【有酸素】スポーツジムでダイエット★21【筋トレ】at SHAPEUP
【有酸素】スポーツジムでダイエット★21【筋トレ】 - 暇つぶし2ch961:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 16:20:31 2ag6UqOW
>>959
水着はジムによるのでは?行く予定のプールを見学した方がいいと思います。
ビキニの方もいますし、セパレート(ランニング+短パンのイメージ)の方もいますし
競泳用のワンピース、冬は防寒のため長袖の方もいますが、
スカートをはいてる方はいないです。


962:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 23:51:45 7A8JnUIq
二日に一度ジムに行き、筋トレ30分 有酸素50分してます
食事は、朝昼兼用でおにぎり3個に冷凍食品3個くらいのミニ弁当
夜は、納豆ごはんに野菜料理一品だけ
これだけ食事減らしてるのに全く体重が減りません
体重は171cmで58kg 2週間変化なしです
ダイエット開始1ヶ月目です、何が間違ってるんでしょうか?

963:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 00:11:31 MehK8C2H
>>962
ジムは2日に一回なんですね。
毎日、自宅で腕立て・腹筋・スクワットをやってはいかがでしょうか。
10分やるだけでも毎日なら結構違ってきますよ。
それから食事ですが朝昼が多いですね。特に炭水化物。
おにぎりは二個でいいと思います。
あとは、たんぱく質が足りません。
納豆だけだったら3パック120gmは必要です。
鶏のささ身や胸肉も低カロリー高蛋白でいいですよ。

実は171cmの標準体重は64kgです。美容体重は61kgです。
やせていると思われますので体重はこれ以上減らさないほうが
綺麗に見えますよ。

食生活のたんぱく質を増やして少しでも毎日運動できれば
完璧じゃないでしょうか。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 00:40:33 9nQqYu8E
>>963
タンパク質はプロテイン注文したのでそれで取ろうと思ってます
これでも炭水化物多いんですかー・・・
ダイエットてキツイですね
もう少し炭水化物減らしてトレ少し増やして2週間様子見てみようと思いました
ありがとうございます

965:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 01:35:48 5ZqooMzC
食事減らしてタンパク質だけをプロテインサプリメントで補充しちゃうと、他の栄養が不足するよ。
ビタミン・ミネラルが添加されているならまだマシだけど。

966:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 02:27:48 P0G6WtBG
>>960
確かに肩幅はがっちりしています。
泳ぎこむなら似合う水着を着たいところですが残念ながら泳ぎは大の苦手なのでw
水中ウォーキングを主に取り入れようと思ってます。
アクアビクスがやりたかったのに、自分の利用する時間帯はプログラムがない…

>>961
今日ちらっと見てきましたが、利用者は今の時期のせいか、少なくて参考になりませんでした。
ですがビキニタイプの方もいるみたいなので手持ちの水着で済まそうと思います。
確かにスカート履いている人なんていなそうですがw
お尻部分が気になるので、カモフラージュとして着用しようかと思っていたのですが
思い切ってビキニスタイルにしようかと思います。

>>964
炭水化物が多いからキツイというか、炭水化物を減らして肉類などおかずを多くして
バランスをとった方がいいと思います。
というか、おにぎりの大きさにもよりますが・・・
俵型などのミニサイズ3つなのか、コンビニおにぎり3つなのか。
後者なら明らかに食べすぎです。炭水化物は余裕で120g超えてるので。
ダイエット中にしていい炭水化物の摂取量は90g程度だそうです。

というか食事云々よりも、他の方も言っているように十分痩せているので減りにくいだけだと思います。
どうしてそれ以上減らしたいのか分かりませんが…数値を気にするのではなく、筋トレを主にするだけで十分だと思います。

967:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 02:44:44 9nQqYu8E
>>966
アドバイスありがとうございます
おにぎりは手作りの俵型です(コンビニおにぎりの2/3くらいの大きさです
夜は茶碗1.5杯くらい食べてます・・・
減らしたい理由は少しお腹が出ているので凹ませたいんです
3ヶ月で4~5キロ程減量しようと思ってます

968:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 04:19:32 MehK8C2H
>>967
一食のご飯量は成人で茶碗一杯220gが標準です。(茶碗さらっと一杯)
これ以上は食べすぎなんです。計量してみてください。
その分、たんぱく質(肉や豆類)をしっかり摂りましょう。
お腹が出ているのは一回の食事量が多いのもありますね。
本当は3食均等に食べるべきなんですが。

969:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 11:31:21 M+Oksk4E
>>967
おなかを凹ますには腹筋するしかないとイントラに言われました。
腹筋+ドローイン、ごく効果があります。
ちょっと調べてみると幸せになれすかも。
クランチ100回にながらドローインしてます。
体重よりもナイスバディ主義なので体重にこだわるのなら見当違いかもしれませんが

970:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 22:42:46 CZL4c/M9
汗びっしょりかいている女の子を見ると、「あの子の乳首は今舐めたらしょっぱいのかな?」
とついつい想像してしまう。まあ、男なら誰でも想像しがちな事だけどね。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 23:05:26 lmyw85lZ
長文ですみませんが教えてください。
今年の3月からダイエット(食事制限+ジム)をしていますが、体重はやっとこ-3kgでであり、なかなか減りません。
ジムは市営の格安ジムなので、トレーナーからはあまりアドバイスが貰えないのですが、このまま続けるべきなのか、
何か変えるべきなのかをアドバイス頂ければ助かります。
基礎代謝と摂取カロリーの関係だけでも10kg以上は減りそうなものなのに、あまりにも体重が減らないのでめげそうです。
(現状Spec)
 ・身長:184cm(37才、男)
 ・体重:108→105kg
 ・体脂肪率:31→30%
 ・筋肉量:71→71kg
 ・推定骨量:3.8→3.9kg
 ・基礎代謝:2190→2170kcal
(食事):約1000~1400kcal/日 (但し月1~2回の飲み会の日はこの限りでは無い)
 ・朝:野菜ジュース、カップスープ:(100kcal)
 ・昼:玄米おにぎり(250g)、わかめスープ:(500kcal)
 ・夜:超大盛りサラダ+ドレッシング、一品(冷奴、酢の物、など):(300~500kcal)
・間食:飴5~6個、カップスープ1~2杯、など:(100~300kcal)
(ジム):2~3回/週、トレーナから渡されたプログラム(以下の通り)で2~3時間/回
 ・筋トレ:機械で4種類×各30回×3set
 ・腹筋、背筋、など
 ・自転車こぎ40分(140W)、ウォーキング40分(6.5km/h、傾斜4~8%)



972:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 23:17:18 MehK8C2H
>>971
おおむね、計算値の摂取カロリーは問題ないです。
あなたの体格なら2000kcalでも十分です。

そして、多いのは糖質。
麻の野菜ジュースとスープには多くの糖質(野菜の甘みとスープの調味料)
が使われています。
間食の飴も余計な糖質ですね。
たんぱく質が足りなくて体が飢餓状態になっている可能性があります。
間食をやめて、肉(鶏ささ身・胸肉等の赤身)を食べてください。

市販のカップスープには大量の砂糖・みりんなどの糖質が入っています。
できればスープ類は減らしたほうがいいでしょう。

ジムは現状で良いと思いますよ。

973:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 00:02:44 QC3VAcFS
みなさん、スポーツクラブ用のウェアは、何着くらい持ってますか?
頻度(週何回行くのか)も併せて教えていただけると、嬉しいです。

974:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 00:14:37 pFe3UwGB
ウェアって言ってもTシャツ数枚とハーフパンツ2枚しかないですw
で傷んできたら補充。週4-5回。

975:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 00:21:23 MDakoLRf
>>973
上はTシャツ多数、下は3本。
週1-2回。

976:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 00:49:02 qiQf8gbx
一日あたり2~3枚着替えるし
ほとんど毎日行くので上30着、下10着ぐらい
未使用の在庫もおなじくらいあるな
ちなみに♂ですw

977:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 00:53:36 m/+qdcpa
週3~4ペースで通ってて上下とも2着
二~三日に一回は洗濯してるからそれで十分

978:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 02:02:06 Ba1mB2kE
>>970
気持ちわりーな
お前みたいのがいるからジム行くの嫌になんだよ

979:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 02:05:43 Ba1mB2kE
>>971
間食のカップスープは明らかに余計なのでは?
飴を口にするなら、チョコレートを少し齧った方がいいです。
あといくらカロリーの低いサラダでも、超大森にすればカロリーは普通に高くなり太ります。
低カロリーだからってめちゃめちゃ食ってもいいという観念は捨てましょう。
カロリーがある限り、何でも食べすぎは太ります。

980:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 03:11:51 c/Y61mLs
>>971
超大盛りサラダって書いてるけど、キャベツやレタスとか栄養少ないから、
丼一杯食べてもあまりビタミンやミネラルは摂れないよ。
代謝にはビタミンやミネラルが必用で、不足すると痩せ難くなる。
蒸したブロッコリーとか、茹でた小松菜とか、そういう栄養価の高い野菜を
なるべく選んだ方がいいと思う。
あと、ドレッシングとかに使う油はミネラルの吸収を妨げるので2重によくない。
タンパク質も確かに少ないと思うので、栄養豊富な納豆とか、
お手軽な高野豆腐を味噌汁やスープの具として加えるといいと思う。
動物性タンパクを食べるなら、脂肪酸バランスを考えて肉よりも魚。(オメガ3系)
脂質異常があるなら特にね。

981:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 03:32:49 c/Y61mLs
付け足し。

悪玉コレステロールを増やすのは動物性脂肪(飽和脂肪酸)だけではなくて、
むしろ動物性タンパク質に因るところが大きい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch