09/07/01 22:35:23 /pyd2W32
>>274
それだったらアトマ取り付け部に電球が付くアダプターを標準で付属させて、電タバのアトマも付けられるかもしれない手作りフラッシュライトですよって
売ったらGGのパテントって回避できるんじゃ? とか思った。
フルスクラッチしたらパテントが発生するってのはちょっとおかしい気がする。
構造的には懐中電灯の電球から後ろの部分と変わらないわけだし
内部でハンダが使ってあるかだけだろ?
電池ボックスがあってそれにスイッチが付いてて、先端にはめ込み部がある構造だろ?もろに懐中電灯じゃん