保証人、身元引受人無ければ死有るのみ?at SINGLE保証人、身元引受人無ければ死有るのみ? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト454:名無しさん@お腹いっぱい。 10/05/27 09:10:00 こういう記事があった 【社会】保証人をネットで紹介→トラブル多発…国民生活センター 地縁、血縁関係の薄れが指摘されるなか、家の賃貸契約や借金の申し込みなどの際に必要となる 「保証人」を、インターネットを通じて紹介するサービスが広がり、トラブルが多発している。 業者に手数料を振り込んだのに紹介されないなど、各地の消費生活相談窓口への相談は 2004~09年度で827件に上る。国民生活センターは「保証人がいなくて 契約できない場合は、まず自治体の窓口に相談してほしい」と話している。 兵庫県の50歳代の男性は、借金をするために保証人が必要になった。ネットで見つけた 紹介業者の口座に10万円を振り込み、公務員だという保証人を紹介してもらった。 ところが勤務先に確認すると、実在しなかったという。 また、千葉県の30歳代の女性は「保証人になれば手数料収入を得られ、リスクは すべて業者側で負担する」とうたった紹介業者のサイトをネットで見つけ、副業感覚で 5人の保証人になった。その後、アパートの賃借人が家賃滞納のまま行方不明に。 保証人としての責任を迫られ相談してきた。紹介業者は何かと理由をつけて逃げているという。 同センターが把握する苦情のあった紹介業者は200社超。相談者が10万円を 超える額を払った例も69件あった。 保証人紹介サービスは現時点で規制する法律はない。 同センターは「副業感覚での保証人登録は絶対にしないように」と強調している。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch