現SCEの会 Part49at SONY
現SCEの会 Part49 - 暇つぶし2ch2:It's@名無しさん
08/08/19 22:48:42
1 URLリンク(caramel.2ch.net)
2 URLリンク(caramel.2ch.net)
3 スレリンク(sony板)
4 スレリンク(sony板)
5 スレリンク(sony板)
6 スレリンク(sony板)
7 スレリンク(sony板)
8 スレリンク(sony板)
9 スレリンク(sony板)
10 スレリンク(sony板)
11 スレリンク(sony板)
12 スレリンク(sony板)
13 スレリンク(sony板)
14 スレリンク(sony板)
15 スレリンク(sony板)
16 スレリンク(sony板)
17 スレリンク(sony板)
18 スレリンク(sony板)
19 スレリンク(sony板)
20 スレリンク(sony板)

3:It's@名無しさん
08/08/19 22:48:57
21 スレリンク(sony板)
22 スレリンク(sony板)
23 スレリンク(sony板)
24 スレリンク(sony板)
25 スレリンク(sony板)
26 スレリンク(sony板)
27 スレリンク(sony板)
28 スレリンク(sony板)
29 スレリンク(sony板)
30 スレリンク(sony板)
31 スレリンク(sony板)
32 スレリンク(sony板)
29'(33) スレリンク(sony板)
34 スレリンク(sony板)
35 スレリンク(sony板)
36 スレリンク(sony板)
37 スレリンク(sony板)
38 スレリンク(sony板)
39 スレリンク(sony板)
40 スレリンク(sony板)

4:It's@名無しさん
08/08/19 22:49:09
41 スレリンク(sony板)
42 スレリンク(sony板)
43 スレリンク(sony板)
44 スレリンク(sony板)
45 スレリンク(sony板)
46 スレリンク(sony板)
47:スレリンク(sony板)
48:スレリンク(sony板)

※29'はゲハ厨の立てたスレッドであったが、33として再利用された
※39はゲハ厨の立てたスレッド

5:996
08/08/19 23:57:46
この会社受ける予定なんだけど、給料どれくらい?
残業どれくらい?


この会社って、製品もポンコツやけど、社員もクズなんですかね?
ES郵送したけど会社が夏休みとかで届かないし。(8日必着で2日~10日の9日間が夏休み。返送された人もいるらしい)
電話で問い合わせようにも休みだから出ない…。



6:It's@名無しさん
08/08/20 00:13:25
>>5
もっとうまく煽ろうね
10点

7:It's@名無しさん
08/08/20 00:37:59
いや煽るとかじゃなくて、これから面接うける学生なんですよ。

8:It's@名無しさん
08/08/20 00:46:16
:::::::::::::::|'⌒⌒⌒|::::::::::::
:::::::::::::::|     :|::::::::::::
:::::::::::::::| -=| |=-:|::::::::::::
:::::::::::::::| `゚' |'゚´:|::::::::::::
:::::::::::::::|  ,r_」  |::::::::::::
:::::::::::::::| _,==,  |::::::::::::
:::::::::::::::|:⌒こシ. |::::::::::::
このスレは平井一夫代表取締役社長兼グループCEO
が監視しています



9:It's@名無しさん
08/08/20 00:55:17
「プレイステーション3 新80GB版 米国で発売」
URLリンク(japanese.engadget.com)
80gb-core-pack/

E3で発表された新80GB版 プレイステーション3 "Core Pack"が
さっそく米国の小売店で確認されたようです。新80GB版はかつて存在していた
「半互換」PS3とおなじ容量のHDDを搭載するものの、ハードウェア的にはPS2
非互換の40GB版に近いとされるモデル。

メディアブリーフィングでは9月発売とされていたはずですが、一部の
店舗ではすでに購入可能となっています。型番は先日FCCで確認されていた
CECHL01ではなくCECHK01(型番が確認できるラベルの写真は続きに掲載)。
PS3の型番は地域によっても異なるため、ハードウェア的には同一世代と思われます。
gameasindustry.bizによれば欧州では今週金曜から出荷開始。

10:It's@名無しさん
08/08/20 00:58:26
会社の便所で、もの凄い勢いでトイレットペーパーを引き出している奴って何なの?
何をしているの?

11:It's@名無しさん
08/08/20 00:59:46
日経エレクトロニクス2005年6月20日号より抜粋

この構成は、コンピュータアーキテクチャの常識から見れば明らかに奇異だった。APU(SPU)に
キャッシュではなく専用メモリを組み込むという選択は通常はあり得ない。格納するデータ
をハードウェアが管理するキャッシュならば、プログラマがその存在を意識する必要がない
のに対し、専用メモリではデータをソフトウェアで明示的に管理しなければならないからだ。
(中略)
「なんでこのご時世にメモリ空間を制限する必要があるんだ?」
Cellの開発チームの中でも、専用メモリを採用することに疑問を呈する意見は根強かった。
そんな声を封じ込めたのは、熱烈なゲーム愛好家であるSCEのY崎剛だった。
「ゲームはリアルタイムで反応することが命。キャッシュはそれを妨げる。」
(中略)
ゲーム好きを持って任ずる自らの信念から、Y崎は専用メモリにすることの重要性を、米IBM
と東芝の技術者たちに繰り返し説いた。キャッシュの採用を推していた技術者たちは、
最後はY崎のこだわりに根負けする形で、専用メモリの採用を了承せざるを得なかった。

12:It's@名無しさん
08/08/20 01:08:58
     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
  |   /    ̄ ̄ ̄   |
  |  / ',. /  ̄ ̄,.\ |
  | /   ,.-=\ / =-、 |
  (6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|
  |     `'ー=ニ=-イ,  :|<過去は振り返らないたちでね
  |       `ニニ´   |
  | _\____//
/ ̄ ̄ ̄\ \    /\    ノ7_,,, 、
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ    ヽノ   ,イ^


13:It's@名無しさん
08/08/20 01:11:40
いろいろ他の人の面談の様子を見たかぎりでは、
多分、僕のGoogle受験が
もっともシンプルで、
もっとも難しい問題だったと思う。


14:It's@名無しさん
08/08/20 01:15:19
本社にもどることができない無能な管理職の削除をお願いします

15:It's@名無しさん
08/08/20 01:22:58
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) ヤダヤダヤダ!明日仕事行きたくなーい!
 `ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ

16:It's@名無しさん
08/08/20 01:37:05
行かなきゃいいだろ。
邪魔だから消えろ。

17:It's@名無しさん
08/08/20 01:42:26
>>16
つーか会社に喜んで行っている奴の方が害悪だと思うが

18:It's@名無しさん
08/08/20 02:17:01
>>11
そいつてセガBBS以来のギークなんだな
だから社内LANから2chにつないでも誰も文句言えないのか?

19:It's@名無しさん
08/08/20 07:30:52
>>5
今の時期に就活してるとかありえねえw

20:It's@名無しさん
08/08/20 09:06:39
>>17
同意。今の時期に楽しく仕事をしている人は現状を把握していないか、ゲームなんてどうでも良いと思っている。

21:It's@名無しさん
08/08/20 10:52:51
おれは劣勢から盛り返すのに燃えてるぜ。
腰抜けはいらね。

22:It's@名無しさん
08/08/20 11:19:41
>>21
下っ端に期待されるのは組織のビジョンに従った行動だけですよ?
スタンドプレーは混乱を招くだけ。
もう駄目ぽ

23:It's@名無しさん
08/08/20 11:22:30
組織のビジョンってww

24:It's@名無しさん
08/08/20 11:33:13
ノンゲームに決まってるだろ、平井さんの指揮の元メカになって働け

25:It's@名無しさん
08/08/20 12:56:16
たぶん21は下っ端じゃないんだろ。

26:It's@名無しさん
08/08/20 13:06:32
組織のビジョン=悟られないように撤退

27:It's@名無しさん
08/08/20 13:22:29
悟られないように撤退しようとするが、渋谷駅にサルを放つ矛盾。
藻前らは一体、何がしたいんだ?

28:It's@名無しさん
08/08/20 15:12:11
小金井からの刺客だそうだ。


29:It's@名無しさん
08/08/20 17:02:32
史上空前の糞ゲーをつくったライノスタジオはこの先どうするんでしょうか
もう業界の隅から隅まで居場所無いよね
まさかSCEまだやるのw

30:It's@名無しさん
08/08/20 19:39:25
>>10
それ、俺も遭遇した。
流行ってるのか?同一人物なのか?

31:It's@名無しさん
08/08/20 19:45:18
大量のトイレットペーパーは、テイクアウトしてるんだろう。

玉子の給料安いからな。

32:It's@名無しさん
08/08/20 20:29:39
TKでよかったw
社食すら与えられず臭いビルでご苦労なこった
まあ差別されて当然だよお前らは

33:It's@名無しさん
08/08/20 21:33:19
トイレットペーパーを引き出してテイクアウトってどういうことよ
丸ごと持ってきゃいいじゃん

あの社食ってそんなありがたいのか?

34:It's@名無しさん
08/08/20 21:41:43
ないよりはマシ

35:It's@名無しさん
08/08/20 22:27:42
ソニー本社レベルの社食を希望

36:10
08/08/20 23:04:37
>>30
>>31
漏れTK
で、個室なので中は見えないけど、もの凄い勢いでトイレットペーパーを引き出している音が聞こえる。
持って帰るだけなら>>33の言うようにそのまま持って帰れば良い
こういう行動する奴って気持ち悪いんだよね

37:It's@名無しさん
08/08/20 23:32:07
>>18
2ちゃんねるを見るだけの人は結構多いよ

38:It's@名無しさん
08/08/21 00:09:36
                     /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
                    /           \
                       /:::::             \ 今日も酒ぽ・・・
 _______ +      /:::::::::                 ヽ
 |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |:::::::::::                    |  会社つまらないぽ・・・
 |i: /ヘ:\     :i|     _ |::.:. : :     ,,ノ:..:ヾ、       |
 .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´   ,,、  ー‐‐,,     /`、
  |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一)   (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
  |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -─~ 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
  |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'──┴─── ‐

39:It's@名無しさん
08/08/21 00:15:54
>>14
誰?TKの人?
三馬鹿ならわかるけど。

40:It's@名無しさん
08/08/21 00:20:37
H:アメリカに詳しいと言う理由だけでストリンガーに選ばれた。特技は炭水化物ダイエット。
C:アメリカに詳しいと言う理由だけでストリンガーに選ばれた。KNを追い出した犯人?特技は御本を100冊読むこと
Y:クタのお気に入りイエスマン。他人に仕事を丸投げして、他人の手柄を奪うのが大好き。特技は海外出張
M:PS3の開発で何もできなかったと思われる

41:It's@名無しさん
08/08/21 00:36:32
>>35
>ソニー本社レベルの社食を希望

あの狭い厨房では無理かと

42:It's@名無しさん
08/08/21 01:07:54
考えたら、引責で不名誉会長ってすごい発明だよな。

ノンゲームがこけて次は不名誉副会長かぁ。すぐだな。

43:It's@名無しさん
08/08/21 01:08:49
>>29
外注だったんだね
URLリンク(www.rhino-studios.co.jp)

44:It's@名無しさん
08/08/21 01:50:14
>>40
どう考えてもお先真っ暗。
出世欲しかない4馬鹿。

45:It's@名無しさん
08/08/21 02:07:07
ちあげ

46:It's@名無しさん
08/08/21 05:23:48
【PS3】Eye Pet (バーチャルペット)【GC08】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

これはゲームクリエイターの頭脳集めまくっって金掛け捲ったら
本気でキラーソフトになると思う。もちろん日本でも。
動画のペットキャラでも十分日本人に訴求するけど
ゲーマー向けにゲームマスコットや、大衆向けに版権キャラとか。
ディズニーと提携したり、キティちゃんとかな。

問題はSCEJとそのツテ周りでは、動画のマスコットの質感は出せそうにないどころか
平気で16色PS2ポリゴンやそれ豪華にしただけのSIRENレベルやりそうなんだよな。


平井が空気読むことを切に願う。

47:It's@名無しさん
08/08/21 06:44:20
「えー、携帯でできないの?」

48:It's@名無しさん
08/08/21 09:31:37
くだらねぇ。

49:It's@名無しさん
08/08/21 09:52:12
キャラを生かせず、殺しまくってきたSCEじゃ無理だろ。
いい素材があっても継続して生かせないよな。

50:It's@名無しさん
08/08/21 10:29:26
見せてもらおうか
アフリカの実力とやらを!

51:It's@名無しさん
08/08/21 11:15:45
AFRIKAの実力はこれです

・動物が動物に押されてスーッと動いてしまう場面を目にする事が多々あり残念
・「このアングルじゃダメだ!」とか自分で目標を持てる人は楽しいはず
・基本的に写真を撮るのみで、少々物足りない印象
・データベースとしては上モノだが、動物の造形と動作には少々物足りなさを感じる



52:It's@名無しさん
08/08/21 14:02:13
>>51
その程度のクソゲー、マスターアップすんなよ
王子にプライドは無いのか

53:It's@名無しさん
08/08/21 14:48:46
PS3「AFRIKA」こども絵画コンクール

54:It's@名無しさん
08/08/21 15:32:44
AFRIKAのPVを見ると、SAFARIしようと呼びかけているわけだ。
でも、SAFARIとは、本来、狩猟旅行を意味する。
ところが、このゲーム、社員を撮るのみと来たもんだ。
SAFARIしようと言っておきながら、どうして狩猟ができないのだ?
詐欺だな。詐欺物決定だな。

55:It's@名無しさん
08/08/21 15:34:08
>>54
自己レス。
× 社員を撮る
○ 写真を撮る

56:It's@名無しさん
08/08/21 15:40:24
PVでは動物の代わりに社員のポリゴンでも表示させてるのかと思ったわw

57:It's@名無しさん
08/08/21 15:57:35
社員撮れるっていいな。
ステハニー☆林やカッパ好きのオッサンを撮ってみたい。

58:It's@名無しさん
08/08/21 19:28:38
捨てはニーってまだいるの?
「プレステって呼ぶなー!」とか懐かしいわ

59:It's@名無しさん
08/08/21 22:55:42
gdgdファースト

60:It's@名無しさん
08/08/21 23:55:35
会社行きたくないぽ

61:It's@名無しさん
08/08/21 23:59:31
     \ 日航機が行方不明…∧_∧ JAL123便        / ハイドロクオンティがオールロス
マックパワー\            ( ;´∀`) レーダーから消える / してきちゃったですからなあ
 マックパワー \       _____(つ_と)__          /     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
 ヽoノ       \    /\        ____\          /  ∧∧  ∧ // ∧_∧  ||
(( ノ ))      \. < \※\____.|i\___ヽ       /   (゚Д゚,,) (ω゚ //_ (´Д`ノ)  ||
 <<   スピードが \ ヽ \ ※ ※ |i i|.====B |i.ヽ     / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄\.||
      あったま  \ `ー── |\.|___|__◎_|i 一   /  ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (;゚Д゚)< さげろッ! \   ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| /  戻せ  スコーク77
(((φφ)) ストールするぞォ!人人人人人人人人人人人人 アンコントローラブルです これみてくださいよ
 [ ̄ ̄]  ガチャガチャ  ≪ こ れ は も う だ め か も   ≫ これはもうだめかもわからんね
―――――≪ わ か ら ん ね の 予 感 !!   ≫――――――
   |i  l |i l| li  | (   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\貴機は現在横田の北西4…35マイル…
   |i  l |i l| li  | WHOOP /   \ \はいじゃないが\      最優先で着陸できます.  \_\_\
   |i  l |i l| li  | WHOOP / パワー \ \ _バンクとんなっ\貴機は横田基地 _に最優先で \ \ \
あたま上げろ∩    PULLUP/フラップアップ  γ´┐ `ヽ  ディセンド\       /||__|∧   __|___
    _,,..,,n,r'゙ <⌒つWHOOP/        /  r-    ',        \JAL123(O´д`)  | |::::::::::::::::::::::|
パワー./ ゚ 3  ヽ )´ .WHOOP/フラップアップ/   `r_l ┐ | ライトターン  \東京コ(つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
フラッフl ゚ ll ∩ ノ PULL UP/ パワー  /         _,,ノ \ 山行くぞ  \  / ̄ ̄ ̄≡ . |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
だめだ`'ー--‐'' 〔衝撃音〕./      /        , - '´  \ \気合を入れろ\

62:It's@名無しさん
08/08/22 00:21:10
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ─ 、
   ///─,─── 、ヽ
  / /  /        ヽ l
 //////  ∠二ゝ  ∠|/
 巛  /       ヽ lヽ(  )
 .リ(6リ      =・=)l ヽ=・)
  .川 l    ⌒  (_  _>l
  川 l    ∴  l._三_):l
 /\       ノ\| | |ノノ <こんばんは。何でもトイレットペーパーを食べる社員がいるとか…
/    \         ̄ノ
      \\     ̄人


63:It's@名無しさん
08/08/22 00:21:18
ファミ通クロレビ
点数は8,7,7,7
URLリンク(videogamerx.gamedonga.co.kr)

・動物が動物に押されてスーッと動いてしまう場面を目にすることが多々ある
・動物の生態を写真に撮る…撮る…撮る!これがすべて
・写真を撮るのみで、物足りない
・動物の造形と動作には物足りなさを感じる。まだまだ発展途上の内容

64:It's@名無しさん
08/08/22 00:21:58
サルを放すプロモ乙。
本来、今夏あたりにナンバリング・タイトルが出る筈だったからな。

65:It's@名無しさん
08/08/22 00:29:58
URLリンク(japanese.engadget.com)

u'v'色度図によるNTSC比: PSP-2000の約2倍
コントラスト比: PSP-2000の約5倍
応答速度: PSP-2000の約2倍
またゲーム画面のインターレース出力に対応しており、プログレッシブに対応していないテレビでも
ゲーム画面を映せるようになりました。

URLリンク(www.famitsu.com)
PSP-3000の価格は、ソフト1本がついたバンドルパックが199ユーロ(約32000円)。
なお、これは欧州における発表で、日本については言及されていない。
(※2008年8月21日午前11時追記:日本でも2008年10月に発売されることが、SCEより正式に発表された)

66:It's@名無しさん
08/08/22 00:37:54
価格が結構高いんですが・・・日本だともうちょっと安くなることを期待。

67:It's@名無しさん
08/08/22 00:46:34
>>63
売れない

68:It's@名無しさん
08/08/22 00:55:30
アフリカーーーーーーー
 〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ
 `ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ミ
                            |    〃 ∩  。
                            |   ⊂⌒从ヽ从゜o ザバーン
                            | ~~~~~~~~~~~~~~~~

69:It's@名無しさん
08/08/22 01:11:42
>> SCEの最近のソフト群を見ていると、間違った意味で
「何となく大人っぽいゲーム」を作りたいんだろうなと思わせられる。
アフリカって子供はまず買わないし、一体誰が買うんだろう・・・。

70:It's@名無しさん
08/08/22 01:13:31
>>63
点数が過大過ぎる
6.5.5.5程度ではないのか?

71:It's@名無しさん
08/08/22 01:16:14
>>70 大手のメーカーの新作で、8777はそれほど好評価ではないのでは。

72:It's@名無しさん
08/08/22 01:17:40
あふりかやべー。
あふりか超やべー。
あふりか超欲しぃー。

73:It's@名無しさん
08/08/22 01:57:58
象が好き

74:It's@名無しさん
08/08/22 02:55:32
こいつらの取材費用だけでなんぼほどペイしたったんかいな?
2千万?3千万?トイレットペーパーひきたくなる気持ちもわかるぜ

75:It's@名無しさん
08/08/22 04:39:12
さて、ウンコ臭い金曜日になったわけだが。

76:It's@名無しさん
08/08/22 06:59:58
>>61
これを作ったやつも
これを面白おかしくコピペするお前も
氏ね

77:It's@名無しさん
08/08/22 10:30:12
大量にトイレットペーパーを引く意図はストレスが原因か

78:It's@名無しさん
08/08/22 16:20:03
「霊を取り除く」と強姦、容疑者を逮捕 名古屋

霊能力者を装って女性を強姦(ごうかん)したとして、愛知県警中署は21日、
名古屋市中村区中村町8丁目、会社員平井章夫容疑者(45)を強姦の疑いで
逮捕した。
調べでは、平井容疑者は7月26日から30日の間、同市中区の風俗店店員の
女性(21)を、女性の自宅と同区内のホテルで数回乱暴した疑い。
平井容疑者は7月上旬、女性が勤める風俗店に客として来店。
女性の身の回りの出来事をでたらめに言い当てて信用させ、「おれには霊が見える。
あなたには何かが取りついていて、一生幸せになれない」と女性を怖がらせた。
その後「家の霊を取り除く」と女性の自宅に上がり込んだり、「霊を抜くには
体が交わらなければいけない。助かりたいんだろう」と言ったりして乱暴したという。
女性が霊能力を疑うと、「お前をやくざに売ってやる」と脅迫していた。
平井容疑者は実際にはコンピューター機器管理会社に勤めており、「霊能力者を装い、
女性が抵抗できないようにした」と容疑を認めている。

79:It's@名無しさん
08/08/22 18:41:42

戦争は、技術や芸術の領域ではなく、社会生活の領域に属している。なぜなら

戦争は大規模な利害の衝突によって起こるからだ。他の衝突と異なるのは、流

血によって解決されるという点だけである。敵を打倒したければ、自分の力が

敵の抵抗力を上回っているかどうかを見極めねばならない。敵の抵抗力は、密

接に関連する2つの要素からなる。1つは「投入可能な資源の量」であり、も

う1つは「敵の意志の強さ」である。

80:It's@名無しさん
08/08/22 20:22:22
ナイジェリア戦を前にして、反町監督は何といったか。
「座して死ぬくらいなら、飛び込んで死のう」
いったというのである。
ぼくはおどろくと同時に非常に不愉快になった。
追い込まれると、作戦を放棄し、いたずらに玉砕命令を出すのは昔の日本陸軍の
指揮官の専売特許だと思っていたのだが、さきの戦争から60年以上たったいまも
同じことをいう人物がいたのである。論理的な作戦がもっとも必要なときに、
こんな言葉しか持っていない人物が指揮官なのでは、勝てる試合も勝てまい。

81:It's@名無しさん
08/08/22 20:50:00
単に「積極的にガンガンいけよ」ってニュアンスじゃね

82:It's@名無しさん
08/08/22 23:10:19
AFRIKA、悪評が立っている割には、やってみるとそんなに悪くない。
キリンの水飲みを撮るために延々と待たされたりとか斬新な体験で
意外と売れそうな予感。


83:It's@名無しさん
08/08/23 00:03:25
>やってみるとそんなに悪くない。

それを決めるのは客だ。

糞タイトルにかかわっている連中にたまにいるが、
「俺は面白かった」からOKだという思考停止の輩が多すぎ。


84:It's@名無しさん
08/08/23 00:33:24
>>61
このAAを非難する人もいるが、この会社も実はこういう状況ではないのか

85:It's@名無しさん
08/08/23 00:51:18
そのような状況ではない。
至って健全な財務状態だし、会社のビジョンは明確だし、まったく問題はない。

一部の馬鹿が撤退戦等と戯言を言ってるが、何の根拠も無い。

根も葉も無い事ばかり書き込んでいると、風説の流布及び威力業務妨害で損害賠償訴訟を起こされるぞ。

それでも構わんのなら、好きにやれ。

86:It's@名無しさん
08/08/23 01:13:48
>>85
クタのハッタリは風説の流布ではないのか

87:It's@名無しさん
08/08/23 01:21:47
>>85
ここまでこの状況を肯定的に捉える奴も珍しいなぁ
ネタ?

88:It's@名無しさん
08/08/23 01:57:35
僕のGoogle受験体験記

命題「自然数は無限にあることを証明してください」

僕「背理法で示したいと思います。仮に自然数が有限で
最大の自然数をNとします。N+1は自然数で、かつN+1>Nで仮定に矛盾。
よって自然数は無限です」

Google側「それでは高橋さん、Nが自然数のときN+1も自然数になることを
証明してください」

僕「!!・・・・・。」


89:It's@名無しさん
08/08/23 02:03:15
>>88
なんで固有名詞をカキコしてんの?

90:It's@名無しさん
08/08/23 02:21:09
>>88
難しいな
数学ができる人を探しているのかな?

91:It's@名無しさん
08/08/23 02:25:44
>>85
>至って健全な財務状態だし、会社のビジョンは明確だし、まったく問題はない。

どこが明確なんだよw

92:It's@名無しさん
08/08/23 02:29:40
え?トイレットペーパ泥棒がいるって?
じゃ、俺が麻布中学を受験したときの問題を。

半径15cmのトイレットペーパがあります。
この15cmのうち、芯の半径は3cmです。
紙の厚さは0.1ミリメートルのとき、このトイレットペーパの長さは
何メートルになるでしょう?


93:It's@名無しさん
08/08/23 02:35:40
>>92
初年度の学費が100万円近いのかよ。私立は高いな
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)

94:It's@名無しさん
08/08/23 03:53:29
>>85
>至って健全な財務状態だし、会社のビジョンは明確だし、まったく問題はない。

どこが健全な財務状態なんだよw

95:It's@名無しさん
08/08/23 05:07:03
>>85 健全な財務状況ならば、PS3ユーザーに対して、もっとマジメにゲームを作って提供したら
どうなんですかね。数合わせの洋ゲーを揃えりゃ良いってものではないんじゃないですか。
日本のユーザーを舐めているのか?

MGSがあまり売れてないからスクエニがFFをマルチにしたらしい、という推測であるとか、ユーザーにとって
ネガティブなイメージばかり出てるし、実際に魅力的なゲームが年末にかけて殆ど見当たらないのだが、
あなたの言葉のどのへんに説得力があるのか。

96:It's@名無しさん
08/08/23 05:20:36
FFマルチになんの影響があるの?
国内では独占が変わらないのでなお更。
まあこういうことにこそ工作活動をするべきだったとは思うけどな。
Xboxにも国内でFFが出ると思ってる人が結構いる。
その印象による被害は多少なりともある。

97:It's@名無しさん
08/08/23 05:21:27
ってかスクエニからの違約金は何に使ったのか早く形で示して欲しいわ

98:It's@名無しさん
08/08/23 10:08:48
>>93
安いだろ。特に安いのは千葉県で、大体、30万前後のところが多い。
また、入試の結果が優秀だと特待生合格となり、費用が免除される
制度を持っているところも多くある。
アメリカの私立辺りだと、年に300万くらいかかるところが多いから
日本の私立は格安だ。

99:It's@名無しさん
08/08/23 11:35:34
>>98
>アメリカの私立辺りだと、年に300万くらいかかるところが多いから
>日本の私立は格安だ。

高校ではないが、ハーバード大学だと年間500万円以上かかるらしい。
アメリカは金がないと学歴も付けられない

100:It's@名無しさん
08/08/23 11:38:11
>>95
>数合わせの洋ゲーを揃えりゃ良いってものではないんじゃないですか。
>日本のユーザーを舐めているのか?

社長がアメリカ人だからな

101:It's@名無しさん
08/08/23 11:47:44
>>100
平井がアメリカ人かよwww
ま、そうかもしれんがなw

102:It's@名無しさん
08/08/23 12:02:14
>>40
補足
Y:失敗はすべて部下になすりつける。厚顔無恥。
M:特技は頭が悪いこと。

103:It's@名無しさん
08/08/23 13:53:02
>>90
これは証明するもんじゃなくて公理だ。
googleでこんなしょうもない問題でないと思うけどな。

104:It's@名無しさん
08/08/23 14:51:37
自然数が無限か聞かれて解けたあとは、
「素数が無限であることを証明せよ」って流れだよね?俺のときもそうだった。


105:It's@名無しさん
08/08/23 15:04:00
高橋さんww

106:It's@名無しさん
08/08/23 15:46:41
エカってググル受けたの?

107:It's@名無しさん
08/08/23 16:34:44
トモちゃん、Google行かないで。さびしい

108:It's@名無しさん
08/08/23 17:17:49
>>102
>M:特技は頭が悪いこと。

これって特技かよ

109:It's@名無しさん
08/08/23 17:25:44
>「素数が無限であることを証明せよ」って流れだよね?俺のときもそうだった。
自分はちょっと違った。
自然数が無限ってのは同じだけど、
「偶数も奇数も共に無限に存在しますが、どちらが多いですか?」
という質問だった。

110:It's@名無しさん
08/08/23 18:26:03
よくわからんけどググるが数学の教養ばかり求めるのはあれか、
新しい検索アルゴリズムを考える人材が不足してるのか?

111:It's@名無しさん
08/08/23 18:53:45
>よくわからんけどググるが数学の教養ばかり求めるのはあれか、
純粋に地頭の良さを計るならば数学が最適に近いからだろ。
対話形式で面談することで、最低限のコミュニケーション能力も計れる。
理路整然とした論理展開ができるか否かで、仕事の速度が数万倍にも
なることが、技術職ではよくあること。


112:It's@名無しさん
08/08/23 19:02:45
マイクロソフトの入社問題。

川に水が流れています。
ここに5ガロンの容器と3ガロンの容器が二つあります。
この二つの容器だけを使って正確に4ガロンの水だけ
取り出してください。
ただしこの容器の形はとても歪んでおり、目盛りなどは一切ありません。


113:It's@名無しさん
08/08/23 19:25:57
>>112
 小学生でも解けそうだな。

114:It's@名無しさん
08/08/23 19:33:26
>>112
5ガロンに水を一杯に入れて3ガロンに移す
3ガロンの水を捨てて5ガロンの残りの水2ガロンを3ガロンに移す
5ガロンに水を一杯にくんで1ガロンだけを3ガロンに移す

115:It's@名無しさん
08/08/23 20:30:07
>>111
>純粋に地頭の良さを計るならば数学が最適に近いからだろ。

そうは思わないが?
数学だろうが何だろうが学生の時からやっていなかったら忘れてしまう
常に数学的な考えを意識している奴が欲しいのでは?

116:It's@名無しさん
08/08/23 20:41:33
ここはGoogleスレッドですか?

117:It's@名無しさん
08/08/23 20:44:02
>>112
ダイハードかよ

118:It's@名無しさん
08/08/23 21:16:39
奇数と偶数の濃度って、随分下らない問題出んのね
こんなんで頭の良し悪しだとか数学的思考だとかも無いだろ
出身の大学や学部とかで問題分けてるんじゃねーの

119:It's@名無しさん
08/08/23 23:16:46
>>112
Joel Spolskyによると最悪の質問らしいぞ

120:It's@名無しさん
08/08/23 23:18:37
>>40
>>102
こんな連中しか残っていないのにこの会社に期待しても無駄だろうな

121:It's@名無しさん
08/08/23 23:49:01
ゲーム業界に憧れて若いときからプログラムの勉強してSCEに入ったけど、
映画とかアニメの方が面白そうだよな
Wiiを見ているといわゆるゲームは終わったって気がするよ

122:It's@名無しさん
08/08/24 00:02:26
トイレットペーパーは聞いたことねーが
大便所から携帯のメールを打ってるような音は良く聞く
あれはどういう状況なのかね

大便中メールが来た?
大便中暇だからメールする?
トイレでしかメールできない?


123:It's@名無しさん
08/08/24 00:35:08
>>121 終わったという気がしない、新しいゲームをあなたの手で作ろうよ。

124:It's@名無しさん
08/08/24 00:40:40
株とかじゃね

125:It's@名無しさん
08/08/24 00:45:03
>奇数と偶数の濃度って、随分下らない問題出んのね
>こんなんで頭の良し悪しだとか数学的思考だとかも無いだろ

いやいや、それはまだ誘導問題の入り口に過ぎない。
最後の問題が
「x付近の素数の密度は1/logXで近似できることを説明しなさい」
とかいう問題になる。

少なくとも、俺はここで挫折。
Googleからは不採用通知。

126:It's@名無しさん
08/08/24 00:51:02
>5ガロンに水を一杯に入れて3ガロンに移す
>3ガロンの水を捨てて5ガロンの残りの水2ガロンを3ガロンに移す
>5ガロンに水を一杯にくんで1ガロンだけを3ガロンに移す

第二問
Aガロンの容器とBガロンの容器を使ってCガロンの水だけを
取り出すプログラムを書いてください。
言語は問いません。また出力形式のフォーマットも自由に定義して
構いません。


127:It's@名無しさん
08/08/24 00:52:21
        /ヽ l⌒l                l⌒l /ヽ
      ∧ /:::::/ |::::::|                |:::::| ヽ::ヽ ∧
     / / |  |  |   |     /ヽ      /ヽ     |   |  |  | ヽ ヽ
     | |  |  |  |  |    / /      ヽ ヽ    |  |  |   |  |  |   __
  ´、`ヽ \ \ヽ:::ヽ |:::::| / /       \ \ |::::::| /:::::://::/,-'' ~ ,-'
   ヽ `ヽ:::::::::::::::y::::::::v /          .... \ v::::::::y::::::::::::::::/´   ,'''
    ヽ_        /              ヽ         _/
       ヽ::::::::::::::::  /   .∧         ∧.   ヽ::::::::::   /
        ヽ::::::::   |  /::::ヽ      / .ヽ   |:::::::::  /
         |::::::::   | /::::  `、     /   ヽ  |:::::::::  |
          |::::::::  γ:::::::::::   ̄ ̄ ̄     ∨::::::   |
          |::::::::  |::::::::::::::::::月曜日      |:::::::   |
       ,,-'' ̄ |:::::::  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ::|:::::::  |  ̄\
      /  ::::::: |:::::::   |::::-=・=-::::::::::::::-=・=- ::|:::::::  |::::::::  ヽ
      | ::::::::::::::|:::::::   |:::::::::::\___/   ::::|:::::::  |:::::::::::  |
      | ::::::::::::::::|:::::::  |ヽ:::::::::::\/...........:/|:::::::  |:::::::::::::  |
      ヽ :::::::::::::::|:::::::  |lll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;lll|:::::::  |:::::::::::   /

       今のうち、せいぜい楽しんでおくがいいさ・・・
       その落差が大きければ、大きいほど月曜は・・・ フフフ・・・

128:It's@名無しさん
08/08/24 01:12:32
Wiiの強さは世界レベル--日米英のソフト売上レポート
URLリンク(japan.cnet.com)

エンターブレインは8月21日、日米3カ国のゲームソフト売上ランキングをまとめた企業向けの有料レポート
「Top Global Markets Report」を販売すると発表した。これは、米The NPD Groupおよび英GfK Chart-Track Limitedと
ゲームマーケティングデータに関して提携したことで実現したもの。国内外のランキングデータをまとめて提供する
サービスは業界初という。

 レポートによると、2008年1月から7月の7カ月間、3カ国の合計でもっとも販売本数の多かったソフトは、
「GRAND THEFT AUTO IV」(日本未発売)で累計販売本数は629万3000本であった。2位は「マリオカートWii」(552万5000本)、
3位は「大乱闘スマッシュブラザーズX」(543万3000本)、4位は「Wii Fit」(360万4000本)、
5位は「ギター ヒーロー3 レジェンド オブ ロック」(347万5000本)となっている。

 なお、日本のみでのランキングでは、1位が「大乱闘スマッシュブラザーズX」(168万1000本)、
2位が「マリオカートWii」(160万1000本)、3位が「Wii Fit」(154万7000本)となり、世界、
日本ともに任天堂の強さが際だっている。

129:It's@名無しさん
08/08/24 02:10:33
>>125
うーんそうか
一連の流れで素数定理の話はいつか出てくるだろうと思ったが、
いきなり口頭で答えられる人は極めて少ないだろうな

実際googleに入ったらその辺に関連する研究が出来るのだろうか?
だとしたらとても魅力的なのだが・・・入ってみたらただのプログラム作業とか言うのはしらける
 

130:It's@名無しさん
08/08/24 02:18:43
再度読んで思ったが、1/logX というのがアレ?
っていう質問なんじゃね

131:It's@名無しさん
08/08/24 02:29:56
ある外資系大手保険会社の入社試験。

アメリカでは素数セミというのが存在します。
7年ごとの他、13年、21年 ごとに大量発生するセミが存在します。
ごく稀に、同時に発生します。

なぜ、これらのセミが素数年に誕生するようになったのか?
あなたなりの推論を展開して我々に説明してください。

132:It's@名無しさん
08/08/24 03:08:21
Googleの年俸更改面談(創業者出席)

現時点で人類が発見した最大の素数は(2^232582657)-1で
これは2006年に発見されました。
次の素数はまだ発見されてませんが、
大きくてもせいぜい(2^232582658)-3 以下であることを証明してください。


133:It's@名無しさん
08/08/24 06:54:56
こんなグーグルにいきたい奴ばっかの集まりじゃ
クソゲーしか出ないのも納得だなwwwwwww

134:It's@名無しさん
08/08/24 07:07:54
ってかMSやGoogleの日本支社って「有能なのにコピー係」的なもんじゃん。
本社行きたいならわかるが、狂ってるとしか思えん。
キャリアつくるためとか、コネ作って独立しか考えてないならまだわかるけど。

135:It's@名無しさん
08/08/24 11:02:07
>>134
前スレによると提示された年収も850万円しかないらしいし、外資の雇用リスクを考えると安い

136:It's@名無しさん
08/08/24 11:55:46
850万しかか。。。

300も増えるんだがw

137:It's@名無しさん
08/08/24 12:08:44
>>125>>132もどっちも数学の教科書に載ってる話だよな。
証明は結構難しいはずだけど。
単に定理を知っているかどうかを試すだけか?

>>126はprorogでやれば一発だな。
mathematicaでもいいか。
全数探索以外のやり方ってあるのかな?

138:It's@名無しさん
08/08/24 12:29:36
>>126はprorogでやれば一発だな。

↑そこで「prorogでやれば一瞬だろ」 と言える人材を欲してるんだろ


139:It's@名無しさん
08/08/24 12:34:34
ぐーぐるの素数好きは異常だ。
先週あたりから盛り上がってたのでぐーぐる受けた。

ルータなどのファームウェア開発の場面では
各種サービスをリアルタイムに応答しなければなりません。
その際、素数表の応用例としてどのようなものがありますか?
思いつくだけ述べてください。


140:It's@名無しさん
08/08/24 12:46:18
一週間7日のうち2日休んで5日働く、オナニーは3日まで
すっきりした気分で働いてルータ完成

141:It's@名無しさん
08/08/24 13:07:03

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (○)  (○)  \     毎日定時で帰りたい~
   | \  (__人__)  / |
   \ |   `⌒J´  | /
   /              \

142:It's@名無しさん
08/08/24 14:08:13
安物買いの銭失いという言葉があるが、おいらも何回かくらってる。
一番最初はおそらく、韓国製(ラッキー金星というメーカー)のビデオデッキ。
1万を切るという驚異的な安さだったが、火を噴いた。
火を噴くくらい熱くなったとかじゃなくて、リアルで火を噴いた。

次にくらったのは冷蔵庫。今度はハイアールとかいう中国製。
こっちは火を噴いたり壊れたりした分けじゃないが、ブーンブーンうるさかった。
たまりかねて、ナショナルにしたらすげー静か。霜もつかないし。
もう安物買わないと反省した。

143:It's@名無しさん
08/08/24 14:57:31
土日は両日とも雨かぁ
つまらないぽ

144:It's@名無しさん
08/08/24 14:59:31
>>142
ラッキー金星 = LG

145:It's@名無しさん
08/08/24 15:01:57
>>142
いくらなんでも世間知らずのバカすぎる。ハイアールなんてものに手を出すとは。


146:It's@名無しさん
08/08/24 15:04:59
>>135
その判断はバカというか、外資をわかってない情けない思考だな。

147:It's@名無しさん
08/08/24 15:09:10
数学の問題ばかり出すところに、Googleの会社としての筋の良さを感じるね。

148:It's@名無しさん
08/08/24 16:34:24
Googleブーム?
自分もこのスレ見てGoogleエントリー。
先週の金曜日。素数対策して面談に望んだら全く異なる問題だった。
こんな感じの問題。

1000メートルの水道管があります。
この区間のどこかで水道管が破損したらしく、
水道が通りません。
穴を掘ることで、どこまで水が正しく流れてるかを調べることが
できますが、コストと時間を考えるとなるべく少ない回数で
破損箇所を特定したいところです。
もし、あなたが水道の修理担当の現場監督だった場合、どのように
穴掘り調査していきますか?


149:It's@名無しさん
08/08/24 16:36:22
          '´三三`ヽ、
         /三三三三/ ヽ
        /彡三三三彡 __ }
       j三彡{ r r'"  rt ヽ
       {三彡 ヽノ     rノ
       }三三       -{  何処へなりとも行くがいい
      厶::/ーミ、    、 ノ   戦う気の無い者は必要ない
      [::/  ,. r一>ーr<ミ、
        j/ /       \\ \
      {ム/          \\`ミ、__
     ノ:{ ∨            \_ノ `ヽ
     {:ハ V            / \   '
     {::::{ ∨__ミ     /     ヽ  }
     Y: |     ノ >=彡'        }ノ
     ノ:::|     { /      `ヽ、    ノ
     {::::ハ   彡/         `ー‐-r'
     {:::::/   〃              }       ._ ._
     ヽ/    /                 |      :(; ゚∀゚):


150:148
08/08/24 16:37:29
↑とりあえず第一問はこんな感じ。
1000メートルだったか10000メートルだったか
忘れたけど、大差ないでしょう。

穴を掘る問題なだけに、落とし穴があるんだよな。
二分法で解いたらアウトだと知っていたが・・・

151:It's@名無しさん
08/08/24 16:50:23
2問目は10^100メートルになるの?

152:It's@名無しさん
08/08/24 16:58:17
>>150
え?二分法じゃねーの?

153:It's@名無しさん
08/08/24 17:19:46
iPod nanoが爆発した画像

いつもポケットに入れてたものが、ある日突然爆発する。
少しでも多くの人に、この恐ろしさと危険性を知って欲しい。
アップルというのは、こういう物を平気で販売するメーカーなのである。

URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(www.engadget.com)

154:It's@名無しさん
08/08/24 18:48:13
グーグル合否通知らしきものが、
書留郵便の不在通知として来ていた。
非常に気になるが、明日になるまでなんとも言えん。

155:It's@名無しさん
08/08/24 19:10:56
そろそろGoogleの話も飽きてきた訳だが

156:It's@名無しさん
08/08/24 19:19:31
契約の書面上、8/15で更改したばかりで、その期間は例のごとく1年なんだけど、
1年待たずして辞めることってできるの?
よく、ノーツだとかは半端な月でも退社する人が多いけど
あれってそれなりの違約金とか払った上で辞めてるのかな?
ちょっと気になったので、事情知ってるひとplzです。

157:It's@名無しさん
08/08/24 20:30:21
URLリンク(secure.nintendo.co.jp)

任天堂(東京)のプログラマ応募エントリー

現在の勤務形態選択肢に
「正社員」「契約社員」「アルバイト」「その他」
とあるけど、俺らはどれに該当するの?

あと、「専攻学科」が必須入力欄にあるけど、大卒でない人は
なにを入力すれば良いのだろうか?


158:It's@名無しさん
08/08/24 21:22:17
>>157
あなたがojのプログラマでPDSならば『社員』で良い。
SCEJの狡猾なところで、実際は契約社員なみの扱いなのだが。。
ただし社員としての福利厚生はついている。保険も適用されている。

そして大卒でないならもうあきらめたほうがいい
世間的には学歴よりも実力というのはたしかにあるかもしれないが、
任天堂は雇用に関して学歴は無視できない条件でそれがないならまず無理。
ただし、宇治工場で製品管理とかの仕事に関しては高卒、専門学校卒にも門戸は開かれている

以上、元OJの現京都よりアドバイス。
ほかになんか聞きたいことある?



159:It's@名無しさん
08/08/24 21:48:01
>>155
もちろん違約金なんていらないよ
ほんとに社員?あまりにも基本的なことを知らなすぎる

160:It's@名無しさん
08/08/24 22:11:22
>>141
TKって定時で帰り難い風潮があるよな
スーパーフレックスのOJは定時も糞もないか

161:It's@名無しさん
08/08/24 22:26:38
どうも。明日御社の新卒総合職の採用面接です。
なんか、アドバイスとかないっすか?先輩方!
面接は普通の会社とスタイルが全然違うとは聞きましたが・・・

162:It's@名無しさん
08/08/24 22:26:59
>>158
>>>157
>そして大卒でないならもうあきらめたほうがいい
>世間的には学歴よりも実力というのはたしかにあるかもしれないが、
>任天堂は雇用に関して学歴は無視できない条件でそれがないならまず無理。

中途の大卒でも低偏差値大学なら雇わないのでは?

163:157
08/08/24 23:01:20
>>162
もちろんそのとおり。
もっと言うと旧帝大、東工大くらいでないと。。
早慶はしらん。あんまり見ない
美術系はどうだろう?多摩、武蔵とかでないとだめかも。
専門卒とかはムリだとおもう。

164:It's@名無しさん
08/08/24 23:06:05
>>155
いやいや、まだだ。まだまだ興味深い。

165:It's@名無しさん
08/08/24 23:26:28
>>163
中途でも偏差値にこだわるのは珍しいな
まあ、それで人数が十分に足りるのだろうけどさ

166:It's@名無しさん
08/08/24 23:29:41
低学歴のデザイナーを尻目に、敏腕プログラマーがSCE脱出論議に
花を咲かせてますwwwww

167:It's@名無しさん
08/08/24 23:31:12
>>165
まあ古い日本の企業という側面があるからねえ。。

あと入って感じたんだけど、やっぱり新卒で入って生え抜きでやってかないと
なかなかつらいものがある
給料の伸びは同じペースで中途の方が低い状態で始まるので、生え抜きにはいつまでたっても追いつけないぜ。。

168:It's@名無しさん
08/08/24 23:36:28
>>167
学歴で選り好みするくせに中途と新卒で差別するなんて酷い会社だな

169:It's@名無しさん
08/08/24 23:47:08
>>163
>もっと言うと旧帝大、東工大くらいでないと。。

そんな良い大学出て行くところかよ・・・

170:It's@名無しさん
08/08/24 23:47:22
>>168
不満はあるが、OJにいたときに比べれば、ね。。


171:It's@名無しさん
08/08/24 23:51:07
>>170
N社の社内の雰囲気を教えて下さい

172:It's@名無しさん
08/08/24 23:52:31
OJプログラマーはエリートだから頭悪りぃデザイナどもより給料いいのは当たり前。
そしてパワポしか使えないプランナでさえデザイナより上だと自負してるからな。


173:It's@名無しさん
08/08/24 23:56:37
ID出ないからって自演し放題だなゴキブリww

174:It's@名無しさん
08/08/25 00:15:48
転職の話題はこちらへ

SCE社員の転職活動
スレリンク(sony板)l50

175:It's@名無しさん
08/08/25 00:16:01
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) ヤダヤダヤダ!明日仕事行きたくなーい!
 `ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ

176:It's@名無しさん
08/08/25 00:20:17
>>169
ゲームとアニメで日本文化に目覚めた外国人が何千万人もいることを
考えたら、その辺の政治家より重要な仕事という考え方もアリ。
今、少年期を過ごした外国の少年が、将来、大統領や首相になる
ことを想像してみろよ。
会ったときに、少年時代の思い出を語り合うネタで一気に親密な空気に
できたりするんだぞ?

177:It's@名無しさん
08/08/25 00:38:33
>>176
日本文化が異常に受けているのはフランスだけ
アメリカだとポケモン程度。ただし、アメリカの子供たちが日本のアニメだと思っているかどうかは疑問
それとオタク向けのアニメはアメリカだとギークの見る物として見下されている
その上、アニメは韓国や中国へ外注に出しすぎて日本が空洞化している
アニメもゲームも将来は暗い

178:158
08/08/25 00:49:11
>>171
予想よりはフロアは騒がしい
あとプログラマは異様に多い
ミヤホンコエー

>>177
geekじゃなくてnerdではないでしょうか

179:It's@名無しさん
08/08/25 00:50:14
任天堂の岩田社長は東工大卒だし、前任の組長もあー見えて
早稲田商学部出だしやはり、学歴はそれなりに要求される。
クタちゃんも、岡ちゃんも早稲田理工卒。
OJだって、光る田んぼさんだとか、よっきぃーだとか、プログラマには
東大卒がボチボチいるよね?早稲田理工な人もいるし、東工大卒な人もいた。

NECだと技術職は東京理科大が最低ラインと人事部では社内規定してる。
個人的にも、これはいい感じのラインだと思ってる。

これ未満でも有能な人材はいると思うけど、Googleみたいに
一人一人面談でその場で問題解かせないと、人材抽出できないし
コスト的に見合わないと思う。Googleだと見合う規模なのかな?
Googleの出している数学の問題は興味深いけど、日本の国立大学の
数学の問題はもっと質が高い良問。

日本の一般的な企業が学歴で採用せざるを得ない理由はここだね。


180:It's@名無しさん
08/08/25 00:56:34
>>179
組長の時代の早稲田慶応は「私大の雄」と言われていたけど、あらゆる国立大学よりも入りやすかった時代
それと組長は中退

クタちゃんは電通大ですが何か?

181:It's@名無しさん
08/08/25 01:05:06
ミヤポンは金沢美術工芸大学出身

182:It's@名無しさん
08/08/25 01:06:18
>>179
>クタちゃんも、岡ちゃんも早稲田理工卒。

ゲハ虫乙

183:It's@名無しさん
08/08/25 01:14:35
>え?二分法じゃねーの?
二次方程式 x^2 - x -1 = 0 の解の片方は(1+√5)/2≒1.618 なんだけど
これが黄金比っての聞いたことない?
二分法だと1:1で区切って調べるけど、
黄金比1 : 1.618 で区切るのが最も早く正解にたどり着ける。

試しに二分法と黄金比表を簡単なプログラム書いてガチンコ勝負してみ。

おそらくGoogle的には二分法を落とし穴として、引っ掛け問題に
してるんだと思う。


とか言って俺は知識として知ってるだけなんだけどな。
なぜ黄金比検索が最も早いのか?と聞かれると俺も困る。
数学詳しい人、教えて。


184:It's@名無しさん
08/08/25 01:33:25
リンク先、読めばいいんじゃね?

URLリンク(gakuen.gifu-net.ed.jp)
URLリンク(www.sist.ac.jp)

185:It's@名無しさん
08/08/25 01:49:31
>>137
prologと聞いてやってみたものの、結構はまってしまったぜw
---
/* trans(A, B, C, D) A:5ガロン今 B:3ガロン今、C:5ガロン次、D:3ガロン次 */
trans(A, B, 5, B) :- 5 > A, A >= 0. /* 5ガロンをいっぱいにする */
trans(A, B, A, 3) :- 3 > B, B >= 0. /* 3ガロンをいっぱいにする */
trans(A, B, 0, B) :- 5 >= A, A > 0. /* 5ガロンを空にする */
trans(A, B, A, 0) :- 3 >= B, B > 0. /* 3ガロンを空にする */
trans(A, B, C, D) :- G is min(5 - A, B), C is A + G, D is B - G. /* 5ガロンから3ガロンへ移す */
trans(A, B, C, D) :- G is min(A, 3 - B), C is A - G, D is B + G. /* 3ガロンから5ガロンへ移す */
seq0(A, B, A, B, _, []).
seq0(A, B, C, D, L, [[J,K]|P]) :- trans(A, B, J, K), not(member([J,K], L)), seq0(J, K, C, D, [[J,K]|L], P).
seq(C, D, P) :- seq0(0, 0, C, D, [[0,0]], P).


186:It's@名無しさん
08/08/25 01:54:43
>>177
任天堂は世界中でウケてますよ。

ソニーのゴキブリさん^^

187:It's@名無しさん
08/08/25 02:01:52
>>183
へー知らなかった。
でも水道管の場合
URLリンク(gakuen.gifu-net.ed.jp)
の「目標物がそのどちらに属するかが判断できるとき」だから
二分法で正解じゃない?

188:It's@名無しさん
08/08/25 02:07:16
ゲハ中はゲハでやれ
ここは数学的プログラミングのスレだ

189:It's@名無しさん
08/08/25 02:14:19
ソニートことソニーの社内ニートはとっとと死ねよ
お前ら無能に転職先などあるわけがないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

190:It's@名無しさん
08/08/25 02:34:05
良く知らんけど、prologって推論型言語?
俺が普段知ってる唯一の推論型言語が、実はMakefileだけだからな。

話飛んでしまうけど、推論型言語ってゲームのAIに使えるか?
欧米での採用例を聞いたことはあるが、あれって危なくね?
作者本人も把握できない論理経路を辿るところとか。

でも、ダイハードの水の問題だとか、ハノイの問題だと簡単に
解けるのか。簡単なルールを与えるだけで。


191:手取り3400万
08/08/25 03:14:06
>以上、元OJの現京都よりアドバイス。
逆に俺は任天堂はあっさり落ちた。

>二次方程式 x^2 - x -1 = 0 の解の片方は(1+√5)/2≒1.618 なんだけど
黄金比を別の角度から見ると、黄金比に対する理解度が深まるよ。

x^2を表現すると
x^2 = 1 + x
両辺を平方根すると
x = sqrt( 1 + x )
なので
x = sqrt( 1 + sqrt( 1 + x ) )
なので
x = sqrt( 1 + sqrt( 1 + sqrt( 1 + x ) ) )
なので・・・

永遠と繰り返すと、黄金比に。
黄金比とは呼ばないけど、この手の自己相似表現式の類は
大学入試なんかでは戦前から定番だと、予備校教師が言ってた。

身近な例で言うと名刺だとか銀行の通帳カードの縦横比が黄金比。
さて、なぜでしょう?

正方形以外のテクスチャをMipMap格納する際、面積効率良く敷き詰めるのに
なにかと都合が良いのも黄金比に近い長方形。
さて、なぜでしょう?


192:手取り3400万
08/08/25 03:16:40
>191
あ、墓穴掘った。1次元サポートしてるRSXでは、MipMapで黄金比うんぬんは関係ないか。
下三行スルーでよろしく。

193:It's@名無しさん
08/08/25 07:39:32
あ、尻穴掘った。アナルサポートしてるチンコでは、MisoKusoで黄金うんぬんは関係ないか。
下半身ビジーでよろしく。

194:It's@名無しさん
08/08/25 09:08:59
高学歴のみなさんも来年はライン作業か

195:It's@名無しさん
08/08/25 09:31:04
低学歴のデザイナーはライン作業すら無理。
適当に処分されて終わり。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch