08/11/07 08:24:43 aDfwPMcW
スポンジで薄塗り後タオル等で乾拭きでおk?
497:足元見られる名無しさん
08/11/07 09:35:47 gFPO0lSV
オイルレザーに限り、たま~にラナパーを薄く使ってるけど、埃を
呼んじゃうね? だから塗った後に、仕上げ様のブラシでブラッシング
してる。それでも足踏みして埃が舞う環境を歩くと、靴が埃っぽくなるけど…。
498:足元見られる名無しさん
08/11/07 12:16:44 eVKIBq2h
>>496
から拭きの必要ないくらい薄く塗ればいいよ。
塗ったあとすぐさわってベタつかないのが適量らしい
499:足元見られる名無しさん
08/11/07 12:58:51 aDfwPMcW
スポンジで適量というのは難しいな
500:足元見られる名無しさん
08/11/07 14:59:40 O171rSbU
>>497
ミンクオイルでもそうなるよ。塗って一晩置いて磨いてから履いても結構埃がつくね。拭き取りが足りないのかも知れんけど。
さらに土の上歩いたらもう…。こういう場合の埃ってブラシでも取りにくくない?
501:足元見られる名無しさん
08/11/07 16:51:29 gFPO0lSV
>>500
ミンクオイルはさらに埃を呼んじゃうね。油分が強いと仕方ないのかもね…?
砂の上は…確かに細かい粒子みたなのがまとわり付いて、落としにくいね。
何度か繰り返してブラッシングするとかかな。 自分はあまり気が進まないけど
フッ素入りのスプレーは埃が付きにくく落としやすい…と思う。
一回しか使ってないけど効果があった気がする。根拠の無い不安があったので
お蔵入りになってしまいましたが…。
502:足元見られる名無しさん
08/11/07 17:08:31 aDfwPMcW
ラナパー→乾拭き→ラナパー→仕上げブラシ
これでおk?
503:足元見られる名無しさん
08/11/07 19:18:00 JXI9jJUN
このスレ、ラナパー関係者が多過ぎ
504:足元見られる名無しさん
08/11/07 19:52:06 aHZa5Dl6
>>502
オマエ、何回ラナパー塗る気だよ
505:足元見られる名無しさん
08/11/07 20:36:54 2V1DP+Gf
ラナパーは革ジャンに塗れよ
506:足元見られる名無しさん
08/11/07 21:14:21 MRkaB83X
チンコにラナパー塗ってみた
507:足元見られる名無しさん
08/11/07 21:36:13 agjNZe7m
JAS-MBの銀色のラメみたいな加工が入ってるボストンバッグのラメって落とすこと出来ませんか?
508:足元見られる名無しさん
08/11/07 22:23:28 eVKIBq2h
ラナパー馬鹿にしてたのに、ハンズの実演販売で買っちまった。
509:足元見られる名無しさん
08/11/07 22:26:00 O171rSbU
いいじゃないか、オレもこのスレ見てラナパー買おうと思っていたところだ。
510:足元見られる名無しさん
08/11/07 22:29:51 aHZa5Dl6
成分は全く違うけど、ラナパーよりマスタングペーストのほうがよっぽど良いですぜ。
511:足元見られる名無しさん
08/11/07 22:35:01 ZldsDHvw
マスタングペーストってオイルだけだから日常使いには向いてないよ
その点、ラナパーはオイルと蝋、その他有効成分が
革に最適な割合で混合されてるから日常使いに向いてる
512:足元見られる名無しさん
08/11/07 22:39:06 2V1DP+Gf
マスタングペースト社員もこのスレに1人常駐してるよな
513:足元見られる名無しさん
08/11/07 22:41:38 O171rSbU
>>510
どちらも持ってはいないが、オレの中でもマスタングペーストが上で必ず買うつもり。
ラナパーはまだ買ってみようかなの段階。でも、コレ一本あれば!!ってのは何か好かないんだよね。
今はとりあえずマスタングとディアマントが欲しい。ただ、使う機会が少ない手入れ用品ばっか集めるのももなんか不満。そしてオレは閃いた。
ブーツを増やせば良いんだ!!!(・∀・)ノ
514:足元見られる名無しさん
08/11/07 23:12:53 JXI9jJUN
ボージョレヌーボーをつけて磨くといいよ
515:足元見られる名無しさん
08/11/07 23:40:50 PJ080n6A
コロニルのプレミアム最強
516:足元見られる名無しさん
08/11/07 23:41:37 s6Nok5p4
ホワイツのオイルいいじゃん
517:足元見られる名無しさん
08/11/07 23:54:06 eVKIBq2h
マスタングペーストはライダースに使ってるがミンクオイルと同じで塗りすぎが怖い…
518:足元見られる名無しさん
08/11/08 00:11:40 LdUONWxi
>>513
使ってねぇのに優劣判断すんじゃねー。
ましてや、書き込むんじゃねー。
519:足元見られる名無しさん
08/11/08 00:18:59 q1j85jqH
おれのダークブラウンの財布(水染めだっけか)はラナパー塗るとあっさり艶が消える。
その他、明るい茶系の靴に塗った時も同じ症状が出たことがある。
勿論、極薄く塗っての話だよ。
デリケートな色や染め方だなと思ったときは、とりあえずディアマント使ってる。
これを使っておかしくなった事は今のところは無い。
520:足元見られる名無しさん
08/11/08 00:22:12 q1j85jqH
使用感
ラナパー:しっとり(保湿してる感=ある意味ベタ付き感あり)
ディアマント:割とサラっとしてる(保湿感は少ない?=しかし表面はスベスベ)
521:足元見られる名無しさん
08/11/08 00:41:20 OxWSdbBE
確かにつや出しだけを考えればディアマントは優秀だけど、
防水性能が全然ないからなぁ
522:足元見られる名無しさん
08/11/08 02:58:53 bmqq/pmD
どのくらい前か忘れたが、過去スレでラナパーは塗って1日はおいてからブラッシングなり磨くなりするといい艶が出ると聞いたな。
その通りにやって問題なく艶は出てる。
まあ、ラナパー以外にも色々使ってるからこれ一本ってわけじゃないが。色々使い分けるのが楽しいんだよな。
523:足元見られる名無しさん
08/11/08 08:44:18 ro1H52QD
>>522
いーなー
ワークブーツしか持ってないから、いろいろ使いわけるほどメンテする機会がないや。
年一回のレクソルと、雨対策のラナパーだけ。
524:足元見られる名無しさん
08/11/08 09:29:02 nc7dazCK
なかなかの王道だな
525:足元見られる名無しさん
08/11/08 10:01:54 hN9ldCmS
クリーナーつける→Tシャツで全体に伸ばす→ブラッシング
→靴墨つける→Tシャツで全体に伸ばす→ブラッシング→ストッキングでふきふき
初めての革靴でわからないことだらけなんだけど、
このやり方で大丈夫ですか?クリーナーと靴墨はコロンブス製です。
526:足元見られる名無しさん
08/11/08 11:55:11 ia6qgI6K
ちょっと違うかも
コロンブスのサイトを見てみれば
527:足元見られる名無しさん
08/11/08 12:24:25 FyXV98ts
>>525
表側のビジネス靴ってことを前提として、手入れのサイクルって
ことで言えば正しいかと。
靴墨って言葉が引っかかるけど、乳化性の瓶入りのクリームのこと
かな?
履く頻度にもよると思うけど、晴れた日だけに履き極端に汚れが
ついてないようなら、1ヶ月に1度程度で上記を実施すればよい
と思います。
その上で自分の場合は
・自宅に帰って来てからブラシをかける
・このとき少々汚れが付いているようなら固く絞った濡れぞう
きんで表面を軽く拭き取る
・炭入りの布製シューキーパーを入れる
・翌日木製のシューキーパーと取り替える
・風通しのよい所で2日以上休ませる
を実施してます。
で、何となく艶が無くなって来たなあと感じたり、雨の日に履い
た時などは、文頭にあるような1ヶ月に1度の手入れをします。
さらに気分が乗れば爪先と踵(かかと)の部分にワックス(ポリ
ッシュ)をつけて磨くくらいかな。
手入れ用品の是非は、自分で手入れを重ねながらいろいろ試して
いくうちに何となく気に入ったモノが見つかると思う。
お気に入りを探すのも楽しみのひとつだから、がんばってとしか
言えない。
長文になってすまソ。
528:足元見られる名無しさん
08/11/08 12:29:21 hN9ldCmS
靴はブッテロのブーツです。
おっしゃる通りでコロンブスの瓶のクリームです。
自分でいろいろ試してみようと思います。ありがとうございます。
529:足元見られる名無しさん
08/11/08 12:47:13 tIwNt4El
バーニッシュドカーフの靴を初めて購入しました。
手入れする際に注意点などありますでしょうか?
530:足元見られる名無しさん
08/11/08 13:14:24 3rxF4Uiq
>>522
>一日おいてから
やってみる
531:足元見られる名無しさん
08/11/08 15:45:34 nc7dazCK
>>523
それ+ホワイツのオイルとワックスも良いと思うよ
532:足元見られる名無しさん
08/11/08 15:53:17 XpsuQnd5
たまに話題に出てくるマスタングペーストって防水性能はあるの?
533:足元見られる名無しさん
08/11/08 16:20:48 ro1H52QD
>>531
艶出しのためですか?
534:足元見られる名無しさん
08/11/08 16:38:56 nc7dazCK
>>533
あゴメン、他のと併用しろって事じゃないよ
まあツヤ出しにも良いだろうけど
(ツヤ出しはオイルよりブラッシングするべき)
ワークブーツならレクソル・ホワイツ・ラナパー揃えとけば完璧かなと
そういう意味で言ったの
まあ全部揃える必要はないよ
535:足元見られる名無しさん
08/11/08 16:45:00 ro1H52QD
>>534
ありがとう、使ってみます。
536:足元見られる名無しさん
08/11/08 19:03:47 iQvoPVQW
>>528
ブッテロのブーツって普通の表革とは違うんじゃないの?
革にあった手入れの仕方じゃないと良い結果にならないよ
537:足元見られる名無しさん
08/11/08 20:32:24 mCy1UoTE
>>532
手に取るとすぐ溶け出すくらいのロウ分の少なさ(吸収の良さ)。
かと言ってロウ分皆無というほどではなく、ホワイツの液状オイルに比べると磨いた後の艶はある程度出るのでちょっとした雨なら問題ないレベルかなと。
しかしミンクなどに比べるとやはりテカり具合控え目なので、雨やこれから雪が降ることを考えて防水対策をしようということなら
いわゆるワックスか、防水スプレーを使った方が良いかと。
538:足元見られる名無しさん
08/11/08 20:49:57 U/zamhRC
比較的安価で
おすすめの防水スプレーを教えて下さい。
宜しくお願い致します。
539:足元見られる名無しさん
08/11/08 20:53:45 kYn2T7Tk
>>538
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
ブッテロにスプレーしてる
全く問題なし
540:足元見られる名無しさん
08/11/08 21:15:43 q6RmSPw2
てすてす
541:足元見られる名無しさん
08/11/08 21:27:00 U/zamhRC
>>539
どうも、参考にさせて頂きます。
542:足元見られる名無しさん
08/11/08 21:27:15 q6RmSPw2
失礼
規制終わったんだな
ラナパーかミンクオイルかで悩んでいる諸兄に提案したいものがある
ウォーリーのヒマラヤワックスとかどう?
缶入りワックスより強い防水性と持続力があり、
ミンクオイルのように革を柔らかくしないから張りのある状態が保たれるし、
乾拭きすれば美しいツヤだ出て、
仕上がりがベタベタしないので埃が一切つかず、
さらに保革性もある上に、登山靴だけじゃなくて表側ならパンプスにも使える
んだそうだ
君たちの為に調べたんだぜ
あー俺ってお節介
543:足元見られる名無しさん
08/11/08 21:29:57 q6RmSPw2
あ、ちなみにヒマラヤワックスってスプレーだからね
544:足元見られる名無しさん
08/11/08 22:01:04 OxWSdbBE
スプレー系は長期的に見たときに革に悪影響があるからお勧めしないよ
545:足元見られる名無しさん
08/11/08 22:17:53 YxqRW4Ww
溶剤が、って事かな?
546:足元見られる名無しさん
08/11/08 22:26:36 U/zamhRC
最近、スウェードのclarksデザートトレックを買ったので
防水スプレーを使おうと思っていました。
革が息を出来ないから悪いということですかね?
547:足元見られる名無しさん
08/11/08 22:50:37 q6RmSPw2
うーん、ちょっと違うかな
今時靴用に普通に売られている防水スプレーは革の毛穴まで塞いでしまうようなものはほとんど無いと思うよ
普通、防水スプレーの効果って、雨の日なら半日、晴れの日でも数日(良くて一週間)と言われている
あんまよくわからないんだけど、成分が揮発してしまう?らしいんだ
また、そうでなくては革を傷めたり通気性を損ねたりするのでさっさとトンじゃう方が良いんだとか聞いたことがある
それから、起毛革も「革」には違いないからね、
防水スプレーだけの手入れではどんどん乾燥が進んでしまう
どうせなら起毛革専用の保革&防水効果のあるスプレーやローション等使った方がいい
発色効果もある上に、新品の状態から使えば色あせ防止にもなるよ
548:足元見られる名無しさん
08/11/08 23:09:48 iQvoPVQW
>>546
544の言ってることは嘘だから気にしなくていいよ
革の繊維にフッ素が絡み付いて水を弾くんだけどその効果は長続きしないから
防水スプレーってすぐなくなる感じがして使い勝手がよくない気がする
549:足元見られる名無しさん
08/11/08 23:24:00 OxWSdbBE
>>548
嘘だという科学的な証拠を出してもらおうじゃないか?W
550:足元見られる名無しさん
08/11/09 00:14:01 8sObt2H/
どっちに味方するわけでもなく、いつも本当のところどうなん?と思っている
立場から、本当だという科学的証拠の方もお願いしまつ。
551:足元見られる名無しさん
08/11/09 06:03:31 SxcvyQy4
たまには自分で調べてみたら?
552:足元見られる名無しさん
08/11/09 08:19:21 uTQrnA2y
>>549
まず、言い出しっぺの>>544が「悪影響がある」とみなしたところの対照実験によるデータを披露するのが科学的な姿勢だぞw
553:足元見られる名無しさん
08/11/09 09:14:36 EZQAd3OJ
いろいろ試して自分が納得する仕上がりになるものを使えばいいだけでは?
ちなみに俺はスプレーだけは無理。
小量吸い込んだだけでアレルギーが出る体質なので…
554:足元見られる名無しさん
08/11/09 15:11:28 SJhVeVqA
ちとスレの先人に意見を頂きたい。
ソールの手入れにDr.モゥブレイのソールモイスチャライザーを買ったんだけど、
塗る時にあまりにも吸い込みが速くて塗りムラが出来て困っとります。そこで
吸い込み調整の為に濡れ雑巾でソールを軽く拭いて、湿らせてから塗ってみたら
うまく行ったことは行ったけど、後でカビが生えたりしないかちと心配ス。
後でしっかり乾かせば問題ないかな?
555:足元見られる名無しさん
08/11/09 15:55:48 kC9wzISx
水を封じ込めちゃったわけですか
556:足元見られる名無しさん
08/11/09 18:56:22 SxcvyQy4
>>554
問題ない
557:足元見られる名無しさん
08/11/09 19:00:34 X4wquRYu
手袋と鞄の手入れについて質問です
・羊革の手袋で内側の臭いや菌(革ではなく汗等の臭い)をなくしたい
・革の鞄の引っ掻き傷、擦り傷を目立たなくしたい
今日ハンズ行って色々と見てきて鞄は着色すると衣服等に色移りが
免れないと言うことでレザーローションだけ購入したのですが十分ですかね?
手袋の方は防湿剤等を探したのですが用途が違うものしかなく他の用途の
でもいいかなと思ったのですが指先まで効果がいくか不安だったので断念しました
定期的な手入れはクリーニングをしようと思っているのですが日常的にできる手入れ方法がしりたいです
何かオススメないですかね?
558:足元見られる名無しさん
08/11/09 23:57:27 LseI2srv
とりあえず手袋の中にアルコールスプレーシュッシュ
559:足元見られる名無しさん
08/11/10 01:05:57 DIfJnZ69
ファブっとけばよくね?
560:足元見られる名無しさん
08/11/10 13:09:59 HmTTuuwt
サフィールのノワールを通販してるとこってありますか?
なければ東京に行ったときに買って帰るか
WFGあたりは大瓶も全色そろってるのでしょうか
561:足元見られる名無しさん
08/11/10 17:13:53 AVfH70jF
>>560
URLリンク(italiano.livedoor.biz)
取り寄せ可
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
旧価格で残ってるみたい
562:足元見られる名無しさん
08/11/10 20:03:50 eK8vJJZU
>>557
消臭除菌スプレー 銀系抗菌剤配合のとかお店にいろいろ並んでるでしょ
ウォーリーファションレザークリーム バッグの手入れに最適らしいですよ からぶきすれば色も移らないとか
URLリンク(www.randd.co.jp)
563:足元見られる名無しさん
08/11/10 21:03:44 HmTTuuwt
>>561
どうもです。
上のは見つけていたのですが黒と無色のみであとは取り寄せなんですよね。
そして下は黒無色ミディアムブラウンが無い。
多分、コロンブス時代の残りなのでしょう。
この際輸入元に問い合わせてみることにします。
564:足元見られる名無しさん
08/11/10 22:16:57 /RGwVkuE
一般的に、コードヴァンて馬の尻の裏革を磨いてツヤ出したものなんだよね?
馬の尻革の中でも特に繊維組織が超密度の部分て、銀面と裏面との間にあるそうで、
そこの所が出てくるまで裏面削っていって、出てきたら磨いて仕上げるのがコードヴァンだよね?
でもさ、銀面付きのコードヴァンが存在するって聞いた
それはとても高級で、素晴らしい革だそうだけど、
それもコードヴァンの一種扱いなのかな
実物を見たことが無いんだけどどんなもんなんだろう
普通馬革って、繊維組織は牛に似ているけどそれより粗いので強靭性に欠けるとかいうじゃん
コードヴァンとする部分だけが特別でさ
誰か銀面付きのコードヴァンとやらについて知ってる人がいたらぜひ教えていただきたいんですが
565:足元見られる名無しさん
08/11/10 23:29:47 7AMulWCz
馬の尻はエロイ。俺に言えることはそれだけだ。
566:足元見られる名無しさん
08/11/11 00:52:55 6k1mS/cY
山羊の革とか?
567:足元見られる名無しさん
08/11/11 06:56:09 1OpPuz1M
>>564
URLリンク(www.holsterz.com)
568:足元見られる名無しさん
08/11/11 07:35:24 Lxe/Hf9l
>565
雄馬にも発情するの?エロいね
>566
元来は山羊革がコードヴァンと呼ばれてたらしいよね
>567
これが銀面付きのコードヴァンなん?味のある光沢だ
思ったんだが、
シェル部を削りだした裏面が表にくるのなら銀面付きだろうがなかろうが、
見た目は変わらないような気がするんだけどどうなんだろう
銀面付いてる分だけ、丈夫そうな気はするが
ううむ
569:足元見られる名無しさん
08/11/11 11:33:36 fCH5kOZw
ルボウ朝一で返事が来た。
対応が早いのは感じがいい。
丸の内にもあるようなので週末にでも行ってくる。
ふたをちゃんとすれば20年もつとかどこかにあったけど
使ってはふたを閉めてで何年ももつものなのか。
1年でなんか水分飛んだよなで、2年で使いたくなくなる。
大瓶はこりたはずなのに、それでもいろいろ買いたくなって困る。
570:足元見られる名無しさん
08/11/11 20:08:26 awO3GW8S
社会人1年生だが。
ビジネスマンはみんな靴磨いてるのか?
571:足元見られる名無しさん
08/11/11 20:14:40 tawARAtG
見りゃわかるだろ
572:足元見られる名無しさん
08/11/11 20:15:30 ZUOITOPS
>>570
靴屋さんに聞けや小僧
573:足元見られる名無しさん
08/11/11 21:16:20 oUzCmpsz
社会人1年生だが。
ビジネスマンはみんな靴履いてるのか?
に見えた。
こいつ馬鹿かと思ったが俺が馬鹿だった。
574:足元見られる名無しさん
08/11/11 23:18:13 1wEYtKu6
>>569
サフィールのクリームだよね?丸の内側なら新丸ビルに入ってるクインクラシコ、
八重洲側なら大丸の紳士靴売り場。隣の有楽町駅なら駅前のマルイに入ってる
クインクラシコ、その先のマロニエゲートに入ってる東急ハンズ
575:足元見られる名無しさん
08/11/12 00:50:41 YFCW+QCD
モウブレイの油性ワックスは光具合が弱いのかな?
靴なんてWIKI使って自衛隊の時ブーツ磨いたぐらいなんだけど
サイトで載ってるような薄めでさっと磨くと輝きがそれほどなんだけど
576:足元見られる名無しさん
08/11/12 06:33:34 1cRLfTpR
>>568
さあ、どうだろう。Brown Shell Horsehide Leatherって書いてたから、そうなんじゃないかな?
URLリンク(i94.photobucket.com)
あと、Horse Buttでググると、こんなんも出てくる。
URLリンク(silentree.at.webry.info)
URLリンク(www.lostworldsinc.com)
>>569
サフィールは油系のクリームなんで、相当持ちますよ。
うちのは10年くらい経ってますが現役です。
577:足元見られる名無しさん
08/11/12 09:20:22 dSx6Y9Ns
570>磨くに値する靴を履いてるならな。
営業がソールの減りが早いから履く安い靴なら、磨かなくても良いんじゃないか?
578:足元見られる名無しさん
08/11/12 09:59:20 Z64vrX5z
>>577
営業マンの靴の大切さがわかってないニート乙。
579:足元見られる名無しさん
08/11/12 13:08:53 ra74cVdv
初めて靴を手入れするんだが、方法が分からん。誰かお助けを・・・orz
靴:コードバンのチャッカブーツ(CEBO)
用意したもの:ブラシ、M.モウブレイのステインリムーバー、WOLYのコードバン用クリーム(ワックス?)
580:足元見られる名無しさん
08/11/12 17:23:10 0u2CbtIr
みんなが履いてるような高級靴ではないが
きのう鏡面仕上げに挑戦したら何とかテロテロピカピカになった
KIWI黒のポリッシュを濃いめに塗りこみ磨き水を数滴磨きを10分ほど繰り返し
なんか楽しかったな
581:足元見られる名無しさん
08/11/12 18:44:00 hoWn0Tqj
>>579
消えろ
582:足元見られる名無しさん
08/11/12 20:34:08 6G/CIjE9
チンコにラナパー塗ってみるわ
583:足元見られる名無しさん
08/11/12 21:05:24 YFCW+QCD
>>578
営業って言ってもピンキリだからな
きょうび歩きがメインの営業なんてそうそういなくないか?
584:足元見られる名無しさん
08/11/12 21:14:54 zIRA6KQQ
銀行とか信用金庫、農協はバイクに乗るからな
傷つきにくい革の方が重宝する
585:足元見られる名無しさん
08/11/12 21:47:15 P01m7+WK
>576
色々とありがとうです
しかし、うーん…結局なんだかよくわからないっす
>579
まぁとりあえずそれがあればいいんじゃないの
あとはモウブレイとウォーリーを取り扱っているR&DのHPを読むといいよ
勉強になることが多いです
586:足元見られる名無しさん
08/11/12 23:55:26 ra74cVdv
>>585
thx
587:足元見られる名無しさん
08/11/13 09:43:17 qf84M1TH
ラナパーの説明見てたらほしくなっちゃったよ
手入れ用品たくさん持っててもしょうがないしなー
588:足元見られる名無しさん
08/11/13 10:06:04 T5KahAyf
ラナパーって結局どーなの?
個人的にはミンクオイルと同じ扱いで落ち着いてるんだけど。
皆ドレスシューズにも使ってる?
ワークブーツとかのオイルレザーには便利だけど、カーフとかにはやっぱり油分が強い気がするんだよな~
589:足元見られる名無しさん
08/11/13 12:06:26 B/cqPPp/
>>588
普通に乳化性の靴クリーム使うからラナパーは使わない
油分が多いか少いか知らんけど使う機会がない
590:足元見られる名無しさん
08/11/13 12:40:06 /k9Exlix
ラナパーはしばらくお手入れをサボってたような靴や、5~6万ぐらいまでの
ブーツなんかに使うと吉
591:足元見られる名無しさん
08/11/13 13:04:26 ZEmVFTEL
>>590
5~6万以上の靴には何が良いの?
592:足元見られる名無しさん
08/11/13 13:04:40 9oNCjAw8
ラナパー使うなら3~4万が関の山
それ以上の靴に使うなんて
593:足元見られる名無しさん
08/11/13 13:04:54 6Gia993/
ラナパーか。手間かけたくない人にはいいと思うよ。
594:足元見られる名無しさん
08/11/13 14:41:29 PsZFo11K
靴の汚れ落としについて質問です
二週間に一度ほど乳化性クリーム等の手入れをしているのですが、
1、汚れ落としのローション、リムーバー等は、お手入れ毎に使った方がよいのでしょうか
2、毎回にせよ、たまに使うにせよ、どの製品がおすすめでしょうか
モウブレイのステインリムーバー、コロンブスのローションを使っていたのですが、どちらも使っていて革によくないような感じがして・・・
一時期は汚れ落としを兼ねてデリクリを塗っていたのですが、革が必要以上に柔らかくなってきたため、これ以上デリクリを使うのは避けたいのです
595:足元見られる名無しさん
08/11/13 14:51:47 H0HLi91e
>>593
たしかに塗るだけだから簡単手間いらず。
でもたまに他のオイルを使ってみたくなるから、一度落として、マスタングやレクソル使ったりしてる。
もしかしたら一足で色々なオイル使うのって、革によくないのかな?
俺もお手入れ用品好きなんで…
596:足元見られる名無しさん
08/11/13 17:50:20 2wFVe/qG
>>590
ラナパーは普段用
>>595
ラナパーとレクソルがあればマスタングはいらない
まあもう遅いだろうけど
597:足元見られる名無しさん
08/11/13 19:54:56 M1cMRGny
>>594
クリーナーを使うのはは四半期に一回でいいよ
ローションは使わなくていいよ
598:足元見られる名無しさん
08/11/13 21:06:45 H0HLi91e
>>596
マスタングってよくないの?
詳しそうな方、参考までに教えて。
あとスノーシールも使います。
599:足元見られる名無しさん
08/11/13 21:51:57 AjEp7C3v
マスタングは普段の手入れには必要ないと思う
凄い古いブーツとか干からびた様なブーツに良いんじゃない?
600:足元見られる名無しさん
08/11/13 22:27:15 ZEmVFTEL
長期的にコンディションを保つって書いてあるから、しまう前に塗るのが良さそうだね。
それに国産という響きがイイ^_^;
601:足元見られる名無しさん
08/11/13 23:47:51 Q8vl/fnd
クリーナーの使用頻度については諸説あるので最終的には自分の判断になるのだが
蝋や油分(あるいはシリコン)の多い保革剤使っているのなら3回に一回くらいはクリーナーで落とした方が良い、
とは業者の人に聞いたことがある
あとは靴に使用されている革の加工の仕方によっても手入れ方法が大きく変わるので、
一概にはいえないのだよ色々と
クリーナーの種類も多種多様だしね
革の手入れ道は奥深いもの
皆、試行錯誤しながら自分なりやり方を見つけていくもんなんだよ
まぁ頑張ってや
602:足元見られる名無しさん
08/11/14 00:28:41 7KjtH6Um
>>600
やめとけ
603:足元見られる名無しさん
08/11/14 01:04:06 2jXqFngS
いや、塗る。
塗りたくる!
604:594
08/11/14 01:17:49 SKB5kYcQ
>>597
>>601
どうもです。
クリーナーは“たまに使う”が最適解のようですね。
普段の手入れにはコルドヌリのビーワックスを使っていますが、蝋分が多めという印象があるので、適度にクリーナーを使ってみることにします。
どのクリーナーが良いのか自分でも再度調べてみましたが、情報過多でいまいち分かりませんでした。
とりあえず色々買って試してみます。
靴買うより安いし。
605:足元見られる名無しさん
08/11/14 01:21:56 eSRQ/MRH
消毒用エタノールを買ってきて
20%に薄めた液をクリーナー代わりに使うのがベスト。
606:足元見られる名無しさん
08/11/14 01:34:17 zhu4/1Nb
RWの8875を丸洗いしてみた。
お湯に漬けてビオレUのボディソープで。
最後に新聞紙詰めて浴室乾燥。
かなり良い感じで汚れ落ちた。
レクソルやらサドルソープなんて目じゃないお。
607:足元見られる名無しさん
08/11/14 02:11:10 eSRQ/MRH
人間用のソープ類はタンパク質を溶かす成分が入ってるから
革に使うと悲惨なことになるぞ
608:足元見られる名無しさん
08/11/14 03:34:37 lGtSzgWH
俺もワークシューズ系は長く履いてるのを雨の日に履いて翌日塩噴いたりするくらいになると
普通のシャンプーで洗ったりするなあ。数年に一回くらいだけど。
それだけ塩吸ってる方が革に悪そうだし。革パンもアクロン多めで洗う事がある。
ところで革底の手入れはたまにミンクオイル塗りこんで脂分補給程度で良いかな?
白い革靴の手入れ方法も知りたい。クリーナー使ってから白いクリームでおk?
609:足元見られる名無しさん
08/11/14 06:49:43 l8PqMTqc
精子ぶっかけとけばおk
610:足元見られる名無しさん
08/11/14 07:38:22 NTpzS52U
>>604
ためしにテレピン(ターペンタイン)使ってみては。こすらずに、さぁーっと拭く感じで。
極少量で効率的に蝋を落とせるから、革への負担が少ないように感じる。
ただし、アニリンカーフとコードバンはローション系クリーナーを使うのが無難な選択なので、
アニリンカーフとコードバンにテレピンを使うのは基本NG。(私は使ってるけどw)
611:569
08/11/14 23:43:50 JuYpVPpf
>>574
行ってからと思ってお礼が遅くなりました。
本日行ってきました。
まずは有楽町・・・で靴磨き。
3人目のおじさん代わったような気がする。
ルボウに教えられたのは新丸の内ビルのクインクラシコでした。
夏前に偶然行って、靴を眺めて喜んでいましたが
もしかして結構有名なお店だったのでしょうか。
ここで大瓶を買って次に大丸に。
そして大丸・・・ここも夏前に行ってましたが
シューケア用品の位置が店内の反対に来て品揃えも大きく変わった気がします。
ステインリムーバーの大瓶がある店との記憶があったのですが
R&Dの物が消えたような感じ。
サフィールは青ラベルだけでしたが、メルトニアン(米)があったのでつい購入。
おかげで、満足しました。
ありがとうございました。
>>576
サフィールの大瓶とほぼ同じはずのコルドが
結構乾いた感じになって2年くらいで買い換えてます。
表面だけで内部はいいような気もするのですが
なんか伸びが悪いというか、革が栄養を吸収しにくくなっていくような気がして。
ふたの閉め方が悪いの・・・か。
612:足元見られる名無しさん
08/11/15 22:07:19 fJcpjil7
革靴を丸洗いw
613:足元見られる名無しさん
08/11/15 22:53:31 fJcpjil7
銭湯が好きでよく行くんだが、
銭湯では洗濯禁止になっているが、
革靴を丸洗いしていたら文句をいわれるだろうかw
614:足元見られる名無しさん
08/11/15 23:54:52 Va8kCHwT
hyahha-
615:足元見られる名無しさん
08/11/16 05:39:43 c5YjSez7
すごい初歩的な質問なんだけど、ディアマントを使ってる場合、補色系の乳化性クリームは使う必要ないの?
デリクリとディアマントが比較して語られることが多いみたいだけど、乳化性クリームと併用していいもんかな
デリクリは持っててたまに使うんだけど、ディアマントって色別にあるからみんなどうやって使ってるんかきになったわ
616:足元見られる名無しさん
08/11/16 12:06:46 nJXdCLiq
butteroのバックジップブーツを購入したんですが、どなたか、スウェードの手入れの仕方を指南して頂けないでしょうか?黒の短い毛の牛革です。
宜しくお願いします。
617:足元見られる名無しさん
08/11/16 12:23:19 4zLqxFhd
>>616
ブッテロスレにおいで
618:足元見られる名無しさん
08/11/16 12:35:46 q2lMIa7t
ここまで読んだ
乳化性+ポリッシュ=3万以上のドレス系革靴
ラナパー=3万以下の革靴全般+ワーク系ブーツ
ミンクオイル=ワークブーツ
619:足元見られる名無しさん
08/11/16 13:14:27 0KKXdQjd
ラナパーは高級品にも使えるぞ
ただピカピカにはならんが、保革は一般の乳化性以上の性能。
乳化性と同等の使い方と考えて良いだろう。
620:足元見られる名無しさん
08/11/16 13:38:27 I4k9C7ZY
>>615
モブのデリクリは艶が出ないから、乳化性クリーム塗らないと厳しいだろうね。
サフィールのデリクリはそれなりの艶がでるから、塗らなくてもいいかも。
ディアマントは艶がでるから、塗らなくていいでしょ。
>>616
ブラシで埃をだして、保革・防水スプレーを片足5秒くらいかけて、
再度ブラッシングして毛並みを整える感じ。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
繊細な毛足なら馬毛ブラシを、普通のなら豚毛ブラシを。
ゴムブラシとワイヤーブラシは毛足をちぎるんであまりお勧めできないよ。
621:足元見られる名無しさん
08/11/16 13:57:23 tUFzUqkP
>>615
なんでそう変わったものを使いたがるかねえ・・・
622:足元見られる名無しさん
08/11/16 16:02:44 p5GTDogl
コロンブス使ってるけど良いのか悪いのかわからん
コロンブスしか使ったことないし
623:足元見られる名無しさん
08/11/16 16:44:26 Sv1uDQ0T
ケア用品を一式買ってきました。
高級革靴初心者ですが、これから靴磨きが楽しくなりそう。
ちなみに、皆さんはレザーソールの手入れはしてますか?
624:足元見られる名無しさん
08/11/16 18:09:07 c5YjSez7
>>621
デリクリって変わってるか?
625:足元見られる名無しさん
08/11/16 19:57:40 oeBa0RJf
質問ですが、皆さんは出先での靴のお手入れってどうされてますか?
一日二日なら帰ってきてからで桶でしょうが、一週間ともなると、
その間何もしないというのは如何かと思いつつ、何もしてませんw
この度コードバンの靴買ったのですが、
・履き皺防止のためシューキーパー持参
・ホテルとかに帰ったときにブラッシング
程度でもよいのでしょうか?
宜しくご教示お願いしますm(_ _)m
626:足元見られる名無しさん
08/11/16 20:37:20 n+SUUwA5
シューキーパー持ってくのはばからしいでしょ。
トイレットペーパーか新聞を丸めて入れる。
これで十分。
627:足元見られる名無しさん
08/11/16 20:42:48 tUFzUqkP
息を吹きかけて柔らか高級ティッシュで拭くだけ
628:足元見られる名無しさん
08/11/16 21:04:02 XrhO9GvF
> 一週間ともなると
2足目を持っていくか、途中で送ってもらうのが無難かと
国内のホテルなら使い捨ての靴磨き布があったりするから、
それを使う。湿気取は新聞紙をティッシュペーパーでくるんで
突っ込んでおく位かな
629:足元見られる名無しさん
08/11/16 21:26:44 Z3sGVrCx
1週間の出張だったら2足持っていくな。
後、コードバンの靴は持っていかない。
630:足元見られる名無しさん
08/11/16 21:35:18 zzc46Qqi
夜、ホテルの部屋で独り靴の手入れも侘しいな。
地下に大抵、靴磨きのお店があるだろう。
631:足元見られる名無しさん
08/11/16 22:20:21 tUFzUqkP
侘しくないだろ
632:足元見られる名無しさん
08/11/16 22:54:05 npyHoNMO
>>630
俺出張でも温泉に泊まっちゃうからなあ
地下はスナックとかだ
633:足元見られる名無しさん
08/11/16 23:22:59 2C/yafkF
フロントに頼めばやってくれないか?
634:足元見られる名無しさん
08/11/17 00:47:00 ma/tClZE
1週間くらい磨かなくても拭いてればどうってことないだろ
635:足元見られる名無しさん
08/11/17 03:13:34 +fyZheSM
>>623
ホコリをブラシではらってから、ソールとコバにごく薄くミンクオイルを塗っています。
んで仕上げに布で拭きとる。
履く頻度によるんだろうけど月に1回~2回で充分じゃないかなあ。
量塗りすぎたり、頻繁に塗りすぎると滑るし靴底が柔らかくなりすぎます。
636:足元見られる名無しさん
08/11/17 03:32:31 +BJ84KeY
一週間ともなると雨用の靴も持っていかないとだな
637:足元見られる名無しさん
08/11/17 07:28:06 UyeoNlo5
>>625
わぉ、思ったよりたくさんのレスがついてる。答えてくれたみなさんありがとうございます。
一週間ぐらいなら取り敢えず拭いときゃいいって感じかな。でも、俺って履きシワがやたら出来やすいんで、シューキーパーしたい。
二足持っていくぐらいならシューキーパーのほうがまだ身軽かもなので、そのセンで考えてみます。
コードバンは履いて行かないというのは賢明ですが、よいホテルに泊まる、履き馴らししたい、ので今回は履くことにします。
雨対策? 油性靴墨で全体を磨いておいて帰ってからキチンとお手入れって感じでどうでしょうか?
638:足元見られる名無しさん
08/11/17 09:49:08 froyHYaF
>>637
人の意見まったく聞いてないがな…
好きにしたら。
639:足元見られる名無しさん
08/11/17 10:26:47 ZQLX5MIg
ここは靴磨きの達人が多いですね。
モゥブレィはあんまり評判が良くないのでしょうか?自分は楽なのでモゥブレィ使ってます。
他のメーカーのものは使ったことがないので比較しようがありません。
ここで質問なんですが、コルドヌリのビーワックスってありますよね。
あれは、いわゆる鏡面磨きのためのワックスなんでしょうか。それとも乳化性クリームなんでしょうか。
前から気になってましたもので・・・
使用されたことのある方、お教えいただけると幸いです。
640:足元見られる名無しさん
08/11/17 14:27:09 U5mHFpEH
スレ違いかもしれないけど…
金曜日に久しぶりに呑みに行ったんだよね。
ベロンベロンになって帰って来たあとシューキーパーを入れたんだよ。
それで今日見たら左右逆に入れてやがったorz
思い出したら入りずらくて無理やりつっこんでた。
こんなときってシューキーパーをちゃんと入れておけば直りますか?微妙に形が変わった気がする
641:足元見られる名無しさん
08/11/17 17:44:22 2gkAH1Ri
モゥブレィダメなんて言ってるのは同業他社の人間だろ
ホントにダメなら具体的に言え
642:足元見られる名無しさん
08/11/17 18:18:58 ZQLX5MIg
>>641
ダメだなんて申してませんよ。
逆にお答をみて安心しました。
643:足元見られる名無しさん
08/11/17 18:51:44 FS4BksBX
>>639
モウブレイからコルドヌリへの乗り換え派
コルドヌリのビーワックスは、鏡面磨き用のいわゆるシューポリッシュではないと思う。
俺は乳化性クリームと同じ使い方をしてる。
モウブレイと比べると栄養分が多いのと、ろう分が多いのか、より艶がでる気がする。
>>641
・保革機能が低いのか、使っていたらすこしひび割れが出てきた
・好みではあるが、自分としては着色力が強すぎる
残ったモウブレイはコバ専用クリームになってる
644:643
08/11/17 18:53:46 FS4BksBX
あ、あとコルドヌリのなんとも言えない匂いは好き
手入れ後の靴からもほんのり甘い香りがして、思わずスリスリしたくなるw
645:足元見られる名無しさん
08/11/17 19:16:52 UyeoNlo5
>>638
一週間なら二足必須、且つコードバンはNGってこと?
646:足元見られる名無しさん
08/11/17 19:29:13 ZQLX5MIg
>>643
>>644
ありがとうございました。一度使ってみようと思います。
647:足元見られる名無しさん
08/11/17 19:30:04 ebHOy7jY
>>645
2足も持って行くなって
旅は軽装が基本だ
キーパーもプラスチックの軽いの持って行けば良いんじゃないの
648:足元見られる名無しさん
08/11/17 19:50:56 v65KjZXu
スニーカーと言えど、コンバースのワンスターレザーであればニュートラル色の乳化性クリーム等を塗ってケアした方がいいですよな?
649:足元見られる名無しさん
08/11/17 20:01:20 FUqn4X96
>>639 蜜蝋の防カビ効果も期待して使用。甘い香りも気に入ってます。
艷の出方は好きずきで。
650:足元見られる名無しさん
08/11/17 20:19:59 tIv+Ou6H
モウブレイを使ってるのは初心者だけ
651:足元見られる名無しさん
08/11/17 20:39:13 1BwzdW55
>>648
必要無いと思う。革が駄目になる前にソールが駄目になって捨てちゃうから意味無いよ。
俺の場合よっぽど大事に履きたい物(6~7万の)には傷防止に靴用のポリッシュを爪先だけに塗ってるし、クリームも塗ってる。
652:足元見られる名無しさん
08/11/17 22:30:27 iHnuZ17w
>>641
モゥブレイのクリームは、着色成分が分離してくる点が良くない
653:足元見られる名無しさん
08/11/17 23:30:32 66n9WkTd
>>641
駄目とは思えないが現在のクリームに関して今ひとつ素性がはっきりしないのがちょっと悲しいかな
メルトニアンからの変更の際の発表をしばらく前にサイトから消してしまったじゃない
あのあたりでも俺的評価が下がった
昔のメルトニアンに近いのをつくったような事を書いてあったけど
実際はたんにイタリアのどこかのクリームのOEM?
654:足元見られる名無しさん
08/11/17 23:39:15 iHnuZ17w
これか
URLリンク(web.archive.org)
> 幸いなことに、メルトニアンクリームのレシピそのままに、その品質を昔ながらの姿で
> 守り続けているメーカーがイギリスに存続しています。当社と共にその新ブランドを
> メルトニアンに替わる商品として製造、販売していく契約が成立いたしました。そして、
> 「メルトニアンクリームの品質、伝統、精神を踏襲し、今まで以上の商品を販売して行く。」
> との確信の元に新ブランドをまず日本国内優先販売とし、近い将来該当地域での販売も計画するということになりました。
「M.MOWBRAY」 これが新しいブランド、そしてデザインです。
655:足元見られる名無しさん
08/11/17 23:40:48 tIv+Ou6H
その割にはメイドインイングランドってどこにも書いてないんだよなW
656:足元見られる名無しさん
08/11/17 23:49:43 1+C9vwcZ
外国の靴好きにもメルトニアン後継として認知され、広く使われてるんかな?モウブレイ
657:足元見られる名無しさん
08/11/17 23:51:01 66n9WkTd
>>654
そうそう
発売当初はイギリス製だったの?
ずっとイギリス製だと思っていたけど少なくとも数年前からはイタリア製だ。
デリクリはメイドインEUだった。
アメリカにメルトニアンが残っているあたりとあわせてちょっと不思議。
658:足元見られる名無しさん
08/11/18 00:09:49 /MpB9Sqm
家にはメルトニアンの乳化性がほんの少し残ってるぞ
659:足元見られる名無しさん
08/11/18 04:39:00 j+UyooDm
ダナーライトのスエード履いて1年位立つんですけど
ブラッシング、消しゴムなんかで消えきれない塩ふき?に悩んでるんですよ
で、出来れば丸洗いしたい。
スエードシャンプーで我慢すべきなんですかね?
でも丸洗いしたいなぁ
先輩方アドバイスお願いします
660:足元見られる名無しさん
08/11/18 09:39:45 yBxG5bYa
アクロンを通常の3倍入れたぬるま湯で洗えばおk
661:足元見られる名無しさん
08/11/18 11:34:46 f5Te5JJs
MOWBRAYは日本の怪しいブランド?
海外では売ってないと思う。
メルトニアンはサラ・リー傘下なのに経緯は解らんけどMOWBRAYがメルトニアンの後継を名乗るのは変な話だね。
サラ・リーはKIWIも持ってるから、日本サラ・リーがメルトニアンを売ることはしないだろうな、メインはKIWIだから。
662:足元見られる名無しさん
08/11/18 12:11:09 2BQsk32e
>>661
日本サラ・リーがメルトニアンを持ってきているよ。
底のシールに名前が入ってる。
KIWIだと乳化性が弱かったから扱い始めたとかか。
検索したらKIWIのデリクリは消えたんじゃないかとかもあったし
しばらく前はKIWIの乳化性があったような気がしたけど
今年になって切り替えたとかじゃないかな。
663:足元見られる名無しさん
08/11/18 13:22:22 9x907b6p
>>659
色によるが、あかるい色なら漂白剤をかなり希釈した微温湯に数十分つける。
暗い色なら歯ブラシなど、やや硬めのブラシでていねいに毛先をけずる。
664:645
08/11/18 21:28:57 rdyvPLeO
>>647
いろんな意見があって難しいです。
自分としてはコードバンをデビューさせてやりたいけど、長旅にコードバンは駄目ですか?
天候も考えるとイクナイというなら諦める他ないけど・・・
665:足元見られる名無しさん
08/11/18 21:37:26 hH87KOnh
>>659
とりあえずバケツの水に浸してみれば
塩吹きならそれでかなりきれいになるかもよ
666:足元見られる名無しさん
08/11/18 21:49:56 gckLc06l
バケツにうすめのアクロンぬるま湯で時間はようす見ながらで、歯ブラシで落す。
でやってみます!
アドバイスありがとうございました
667:足元見られる名無しさん
08/11/18 21:56:06 NOzB+vHq
>>662
KIWIの乳化性クリームなら持ってるよ。半年くらい前に買った。
最近ググッたら全然出てこなくて驚いたな。
668:足元見られる名無しさん
08/11/18 21:56:16 DNe/uykr
>>664
キーパー持っていくのも2足にするのも好みでやりゃ良いと思うが、
初めて下した靴を一週間も履き続けるってのは、
コードバンにせよスムースレザーにせよお勧めできない。
一足しかないのに痛くなったりしたら、一週間の間をれを我慢しなきゃならんし、
履きなれた靴を持っていくのが一番いいと思うが。
履きならしは半日より短い程度の外出の際にした方が無難だよ。
669:足元見られる名無しさん
08/11/18 22:20:13 yZp1srjB
革靴デビューなのですがシューキーパーは値段で差があるものなの?
670:足元見られる名無しさん
08/11/18 22:30:49 hH87KOnh
>>669
いいえ
まったく
気持ちの問題
671:足元見られる名無しさん
08/11/18 22:38:41 sBxgIChA
靴にあうかどうかが重要。値段は問題じゃなかろ。
672:足元見られる名無しさん
08/11/18 22:44:31 laXq5I7t
>>664
別にコードバンでも構わないけど、同じ靴を一週間履き続けるのは
好ましくないし、湿気で蒸れて不快になるよ。>>668さんも書いている
ように替えがない状態での履き慣らしは非常に辛い可能性もあるから
673:足元見られる名無しさん
08/11/18 22:48:04 a/0YVy6s
>669
よし。シューツリーには一家言あるオレが答えよう。
もちろん値段で差はある。ヴァンプのシワを伸ばしたいだけなら、プラスチック製
の安価なものでも良いだろうが、長期間で考えると、履き口まわりをキレイにキープ
できないし、かなりテンションがかかるので、オススメできない。
木製ならば、若干だが吸湿も期待できるし、プラスチックのものほどテンションが
かからない。木製でもヒール側が棒状になっているものがあるが、ちゃんとヒールカップ
の形になっているもののほうが良い。
靴に合っているという前提で、上記の条件をクリアしていれば、機能的には問題
ないと思う。5000円~10000円くらいで買えるんじゃないかな。
それ以上になると、木の質感や、ハンドルの形状など、好みの問題かと。
長くなったが、まだまだいい足りないので、質問があればどうぞ。
674:足元見られる名無しさん
08/11/18 22:57:08 Menomi4y
そこで無印ですよ
URLリンク(www.muji.net)
2500円のわりによくできている
675:足元見られる名無しさん
08/11/18 23:11:44 a/0YVy6s
ちなみに、自論だが、ツリーの値段は靴の値段の1/10くらいがバランス良いと
思っている。いくらピッタリで機能も優れているツリーとはいえ、2,3万の靴に
1万5千円のツリーというのはいただけない。2万円くらいの靴なら、上の無印の
ものとかが良いと思う。逆に、10万以上の靴に、上の無印は似合わない。
676:足元見られる名無しさん
08/11/19 00:11:25 uCQx5VHU
実際に脱いだあとシューキーパーを入れて靴内の湿度を時間毎に測ってみたら木製もプラ製も変わらなかったってどこかで読んだな。
吸湿性に関して木製がいいというのは思い込みだそうだ。
677:足元見られる名無しさん
08/11/19 00:32:50 UjXKHiCs
部屋に置いておいたら木製のキーパーは空気中の水分を吸収するから、
革の水分を吸収する余地がないんだよ。
678:足元見られる名無しさん
08/11/19 01:03:25 QmVcnpyq
669です。皆様レスありがとう。明日靴とキーパー買ってきます。
679:足元見られる名無しさん
08/11/19 01:03:46 IO2T1Tis
この流れで質問ですが、キーパーって帰って来てすぐに入れますか?
ABCマートに木製のやつが\2000位であったので買ってみようと思うんですが…
今は翌朝に違う靴と入れ替える際に、炭が入った除湿剤を入れてます
680:足元見られる名無しさん
08/11/19 02:16:06 Z6r69zGy
【シダー】シューツリー【ポプラ】
スレリンク(shoes板)l50
ツリースレがあるよ
681:645
08/11/19 05:03:05 98dWOHmt
>>668,672
ご意見有り難うございました。もう一度考え直してみます。
682:足元見られる名無しさん
08/11/19 12:51:04 Jy0mo4Np
>>653-654
モウブレイと言うブランドはヨーロッパでは存在しないし、
似たのをOEMでどっかの会社に作らせてるんでしょ。
いろんな製造国のネタを集めた寄せ集めでしょ。
683:足元見られる名無しさん
08/11/19 23:00:47 HCbce+BV
プラスチックのシューキーパーがテンションがかかるってのも意味が分からんが
684:足元見られる名無しさん
08/11/20 03:38:20 F3eJTfV/
たぶんバネになってて折り曲げて使うやつの事じゃね?プラスティックのやつ
685:足元見られる名無しさん
08/11/20 11:57:20 YRS9JWRz
木製でもバネのやつあるよな
686:足元見られる名無しさん
08/11/20 20:58:36 UP5z8C2f
モウブレイよりウォーリーのがましってこと?
687:足元見られる名無しさん
08/11/20 21:32:47 QYNT7+id
横でスマソ。乳化性+鏡面で仕上げた山長ストレートチップをしばらく履く機会ないので保管しとこうと思うのですがやはり鏡面等は綺麗に落とした方がいいですよね? ステインリムーバ以外で方法ありますか?ヨロシクデス。
688:足元見られる名無しさん
08/11/21 08:32:45 jN2ECkKE
メルトニアンはR&D社の独占販売契約の終了?
サフィールも代理店が変わったしね。
689:足元見られる名無しさん
08/11/21 09:00:22 N0qDjrpM
>>688
ある意味斬新な意見だな
690:足元見られる名無しさん
08/11/21 11:15:05 WSeSxh2f
>>689
ある意味斬新?
真相はそこしかないでしょう。
別にR&Dの味方をするわけではないが、
日本における販売契約更新がこじれて販売が続けられなくなったんでしょ。
だから、日本以外では以前と同じメルトニアンを売っているわけだし、
メルトニアンがなくなったわけではない。
そこでR&D社が内容・成分はまったく同じ製品を作らせて、
後継商品として販売しているだけ。
HPの説明文が消えた訳だって普通に考えたら、
「メルトニアンの後継ブランド」という点にメルトニアンからクレーム来たんでしょ。
だから、ブランド信者は別にして、
内容的にもメルトニアンと同様のものを手軽に手に入れられる点で、
モゥブレイは大変優れた商品だと思う。
もちろん、輸入元業者であったR&Dがまったく同じコピー商品を
自社ブランドとして売り出しているのは企業倫理に欠けると思うが、
そんなことは少なくともユーザーに届く商品の質には関係ない。
691:足元見られる名無しさん
08/11/21 16:19:20 ZjNrGUZM
>>690
モゥブレイは本当に以前のメルトニアンと内容・成分がまったく同じ製品を作らせているのですか?
そこだけは過去の発表を信じたのですか?
それとも中の人?
692:足元見られる名無しさん
08/11/21 18:58:19 g73sE6TR
>>691
誰かが、メルトニアンとモウブレイの画像をだして
全然質感が違うって結論になったと思うけど。
693:688
08/11/21 19:10:05 gLZypszc
>>690
今更の事なのである意味斬新と書いたのですが気に障りましたか。
質どうこうは分離したが一件あるくらいで
コルドヌリにしましたはどちらもRアンドDなんだからイメージ工作とかは無いと思います。
過去の鏡面・アンティーク磨きスレ2を見る限り、
日本以前とは同じメルトニアンや内容や成分が同じについては疑問が残りますね。
694:足元見られる名無しさん
08/11/21 19:14:50 7NOkG6xD
話題ぶった切ってすまんが、手入れ用品に関してみんな有機溶剤の有無って気にするの?自分は気にする派であまり使わないようにしてます。匂いが苦手だし、あまり体に良くないし。
実は革にも良くないと聞くけど一体どうなんだろう。
695:足元見られる名無しさん
08/11/21 19:36:58 gLZypszc
>>694
全く気にしていません。
趣味の世界なので好きなのを使えばいいのではと思います。
ところで匂いの少ないのってどんなのでしょう。
696:足元見られる名無しさん
08/11/21 20:05:01 g73sE6TR
ディアマントとかラナパーだね
697:足元見られる名無しさん
08/11/21 20:05:04 KLXSMOrx
>>694
有機溶剤というのがなんなのか分からないんでなんともいえないんだけど
有機溶剤が入ってない乳化性クリームとかあるんですか?
698:足元見られる名無しさん
08/11/21 20:12:25 7NOkG6xD
>>695.>>694
個人差あると思いますが、持ってる中で唯一有機溶剤無しのケントの乳化性のジェントルクリームですかね。匂いが少ないというより、キツくは感じないと言ったほうが良いかもでもKIWIはキツイ^^;
まあ、有機溶剤を使用してないってのもある意味宣伝文句かも知れませんけどね。でも>>696に書いてある二つやマスタングも買おうかなと考えています。
699:足元見られる名無しさん
08/11/21 20:14:04 7NOkG6xD
↑アンカーミス失礼。>>694の所は>>697です。
700:足元見られる名無しさん
08/11/21 20:18:36 kO09h6ac
オイルドレザーの黒でジーンズのブーツインした部分がかなり汚れた
とりあえずいらないTシャツで中をこすってみたけどいつまでも黒くなる
茶色のはこんなことなかったんだけど黒ってみんなこんなもんなのかな?
いい内側の色落ち対策があったら教えてください
701:足元見られる名無しさん
08/11/21 21:23:57 mOFVAvmj
>>691
R&Dから販売店へのお知らせ。
URLリンク(www.shoe-riya.com)
> 新たなブランドを生産するファクトリーは約120年前からメルトニアンブランドの業務用
> (各国の有力シューメーカーが仕上げ用クリームとして使用し、当社も国内のシューーメーカーに販売している)を生産し現在も続けています。
> このメーカーと当社の間でメルトニアンのレシピで新ブランドを生産販売するということが正式に決定いたしました。
URLリンク(archive.mag2.com)
> MELTONIANブランドは、リキッド&コールマン社より8年前にサラリー社が買い取ったものですが、
> 今回誕生したM・モゥブレイは、リキッド&コールマン社当時からの同じレシピを譲り受ける事に成功し、
> この度新ブランドとしてデリケートクリームを展開する運びとなりました。
> MELTONIAN時代と同等の仕様であると同時に同等の性能を有しております。
1991年に、Sara LeeがReckitt&Colmanのシューケア部門を買ったそうだけど、
Reckitt&ColmanがR&Dにレシピを教えられるほど、
Reckitt&Colman-Sara Lee間の契約は緩いものなのかな?
Sara Leeにとっては迷惑なはずだけど。
ところで、イギリスでは"Kiwi Select"をメルトニアンの後継ブランドとして売っていたみたい。
Kiwi Selectの販売は2002年からで、時期は合う。
URLリンク(www.jacksons-shoes.co.uk)
> Kiwi Select is formerly Meltonian.
URLリンク(www.vintage-radio.net)
> Yes, Meltonian are now owned by the Sara Lee group, and Re-named " Kiwi Select " .
702:足元見られる名無しさん
08/11/21 23:06:49 51kO+5zA
新しいメルトニアンはKIWIで、モゥブレィは旧メルトニアンのイタリアのOEMが
新になるときに切られたか、離脱した。モゥブレィは日本向けonlyでイタリアじゃ
自社ブランドかどっかのOEMやってるところだろ。
703:足元見られる名無しさん
08/11/21 23:18:59 rdE+FcJZ
>>694
質がどうこうより、臭いが嫌い。
そんなわけで、ラナパーにした。
704:足元見られる名無しさん
08/11/21 23:20:05 UkYEenjl
>>701
Kiwi SelectはイギリスのMELTONIANの工場で生産。
MELTONIANはアメリカのKIWIの工場で生産。
現状はこんなところじゃないかな?
705:足元見られる名無しさん
08/11/21 23:27:48 QvZU9wI+
思ったより明るかったダークブラウンを濃くしたい時、黒いクリームはまずいですか?
706:足元見られる名無しさん
08/11/22 02:32:14 QeHDsaQw
シミみたくならねーか。
707:701
08/11/22 03:19:56 i4ks1Tru
>>702>>704
ググってたら見つけた
URLリンク(www.iexi.com)
URLリンク(www.iexi.com)
このIEXI s.r.l.って会社、サラリーが買ったMeltonian, Properts, Wrens, Magixを作っとるなあ
サラリー怒らんのかねえ?
708:足元見られる名無しさん
08/11/22 09:24:24 c7zGRgjx
>>705
「やっちまった!」となる可能性大。
709:足元見られる名無しさん
08/11/22 10:32:47 YmaC9uhe
>>706
>>708
ありがとうございました
やめておきます
710:足元見られる名無しさん
08/11/22 19:39:53 fQYx+MX2
>>709
少し濃い色のクリームを何度か塗り重ねれば濃くはなるけど一度にやると酷い事になる。
普段はブラシで埃取り→メンテの際は濃い目のクリームの繰り返しでそのうちお好みの色になるかと。
711:足元見られる名無しさん
08/11/23 00:16:48 VD/7EYGn
URLリンク(www.iexi.com)
結局モウブレイはこのIEXIというイタリア企業のクリームなのですね。
日本の窓口としてR&Dの記載があります。
R&Dの話では、モウブレイは以前から業務用メルトニアンを製造するメーカーで生産している
との記載がありましたが、どうやら本当なのですね。
信じてなかった。
712:足元見られる名無しさん
08/11/23 00:22:12 SDRul9gb
>>711
でも昔のメルトニアンってメイドインイングランドって書いてあった気がするが?
713:足元見られる名無しさん
08/11/23 00:39:53 9oq+MvZG
>>712
URLリンク(www.eshizuoka.jp)
これ、うちに残ってるけど、販売元はUKサラリーで、Made in the E.U. だよ。
水色の蓋のひとつ前が
URLリンク(stat.ameba.jp)
だったけど、これは手元に残っていない。
URLリンク(www.eshizuoka.jp)
これはリアルタイムでみたことないわー
1991年以前のReckitt&Colman時代はメイドインイングランドだったのかな?
714:足元見られる名無しさん
08/11/23 00:48:02 SDRul9gb
>>713
なるほどイギリスだけじゃなかったのね。
715:足元見られる名無しさん
08/11/23 00:56:17 9oq+MvZG
URLリンク(stat.ameba.jp)
この画像のポリッシュと同じ物も手元にあるんだけど、
缶の裏には「英国製」と書かれた半月型のシールが貼ってある。
シールをはがすと、Made in the E.U. なんだけどね!
716:足元見られる名無しさん
08/11/23 10:29:49 R5j9fzey
業務用にしても、メルトニアンの20?缶入りクリーム、壮観だね(・ω・)
717:足元見られる名無しさん
08/11/23 13:32:26 ckafFlkO
今売ってるメルトニアンの方がモゥブレイよりいいな。
伸びが違うね。
718:足元見られる名無しさん
08/11/23 14:27:10 hh/O0rWS
今のモゥブレイってイタリアから業務用を大きな缶で買って
日本で詰めなおしているんじゃないかと思えてきた。
今年頭あたりに鏡面スレで、モゥブレイが実は国産でどうこう
という書き込みがあったのはそのせいなんじゃないかな。
719:足元見られる名無しさん
08/11/23 15:40:35 xDMvEODF
はじめて革製品かったんですが、防水スプレーはどの皮に対しても有用なのでしょうか?
720:足元見られる名無しさん
08/11/23 16:45:20 +vfKt7CG
オイルド ×
721:足元見られる名無しさん
08/11/23 17:22:23 cTDf9xDK
>>718
その発想はなかったわ!w
確かに、業務用の会社に小売り用の製品を作らせるのは、
設備投資を考えたら難しそうだ
>>719
革との相性によっては、シミになることがあるので、
目立たないところで試してみるといいかも
722:足元見られる名無しさん
08/11/23 17:45:24 barZaSuO
防水スプレーって中身ただのシリコンオイルだよね?
723:足元見られる名無しさん
08/11/23 23:16:15 W32Yk3la
防水スプレーでひどい目に逢った人いる?色変わりとか
724:足元見られる名無しさん
08/11/23 23:34:23 SDRul9gb
ひび割れした
725:足元見られる名無しさん
08/11/24 00:34:43 I/xBuNfj
サフィールのオンラインショップできたみたい
ノワールも扱ってください、ルボウさん
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
>>722
・コロニル プレミアムプロテクト → シダーウッドオイル
・サフィール スエード ヌバックスプレー → アーモンドオイル
どんなオイルが入っているか分かるのは、これくらい?
>>723
バーガンディーのカーフで、シミになったことあります
726:足元見られる名無しさん
08/11/24 00:36:57 sDInhdFc
>725
なるほど、一般用途の防水スプレーとはまた違うんだね。
727:足元見られる名無しさん
08/11/24 00:44:59 eVL0UgCs
>>725
これ小売店のネット通販だろ
728:足元見られる名無しさん
08/11/24 00:46:34 I/xBuNfj
>>727
住所を見比べてみてよ
729:足元見られる名無しさん
08/11/24 00:52:39 eVL0UgCs
>>728
名古屋までしか見なかった
730:足元見られる名無しさん
08/11/24 01:02:19 nGCCiwRq
ステインリムーバーは必要なのでしょうか?
いつもはブラッシング→モゥブレイ→放置→ブラッシング→磨き
又磨く時はブラッシング→(ry
という風にやっているのですが・・・
731:足元見られる名無しさん
08/11/24 01:07:39 lmlweD+h
>>730
えっ!...ま、いいや
732:足元見られる名無しさん
08/11/24 01:17:05 vNfF/DIy
>>725
蜂蜜とかアーモンドとか美味そうだな
733:足元見られる名無しさん
08/11/24 12:48:47 dQM2+iWQ
防水スプレーはナノプロがいいよ
734:足元見られる名無しさん
08/11/24 19:29:48 a8Igzqr3
防水スプレー?
ウォーリーの3×3っての使ってる。スプレーするとテフロンのコーティングがされるらしいけど、水玉コロコロするわけではなさそう。
良否の程は正直よくわからん。店員にはコードバンには使うな、と言われている。
735:足元見られる名無しさん
08/11/25 05:54:24 TGXSPU0u
マスタングペーストって日常的なケアにはむかないのか
そうするつもりで買ってきちゃったぜ
736:足元見られる名無しさん
08/11/25 08:15:13 mzWIFoOr
>>735
塗りすぎると型崩れするよ
737:足元見られる名無しさん
08/11/25 11:43:54 0GDFEeEr
>>736
塗りすぎにさえ気をつければ、
ほかのもの買いたさなくても大丈夫かな?
738:足元見られる名無しさん
08/11/25 12:06:34 bLYyv1bd
馬油とラナパー勧めるような奴に騙されたんか
アホだなあ
739:足元見られる名無しさん
08/11/25 12:08:06 mzWIFoOr
>>737
何が必要かは靴によるけど、雨対策とかするなら他にも必要だと思う。
まぁマスタングペーストは革ジャンにも使えるし持ってて損はないのでは?
740:足元見られる名無しさん
08/11/25 12:26:33 0GDFEeEr
>>739
時々しかはかないつもりだし、
雨の振りそうな日なんかは避けるからこれだけでもいいかな。
どうもありがとう
741:足元見られる名無しさん
08/11/25 12:43:49 n3uV7z0I
革靴も革ジャンもラナパーがあれば十分
742:足元見られる名無しさん
08/11/25 12:59:19 BeDhcJg4
革のフライトジャケットやワークブーツは、あんまり手入れしない方がいい味が出ると、個人的には思う・・・
目立った汚れを拭取るぐらい。
むしろ、内側の手入れが大事と思う。
743:足元見られる名無しさん
08/11/25 13:45:46 wOOAMgNi
>>742
どちらも1番大事なのは、
“着続ける”こと、
“履き続ける”こと、
だな。
744:足元見られる名無しさん
08/11/25 14:31:57 JO04hjwp
w
745:足元見られる名無しさん
08/11/26 06:44:59 klcBu1z9
仕事柄ブーツばっかりなんですが
基本くたびれたなぁと思ったら
・レクソルで洗う
・マスタングで油分補給
・ホワイツのペースト塗る
・クロムなめしなんかはラナパー
普段は気が向いたときにラナパー
インソールにファブリーズ
これで今のところ問題ないです
746:足元見られる名無しさん
08/11/26 14:20:43 fG/oljfn
レッドウィングの、ミンクオイルとレザードレッシングは、どちらも同じ
利用目的なのでしょうか?
747:足元見られる名無しさん
08/11/26 16:39:40 pr5J62hc
>>745
レクソルのクリーナー使ったらレクソルのコンディショナー(もしくはドレッシング)が良いと思う
あと、ホワイツのグリース塗るならマスタングじゃなくホワイツのオイルの方が良くない?
1つのブーツに何種類も塗るのは良くないらしいよ
748:足元見られる名無しさん
08/11/26 19:12:23 yiQmp7Sy
同じ利用目的のやつを何種類も、じゃないのか?
749:足元見られる名無しさん
08/11/26 19:44:52 ZIo/FiW/
ワークブーツ用に馬油どうですか?
750:足元見られる名無しさん
08/11/26 20:46:02 XB8heiMa
RWの2268のpt91エンジニアについてですが
数ヵ月に(4ヵ月)1回程度
レクソルで洗う→レクソルコンディショナー→ホワイツワックスで仕上げ
普段用にラナパー
これでよろしいですか?
751:足元見られる名無しさん
08/11/26 20:52:18 aNVAhQuP
はじめまして。
今度皮靴の購入を考えているのですが
手入れの仕方が分かりません。
下記の様な一式があれば
間に合いますでしょうか?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
ぜひ皆さんのご意見を賜りたいと思います。
よろしくお願いいたします。
752:足元見られる名無しさん
08/11/26 21:05:50 kc9cHRZ7
>>751
ダメ。油性クリームは難易度高い。
靴用中性クリーナーと、乳化性クリーム。この2つとブラシがあればいい。
753:足元見られる名無しさん
08/11/26 21:06:03 u1ZDb7gR
>>750
あぁ残念…それはPT83の手入れ方だね。
754:足元見られる名無しさん
08/11/26 21:11:33 sUfhBUhj
>>745-747
俺は前半分(主にアッパー)と後半分(主に踵)と筒部分に
別々のオイル(3種類)を塗ってる。
もちろん全ての部分、同じ革なんだけど、1年を越えた頃から
遠目から見ても違いがわかるようになっていい感じになってる。
好奇心が旺盛な方は試してみる価値はあると思いますよ。
755:足元見られる名無しさん
08/11/26 22:40:35 wj7Mp1Rh
>>751
俺はせっかくだから油性シューポリッシュへの挑戦を奨める。
そんなに馬鹿高いもんじゃないし、使い方を勉強してくれ。
その前に、どんな革の靴を買うかによって、お手入れ用品
も違うから、まずは買う靴を決めるのが先だな。
756:足元見られる名無しさん
08/11/26 23:05:54 7mVoI5ST
>>751
とりあえず、AllAboutでも見れば?
757:751
08/11/26 23:53:28 aNVAhQuP
皆さん、レスありがとうございます。
手入れ用具の種類
手入れの仕方
まったく分かりません。
>>756さんの言われるとおり
AllAboutなど見て勉強します。
ちなみに買う予定の靴は
キップ(牛革)です。
758:足元見られる名無しさん
08/11/27 00:04:43 PcJEgEyR
ウォーリーのクリームエッセンシャル買いました。
試してみたらよかったんで、遂に買った!
759:足元見られる名無しさん
08/11/27 00:29:19 hNmpUNYe
家の下駄箱からコロニルのMILDという瓶入りの液体が出てきたんですが、これって使い道は?
760:足元見られる名無しさん
08/11/27 00:55:34 RYpSZPvN
今までニュートラルのディアマントをペネトレイトブラシで塗り、豚毛ブラシで延ばしてました。
で、最近色つきのディアマントを購入したのですが、やはり新たに各ブラシを購入したほうがよいでしょうか?
また普段埃落としで使ってる馬毛ブラシも色にあわせて別のものを購入したほうがよいでしょうか?
教えてチャンで申し訳ないですがご回答お願いします。
761:足元見られる名無しさん
08/11/27 01:08:21 EyDb5N4G
>>760
お金と情熱と保管場所があるのだったらそうすればいい。
762:足元見られる名無しさん
08/11/27 01:39:16 itWKx1dU
色つきのクリームは使う気にならない・・・俺だけかい?
763:足元見られる名無しさん
08/11/27 03:26:08 Jh44oErT
>>762
普通は色つきのクリームを使うけど、君は使わないんだな
764:足元見られる名無しさん
08/11/27 04:51:31 zGw7LCND
>>750
エンジニアはレクソルのクリーナー+コンディショナーだけで良いと思う
後はとにかくブラッシング!
普段用にラナパーはおk
765:足元見られる名無しさん
08/11/27 07:08:47 n+p64keY
>>764
俺とまったく同じだ。
普段からラナパー使ってるとレクソルの出番少なくてつまらないね。
766:足元見られる名無しさん
08/11/27 12:28:24 RYpSZPvN
>>761
お金も情熱も保管場所もないので買うのやめます。ありがとうございます
767:足元見られる名無しさん
08/11/27 13:11:28 e2rTD8CK
革を丈夫にしたいんですが、どうすればいいですか?
少々硬くなってもいいです。
水で濡らして乾燥させる…みたいに革がいたむのは無しで、何か良い方法はありませんか?
768:足元見られる名無しさん
08/11/27 15:19:40 vc4pQFqF
>>767
山靴のテクニックで、起毛革にワックス塗りたくって防水力アップとかあるけど
一般的に出来合いの革を丈夫にする方法はないと思うよ。
769:足元見られる名無しさん
08/11/27 21:40:48 /ofTFQgM
皆さんのアドバイスをお聞かせください。
今度、スムースレザーの皮靴を二足買う予定です。(ブラック、ブラウン)
お手入れ道具も買いたいのですが、
どれがいいのか分かりません。
自分なりに調べて、
馬毛のブラシ、豚毛のブラシ、クリームを付ける小さいブラシ
クリーナー、乳化性クリーム(ブラック、ブラウン)、防水スプレー、クロス
が、必要かなと思います。
油性クリームはレスを読む限り、使ってない方が多い、扱いにくいという印象が
ありましたので、購入する必要がないのかなと思いました。
メーカーはどれが良いのか、
皆目検討もつきません。
初心者に扱いやすいメーカーありましたら
ぜひご教授ください。
またクロスは用途によって素材も違うの買うべきなのでしょうか?(2種類?)
質問ばかりで申し訳ありませんがアドバイスのほどよろしくお願いします。
770:足元見られる名無しさん
08/11/27 21:53:48 gyz2RYnM
>>769
豚毛のブラシ、防水スプレー
いらない
771:足元見られる名無しさん
08/11/27 21:55:53 Sg7MCT2t
>>769
クロスなんて使い古したTシャツでいいと思うよ。
中性クリーナーはKIWIかコロンブスでいいんじゃない?
乳化性クリームはモウブレイが手に入れやすいんじゃないかな
お近くのハンズへどうぞ。
772:足元見られる名無しさん
08/11/27 21:56:41 03+xE18b
>>769
ホコリ落としのブラシと、乳化性クリーム(ブラック、ブラウン)、Tシャツのボロがあれば十分じゃね。
クロスなんか買う必要なし、着古したTシャツでいい。
油性クリームは、買ってもいい。
773:足元見られる名無しさん
08/11/27 22:03:39 kJhDFHPv
>>769
ホコリ落としのブラシ、クリーム用は歯ブラシ、磨き用はTシャツ使っても良い
かと。艶出しにはストッキング
ハンズが近くにあるならハンズ。靴用コーナーな行けば一通り揃うし、ハンズ・
オリジナルは比較的安価なものも多いよ。
クリームは好き好きだ思うけど個人的にはサフィールを使ってる。コロンブスのは
溶剤の臭いがキツイから敬遠してるけど値段的には妥当かも。モゥブレイは使った
限り良いとは思えなかった。
774:足元見られる名無しさん
08/11/27 22:13:15 Sg7MCT2t
ハンズネットでハンズオリジナルのシュークリーム買えるみたいだよ。
775:769
08/11/27 23:02:08 /ofTFQgM
皆さん、
ご意見ありがとうございます。
豚毛のブラシ、防水スプレー クロス要らないようですね。
着古したTシャツあるので、それ使います。
歯ブラシも使えるんですね。
ちなみに北関東在住でハンズがないので
ネットで買う予定です。
近くに東京靴流通センターがありますが売ってるのかな・・・・・
親切にご意見くださり、大変助かりました。
ありがとうございました。
776:足元見られる名無しさん
08/11/27 23:50:10 iOfU4O7x
ハンズのクリームとかクリーナーってコロンブスだよね
777:足元見られる名無しさん
08/11/27 23:57:41 lRka3SOg
ラナパー、ディアマント、WOLY、KIWI他色々売ってるよ
778:足元見られる名無しさん
08/11/28 00:35:12 hJNmKeCJ
ハンズオリジナルの中身=コロンブス
779:足元見られる名無しさん
08/11/28 01:17:14 UgcrlDNo
お古のTシャツで荒拭きして、綿のネル地で仕上げてる。
車のワックス掛けと同じ。
ナイロン・ストッキングは、良く光沢が出るけれど、繊維が硬い分、
革へのアタック性も強いので、注意して使ってね。
780:足元見られる名無しさん
08/11/28 12:22:53 EECUhHhS
クリームって手でつけたほうがいいよね?
781:足元見られる名無しさん
08/11/28 12:50:31 yp9/3+BU
うん。
782:足元見られる名無しさん
08/11/28 20:33:48 9M8nK+++
ブラシで付けろよ
783:足元見られる名無しさん
08/11/28 21:11:26 kEiz0P1a
食器洗い用スポンジ使ってる。
784:足元見られる名無しさん
08/11/28 22:52:40 HH2EQo63
スエードの
お手入れは、
URLリンク(allabout.co.jp) にある通りで良い?
入らない用品とかありますか?
785:足元見られる名無しさん
08/11/28 23:21:29 akrH7avn
買ったばかりなら
・スエード用砂消しゴム
・ワイヤーブラシ
・スエードカラーリキッド
は、いらない。ブラシでホコリ取りと毛並み整えればOK
たまに汚れとったり,、寝た部分を軽く起こす程度なら
・発泡天然ゴムブラシ
があると便利
786:784
08/11/29 00:06:59 xsbtnLi3
>>785
レスありがとうございます。
買ったばかりではなくて、
つま先に黒い汚れなどがあります。
そうすると消しゴムとかいりますか?
質問ばかりですいません。
787:足元見られる名無しさん
08/11/29 00:30:14 4LLZm4cQ
>>783
食器洗い用スポンジはスエード用ブラシとして使ってるわ。
特にスエードジャケットみたいに面積の広い物は、これでブラッシング
すると発泡天然ゴムブラシと同等の仕上りだし、何よりもらくちんだ。
788:足元見られる名無しさん
08/11/29 06:30:30 WB4h3EF7
>>745
マスタング+ホワイツのペーストて…
絶対やり過ぎ
胸やけするわ
マスタングいらねーよ
789:足元見られる名無しさん
08/11/29 10:05:01 0TjLc/0w
今までマスタングペーストだけで
ケアした気になってたけど大きな間違い?
間違いなら他に買ったほうがいいもの教えて下さい
790:足元見られる名無しさん
08/11/29 10:30:38 GAa1/5kS
>>786
発泡ゴムブラシでもある程度、落ちると思が、駄目なら消しゴムかね?
あんまり強くこすると痛めそうだけど… 発泡してない天然ゴムの汚れ
落としとかもあるから、靴屋とかハンズ辺りで相談してみたらいいと思う
791:足元見られる名無しさん
08/11/29 13:57:48 ilu4KI8q
>>789
やり過ぎでなければいいんじゃないの?特にマスタングのやり過ぎは型崩れしやすいと聞くから。
ちなみに自分はマスタング+LEXOLコンディショナー、マスタングは滅多に使わないけど。
792:786
08/11/29 17:49:36 A9NkHUJe
>>790
レスありがとうです。
消しゴムは駄目だったら購入してみます。
793:足元見られる名無しさん
08/11/29 23:01:20 jkJ7XQOA
質問です。
スムースレザーの革靴に使う
クリーナはどの様なタイプが一番良いのでしょうか?
種類やメーカがたくさんあって、決めかねています。
ぜひ皆さんのご意見をお聞かせください。
794:足元見られる名無しさん
08/11/29 23:11:57 ITZYp628
ミンクオイルってミンクの死体とか
恐い
795:足元見られる名無しさん
08/11/29 23:22:19 0aYmROqw
普段魚や牛や豚の死体食ってるだろ
796:足元見られる名無しさん
08/11/30 02:20:54 8CAG9jw0
ミンクオイルってほとんどミンクオイルは入ってないってホント?
本物はめっちゃ高いとか
797:足元見られる名無しさん
08/11/30 03:08:13 Iohvy0jR
>>796
カニカマにカニ肉が使われていないように、ミンクオイルも・・・ってこと?w どうなんだろう?
本物が高いんではなくて、化粧用品用は高いみたいだよ。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
URLリンク(minkseal.cool.ne.jp)
798:足元見られる名無しさん
08/11/30 06:33:36 JWgNOjBI
うん、ほとんど入ってないらしいよ
799:足元見られる名無しさん
08/11/30 08:45:02 GXSqp2Yl
海豹の脂肪が使われている
800:足元見られる名無しさん
08/11/30 09:27:15 QWXVKYtZ
ミンクオイルが発明された当初は確かにミンクから採った油を使ってたらしいね。
でも大量生産されるようになって代替品になり名前だけ残る。
こういう例ってけっこうある。
たとえば片栗粉。
最初はカタクリから作られていたけどいまはジャガイモ。
本物のカタクリ粉はものすごく高価になってしまっている。
801:足元見られる名無しさん
08/11/30 11:24:24 CWs3u4eX
先日「きらきらアフロ」観てて気になったんだが
松嶋女史が「最近靴なんか自分で洗わんよなー」と発言していた。
どうやって自分の靴を手入れしてるんだろう…
靴クリーニングの専門業者さんとかに任せるのか?
802:足元見られる名無しさん
08/11/30 13:22:08 tBO27iKc
洗うほど履きつぶさないってことじゃね?
803:足元見られる名無しさん
08/11/30 16:57:41 CWs3u4eX
>>802
娘が誘拐された美容整形の女医みたいに
「シーズン毎に去年買った洋服や靴は全部捨てる」とかかなw
804:足元見られる名無しさん
08/11/30 18:57:57 lEV/KTLy
>>801
スタイリストかマネージャーじゃないの?
805:足元見られる名無しさん
08/11/30 20:06:11 CWs3u4eX
>>804
明らかに客席に向かって同意を求めてたがなー
だからじゃないがどうも女のブーツは臭いという先入観がある
806:足元見られる名無しさん
08/11/30 20:09:27 fXy+z+j1
たしかにハンズのシューケア用品コーナーで靴墨かってる女みたことない。
807:足元見られる名無しさん
08/11/30 20:10:58 DuN0E8tC
>>806
そうか?銀座のハンズだと結構みかけるぞ
808:足元見られる名無しさん
08/11/30 20:15:49 31YsWwY+
靴を洗うってのはスニーカーや上履きを
洗剤やブラシでゴシゴシする事というのが普通のイメージなんじゃないか
だから学生でもなくなるとなかなかしないと思うぞ
クリームや防水あるいは消臭スプレーとかの手入れとはまた別だろ
809:足元見られる名無しさん
08/11/30 20:37:54 y1yGyMb/
俺も今日ハンズで女子が手入れ方法を店員に聞いて
グッズ買っているのを見た。別々に二人もみた。
810:足元見られる名無しさん
08/11/30 22:30:23 J7ZyOgIL
ブーツは手入れしたくなるんだろうな
811:足元見られる名無しさん
08/11/30 22:38:39 co0Z3Y32
ブーツ履いてる女は水虫が多い
812:足元見られる名無しさん
08/11/30 23:32:10 lEV/KTLy
オレもいま眠い目こすってブーツ磨いてるところだ。
813:足元見られる名無しさん
08/11/30 23:46:22 FRlhNMln
>>808が言う様に、一般的に「靴を洗う」と言えば運動靴を柄の付いたタワシでゴシゴシ洗うこと。
サドルソープなんて知ってる人は殆ど居ないはず。
814:足元見られる名無しさん
08/12/01 09:39:15 9ThvJZ5F
>>791
亀だけどどうもありがとう
815:足元見られる名無しさん
08/12/01 09:57:53 +7XWwf/O
>>814
マスタング+レクソルなんて止めとけよ
816:足元見られる名無しさん
08/12/01 10:09:48 f1ywJFc7
何で?
817:足元見られる名無しさん
08/12/01 17:46:15 G0yXtfrj
転んでブーツがボロボロになってしまいました
表面の革が破けてしまったんですがリペア出来ますか?
ガンプラのパテで埋めて色をのせようと考えているんですがなにかいい方法があれば教えてください
818:足元見られる名無しさん
08/12/01 18:45:41 JKfBHFKI
サッカーのスパイク用に買ったミンクオイル(ろう、油脂、流動パラフィン)をredwingのブーツに使いたいのですが、問題ないのでしょうか?
819:足元見られる名無しさん
08/12/01 18:47:55 H5mVtwlD
問題ない
820:足元見られる名無しさん
08/12/01 19:39:30 sdtASMwo
>817
一箇所だけならなんとか誤魔化せるけど複数だと誤魔化しきれないかもよ・・・
とりあえず塗装で似た色を上から塗る修理法があるけど自分でやるのは厳しいな。
似た色と肌感が出せない。
821:足元見られる名無しさん
08/12/01 20:36:18 G0yXtfrj
>>820
破れたっていうよりもえぐれた感じです。
一応色塗りはしたんですがえぐれた部分が目立つし気になって仕方ないです。
なにか上手く補修出来ないですかね?
822:足元見られる名無しさん
08/12/01 20:44:32 nDEC0TZ/
東急ハンズでアドベースという革用のパテが売られている
それを買いたまえ
823:足元見られる名無しさん
08/12/01 21:04:34 G0yXtfrj
>>822
ありがとうございます。
買ってみます。
使ってみたら画像あげてみます。
824:足元見られる名無しさん
08/12/01 21:11:16 JKfBHFKI
>>818です。
有り難う御座いました。
825:足元見られる名無しさん
08/12/01 21:45:35 PcjVGFM+
>>823
自分でやるより、修理に出したら?
プロは伊達じゃないよ。
826:足元見られる名無しさん
08/12/01 21:48:40 l4DFkXAO
プロは伊藤じゃないよ
に見えた
827:足元見られる名無しさん
08/12/01 22:18:12 G0yXtfrj
>>825
静岡の片田舎なんで素人に毛のはえた程度の直し技術なんで信用出来ないです。
正直自分でやった方がましだと判断しました。
15万程度のブーツなのでもう一足買おうと思ったら売り切れだったんです。
828:足元見られる名無しさん
08/12/01 22:40:40 5V1/Sski
雨で濡れた靴の手入れって
①乾拭き
②豚毛ブラシでブラッシング
③一日新聞丸めてつっこむ
④晴れた日に陰干し
でOK?
829:足元見られる名無しさん
08/12/01 22:45:06 h/MsAt80
>>827
なんだよ自慢したかっただけか?w
830:足元見られる名無しさん
08/12/01 23:05:41 f1ywJFc7
>>829
自慢というより、そんなブーツをガンプラのパテで修理しようとした発想が……
831:足元見られる名無しさん
08/12/01 23:08:39 nDEC0TZ/
>>828
なんでブラッシングするんだ?
832:足元見られる名無しさん
08/12/01 23:16:08 jI1ow2j2
パテ埋めして、ペーパーかけて、塗装して、コンパウンドですね
わかります
833:足元見られる名無しさん
08/12/02 00:02:01 K19LsUd5
>>831
雨に濡れなくてもいつもブラッシングしてる
買った時にそうした方がいいって言われた
ほこりは毎日落とした方がいいらしい
834:足元見られる名無しさん
08/12/02 00:16:44 IZhDu6uW
>>833
その濡れた状態で埃はついているのか?
835:足元見られる名無しさん
08/12/02 01:19:44 G6mGlmnJ
固く絞った濡れタオルで全体拭いて新聞丸めて突っ込む。数時間後ツリー入れて1日放置。翌日ブラシとクリームでおK。明日は雨だ。
836:足元見られる名無しさん
08/12/02 01:50:45 4qw2ygRH
雨に濡れたらアッパーが水ぶくれみたいになった
837:足元見られる名無しさん
08/12/02 02:22:57 r/eVYnv6
俺はビショビショになったならついでだからザブザブと水洗いするけどな。
染みとかムラが出たら嫌だから。
たらいにアクロンを2キャップほど入れて洗う。あとは乾ききる寸前にクリームで脂分補給。
安い乳液入り化粧水をスプレーしてもいい。
838:足元見られる名無しさん
08/12/02 06:19:45 OZ5Lawjh
>>816
「何で?」じゃねーよハゲw
レクソルだけでいいよ
839:足元見られる名無しさん
08/12/02 11:35:40 KWSvRx1e
どなたか親切な方質問です
先日、ヤフオクでUSEDのRW1155ペコスを落札したんですが
ブーツは初めてなので手入れの仕方がまったくわかりません
まず何を買えばいいでしょうか?
840:足元見られる名無しさん
08/12/02 11:58:46 4qw2ygRH
初ブーツで中古ってどんだけ貧乏なんだよ
841:足元見られる名無しさん
08/12/02 12:20:54 OslfyfMC
別にいいじゃねーか
>>839
状態によると思う
使用感あり?なし?
842:足元見られる名無しさん
08/12/02 19:25:15 A5lsF14u
ブーツオイルに詳しい方、教えてください!
本日8875買いました。
新品でもなんだか少しかさかさ気味なので、
下ろす前にRWレザードレッシングでも薄く塗ろうかなと思ってます。
他方、家族がホワイツのブーツオイル・プリザーバティブ、あとはラナパーも
もっているので、それのがいいかなとも思い、いずれを塗ろうかで、しばし
フリーズしてしまってます。。。
特にホワイツのメンテ品は評価が高そうなので、RW純正とどっちをメインとするのが
いいか、詳しい方、経験あるかた、教えてください!
843:足元見られる名無しさん
08/12/02 20:11:18 OslfyfMC
ホワイツがあるならそれで良いけど今はまだ塗らなくていいと思う
844:足元見られる名無しさん
08/12/02 20:27:09 UAWBtB7X
ホワイツのオイルって固体と液体のがあるんだけど、固体のはミンクオイル的な使い方でいいんだよね?
液体のはどういう時に使うんだろ・・
845:足元見られる名無しさん
08/12/02 21:06:37 +p9jqt7J
雨とかで濡れて乾いて油っ気抜けた時に
指に付けて塗る
846:足元見られる名無しさん
08/12/02 21:28:50 rgqi+Nid
フルグレインレザーってどんなクリーム塗ったらいいのでしょうか?
847:足元見られる名無しさん
08/12/02 21:48:41 wfbHkcuC
紳士靴(素材は牛)を手入れで艶を出したいのですが何かいいものはありますか?
普段は靴墨を塗ったあとにこれでもかと乾拭きしているのですがまったく効果がありません。
848:足元見られる名無しさん
08/12/02 22:02:06 evLttOal
つ ポリッシュ
849:足元見られる名無しさん
08/12/02 22:13:02 wfbHkcuC
ポリッシュは靴墨(クリーム)とはちがうのでしょうか?紳士靴にラナパーとかはありですか?
850:足元見られる名無しさん
08/12/02 22:28:03 9yx+mSjF
>>844
固体はブーツを現場で履いて酷使する人向け。
液体は固体より軽めの代替品。
851:足元見られる名無しさん
08/12/02 22:34:56 evLttOal
>>849
ポリッシュと靴クリームの化学成分比率は詳しい人に解説して
もらうとして。。。
靴クリームよりも艶出しに重点を置いてあるのがポリッシュ。
たぶん蝋分が多く含まれているんだと思う。
自分はkiwiのものを使っている。
磨き方はあちこちのサイトに載っているから検索してね。
艶はよく出る。
但し蝋分が多いためかどうか知らないけど、爪先と踵のように、
屈曲しない部分にしか使ってはいけない・・・らすぃ。
らなぱーに関しては過去レスでも何度か話題になっているけど、
結論は出ていない感じ。なので自分で試してくれとか言いようが
ない。
自分の場合は、しばらく保管していたものを久しぶりに履くよう
なケースで使用することがある程度なので、多分参考にならない
だろうな。
852:足元見られる名無しさん
08/12/02 22:43:48 evLttOal
補足。
屈曲部も含めて艶出ししたい場合、自分は専らディアマントを使う。
ポリッシュほどではないけど、自然な艶が出ると思う。
ただ皺の部分が白っぽくなって嫌だと言う人もいることを付け加えて
おく。
以上ご参考まで。
853:足元見られる名無しさん
08/12/02 22:53:07 wfbHkcuC
おー!大変参考になったよ。ありがとう。KIWIのシューポリッシュか。早速買ってみるよ。
854:足元見られる名無しさん
08/12/03 00:04:04 E+B7c3C+
個人的には自然素材で革に優しく
自然な艶が出るラナパー以外は使いたくない派ではある
855:足元見られる名無しさん
08/12/03 00:06:17 C03OCli4
>>844
油が抜けきった古いカっサカサのブーツ
856:足元見られる名無しさん
08/12/03 00:09:42 yYpgIXNh
>>853
磨き方は、ここ↓の"SHOE CARE"の動画が分かりやすいと思う
URLリンク(www.saralee.co.jp)
ちなみにそこで出てくる"クリーム"ってのは、"ポリッシュ"のこと
だから
857:足元見られる名無しさん
08/12/03 00:09:55 C03OCli4
>>842
どうしてもオイル塗りたいならとりあえず防水の意味も込めてラナパー塗っとけよ
手入れはオイルよりブラッシングの方が効くよ
858:足元見られる名無しさん
08/12/03 00:16:49 XSakpthL
ツヤが出るのが嫌いな人は何を使えばいいか
859:足元見られる名無しさん
08/12/03 00:46:49 P8pfCK4M
>>858
何が?
860:足元見られる名無しさん
08/12/03 02:28:38 FVL5RBYH
表革とオイルレザーの違いを
教えて頂けないでしょうか?
861:足元見られる名無しさん
08/12/03 05:03:34 HL2J5Tta
油性クリームによってひび割れが起こるというのは情報で分かったのですが、ひびは革そのものに入るんでしょうか?
あるいはクリームの蝋が割れてきて蝋がひび状になるんでしょうか?
862:足元見られる名無しさん
08/12/03 08:16:39 E+B7c3C+
靴を丸一日履いたらやはり2日は休ませないといけないかな?1日ではダメ?
863:足元見られる名無しさん
08/12/03 09:28:44 B5uFWRFy
>>862
規則はありません
夏と冬で靴が吸ってる汗の量だってちがうし
>>861
後者
>>860
オイルドレザーは油分を多く含んでいる革
手入れは汚れを落として油を補給する
864:足元見られる名無しさん
08/12/03 09:41:22 W6NJYAe0
>>861サイトによっていろんなケースが挙げられているが
1.古いクリームをクリーナーで落とさず塗り重ねた結果(層になったクリームが)ひび割れた。
2.水分・養分の補給不足で乾燥が進行・通気性が悪化→「革が」ひび割れた。
>>861氏の言う油性クリームというのが≒ワックス=蝋分が多い物なら②のケースじゃないかと。
865:足元見られる名無しさん
08/12/03 09:48:22 CCaOv2Hr
油性クリームだけで磨いてたら革がひび割れたことがあったよ
866:足元見られる名無しさん
08/12/03 09:57:22 W6NJYAe0
>>864の追記
概ねシューケアのサイトでは乳化性クリームで水分養分補給→ポリッシュもしくはワックスで艶出し。という方法を基本としているが
ワークブーツ等オイルドレザーでひび割れに留意した手入れとしては何が適切なんだろう?
>>863氏の言うように油分補給が基本ではあると思うが、10年以上サドルソープ&ミンクの手入れをしてきRWエンジニアは既にひび割れが始まり
今になって方法を転換→養分補給を重視して蝋分少な目のホワイツ液状オイルとマスタングペースト、たまにデリクリを使っている
…が、個人的に穿きジワより「ひび割れの前駆症状」として危険だと思っているコバからアッパーにかけての「ひび割れのような模様」が6年物のジョブマスターに既に入り始めている。
こういう穿きジワより屈曲が激しくない部位に現れるひびの前駆症状を予防するにはどうしたらいいんだろう?
867:足元見られる名無しさん
08/12/03 13:43:14 G80I0muF
手入れしすぎだからそうなんだよ。
一回壊れた革はもう戻らない。
868:足元見られる名無しさん
08/12/03 14:23:37 W6NJYAe0
>>867
だいたい手入れのペースは2~3ヶ月に一回。
いろいろ雑誌など参考にして長く靴を愛用する人のケア方法など読むが、月一だったりほとんどしなかったり
結局穿く頻度などその人の靴の使い方がわからないから「一概には目安にできない」のが正直なところ。
今のペースが一番妥当だとは思う
869:足元見られる名無しさん
08/12/03 14:31:50 G80I0muF
多いよ。
オイルドレザーにそんなに油分過剰に補給すりゃヒビ割れるのが当たり前。
870:足元見られる名無しさん
08/12/03 20:10:34 DAd2T9Wt
>>866
養分補給って言うけど養分ってなんだ?
871:足元見られる名無しさん
08/12/03 20:20:22 H819Cmsp
>>870
タウリン1000㎎
872:足元見られる名無しさん
08/12/03 21:09:41 wjJOUdNd
50年代の革ケースのデッドを買ったんだけど、見事にカッサカサ。
この場合はラナパーよりマスタングの方が適してますかね?
873:足元見られる名無しさん
08/12/03 21:21:37 C03OCli4
うん。
874:足元見られる名無しさん
08/12/03 21:36:48 MznRRyhu
>>866
自分も不思議に思ってた。
水分と油分の総称として"(栄)養分”ということだろうか?
以下は何ら根拠の無い思いつきであるが、生きている皮膚の状態
では内部の水分や油分はしなやかさを支える重要な成分なのでは
あるまいか?
生きている状態では水分や油分は自然に体内で循環される。
けど死んでしまったとたんに循環が止まり、やがて皮の中の油分や
水分が劣化、すなわち腐ってしまう。
しかし皮を鞣すことで、水分や油分が安定化し、生きた時と同じく
しなやかさを保持できる。
しかし内部を安定化させているとしても、すこしずつ抜けて行くので
時々補充する必要がある。
これが、靴クリーム(油性、乳化性はここではあえて問わない)による
手入れの意義・・・かな。
だれか化学の詳しい方、やさしく説明してくれませんか?
875:足元見られる名無しさん
08/12/03 22:13:51 XSakpthL
養分なんて都市伝説です
876:足元見られる名無しさん
08/12/03 22:20:25 eAiKEkHJ
「呼吸」も都市伝説ですね
比喩としても不適切
877:足元見られる名無しさん
08/12/03 22:22:31 HL2J5Tta
靴クリームを使う場合靴の色より薄い色を使わないと靴の色が濃くなってしまうみたいですが、
逆にそうすると靴の色が薄くはならないのでしょうか?
今濃茶の靴を薄茶のクリームで磨いているんですが、色が全体的に薄茶になってしまうんでしょうか?
878:足元見られる名無しさん
08/12/03 22:26:29 Xz8V83p+
単純に油脂だと思うんだけどなあ。
確かに、オイルやクリームに「栄養補給」って謳ってるの多いよね。
コラーゲンでも配合されてるのかと思うよねえw
879:足元見られる名無しさん
08/12/03 22:30:47 Xz8V83p+
>>877
失敗しないように薄めの色から塗るのを薦めてるだけでしょ。
同じ色でも、塗った直後は湿ってるから元の色より濃く見えるし。
何でもすぐに文句を言う人がいるから、物を売るのは大変なの。
880:足元見られる名無しさん
08/12/03 22:52:04 yNfMv2Z7
そういや、養分やら呼吸とかに疑問を持たずに、何となく納得した気になってたな
881:足元見られる名無しさん
08/12/03 23:00:35 MznRRyhu
>>876
いくつかのサイトをみると、皮革の通気性や、水分の吸収/発散
を繰り返すことの喩えとして「呼吸する」という表現を用いている
ようだ。
木材の場合でも通気性や水分の吸収/発散する様を、同じ語句で表現
使用していることから、一種の慣用句なんだろうと思う。
ただしファッション雑誌では意味合いが少し違っているようだけど。
882:足元見られる名無しさん
08/12/03 23:02:55 MznRRyhu
↑
慣用句という言葉は不適切だな。
883:足元見られる名無しさん
08/12/04 00:17:52 qsfLO51Y
金粉を体に塗ると皮膚呼吸ができなくなって死ぬ、
というのも真っ赤な嘘らしい
884:足元見られる名無しさん
08/12/04 00:32:47 Fo+v1VMW
なんだ、じゃあこれから金粉塗ろうっと
885:足元見られる名無しさん
08/12/04 02:00:50 h0mTnTLq
皮革やら木材やら、『生きてるんです』ってあいまいな表現多いよな。死んでるってw
いいたいところは判らんでもないけど。性質をかわった上で扱えって事なんだけど。
886:足元見られる名無しさん
08/12/04 07:57:19 allmk/zk
ヌメ革に爪で引っ掻いたような傷が沢山有るのですが(浅い物から深い物まで)
傷を目立たなくするのに良い方法無いですかね?
とりあえずオイル入れて撫で回そうかなと思うのですが…
887:足元見られる名無しさん
08/12/04 10:33:42 ALPbJRIm
「○○は生きている」って
その道に通暁した人が扱うものを指してよく言うから
そのうち検死官が「死体は生きている」とか言い出したりして、
と冗談いっていたら
ほんとにそんな本がでて笑ったことがある。
888:足元見られる名無しさん
08/12/04 13:24:10 n7BGOJ6d
「死体は生きている」は意味が全然違う
自ら証言の出来ない死体を検視・解剖することにより、死者の訴えを読み取り死者の人権を守る
その「死者の訴え」を「生きている」と表している
889:足元見られる名無しさん
08/12/04 15:03:47 ALPbJRIm
「死体」を「生きている」と表現したことをわらってるんだから、
どんな意味でそう表現したのかはまったく関係ないな。
890:足元見られる名無しさん
08/12/04 16:04:27 H6Ru8l7C
> 自ら証言の出来ない死体を検視・解剖することにより、死者の訴えを読み取り死者の人権を守る
> その「死者の訴え」を「生きている」と表している
ヒント:死者に人権はありませんw遺族にはあるけどwwwwwwwww
891:足元見られる名無しさん
08/12/04 16:48:35 ni3Fn96h
やべえ…話についていけねえ
892:足元見られる名無しさん
08/12/04 17:07:49 nLEJglBo
栄養を与えるってただの比喩表現だろ。油分補給と同義で使ってるだけでしょ。
革を保つのに必要だから人間や生物にとって栄養みたいな物だね!ってノリじゃね。
そんな目くじら立てて揚げ足取るトコじゃないって。
893:足元見られる名無しさん
08/12/04 17:08:32 nLEJglBo
×人間や生物にとって栄養みたいな物
○人間や生物にとっての栄養みたいな物
894:足元見られる名無しさん
08/12/04 18:58:52 1iPPSq/D
>>841遅れてすいません;
結構使ってるって感じですかね、かかとが結構削れてました
皮は新品と比べたらふにゃふにゃです
何すればいいか教えてくれると助かります。