RED WING レッドウィング part.48at SHOES
RED WING レッドウィング part.48 - 暇つぶし2ch892:足元見られる名無しさん
09/09/06 22:04:52 SNADifmB
今日、8134が入荷されてたから買ってきた。やっぱいいなチョコは。店の人が言ってたけど問い合わせ多いらしい。

893:足元見られる名無しさん
09/09/06 22:11:13 bq8ilHfW
この秋、チョコが流行りそう。
そんな俺はなぜかアイアンレンジのラフアウトを買う予定w

894:足元見られる名無しさん
09/09/06 22:15:39 XqNSi6FS
>>892
やっぱりガラスじゃなくてクロームなの?

895:足元見られる名無しさん
09/09/06 22:21:55 WzTmnVS/
>>857
ウェルトがごついと言うからどんなのかと思ったらストームウェルトじゃん
さすがにストームウェルトをやってくれるリペアショップは無いだろうね

896:足元見られる名無しさん
09/09/06 23:17:14 WGpGZQco
明日8134見に行こう
8165買ったばっかだけど欲しい

897:足元見られる名無しさん
09/09/06 23:21:49 MOONc96j
>>895
んなこたあない

898:足元見られる名無しさん
09/09/07 00:30:24 kfL5wokC
赤羽

899:足元見られる名無しさん
09/09/07 00:36:22 snK7LoAd
マスタングペーストいいわぁ

900:足元見られる名無しさん
09/09/07 01:34:18 QY66Kjl9
エンジニア買うつもりなんだが27cmだったら81/2ぐらいがいいのかな?


901:足元見られる名無しさん
09/09/07 02:59:13 BpVVplkz
やっぱレッドウイングに戻ってくるな。
これこそ飽きないスタンダードだわ。
ボロくなっても手入れをすれば格好がつく

902:足元見られる名無しさん
09/09/07 03:04:52 LsH3SCjT
ホワイツと比べたらオモチャみたいだけどね

903:足元見られる名無しさん
09/09/07 03:18:28 DKxR9E7x
人に嫌われるのも特技の内だね

904:足元見られる名無しさん
09/09/07 03:25:56 GpJf5DLU
人は群れを組む動物だ。こんな便利な世の中になっても一人で生きるのは難しい
よって太古の昔から他人に嫌われるのを本能的に避ける傾向にある

嫌われるのは実は難しいのだよ。頭では理解できても本能が行動させない
ところが、一部特異な才能の持ち主はいとも簡単に嫌われて見せるなw

905:足元見られる名無しさん
09/09/07 03:29:35 LsH3SCjT
頑張ってホワイツ買えよ。8万くらいで安いよ。
現物見れば赤羽がオモチャだって分かる。

906:足元見られる名無しさん
09/09/07 03:30:43 MYXtbdG8
黒のアイアンレンジは店舗限定。
東京じゃアスベー渋谷しか置いてないらしい。。
他も探したけど関西で一店舗みつけただけ。
たぶんすぐなくなるんで欲しいやつは買っとけ。

907:足元見られる名無しさん
09/09/07 04:51:23 3Tue4JKk
人はその才能を発揮することに快感を覚える
よって何度も繰り返す傾向を示す、他人がどう思うかなどおかまいなしだ

908:足元見られる名無しさん
09/09/07 09:19:02 d7lCMug6
ホワイツは実用性が悪そうなイメージ






はいたことないけど

909:足元見られる名無しさん
09/09/07 11:44:26 2VKsQi9+
ホワイツだっせぇwwwwwwwwwwwwwwwww

910:足元見られる名無しさん
09/09/07 11:47:16 8EqgutFx
涙ふけよ つ□

911:足元見られる名無しさん
09/09/07 12:30:18 OgUi3goU
赤羽はコストパフォーマンスも良いのも魅力。


912:足元見られる名無しさん
09/09/07 12:36:29 1Yx0zmyF
ワークブーツなんだから、安くて気軽にはきつぶせるのも魅力の一つだろう。
10万もするような高級品を大事に気を使いながら履くのは、粋じゃない
おれはwesco履いてるけど。

913:足元見られる名無しさん
09/09/07 12:54:48 OgUi3goU
高級品って言うけど、高級品に仕立て上げてるのは日本の代理店。

914:足元見られる名無しさん
09/09/07 12:59:03 wZc2CqYd
>>912
まあ、ウエスコやホワイツが10万超えの値段してるのも
日本の糞代理店が勝手に価値こいて吊り上げてるに過ぎないだが。
本国ではレッドウイングに毛が生えた程度の値段だよ。
まあ、ウエスコに関しては日本人は例の代理店からしか基本買えないがw

所詮ワークブーツなんて読んで字のごとく作業靴ってことだ。
例の代理店のオーナーって905みたいなスネ夫キャラみたいな奴なんだろうなって思う。


915:足元見られる名無しさん
09/09/07 13:16:52 lPBDOQpN
で、その二ブランドはRED WINGとどう作りが違うの?
革がいいとか?造りがいいとか?
作業靴の価値としたらそれ以外想像できん。

916:足元見られる名無しさん
09/09/07 13:22:56 wZc2CqYd
>>900
遅レスでもう買ってたら申し訳ないんだが、絶対一度試着したほうがいい。
エンジニアが一番サイジングが難しいから。
ちなみに、エンジニアはスティールのせいで爪先は伸びないから、
ちょっと余裕見て買うのがベター。踵が浮くからってガチガチを買わないほうがいいよ。
紐がないから踵はどうしても浮くし、最初のフィット感も紐靴より悪いから。
ちなみに俺は普段大抵の靴が大体26.5~27.0、
赤羽だとセッターとアイアンレンジで8インチ、エンジニアで8ハーフだ。
足の形にもよるけど参考になれば。

917:足元見られる名無しさん
09/09/07 13:25:36 Qk9Ja3kD
エンジニアは試着は基本

918:足元見られる名無しさん
09/09/07 13:34:23 wZc2CqYd
>>915
ウエスコは色々とオーダーが利くところかな。
内張りの色変えたり、金具の色変えたり、革質も色々オーダーできる。
あと、大量生産品ではないってのは間違いないからそういう所有感とかね。
ただし、革質は赤羽より良いのはたしかだけど感動するレベルではないね。
ステッチとかも福寿でリペアした奴のほうが格段にきれいだから、作りや質の
凄さを求めるならフラットヘッドや安藤のほうが綺麗にできてるよ。
ホワイツもレッドウイングをおもちゃって言えるほど凄いとは俺には思えないし。
まあ、スモークジャンパーなんか『ごつい』のはたしかだけど、
じゃあ、今回のラインマンのビブラムより魅力的かっていうと好みでしかないかと。
ほんとに『高級感』でワークブーツ穿きたいならチペワ&クロムハーツの
ファイアーマンブーツくらいいっとかないと、威張れないなw

919:足元見られる名無しさん
09/09/07 13:38:28 8EqgutFx
俺もエンジニアはセッター等よりハーフサイズ上だな
みんなそう?

920:足元見られる名無しさん
09/09/07 13:46:28 wZc2CqYd
ちなみに赤羽の中ではラインマンが一番質が安定してる気がする。
今回のビブラムバージョンも一番作りに関しては好い印象だったな。



921:足元見られる名無しさん
09/09/07 13:50:30 QY66Kjl9
>>916

見にはいきましたがまだ買ってませんので助かりました!
とりあえず8ハーフ履いて小さかったら9にしようと思います

922:足元見られる名無しさん
09/09/07 14:04:50 wZc2CqYd
>>921
よかったw
実は俺も、通販で最初8インチ買って失敗して買いなおしてるんでw
高い買い物だし後悔ないようにね。

923:足元見られる名無しさん
09/09/07 14:24:40 Qk9Ja3kD
俺は7Dなんだぜ?

924:足元見られる名無しさん
09/09/07 14:56:32 kxZKfkpy
>>915
素材以外でパッと見るからに凄いとかってのは無いよ
ウエスコ、ホワイツはハンドメイドだから高いってのが一番だろうね
特にホワイツはベンチメイドで手縫い箇所もあるから余計ね
ハンドメイドがワークブーツ製造にどう必要なのかは知らん

925:足元見られる名無しさん
09/09/07 15:29:16 QY66Kjl9
>>922

今日あとでアスビーに買いに行きますw
本当にありがとう!

926:足元見られる名無しさん
09/09/07 15:58:11 tc2mfcGM
>>915
やっぱホワイツはいいよ。
造りはRWの方がいいと思う。

ただ何というか雰囲気はホワイツのブーツからは
すごく感じる。

例えばドメブラのブーツとRWを比べると格段にドメブラのブーツ
の方が造りが良いんだけどワークブーツとしての雰囲気はRWの方が
良い。

あまりカチッとしすぎるのもアメリカらしくないじゃん?
RWが日本でも当たり前に広まってるのは適度な品質とワークブーツの
雰囲気をバランスよく兼ね備えてるからだと思う。
ホワイツはどっちかというと雰囲気重視。
これは>>924にも書いているとおり完全にハンドメイドによる効果が
大きいんじゃないかな?




927:足元見られる名無しさん
09/09/07 17:39:51 DUHJLpla
雰囲気にあの金額は出せん

928:足元見られる名無しさん
09/09/07 17:48:16 IXe2SfPR
北国のブーツ好きな人は冬場なに履いてるの??

929:足元見られる名無しさん
09/09/07 18:12:39 Tq2kqmeO
≫928
東京の人達と変わらないよ
つーか8134まだ発売してないのか
出てるのは東京のごく一部で通常は9月下旬とか
楽天で注文してもそれまで届かないってこと?

930:足元見られる名無しさん
09/09/07 18:16:49 FIZV5uaw
ビブラムラインマン欲しいけどやっぱサイズは7からなんだろうなあ
インソール入れればいいのかなあ
何はともあれ試着だよなあ

931:足元見られる名無しさん
09/09/07 18:19:41 +C1//Q1E
>>928
カリブー
ハッキリ言ってホワイツやレッドウィング等のソール(ビムラム等)なんて雪道では役立たずだよ。


932:足元見られる名無しさん
09/09/07 18:24:06 Tq2kqmeO
まあ俺はプロ球団の本拠地だから雪少ないな

933:足元見られる名無しさん
09/09/07 20:15:34 92v80rVa
>>919
俺はプレーンセッター8H、モカセッター8、エンジニア8

934:足元見られる名無しさん
09/09/07 20:22:00 Zwrcaupq
red wingの町が冬は半端ない極寒だから、冬場に履く履かないって質問は何か変だよね。


935:足元見られる名無しさん
09/09/07 20:35:19 ngj5/ijC
俺んとこは年間2週間くらい積雪、時々路面凍結するんだけど
こんな時はゴム長の一択だなぁ



936:足元見られる名無しさん
09/09/07 20:36:34 huJBssYi
ビブラムラインマンのチョコげっとー

937:足元見られる名無しさん
09/09/07 20:42:59 Tq2kqmeO
そういえばチョコのエンジニアも出るらしいよね

938:足元見られる名無しさん
09/09/07 22:04:46 Yj7L+xFm
またクレープソールとか?

939:足元見られる名無しさん
09/09/07 22:07:21 Mq9wscbl
新作を手に入れた方々、画像うpキボンヌ!

940:足元見られる名無しさん
09/09/07 22:50:35 X7YnP4qk


941:足元見られる名無しさん
09/09/07 23:02:30 X7YnP4qk
短パンマン

942:足元見られる名無しさん
09/09/07 23:02:53 zII3Uve/
ラインマンかっこいいなぁ
URLリンク(www.wdgsof.com)

943:足元見られる名無しさん
09/09/07 23:08:30 Yj7L+xFm
ガチ過ぎて引くわw

944:足元見られる名無しさん
09/09/07 23:09:31 X7YnP4qk


945:足元見られる名無しさん
09/09/07 23:10:36 2VKsQi9+
渋谷で8134見てきた
8163に似てる?
定番になるのかな
後日ゲットしてうpします

946:足元見られる名無しさん
09/09/07 23:23:03 X7YnP4qk


947:足元見られる名無しさん
09/09/07 23:23:51 DA3XcHZZ
ローカットってどこに売ってる?

948:足元見られる名無しさん
09/09/08 00:06:04 dBdE7V74
ローカット?オックスフォードのことか?

949:足元見られる名無しさん
09/09/08 00:11:26 iA1vxNhe
あれならなんだっけ、ラギッドミュージアムとかそんな名前で今も在庫取り扱ってるんじゃないかな。
フジだかTBSの企画で復刻した奴だよね。

950:足元見られる名無しさん
09/09/08 00:31:25 Aqw4hdSY


951:足元見られる名無しさん
09/09/08 00:34:29 k3N0iqG7
マンボ!

952:足元見られる名無しさん
09/09/08 01:01:56 eH/jezVc
次スレいる?

953:足元見られる名無しさん
09/09/08 01:03:35 mP6k7XRY
49足目頼む

954:足元見られる名無しさん
09/09/08 01:16:42 QGymht9u
テンプレに手入れの仕方とサイズ選びのイロハを入れてみてはどうでしょうか

955:足元見られる名無しさん
09/09/08 01:31:43 VFHkl+Bo
賛成!

956:足元見られる名無しさん
09/09/08 01:57:29 e1NfVpxL
RWの最適な黒用の靴墨教えちくり、黒オイルがあればそれでも良いので

957:足元見られる名無しさん
09/09/08 02:10:11 mP6k7XRY
>>956
モデルに夜

958:足元見られる名無しさん
09/09/08 02:23:56 e1NfVpxL
モデルとかよくわからないんだが
9ホールの黒でセッターみたいな感じかな
15年以上前に買った奴なんだが
それで山登ったら擦れて茶色くなってきたorz

959:足元見られる名無しさん
09/09/08 03:01:58 mP6k7XRY
第一靴墨とオイルの用途が違う
靴墨は艶を出したり傷を消す為でオイルは栄養補給の為
オイルドレザーならミンクオイル塗れば傷も目立たなくなるかも
俺はRWに靴墨を使ったこと無い

960:足元見られる名無しさん
09/09/08 03:59:50 e1NfVpxL
色付きのオイルってないんでしょうか?
安っすいコロンブスのミンクオイルならメンテでちょっと前に塗りましたが
傷は消える程度の物ではなく、元黒のブーツがサンドペーパーで擦ったように茶色になってます
ググってみたんですが、RW専用の靴墨ってないですよね?
適当に靴墨買って塗ってみます。

961:足元見られる名無しさん
09/09/08 06:38:44 F3oWcqfb
ディアマントのブラックあたりやってみてはどうかな。
保障はできんので目立たない所にちょっと塗って問題なければ全体に塗るってかんじで。

962:足元見られる名無しさん
09/09/08 10:15:42 jLjjwaGZ
>>960
黒であれば、どこの靴墨でもOKだよ
>>961の言うコロニルの黒か、kiwiの靴墨がお勧め

どっちかというと茶色とか過去に出ていたグリーンとか
他の色の靴墨のがマジでなくてですね・・・

963:足元見られる名無しさん
09/09/08 10:30:57 e1NfVpxL
>>961-962さん
ありがとう。お小遣い入ったら買って塗ってレポします。

964:足元見られる名無しさん
09/09/08 13:32:57 N/NNfC4i
ステッチが白ければ全体には塗れないんじゃん?
タッチアップ程度なら出来るだろうけど
もっと面積を持って擦れていそうだしおかしな事にならない?
味だと思えばいい気もするがな。

965:足元見られる名無しさん
09/09/08 14:35:37 6uJYU6TR
ラナパー、ミンクオイル以外で8866に使うお薦めお願いします。

966:足元見られる名無しさん
09/09/08 16:25:18 dBdE7V74
愛情

967:足元見られる名無しさん
09/09/08 16:30:33 ycx7cfIz
前スレか前々スレにお手入れの達人みたいな人いなかった?
たしか師匠って呼ばれてたような。
過去スレを見てあの方の教えをまとめてくれる人いませんか?

968:足元見られる名無しさん
09/09/08 17:17:49 aOnAuGzd
皮脂

触って撫でて弄くりまくれw

969:足元見られる名無しさん
09/09/08 17:23:43 rWq6MdEr
セッターの短いタイプ(ローカット)って廃盤なの?

探してるんですが・・・

970:足元見られる名無しさん
09/09/08 17:38:32 iA1vxNhe
少しは過去ログ読めや
このスレの中で回答出てるぞ

971:足元見られる名無しさん
09/09/08 17:51:29 nKec8TqK
ホワイツのセミドレスってアメカジに合わせるの難しそうだよね
ダルチを愛用しててたまにバズとかマッコイも着るんだけど
ホワイツスレ行ったことないから
あえてここで聞いてみたm(__)m

972:足元見られる名無しさん
09/09/08 18:32:45 mP6k7XRY
新作8134ゲットしました
URLリンク(imagepot.net)
URLリンク(imagepot.net)

973:足元見られる名無しさん
09/09/08 18:45:26 MHJvzBuu
>>972
おめ
8134はやっぱりガラスじゃないの?

974:足元見られる名無しさん
09/09/08 18:58:37 mP6k7XRY
クロームレザー=ガラスかな?
オイルドよりツヤは出る
以前の割れは改善されたと店員さんが言ってた

975:足元見られる名無しさん
09/09/08 19:06:48 wUCYSK4C
いいねえ
はやく履き込んだ画像が見てみたいねえ

976:足元見られる名無しさん
09/09/08 19:12:43 MHJvzBuu
>>974
なるほど。ガラスじゃないんで8160の品番使わなかったんだ。
クロームならオイルドレザーだね。

977:足元見られる名無しさん
09/09/08 19:24:13 6uJYU6TR
>>968
おじさんですか?誰の皮脂?そんなの出ないけど

978:足元見られる名無しさん
09/09/08 20:03:02 C8RfVzbq
>>972
すぐ消すならうpせんでええわ

979:足元見られる名無しさん
09/09/08 20:29:08 72r5qcde
8134実際に店頭で手に取って見たいな
8160持ってるからいいやって思ってたけど革違うなら気になるじゃないか


980:足元見られる名無しさん
09/09/08 20:48:34 EiKlQu3D
横浜のアスビーで新作全部見てきた。
率直な感想

■ラインマンビブラム黒
かっこいい。ロガーみたい。
はきならしつらそうだけど
新作で一番良い

■ラインマンビブラム茶
まあまあ。

■茶ラウンドトゥ
最初合皮かと思った。
シワが目立ちそう

■ベックマン茶
完全に失敗だろw

981:足元見られる名無しさん
09/09/08 22:03:24 PA1B8LTZ
ガラスレザーのメンテナンスの仕方を教えてください

982:足元見られる名無しさん
09/09/08 22:28:57 mP6k7XRY
>>978
1週間もすればお前の地域でも入荷するだろうから十分だろ
現物眺めとけ


983:足元見られる名無しさん
09/09/08 23:03:26 7v6R1IXH
>>981
まずブラシを買う事だな


984:足元見られる名無しさん
09/09/08 23:27:13 72r5qcde
>>981
オイルレザーじゃなくてガラスなら普通の革靴のメンテでいいよ
ブラシとクリーナーと靴クリーム買って
ブラシでほこり落としてクリーナーで汚れ落として、靴クリームで栄養と光沢を与えて
クリームは無色でもいいけど、細かい傷付きやすいんで補色用のこげ茶がいいよ
後は布で磨いて、防水スプレーもあればそれかけて

985:足元見られる名無しさん
09/09/08 23:47:01 ycx7cfIz
>>967

986:足元見られる名無しさん
09/09/08 23:54:44 U3ekNT+K
なぜペコスの新作が出ない!
ぺこらせろよ

987:足元見られる名無しさん
09/09/09 00:44:28 1diRdzcy
>>984 ありがとうございました

988:足元見られる名無しさん
09/09/09 01:02:40 PWCKhCIF
チョコエンジニアは?

989:足元見られる名無しさん
09/09/09 01:27:25 IueQhrEw
そう言やぁ最近つとむ君顔出さないね~。元気なのかな~?

990:足元見られる名無しさん
09/09/09 01:33:14 +W7j+7wi
Mやざき?

991:足元見られる名無しさん
09/09/09 04:07:43 AAAqpFxD
初めて買うんだけど、黒と茶で迷います。経年変化が楽しめるのは、茶ですか?黒はどんなふうになるのでしょうか?

992:足元見られる名無しさん
09/09/09 04:11:45 d6QkjhQk
ついな中国製のセッター出てきたな

993:足元見られる名無しさん
09/09/09 04:13:31 d6QkjhQk
ついな×
ついに○

994:足元見られる名無しさん
09/09/09 04:38:27 7+RRgrsh
>>991
同じレザーなら一緒
手入れ次第
次スレそろそろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch