RED WING レッドウィング part.50at SHOES
RED WING レッドウィング part.50 - 暇つぶし2ch700:足元見られる名無しさん
09/10/14 12:00:43 jZJsrjNo
だな

701:足元見られる名無しさん
09/10/14 12:02:20 LcAPj0+C
どこで買おうがレッドウイングはレッドウイング。
わけもわからず、否定だけしてる奴こそ阿呆認定。

702:足元見られる名無しさん
09/10/14 12:31:37 /cs17yxG
なんでABCてこんなに叩かれんの?

703:足元見られる名無しさん
09/10/14 12:37:24 zUnoWMqv
ぶっちゃけ儲けてるから、他の靴屋から目の敵にされてるのは事実

704:足元見られる名無しさん
09/10/14 12:40:08 1J7RGSky
チョン企業だからじゃね?

705:足元見られる名無しさん
09/10/14 12:46:25 alJMZja/
ABC限定もレッドウィングが造ってるんだけどな

706:足元見られる名無しさん
09/10/14 12:50:45 2E4Ir4gD
セッターねぇ。通気性が悪くて蒸れるのが難点。

707:足元見られる名無しさん
09/10/14 12:55:35 TFVtbJKf
凄い馬鹿なこと聞くかもしれませんが
買ったら履かなくてもシュークリームを塗ってれば柔らかくなりますか?
正直、履くと凄く足が痛くなるんですけど
この痛みをこらえて履いたほうがいいですか?

708:足元見られる名無しさん
09/10/14 13:07:26 wtBwZu5u
どこが痛くなるか知らんが
痛くなる所に塗って履いてみれば

709:足元見られる名無しさん
09/10/14 13:18:13 06WQtoev
どうせ、くるぶしの所だろ
典型的なレッドウイング初心者

710:足元見られる名無しさん
09/10/14 14:27:32 mGm/AS7d
痛みもワークブーツの醍醐味(キリ

711:足元見られる名無しさん
09/10/14 14:29:00 tS3wVLj3
エンジニア買ったんだが
甲が締め付けられるように痛い
かなり痛いんだが、みんな我慢して履いてるの?


712:足元見られる名無しさん
09/10/14 14:35:28 1J7RGSky
>>711
足に合ったの買わないから…

713:足元見られる名無しさん
09/10/14 14:40:57 wtBwZu5u
>>709
まぁ、そう言ってやるなよ


「誰しもみんな最初は初心者なんだ」


みつお

714:足元見られる名無しさん
09/10/14 14:56:26 WLftU+Yv
>>695

サイズ

715:足元見られる名無しさん
09/10/14 15:10:06 ou+ebYUv
>>706
セッターより通気性良くて蒸れないモデルって何?

716:足元見られる名無しさん
09/10/14 16:24:28 OXsZlexm
よほど脂性の足じゃない限り、靴下次第で蒸れないけどな
俺はワークマンで売ってる蒸れにくいのが売りの靴下を履いてる

717:足元見られる名無しさん
09/10/14 16:41:45 L/V9IspY
8875の赤色が落ちて875っぽくなってきたらみんなどうしてる?
モウブレイあたりのレッドのシュークリームで補色すればいいのかな?

718:足元見られる名無しさん
09/10/14 17:20:08 WTN7kFZW
そこらの安スニーカーより履き慣れたRWの方がよっぽど快適
今年の夏も雨天以外毎日ブーツだったよ4足ローテで

719:足元見られる名無しさん
09/10/14 17:22:41 l6Fiv2ui
>>717
そんな色にはならないけど、日焼けさせたの?
純正のレザードレッシングでメンテしていると逆に深みが増してくる。

720:足元見られる名無しさん
09/10/14 18:55:53 +vL7MfxE
レッドウイングはなんそくか履いてきたけど
未だにおろしたてのセッターと
ベックマンの足首のバイピングが
擦れるのは痛い。

そんで紐緩めてるといつまでたっても
バイピングは柔らかくならないというジレンマ

721:足元見られる名無しさん
09/10/14 19:02:23 EimKT3zy
厚手の靴下って高いよんえ

722:足元見られる名無しさん
09/10/14 19:02:31 5bN1YrSu
初歩的な質問ですみません。RWのオイルメンテについてなんですが、オイルメンテについて
ググってると、「オイルはステッチの上からも塗るべし」って書いてあるページが
あったりします。皆さんそういう風にステッチの上からも塗っていますか?
無知な素人の漠然とした印象ですが、ステッチの糸にオイル塗っちゃっていいのかなあ?
という思いもあったりしたので…。

723:足元見られる名無しさん
09/10/14 19:03:23 qr2BjfQX
アウトドアショップで一足5000円くらいしたよ

724:足元見られる名無しさん
09/10/14 19:25:44 Chn3pz/h
>>722
そんなことを気にしていた時期もあったな・・・

今は適当にサッと塗ってサッと拭いてる。
そして特に問題はない。

725:足元見られる名無しさん
09/10/14 19:34:13 jlnhNLFP
ABCの赤羽の何が悪いのか俺には分からないんだけども。
海外仕様だから全部Dウィズなのはわかる。
だれか具体的にABCの品質の悪さを教えてくれないかな?

726:足元見られる名無しさん
09/10/14 20:08:23 5bN1YrSu
>>724
ありがとうございます

727:足元見られる名無しさん
09/10/14 20:27:47 3YLgwLpL
>>722
レッドウィングのステッチの糸については分からないので参考にならないかもしれないけど、
高級なハンドメイドの靴に使用されるステッチの糸は、細い糸を蝋を使って手編みした物を使うので、
別にオイルを塗っても問題ないと思うよ。革と一緒で、塗り過ぎは良くないと思うけど。

728:足元見られる名無しさん
09/10/14 20:37:56 DYzCylNH
ABCにしかない2268はひどい
革もひどいが、ステッチも接着剤のはみ出方とかも雑すぎ

729:足元見られる名無しさん
09/10/14 20:41:21 jZJsrjNo
チョン企業だし、
日本と韓国のチェーン店全部合わせて大量に安く買い叩いてるから
品質悪い

730:足元見られる名無しさん
09/10/14 20:43:38 Elnas3n6
>>720
ミンクオイル塗って揉めば、すぐフニャフニャでしょ。
それから足が蒸れる人は、次からワンサイズ上を買ったほうがいいね。
踵が浮いて通気性抜群だよ。

731:足元見られる名無しさん
09/10/14 20:50:42 jlnhNLFP
>>728-729
レギュラーではなく、限定物が品質悪いってこと?
個体差をABCのせいにしてるって事はない?
全般的に悪いなら売り場行けば分かるレベルかな?

732:足元見られる名無しさん
09/10/14 20:51:43 jZJsrjNo
レッドウイング本社にとってはABCは嫌な客だろ。
レッドウイングジャパンがあるのに、正規品を絶対に扱わない量販店だからな。

ABCの場合、日本と韓国を合わせれば500店舗くらいチェーン店があるから
まとめて大量受注して、安い値段で買い叩こうとする。
レッドウイング側はそれだけの注文だと断わるわけにも行かないから
正規品とは型番を変えてABC専用として作る
安く買い叩かれるのに合わせて質を落として対応してるんだろな

733:足元見られる名無しさん
09/10/14 20:58:15 jlnhNLFP
>>732
想像?

734:足元見られる名無しさん
09/10/14 20:59:08 EimKT3zy
ブーツじゃなく作業用のゴム長靴なんだけど、
100均で売ってる綿素材のインソール入れたら全然蒸れなくなったよ。

735:足元見られる名無しさん
09/10/14 21:00:06 DYzCylNH
>>731
自分の目で見もせずにそんなこと言ってるの?
どこでもいいから店で見てみればわかるよ
あなたでも品質の悪さは一目瞭然だと思うよ
みんなが言ってるように正規品よりかなり安く作らされてると思われる

736:足元見られる名無しさん
09/10/14 21:06:14 Elnas3n6
「職人の皆さーん!今日はABCの発注分なんで、中底スポンジ、ステッチちょい曲げでお願いしまーす!」

737:足元見られる名無しさん
09/10/14 21:09:27 DYzCylNH
革を見ただけでガッカリだよな
悪名高いホーキンスより低ランクの革だよ

738:足元見られる名無しさん
09/10/14 21:26:42 Elnas3n6
>>737
2万円位の靴だからしょうがないよね。
マックのハンバーガーに松阪牛は使わないでしょ。

739:足元見られる名無しさん
09/10/14 21:30:28 zraglwjc
「見習いの皆さーん!ABCの発注入ったんで、休日出勤受け付けまーす!」

740:足元見られる名無しさん
09/10/14 21:33:03 DYzCylNH
>>738
約3万9千円だよ

741:足元見られる名無しさん
09/10/14 21:45:08 pbyU/3VS
みんなはどんなミンクオイル使ってるの?
純正品のを使ってる人が多いのかな?

742:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:01:38 1J7RGSky
>>741
俺は馬油
市販のミンクオイルはミンク成分が数%しか入ってないし

743:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:04:04 UpIEjHmL
教えて下さい

URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

↑これに載ってる品番を知りたいです お願いします。

744:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:04:05 UVQa9saS
今のミンクオイルが終わったらブーツオイルにしようかと思ってる
どう違うんだろう?


745:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:06:53 8uqC9bUH
今日黒のプレーントゥ買ってヒモ通すとこに3つくらい銀のやつが付いてるんだけどあれはどうやって通すの?

746:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:14:07 1J7RGSky
>>745
ひっかけて最後に結べばいいんだよ

747:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:15:12 1J7RGSky
>>743
それカタログだから沢山の品番が載ってるよ

748:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:15:58 1J7RGSky
>>744
融点

749:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:18:36 Elnas3n6
>>740
ごめん、知らなかった。そんな高いならあと1万足して、ホワイツ買った方がいいな。

750:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:20:25 DYzCylNH
>>749
あと数千円出せばBOSSを個人輸入できる

751:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:21:55 l6Fiv2ui
>>743
8111
なぜRWのHPで調べない?

752:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:25:01 UpIEjHmL
>>747>>751
すみません、ちょっと焦りました。
教えてくださりありがとうございました。

753:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:28:16 jZJsrjNo
ラナパーなんて天然成分100パーセントと宣伝しておいて、
成分見たら9割以上がワセリンで、他にもマイクロワックスなどの人工ワックス入りだもんな。
いかにインチキな宣伝で売ってきたかわかる。
他のミンクオイルなんて製品も怪しいもんだわ。
オイルは自作がいいんじゃないか?
ピュアニーツフットオイルとか、化粧用のキャリアオイルを買ってきて蜜蝋を10粒くらい
温めて溶かせば、かなり理想的なオイルが安く簡単に作れる。

754:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:32:36 EimKT3zy
少し大きかったんでインソール入れてみたんだけど、
そうすると少しきついうえに、羽が開いちゃってブサイクなスニーカーみたいな印象になってしまう。
レッドウィングはコレはコレとして、履きまくって足に慣らすか。

755:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:42:27 8uqC9bUH
>>746
おおっ!
できた
ありがとう

てか皆さんに聞きたいんだけどヒモの通し方どうにしてる?

756:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:43:15 EimKT3zy
でも化粧品の馬油なんかは消耗早いからなぁ。

757:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:44:08 EimKT3zy
>>755
アンダーラップだボケ。紐の露出が少ない分スマートに見えるからだクソ。


758:わらびもち ◆piQQQ2xIkY
09/10/14 22:51:55 xV09BFEz BE:629238097-2BP(1000)
745 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2009/10/14(水) 22:06:53 ID:8uqC9bUH
今日黒のプレーントゥ買ってヒモ通すとこに3つくらい銀のやつが付いてるんだけどあれはどうやって通すの?





ええー(´ω`)

759:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:55:55 UVQa9saS
>>748
成分的にも違いはあるんだよね?

760:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:58:53 l6Fiv2ui
>>759
レッドウイングの純正ミンクオイル、レザードレッシング、ブーツオイルの成分に関しては
HPにあるからそれを見てくれ。

761:足元見られる名無しさん
09/10/14 22:59:46 8uqC9bUH
>>758
あー俺の書き方が悪かった
説明しにくいんだがセッターのヒモの通し方でどういう感じに交互にやってる?

762:足元見られる名無しさん
09/10/14 23:05:12 GCSZUfq0
ABCマートで売っている商品は決してB品では無いよ。
もともと製品個体差が激しいRWで、扱う数量が多いから
酷い商品に出くわす確率は高いが、その分ストックから沢山出させて選んで
自衛すると良い。

RWJにしたら商売敵と思われそうだが、実際は住み分けしてる。
専売品が多いのも、モカなんかをDワイズで扱うのもその為。

ミドリが正規代理店だった時も、並行品には頭を痛めた。
ミドリが降りて輸入権が宙に浮きかけた時RWJはABCに譲ってもらった代わりに
並行品を暗黙で認める事にした。いわば並行品と無理に対立するのでは無く
馴れ合いの共存共栄を選んだわけだ。

米国本社としては代理店経由販売の方が直営子会社を極東に作るより
経費も安いんだが、ブランドとしてのイメージ管理、販促宣伝も兼ねて、RWJを作った。

前にも書いたが日本の靴や皮革の業界は過去の戦争やら何やら
歴史や民族の問題も絡んでかなりドロドロなんだよ。

763:足元見られる名無しさん
09/10/14 23:34:43 jlnhNLFP
>>735
いや、実際皮の質悪いのか分からなかったから聞いたんだよね。
別注は置いといて、
例えば8875も質が悪いの?
アスビーに置いてる物と比べても変わらないと思うんだが。

764:足元見られる名無しさん
09/10/14 23:39:20 jlnhNLFP
>>762
参考になった。

765:足元見られる名無しさん
09/10/14 23:40:39 jZJsrjNo
悪いだろ、
インソール見てみろよ汚いから

766:足元見られる名無しさん
09/10/14 23:44:08 jlnhNLFP
>>765
ほんと?
じゃあ、インソールをアスビーのと比べてみるか。

767:足元見られる名無しさん
09/10/14 23:44:09 jZJsrjNo
>>762
ABCマートを美化するような嘘ばかり書くな

768:足元見られる名無しさん
09/10/14 23:45:17 jZJsrjNo
>>766
お前には朝鮮マートがお似合いだよ
臭いからアスビーに近寄らないでね

769:足元見られる名無しさん
09/10/14 23:46:21 DYzCylNH
8875も875も興味ないから見てないけどやっぱり悪いんじゃないか?
あんたも8875見てるんなら2268も見てるんだろ?
あの革見てどう思った?

770:足元見られる名無しさん
09/10/14 23:51:19 DYzCylNH
>>762
個体差の問題じゃないって
実際何店舗も回って見て結局あきらめて買うのをやめた

771:足元見られる名無しさん
09/10/14 23:51:42 jlnhNLFP
>>767
具体的に訂正してよ。出来ないなら嫌韓厨

772:足元見られる名無しさん
09/10/14 23:55:22 jlnhNLFP
>>769
2268ってエンジニアか。
セッターやラインマン、ベックマンしか見てないよ。

773:足元見られる名無しさん
09/10/14 23:56:02 GCSZUfq0
>>767
どこをどう斜め読みするとABC美化になるのか(苦笑)
あのね、ハッキリ言っておくが俺はABC嫌いだし、日本の靴業界のガンだと思ってる。

だけど今や日本、韓国というアジアの二大経済安定国の
靴の最大販売網になってしまったABCに無理に逆らうメーカーは無い。
これが厄介。
かつてABCより先に99年頃からRWの並行品を安く販売していた
ユーロパッションすら、ABCとの対立は避けてRWの並行品からは手を引いた。
何せ販売量が違う。

消費者からしたらABCでは買わない、という選択肢しか無い。

なかなか狡猾なのは二枚舌な米国RW本社だが、RWJは子会社だから
本社指示には従うし、輸入権による買取輸入だったミドリのような代理店じゃないから
並行品が売れても儲かるわけで。

商売だから仕方ないのかと思いつつ何かやるせないよ。

774:足元見られる名無しさん
09/10/15 00:00:19 DYzCylNH
ABCの話はいろいろ聞くね
しかしあんな品質の靴をあの値段で売るとはRWの名前が傷つくね
まあそれでも買うやつにも責任があるんだろうが

775:足元見られる名無しさん
09/10/15 00:06:00 +g7diJrZ
>>770
あのね、アスビーに入る商品でも、ステップに入る商品でも
ステッチガタガタ、革がシワシワ、コバ削りガタガタの物はいくらでも有るよ。
指摘されなきゃそのままだろうけど、指摘したら奥からステッチまともな物を出された。

ひとつ言えるのはABCにしろ正規にしろ日本全体での販売量なんか
米国RW本社からしたら微々たるもので米国や欧州からしたら市場規模も小さい。

もし君が欧州を旅行するなら旅先でRWを買ってみると良い。
日本で見る物より、ステッチはキレイだ。彼らが本音でアジアをどう見てるかは分からない。
が、製品を見るかぎり、欧州品番の欧州流通向けの物と
欧州品番でアジア流通向けの物とでは違いが有るのは事実。

776:足元見られる名無しさん
09/10/15 00:09:39 KJya0Wyj
検品の余さかな?
ナイキなんか並行品は作りが雑なのも混じってるが。
ABCが、って話じゃなくて、並行輸入品特有のバラつきなんじゃないの?

777:777ゲッター ◆Zrdv83Js1s
09/10/15 00:10:18 6bgCyzZC
ラッキーセブン777ゲーーーーーッツ!!!!!

778:足元見られる名無しさん
09/10/15 00:26:51 sTONRMUO
>>761
おしえてーっ!!!

779:足元見られる名無しさん
09/10/15 00:37:06 DZBkS/23
ABCでは買わないのが一番だな

780:足元見られる名無しさん
09/10/15 00:37:57 spjGpP6e
アイアン欲しいけどスニーカー買ったばっかだしなぁ
デメリットを承知した上で平行品を安く売ってるお店ってどこですか?
上野あたりだとコピー品ばっかりだろうし

781:足元見られる名無しさん
09/10/15 00:42:26 T0bVPd2a
エンジニアのテング元に戻ったね


782:足元見られる名無しさん
09/10/15 01:02:54 rQCTQsUZ
短パン

783:足元見られる名無しさん
09/10/15 01:09:56 8FPNVK7W
>>773
韓国が経済安定国だと???

784:717
09/10/15 01:10:04 Xar3gDJt
>>719
10年ほど前に買った羽タグなんだけど、日焼けしたのかトゥー部分が
茶色くなってきちゃってさ。
普段はミンクオイルかラナパー塗ってやるぐらいなんだが…。
まぁ所詮ワークブーツだし、シュークリームぐらい塗っても平気だよな。

785:足元見られる名無しさん
09/10/15 01:15:46 KJya0Wyj
ABC談義、イメージでフィルターかかってるのが約2名いるが、要は在庫から選べばいいだけだな。

786:695
09/10/15 01:17:52 Qg4GKvai
>>714
なるほど。勉強になりました。ありがとうございました。

787:足元見られる名無しさん
09/10/15 01:19:10 p5MPnl3Q
ABCで買わないのが一番だな

788:足元見られる名無しさん
09/10/15 01:20:22 p5MPnl3Q
日本の靴業界の癌、朝鮮企業ABCマートでは靴は買わないようにすれば
癌が消える

789:足元見られる名無しさん
09/10/15 02:51:07 wj9H735e
>>725>>731
理由なんてないよ
朝鮮人が嫌いなだけ
それが2ちゃんねるだろ?


790:足元見られる名無しさん
09/10/15 03:05:36 x6BcjNdX
>>789
2ちゃんつーかネトウヨ
まぁ俺もABCなんて行かないけどね

791:足元見られる名無しさん
09/10/15 05:21:15 wj9H735e
なんだその自己紹介

792:足元見られる名無しさん
09/10/15 05:34:28 xyukQO6m
ABC以外に正規店ある地域ならわざわざABCで買う必要ないわな
試着にはいいのかもしれないw

793:足元見られる名無しさん
09/10/15 05:38:44 wj9H735e
ネトウヨがウヨウヨってか

794:足元見られる名無しさん
09/10/15 05:42:48 4YmXVnxw
極論になるがRW自体買わなきゃいいじゃん。
>773,775を見てもうここのは日本じゃ絶対に買わないと思った。
まぁぶっちゃけ欧州に旅行する予定もないし、一生買わないってのが正しいな。

795:足元見られる名無しさん
09/10/15 06:11:03 uEeYKnpj
ID:jZJsrjNo
また出たよこのオナニー野郎
キモイから引っ込んでろハゲ



796:足元見られる名無しさん
09/10/15 06:18:40 t+XGOstT
>>762
週末、アメ横のABC店頭でB品扱いで安く売ってたぞ
濃茶のセッターとか。まあいらんけど。

797:足元見られる名無しさん
09/10/15 06:25:04 wj9H735e
>>796
それは別にいんじゃね?


798:足元見られる名無しさん
09/10/15 06:34:27 p5MPnl3Q
チョン大嫌い
朝鮮マートなんかで一生靴は買わない

799:足元見られる名無しさん
09/10/15 06:35:34 p5MPnl3Q
チョンのいないAsbeeでRW買うわ

800:足元見られる名無しさん
09/10/15 06:36:41 p5MPnl3Q
>>794
チョンにはホーキンスがお似合い

801:足元見られる名無しさん
09/10/15 07:50:14 0URgSbrr
ID:p5MPnl3Q
必死すぎw

802:足元見られる名無しさん
09/10/15 10:11:02 6me/Wsd5
レッドウィングのclassic roundtueを買ったのですが
このブーツにシューキーパ-は必要でしょうか?

803:足元見られる名無しさん
09/10/15 11:03:00 cDznTMlz
>>801
お前はチョンw

804:足元見られる名無しさん
09/10/15 11:20:12 acmpRXqm
>>802
ワークブーツなんで入れなくてもいいけど、甲のシワが寄り過ぎるのを防ぐ為に入れてもいいんじゃないかな

805:足元見られる名無しさん
09/10/15 11:41:41 MoWRdEVC
チョンにはティンバーランドで充分だろ

806:足元見られる名無しさん
09/10/15 11:42:44 x6BcjNdX
>>805
いやここはセダークレストで

807:足元見られる名無しさん
09/10/15 11:53:12 Qg4GKvai
一般の朝鮮人が日本にいる事なんてありえない(貧乏で)
日本にいるのは政府の使いの者の工作員しか居ない罠
朝鮮人が悪いんじゃなくて政府が悪い、これはどこの国も一緒だな

いや、別にネトウヨでもないし敷いて言えば左のオイラ

808:足元見られる名無しさん
09/10/15 12:41:10 2FqCFek9
いや、今やティンバーの方が品質が上じゃないか?
ABCでもRWより売れてるみたいだし一押しだったよ

809:足元見られる名無しさん
09/10/15 12:41:22 cDznTMlz
いや
左ですら無い

ただの狂人

810:足元見られる名無しさん
09/10/15 12:43:09 cDznTMlz
スゲーな
何の申し合わせも無く

『いや』の四連発!

さすが朝鮮ネタ

811:足元見られる名無しさん
09/10/15 12:44:21 g7e1jBGH
聞きたいんだけど、今の30代以上って部落とか朝鮮とか親や学校でそういうの教えられたの


812:足元見られる名無しさん
09/10/15 12:44:33 x6BcjNdX
>>810


813:足元見られる名無しさん
09/10/15 12:54:56 KJya0Wyj
RWの話しろよ。
嫌韓って隙あらばすぐ喧伝してくるな、おい。

814:足元見られる名無しさん
09/10/15 14:25:45 W8wSYF7D
今日初めて履いた。多分足首血だらけになるだろうなー。
先輩方、履き慣らすコツとかあるんすか?


815:足元見られる名無しさん
09/10/15 14:28:35 x6BcjNdX
>>814
とにかく履き倒せ

816:足元見られる名無しさん
09/10/15 14:37:53 W8wSYF7D
あざーっす!!
くるぶしソックス履いて来ちゃったのは失敗しました…。
今日はとにかく歩きまくります。

817:足元見られる名無しさん
09/10/15 14:43:41 acmpRXqm
>>814
無意味にしゃがんでみたり、アキレス腱伸ばしてみたりねw
それとブーツを履くときは厚手の靴下がいいよ

818:足元見られる名無しさん
09/10/15 14:47:50 W8wSYF7D
なるほどーわかりました!
靴ひもはある程度きつめにしたほうがいいんですかね?
何回も質問すいません。

819:足元見られる名無しさん
09/10/15 14:53:32 zjcP7Z+g
くるぶしが痛くなってスレに書き込むのは
典型的なレッドウイング初心者だよ

820:足元見られる名無しさん
09/10/15 14:54:13 ymkqXlKa
靴ひもはキツキツにしろ。
血が止まっても気にすんな。足が完璧に固定される方が重要。

821:足元見られる名無しさん
09/10/15 14:56:30 W8wSYF7D
すいません、ありがとうございました~。

822:足元見られる名無しさん
09/10/15 15:14:32 zjcP7Z+g
ちょっと新参の人にはキツイ言い方だったかな

823:足元見られる名無しさん
09/10/15 15:45:25 gJ40GRWk
オロイジナルってオイル入れた直後はラフタフみたいな色合いになるね

824:足元見られる名無しさん
09/10/15 18:26:06 g1rzAE40
みんなはペコスはセッターとかと比べたらハーフサイズアップとかしてる?

825:足元見られる名無しさん
09/10/15 18:59:51 PIE38ttg
何も知らずにABCで8182を買ってしまった…
そんなに質が違うの?

826:足元見られる名無しさん
09/10/15 19:23:04 rQCTQsUZ
赤っ羽根

827:足元見られる名無しさん
09/10/15 19:26:49 MoWRdEVC
違い過ぎるにも程がある
他店と同じ値段で買うとかあり得ない
区別がつかないとか言ってるのは新参

828:足元見られる名無しさん
09/10/15 20:10:08 UpIK0Kr8
>>825
気にする事ないよ、どこで買っても同じレッドウイングだから。
革や縫製が違うとかって妄想でABC批判してるあほうどもはスルー推奨。

829:足元見られる名無しさん
09/10/15 20:17:27 ad6cuJPp
見る目のないカスはお気楽でいいなw

830:足元見られる名無しさん
09/10/15 20:27:56 q81hS7zf
>>825
テンプレ嫁

ABCの話題になると、ABC信者と正規代理店派で罵り合って
スレが荒れるからやめれ

831:足元見られる名無しさん
09/10/15 20:29:56 HdkFaUU5
同じセッターでも
モックトゥとプレーントゥでは
プレーントゥのほうが大きいよね。
同じサイズ、ワイズでも

832:足元見られる名無しさん
09/10/15 20:48:54 g1rzAE40
>>831

今セッターのプレーンDウィズの9履いてるんだけど、店でペコスの9を試着したときにとてつもなく脱いだり履いたりし辛かったんだよね。
だからみんなはそういうときどうしてるのかなと気になった。

833:足元見られる名無しさん
09/10/15 20:52:09 Odtm0T4N
レッwwwwwwwwwwwwwwwウィwwwwwwwwwwウィwwwwwwwwwww

834:足元見られる名無しさん
09/10/15 21:55:40 SzubDT3v
8131のソール修理したいんですけど、
正規販売店で受け付けてもらえますか?
RWjapanのHPには並行でも基本的におkぽく書いてるんですけど。

835:足元見られる名無しさん
09/10/15 21:57:59 bFpoZkpn
>>830
ABCも選択肢派vs嫌韓派です

836:足元見られる名無しさん
09/10/15 22:06:58 W8HTbB/w
8211と2218で悩んだけど2218にした。理由は、スウェードじゃないから。スウェードは、デニムの色移りが酷いんだよなー。みんなだったら、どっちを選ぶよ?

837:足元見られる名無しさん
09/10/15 22:18:07 af1lWWRK
例の店に修理頼んだ友人がステッチの曲がった仕上がりにガッカリしてたなあ。
今後はちゃんとした販売店で頼むと泣いてた。

838:足元見られる名無しさん
09/10/15 22:21:00 bFpoZkpn
>>837
なんの修理?

839:足元見られる名無しさん
09/10/15 22:22:22 uOy+4VW9
>>838
馬鹿だなぁ、靴の修理だろ普通

840:足元見られる名無しさん
09/10/15 22:25:56 8G6lIUiv
パン満タン

841:足元見られる名無しさん
09/10/15 22:44:55 SeeODMtx
>>831
そう?モックのほうが同じD寸でも幅広い気がする

842:足元見られる名無しさん
09/10/15 22:45:21 W8HTbB/w
ちょっと知恵を貸してくれ。2007年以降のモデルは、何国産なんだ?

843:足元見られる名無しさん
09/10/15 23:16:50 DgIpvMyU
年末商戦が近いもんだから
チョンコロマートの工作活動が活発だな

844:足元見られる名無しさん
09/10/15 23:17:57 x6BcjNdX
>>842
外国産

845:足元見られる名無しさん
09/10/15 23:35:00 SehFgG6o
ウールリッチとコラボのランバージャック履いてる人いたら使用感教えて。
普通のセッターモカと違って内張りがあるっぽいけど、同じサイズだときついですか?

846:足元見られる名無しさん
09/10/15 23:41:38 +g7diJrZ
>>842
日本でメジャーな形、品番の奴はほぼ米国製

847:足元見られる名無しさん
09/10/16 00:08:18 d5eeIukT
そういえばRWのセッター履いてる人はどんな洋服着てるの?
皆がセッターをどんな服に合わせてるか気になったので。

848:足元見られる名無しさん
09/10/16 00:15:47 rU6u5mUy
そんなくだらん事気にするな

849:足元見られる名無しさん
09/10/16 01:36:25 gwO3KC94
>>847
セッターの黒だけどロックな感じにもキレイ目にもなんにでも合うと

850:足元見られる名無しさん
09/10/16 02:59:30 3+D1xrf7
>>847
レスどうもです
自分も黒セッターを持ってます
アメカジ、ワーク、ミリタリーの服装の時によく使います
短足なのでセッターの色と同じパンツを履いて長身効果を狙ってたり
田舎なのでRWの靴でイメージ検索して皆がどんな格好してるか見ようと思ったのですが
検索で見つけることができなかったので書き込みさせて頂いた次第です

851:足元見られる名無しさん
09/10/16 04:08:51 DiwkNxi1
レッドウィング8176セッターブーツで質問です。
URLリンク(page21.auctions.yahoo.co.jp)
この商品のように右足の外側に刻印がない物は偽物?
タグは同じ物なんだけど、オイラの靴には刻印がないんで・・・・・

852:足元見られる名無しさん
09/10/16 12:03:10 9seaKQ+d
>>851
アップしてみ!
そこそこ履いてるなら偽物だと型崩れがすごいよ!


853:足元見られる名無しさん
09/10/16 12:25:07 UtehOm5V
へぇ、最近のはそんな所に刻印があるんだ。
俺が持ってるのはベロにしかない。

854:足元見られる名無しさん
09/10/16 12:43:08 6JvLMUx7
>>851
右足の「内側」ね。
タイトルに【88年旧羽タグ】って書かれてるでしょ。
「RED WING 生産月・年」の刻印はオールドモデルの仕様だよ。

855:足元見られる名無しさん
09/10/16 13:21:28 ERGvznUl
市販のハンドクリームを塗るのも良いと聞いたのですが、実際どうなんでしょうか?

856:足元見られる名無しさん
09/10/16 13:58:42 Ls0Ov9AJ
>>855
普通に皮革用を使えよ
なんでわざわざそんな事する必要があるんだよ
ほとんどがワセリンなのに

857:足元見られる名無しさん
09/10/16 14:07:57 Ua9NUgIY
>>855
人間の肌に良いものなら動物の革にも良いよ。
ただし成分表示見ること。天然素材じゃないとな。

858:足元見られる名無しさん
09/10/16 14:08:23 /jaZNng7
>>855
全然いいよ

859:足元見られる名無しさん
09/10/16 14:17:12 JA3XmIud
わざわざ他人と違う事をしたがる人間を理解できない。

860:足元見られる名無しさん
09/10/16 14:31:35 0xbLQs0/
キミに理解できないことは多い

861:693=851
09/10/16 15:02:03 DiwkNxi1
>>852
>>693にアップしました者です。

862:足元見られる名無しさん
09/10/16 17:22:30 hM6KOAPL
>>861
それなら偽物じゃないよ。
君のは90年代半ばのモデルだね。

863:足元見られる名無しさん
09/10/16 17:35:10 xGD1xXqZ
ベックマンもどき買ってきたお(ヽ ´ω`)

864:足元見られる名無しさん
09/10/16 18:21:19 DiwkNxi1
>>862
偽物じゃなくて安心しました。
15年前の中坊の時に買ったので90年代半ばです。はい

865:足元見られる名無しさん
09/10/16 18:22:29 3MsZ+Q/2
>>863
ABCのコルクソールの奴?

866:足元見られる名無しさん
09/10/16 18:28:17 JA3XmIud
>>865
チペワの97062の事言ってんのか?

867:足元見られる名無しさん
09/10/16 19:40:31 lwTuBCOO
インソール入れてみたら履き心地は良くなったけど
入れない時より足がホカホカして落ち着かない‥

868:足元見られる名無しさん
09/10/16 19:58:34 syVnUluo
入れるとスニーカーっぽくなる
トラクションソールだと特に

869:足元見られる名無しさん
09/10/16 20:00:44 xGD1xXqZ
>>865
URLリンク(kissho.xii.jp)

こんなのだお(ヽ ´ω`)

870:わらびもち ◆piQQQ2xIkY
09/10/16 20:08:45 kwKHr8LS BE:179783429-2BP(1028)
あ、これツルヤで見た
一万円くらいのパチモンブーツ
でもいい艶してた

871:足元見られる名無しさん
09/10/16 20:33:48 6XP4TJAX
インソール入れたいんだけど、そうするとどうしても窮屈になるんだよね。
買って1ヶ月で少しは底も沈んできたんだけど、まだ穿くうちにもうちょっとゆるくなるかな?
靴下で調整するのが無難なんだろうか

872:足元見られる名無しさん
09/10/16 20:46:05 UtehOm5V
>>871
穿くはパンツなど
履物は履く

873:足元見られる名無しさん
09/10/16 20:58:38 FThjiZvD
なんか安っちいけど1万なら良いな


874:足元見られる名無しさん
09/10/16 22:02:48 pqnoB0V0
いやー9980円まででしょ

875:足元見られる名無しさん
09/10/16 22:03:28 6XP4TJAX
>>872
ちゃんと句読点をつけましょう。
いい年してみっともないですよ。

876:足元見られる名無しさん
09/10/16 22:06:43 uhTySvQH
2ちゃんで句読点付けるとかバカじゃねぇの
あと半年ROMりましょう

877:足元見られる名無しさん
09/10/16 22:09:41 naZhUAe7
>>875
句読点つけてないのは>>872だけじゃないよ。
いい年して最高にみっともないですよ。

878:足元見られる名無しさん
09/10/16 22:38:41 pqnoB0V0
ウィッwww
レッwwwwwwwレッwwwwww
ウイウイウィッwwwww

879:足元見られる名無しさん
09/10/16 22:42:20 /tlgMWDv
>>871
Redwing純正のOCSインソール試してみたら?
かなり薄いのでフィット感がアップするような感じでほとんどきつくはならないと思う。

880:足元見られる名無しさん
09/10/16 22:59:44 f0rnGS34
駐車違反をオレだけじゃねーと言い訳するのは
いい年して最高にみっともないですよ。

881:足元見られる名無しさん
09/10/16 23:11:22 vyE8KYhi
まあ誤字脱字は許容範囲だろ


882:足元見られる名無しさん
09/10/16 23:30:58 eyViw3Xe
馬鹿だなぁ
許容範囲は人それぞれで争いの元
間違いは間違いでキッチリ線引きすべし

883:足元見られる名無しさん
09/10/16 23:34:00 UtehOm5V
間違いを指摘され逆ギレとは愚の骨頂w
ゆとりか?

884:足元見られる名無しさん
09/10/16 23:41:18 rU6u5mUy
>>883
意味不明

「ゆとり」とは「物事に余裕があり窮屈でないこと」を言います。
「ゆとり教育を受けた人間」を称した「ゆとり世代」であれば
そのようにハッキリ書くべきです。

もう一度学校に行きなさい。

885:足元見られる名無しさん
09/10/16 23:47:28 n7t2WIW4
2chで得意げに履くと穿くを指摘するかw
流れが止まっちゃうなこりゃw

886:足元見られる名無しさん
09/10/17 00:00:53 07jwVte1
2ch初心者なんじゃね?
誤字脱字で指摘するとかwww

887:足元見られる名無しさん
09/10/17 00:06:54 eyViw3Xe
>穿くはパンツなど

パンツについては黙ってられねーんだろ
ID:UtehOm5V←このHENTAIはよwI

888:足元見られる名無しさん
09/10/17 00:27:22 VXuzQ6qu
日本語能力の低下は嘆かわしい

889:足元見られる名無しさん
09/10/17 00:29:27 k5yH42/O
パンツってズボンのことだろ?オシャレ用語乙!ジレはチョッキのことだよな?


890:足元見られる名無しさん
09/10/17 00:33:46 uTeqstoX
パンツじゃないもん

どう見たってパンツだろストパンw

891:足元見られる名無しさん
09/10/17 01:21:58 Tp5znw0E
国語の時間はまだ続いてるの?
うざい国語教師はまだいるの?

892:足元見られる名無しさん
09/10/17 01:39:29 p7qzi4KZ
>>891
お前と俺で最後にしような

893:足元見られる名無しさん
09/10/17 02:37:07 fgEZsfk5
文系は馬鹿で頭硬いのが多いからなぁ

894:足元見られる名無しさん
09/10/17 02:45:58 k5yH42/O
体育教師は理系でも文系でもないじゃないか!

895:足元見られる名無しさん
09/10/17 04:34:35 pMzxq+Po
アイアンレンジって太めのジーンズにも合いますか?ラインマン、ベックマン、セッターモカは細目にはしっくりくるけど太めには合わないので。
持ってる中だと8167は太めにしっくりきます。

896:足元見られる名無しさん
09/10/17 04:39:15 448jXf0V
体型と顔の大きさによるんじゃね

897:足元見られる名無しさん
09/10/17 04:50:38 pAqQ6rlr
どんだけこだわんだw

898:足元見られる名無しさん
09/10/17 08:31:54 k5yH42/O
セッターなんかは俺は好きじゃないけど太めのパンツに合わせてこそだと思う。
ベックマンは実際に洋服に合わせると履くと微妙なところ。
ラインマンなんかは太めにあわせたほうがカッコイイと思う。
んで、これはセンスの違いというより情報を取り入れることをせず
勝手に思い込んでるだけのことだと思うんだ。
だから貴様がアイアンレンジに不安を感じてる時点でお前にとってはアイアンレンジは太目のパンツには合わん

899:足元見られる名無しさん
09/10/17 09:34:25 DSnvgLuW
ニッカポッカでも履いとけ

900:足元見られる名無しさん
09/10/17 10:21:08 uzuZOHDw
ズボンをパンツって言うじゃん、
パンツをパンティーって言うだろ???
ってことはズボンをパンティーって言ってもいいの??

901:足元見られる名無しさん
09/10/17 10:23:24 1RHkcZMN
>>900
お前はズボンを頭にかぶるのか?

902:足元見られる名無しさん
09/10/17 10:25:35 uzuZOHDw

数学的に書くと

ズボン=パンツ
パンツ=パンティー
∴ズボン=パンティー
が成り立つだろ??

903:足元見られる名無しさん
09/10/17 10:32:39 1RHkcZMN
>>902
いや、どうでもいいよw
数学的にとかマジレスして返されるとは思わなかったw
そう思うんならそうだろうから、さっそくパンティって呼んで日常会話に取り入れなよ

904:足元見られる名無しさん
09/10/17 10:43:52 k5yH42/O
デニムパンティ

905:足元見られる名無しさん
09/10/17 10:45:18 RdQBsCJv
>>902
そりゃいいなww
一休さんの屁理屈とんちを思い出したぞ

906:足元見られる名無しさん
09/10/17 11:45:20 jlx41Zpr
>>901 >>902
なかなかセンスある会話だ。

907:足元見られる名無しさん
09/10/17 12:09:03 bqAUTzJH
エンジニア7Dでいい感じなんですが
この場合ベックマンは同サイズでいけますかね

908:足元見られる名無しさん
09/10/17 12:12:36 zSt9mFSI
>>902
ということは

>>899のニッカポッカもズボンだから

ニッカポッカ=ズボン=パンティ

ニッカポッカもパンティだな。

こんな男らしい物までパンティなんてカワイイ括りになるなんて
何か夢が広がるな。


909:足元見られる名無しさん
09/10/17 12:22:44 bfpr03WW
スエードエンジニアかスエードアイアンレンジかで悩みすぎる

910:足元見られる名無しさん
09/10/17 12:30:40 xtn0008J
>>900-903の流れが絶妙で噴いたw

911:足元見られる名無しさん
09/10/17 13:13:37 WTfFJLSn
>>851
ここに書いてあった。
URLリンク(www.geocities.jp)

912:足元見られる名無しさん
09/10/17 14:14:30 a9QUr2bz
>>909
俺ならアイレン。

913:足元見られる名無しさん
09/10/17 14:19:59 k5yH42/O
俺ならスエードロガー


914:足元見られる名無しさん
09/10/17 14:20:12 wwtRHNGv
俺ならスエードロガー

915:足元見られる名無しさん
09/10/17 14:21:44 k5yH42/O
じゃぁやめた

916:足元見られる名無しさん
09/10/17 14:32:53 fgEZsfk5
tes

917:足元見られる名無しさん
09/10/17 14:46:27 ZKgpIZpz
>>907
7ハーフDで決まりだ

918:足元見られる名無しさん
09/10/17 15:20:44 PRuH4icD
新作の2269って凄くカッコイイってか美しいな。あの独特の艶と色はかなり欲しい。

919:足元見られる名無しさん
09/10/17 15:32:50 GCUoOMQg
プレーントゥの色迷うな…
無難なところだと黒か?

920:わらびもち ◆piQQQ2xIkY
09/10/17 15:38:09 J2/uU44p BE:159807528-2BP(1028)
経年変化を楽しむなら8166
汚れが目立たなくて合わせやすい8165
バランスのいい8134

921:足元見られる名無しさん
09/10/17 16:05:02 SkUMkobm
>>917
ありがとう

922:足元見られる名無しさん
09/10/17 16:09:54 DAM8D20x
>>918
見てきたけど、ゴム長っぽかったぞ。
俺はイラネ

923:足元見られる名無しさん
09/10/17 16:22:03 2fhBvOi0
ひたすら無視されるコテは虚しいだけだな

924:足元見られる名無しさん
09/10/17 16:25:18 2fhBvOi0
URLリンク(niyaniya.info)
エンジニアスレから転載

925:足元見られる名無しさん
09/10/17 16:27:29 wwtRHNGv
あれ?

926:足元見られる名無しさん
09/10/17 16:38:35 BOn3ZfSL
>>921
いやまて、俺はどっちも7Dだよ
試着したほうがいい

927:足元見られる名無しさん
09/10/17 16:58:29 GCUoOMQg
>>920
アドバイスありがとうございました、今8134買って帰ってきた。8134が予想外に良かったわ
8166はおいらには難しい。
履いていけば深みが出てくるといいな8166みたいに。


928:足元見られる名無しさん
09/10/17 17:58:07 z2guaFr6
>>918
俺は編み上げしか興味が無いから要らないけど、確かにあの艶は綺麗だね

929:足元見られる名無しさん
09/10/17 19:11:21 d29DQBrE
8132って正規品なんでしょうか?

930:足元見られる名無しさん
09/10/17 19:14:38 DAM8D20x
2269持ってるよ。
いやまじでいいわ、これ。

931:足元見られる名無しさん
09/10/17 19:41:18 sVo4cDVR
BEAMS別注ブラックスウェードのペコスを新品で定価で発見したのだが、捕獲した方が良い?

932:足元見られる名無しさん
09/10/17 19:59:36 z2guaFr6
>>931
何故、顔も見えない掲示板で尋ねるんだ?お前が欲しけりゃ、買えば良いんだよ。値打ちがあるか無いかは、お前しだいだぁよ

933:足元見られる名無しさん
09/10/17 20:52:47 k5yH42/O
顔の話はするなよ・・・

934:足元見られる名無しさん
09/10/17 22:32:07 j5GFLGqz
>>879
OCSネットで探してるんだけどないんだよね。
もう手に入らんかね?

935:足元見られる名無しさん
09/10/18 00:03:45 e8t/71rx
>>934
7インチより上ならまだあるっぽいぞ。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

936:足元見られる名無しさん
09/10/18 00:26:56 e8t/71rx
>>935
スマン訂正。
フリスコはレディース対応サイズの表記しか書いてないので男性用なら5.5インチ以上でした。
男性用にサイズ換算すると8が5.5から7インチ、10が7.5から9インチ、12が9.5から11インチです。


937:足元見られる名無しさん
09/10/18 00:27:44 s+8mpexd
ブラックスウェードのペコスなんてゴミだな

938:足元見られる名無しさん
09/10/18 01:19:01 Gs9/xXbV
あまり色落としたくないんだが、いいオイルない?

939:足元見られる名無しさん
09/10/18 02:29:49 v0D7GbS1
ライダースシングルかダブルを買う予定なんだけど8165は合うかな?
ライダース=エンジニアってイメージ強くて・・・。
ヒールのあるベックマンやアイレンは問題なく合いそうだけど。
実際セッター系をライダースに合わせてる人いますか?

940:足元見られる名無しさん
09/10/18 02:51:22 TkGhbd4g
>>939
合うんじゃないの?バイク乗りの間では運転しやすくて
エンジニアのソールをクレープソールにカスタムする人結構いるし

941:足元見られる名無しさん
09/10/18 03:18:08 SD+xrXGm
ライダースダブルはダサい

942:足元見られる名無しさん
09/10/18 03:21:58 WrnFYwyc
レッドウィングはダサい

943:足元見られる名無しさん
09/10/18 03:54:59 oyUMiGcx
俺はダサい

944:足元見られる名無しさん
09/10/18 03:57:52 8J5rygyd
俺もダサイ

945:足元見られる名無しさん
09/10/18 04:24:40 jMt7H4MP
オレはクサイ

946:足元見られる名無しさん
09/10/18 05:01:08 7z47ei2B
俺はムサイ

947:足元見られる名無しさん
09/10/18 06:08:01 0fWULsL8
ワタシマサイ

948:足元見られる名無しさん
09/10/18 07:30:34 TC72GcBK
ワタシオクラ

949:足元見られる名無しさん
09/10/18 08:19:19 zoJoCakK
俺のベックマンの型番が1911なんだけど
型番の頭って9からだよね?
偽つかまされたんかな?

950:足元見られる名無しさん
09/10/18 08:21:34 MG+NxLKX
>>949
うp!

951:足元見られる名無しさん
09/10/18 08:27:04 Vv9AiWD+
>>947
うp!!!

952:足元見られる名無しさん
09/10/18 08:48:36 zoJoCakK
タグのうpでいい?
画像ってうpしたことないのでサイト教えて

ちなみに携帯

953:足元見られる名無しさん
09/10/18 08:56:34 e82MIgu/
イメぴたでいいよ

盛り上がってまいりました

954:足元見られる名無しさん
09/10/18 09:00:34 MG+NxLKX
URLリンク(imepita.jp)

955:足元見られる名無しさん
09/10/18 09:50:17 v0D7GbS1
>>940
レスどうも。
そうなの?逆に俺はヒールをステップにひっかけられて楽だったけど。

ダブルは女の子着ると可愛いよ。

956:足元見られる名無しさん
09/10/18 11:43:36 NjuPx1B5
>>949
過去に出たモデルじゃない?
RWの革ではなくて、ホーウィン社の物を使ってるみたい。

URLリンク(item.rakuten.co.jp)


957:足元見られる名無しさん
09/10/18 11:58:26 mLIeGt9W
>>938
Boot Black Aging Creamがいいんじゃない?
ブーツ専用だし。
売っているところが限られるけど。

958:足元見られる名無しさん
09/10/18 12:03:40 cavJSdUs
8166購入記念眞紀子

959:949
09/10/18 12:41:31 zoJoCakK
タグ

URLリンク(imepita.jp)


今の革とは違うんですか……
ん~

960:足元見られる名無しさん
09/10/18 12:42:04 8GdSVSWq
プギャーwww

961:足元見られる名無しさん
09/10/18 12:58:00 1U2wzfYE
wwwwwwwww

962:足元見られる名無しさん
09/10/18 13:03:20 61hynTOL
ホーウィン社のほうが質いいでしょJK

963:足元見られる名無しさん
09/10/18 13:06:07 5VbTOkIQ
ここのブーツの品質の低さは異常。
左右で全然皺の入り方が違うw左右で別の素材使ってんの?ってくらい
品質管理という概念が全くといっていいほど欠如しているお粗末な企業です。
品質重視するならココのは買わないのが正しい選択。
最低限一定の品質は維持するようにしようね。ハズレを引いただけだの言い訳はいいから。
本業分野でこの体たらく、企業努力を怠ってる。いや企業努力を放棄していると言わざるを得ない。

964:足元見られる名無しさん
09/10/18 13:10:17 95LiB2SF
>>963
だって車のドアの中に食べかけのハンバーガーを入れたまま出荷するような国の製品ですものw

965:足元見られる名無しさん
09/10/18 13:13:27 1U2wzfYE
wwwwwwwww

966:足元見られる名無しさん
09/10/18 13:22:09 5VbTOkIQ
マジで腹が立つわw
皺の入り方だってある程度履かないとわからないしね。
要するに一定期間履くことで返品はできない。
足元をみた卑しい商売してます。

967:足元見られる名無しさん
09/10/18 13:30:33 61hynTOL
そんなに違うなら、うpしてくれい。

968:足元見られる名無しさん
09/10/18 13:58:38 NjuPx1B5
>>959
100周年の時にも同じホーウィンのクロムエクセル使っていたし、
最近出たウルヴァリンの1000マイルも同じ革使ってる。
ホワイツやラッセル、安藤なども採用してるね。

RWのフェザーストーンがどんな感じになるのか知らないので、
優劣は付けれないけれど、とっても良い変化を見せる革だよ。

オレだったら、こっちの方が嬉しいな。

969:足元見られる名無しさん
09/10/18 13:58:43 vSVZoeUx
品質が低い・・・と言われても、値段から考えれば仕方無いだろ。だからと言って『ホワイツ』は俺にはオーバー・スペックなので、やっぱりRW-2218で満足してるんだよな。

970:足元見られる名無しさん
09/10/18 14:06:18 8GdSVSWq
ベックマンですが
モウブレイのシュークリームって何週間おきに塗ればいいですか?教えてください
履くのは週に1回です

971:足元見られる名無しさん
09/10/18 14:10:07 WrnFYwyc
確かに左右で違う
左右の質の違いはここのデフォだろう
ワザと綺麗なのと酷いのを組み合わせてんじゃないかな
例えば右100点左60点=計80点←はい合格みたいな
まあ左右80点てのもあるだろうけど



972:足元見られる名無しさん
09/10/18 14:12:23 vf7uI70V
品質求めるなら他のブーツ買えよ
アメリカのものなんてそんなもんだよ

973:足元見られる名無しさん
09/10/18 14:20:31 5VbTOkIQ
>>967
イポで撮ったから編集は勘弁して
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


974:足元見られる名無しさん
09/10/18 14:27:34 66AiiQGD
歩き方なんて全く考慮してないね

975:わらびもち ◆piQQQ2xIkY
09/10/18 14:36:00 rjdqviro BE:119855726-2BP(1028)
>>973これ8165?(´ω`)

976:足元見られる名無しさん
09/10/18 14:42:59 5VbTOkIQ
>>975 うん(´ω`)
他にもプレーントゥのモデルありそうだけど勘?

977:わらびもち ◆piQQQ2xIkY
09/10/18 14:46:01 rjdqviro BE:159806944-2BP(1028)
なんとなく(´ω`)

店頭で見ても8166より8165の方が傷や試着皺が多いのはなぜかしら(´ω`)

978:足元見られる名無しさん
09/10/18 14:51:32 5VbTOkIQ
俺レッドウィングこれしか持ってないけど、
こんなに履き皺ってひどいもんなの?
画像だから表現しにくいけど、実際着用して歩いてるともっと酷い。
あと、インステップ部分だけでなくアウトフロントも酷い皺がある。

>>977
エスパーですな(´ω`)
これくらいしか購買欲が沸かなかった。
これの後ろのヒールに紐が通せるモデルってあるんかな?

979:足元見られる名無しさん
09/10/18 14:59:53 bzn61iBv
>>970
3ヶ月に1回ペースでいいよ。それよりも普段のブラッシング。履き終えたらブラッシング。

左右の革のシワの入り方が違うのは、特別の高級な靴以外では当たり前のこと。
レッドウイングに限った話ではなくて、単なる運なので、どこでも大差ない。
革を無駄なく使うために、革の背中や肩など、広い部位からランダムに左右の革を裁断し、
それを順送りで縫製して底付けに回すから、左右で同じ部位の革にならない。
10万円以下の革靴という物はそういうものだと思って気にせずに使うのが良い。

980:足元見られる名無しさん
09/10/18 15:01:20 bzn61iBv
>>973
こんなもの違ううちに入らないくら小さな差じゃんか。
神経質な人は高いお金を払って、左右ペアで縫製される高級紳士靴を買うべき。

981:足元見られる名無しさん
09/10/18 15:05:56 8qVJ2nJE
たいした事ないのにベックマンうp
URLリンク(imepita.jp)


982:わらびもち ◆piQQQ2xIkY
09/10/18 15:06:12 rjdqviro BE:119855726-2BP(1028)
>>973はかなり外れをひいたんじゃないかな(´ω`)


URLリンク(www.dotup.org)

まだ一月しか履いてないけど8166のつま先アップ
両方同じように綺麗に皺入ってくれてると思う(´ω`)


983:足元見られる名無しさん
09/10/18 15:09:20 SD+xrXGm
外れって言うか座りながら右膝建てて左だけ爪先立ちしただけの様な気がする


984:足元見られる名無しさん
09/10/18 15:14:05 bzn61iBv
>>959
1911の型番の時代はホーウィン社のクロムエクセルを使用
9111の型番になってからは自社製のフェザーストーンに切り替えた

クロムエクセルは伝統のある有名な革だが
製造中に傷が付きやすくB級品が多く出てしまったために、
レッドウイングが歩留まり向上とコスト面から自社でクロムエクセルを真似た革を開発した、
それがフェザーストーン

985:足元見られる名無しさん
09/10/18 15:18:26 bzn61iBv
>>978
ブラッククロム革の場合は表面に塗装してあるので、
下地の革の硬さによってシワの出方が大きく違って見えることが多い。

エンジニアやペコスなど、他の靴でもブラッククロムを使ったブーツは
革の部位によってシワの出方が特に目立って異なる。
当たり前に起こる現象なので気にしないのがいい

986:足元見られる名無しさん
09/10/18 15:54:49 9GccTIgf
合成皮革の靴を買うのがいいね

987:足元見られる名無しさん
09/10/18 15:59:56 vSVZoeUx
俺は、身に着ける物は皮革製品が多いんだよ。で、シワ(トラとも言う)が有っても天然皮革の味だと考えている。それがヤなら、合皮を買えば良いだろよ、と。んで、過去スレにも度々『最近は質が悪くなった』ってのは、ずーっとレスされてるから、特に変わらんのじゃないかな。

988:949
09/10/18 16:02:45 4mejMbT7
なるほど
納得安心しました
ありがとうございました

989:足元見られる名無しさん
09/10/18 16:33:31 95LiB2SF
だいたい人間なんて余程訓練でもしてない限り左右非対称がデフォだろ
底の減り具合だって左右違うはず

990:足元見られる名無しさん
09/10/18 16:37:49 C0ucVICx
>>949
俺は1911を2年半履いてるよ。艶がかなり出てテカテカ。
ソールがかなり磨り減ってきたからそろそろ交換したい

991:973
09/10/18 16:41:39 5VbTOkIQ
みんな意見ありがとう。

なんだかんだでブーツはこれしか持ってないからなんか悔しいんだ(RWの中古であれば昔持ってた)。
まあ、履くたびに皺が気になるけどヘビーに使ってるよ。新品時の靴ズレを経て履き易くなったし愛着も少しはある。
文句言ってもこれのヒールに紐が通せるモデルがあればまた買うかもしれない。
見極め方があれば教えてほしい。

ちなみに屈んだりしてテンション掛けすぎという意見もあるけど、
それは否定しないけど、片一方の方を意識して掛け続けても画像の通り。
確実に品質(素材)の差。

992:足元見られる名無しさん
09/10/18 16:55:40 aRODou8C
>>991
試着の段階で豪快にテンションかけてシワを入れてみる

お気に召さなかったら買わない・・とか?

993:足元見られる名無しさん
09/10/18 17:02:05 TIk9bJua
迷惑だろ

994:足元見られる名無しさん
09/10/18 17:37:34 95LiB2SF
>>991
素直にもっと高価格で高品質なメーカーの買いなよ
RWごときにそれを求める方がおかしい
気にしない俺みたいな鈍い奴だけ履けばいいのさ

995:足元見られる名無しさん
09/10/18 18:01:58 aRODou8C
>>993
確かに

>>991
じゃあ同じの10足まとめて買う、とか。
10足あると左右完璧なのに出会うはず・・とか?

996:足元見られる名無しさん
09/10/18 18:25:25 J50MKF1+
下ろす日の前に左右対称になるように注意してつま先折り曲げてクセつけてから履くのなんて常識だろ
なんも考えないでガシガシ外歩いたのかもしかして。アホだな。

997:足元見られる名無しさん
09/10/18 18:30:08 I9yz+F5B
オールデンかよw

998:足元見られる名無しさん
09/10/18 18:48:53 vSVZoeUx
>>994
全く同意見だよ。俺は単純バカなブルーカラーで働いてるから、細かくは見てないなぁ。
履きやすくて安くて、で。レッドウィングは俺にピッタリなんだよなー

999:足元見られる名無しさん
09/10/18 18:59:34 xxHuvocD
銀河鉄道999

1000:足元見られる名無しさん
09/10/18 19:03:23 A65YeI2z
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch