09/07/01 14:16:13 gjVKW4ga
卿の中の人です。ここでの書き込みは最後にしようと思いますので、レスご容赦ください。自分の精神がここまで弱いと思わなかった・・・胃が痛い
・おっさんが持っているのは、友人にあげる為に5台作った内の余剰機を、LTで完全脱リアたば出来たお礼に先週中ごろにプレゼントした物です。
(逆にMODのお礼に非売品・開発中リキなどをたくさん貰ってしまい、恐縮しています)
・このスレでフルスクラッチモデル作るよって発表はしていたが、完成するまで黙ってた方がインパクトあると思い、経過は書かなかった。
(>>863にも書いたように、その時点でベイダー卿の構想を練っていました。)
・元々LTが好きだったので、mixiのコミュには入ってた。発表の衝動が押えられず、向こうの日記やアルバムに経過報告を書いてた。
・その間、冗談Lvで「売ろうか」などの話はあった。
・思いの他に動画が伸び、「欲しいレス」も沢山付いたので舞い上がり、ちょっとその気になる。
・火曜におっさんとmixi内で連絡取り合い、受注生産、委託販売みたいな方向で話が進む(現段階では値段、時期さえ決まってません)
・以下、1回の生産で10~20本作ったと仮定して(売れてもせいぜいそれくらいかなと)
前々から書いているように、本体はGGと同価格なら、ノートラブルで売り切って損益分岐ライン。
アダプターはGGの値段(£22)じゃ完全に赤字です。そして、ドロー(吸いの重さ)&味の濃さ調整+アトマ誤差(プラス端子が接触しない)補正機能を付けたので
801バッテラとの互換無し。完全に「極」専用品
・売るとしたら、赤字覚悟でGGとほぼ同価格帯。利益は考えてませんでした。
・それでも売ってみようと思ったのは、自分の作った物の実際に使用した感想を聞き、悦に浸りたかったから。まさに驕りの心でした。
>>883
ロゴは「BLACK JACK」というフォント使いました。
>>888 >>894
前からの約束でしたし、隠す理由も無いので^^;
M401&510〔M7XP0.5〕 801〔M9×P0.75〕 901〔M8×P0.75〕 LTはたぶんユニファイの5/16-25辺りだと思うんだけど、いまだネジ屋の回答無し、現合あわせで加工
>>916
mixi内で途中経過も出してるし、どちらに投稿しようか迷ったんですが、動画うpの約束したのがスレ分裂前のこちらでしたので、こちらに書きました。
反省しました。もう二度としません。
Bytes規制の為続く↓