09/08/02 08:37:40 WZID3x5P
私もこれやってる。
減量には私はあんまり効果ないんだけど、
下半身が引き締まってよい感じです。
何より無理なく毎日続けられるのがいい!
3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 15:02:40 G4/zCVpL
腹筋も足もすごい引き締まるよね。
運動の時間とるのって難しいけどこれなら続けれるんだよなぁ。
4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 19:42:22 54uNoYuq
私も駅まで歩くようにしたら、半年で55.5→46.4kgになった。
おかげで9号のスーツがユルユルに。
後少しで-10kgだからがんばる!
5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 20:10:33 l2TE+2kc
これほんと効果ある!!ただ歩くだけなのに。
自分も45キロから41キロに痩せて、今もキープのため続けてる。
何より面倒くさがり屋な自分でもかなりラクにきれいに痩せれた。
>>4
すごい!何分歩いてますか?
ちなみに自分は往復1時間で結構早足を意識してます。
6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 21:11:56 8UyiK2yt
今までは食事制限のダイエットだけで、
ちょっと痩せては食べ過ぎてリバウンドしてたけど
通勤ウォーキングを組み合わせたら本当にビックリするほど痩せたわ。
通勤だから雨でも歩かないとだめだし、毎日続けられていいよね。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 21:26:50 z+HQbhSU
会社帰りに途中で駅降りて歩くこと1年で20kg減ったぜ
8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 21:46:30 cht6T6Jn
いいですね いかにもさ~やるぞ的な気持ちも持たずに自然にやれるようになれる(笑)
9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 21:48:52 3pUG18yb
/ ̄ ̄ ̄\
|.. |
|:::: ●) ●)|
ヽ:::::::.....∀....ノノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::: ( 」 <お…俺が一声かければ600人ぐらい集まるんだぞぅ
ノ \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ40才| | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
w
10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 22:23:48 HCNBNTwP
雨の日は皆さんどのようにして歩かれてますか?
やっぱり傘よりレインコートの方がいいんでしょうか?
自分は下腹が痩せてほしい…
11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 23:07:09 l2TE+2kc
雨でも気にせず傘さして歩いてる。
ジョギングとかだと辛いけど歩きだから全然平気。
通勤帰りなんかだと家に帰ってもお風呂入るし。
お腹かなり痩せたよ。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 04:47:46 Viz/MUbu
女性の皆さんは、スニーカーに履き替えたりしてる?
それともヒール靴のまま?
13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 05:35:05 6t2oCIb8
カジュアルだけど可愛い靴で通勤して、そのまま歩いてる。
ヒールとかも履きたいけど、休日まで我慢。
今日は仕事で出張だからいつもと違う道歩ける!!嬉しい~。
14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 06:50:22 dtH9neDv
>>11
ありがとう!
15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 06:59:07 6SNvyljN
職場までずっと歩いてるけど徒歩10分だからあんま体重変化ない
16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 07:52:27 ocegeOUj
最近までやってたけど暑くなってきて仕事前に汗かくのやだからやめた
みんなはどうしてるの?
17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 12:41:27 6REIk48p
汗拭きシートで拭いたり、靴下履きかえたりしている。
朝歩かないと1日ぼーっとしちゃうので完全に習慣になったんだと思う。
18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 13:02:09 vud1u/xB
ユニクロのドライのTシャツとかパンツで通勤して、
更衣室で汗ふいてシャツ替えて制服に着替えてる。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 13:45:35 +aFoeFsK
皆さんのレスを見ていたら、少しの運動でも効果が有るみたいなんで、私も参加させて頂きます。
通学で歩くと1時間半はかかるので、まずは4区間だけ歩こうと思います。
とりあえず、4区間分の定期は買わないようにします。
20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 19:26:07 Gf3N7h/W
通勤の方に質問です
ウォーキング時だけシューズを履きかえていますか?
21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 19:27:03 Gf3N7h/W
すみません、>>12で出ていましたね…
明日からウォーキング始めたいと思います
22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 22:07:15 lA2lM7mm
>>5
>>4です。私も一時間くらいですよ。
ただ、歩き方が悪いと自覚していたので、正しい歩き方で歩くように毎日気をつけていました。
歩き方を改善するだけで、下半身が大幅にサイズダウンするのでオススメです。
23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 07:41:08 rEPI0RNB
通勤途中に大きな歩道橋がある。
今まで意識しないと上がれなかったけど
このごろは考え事しながら歩いても、無意識のうちに上がって下りてしている。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 22:46:55 6DpVPeMH
仕事前に汗かくの嫌だから、帰りだけでもいいかなー
今まで会社から駅までの一駅分(30分)だけ歩いてたけど、電車に乗ったら
降りる駅の一つ前に下りてみよう。これで一日1時間になるはず。
普通のヲーキングスレに比べるとかなり少ないけど…こういう風にしないと続かない性格だから。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 14:58:38 p8YM3CTD
今日からはじめる!
ただ最近物騒な道をバイト帰りの時間(22時以降)に歩く勇気がなくて
汗かくけど行きだけにしようと思ってる
26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 16:33:59 m1kJEyuN
>>25
巨なら心配ないよ
普通なら夜はやめといたほうがいい
27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 17:33:12 QdcJchTO
いやいや巨ならひったくりに狙われる。走れないから。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 01:00:01 961ZdD9T
>>19
せっかくやる気になっているところに水を差すようで悪いんだけど、
通学定期って最寄りじゃなきゃ買えなくなかったっけ?
自分の勘違いならすみません
29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 02:02:38 pNElc0wk
往復1時間歩いたYO!
30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 15:55:48 aDVm3ycp
学校帰りに8キロ歩いてきた!
なんだか気持ちが晴れるー
31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 04:48:21 RWf1c4Eq
今月の日経ヘルスに一回5分の『メリハリウォーキング』みたいな特集やってて、かなり参考になった。
少しきついくらいのペースで一週間で計一時間の早足ウォーキングをするだけで、
筋力、持久力、セロトニン濃度が上昇。これだったら、無理なく通勤中に出来るし、なにより続く。
32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 23:00:16 FHDPPE6L
このスレ発見してから職場まで歩いて通勤しています!まだ1週間ですが!がんばります!
33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 23:32:33 cFtUYUft
今週から歩き始めたけど、爽快だねぇ。
すごく汗かくから帰りだけだけど。
楽しい。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 23:33:40 cFtUYUft
下の方なのであげときます
35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 17:14:41 m7krCt/d
不精者なので一度家に帰ってしまうと出かけるのが億劫になってしまうので
通勤でのウォーキングっていいなと思い、帰宅時に1時間ほど歩くように
していますが、通勤着と靴がイマイチ合ってなくて変な格好になってしまいます。
会社は私服なのでジーンズとかは無理で、どうしてもワンピースやスカートに
なってしまうのです。そのような格好でも合うウォーキングシューズを知っていたら
教えて下さい。
36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 19:11:11 m/+y+YBC
私はやわらかくて歩きやすいぺたんこパンプスはいてます
足にあったものを選べば結構な距離を歩いても足が痛くなることはないですよ
37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 12:46:29 aQghYrKL
良スレあげ
38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 14:43:25 Z6RHRAoP
参考になるか解らんが、私はプーマのギンザを履いている。
とうまきからはペッタンコなパンプスに見える。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 19:14:28 GOqYYR9B
ダイエットのための有酸素運動には強度が大切。
強度が強すぎても弱すぎても効果は下がる・・・。
主観的に『楽だ』~『ややキツイ』くらいの強度が有酸素運動になる。
この強度で歩行すると大股で早歩きになる。
通勤中にこのこの強度での大股早歩きとこの強度での自転車などを組み合わせると、結構一日に有効な運動時間が増える。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 19:16:30 GOqYYR9B
おまいらもウォーキング始めようぜ3
スレリンク(utu板)
有酸素運動で鬱もパニック障害も治る2
スレリンク(utu板)
41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 09:58:53 DsDRuERf
盛り
42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 23:40:52 F642qfxh
重いバッグを肩にかけ通勤後のウォーキング。
ちょい早めペースのつもりだったが軽装の女性ウォーカーに楽々抜かれてしまった。
バッグの軽量化とシューズの改善が必要か。。。
43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 01:03:44 Pixsv3r/
良スレあげ
44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 08:18:31 3Rp5+LV7
片側の肩で重いバッグ持って歩いてると
姿勢が歪みそうなのですが、どうしてますか?
通勤にリュックはちょっとなー
45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 10:52:21 G+bC8H5y
自転車のカゴにのせてその自転車を押してる
自転車押してるのは帰りは暗くなるから人通りが少ない道は危なくて
そのあたりは自転車で駆け抜けるためってのがメインだけど
46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 12:31:35 Uzy82MX+
>>44
ネットブック、コンデジ、手帳、本1冊 etc
重いっちゃぁ重いけど、気にならないw
47:44
09/11/19 20:51:34 BSqBwTUh
さっき、中身入りのカバンの重さを測ったら、3.9Kgだった。
やめときゃよかったw
48:46
09/11/19 20:52:28 BSqBwTUh
>>47
す、すまん。
わし、>>46だった。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 19:20:25 LzwQkiaE
良スレあげ
カバンは持つ手を朝と晩で替えないと
身体が歪む。ショルダーバッグも。
左肩しかかけられないとかいう人は既に危ない。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 19:42:52 NlXb3eV3
>>49
ノ・・・・・・ノシ
学生のときに鎖骨を折ってから、左肩にしかかけられん orz
てか、右肩ならいいの?
51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 19:56:08 jeRj+xBm
今まで最寄り駅まで2.8km歩いてたけど、引っ越したら2.1kmになってしまった
遠回りしてせめて2.5kmは歩かないとなー
52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 06:33:35 In/N73pe
>>50
どちらかしか使えないと言うのがダメ。
リュックにするか、手提げにして行き帰りで持ち手を替えるとよい。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 10:41:26 NU3EIbOW
私も鞄が重くて、体が歪まないか心配だったので、思い切ってリュックに変えました。
とても快適にウォーキング出来るようになりました。
バックに近い形のものを選び、ウォーキング以外の時間は片側に掛けるようにすれば目立たないよ。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 14:32:14 52A4aDWe
片方だけはよくないって言われるよね。
でも高校ぐらいの時からいま(当方27)まで左肩ばっかりにしかかけてないな。
でも生活に何にも支障出てないし、1日中立ちっぱの仕事だけど
腰痛とかないし関係ない人は関係ないのかね。
地元で有名な整体行ったことあるけどバランス整ってるって言われたし。
55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 13:41:14 W0LRtPR2
昨日テレビで、片道2キロを歩いて通勤して500日で23キロ痩せたっていう人が出てたけど
その人は帰ってきたら歩き疲れて食欲がなくなってしまうので
スープくらいしか食べられなくなってしまうと言ってたが、私は逆で、疲れた後の方が食欲が出ると思うんだけど
ここの通勤通学ウォーキングをしてる人は、どうですか?食に気をつけていますか?
56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 15:24:37 /JVMTs/0
去年5ヶ月ぐらい片道50分を毎日3キロの鞄を持ってヒィヒィ歩いていたんだけど、全く痩せなかったからやめちゃった
そしたら2キロ太った
バカ食いしてるわけじゃないのに、なんで?
取り敢えず今日から再開した
57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 15:44:50 /RNpFD52
>>55
自分はあまりお腹空かないけど、ウォーキング後の夕食は軽く取るようにしてる
お腹空きそうだったら学校にウィダー系のドリンクゼリー持って行って
軽くお腹膨らましてから帰ったりしてる
トップバリューのコラーゲンゼリーおいしいです(^q^)
58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 19:42:58 OYAeDoEV
漏れは通勤ジョギングしてる。片道10km。カバンとか大変なんで、
朝、車で会社に行って、帰りは車を置いてジョギングで帰る。
次の日はジョギングで行って帰りは車ってのを繰り返してる。
荷物は車で運ぶ。車通勤してるのを通勤ウォーキングにしたいって人には
お薦めやね。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 00:19:17 BJ0MLjVM
すげー
60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 00:31:58 GoS3XPSM
>>55
私は会社帰りに1時間6キロくらい歩く。
帰宅してストレッチ、それから家族の食事の支度や洗濯等をこなし
ご飯を食べられるのは9時過ぎくらいかな。
疲れているのであまり食べ過ぎることはない。
でもゆっくりお酒飲みながら食べるので、食事終3時間以上してから休むなんてできない。
効率悪すぎ(涙
61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 01:41:59 jEaq1Ih9
>>58
凄いね。職場に着いたら汗びっしょりじゃないかい?
特に夏・・・。
62:58
09/12/03 08:33:21 IRdZTAIF
>>61
うむ。会社についたら全部着替える。
その着替えは前もって車に積んである。本当は行きも帰りも走りたいんやけど
着替えとかの荷物が多くなるから仕方なく車。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 09:06:27 depS6SQm
>>55
週3、4日、片道30分だけどやってる。食事は帰りがいつも夜る9時過ぎ
なので晩飯は野菜スープor野菜鍋。いくらウォーキングやっても夜食べ過ぎたら
意味無いからね。後は間食も、食べてもローカロリーのものにしてる。
これで1ヶ月で5キロ落ちたよ。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 00:07:50 uCmKR4J4
距離の出る万歩計を持ってなくて、実は、息子のゲームについてきた万歩計で歩いてます。
(マンポケポケモンとかいうやつww)
しかも、自分では何歩歩いたかを見る方法がわかんなくて、帰宅後に
「お、今日は9302歩!」
と息子に言われて一喜一憂という感じ…。
しかしこんなんでも、けっこう励みになるなあ。どこまで行ったら何歩くらい、というのが分かるし。
早足で、とか、姿勢よく、とかも関係あるかもしれないと思う。
音楽聴きながら歩くと、テンポが維持されるし、曲を聴くのも楽しいので続くような気がします。
歩くこと自体楽しくなってくるのが一番ですよね!
65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 12:44:46 imfNeYb7
そそっ。ダイエットとかって考えてると途中でつらくなる。
意外に体重落ちないからね。歩くこと自体に楽しみを見出した方がいいよ。
実際楽しいし。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 14:32:22 VY+I+z5N
ウォーキング楽しいね。
俺は宇宙戦艦ヤマトになったつもりで
1週間で14万8000歩を目標にしている。
はるかに及ばないが
67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 03:11:49 gZmx1AA8
イスカンダルへ飛び立ってくれW
68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 08:14:53 BWQVfuTz
1.5キロぐらいの距離だけど自転車から徒歩に変えた。いつも遅刻ギリギリ
69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 22:02:21 P7oqMK1t
徒歩通学、今日から始めました!
片道30分。朝から爽やか~な気分に。
万歩計着けて歩数と消費カロリーが見えると
なんか楽しくなっちゃってやたら大学構内を歩き回ってしまったw
もちろん階段使用で。
帰り道は歩かなかったけど一日合計15525歩歩いた
こんな感じで無理なく続けよっと\(^ω^)/
70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 22:14:00 nN+TwNOD
>>31
それいいね!短時間でも集中して続ければいいってことかな?
最近体力が落ちてきたから持久力つくのはありがたいなー
71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 23:01:44 hwB3KG+f
電車だからなぁ
72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 08:49:42 bb65R08Y
今までは仕事終わってから1時間ウォーキング(160/52/28から161/47/20になったw)してたけど転職
→通勤に90分(徒歩40+電車50)かかるから引っ越したけど、ウォーキング時間とりたいがために結局駅から遠いとこに引っ越したw
今は徒歩30+電車25分で楽になったから歩く時間増やしたいなあ
でも夜中11時とかに歩くの危ないんだよな、治安よくないとこだし
早朝ウォーキングでもするかな…
73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 21:14:55 Frt8FdSU
帰りだけ50分くらい歩いてる。
靴をランウォークにしたらすげー楽になった!
74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 14:48:46 JzRmGrmx
年末で犯罪が増えるからみなさん夜道には気をつけて。
特に女性は帰りウォークの際には色気の無い格好をすべし。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 03:05:01 vxzTYJ2y
普通に通勤が片道一時間半。
ケータイの万歩計見ると、一日9000~10000歩行ってる。
毎朝家を出る前にアミノゼリーのVAAMとカル&マグ、αリポ酸&Lカルニチン&コエQ10を飲んで
クロスウォーカーというサポーター履いてシャキシャキ歩くことを心がけて、1か月。
体重 69.9→68.9
体脂肪 38.1%→36.1%
筋肉量 40.7%→41.3%
内臓脂肪 7→6
基礎代謝 1330→1342
代謝が良くなってきてるのが嬉しいね。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 13:13:16 VNzkocMn
>>75
いいなぁw
オイラ、1日10,000歩くらい歩いているのに、全然やせない。
77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 23:56:38 ZZDGT3iP
贖罪の気分で飲み会の前30分歩いてみた。
5センチヒールのブーツだったから足の裏が痛い。。。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 07:19:39 AOJFnbIw
通学ウォーキングに伴って、
階段を使うのも楽しくなってきた。
ちょっとした待ち時間とか、とりあえず校内を歩き回ってみたり・・・
体も温まるし、太ももが引き締まってきた!
79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 18:00:52 3uSY+S2+
歩いて運動した気になって普段我慢してる甘いものやなんかに手を出したらかえって太るから気をつけてね
ウォーキングやジョギングで失敗する人はほぼ全員そのロジックで逆効果になるから
80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 23:33:44 ukoFqrHT
今の時期、皆さんコート着て歩いてるの?
それともコート脱いで?
着たら熱いし、脱いだら寒いし・・・どちらにしても微妙だ
81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 01:35:33 PGIy1uq0
札幌人だが、ジャケットに薄手のmtパーカー
さすがに最初は寒いが10分も歩いていると、汗ばんできてパーカーのファスナーをおろす。
で、寒くなってまた上げる...を片道40分繰り返して歩けば通勤終了。
調整はなかなか難しい。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 10:57:01 NULTkvyD
ブラ→長袖ハイネックのヒートテック→コート、で通勤。
汗をかくので、会社についたらヒートテックを脱いで着替えてるよ。
@雪国
83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 11:28:38 aWsUAE0+
通学路を変えて往復約5km歩くようにしてる。最初の二週間は食事制限して、
歩くの慣れてきたらジョギングもプラスして、一ヶ月半で62kg→58kgになった。
食べ過ぎた日が続いても調整してキープ出来てます
84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 18:01:43 pTyGUun/
寒くてサボり気味。。。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 22:07:19 zXvHGvux
下は裏フリースのイージーパンツ
上はブラ、ヒートテックのタートル、フリース、エアテックのベスト
はじめは腕が寒いけど歩いたら丁度になるね
袖のあるのは暑くてだめだった@京都市
86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 23:47:39 b2L48+Va
一週間やりましたが効果出ません
87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 01:41:58 upVM8q2g
たま~にしか歩いてなかったけどバイト終わってからのウォーキングは
音楽聞いたり飴なめたりして至福の時間♪
明日から行き帰り歩こうかな( ・∇・)
88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 18:07:29 2JhDWolu
島根の猟奇殺人の報道が一切なくなったね。
あんな山道のウォーキングは嫌だ。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 20:43:13 uU8OsDiE
今までチャリ通だったが、この3日間下校を徒歩にしてみた。
ヘルシア飲みながら1時間半歩いたら55→53.6に!
嬉しすぎるので続けてみます!…と思ったら明日から冬休みだ…
90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 00:26:14 20/38OAT
今日はサボっちゃったから明日は歩くぞー!
91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 00:04:01 XbJEo9tp
平日は毎日歩いてるけど、途中でラーメン屋によってしまう…
92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 09:47:06 jcFu6TsX
>>45
ちょっと遅いレスでごめんなさい
広い歩道で車や歩行者や他の自転車からの安全が確保できる場所があるなら
通常とは逆側に立って自転車押してみて、自転車押して歩くときでも
偏った歩きかたしているから、ちょっとは補正になるかも
かなり歩きにくいから、多少は脳に刺激になるかもよ
93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 00:30:38 FGJ5xTTX
1ヵ月半ぶりに帰宅ウォークしてみた
膝丈コートを着ながらだと、暑いし裾が足に当たって歩きにくいなぁ
明日は、朝は寒いけどショートコートにしよう
94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:36:16 1jwvLjrC
俺は脇汗や背中汗が滝のように出るから、帰るときじゃないと無理
95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 11:55:15 nhzfvZGX
今、外を見たら雪がすごい
無事に帰宅できるかな
96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 21:15:02 1RgJgvNF
今週はそんなに寒くなかったけど来週は寒いらしいから余計に歩かないでまっすぐ帰宅してしまいそうだ
97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 02:16:51 S4oSYUjh
10分も歩けば汗出てくるよ。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 01:47:02 H8A2DZ5y
寒くても通勤中!保守
99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 14:29:37 2moYjXaQ
女性は靴が困りますよね。
ペタンコ靴だとどうしてもコーディネイトがおかしくなるので
電車を降りたときにペタンコ靴に履き変えています。
毎日、ペタンコ靴を持って満員電車に乗るのも結構大変ですが、
方法がこれしかないのでがんばります。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 15:44:45 gMKcsgRZ
ぺたんこ靴にあうコーディネートすればいいんじゃん?
仮にスーツでも
101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 16:57:13 5n2L4miU
どうしてもペタンコ靴だと似合わない服装でしか出勤できないってことは
仕事上でヒールの高い靴が必要ってこと?
だったら、会社にヒールの高い靴を置いてて、仕事中だけその靴をはけばいいのでは。
通勤中に歩くためにペタンコ靴が必要ってことは
裏を返せば仕事中はペタンコ靴が必要ないってことだよね。
スーツでもおかしくない踵の低い靴ってあると思うけど。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 16:58:16 adxQZYmZ
どうせ履き替えるなら、ペタンコ靴よりスニーカーがいいよ
歩いてる最中も翌日も、疲労度が全然違う
103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 17:08:56 5WPD703h
そもそもペタンコ靴ってなんだ?
専用シューズならこのスレ
ジョギング&ウォーキング用シューズ☆10足目
スレリンク(shapeup板)
104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 19:07:30 gMKcsgRZ
>>101
会社でヒール必要なんて客商売や受付か案内係りかなんかしか思いつかない
作業効率を重視してスーツでも社内じゃサンダルOKな会社が多いと思ってたが
105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 20:31:09 3r/anxZF
通勤できるような服装にウォーキングシューズなぁ・・・
106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 22:09:50 5n2L4miU
>>104
>>99がどういう仕事かは知らないけど
接客や営業など、仕事上ヒールの低い靴だと都合が悪いから
いちいち不便だと分かってるのに靴を持ち運んでるのかと思っただけ。
単に自分の着る服にヒールの低い靴があわない!とか言ってるんなら
そもそも着る服を変えてペタンコで行けよと思うけど。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 01:52:07 eN5ppjpY
きっとヒールがデフォなんでしょうね
ぺたんこ靴でも合う服装なんてスーツだとしてもいくらでもあるのに
108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 22:07:33 lMi4BhE8
トゲトゲしいなぁ
109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 00:00:15 fJBjjPlt
ペタンコ靴
110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 16:24:05 h9sXrJRR
ホーキンスのヒールスニーカーならスーツによっては合わせられるかもしれないよ。
無地アンクルストラップでパッと見はパンプスっぽいのがあるから。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 23:51:29 0XSPyaSu
あるねーヒールスニーカー
パシオスとかやっすい店でもそういうの(ぱくって)売ってるから、
かなりメジャーだと思うよ
112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 21:23:06 ADiNdHVb
みなさんどのくらい歩いてますか?
効き目はありましたか?
私は、先週から、帰りに1時間ちょい歩いてます。
(定期が切れたのと、懐が寒いため。)
113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 21:44:02 2/Qegb2x
ぶーでーにウォーキング進めたらすぐに体重減ったよ
そもそも看板が見えるようなスーパーにも
「遠い」とか言って行かない人だったから
でもヒザが痛いとかいって歩かなくなったら即元に戻った
そりゃそうだよね
元々歩かない人だから
114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 01:35:44 a3sBz0b4
帰りに1時間歩き、2週間経過。
体重は変わらないけど、体脂肪が10%減ってました。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 10:20:00 M+wIzQBm
通勤片道40分。
足腰が痛くて始めた当初はキツかった
まだ数日だが歩くのが苦ではなくなってきた
尻肉と下っ腹が異様にしまってきたので
このまま続け、見た目を良くしたい
116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 10:16:50 737zgWq2
1~2駅歩いてたけど帰り道が暗いから今は昼休みに歩いてる。
早歩きで20分くらいと短いけどまずはこれくらいから。
帰宅時も歩いたら合計45分くらいになる。
まだ始めて2週間だけど、朝の体脂肪率3%減。
暑いけど頑張る
117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 14:59:16 axh7KU67
ヒールで通勤してたけど、
長時間で靴ヅレ。
そこで安いヒールスニーカーにした。
足音も無いし歩きやすいし、いざとなれば走れる。なかなか良い。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 17:12:35 cxfRQfjB
皆さんも女性専用車両の問題を知って下さい
男性を不当に排斥している鉄道会社の悪事である女性専用車両。
男性に不便をきたす女のわがままを認めるわけにはいきません。
この女性専用車両の問題点を的確に指摘した動画番組をご覧いただき、
みなさんも、どんどん鉄道会社や国土交通省にクレームを送り付けましょう。
<番組>
URLリンク(www.youtube.com)
---------------------------------
<JR東日本>
URLリンク(voice2.jreast.co.jp)
<東京メトロ>
URLリンク(www.tokyometro.jp)
<京王>
URLリンク(www.keio.co.jp)
<東急>
URLリンク(faq.tokyu.co.jp)
---------------------------------
119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 19:09:43 tmRMwnV6
ずんずんずん
120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 20:00:23 wmZOAfXs
以前と比べると電車乗らなくなったなーw
121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 12:49:07 4ECWVVOj
見た感じださいと思われなくて
歩いても痛くない靴が欲しい
いいのはなかなか見つからないですね
122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 14:12:09 rUFTQJfZ
通勤ウォーキングする時間はどのくらいまでだったらやる?
1時間は長い?
123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 10:44:14 fY0rNddM
仕事帰りだけ歩くんだけど
以前は自宅最寄り駅から2駅前で降りて35~40分歩いてたけど
慣れたら物足りない気がしてきて3駅前で降りて1時間以上歩くようになった
124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 10:20:20 tfui3VgY
わざわざスレ立てて煽っても、所詮うそ人気はこんなもんだね
125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 00:44:55 qowkEnRk
あのさあ、歩く時間ないから電車の中でかかとあげしてたら
変人かなあ?
126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 05:38:17 9OKrqtSx
別に誰も見てないでしょw
大丈夫…と思う
127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 12:15:15 yWtWnoUT
電車内のドローインもいいよ
128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 20:29:45 2+ARGs34
帰りに一時間ちょっと歩いて1ヶ月。
最初は疲れてたけど、今は何ともない。体力がついたみたい。
体脂肪は12%くらい減って、今停滞してる。35%→23%になった。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 20:33:29 2+ARGs34
>>125
それ私もたまにやってる。ふくらはぎが疲れて、むくむし滞るから、ほぐすために。
人の目は気にしない。そんなにおかしくもないと思うよ。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 12:50:04 0hRso+AF
1日に30分×2、20分×2
しかできないけど意味あるかな?
131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 14:45:04 eOzym290
何もやらないより意味あるぜよ。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 14:53:56 nYsVFefT
よし!今日歩くぜよ!
133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 15:18:10 CdW/QyOm
登りエスカレーターでつま先立ち
134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 20:20:10 D8eGwZ//
今日からの職場が駅から100メートルなくなった
今までは片道1キロ以上あったからいい運動になっていたのになぁ
135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 20:37:15 oi0n6+sm
>>133
足場不安定だから、くれぐれも気をつけてね
>>134
散策がてら、一駅歩いてみるとかは?
136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 23:08:02 jy6GANRD
>>124
137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 12:50:32 12l/Qoqi
>>128
もし良ければ…
身長と体重の変化は?
138:134
10/04/13 14:35:26 IO21xIKv
>>135
そうですね!
秋葉原なんで帰りは上野まで歩こうかな
139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 18:30:59 nK5d5oGM
イージートーン買ってみた
明日から楽しみだ
140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 21:56:43 HUK2qfsz
>>139
私も!
でも家に帰ってはいてみたら
外反母趾のあたりがちょっと痛い。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 08:43:31 J0u1YAyU
ハイヒールのパンプスいつも履いてるから、歩く時用にコンバースのスニーカー買った。ゴムが厚くて、柔らかくてどこまでも歩ける! パンプスの底は薄いし硬いからね。でも太ももが筋肉痛だ
142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 01:43:03 3PNdYpue
朝は無理だったけど、帰りに歩いた。
今ぐらいの気温だと気持ちいいね
143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 00:34:33 Kb40ypS3
土曜から自宅から5km離れた場所でバイト!
週5日勤務を毎回行きは歩いていくぞ!余裕あれば帰りも♪
144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 02:41:13 MoT35+0e
今日も歩くぞ!
145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 19:33:57 pORKifM7
>>137
20代女、身長152cm、体重は55㎏。
体重は全く変動ないけど、ウエスト、ヒップ、太もものサイズは変わったっぽいです。
1ヵ月前、パンツスーツがパツパツしてて苦しかったのが、今は余裕が出てきました。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 09:12:01 j6fgnZaz
もともと細いのに凄いね!
自分も晴れの日だけでも頑張ろう。
今日通勤で歩いたの二回目だけど1駅じゃ物足りなくなってきた。
ところでみんな朝ご飯食べてから歩いてる?
食べてる人はどんなの食べてますか?
147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 05:14:50 UiPtQbX5
朝はアイスティーの缶1本のみ!
今日も往復合計1時間歩いてきた!
148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 09:04:34 ojj3pbaj
>>146
体が飢餓状態だとよくないみたい(カロリー?をたくさんため込もうとする)なので、
最近は、朝、必ず何か軽く胃に入れるようにしてます。
ふりかけご飯とか、納豆ごはんとか、即席ラーメンとか…
時間がないときは、野菜ジュース、牛乳、豆乳、バナナ、チョコレート、
あめ玉、ウィダーインゼリーとかを家出る前か、通勤途中に食べて(飲んで?)ます。
できれば、燃焼を助けるような、温かい食べ物がいいと思います。
スープ系とか良いと思いますが、朝は余裕ないですね…
149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 18:32:40 Tktw6U42
約一ヶ月、往復一時間歩いたら
足を揃えて立っても太ももの付け根のお肉がくっ付かなくなった。
目標にしようと買っておいた、入らなかったジーンズも
はけるようになってうれしす
150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 14:21:32 +3xl1/D1
片道20分ちょい×2、歩き始めて1ヶ月
食生活の見直しや踏み台昇降も合わせてる
効果が出てきたのはいいが肌がくすんで黒くなってきたorz
みんなも紫外線対策や汗の始末に気をつけるんだぜ…
151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 16:07:24 1IGEwZMV
片道5kmバイトの行き帰り歩いた!明日も早起きしてできるといいなー
152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 17:42:38 dDR6C3/r
いい調子だね
153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 21:45:01 YSda/nyz
最近片道30分ほど歩き始めた。
でも、いつも歩いて20分ぐらいたつと、太もも全般が
どうしようもないほどかゆくなる…。そんな人いますか?
154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 22:52:41 C5gnfC5r
>>153
います。
特に真冬になりやすい。
体が冷えきってるときに熱風呂に入ると猛烈に痒くなったりするのと同じ現象だと思う。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 22:58:05 LA1qV0mF
普段運動してない人が運動すると毛細血管の先々まで新鮮な血がいきわたるんだか
活発に流れるんだかで、かゆくなるんだって。
はじめたばかりだとしばらくかゆいけど数週間続けてると大丈夫になるよ。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 07:56:49 iO2QahTi
今日はウォーキング日和だ!
いつもより1駅前に降りて歩こう…
157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 08:30:20 4WEwo3c/
今日は往復で4km歩いた!
158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 03:20:49 XEZYR9HX
一日だいたい歩くのは5kmぐらいかな
足がぶよぶよだったのが、少ししなやかになってきた気がする。前よりかたいし。
二の腕も細くしたいなあ!
159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 13:28:31 cZjlCzG2
今日10km歩いた!
2時間半かかったけど…
160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 21:56:15 kekvaOQl
大学まで片道20分の距離だけど、何もしないよりはましかな…
自転車通学やめて歩いてみる。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 01:36:28 2jZQ7LlS
会社帰りに3km歩き+軽い食事制限で2週間で1キロ減ったよ。
このまま続けてみる。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 02:26:36 WyvwQyHI
7km歩いた!
163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 07:57:20 q+eD1XSO
何分かかったの?
164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 08:09:40 zhdE0QiB
1時間半ぐらいです…
165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 08:52:50 omU5WlOp
4月から朝1時間と通勤で距離にして1日15㎞ほど歩いてる。
1カ月で5㎏減らしたけど、もとがメタボだからその程度では
見た目変化無し
166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 20:09:38 J85VQige
涼しかったので、帰りの電車4駅歩いた。
もっと歩けたけど、そこまでしか道を調べていなかったのでそこから電車。
1日合計で9キロ。
明日は、朝も手前で降りて歩こうかな。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 22:24:32 ypigD3Ao
通勤で駅から朝晩15分ぐらい早歩きしてたら、体脂肪が10パーセント落ちた。
158cmで57kg、体脂肪19パーセント。
最初計り間違いかと思ったけどそうではないらしい。
無呼吸運動(スクワット10回とか)やってから有酸素運動、ってのがいいと何かで読んだから今度からそれやってみる。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 00:27:44 bi3d+4ta
その運動量で10%減はなかなか難しいと思うんだけど期間はどのくらいで?
自分の経験だと体重1キロ減でようやく体脂肪1%減って感じだよ。
こう言っては悪いが体脂肪計壊れているのかもしれんよw
169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 00:41:59 hstM7oFC
3年くらい続けてるのかもしれないじゃん
170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 15:58:17 gS+B/wvk
正確な体脂肪なんて検査施設でしか計れないよ
同じ体脂肪計でずっと測ってるのなら10%かどうかはともかく
落ちてるのは確かなんじゃないだろうか
171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 20:14:40 d7V81JEC
>>168
167だけど、期間としては1年半ぐらいになるな。とにかく大股でサッサとスニーカーで歩いてる。
体重計は同じものを使ってるよ。
体重言うと大抵驚かれるね。継続してるのがいいんだろうと思う。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 00:13:33 l7GdL2KI
>>171
やっぱり続けることに意味があるんだね。
希望がわいてきたありがとう!
173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 20:56:21 ptt8Wm8X
>>171
筋肉が多いんだろうね。
ただ細いんじゃなくて適度な筋肉が付いてて締まってる体に憧れます。
わたしは凄く筋肉が付き辛い体質なので羨ましいです。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 07:48:07 IOJVeUGZ
車通勤を止めて、片道6㎞のウォーキングを始めて半年
78㎏の体重が62㎏になった
恐るべしウォーキング…
後は、帰りの缶ビールを止めれば良いのですが…
175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 09:36:00 XuGOMOq1
週に4日くらいだけど10kmくらい歩いてる。
体重は2kgしか減ってないが
履けなかったスカートが全部入るようになったよ。
ちょっと感動した。
私も頑張って続けます。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 09:36:45 XuGOMOq1
私はまだ3週間くらい。
期間書くの忘れた。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 11:28:00 1QTGf3UP
>>174
すげーな。
というと、往復12キロ歩いてるの?
時間はどのくらいかかる?
178:174
10/06/04 13:25:17 IOJVeUGZ
>>177さん
6㎞歩くのに、65分(7500歩)くらいです。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 15:45:14 XuGOMOq1
早い!
180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 15:51:13 DsIbh2b9
男性なら遅くない?
女性でも自分の場合もっと早く歩かないと息切れしない。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 12:46:16 Aq0wsW6F
私は片道5km55分ペースで歩いてる
週に5日、往復10km、始めて1ヶ月ちょっとだけど
まだほんのりとしかやせてない
182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 11:30:19 H1PwyY41
10kmでほんのりかぁ
3kmしか歩いてないから効果でるのはだいぶ先かも…
183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 20:33:11 HLbNZrOM
今日は11km歩いた。
1時間20分位。
いつもは6kmだから自分的には頑張った!
184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 08:46:18 yflVVXKi
片道3キロを毎日往復通勤で歩いて4ヶ月。
体重、体脂肪ともになにも変化がない
185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 17:41:03 u/cbtQEk
ウォーキングは痩せるだけでなく、本当に身体にいいですよ。
156cm、41kg、仕事&通勤で2年毎日4時間歩いたら
体重そのまま、うっすら筋肉がついて健康的に引き締まった身体になりました。
・体重のわりに大きいヒップ→大殿筋が鍛えられ上向きに
・貧弱なバストB→姿勢がよくなりC
・3食がっつり(毎昼、外食になった)でもウエストそのまま
・1週間も残る傷&にきび→2日で治る
・半年に一度の風邪→2年まったくなし
・痛くなるほどの頭&気を遣う仕事のストレスも肉体的疲労で解消&快眠
・手足の末端冷え性も改善
はじめは筋肉痛でもう歩きたくないと泣きそうだったのも、3ヶ月もすれば
5分歩けば背中がカッカし代謝の良さを実感。
適度な運動は女性ホルモンも出るらしく、確かに肌もつやつやに。
ちなみに31の時の話。何の運動もしない20代の時より、明らかにスタイルも
肌も調子がよくもてました。
4時間の外出でさすがにふくらはぎはがっちりしたけど、これが
ウォーキング効果か…と身をもって経験した2年でした。
結婚して職場が変わった今、なんだか以前の貧相な身体に…。
皆さん、私より若いから効果が出にくい&気付きにくいと思うけど、今から
短時間でも継続してやっていれば確実に色々な効果がありますよ。
あ、女性の方はくれぐれも紫外線には気をつけてくださいね。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 20:10:10 dhupMyiS
最近暑くてつらいです
何か対策ありませんかー?
187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 00:33:55 4TOlPY8u
毎日合計40分ウォーキング+8時間の立ち仕事
かれこれ3ヶ月
体重1キロしか減ってない…なぜorz
188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 00:54:10 88gkUihO
>>187
高カロリーの物を食べてるから
189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 05:09:01 uruPze8q
一時間のウォーキングで消費されるのが約120kcalくらい(安静時代謝を除く)
40分だと80kcalくらい
それを90日続けたら7200kcalで1キロ減る計算。
まさに計算通りで順調だと思います
190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 08:56:08 bD53UN1D
雨の日の徒歩通勤はきついな…
191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 14:38:14 /LrhjXam
家から駅まで1.3k徒歩【往復】
電車に乗って私鉄終点まで
今まで地下鉄で通勤してたのを3駅(2.8k)徒歩【往復】
4月から始めて2ヶ月経過。
毎日飲酒【日本酒2合】3食がっつり。
体重1kg減。体脂肪率2%減。
数値はあまり変わらないが、皮膚が薄くなった感じはします。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 14:40:43 /LrhjXam
家から駅まで1.3k徒歩【往復】
電車に乗って私鉄終点まで
今まで地下鉄で通勤してたのを3駅(2.8k)徒歩【往復】
4月から始めて2ヶ月経過。
毎日飲酒【日本酒2合】3食がっつり。
体重1kg減。体脂肪率2%減。
数値はあまり変わらないが、皮膚が薄くなった感じはします。
193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 14:42:29 /LrhjXam
家から駅まで1.3k徒歩【往復】
電車に乗って私鉄終点まで
今まで地下鉄で通勤してたのを3駅(2.8k)徒歩【往復】
4月から始めて2ヶ月経過。
毎日飲酒【日本酒2合】3食がっつり。
体重1kg減。体脂肪率2%減。
数値はあまり変わらないが、皮膚が薄くなった感じはします。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 14:48:29 2djYhn8i
>>191-193
3回も書くと言うことは
そうとうツラの皮は厚いと思うぞ
皮膚は薄いかもしれんが
195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 17:31:53 NY8suMRr
>>194
うまいw
196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 16:58:40 uxL/85ya
確かに暑くなってきたね。
夕べは結構遅くまで暑かったよ。
10時過ぎたらすーっと涼しくなってきたけど。
真夏はどうしよう。シーブリーズとかで先に冷やすか。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 23:43:49 HoQx1MfJ
片道大体何分歩いてる人が多いんだろ?
198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 00:09:15 UYJQObXW
新宿から池袋は毎日はきついかな?10キロはある?
199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 01:06:07 5ryWldXB
>>198
新宿から田端まで歩いてるよ。
通勤の帰りだけだけど。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 01:16:59 trhAra39
東京マラソン10kmコースは都庁から日比谷までだったから新宿池袋は10kmもないとおもう
201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 12:31:45 c1W1Oyfs
明治通り歩くとすぐだねー。
歩いて買い物行くもの。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 21:46:18 4X9yhNf3
>198
mapionのキョリ側お勧め
203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 18:18:03 uE6++4QS
最近はゲリラ豪雨のせいで帰りに歩けない。
雨の日が続いたらどうしてますか?
あまり長く歩けないと辛いんだけどなぁ。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 23:55:24 GYwd5TyQ
天気には勝てませんので、ラジオ体操をしています。
具体的には第一と第二を普通のペースで、その後に動作を出来るだけゆっくり、
及び1動作毎の回数を増やして行っています。
指先までしっかり意識しながら行うのがポイントです。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 10:44:37 Yjiyh3VZ
>>203
田舎に住んでいるので、通勤するには車しかありません。
なので、仕事帰りに雨に降られても、歩くしかないです。
歩き始めて1年、78㎏が62㎏になった…
これ以上は、毎晩のビールを控えないと無理かな…
206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 10:43:01 VOvxF9iv
通勤で歩くと、腹が減って余計に食べてしまう…
207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 14:20:52 VOuMV9XH
もう少し歩く量増やしてみたらどうかな
208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 08:29:17 vJAUd+Co
俺は体重の現状維持のために毎日5000歩~10000歩を目標にしてるけど、
肌の調子とか凄くいい。ただいつもペース配分を間違えて後半がガタガタになるw
209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 14:40:51 IqvrvJqs
スニーカーの底が擦り減りすぎて穴空いたから新しいの買った。
アシックスのシェイプウォーカー。
今日も歩くぞー