10/06/07 12:36:49 CG/oXMJJ
今日買ってくるよ~
サノレックスが欲しいんですけど でおk??
551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 16:57:43 oFfoB8rR
木曜日から飲んでます
(保険適用のBMI36デブのため7日分で薬局810円+血液検査、診察料など)
医者的にはどうしても漢方を薦めたかったようだけど
飲んでみたくてお願いしたら貰えた@さいたま
今は初期ボーナス+食事制限で3kg減。
肝心の効果だけど、元々ドカ食いかついつも何か食べてたけど
3食でまあまあ足りてる感じ。
食べようと思えば普通にたべれてしまいそうなので
サノに頼り切らないように気をつけてます。
自分は特に副作用は感じてません。
汗をかきやすくなって水分を採るようになり
若干浮腫が減りました。
552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 17:16:23 ndFZTs93
最近飲み始めました!私は半錠にしてます。きいてるのかはわからないけどおなかグーグーならなくなりました。
副作用は眠たくなる…寝ても眠りが浅くなる程度。
効かなくなったら4分の3、1錠って増やす予定
553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 19:01:14 xbWL9pYT
今日初めて飲みました。
体が熱くてエフェドラ飲んだ時に似た感じどす。。
お腹は空いてるけれど、食べたいって気持ちにならない不思議な感じがします。
喉が渇く…ような…
554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 01:48:43 QsCLzdM5
たん
555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 08:20:12 nfNcPbgt
たんめん
556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 20:24:59 fOiGJqfF
睡魔がやばい…無気力…
557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 23:56:57 X1xp0ywy
のどがすごく渇くので水をたくさん取るようになって便通がよくなりました。
ただ夜に寝ても眠りが浅いみたいで、いつもは目覚ましかけても
なかなか起きれないのに最近は目覚ましと時計が鳴る前に自然に目が覚めます。
そのかわり昼間に眠くなります。
558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 07:40:55 HYhT/9Ru
一昨日から昼に飲んでるけど、よる9時に眠くなって爆睡
睡眠不足がなくなった
559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 22:09:34 xaQnh38J
喉が渇くんだけど口にあんま物入れたくない感じ。
脱水で倒れたら困るから飲むようにしてるけど。
あとやっぱ眠りは浅くなる。
仕事帰りとかやばいぐらいの疲労感なのに毎晩変な夢みるから熟睡できない。
ふだん電車内で居眠りとかあんましないけど、最近気がつくと船こいでる。
560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 23:56:29 8pzKyd6Y
なんとなく寒いけど
薬のせいなのか
あまり食べてないせいなのか
気温のせいなのか判別できず。
561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 04:49:11 Yz25MKpJ
二日で一キロ痩せました。
562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 15:20:07 Paa2vdEa
>>551さん
さいたま市のどこの病院行きました?
よかったら教えていただけないでしょうか?
私はBMI33で3件通ったけど今のところ全滅です。
563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 00:28:23 a/XTTwc1
>>557
同じです。昼間にぼーっとしちゃって、帰宅して寝る時間が早くなりました。
でも眠りが浅く何度も起きて寝て…早起きになりました。
で、昼間眠たくて無気力なんです。
しかもおなかはいっぱいだけど食欲すごい。。
564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 00:43:13 SJqJzNS4
皆様一日どれくらい食べてますか?
私はコンビニサラダだけです。
565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 00:55:09 tDvM5bI1
え。食事指導なしでサノレックス飲んでるの?
566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 12:38:23 arvzEJOu
>>562
土呂の○辺医院です。行ったことありますか?
もしかするとBMI35以下だと処方されないかもしれませんが…。
電話か遠くなければ直談判してみてください。
ここの先生はちょっと優柔不断なので、
「お友達が飲んで体重を減らしている」などと推してみるといいと思います。
ちなみに北浦和のサティそばにもサノレックス処方の病院があるようです。
567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 13:54:37 TkW7fgpj
>>562
全力で水飲んでいけばBMI2程度なら上げられるんじゃない?
568:名無しさん@お腹いっぱい
10/06/11 16:18:51 K6Xz3tz2
肥満の喘息持ちで年末に入院したときの大量のステロイド点滴の
副作用で1ヶ月で10キロ体重増えました。
特にお腹まわりの脂肪はすごい。2年かけて落とした15キロの
3分の2の体重が、お腹まわりと太ももに脂肪で復活。
今日からサノレックス服用を始めました。
プラス防風通聖酸の処方です。
1日3回で処方されたのだけど、とりあえずは一日一回で試してます。
昼食前に飲んだんだけどお腹空かないしお腹いっぱい状態です。
暑いせいもあると思うけど確かに喉が乾く感があります。
食事は1日1500カロリーで夜は炭水化物抜いてます。
運動したいけど今は腰痛と膝痛でできないので、
まずは、処方薬と食事で2週間様子見です。
569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 23:42:40 Aj2wJnTN
近々、品○美容外科行ってきます。
570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 19:01:19 lEHivPjH
>>566さん
ありがとうございます!
今度行ってみます。
571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 09:54:48 1O8qKCg5
サノを飲んで、逆にお腹すいてくるのはなぜでしょうか。
眠くて欝っぽいのは確実に感じたんですけど。食欲抑制効果0
初めてなのに。(泣)
サプリのAMPのほうは少し効いた。
2か月分を処方してもらったので、残りの1ヶ月半の分をどうしようか悩んでいます。
サノが効かない場合、リダクティルは効くんですか。
572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 10:21:49 gtgLLePV
サノ効かなかったからリダも試したけど効果無し
しかし副作用だけは感じた
不眠症、口の乾き、鳥肌が立つ
イライラ、だるい、昼夜逆転
やめた今も不調続き
573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 17:05:49 xGyWHgwC
2か月分を処方してもらったので、残りの1ヶ月半の分をどうしようか
変な店で買うなよ
574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 19:34:54 EfWGhY2D
1ヶ月で4kg減
ここにきて食欲を抑えられなくなってきた
頑張る宣言書かせてもらう
575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 20:56:55 Sr1RvGyH
気づいたら、2ヶ月で12キロ減ってました
1ヶ月経過した現在、リバウンドなし
なるべく歩く、エスカレーター使わない、飲み会は極力断る、タンパク質を意識して摂取、αリポ酸とカルチニンサプリ摂取
努力はこのくらい
576:551
10/06/22 00:19:05 6c8915uX
飲み始めて20日、4.5kg減。
1日1400kcal厳守がまあまあ出来てる。
でもここ2~3日はサノを飲まなくてもドカ食いしない。
スタートダッシュが良かったかな。
とにかくサノに感謝。
577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 11:47:09 sO6wHBH+
効いた人羨ましい。
私の体、頑丈というか、やばいというか…
過食に疲れた。
>>573
変な店じゃないよ。サノのスレに出ているクリニックです。
薬は別の薬局で買ったんです。
578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 01:14:18 VhCQ4SNr
飲まないなら私に売ってほしい。
579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 04:56:28 mT0uSeGD
【開始】2010/4/7 【年齢】 31男 【身長】 175 【体重】 105kg 【体脂肪率】 35%
6/23現在 80.6kg 19.0%
3ヶ月で25kg減量はなんとか達成できそうな所まできました。
胃も完全に縮んでどれだけ腹一杯食べようとしても食べられないせいか
変な所での過食がなくなりました。(暴飲はありますが)
運動も最近サボリ気味ですが摂取カロリーが低いのでダラダラ痩せていってる様です。
昔着てた服も着れるようになってモチベ維持できてるのが助かります
継続服用は3ヶ月までとの事ですが、自己責任でもう1ヶ月伸ばして75目標にします
580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 05:01:24 x+Jy4Utp
何かあれば医者の世話になるだろうに自己責任とは???
581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 10:44:01 87FQYzUy
私も5ヶ月目だけど特に何も問題ないよ。
毎日飲んでるわけじゃないからか耐性もついてないし依存もないと思う。
582:名無しさん@お腹いっぱい
10/06/24 06:27:25 DshKTj+h
>>581
まじですか?私は1月から2回にわけて4週間分くらいだけ
購入して、とびとびで飲んでます。
毎日服用して、3ヶ月が限度?ですよね?
それならとびとびで飲んでただけなら大丈夫なのかなって思う。
暑い季節到来だから毎日飲んで、運動して本腰いれて
45キロまで目指す決意が今、出来ましたので明日さっそくもらいにいこうかと。
自分166センチ53キロなのですが簡単に処方されます。
防風なんとやらっていう漢方は苦すぎてやめました。一緒に勧めてきます@地元美容皮膚科
583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 14:13:02 SBVZ2fO/
>>580
自分もほぼ同時期に開始。身長体重が似通ってたので、何気に>>580さんの報告が楽しみでした。
【開始】2010/4/5 【年齢】 37男 【身長】 175 【体重】 110kg 【体脂肪率】 35%
6/23現在 86kg 23.5%
ほぼ>>580さんと同じペースで痩せました。
2ヶ月目以降はほとんどサノは飲まずに普通の食事制限と運動、
どうしても空腹感が我慢できないときだけ、ピルカッターで1/2にしたサノ飲むといった感じ。
それでも一時的な空腹感を紛らわせるには十分な効果あり。
運動はブルワーカーのみ。
知人のお下がりを借りてやっているのだが、ブルワーカーすげぇw
健康診断で肌着になったら、同僚から「プロレスラーみたいな体型になった」と評価を受けました。
(格闘家ではなく、プロレスラーという表現を見てもわかる通り、脂肪はまだ見てわかるレベルで残っている。)
これまでも、大胸筋の上部を微妙に動かすことができたけど、
下の方まで大きくプルプル動かせるようになるとは思わなかった。
短期間で服がダブダブになったので、一部知人からはガンか糖尿病かと心配される。
夏のスーツは5年前のものを引っ張りだした。
食事も毎日平均1500kcalで腹八分目。
食材選ぶ時も高たんぱく低脂肪中炭水化物的なものを選んでます。
サノはきっかけとして使うのに適していますね。
もう何もしなくても食事量を維持できる自信もあるし、
自分は7/5をメドにサノはやめようと思います。
というか、下腹部のダルダルになった皮はどうしよう・・・。
584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 14:25:18 SBVZ2fO/
ちなみに、自分も最終目標は75kgだけど、ペースは落とすつもり。
体重が落ちることが十分モチベーションになっているので、
今後も苦労することなく節制ができそう。
停滞期もあるけど、だいたい1週間くらい経つと1~2kg減って
次の停滞期が来るって感じなので、逆に結果が出る瞬間が楽しみになってきた。
ちなみに、なぜ75kgかというとこのあたりがBMIで「肥満」判定される
25より低いギリギリの体重だからです。
このスレだと、私みたいな巨デブよりも健康体重から美容体重を目指している人が
多いような気がしますが、そういう人にはあまり向いていないかもしれない。
585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 13:28:25 16+x9nzS
半錠飲んだ
163/56
午前中飲んだら睡魔が容赦ない。
でも喉は乾かないし、朝抜きで昼は納豆ご飯少量だけでお腹いっぱいになった
586:名無しさん@お腹いっぱい
10/06/28 14:20:19 8ZXBMpFU
BMI19の者ですが、一ヶ月分くださいといったら余裕でもらえました。
そして、「これは耐性が付くので3ヶ月間続けて飲んだらお休みするんですか?」
みたいなことを聞いたら「耐性はつかない。効かない人は効かない。
脳に作用するから、あえて飲み続ける必要もない」というようにいわれて
私はびっくりしました。
確かに効きますが、毎日飲んで3ヶ月がジャストですよね?
簡単に出されますし儲け主義?なのかな。
半分で効くのなら半分でやってみますね。ケチってのみたい。
587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 19:59:35 54L+rTIz
どこでいくらで処方してもらいました?
588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 08:28:42 vwXtEf8z
>>587
>>586ではないけど、私はBMI20ちょいで、このスレの最初の方に話題に上がったAY○で出してもらいました。
初診3000円、再診2000円、薬代1錠300円弱(30錠8400円程度)でした。
589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 09:08:59 QESvpL2A
一ヶ月分くださいといったら余裕でもらえました。
だから変な店で買うなよ。
590:名無しさん@お腹いっぱい
10/06/29 12:05:32 7pPOK3Xy
>>589
いえ、地元の美容皮膚科です。人気があるというか
田舎なので美容皮膚科自体が珍しいような感じで、
いつも患者さんたくさんです。ただ院長が儲け主義なのかな?
ぶっきらぼうでそっけないw
591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 13:31:30 Sd1Qhr0y
>>585
二日目、今日はサノレックス飲んでないのに全く食欲わかない。
朝コーヒー飲んだら●も出だ
こんなに効いていいのか?
592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 04:04:03 BcUzPFSE
154/66
サノレックス保険処方なので1錠80円ぐらい。
一日三回分。
一日中食べなくても平気ですが、飲まないとバカ食いします。
593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 08:27:17 sh8iTwPI
保険処方いいなあ。そのスペックで、なんで?
594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 10:30:54 E6/AWwvS
自費で一粒280円で購入した。
試しに7粒処方してもらい、一カ月チビチビと飲み続けた。
結果165/55→48に
自分、勝ち組w
595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 23:48:52 ixPsgUdG
>>591
食べないと体が耐えられなくなるよ。
薬が切れるとドカ食いする。
適度に基礎代謝くらい食べて
満腹感のコントロールにサノレックスを使う方が絶対いい。
596:名無しさん@お腹いっぱい
10/07/01 08:31:23 b9z+oxJj
サノレックス飲むと運動の時、体が軽くなる感覚がありませんか?
あれはやはり覚醒作用ですか?そういう成分が入ってますよね。
597:名無しさん@お腹いっぱい
10/07/02 18:44:27 Cbg+Plj8
自分はサノ昼のみで基礎代謝量くらいは食べているけど、
現時点でマイナス3.5キロ位。
いくら110キロあっても3か月で20キロ以上減ったってのは
余程の量を食べていたってことなのかな?
急にカロリー減らして大きく体重減らすとリバウンドも早いと思うけど。
598:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 22:56:33 GxJKRabs
>>597
上の人じゃないけど、やっぱり同じくらい3ヶ月で落とした。
元々100kgオーバーの人だと、3ヶ月でそれくらいなら全然余裕。
我慢できなくなってドカ食いでもしなきゃリバウンドなんてしないし、
サノレックスを飲みながら少しずつどう食欲を抑えるかのコツを
個人個人で見つけていく感じになると思う。
途中から体重が減ることに喜びを感じるようになるから、
食事量を抑えることくらいどうってことなくなる。
599:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 19:02:55 t3geIxrH
サノ飲用3日目 食欲無くなりあまり食べてない(特に炭水化物は完全に抜いてる)けど 減ってなかったら落ち込みそうで体重計ってない。dkdk
600:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 03:24:28 OH+4iRZL
にゃあ
601:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 14:09:14 fe/5gFth
>>599
私は>>575ですが、最初は同じような感じでしたよ
落ち込まないでください
602:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 15:25:26 nGKE1CYW
158/90で体型気にし過ぎて自傷が酷いんだけど
そういう人でもサノって処方してもらえるのかな?
田舎で肥満外来もないし、精神科通ってる訳でもないし
悩み過ぎて毎日死にたくなってしまいますorz
個人輸入の通販とかって危ないのかな・・・?
603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 17:05:02 LSdq/h4f
>>602
メンヘル板へGo!
604:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 17:58:10 5Krmec/Q
>>602
東京でてAYC行けばいいじゃないか
1錠300円くらいで処方してくれるでそ
605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 19:51:42 HdmsPTyN
【年齢】30歳女【身長】164【体重】70【体脂肪率】35%
本日A○Cにて30錠出してもらって明日から開始。
薬&処方箋で計¥12,000で一ヶ月分だから、変なダイエットサプリを
飲むのと同じ位の額?と思ってます。ちと高い気もしますが。
以前サノで3ヶ月-15キロ落ちたから、今回も期待。
明日から開始。
606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 09:02:00 nXhzyVLe
>>602
似たようなスペックの私が通りますよ。
まずは自傷を治すのが先決、なんだけど
痩せればメンヘラ軽くなると思うなら
主治医にサノレックスが欲しいことを相談したらどうでしょう?
主治医に反対されて、それでも欲しいなら
シラバックレで肥満外来に行けば良いよ。
多分メンヘラ黙ってればもらえるはず。
恥ずかしながら私も元メンヘラ
(って言ってもADDが原因でうまく生きられずダメ鬱子に。
そもそも脳みそがだmry…)。
で、メンヘラ(脳みそ以外)治って元気になって体重増加w
161/94.5マックスで着る服無くなった。
まあなんて言うか、気にするな!
気になるならメンヘラ置いといてサノレックスで頑張れ!
頑張れって言われて辛いならやめた方がいいよ。
あと、自傷は一つもメリット無いからね。
607:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 09:27:57 5WaP/5hi
心療内科とか内科で貰ったんだが1回に5錠しかくれない
一気に30錠とかくれないものかな?
いちいち病院行くの面倒だ
スペック157/121
608:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 19:25:41 V1KK8YK3
効いてる時間が6時間くらいしかない
夕飯は食べようと思えはいくらでも入る
609:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 21:17:25 r35EGgPw
121って体重???
610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 17:16:33 2RqmBjKt
今日サノもらってきた
【年齢】 35男 【身長】 165 【体重】 91kg 【体脂肪率】 33%
昼前にサノ飲んで昼はご飯1杯と玉子焼き少々
口寂しさと空腹感はあるけど食べたいって欲求はない
このまま3ヶ月で15kgくらい減ってくれるとラッキーw
611:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/16 00:03:32 rSRX3V9u
大阪で保険処方でなくてもいいので貰えるところありますか。
612:455
10/07/17 11:46:07 Yg35jE3m
【開始】2010/4/7 【年齢】 31男 【身長】 175 【体重】 105kg 【体脂肪率】 35%
7/17現在 78.2kg 20.0%
ここ1ヶ月運動と呼べる運動は全くしていませんがダラダラ減っています。
目標達成して急なリバウンドを避ける為の出口戦略として、
食事制限もほぼ炭水化物は取らずたんぱく質のみで1日500kcal厳守から
食べたいものは何でも食べていいが1200kcalまで、に緩和してます。
全く運動してなくても体重減少に比例して体脂肪も下がってるのは意外。
(ヘルシア緑茶のおかげなのか、我が家の体重計がおかしいのか。)
誰に会っても痩せたな、と言われる様になり、
昔着ていた服も着れる物が多くなったきて毎日が楽しいです。
盆までに75kg目指してまったりやっていきます。
613:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 20:36:40 SlXE7XfI
>>611
品川
614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 19:14:56 dxEJo3MG
今日 都内の美容整形外科でサノもらってきた
とりあえず1ヵ月分買えたが様子見で
2週間分14錠にしておいた
貰ってすぐ昼頃にのんでいまにいたる
本当に食欲ないね
夕飯食べたけどサラダとカツオの刺身
そんなんで満足
朝からなんも食べてなかったし
いつもならこのまま夕方 夜にかけて
過食がはじまるんだが
とくに変な副作用も今のところない
少し眠いかな?そんくらい
今157/50くらいだから2週間頑張ってみる
痩せたらまた買いにいってくる
ちなみに値段は1錠600円
高いから絶対痩せてやる
明日から運動もしていくつもり
本当とりあえず食欲がハンパなかったんで
今んとこそれが抑えられてるだけでかなり
うれしいです
615:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 09:14:32 MM+1gVp0
生理のせいもあるけど、気を抜くとリバってしまう。
後残り8錠大事に呑まないと。
呑み切った後を考えるとブルー。
616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 17:32:51 rsJHvuSG
子供が卒乳(おっぱいやめた)した途端、ぐずったり暴れる事が増え
私自身振り回されることによるストレスのはけ口が食に向かい、
先月ひと月で8キロ増…今もやけ食いが止まりませんので増加の一途です。
急に増えたので、座骨神経痛になってしまいました。
この薬を始めてみたいのですが、私はBMI28なんです。
私程度の肥満で、保険適応してもらえそうな都内の病院を
どなたか教えて貰えませんでしょうか?
617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 18:16:09 LWXMdVPz
2ヶ月である程度目標の体重とサイズになれて、
あとは筋トレとかで体形維持に励もうかと思ってる。
2ヶ月連続で貰った(3ヶ月連続で貰わなかった)場合
次処方してもらうときは、それでも2ヶ月空けないともらえないのかな?
あと、使い方としてはダメなんだろうけど、
外食などでどうしても沢山や遅い時間に食べないといけないときのみ
飲んでいるって人いますか?効果あるかな?
618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 19:50:42 IFlEGEYo
>>617
外食>残せ
遅い時間>食うな 帰宅が遅くなるの確定なら早い時間にコンビニでおにぎりでも買って食っとけ
619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 20:22:02 BgNb/FvE
???
効果ってなんの効果?
沢山食べても太らない効果、だったら笑うw
620:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 20:47:44 LWXMdVPz
>>618
接待あるからね
>>619
食欲減退の効果。
2ヶ月間毎日飲んだらそろそろ免疫つきだしたので
期間空けて(週に1度ほどの)外食の時だけ飲んだら
また最初の頃のような効き方するかなと思って
621:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 21:09:41 IFlEGEYo
>>620
どうしても食べなくちゃならない時は、
その分、他の日のカロリーを控えめにすればいいだけさ。
622:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 21:24:48 BgNb/FvE
どうしても沢山食べないといけないときに食欲減退効果を求める???