RED WING レッドウィング part.50at SHOES
RED WING レッドウィング part.50 - 暇つぶし2ch850:足元見られる名無しさん
09/10/16 02:59:30 3+D1xrf7
>>847
レスどうもです
自分も黒セッターを持ってます
アメカジ、ワーク、ミリタリーの服装の時によく使います
短足なのでセッターの色と同じパンツを履いて長身効果を狙ってたり
田舎なのでRWの靴でイメージ検索して皆がどんな格好してるか見ようと思ったのですが
検索で見つけることができなかったので書き込みさせて頂いた次第です

851:足元見られる名無しさん
09/10/16 04:08:51 DiwkNxi1
レッドウィング8176セッターブーツで質問です。
URLリンク(page21.auctions.yahoo.co.jp)
この商品のように右足の外側に刻印がない物は偽物?
タグは同じ物なんだけど、オイラの靴には刻印がないんで・・・・・

852:足元見られる名無しさん
09/10/16 12:03:10 9seaKQ+d
>>851
アップしてみ!
そこそこ履いてるなら偽物だと型崩れがすごいよ!


853:足元見られる名無しさん
09/10/16 12:25:07 UtehOm5V
へぇ、最近のはそんな所に刻印があるんだ。
俺が持ってるのはベロにしかない。

854:足元見られる名無しさん
09/10/16 12:43:08 6JvLMUx7
>>851
右足の「内側」ね。
タイトルに【88年旧羽タグ】って書かれてるでしょ。
「RED WING 生産月・年」の刻印はオールドモデルの仕様だよ。

855:足元見られる名無しさん
09/10/16 13:21:28 ERGvznUl
市販のハンドクリームを塗るのも良いと聞いたのですが、実際どうなんでしょうか?

856:足元見られる名無しさん
09/10/16 13:58:42 Ls0Ov9AJ
>>855
普通に皮革用を使えよ
なんでわざわざそんな事する必要があるんだよ
ほとんどがワセリンなのに

857:足元見られる名無しさん
09/10/16 14:07:57 Ua9NUgIY
>>855
人間の肌に良いものなら動物の革にも良いよ。
ただし成分表示見ること。天然素材じゃないとな。

858:足元見られる名無しさん
09/10/16 14:08:23 /jaZNng7
>>855
全然いいよ

859:足元見られる名無しさん
09/10/16 14:17:12 JA3XmIud
わざわざ他人と違う事をしたがる人間を理解できない。

860:足元見られる名無しさん
09/10/16 14:31:35 0xbLQs0/
キミに理解できないことは多い

861:693=851
09/10/16 15:02:03 DiwkNxi1
>>852
>>693にアップしました者です。

862:足元見られる名無しさん
09/10/16 17:22:30 hM6KOAPL
>>861
それなら偽物じゃないよ。
君のは90年代半ばのモデルだね。

863:足元見られる名無しさん
09/10/16 17:35:10 xGD1xXqZ
ベックマンもどき買ってきたお(ヽ ´ω`)

864:足元見られる名無しさん
09/10/16 18:21:19 DiwkNxi1
>>862
偽物じゃなくて安心しました。
15年前の中坊の時に買ったので90年代半ばです。はい

865:足元見られる名無しさん
09/10/16 18:22:29 3MsZ+Q/2
>>863
ABCのコルクソールの奴?

866:足元見られる名無しさん
09/10/16 18:28:17 JA3XmIud
>>865
チペワの97062の事言ってんのか?

867:足元見られる名無しさん
09/10/16 19:40:31 lwTuBCOO
インソール入れてみたら履き心地は良くなったけど
入れない時より足がホカホカして落ち着かない‥

868:足元見られる名無しさん
09/10/16 19:58:34 syVnUluo
入れるとスニーカーっぽくなる
トラクションソールだと特に

869:足元見られる名無しさん
09/10/16 20:00:44 xGD1xXqZ
>>865
URLリンク(kissho.xii.jp)

こんなのだお(ヽ ´ω`)

870:わらびもち ◆piQQQ2xIkY
09/10/16 20:08:45 kwKHr8LS BE:179783429-2BP(1028)
あ、これツルヤで見た
一万円くらいのパチモンブーツ
でもいい艶してた

871:足元見られる名無しさん
09/10/16 20:33:48 6XP4TJAX
インソール入れたいんだけど、そうするとどうしても窮屈になるんだよね。
買って1ヶ月で少しは底も沈んできたんだけど、まだ穿くうちにもうちょっとゆるくなるかな?
靴下で調整するのが無難なんだろうか

872:足元見られる名無しさん
09/10/16 20:46:05 UtehOm5V
>>871
穿くはパンツなど
履物は履く

873:足元見られる名無しさん
09/10/16 20:58:38 FThjiZvD
なんか安っちいけど1万なら良いな


874:足元見られる名無しさん
09/10/16 22:02:48 pqnoB0V0
いやー9980円まででしょ

875:足元見られる名無しさん
09/10/16 22:03:28 6XP4TJAX
>>872
ちゃんと句読点をつけましょう。
いい年してみっともないですよ。

876:足元見られる名無しさん
09/10/16 22:06:43 uhTySvQH
2ちゃんで句読点付けるとかバカじゃねぇの
あと半年ROMりましょう

877:足元見られる名無しさん
09/10/16 22:09:41 naZhUAe7
>>875
句読点つけてないのは>>872だけじゃないよ。
いい年して最高にみっともないですよ。

878:足元見られる名無しさん
09/10/16 22:38:41 pqnoB0V0
ウィッwww
レッwwwwwwwレッwwwwww
ウイウイウィッwwwww

879:足元見られる名無しさん
09/10/16 22:42:20 /tlgMWDv
>>871
Redwing純正のOCSインソール試してみたら?
かなり薄いのでフィット感がアップするような感じでほとんどきつくはならないと思う。

880:足元見られる名無しさん
09/10/16 22:59:44 f0rnGS34
駐車違反をオレだけじゃねーと言い訳するのは
いい年して最高にみっともないですよ。

881:足元見られる名無しさん
09/10/16 23:11:22 vyE8KYhi
まあ誤字脱字は許容範囲だろ


882:足元見られる名無しさん
09/10/16 23:30:58 eyViw3Xe
馬鹿だなぁ
許容範囲は人それぞれで争いの元
間違いは間違いでキッチリ線引きすべし

883:足元見られる名無しさん
09/10/16 23:34:00 UtehOm5V
間違いを指摘され逆ギレとは愚の骨頂w
ゆとりか?

884:足元見られる名無しさん
09/10/16 23:41:18 rU6u5mUy
>>883
意味不明

「ゆとり」とは「物事に余裕があり窮屈でないこと」を言います。
「ゆとり教育を受けた人間」を称した「ゆとり世代」であれば
そのようにハッキリ書くべきです。

もう一度学校に行きなさい。

885:足元見られる名無しさん
09/10/16 23:47:28 n7t2WIW4
2chで得意げに履くと穿くを指摘するかw
流れが止まっちゃうなこりゃw

886:足元見られる名無しさん
09/10/17 00:00:53 07jwVte1
2ch初心者なんじゃね?
誤字脱字で指摘するとかwww

887:足元見られる名無しさん
09/10/17 00:06:54 eyViw3Xe
>穿くはパンツなど

パンツについては黙ってられねーんだろ
ID:UtehOm5V←このHENTAIはよwI

888:足元見られる名無しさん
09/10/17 00:27:22 VXuzQ6qu
日本語能力の低下は嘆かわしい

889:足元見られる名無しさん
09/10/17 00:29:27 k5yH42/O
パンツってズボンのことだろ?オシャレ用語乙!ジレはチョッキのことだよな?


890:足元見られる名無しさん
09/10/17 00:33:46 uTeqstoX
パンツじゃないもん

どう見たってパンツだろストパンw

891:足元見られる名無しさん
09/10/17 01:21:58 Tp5znw0E
国語の時間はまだ続いてるの?
うざい国語教師はまだいるの?

892:足元見られる名無しさん
09/10/17 01:39:29 p7qzi4KZ
>>891
お前と俺で最後にしような

893:足元見られる名無しさん
09/10/17 02:37:07 fgEZsfk5
文系は馬鹿で頭硬いのが多いからなぁ

894:足元見られる名無しさん
09/10/17 02:45:58 k5yH42/O
体育教師は理系でも文系でもないじゃないか!

895:足元見られる名無しさん
09/10/17 04:34:35 pMzxq+Po
アイアンレンジって太めのジーンズにも合いますか?ラインマン、ベックマン、セッターモカは細目にはしっくりくるけど太めには合わないので。
持ってる中だと8167は太めにしっくりきます。

896:足元見られる名無しさん
09/10/17 04:39:15 448jXf0V
体型と顔の大きさによるんじゃね

897:足元見られる名無しさん
09/10/17 04:50:38 pAqQ6rlr
どんだけこだわんだw

898:足元見られる名無しさん
09/10/17 08:31:54 k5yH42/O
セッターなんかは俺は好きじゃないけど太めのパンツに合わせてこそだと思う。
ベックマンは実際に洋服に合わせると履くと微妙なところ。
ラインマンなんかは太めにあわせたほうがカッコイイと思う。
んで、これはセンスの違いというより情報を取り入れることをせず
勝手に思い込んでるだけのことだと思うんだ。
だから貴様がアイアンレンジに不安を感じてる時点でお前にとってはアイアンレンジは太目のパンツには合わん

899:足元見られる名無しさん
09/10/17 09:34:25 DSnvgLuW
ニッカポッカでも履いとけ

900:足元見られる名無しさん
09/10/17 10:21:08 uzuZOHDw
ズボンをパンツって言うじゃん、
パンツをパンティーって言うだろ???
ってことはズボンをパンティーって言ってもいいの??

901:足元見られる名無しさん
09/10/17 10:23:24 1RHkcZMN
>>900
お前はズボンを頭にかぶるのか?

902:足元見られる名無しさん
09/10/17 10:25:35 uzuZOHDw

数学的に書くと

ズボン=パンツ
パンツ=パンティー
∴ズボン=パンティー
が成り立つだろ??

903:足元見られる名無しさん
09/10/17 10:32:39 1RHkcZMN
>>902
いや、どうでもいいよw
数学的にとかマジレスして返されるとは思わなかったw
そう思うんならそうだろうから、さっそくパンティって呼んで日常会話に取り入れなよ

904:足元見られる名無しさん
09/10/17 10:43:52 k5yH42/O
デニムパンティ

905:足元見られる名無しさん
09/10/17 10:45:18 RdQBsCJv
>>902
そりゃいいなww
一休さんの屁理屈とんちを思い出したぞ

906:足元見られる名無しさん
09/10/17 11:45:20 jlx41Zpr
>>901 >>902
なかなかセンスある会話だ。

907:足元見られる名無しさん
09/10/17 12:09:03 bqAUTzJH
エンジニア7Dでいい感じなんですが
この場合ベックマンは同サイズでいけますかね

908:足元見られる名無しさん
09/10/17 12:12:36 zSt9mFSI
>>902
ということは

>>899のニッカポッカもズボンだから

ニッカポッカ=ズボン=パンティ

ニッカポッカもパンティだな。

こんな男らしい物までパンティなんてカワイイ括りになるなんて
何か夢が広がるな。


909:足元見られる名無しさん
09/10/17 12:22:44 bfpr03WW
スエードエンジニアかスエードアイアンレンジかで悩みすぎる

910:足元見られる名無しさん
09/10/17 12:30:40 xtn0008J
>>900-903の流れが絶妙で噴いたw

911:足元見られる名無しさん
09/10/17 13:13:37 WTfFJLSn
>>851
ここに書いてあった。
URLリンク(www.geocities.jp)

912:足元見られる名無しさん
09/10/17 14:14:30 a9QUr2bz
>>909
俺ならアイレン。

913:足元見られる名無しさん
09/10/17 14:19:59 k5yH42/O
俺ならスエードロガー


914:足元見られる名無しさん
09/10/17 14:20:12 wwtRHNGv
俺ならスエードロガー

915:足元見られる名無しさん
09/10/17 14:21:44 k5yH42/O
じゃぁやめた

916:足元見られる名無しさん
09/10/17 14:32:53 fgEZsfk5
tes

917:足元見られる名無しさん
09/10/17 14:46:27 ZKgpIZpz
>>907
7ハーフDで決まりだ

918:足元見られる名無しさん
09/10/17 15:20:44 PRuH4icD
新作の2269って凄くカッコイイってか美しいな。あの独特の艶と色はかなり欲しい。

919:足元見られる名無しさん
09/10/17 15:32:50 GCUoOMQg
プレーントゥの色迷うな…
無難なところだと黒か?

920:わらびもち ◆piQQQ2xIkY
09/10/17 15:38:09 J2/uU44p BE:159807528-2BP(1028)
経年変化を楽しむなら8166
汚れが目立たなくて合わせやすい8165
バランスのいい8134

921:足元見られる名無しさん
09/10/17 16:05:02 SkUMkobm
>>917
ありがとう

922:足元見られる名無しさん
09/10/17 16:09:54 DAM8D20x
>>918
見てきたけど、ゴム長っぽかったぞ。
俺はイラネ

923:足元見られる名無しさん
09/10/17 16:22:03 2fhBvOi0
ひたすら無視されるコテは虚しいだけだな

924:足元見られる名無しさん
09/10/17 16:25:18 2fhBvOi0
URLリンク(niyaniya.info)
エンジニアスレから転載

925:足元見られる名無しさん
09/10/17 16:27:29 wwtRHNGv
あれ?

926:足元見られる名無しさん
09/10/17 16:38:35 BOn3ZfSL
>>921
いやまて、俺はどっちも7Dだよ
試着したほうがいい

927:足元見られる名無しさん
09/10/17 16:58:29 GCUoOMQg
>>920
アドバイスありがとうございました、今8134買って帰ってきた。8134が予想外に良かったわ
8166はおいらには難しい。
履いていけば深みが出てくるといいな8166みたいに。


928:足元見られる名無しさん
09/10/17 17:58:07 z2guaFr6
>>918
俺は編み上げしか興味が無いから要らないけど、確かにあの艶は綺麗だね

929:足元見られる名無しさん
09/10/17 19:11:21 d29DQBrE
8132って正規品なんでしょうか?

930:足元見られる名無しさん
09/10/17 19:14:38 DAM8D20x
2269持ってるよ。
いやまじでいいわ、これ。

931:足元見られる名無しさん
09/10/17 19:41:18 sVo4cDVR
BEAMS別注ブラックスウェードのペコスを新品で定価で発見したのだが、捕獲した方が良い?

932:足元見られる名無しさん
09/10/17 19:59:36 z2guaFr6
>>931
何故、顔も見えない掲示板で尋ねるんだ?お前が欲しけりゃ、買えば良いんだよ。値打ちがあるか無いかは、お前しだいだぁよ

933:足元見られる名無しさん
09/10/17 20:52:47 k5yH42/O
顔の話はするなよ・・・

934:足元見られる名無しさん
09/10/17 22:32:07 j5GFLGqz
>>879
OCSネットで探してるんだけどないんだよね。
もう手に入らんかね?

935:足元見られる名無しさん
09/10/18 00:03:45 e8t/71rx
>>934
7インチより上ならまだあるっぽいぞ。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

936:足元見られる名無しさん
09/10/18 00:26:56 e8t/71rx
>>935
スマン訂正。
フリスコはレディース対応サイズの表記しか書いてないので男性用なら5.5インチ以上でした。
男性用にサイズ換算すると8が5.5から7インチ、10が7.5から9インチ、12が9.5から11インチです。


937:足元見られる名無しさん
09/10/18 00:27:44 s+8mpexd
ブラックスウェードのペコスなんてゴミだな

938:足元見られる名無しさん
09/10/18 01:19:01 Gs9/xXbV
あまり色落としたくないんだが、いいオイルない?

939:足元見られる名無しさん
09/10/18 02:29:49 v0D7GbS1
ライダースシングルかダブルを買う予定なんだけど8165は合うかな?
ライダース=エンジニアってイメージ強くて・・・。
ヒールのあるベックマンやアイレンは問題なく合いそうだけど。
実際セッター系をライダースに合わせてる人いますか?

940:足元見られる名無しさん
09/10/18 02:51:22 TkGhbd4g
>>939
合うんじゃないの?バイク乗りの間では運転しやすくて
エンジニアのソールをクレープソールにカスタムする人結構いるし

941:足元見られる名無しさん
09/10/18 03:18:08 SD+xrXGm
ライダースダブルはダサい

942:足元見られる名無しさん
09/10/18 03:21:58 WrnFYwyc
レッドウィングはダサい

943:足元見られる名無しさん
09/10/18 03:54:59 oyUMiGcx
俺はダサい

944:足元見られる名無しさん
09/10/18 03:57:52 8J5rygyd
俺もダサイ

945:足元見られる名無しさん
09/10/18 04:24:40 jMt7H4MP
オレはクサイ

946:足元見られる名無しさん
09/10/18 05:01:08 7z47ei2B
俺はムサイ

947:足元見られる名無しさん
09/10/18 06:08:01 0fWULsL8
ワタシマサイ

948:足元見られる名無しさん
09/10/18 07:30:34 TC72GcBK
ワタシオクラ

949:足元見られる名無しさん
09/10/18 08:19:19 zoJoCakK
俺のベックマンの型番が1911なんだけど
型番の頭って9からだよね?
偽つかまされたんかな?

950:足元見られる名無しさん
09/10/18 08:21:34 MG+NxLKX
>>949
うp!

951:足元見られる名無しさん
09/10/18 08:27:04 Vv9AiWD+
>>947
うp!!!

952:足元見られる名無しさん
09/10/18 08:48:36 zoJoCakK
タグのうpでいい?
画像ってうpしたことないのでサイト教えて

ちなみに携帯

953:足元見られる名無しさん
09/10/18 08:56:34 e82MIgu/
イメぴたでいいよ

盛り上がってまいりました

954:足元見られる名無しさん
09/10/18 09:00:34 MG+NxLKX
URLリンク(imepita.jp)

955:足元見られる名無しさん
09/10/18 09:50:17 v0D7GbS1
>>940
レスどうも。
そうなの?逆に俺はヒールをステップにひっかけられて楽だったけど。

ダブルは女の子着ると可愛いよ。

956:足元見られる名無しさん
09/10/18 11:43:36 NjuPx1B5
>>949
過去に出たモデルじゃない?
RWの革ではなくて、ホーウィン社の物を使ってるみたい。

URLリンク(item.rakuten.co.jp)


957:足元見られる名無しさん
09/10/18 11:58:26 mLIeGt9W
>>938
Boot Black Aging Creamがいいんじゃない?
ブーツ専用だし。
売っているところが限られるけど。

958:足元見られる名無しさん
09/10/18 12:03:40 cavJSdUs
8166購入記念眞紀子

959:949
09/10/18 12:41:31 zoJoCakK
タグ

URLリンク(imepita.jp)


今の革とは違うんですか……
ん~

960:足元見られる名無しさん
09/10/18 12:42:04 8GdSVSWq
プギャーwww

961:足元見られる名無しさん
09/10/18 12:58:00 1U2wzfYE
wwwwwwwww

962:足元見られる名無しさん
09/10/18 13:03:20 61hynTOL
ホーウィン社のほうが質いいでしょJK

963:足元見られる名無しさん
09/10/18 13:06:07 5VbTOkIQ
ここのブーツの品質の低さは異常。
左右で全然皺の入り方が違うw左右で別の素材使ってんの?ってくらい
品質管理という概念が全くといっていいほど欠如しているお粗末な企業です。
品質重視するならココのは買わないのが正しい選択。
最低限一定の品質は維持するようにしようね。ハズレを引いただけだの言い訳はいいから。
本業分野でこの体たらく、企業努力を怠ってる。いや企業努力を放棄していると言わざるを得ない。

964:足元見られる名無しさん
09/10/18 13:10:17 95LiB2SF
>>963
だって車のドアの中に食べかけのハンバーガーを入れたまま出荷するような国の製品ですものw

965:足元見られる名無しさん
09/10/18 13:13:27 1U2wzfYE
wwwwwwwww

966:足元見られる名無しさん
09/10/18 13:22:09 5VbTOkIQ
マジで腹が立つわw
皺の入り方だってある程度履かないとわからないしね。
要するに一定期間履くことで返品はできない。
足元をみた卑しい商売してます。

967:足元見られる名無しさん
09/10/18 13:30:33 61hynTOL
そんなに違うなら、うpしてくれい。

968:足元見られる名無しさん
09/10/18 13:58:38 NjuPx1B5
>>959
100周年の時にも同じホーウィンのクロムエクセル使っていたし、
最近出たウルヴァリンの1000マイルも同じ革使ってる。
ホワイツやラッセル、安藤なども採用してるね。

RWのフェザーストーンがどんな感じになるのか知らないので、
優劣は付けれないけれど、とっても良い変化を見せる革だよ。

オレだったら、こっちの方が嬉しいな。

969:足元見られる名無しさん
09/10/18 13:58:43 vSVZoeUx
品質が低い・・・と言われても、値段から考えれば仕方無いだろ。だからと言って『ホワイツ』は俺にはオーバー・スペックなので、やっぱりRW-2218で満足してるんだよな。

970:足元見られる名無しさん
09/10/18 14:06:18 8GdSVSWq
ベックマンですが
モウブレイのシュークリームって何週間おきに塗ればいいですか?教えてください
履くのは週に1回です

971:足元見られる名無しさん
09/10/18 14:10:07 WrnFYwyc
確かに左右で違う
左右の質の違いはここのデフォだろう
ワザと綺麗なのと酷いのを組み合わせてんじゃないかな
例えば右100点左60点=計80点←はい合格みたいな
まあ左右80点てのもあるだろうけど



972:足元見られる名無しさん
09/10/18 14:12:23 vf7uI70V
品質求めるなら他のブーツ買えよ
アメリカのものなんてそんなもんだよ

973:足元見られる名無しさん
09/10/18 14:20:31 5VbTOkIQ
>>967
イポで撮ったから編集は勘弁して
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


974:足元見られる名無しさん
09/10/18 14:27:34 66AiiQGD
歩き方なんて全く考慮してないね

975:わらびもち ◆piQQQ2xIkY
09/10/18 14:36:00 rjdqviro BE:119855726-2BP(1028)
>>973これ8165?(´ω`)

976:足元見られる名無しさん
09/10/18 14:42:59 5VbTOkIQ
>>975 うん(´ω`)
他にもプレーントゥのモデルありそうだけど勘?

977:わらびもち ◆piQQQ2xIkY
09/10/18 14:46:01 rjdqviro BE:159806944-2BP(1028)
なんとなく(´ω`)

店頭で見ても8166より8165の方が傷や試着皺が多いのはなぜかしら(´ω`)

978:足元見られる名無しさん
09/10/18 14:51:32 5VbTOkIQ
俺レッドウィングこれしか持ってないけど、
こんなに履き皺ってひどいもんなの?
画像だから表現しにくいけど、実際着用して歩いてるともっと酷い。
あと、インステップ部分だけでなくアウトフロントも酷い皺がある。

>>977
エスパーですな(´ω`)
これくらいしか購買欲が沸かなかった。
これの後ろのヒールに紐が通せるモデルってあるんかな?

979:足元見られる名無しさん
09/10/18 14:59:53 bzn61iBv
>>970
3ヶ月に1回ペースでいいよ。それよりも普段のブラッシング。履き終えたらブラッシング。

左右の革のシワの入り方が違うのは、特別の高級な靴以外では当たり前のこと。
レッドウイングに限った話ではなくて、単なる運なので、どこでも大差ない。
革を無駄なく使うために、革の背中や肩など、広い部位からランダムに左右の革を裁断し、
それを順送りで縫製して底付けに回すから、左右で同じ部位の革にならない。
10万円以下の革靴という物はそういうものだと思って気にせずに使うのが良い。

980:足元見られる名無しさん
09/10/18 15:01:20 bzn61iBv
>>973
こんなもの違ううちに入らないくら小さな差じゃんか。
神経質な人は高いお金を払って、左右ペアで縫製される高級紳士靴を買うべき。

981:足元見られる名無しさん
09/10/18 15:05:56 8qVJ2nJE
たいした事ないのにベックマンうp
URLリンク(imepita.jp)


982:わらびもち ◆piQQQ2xIkY
09/10/18 15:06:12 rjdqviro BE:119855726-2BP(1028)
>>973はかなり外れをひいたんじゃないかな(´ω`)


URLリンク(www.dotup.org)

まだ一月しか履いてないけど8166のつま先アップ
両方同じように綺麗に皺入ってくれてると思う(´ω`)


983:足元見られる名無しさん
09/10/18 15:09:20 SD+xrXGm
外れって言うか座りながら右膝建てて左だけ爪先立ちしただけの様な気がする


984:足元見られる名無しさん
09/10/18 15:14:05 bzn61iBv
>>959
1911の型番の時代はホーウィン社のクロムエクセルを使用
9111の型番になってからは自社製のフェザーストーンに切り替えた

クロムエクセルは伝統のある有名な革だが
製造中に傷が付きやすくB級品が多く出てしまったために、
レッドウイングが歩留まり向上とコスト面から自社でクロムエクセルを真似た革を開発した、
それがフェザーストーン

985:足元見られる名無しさん
09/10/18 15:18:26 bzn61iBv
>>978
ブラッククロム革の場合は表面に塗装してあるので、
下地の革の硬さによってシワの出方が大きく違って見えることが多い。

エンジニアやペコスなど、他の靴でもブラッククロムを使ったブーツは
革の部位によってシワの出方が特に目立って異なる。
当たり前に起こる現象なので気にしないのがいい

986:足元見られる名無しさん
09/10/18 15:54:49 9GccTIgf
合成皮革の靴を買うのがいいね

987:足元見られる名無しさん
09/10/18 15:59:56 vSVZoeUx
俺は、身に着ける物は皮革製品が多いんだよ。で、シワ(トラとも言う)が有っても天然皮革の味だと考えている。それがヤなら、合皮を買えば良いだろよ、と。んで、過去スレにも度々『最近は質が悪くなった』ってのは、ずーっとレスされてるから、特に変わらんのじゃないかな。

988:949
09/10/18 16:02:45 4mejMbT7
なるほど
納得安心しました
ありがとうございました

989:足元見られる名無しさん
09/10/18 16:33:31 95LiB2SF
だいたい人間なんて余程訓練でもしてない限り左右非対称がデフォだろ
底の減り具合だって左右違うはず

990:足元見られる名無しさん
09/10/18 16:37:49 C0ucVICx
>>949
俺は1911を2年半履いてるよ。艶がかなり出てテカテカ。
ソールがかなり磨り減ってきたからそろそろ交換したい

991:973
09/10/18 16:41:39 5VbTOkIQ
みんな意見ありがとう。

なんだかんだでブーツはこれしか持ってないからなんか悔しいんだ(RWの中古であれば昔持ってた)。
まあ、履くたびに皺が気になるけどヘビーに使ってるよ。新品時の靴ズレを経て履き易くなったし愛着も少しはある。
文句言ってもこれのヒールに紐が通せるモデルがあればまた買うかもしれない。
見極め方があれば教えてほしい。

ちなみに屈んだりしてテンション掛けすぎという意見もあるけど、
それは否定しないけど、片一方の方を意識して掛け続けても画像の通り。
確実に品質(素材)の差。

992:足元見られる名無しさん
09/10/18 16:55:40 aRODou8C
>>991
試着の段階で豪快にテンションかけてシワを入れてみる

お気に召さなかったら買わない・・とか?

993:足元見られる名無しさん
09/10/18 17:02:05 TIk9bJua
迷惑だろ

994:足元見られる名無しさん
09/10/18 17:37:34 95LiB2SF
>>991
素直にもっと高価格で高品質なメーカーの買いなよ
RWごときにそれを求める方がおかしい
気にしない俺みたいな鈍い奴だけ履けばいいのさ

995:足元見られる名無しさん
09/10/18 18:01:58 aRODou8C
>>993
確かに

>>991
じゃあ同じの10足まとめて買う、とか。
10足あると左右完璧なのに出会うはず・・とか?

996:足元見られる名無しさん
09/10/18 18:25:25 J50MKF1+
下ろす日の前に左右対称になるように注意してつま先折り曲げてクセつけてから履くのなんて常識だろ
なんも考えないでガシガシ外歩いたのかもしかして。アホだな。

997:足元見られる名無しさん
09/10/18 18:30:08 I9yz+F5B
オールデンかよw

998:足元見られる名無しさん
09/10/18 18:48:53 vSVZoeUx
>>994
全く同意見だよ。俺は単純バカなブルーカラーで働いてるから、細かくは見てないなぁ。
履きやすくて安くて、で。レッドウィングは俺にピッタリなんだよなー

999:足元見られる名無しさん
09/10/18 18:59:34 xxHuvocD
銀河鉄道999

1000:足元見られる名無しさん
09/10/18 19:03:23 A65YeI2z
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch