「rootkit」問題の解決はソニーの崩壊からat SONY
「rootkit」問題の解決はソニーの崩壊から - 暇つぶし2ch1:It's@名無しさん
06/12/22 04:43:11
終わらないソニーBMG「rootkit」問題、解決はいつになるか
URLリンク(japan.cnet.com)

 ソニーBMGは、コンピュータに顧客の許可なしに海賊行為防止ソフトウェアを
インストールした件に関して、カリフォルニア州とテキサス州において賠償手続きを進めている。
しかし、同社が顧客との関係を悪化させたこの一件に片をつけるまでにはまだ相当の時間がかかりそうだ。

ソニーBMGは米国時間12月19日、カリフォルニア州とテキサス州において、150万ドルの罰金と、
同社が顧客の許可なしにインストールしたデジタル著作権管理(DRM)ソフトウェアが原因で
コンピュータに被害を受けた顧客に対する賠償金の支払いに同意した。
同社はこの件に関して、カリフォルニア州およびテキサス州と合意に達したことに満足していると発表した以外、コメントを控えている。

 しかし、同社にとっては、カリフォルニア州とテキサス州における和解で「rootkit」騒ぎが終わりになったというわけではない。
ソニーBMG はマサチューセッツ州、ネブラスカ州、フロリダ州を含む13州において、まだ集団訴訟を抱えている。(中略)
同氏はさらに、米連邦取引委員会(FTC)が2006年になってから開始した調査も
ソニーBMGに暗い影を落としていると述べている。なお、FTCの広報担当者からのコメントを得ることはできなかった。

 ソニーBMGのDRMに関する騒動は、2005年10月にあるコンピュータプログラマーが
同社製CDの内の1枚が自身の使うコンピュータの音楽コピー機能を制限していることを発見したことで始まった。
このプログラマーは、自身のコンピュータでCDを聴けるようにするためにソニーBMGのソフトウェアをインストールしたのだが、
その際、当人の知らないうちにDRMプログラムもインストールされていた。
そしてこのDRMプログラムによって、CDのコピー回数が制限され、
保護されていないMP3ファイルを作成することができなくなってしまった。
また、このDRMプログラムを悪用すると、悪質なプログラムをユーザーのPC内に隠すことができてしまう。
この機能は「rootkit」として知られている。

 ソニーに関する評論家によれば、本件によってソニーBMGは追いつめられ、同社の信頼を台無しにしてしまったという。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch