09/09/08 18:58:37 mP6k7XRY
クロームレザー=ガラスかな?
オイルドよりツヤは出る
以前の割れは改善されたと店員さんが言ってた
975:足元見られる名無しさん
09/09/08 19:06:48 wUCYSK4C
いいねえ
はやく履き込んだ画像が見てみたいねえ
976:足元見られる名無しさん
09/09/08 19:12:43 MHJvzBuu
>>974
なるほど。ガラスじゃないんで8160の品番使わなかったんだ。
クロームならオイルドレザーだね。
977:足元見られる名無しさん
09/09/08 19:24:13 6uJYU6TR
>>968
おじさんですか?誰の皮脂?そんなの出ないけど
978:足元見られる名無しさん
09/09/08 20:03:02 C8RfVzbq
>>972
すぐ消すならうpせんでええわ
979:足元見られる名無しさん
09/09/08 20:29:08 72r5qcde
8134実際に店頭で手に取って見たいな
8160持ってるからいいやって思ってたけど革違うなら気になるじゃないか
980:足元見られる名無しさん
09/09/08 20:48:34 EiKlQu3D
横浜のアスビーで新作全部見てきた。
率直な感想
■ラインマンビブラム黒
かっこいい。ロガーみたい。
はきならしつらそうだけど
新作で一番良い
■ラインマンビブラム茶
まあまあ。
■茶ラウンドトゥ
最初合皮かと思った。
シワが目立ちそう
■ベックマン茶
完全に失敗だろw
981:足元見られる名無しさん
09/09/08 22:03:24 PA1B8LTZ
ガラスレザーのメンテナンスの仕方を教えてください
982:足元見られる名無しさん
09/09/08 22:28:57 mP6k7XRY
>>978
1週間もすればお前の地域でも入荷するだろうから十分だろ
現物眺めとけ
983:足元見られる名無しさん
09/09/08 23:03:26 7v6R1IXH
>>981
まずブラシを買う事だな
984:足元見られる名無しさん
09/09/08 23:27:13 72r5qcde
>>981
オイルレザーじゃなくてガラスなら普通の革靴のメンテでいいよ
ブラシとクリーナーと靴クリーム買って
ブラシでほこり落としてクリーナーで汚れ落として、靴クリームで栄養と光沢を与えて
クリームは無色でもいいけど、細かい傷付きやすいんで補色用のこげ茶がいいよ
後は布で磨いて、防水スプレーもあればそれかけて
985:足元見られる名無しさん
09/09/08 23:47:01 ycx7cfIz
>>967
986:足元見られる名無しさん
09/09/08 23:54:44 U3ekNT+K
なぜペコスの新作が出ない!
ぺこらせろよ
987:足元見られる名無しさん
09/09/09 00:44:28 1diRdzcy
>>984 ありがとうございました
988:足元見られる名無しさん
09/09/09 01:02:40 PWCKhCIF
チョコエンジニアは?
989:足元見られる名無しさん
09/09/09 01:27:25 IueQhrEw
そう言やぁ最近つとむ君顔出さないね~。元気なのかな~?
990:足元見られる名無しさん
09/09/09 01:33:14 +W7j+7wi
Mやざき?
991:足元見られる名無しさん
09/09/09 04:07:43 AAAqpFxD
初めて買うんだけど、黒と茶で迷います。経年変化が楽しめるのは、茶ですか?黒はどんなふうになるのでしょうか?
992:足元見られる名無しさん
09/09/09 04:11:45 d6QkjhQk
ついな中国製のセッター出てきたな
993:足元見られる名無しさん
09/09/09 04:13:31 d6QkjhQk
ついな×
ついに○
994:足元見られる名無しさん
09/09/09 04:38:27 7+RRgrsh
>>991
同じレザーなら一緒
手入れ次第
次スレそろそろ