でシコシコする以外にない
あと電源をずらしてその裏側、HDDユニットを外し、DVDなんかも外すともっとイイ
そうとうホコリがたまてるから
301:It's@名無しさん
09/01/29 17:20:57
HDDを増設したのですが、MBR ERRORというのが出てしまいます
増設したHDDはMaxtor MaXLine Plo 500 7H500F0です
SATAケーブルをはずすと普通に立ち上がるのですが、
増設したHDDにSATAケーブルを繋ぐと、エラーが出てしまいます
分かる方がいらっしゃりましたら、解決方法を教えてください
機種はRA72Pです
302:It's@名無しさん
09/01/30 18:17:34
HISのRADEON HD3650カードを刺していたんだけど
いままでドライバー、CCCがうまく動かず明らかにパフォーマンスが出ていなかった
1.29付けの9.1CCC、ドライバーを適用したら嘘のように快適になった
BDもいけそうな感じがするくらい
303:It's@名無しさん
09/01/30 18:18:08
>302
すんません、RA51です
304:It's@名無しさん
09/01/30 23:24:56
既にみんな知ってると思うが、SONYの電話サポートが4月から有料になる。
どうやって決済するのか聞いたら、ガイダンス途中でクレジットカードの
番号やら入力するんだって。1件につき税込2100円だそうだ。
どうせ、クレジット決済の手続きだけさせて、電話が繋がったら
サポートの内容は「リカバリしてください」なんだろうな。
ふざけんなSONY
みんなどう思う?意見を聞かせてくれ
305:It's@名無しさん
09/01/31 00:51:56
たいていのことがネットで調べられるから、サポートセンターの需要ってそんなにないんじゃね
306:It's@名無しさん
09/01/31 00:55:03
>301
BIOSで初めに読み込むドライブをOSの入っているドライブに設定する
307:It's@名無しさん
09/01/31 14:48:51
RZ52使ってるんだけど、WindowsXPの起動に約6分もかかります
WindowsXP SP2 と SP3 の導入のせいで、Cドライブの空きが約3GBしか
ありません
マイドキュメントやら自分でインストールするアプリケーションは全部
Dドライブに入れてあります
起動を早くしたり、Cドライブの空きを増やす方法はないですかね
RZ52もうダメポな悪寒、、、(´;ω;`) ブオッ
308:It's@名無しさん
09/01/31 15:02:21
>>307
常駐アプリをはずす
309:It's@名無しさん
09/01/31 15:39:53
>>307
RZ51だけど至って快調だよ
HDD増設してそこにDドライブを移してから
URLリンク(www.softnavi.com)
でCドライブを増やしてやったらどうだろうか?
あとはレジストリやゴミファイルの掃除、デフラグ、必要なアプリケーションの見直し
くらいかな
310:It's@名無しさん
09/01/31 16:13:32
>>308-309
レスありがとう
常駐アプリはノートンとギガポケット予約マネージャとB'sCLIPと
VAIOアップデートだけ
ソフト的掃除やデフラグ、不要アプリのアンインストールはきちんとしてます
>URLリンク(www.softnavi.com)
これは知らなかったので使ってみます
みんな親切だね、、、(´;ω;`) ブオッ
311:It's@名無しさん
09/01/31 16:39:59
>>310
言い忘れたが
URLリンク(www.softnavi.com)
や
URLリンク(www.freewaregeeks.com)
などできっちりデフラグしてから行うのが吉だよ
312:It's@名無しさん
09/02/01 07:49:29
ありがとうございます
Cドライブ=約65GB
Dドライブ=約55GB
と言う具合に無事にパーティションを変える事が出来ました
WindowsXPの起動も3分弱に早まりました
313:It's@名無しさん
09/02/01 08:22:07
RA52使って丸三年。
録画失敗から始まって、ネット途中で落ちたり、
起動失敗して再起動繰り返す様になったので修理にだしたら、
メモリ基盤不良で帰って来た。
五年保証入ってて良かった。
314:It's@名無しさん
09/02/01 15:47:12
メモリ基盤不良ってようはメモリ不良って事?
315:It's@名無しさん
09/02/04 19:04:24
メモリ基盤部の接触不良のため調整しましたって書いてあった。
それ以降は問題無いです
316:It's@名無しさん
09/02/04 23:42:37
徹底分解「VAIO type R」!クアッドコアCPUを一体型に収めた工夫を見る
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)
317:It's@名無しさん
09/02/05 20:33:50
RZの電源修理はいくら?メーカーに送る方がいい?
318:It's@名無しさん
09/02/06 00:52:40
RA53持ちです。
グラボを「RADEON X300」から「ELSA GLADIAC 794 GT LP 512MB」に交換してみた。
交換後も音は静かだし特に不満はないです。
ただ、PC起動に3分ちょっと時間がかかるようになった (´・ω・`)
まあ、時間はかかるがちゃんと起動はするし、たまにスッと起動する事もあるから、ま、いいかと思って使ってます。
319:It's@名無しさん
09/02/06 09:42:40
>>317
電源自分で買えば3500円とかが修理に出すと数万でしょ?それでよければ。
でも今はRZ用の電源ってあんま売ってないんだっけ?俺のときは普通に買えたけど。
320:It's@名無しさん
09/02/06 15:59:37
3500円てw
電源安物過ぎだろ
動物電源かよw
321:It's@名無しさん
09/02/06 16:24:18
3500円はねーよw
そういう感覚ならメーカー物は買わず自作にしとけ
322:It's@名無しさん
09/02/06 16:44:08
なんつーか馬鹿ばっか。RZ用のSKP-400/PS3なんてへたすりゃ3500円も
しなかったわ。つーか電源なんてポン付け出来るものをメーカーに出さなきゃ
ならないなんて程度が知れるねw
俺はもうRMだから修理はメーカー保証で直すけどねw
323:It's@名無しさん
09/02/06 17:04:25
へぇ、ずいぶんと程度が高いんですねw
324:It's@名無しさん
09/02/06 17:56:31
お前らがあまりにも低すぎなんだよw
325:It's@名無しさん
09/02/06 18:03:03
ここで吠えてもなぁ…
326:It's@名無しさん
09/02/07 00:13:38
電源変えたりグラボ変えたりなんて前はここの住人は普通にやってたのに
ここまで古くなったR系ひっぱって使ってるのに自分でいじれもしないって
なんかマジでレベル下がったっつーか残ってるのってただの貧乏人だけか?
327:It's@名無しさん
09/02/07 00:44:04
電源だけは純正にこだわりがあんねん。
328:It's@名無しさん
09/02/07 00:45:03
スキルのある人は他に移ったんだな
329:It's@名無しさん
09/02/07 22:39:49
RZ用のSPK400/PS3といってもサイズは違うし、ねじ穴も全部合わないもので
ただ単に載せられるというだけにすぎない。
つまりRZとまったく同じ形状の電源は市販されていない。
どうしても純正でなきゃいやなら修理に出すしかない。
もしくは安い中古RZを探すか・・・
概算修理料金
URLリンク(vcl.vaio.sony.co.jp)
330:It's@名無しさん
09/02/07 22:55:07
2つ質問があります。教えてください。
①時々、再起動を行ったら、VAIOのロゴマークの画面のまま止まり
Windowsが起動しない事があります。なぜでしょうか?
電源ボタン長押しで電源切って数秒後入れ直したら正常に動きます。
②インターネット回線につながったLANコードや無線LANのPC接続側の機器を
電源を入れる前からPCに接続した状態で電源を入れると、
タスクバーの時計の横に出る常駐ソフトのアイコンが表示されないアプリがあって
表示に失敗した事を示すメッセージボックスが出ます。
直すにはどの様にすればいいのですか?
VGC-RA51を使っています。
回答よろしく御願いします。
331:It's@名無しさん
09/02/07 23:48:26
>>330
① そろそろHDDが逝かれてきている、新しいHDDに交換
② タスクバー云々はVAIOと言うわけではなくXPの問題ではないか?
332:It's@名無しさん
09/02/08 02:10:57
>>330
俺もあったよ.
最近,暇だったから再セットアップしたら直った.
333:It's@名無しさん
09/02/08 05:17:01
>>329
サンクス。爆音するんですが、電源ブロックの料金ですよね?
334:It's@名無しさん
09/02/08 05:29:13
>>333
多分そうだと思うが、細かいことはSONYに聞いてくれ。
335:It's@名無しさん
09/02/08 07:02:32
ばらして、ファン交換するだけじゃん。
336:^ω^⑥⑨
09/02/08 08:55:13
ファン変えるだけで爆音収まる訳ねーだろ
337:It's@名無しさん
09/02/08 16:37:15
そうだね( ^ω^)
338:It's@名無しさん
09/02/08 20:38:20
電源から煙出たから駄目で元々3000円チョイの電源付けたら普通に動いたよ
自作本舗の350W
半年位は動いてるけど問題出るかな?
339:It's@名無しさん
09/02/09 08:42:57
>>338
別に平気だよ。電源なんて容量が足りてれば良いんだから。
>320-321とかは29000円出して純正に換えるんだろうけどw
340:It's@名無しさん
09/02/09 10:58:30
RXだと、市販の電源は改造しないと筐体に固定できないよね…。
341:It's@名無しさん
09/02/09 11:46:49
なるべくなら質の良い電源宛がって上げたいね。
自作板で聴いてみたら?
342:It's@名無しさん
09/02/09 20:35:21
>340 RAの電源も縦と横の長さが一般的なものと逆という変態形状だから、載せ替るの大変だった・・・
RCはどうなんだろう?
343:It's@名無しさん
09/02/09 23:35:49
RZとRAは電源、メーカーに在庫なく修理不能みたいデスヨ!
344:It's@名無しさん
09/02/10 21:37:55
>>338だけどRZ70Pだよ ただケース内には収まらないので外付け電源だけどw
345:It's@名無しさん
09/02/10 21:55:04
さっき俺のRZ70Pのディスプレイから
煙出てきて暫く見てたら画面が消えちゃったよ。
とうとう逝っちゃったみたい。
346:It's@名無しさん
09/02/10 21:57:26
こわっ
347:It's@名無しさん
09/02/11 00:27:54
教えてください。RA71の調子がわるいです。 症状は、
解像度が低くなり、画面の色も8ビットになり、フリーズしてしまうか、
画面が正常に映らない部分が数か所出たあとに、フリーズしてしまい、
自動的に再起動を繰り返すが、ハードディスクの動く音が聞こえるだけで、
起動できない。(VAIOの画面のままPentiam4の画面が出ない)
強制的に電源長押しで落とした後に、電源を入れると、起動できる。
DOVAIOを起動すると、画面が正常に映らない部分が数か所出たあとに、
すぐにフリーズしてしまう。といった状態です。
グラッフィックカードが故障したのでしょうか?
その場合、同程度かちょっと上の性能の交換できるグラッフィックカードは、
どのようなものがありますか?
また、交換した場合でも、DOVAIOの録画機能は使えますか?
わかる方いましたら、回答よろしく御願いします。
348:It's@名無しさん
09/02/11 01:24:23
焦る気持ちはわかるけど
改行を覚えてわかりやすく書いてくれ。
読む気にならん。
まあグラボの可能性が高いけど絶対とは言い切れない。
グラボはPCI Express×16を選べば問題ないが、
熱と電源不足に気をつけて。
グラボの交換とキャプチャーカードの交換は関係ないんで、
交換しても問題なく録画は出来る。
349:It's@名無しさん
09/02/11 13:53:38
VAIO PCV-R62を使用している物です。
OSをWindows XPにアップグレードしたのですが、
この度、整理のためOSの再セットアップを行いました。
そして以前のようにMPEG2ソフトウェアエンコーダボードのドライバとGiga Pocket 3.0を
ソニーのサイトからダウンロードしようとした所、リンク切れとなってしまって困っています。
URLリンク(www.vaio.sony.co.jp)
上記のページからダウンロードしようとしたのですが、
ドライバとアプリケーションの置いてあるftpサーバが動いていないようなのです。
どなたか、情報をお持ちの方はおられませんでしょうか。
また、上記ドライバとアプリケーションのバックアップをお持ちの方で
どこかにアップロードしてくださるという親切な方はおられませんでしょうか。
よろしくお願いします。
350:It's@名無しさん
09/02/11 14:41:28
>>349
fURLリンク(ftp.vaio.sony.co.jp)
↓
URLリンク(dlv.update.sony.net)
に変換すればダウンロードできるよ
351:It's@名無しさん
09/02/11 16:17:18
>>350
こんなに早くお答え頂けるとは…
本当にありがとうございました、ダウンロードできました。
352:It's@名無しさん
09/02/13 23:03:36
RA51なんですが電源ユニットのレバーがきちんと閉まらなくなりました。
うまく閉めるコツがありましたら教えてください。
353:It's@名無しさん
09/02/13 23:57:25
>>352
ぎゅーーーっと
354:It's@名無しさん
09/02/14 00:02:17
>>352
パワーでなんとかしろ、パワーで
355:It's@名無しさん
09/02/14 00:08:27
細かいことを気にすんなって事だ
356:It's@名無しさん
09/02/14 01:09:39
>>343
RZの電源、交換したけど?
つか生産終了後6年は修理部品確保しとかないといけないし。
モニタだと上位・後継モデルと交換、なんて場合も あったけど。
357:It's@名無しさん
09/02/14 08:06:59
>メモリ基盤部の接触不良のため調整しましたって書いてあった。
それって単にメモリ脱着しただけなんでわ・・
358:It's@名無しさん
09/02/14 21:59:29
>>353
>>354
かなりの力で押し続けたらレバーがちょい曲がってしまいました…
もう入らない気がするのでとりあえずこのまま使います。。。
359:It's@名無しさん
09/02/15 00:21:43
ネタで書いてあるのに本当にやっちゃったのかよ・・・
360:It's@名無しさん
09/02/15 15:23:29
345 :名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 21:52:49 ID:MrxIdDfl
友人のvistaで、
PCを立ち上げてitunesを開くたびにライブラリファイルが削除
されてしまうんだが、原因がわからんです。
音楽ファイルデータはそのまま残っているので、
ライブラリファイルのバックアップを取っていれば使えない事はないと思うんだが。
なぜ消えてしまうのかワケガワカランです。
346 :名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 21:55:48 ID:src7bHNC
>>345
VAIOですね、分かります。
347 :名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 21:58:52 ID:TEt2xPLh
バイオktkr
348 :345:2009/02/09(月) 22:00:58 ID:MrxIdDfl
なぜバイオだとワカルのだ!
緑のバイクはあまり好きじゃないがkwsk
349 : [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 22:01:10 ID:YC6xzviW
VAIOなんか買うなと言ってやれw
350 :名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 22:03:48 ID:HsOkO/U/
>>348
ここ最近メチャクチャ頻出のトラブル
URLリンク(hotstreet.vaio.sony.co.jp)
URLリンク(discussions.info.apple.co.jp)
351 :名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 22:05:07 ID:iD+ZT7XF
どう見てもVAIOです
本当にありがとうございました
361:It's@名無しさん
09/02/15 17:58:37
>>358
大丈夫か?
俺もこの間、別のPCだがケースを閉めようとしてもあと少しが入らなかったので
何度もガーン!ガーン!と力任せに押し込もうとした
何度やっても最後のあと少しの所できっちり入らない
そのうちコロコロと何かが
続きはリクエストで............................
362:It's@名無しさん
09/02/16 00:33:37
Sonic Stage Mastering Studioってソフトだけの単体売りはしてないんですか?
クアッドコアのPCに入れて使いたいのですが・・・
363:It's@名無しさん
09/02/16 01:03:57
type R買えばいいじゃないの。
現モデルはクアッドコア載ってるでしょ。
364:It's@名無しさん
09/02/16 01:11:19
現行モデルはRであってRでない
365:It's@名無しさん
09/02/16 01:16:05
・グラボがノート用、交換出来ない
・ディスプレイと一体型
・視野が広いワイドタイプなのにTN液晶
・拡張ボードが接続出来ない
・PS/2端子が無い
問題有りすぎてスルーです
366:It's@名無しさん
09/02/16 01:51:23
なんでスルーするんだ!
コロコロはマイクロUSBメモリー
気を付けてね
367:It's@名無しさん
09/02/16 10:02:02
こんな一体型をRと言うのが無理がある
伝統も糞もないな
368:It's@名無しさん
09/02/16 10:24:41
Lだと売れないからRって付けたんじゃね?
369:It's@名無しさん
09/02/17 01:04:56
RA73のメモリーを3GBに増量してみたら、それ以来立ち上げて暫く(5-30分ぐらい)経つと勝手にネット接続が切断される怪現象に見舞われています
再接続しようとしても「エラー678」とやらで繋がりませんが、一旦休止モードに落としてから再び稼働させると接続できます しかしまた暫くすると切断
調べてlog.txtもリセットしてみましたが、効果がない模様
どなたか対処法をご存じの方は御教示下さいまし…
370:It's@名無しさん
09/02/17 01:43:13
>>369
URLリンク(www.google.com)
371:It's@名無しさん
09/02/17 10:40:23
>>370
「効果がない模様」って書いてあるの読めない?
372:It's@名無しさん
09/02/17 14:41:20
>>369
イベントビューワーにはなんと出てるんですか
373:It's@名無しさん
09/02/17 15:32:52
ソース:e1express
説明:Intel(R) PRO/1000 PM Network Connection リンクが切断されました
とか出ていますが、さっぱり意味がわかりません…
374:It's@名無しさん
09/02/17 19:12:38
他のエラーはどうですか
システム、アプリケーション
375:It's@名無しさん
09/02/17 19:13:20
もう一度メモリを増設する前の状態に戻してみてはどうですかね?
376:It's@名無しさん
09/02/17 19:58:44
他のエラーは出ていませんでした
んでメモリ2GBに減量してみたところ、今のところは順調に稼働中です
謎すぐる… まぁ1GB増えたから良しとしますか
377:It's@名無しさん
09/02/19 16:07:08
>>356
御いくらでした?29000でしょうか?
378:It's@名無しさん
09/02/19 21:23:34
>>377
いいえ。7800円でした。
379:It's@名無しさん
09/02/19 21:25:44
RZ50のHDDが壊れたんで取り換えようと思うんだがこれもしかしてUATAの120G探してこなきゃダメなのかな?
380:It's@名無しさん
09/02/19 21:27:10
うん、120GB以上でよろしく
381:It's@名無しさん
09/02/19 22:26:48
その時代のXPって137G以上認識しないんじゃなかったか?
382:It's@名無しさん
09/02/19 23:21:36
SP1入れとけばXPは認識するけどRZ50はintelママンじゃないから120Gまで。
俺はIDEカード入れて認識させてる。
383:379
09/02/19 23:46:45
やっぱシステムドライブ側は120じゃないとだめかー
どこもSATAと大容量だし今だともう120は値段高そうだなぁ・・・
384:It's@名無しさん
09/02/20 00:43:15
パーティションを137GB以下で区切れば大丈夫?
385:It's@名無しさん
09/02/20 00:59:01
BigDriveの問題って
IDEドライバ
BIOS
の2つが対応しているか、でしょ?
上は、XPSP1以降かIAAのどちらかで対応。
下はOSが入っているCドライブが137GB以内なら無問題。
と、認識しているんだが違うの?
386:It's@名無しさん
09/02/20 01:20:04
過去スレでも、何故かIntelマザー以外はBigdrive非対応とか言い張っている奴がいるが同一人物?
387:It's@名無しさん
09/02/20 05:42:24
ググってみるとリカバリで137Gの制限に引っ掛かってるVAIOユーザーがチラホラあるな
388:It's@名無しさん
09/02/20 11:15:29
RZ50ってダメなん?RZ72はOKだけど。
389:It's@名無しさん
09/02/20 12:12:28
RZ50はすごく中途半端な性能の子だと思う
390:It's@名無しさん
09/02/20 13:13:43
>>386
じゃあRZ50でそのまま問題なくBigdrive対応できるって言うソースは?
君が使ってんの?
391:It's@名無しさん
09/02/20 13:39:20
なんだこいつ
392:It's@名無しさん
09/02/20 13:40:02
そういやRZは70系と60系は共通で50系はどこか端折ったりしてたな
393:It's@名無しさん
09/02/20 14:10:52
>>391
なんだ、知りもしないくせに煽るだけの低脳かw
394:It's@名無しさん
09/02/20 14:16:26
>>390
RX52(SISマザー)だけど、XPクリーンインストールで137GB超のHDD付けてます。
395:It's@名無しさん
09/02/20 14:18:15
>>394
捏造乙
396:It's@名無しさん
09/02/20 14:22:56
つーかもう使えるって奴がいるなら使えるってことで良いじゃん。
使えなかったら運が無かったって事で終わり。
397:It's@名無しさん
09/02/20 15:46:39
そもそも120Gとか今時手に入らん
398:It's@名無しさん
09/02/20 17:33:00
80GB or 320GB超
みたいな状況だよね >PATA 3.5
399:It's@名無しさん
09/02/20 19:19:19
プラッタ片面のみ使用、しかも未使用領域ありでもいいから120GBのHDDをどこか出してくれないものかのう。
日立のPATAにはジャンパで30GBに制限する機能があるけど、その機能を120GB制限にした物とか。
400:It's@名無しさん
09/02/20 19:24:33
今でも80G、160Gは余裕で新品買えるのに120Gはどこの店行っても売り切れの文字どころか
120Gってサイズの項目自体がないからなぁ3.5インチは
中古ならまだあるけどHDDを中古ってのは気が引ける
401:It's@名無しさん
09/02/21 00:10:03
>400
プラッタ容量の0.5倍単位だから、現行の小容量向けプラッタが160GBなんでしょうね。
それが生産終了し、250GBプラッタが最小になれば片面125GBが出てくるハズ。
402:It's@名無しさん
09/02/21 07:33:10
もうIDEのHDDは生産して無いかも
403:It's@名無しさん
09/02/21 10:59:14
URLリンク(bbs.kakaku.com)
同じチップセットだろうしこれは似たような事例ではなかろうか
404:It's@名無しさん
09/02/24 13:14:48
RZ53でワイドモニターにしても、ワイド表示できはる?
405:It's@名無しさん
09/02/24 13:15:44
上がったので
【対象機種】ここ2年間に発売されたVAIO
【対象OS】Windows Vista
【影響を受けるソフト】iTunes 8.0.*
【症状の詳細】iTunesを起動するたびにライブラリが空っぽになる
【直接原因】iTunes内の曲のインデックスを生成しているiTunes Library.itlがWindows起動時にごみ箱に放り込まれるため
【間接原因】VAIO content Folder Watcherをmsconfigで無効に設定すると起きないことから、
VAIO content Folder Watcherのバグ?で上記の挙動が起こると思われる。
【対策1】ソニーからアップデータ出てます。(こっそりとw)
URLリンク(vcl.vaio.sony.co.jp)
参考:公式に認めたQ&A
URLリンク(search.vaio.sony.co.jp)
【対策2】将来iTunesやVAIO Entertainment Platformがアップデートしたときに問題が回帰する可能性もあるので、VAIO content Folder Watcherを切りましょう。
Windowsのスタートメニュー→ファイル名を指定して実行→msconfigたタイプしてOKをクリック。
サービスタブを選択し、その中にある「VAIO content Folder Watcher」のチェックを外す。
406:It's@名無しさん
09/02/24 15:15:08
>>404
できはりますよ。
407:It's@名無しさん
09/02/24 17:56:32
>406
どのくらいの解像度でワイドですが?
408:It's@名無しさん
09/02/24 18:54:20
すみません
409:It's@名無しさん
09/02/24 20:33:25
日本語がヘンな奴ばっかり・・・
410:It's@名無しさん
09/02/24 20:41:33
ちゃんとした日本語しゃばれや
411:It's@名無しさん
09/02/24 21:12:56
日本語しゃばだばどぅ
412:It's@名無しさん
09/02/25 00:35:19
流れが妙だが質問を。
RA52のグラボを換えたいんだけど、
何処のが使えるのか分かりません。
RADEONの2600XTか、GeForceの8600GTSが良いんですけど…。
413:It's@名無しさん
09/02/25 03:15:51
RZ53は1600×1200なのでワイド表示はできません
414:It's@名無しさん
09/02/25 03:17:57
上がったので
【対象機種】ここ2年間に発売されたVAIO
【対象OS】Windows Vista
【影響を受けるソフト】iTunes 8.0.*
【症状の詳細】iTunesを起動するたびにライブラリが空っぽになる
【直接原因】iTunes内の曲のインデックスを生成しているiTunes Library.itlがWindows起動時にごみ箱に放り込まれるため
【間接原因】VAIO content Folder Watcherをmsconfigで無効に設定すると起きないことから、
VAIO content Folder Watcherのバグ?で上記の挙動が起こると思われる。
【対策1】ソニーからアップデータ出てます。(こっそりとw)
URLリンク(vcl.vaio.sony.co.jp)
参考:公式に認めたQ&A
URLリンク(search.vaio.sony.co.jp)
【対策2】将来iTunesやVAIO Entertainment Platformがアップデートしたときに問題が回帰する可能性もあるので、VAIO content Folder Watcherを切りましょう。
Windowsのスタートメニュー→ファイル名を指定して実行→msconfigたタイプしてOKをクリック。
サービスタブを選択し、その中にある「VAIO content Folder Watcher」のチェックを外す。
415:It's@名無しさん
09/02/25 09:12:54
>>413
RZ50のオンボでも1920×1080可能なのにRZ53は駄目なわけ?
416:It's@名無しさん
09/02/25 11:30:17
>>413
RX71,RX72ユーザーですがハードウエア無改造、
WinXPSP3でワイド出力できてますが・・・
(SP1ではできなかった)理由は知らんw
417:It's@名無しさん
09/02/25 12:20:29
>>412
自分はRA53に8600GTつけてますね.たぶんこれが電力の限界かな.
RA52のPem4の消費電力は分からないからなんとも言えないけどGTSいれてもたぶん大丈夫かな.
でもそれ以上は,5インチべいに補助電源つまないときついと思う
418:It's@名無しさん
09/02/25 18:01:25
さてRZ72Pを改造するよ?
とりあえず構成は次を予定
CPU: Core2 Quad 9650
MEM: DDR2 PC6400 8GB
HDD: 500GB×2(RAID 0)
グラボ: HD4670
サウンド: SE-200PCI LTD
ドライブ: Blu-ray対応×2
OS: VISTA
とりあえず電源はそのまま流用、一度も使ったことがないギガポはポイ捨て。
もはやVAIOじゃないよね?
419:It's@名無しさん
09/02/25 18:32:27
>418
>一度も使ったことがないギガポ
RZの購入理由は? その時点での最高スペックVAIOだから?
まぁウチのRX72もCPUはゲタ付き、BIOSはASUS、ケースも電源も変え……。マザボとギガポしか原型とどめてないけど(笑)
420:It's@名無しさん
09/02/25 19:32:16
>>419
やっぱりVAIO買う人ってギガポ目当ての人が多いのかな?
自分は基本性能の高いハイエンドモデルがいいなと思ったから。
ところで、ギガポのボードって価格的にはどのぐらいなんだろ?
4万前後ってところ?
421:It's@名無しさん
09/02/25 22:49:09
>>417
レスどうもです。
なんとかなるみたいですね。
てか何処の製品がいいんですかね?
今まで買った事ないんで、全然分からないんですよね。
422:It's@名無しさん
09/02/25 22:52:47
>>420
おまけ程度です。
録画は専用のでします。
423:(きっ^ω^す)
09/02/26 00:47:13
あの
424:It's@名無しさん
09/02/26 01:42:26
まぁ俺は価格で選んだかな
LEADTEKのやつつけてる
425:It's@名無しさん
09/02/26 22:58:17
>>424
>>412宛ですかね?
LEADTEK見てみます。
426:379
09/02/26 23:11:35
ちょっと前に相談に乗ってもらった者だがせっかく解決したんで結果書いとくよ
PCV-RZ50(ビデオカード、メモリ、スレーブ側にHDD、を追加済み)
一応スレーブ側のHDDをSP3まで外しておく→壊れたマスターをPATAの320Gに取替え→
パーティションをC60Gでリカバリ→SP2、SP3、その他修正、最後にVGAドライバ→スレーブ側のケーブル繋ぎ直す
って順番で普通にリカバリできてHDD全部認識したよ、ただ電源交換してもらったとき向こうの人が
「BIOSも最新にしておきました」と言ってたんで本当の素のままのRZ50が137Gに対応してるかはわからぬ
427:(きっ^ω^す)
09/02/27 07:36:10
53買った5年半前は録画出来るって事で買ったが、レコーダーがある現在、ネットしか使わないから、ネットブックしか使ってない。ネットブックの方がモッサリしないし、ネットだけなら53は必要ナッシング!
428:It's@名無しさん
09/02/27 11:50:20
きも
429:It's@名無しさん
09/02/27 12:00:53
RZ51を使用していて付属モニターが15型だったので、三菱のRDT223WM-Sという22型のモニターを購入しました。
ドライバーを更新して使用したのですが、正しく表示されません。
RZ51では使用できないのでしょうか?
430:It's@名無しさん
09/02/27 12:04:52
>>427
5年半前というとRZか
431:It's@名無しさん
09/02/27 15:50:46
>>429
仕様くらい見ろよ。余裕で対応してない。
PCIスロットのグラボ買え。