09/11/12 12:53:34 ITTvFc0a
ヘルニアで整形外科受診の際言ったがだめでした。
デブですが…
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 14:01:42 Dt2kCYyA
素直に美容整形科行きゃいいのに
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 19:45:53 7k4YqhfV
今日初めて美容外科で処方してもらいました。
夕飯を抜きたい場合は夕飯の時間の5分~10分くらい前に飲むように。効果は5時間くらいです。
と看護婦さんから説明されました。色々スレなど読んだ感じだと5時間後くらいが効き目のピークだから夕飯を抜くなら昼過ぎに飲むみたいな感じなレスが多かったような気がするんですが、どっちが正しいと言うかどのような飲み方が1番効果的なんでしょうか?
ちなみに絶対に1日1錠以上飲まないようにと言われました。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 21:35:23 pNWfC4NC
今日からメリディアを飲み始めました。朝ご飯食べずに飲んで今まで食欲なし。何も食べてないけど喉はやたら乾く。
元々ドカ食いしても食事制限しても変動のない体質なんだけど痩せるといいな。スペックは160センチ48キロ
254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 02:01:00 cCGedEkI
たん
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 12:02:06 jDuuZgSM
質問です。
服用は三ヶ月までと聞きましたが、毎日飲まない場合でも三ヶ月までにしないと駄目なんでしょうか?
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 19:56:16 3yeyn/t4
毎日飲んでいなきゃ大丈夫だよ
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 10:46:00 k0MUPQcV
わたしは1日3錠までといわれました
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 10:54:13 6PI+wgi7
>>257
1日3錠、って、ちなみにスペックはどんなもん?
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 14:16:44 6mrwPq4I
二週間飲みましたが、全然効果なし。
確かに最初三日間くらいは食欲少し落ちましたが、食べれない感じにはならなくて…
今後続けるか迷ってます。
やはり効果ない人もいますか?
260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 14:23:38 uuQQFBSd
>>259
食欲落ちてるならいいんじゃない?
食べられない感じのほうが逆に怖いよ。
完全に薬に頼らないで自分の意思とも多少戦えば?
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 15:31:50 uPsNvbQd
>>260
同意。
そうそう容易に絶食できる薬なんて
そもそも認可されないと思うよ。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 04:24:07 LBLGn2MY
>>259、260
アドバイスありがとうございます。
そうですね。やはり薬ばかりに頼るよりも自分の意思にも勝つこと
大切だと思います。
また努力します。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 06:40:46 LBLGn2MY
間違えました。
>>260、261
ありがとうございました。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 22:54:23 im2h8vvC
>>258
164㎝62㌔でした。
2か月で56キロぐらいになり、3か月後にもらいにいったら
続けて飲んだらだめだといわれ2カ月あけてもらいにくるようにいわれました。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 23:04:27 zaMSUZui
ずっとダイエットしてて9キロ落ちたところで完全停滞したのでこの薬を三週間前にもらいました。
副作用は口と喉が乾くだけ。規定通りに飲んで夜は青汁豆乳だけ飲んで寝るようにしてます。
途中旅行や接待で食べないといけない時が5夜ほどありましたが約2.5キロ減な状態です。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 00:08:33 COLaxm7a
>>264
そのスペックで一日3錠ももらえたんだ!
普通の内科とか心療内科?
自分なんか、同じ身長で76kgだけど、
普通の医者行ったら全然もらえなくて、仕方ないから美容整形科行ったよ・・・。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 00:25:08 gnOwRBY5
たんぱん
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 21:55:49 y3ZGkeJM
ちょっとスレチかもだけど専用スレがなかったのでここで・・・
東京で保険適用でゼニカル処方してくれる病院ありますか?
157/75なんですけど・・・。
美容外科行けばしてもらえるんだろうけどお金続かなくて
心療内科、精神科の方が処方してもらいやすいのかな?
269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 01:44:21 TZ9WbzcG
短パンうざ
270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 02:35:37 KxSzw91H
サノ、リモナ、メリディア、全部試したけど、
サノが一番効くわ。
美容科行って一日一錠分しかもらえなかったけど、
思い切って二錠欲しいっていったらくれるのかどうか・・・
美容で一錠以上貰ってる人いる?
もしいたら、次回行くとき思い切って行ってみようと思うんだけど、
状況聞かせてくれたらありがたいな。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 21:37:55 pcYktWWg
今日、美容外科で2錠2週間分もらった。
最初は1錠と言われたけど「太ってるんで~出来れば2錠欲しいです」と
伝えて最初は1錠から試すからと言われたけど
「じゃあ、2錠で出していただいて、1錠から始めます」と言って、
頂きましたよ。
28錠で8000円 リーズナブルかな?
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 11:54:03 TTfpvP+u
>>271
どこの美容外科ですか?
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 12:35:39 crqPq0QJ
ごめん、九州なんだよ
274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 19:48:28 imyU/H5H
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
275:はな
09/11/29 08:42:38 jZ8ZgAmC
サノレックス ゼニカルなどお譲りします。他に睡眠薬 利尿剤もあります。hanahanahana0503@yahoo.co.jp
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 16:28:31 UOZT0lXA
>>266
医者に『1日3錠までね。』
といわれて
受付で『何錠買いますか?』
っていわれて、『60錠』言って3万払いました
結局飲まない日もあって3ヶ月後にまた行って
医者に『3か月経ったら断薬期間2カ月あけてきて』
って。
ふにおちなくて『毎日飲んでたわけじゃないしもう1カ月のんでないし』
といっっても医者は『リダクティルとか他の薬じゃないとだめ』
ってくれなかった。
要はうちの美容外科はいつ行くかで決まるようなかんじ?
4ヶ月後(今月)またいって60錠買った。
これから3か月間のまないで溜まってても欠かさずもらいにいく作戦
またダンヤクとか言われないうちなら買える。
ちなみに、覚せい剤に似てるらしいけど脳とか大丈夫かな?
だとしたらある種 スマドラに近いのかな?
277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 18:59:23 KyVIws7a
美容外科なの?どこ~?
278:はな
09/11/30 04:27:53 ze0FPWGW
サノレックス ゼニカルなどお譲りします。他に睡眠薬 利尿剤もあります
279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 07:14:58 9xGO3s8Y
BMI40超えてる超ピザなのに精神科の担当医にほしいと言ったら
まず、うちの県内の薬局に置いてる所はないし、あれは覚せい剤が入ってるから
あんなの売る人は人としておかしいですよ。って言われた
ちなみに重度の知的障害と重度の身体障害者にたまに出すような薬だと言われたました。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 09:40:45 Kwx7fVVP
>>279
なにそのヤブw
ここは素直にメリディア個人輸入しかないんじゃ?
281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 22:14:14 ldKA7d48
いや、素直にというなら別のダイエット頑張るべきだろ
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 23:40:32 Kwx7fVVP
>>279
それリタリンと勘違いしてるwww
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 10:55:38 flfIqmUu
私もリタリンだろと思ったw 笑
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 17:55:55 sHGLQG9z
>>268
東京どころか日本全国全てでありません。
ゼニカルは未認可なので、自由診療のみ
アライを個人輸入すれば安いよ
285:はな
09/12/01 20:59:17 Zzg2L5Hr
サノレックス ゼニカル ゆずります
286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 12:54:20 1AYaF2+F
関東でサノレックス格安で処方してくれる病院ってあるんですか??
287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 14:51:58 d05EwVU+
>>279の医師が何かと間違えてるとか、そういうのは置いといて、
サノレックスって、近所のふつーの内科医院みたいなところに行っても
処方そのものはできるかもしれないけど、薬局に薬あるの?
風邪と腹痛みたいな患者さんばっかりみたいなとこ。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 15:21:28 az1CQxl4
>>287 普通は置いてないよ。でも医師が処方箋書けば早くてその日の午後には
問屋さんからお薬届くよ。一応、日本全国津々浦々流通してる薬だもん。
あ、でも正確にはなんて言うのかわからないけど、厳重管理(精神科の薬に準ずる
から)薬品なので、薬局から問屋に少し多めに請求みたいなのが出来ないらしい。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 22:55:55 80RDPFe8
>>288
そうなんだ!教えてくれてありがとう
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 03:09:58 kuXSZkfk
短パン
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 00:28:22 0w6HlgaD
うち親が内科やってて、欲しいって言ったら
手続きめんどくさいから無理って言われたw
お相撲さんくらいないとうるさいそうな。
よって、普通に1人の患者のためだけに取り寄せてくれる医者はまずいないとww
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 01:26:46 4Z0kx64q
>>291
院内処方してんの?
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 05:30:55 fHiqvtbH
1番手っ取り早く処方してもらうには何科に言って、なんて言えばよいのでしょう?
内科に言って診察のときにストレートに『サノレックスがほしい』と言えばいいのですか?
誰か教えてくださいm(__)m
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 06:49:56 eaX1DRCY
>>293
肥満治療(肥満外来)やってるところが早い。
院内でも院外の近い薬局でも置いてないってことは、まずない。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 10:00:00 PzyDDpfQ
>>294 肥満外来は小うるさい。やれ、栄養指導だ運動だ。
私は、皮膚科メインの美容外科に行って、別の薬を貰うついでに
「太ってるんで、サノレックス下さい」と言った。
「いいけど、お薬出すから採血だけはしててね。一日1錠からだけど」
「あ、出来れば2錠で。ちゃんと最初は1錠から調整して飲みますから」
「そうして下さいね」
と言いつつ、3週間分42錠13500円だった。やっすう~!
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 22:53:13 L64rNhe7
サノレックス
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 00:21:25 TSsUpjND
診療内科で156㎝46㎏が三週間で52㎏になり、異常食欲を訴えた所処方されました。
効いたらお慰みと言われたけど、ここを見ていると効き目有りそうですね。
美容外科では1錠500円って高いなぁ…。
明日から頑張ろうっと!
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 09:16:21 Hd/r9/i4
>>293本当の答え:精神科・心療内科で嘘でも「食欲が凄くて体重増えすぎて死にたい」などと言えば骨皮じゃない限り、「食欲抑制剤があるがいるか?」となるだろうよ。で、うまくいきゃ摂食障害とみなされ簡単にサノレックスが処方される
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 19:51:23 TSsUpjND
本日昼食前に服用。
まだ食欲わかない。
何も食べないのは体に悪いので、パン三分の一食べたけど、
凄いわwww
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 21:52:13 aezY/XSa
何がすごいって便秘がすごい。食べてないわけでもないのに、何にもでません。みんなどうやってるの?
301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 13:08:54 C+D300zX
下剤
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 17:43:37 d6ZWwutC
22歳女 162/52
夜間の過食で1年で7kg増
今日サノレックスを処方されました。
とりあえず1ヶ月で-5kgが目標。
薬だけに頼らず頑張ります。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 21:39:20 hw0vIYSH
BMIは35以下なんだが
体脂肪が37%と異常。
どうにか保険効かないか?そんな病院知らないか?
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 22:10:19 d6ZWwutC
302です。
服用して7時間経過。食べたい気持ちが沸かなくて夕食は抜きました。
でも飲んですぐ効くものではないんですね。
服用後2時間くらいは空腹感がありましたが今は全然大丈夫です。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 22:25:24 oR4xbGYk
食欲はわきませんが,飲酒は別物みたいです。
そういえば、うん〇出ないかも。
ピンクの小粒の出番みたいです。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 01:37:58 KbUJf5xr
たんぱん
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 04:26:58 +2cJCydF
100キロ級のデブなのに二週間で3キロしか痩せなくて、まだ100切れない
悲しい
308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 05:40:12 8Na6riEX
3桁でBMI39.1です。精神科で
「食欲が止まらなくて死にたいんです」
「食べないようにしてください」
「え?いや…あの……」
「それでどうしたいんですか」
「え?あ…えーと……その……………」
サノレックス処方されなかったよ………
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 18:10:50 FrPAVqY0
どうしたいんですかと聞かれているのになぜ薬をくれと言わないんだ。
自業自得だな。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 23:47:52 KbUJf5xr
半錠服用だけど十分効いてる
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 03:18:30 8gaQyEml
これ飲むと本当に食欲なくなる?過食で悩んでるんだけどそういう人には効果あるって事かな?
312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 07:21:01 ewZMNsVv
私も夜間の過食で困ってたけど、これ飲むと食に対して興味が薄れる。
酷いときは夜だけで2000キロカロリーくらい、苦しくなるまで食べてた。
サノ飲んでも食べようと思えば食べれちゃうから意志も必要だけど
過食衝動が無くなって助かってる。私には合ってるみたい。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 07:43:48 VRfAw/NZ
サノとかリダって効果は食欲減退のみ?
空腹でも結構平気な私は飲んでも意味ないかな。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 16:20:36 WQcuOOS4
空腹でも平気なら薬に頼らないで自力で食事制限の方がいいとおも
315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 21:54:53 ewZMNsVv
お腹空かないのについ癖でカショっちゃった…
でも500キロカロリーくらいでセーブできたのはこれのおかげだろうな
316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 23:26:12 hNglyMEX
短パンうざい
317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 01:34:34 s+UqIK2l
たんぱん
318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 01:44:40 p+0eHj5d
>>314
ありがとう。
しばらくは薬に頼らず頑張ってみます。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 07:40:57 BHS6f+SB
始めて一週間後、めちゃくちゃ過食なりました
今まで全然食べたくなかったのに
そんなのありですか?
320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 09:57:44 HlNOLVI0
婦人科でも貰えるかな?
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 11:06:30 HlNOLVI0
かかりつけの市民病院の婦人科に行って「サノレックスください」って勇気出して行ったのに
「そういうのは診療内科でもらってください。うちには診療内科は無いので別の病院に行ってください」
って断られた………
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 15:53:51 Eh74u4N1
>>298だけど>>308の医者はひでーな
医者変えといたほうがいい
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 17:09:37 b9IvS7D0
>>321
診療内科という科目は見つからないと思うぞ
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 21:23:02 VLicr4bQ
>>322
逆に、一見さんに処方する方が悪い医者だと思うよ。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 10:48:09 TVzBpNo+
サノレックスで付いた耐性はどのぐらいで戻るんでしょうか。
一度耐性が付いたら戻らないんですか。
僕は2年ぐらい前に炭水化物減らしと加圧トレーニングで20kgぐらい痩せました。サノは空腹を和らげるために使いました。1錠じゃ1ヵ月で効かなくなって、1と1/4錠、1と1/2錠と増やして3ヶ月目には2錠ぐらい飲みました。
もう少し痩せたくて1年後にまた処方してもらったんですが、まだ耐性が付いたままらしくて1錠じゃ効かなかったし、2錠ずつ飲む余裕もないので辞めました。
もう2年も経ったのでまた使いたいんですが、まだ耐性が付いてたらと思うと不安です。あと数キロで夢の細マッチョになれそうですが、自力だと仕事に集中できないので運動して現状維持が精いっぱいです。サノ上手に利用している人、教えてください。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 21:27:31 TzPBOOjD
>>325
個人差があるかもしれませんが
私の場合1カ月ぐらい休薬期間をおくと
もとにもどります。
お酒が全く飲めない体質なのでサノは
ききすぎるので半錠から再スタートでOK
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 22:36:22 bTv6Hr2v
飲んで2週間目だけど効かなくなった。耐性ついたのかな?
それとも生理前で過食衝動がハンパないから相殺されてる?
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 01:50:16 oev2HPSK
自費だと高いよね
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 09:52:40 RosMgYG6
飲み始めて三日目。お腹が空いても通常の食事の半量で満足出来ました。
腹の虫が鳴っているのに寝られるって凄いわ。
165/80 BMI30未満ですが、一年で15キロ増だと話したら保険適用で処方していただけました。
2週間分もらいましたが、次回体重が落ちている状態で保険適用なのか心配です。
330:325
09/12/29 07:24:39 nJLQgHfT
そんなに早く戻るものなんですね。
そう言えばそのブランクの間にリダクティル飲んでた期間も少しあって、それの影響もあるのかな。。。
リダはぜんぜん効かなかったけれど。
半錠で効くなんて羨ましいです。
僕はお酒は強いけど、関係あるのかな。
331:名無しさん@お腹いっぱい
10/01/11 01:19:14 /CKZYx44
私は昔、ひどい過食状態の時、保険適用外で購入したけど
全然効かなかった。また6年ぶりに飲んでみようかと思ってるけどどうなんだろ。
今はひどい過食はないけどあと10キロくらいは痩せたいので
今度は聞くかなあ。リダクティルも効かなかったわ。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 05:30:15 tVhMlPyn
サノレックス処方されて約三週間食事の量が減ったのものあって
三週間で6kの減量に成功しました
これってまだまだ減量ペースとしては遅い方なのでしょうか?
元の体重は100kでした
333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 22:43:10 TJ5tE2bR
1ヶ月に5%以上減量すると、リバウンドしやすくなるよ。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 01:59:19 IXPGH1s5
>>331
サノは空腹を感じさせなくする薬だから、
お腹が減ってないのに食べるとか、満腹でも過食してしまう人には意味がない。
食べてストレス発散するのをやめてから試してみては?
ジム行って体痛めつけると過食衝動なんて起きなくなるよ。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 02:00:46 SUw//CSD
サノ飲み始めて6日目 体重-3キロ
病院では 昼間11時頃に1錠飲用 と言われたが
それだと夜中 ものすごくお腹がすいて 狂ったように尾飲酒+過食してしまうので
昨日からは 17時に飲むようにしてます。毎晩5杯飲んでた焼酎の二杯目で「もういらない」状態
痩せれますように。。。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 06:36:54 thsD13th
個人差あるだろうけどサノて別にお腹空かなくなるわけじゃないよね
空腹感は普通にある。飲んでない時よりも、でも食べなくても大丈夫かって気分になるだけ
だからある程度の意志ないと「効かない」ってことになっちゃうんだろうなあ
337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 18:02:09 10ZEdYzW
数か月あけて再び飲み始めたんだけど、
初回の頃の体が燃える様な感じがあんまりない。
食欲は抑えられてるんだけどなかなか体重減らないわ。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 21:15:33 8lvbwx5o
カキピー食べてしもうた。
一粒500円かかると思うともったいなくてそれも歯止めになると思ってたのに。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 01:50:16 4zEgcCK1
>>338
私もドーナツ食べちゃった
食べようと思えば食べれるからね。
自己嫌悪感ヒドス
340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 03:14:59 g+06kOpU
心療内科に行ったがもらえなかった
全身検査された結果、処方されたのがトピナ…
341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 12:14:26 0Lbnk6c9
>>340
いまググッたww
サノ欲しさの詐病でだよね?
それで転換の薬出されるって、アクトレス?
342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 13:32:28 g+06kOpU
>>341
詐病…うーん。
巨まではいってないけど揺ぎ無く肥満だし、
過食衝動がひどいから行ってきた
なんか、厚生労働省はまだ認めてないらしいけど、
アメリカでは過食症の治療でトピナを処方するらしい
サノを飲んだことがないから比べようがないけど
確かに、トピナを服用後は全く腹が減らないわ
343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 13:47:04 0Lbnk6c9
>>342
おおおおおお
てっきり、先生を騙して思いもよらない病名をもらっちゃったのかと思ったら、
そんな効果があったとわ!
私は肥満によるひざの痛みで整形外科へ行ってみたら
ヒアルロンサン注射打たれただけで終わったorz
344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 14:33:26 g+06kOpU
>>343
カワイソスw
mixiのトピナコミュでは、10キロ痩せたとかあった。
色々ググったら、痩せる目的でトピナをくれって頼んでももらえないorz
って人もいたよ。過食症認定されないと無理みたい。
自分は、生理前の過食衝動とイライラが異常で、
痩せ期に落ちた体重が台無しになるのがツライから肥満治療薬を下さいと、
心療内科で訴えた。そしたら、サノみたいな劇薬で
無理矢理食欲を減退させて痩せるよりも、精神を安定させて、
自然と我慢を覚えて健康的に痩せなきゃダメだと言われて、
トピナとデパスを処方された。
現在生理前だが、朝食後に服用すると夜まで全く腹が減らない。
不快感も一切なし。んでも、サノが欲しかった(´;ω;`)
345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 17:46:03 VLF2lIGS
トピナは逆に過食とか食欲増進って副作用もあるみたいだね
合わないと逆に太るかも
346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 07:25:32 A63VfDzq
よく効いてるがとにかく便秘がすごい。
だから痩せたらすぐにやめるべき。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 17:28:13 QG+Lqmsl
昨日のひどい過食衝動がうそみたい。
今日も午前中食べないでいたわけではないけど、あ~~~
サノレックス様様!
348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 22:08:28 M0REelKW
サノレックス飲用2週間
毎晩の飲酒&しゃぶしゃぶ食べ放題に挑戦と・・・無茶やってる割に
-3.5KGです
残り2週間は 禁酒+適度な運動もして 本気でがんばってみます
349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 22:07:58 UyHRIp1N
胸焼けと気分の悪さははあるけど空腹感はいつもと同じサイクルでくる
空腹感を感じて食べても胸がいっぱいで量は入らないから効いてるっぽい
でも本当に眠れない…
寝付けないし寝てもすぐ目が覚めてる
350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 23:47:56 T1cfq7wP
減らない。飲まずにいたらもっと太っていたであろうダラダラ生活だけど、
減ってないorz
351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 23:59:35 UUzCrezY
これ飲んでても普通にお腹すくんだけど効いてる人は何時に飲んでるの?
352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 21:18:16 iytCwx9L BE:707220634-2BP(0)
>>351
食事前
353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 14:59:57 fxHEuxHq
2月5日の昼に初めて1錠のんだ(美容外科で処方)
→5日中は「食べても食べなくてもいい」って感じで食欲わかず
それはよかったんだが
翌6日はサノ飲んでないのに朝から、水も飲みたくないぐらい何も口にしたくない程食欲無し。前日のサノがまだ効いているのかな、と思いこの日は服用せず。
しかし夜、丸二日何も食べないのは体に悪いと思って鍋の白菜と豆腐を食べる。
が、その後強烈な吐き気と下痢・・・。
食べた物全部吐いても吐き気収まらず、水飲んでも吐くぐらい。
下痢はホントに水状で、波はあるけど結局2時間ぐらい断続的に地獄だった。
サノは副作用で便秘ってあるけど、下痢する人いる?ってかただの体調不良かな、、、
354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 07:10:56 ymHcgp70
↑それ食中毒
355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 01:49:08 Awx5vFVv
あ
356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 16:46:49 UbjN0gS7
サノレックス3日目ですが(0・5服用)、飲んでも空腹感もあるし
おなかがグーグー鳴ります…
飲むのを増やしてみても大丈夫でしょうか?
3錠まで見たいですけど、同じような人で飲む量
増やして空腹感無くなった人います?
357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 13:32:00 1WszZH4R
>>356
5~6個飲まないと駄目だよ
358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 16:00:13 rM6jVUjz
都内で一番安く処方(保険適用外)してくれる所ってどこでしょうか?
359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 15:24:50 lTSFhQ8y
新宿かどっかで1錠500円くらいのところがあったと思う
360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 18:27:18 WhF0xYbj
新橋にあるとこじゃない?診察料高いから変わんないかー
361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 20:01:09 BoQsmeLX
飲んで1日目はきいてる感じで少しで満腹感あったけど本日2日目、朝10時過ぎに1錠服用、12時過ぎにおにぎり一個食べて満足したけど14時頃気持ちるくなっておにぎり嘔吐。その後だるさが続いて現在にいたるけど今微妙にお腹すいてきた。これってあわないんですかね~
362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 09:59:04 iqhTgt1h
新橋のところ、診察料ってどれくらい高いの?
363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 11:42:43 PoWftDMk
3700円 初診だけなのかな?薬は1つぶ280円
364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 18:47:17 UbK5bHml
ありがとう。以前、サノレックスではないけど
薬(精神薬みたい)をもらってすごく効果出たことがあったんだけど
その薬を処方してくれた医院が閉めちゃってどうしようかと思ってたんだ。
職場のサノレックスで痩せた人の話では、運動も一緒にしないと
筋肉が落ちて脂肪が残るって言ってたから気をつけないとね。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 00:07:11 xHvkQvSu
な
366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 11:08:05 K9n/ugDE
リデュースとか他の食欲抑制剤は効果変わらないのかな?
個人輸入なら10錠3000円くらいだけど
367:名無しさん@お腹いっぱい
10/02/25 06:15:52 LvjAM768
もう10年も厳しい食事管理してきましたが、産後の体重が戻りませんでした。
一日一時間以上運動もしましたが、かえって太りました。
少し食べても太り、80キロに達してしまい、ついに内科で出してくれるところを電話で探しました。
もともと空腹に忍耐がついいていたせいか、効果の切れる時間帯も乗り切れました。
3日で2キロペースでやせています。
耐性でペース落ちるかもしれませんが、どっちにしろやめたらリバウンドとの戦いが再開されるわけだし、
根性が萎える前に、一ヶ月できっぱりやめようと思ってます。
何しろ眠れない。効きすぎです。怖い薬は一時しのぎにします。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 10:59:18 TFU6SFgj
やっぱり長時間の使用は危険だよね
運動後の空腹を防ぐために使うとかなら効果的な気がする。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 11:06:57 sUuLMtn8
105kから100Kまで1週間で落ちました。
特に副作用は無いです。デブだからかも・・
実際にサラダ、フルーツで軽めの食事にしました。
ウォーキングや水泳など有酸素運動をすると今までに無く汗の出がすごかったです。
皆さんは?
370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 22:34:25 O4xnkK1P
今日からサノレックス服用です。昼食前に1錠、お腹空きません。少量で満腹感が。でも、ちょっと寒気がします。副作用なのかな。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 01:48:38 N5SEqXE4
ジェネリックなんだけど良いかな?
今日の昼から服用。
食べ物なくても平気な感じ。昼から夕方はお茶だけでもストレス無し。
何も食べないのは栄養足りなくなりそうなので、野菜入りスープを夜にとりました。
お腹がすいてる状態で食べた訳ではないので、美味しく感じない。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 03:59:14 c16F7/Ws
>>371
サノにジェネリックないよ。メリディアと勘違い?
373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 12:41:03 1sT6An/z
すみません、リダクティルのジェネリックなのでスレ違いでした。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 16:09:11 C4ZnCYyc
3日前から服用してるけど、頭とかゾワゾワするぅ~。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 21:47:17 KLgEofIJ
初めての服用で1日2錠30日分出してもらったが、初め0.5錠で効果なし、次1錠で効果なし、次2錠で僅かな効果を感じたが、食欲抑制まではいかない。全て昼食前の一回服用。
なんでこんなに効かないんだ・・・・ シブトラミンの時はガンガンに効いたんだが。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 01:30:51 3aTp3azC
テスト
377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 05:16:33 HFEVncIK
肌荒れが酷くてやめた
378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 13:54:19 gmQ8UE64
この薬は脂肪燃焼効果があるのですか?それともただ食欲制御効果があるだけですか?
使用している方の意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 18:11:57 QY72SGAG
私が感じた副作用
寒気、口の渇き、不眠、ザワザワ感、少しでも食べ過ぎると酷い吐き気が。
こんな所でした。後、多少の脂肪燃焼作用があるそうですよ。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 03:22:36 /bwc8OLN
錠剤を半分に割って半分だけ飲めば、副作用も軽く済むのではないかと
思ったのですが、どうでしょうか?
一錠で一日半全く食欲ないのは効果が強すぎじゃないですか?
薬から離れられなくなりそうですね。強すぎて。
そこで思ったのですが、半分だけ飲めば、夕方から夜の食欲という
一番肥満に繋がる邪悪な食欲を抑え、次の日の朝には食欲が戻っていて
普通に生活。という健康的にダイエットすることができそうじゃないですか?
私は夕方から夜の食欲がすごく必要摂取カロリーの2倍のカロリーを摂取
してしまいます。夕飯食べてからラーメン丼お菓子など。なので夜だけ
食欲を抑えれば、摂取カロリーが標準くらいになって、これに軽い運動を
交ぜれば健康的で効率のよいダイエットができると思うのです。
私のように、夜だけ食欲を抑えたいと思っている方は少なくないはずです。
だから、夕方から半分だけ飲んで夕方から夜だけ食欲を抑えればいいのでは?
1錠の半分だけならば、副作用もそれなりに少なくなるのでは?と思った
次第です。
どなたか、上記のことを実行している方いますか?
錠剤を半分に割っている方、ということです。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 10:07:07 Uzt2NkUi
半錠、試みたけど錠剤自体小さすぎるし、粉々になっちゃてうまく割れなかったよ。
なにかいい方法があるのかな?
382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 12:11:01 IF53vaP8
細かくしてカプセルに入れるとか
383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 15:20:48 a3Mc9i1Y
サノレックス半錠でのんでる
それでもしっかり便秘になる
>>381
ピルカッターというものが薬局に売ってる
柔らかい錠でもきれいに切れるよ
384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 19:01:50 U/KhdcWm
食べようと思えば食べれるよー
385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 02:39:49 4fqYHeF/
テスト
386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 20:29:18 hvuQd9QD
>>383
そんな便利グッズあるのか。情報ありがとう
しかし自分は丸々1錠飲んでも副作用いっさいなし。
そのぶん効果もあんまり…
結局食べちゃってるよ
一週間で何キロもやせたってひとは、ほぼ絶食状態なのかな?
387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 07:37:10 reIgcERh
>>386
食事は少しだけど食べる。
食べないと胃の吸収力が凄く良くなり
リバウンドが凄い。
388:375
10/03/12 18:38:15 AaZAZvBH
昼前4錠、夕食前1錠、計5錠服用でほぼ効果なし。7万ドブに捨てたわ・・
389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 22:19:18 1V0RIQB/
>>388
飲みすぎじゃぁ・・・
効き目がなくても満腹中枢には効いてるはずだから
リバウンドしちゃうよ。
一回飲むのやめてみて、
休薬期間を置いてみたらどうかな?
390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 18:52:06 EQpSg3oC
昨日もらってきた。
昨日は効いたんだが、今日はあまり効いてないきがする…
食欲は無いが空腹感がある。
なんでだ?
391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 12:06:23 PaQsbfHU
昨日もらって、さきほど1錠投下。
処方は1日2回なんだけど、1日1回から始めます。
抗鬱剤で35キロ増。
147センチ、80キロ。
腰部脊椎管狭窄症と変形性膝関節症のため、運動できず・・・。
しかし・・・飲み方がわからない。
私は夕食もがっつり食うが、寝るまでの時間も腹が減る。
これを抑えるには、何時に飲めばいいの?
夕方に飲めばいいのかな?
誰か、教えて!
392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 14:30:15 baY3jKoQ
>>391
私も80キロからで一日一錠、夕飯ガッツリ&夜食バッチリ生活から開始。
11:30と言われたけど夜辛いんで14:00に飲んでます。でもグーグー鳴ってる腹で
食べようと思えば食べられる状態だから、我慢する根性が無いと続かないよ。
口寂しい時はガムやスルメで凌いだりしました。
夜を気にするあまり、夜遅くに飲むと不眠で酷い目にあいます。
160センチ、80キロで3ヶ月15キロ減。後は身についた小食と運動でゆるくダイエットしてます。
お互い頑張りましょう。
393:391
10/03/26 15:53:22 LDQrdfOy
>>392
ありがとう~。
15キロ減はうらやましい。
今日は午前中に爆睡したので2時に投下。
昨日の時間でも、お腹は不思議とすかなかったし
あまり、ごはんがおいしく感じられない・・・。
栄養面から青汁飲んでみた。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 22:24:55 ztmoK2g5
25日からはじめました
朝昼は普通に食べて二時くらいに一錠飲んでます。
のどの渇きと汗ばむ感じがするけど、食べたいけどお腹すいてない感じなので
夕飯を無理なく抜けます。
155cm62kgですが、三日で一キロやせました。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 23:22:41 xKVcurwD
それはむくみが取れただけ。
396:391
10/03/28 00:45:32 AmsmdLfw
3日で1.5キロ落ちた。
でも、体脂肪変わらず・・・。
まぁ・・・体重落ちてからじゃないと運動できないから
仕方ないか・・・。
私は3食食べないと、ガツ食いしちゃうからダメだ・・・。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 07:14:50 I/finJ7K
自費で1錠250円にて出してくれる病院があり(診察費は無料、薬代のみ)
以前に3ヶ月間服用していました。結果はマイナス9キロ。
で、それから半年過ぎ、行きつけの内科で処方してもらえないかなと思い、
医師に「サノレックスを処方して欲しいのですが」と申し出ました。
その医師はサノを知らなかったので、薬の本を開き調べ始めました。
そして「副作用に肺高血圧症と書いてある。私の専門は呼吸器科 だ。
この病気はとんでもなく恐ろしいものだよ。
どんなに副作用の可能性が低くとも、この薬を処方することは私にはできない。
それでもあなたが飲みたいと言うのなら、前に処方してくれた病院へ行ってください。
お力になれなくてすみませんが。」
と、言われました。
なので、今は毎日ジムに通い頑張ってます。
思い通りに体重が落ちなくて、またサノを飲みたくなるけれど、我慢してる。
398:えええ
10/03/30 04:07:08 hj6aW0oR
167cmで113kgで完全なBMI値35以上なのですが…
都内で保険適用でサノレックスを処方してくれる病院探しています。
特に悪いとこも無くて掛かりつけの医師もいないので…
簡単に(言い方が悪いですが)出してくれるところはないですか?
何度も何度も通ってしか出してくれなかったる
他の薬や漢方を薦められたりするらしく…
1回目で貰えるといいんですが…
そういうのはやっぱり保険適用外のところに行かないとだめなのでしょうか?
399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 19:44:30 tT7xI0FD
>>398
パソコンで調べればサノレックス扱っている所出てくるよ。
保険適用で欲しいならサノ取り扱いのあるダイエット外来で調べてみれば。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 20:24:36 4huX1zsK
大阪だからか分からないけど、保険適応をうたっている病院、
検索しても出てこない。
検索がそんなに下手って訳じゃないと思っているけど、
簡単にググレって書き込みを見るたびにショボーン
401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 14:41:58 r2OIug6H
リバウンドしてしまい2年ぶりくらいにサノ貰ってきた。
1錠で全然食欲がなく、半錠にしてみたけどやっぱり全然食欲がわかない。
恐ろしい薬だな。
どこか忘れたけど美容外科の看護婦が書いているブログにも
半錠で十分効くから半分にして飲んでるって書いてあった。
30錠で¥10000(保険適用外)で貰ってるから半分にすると月¥5000で済むから安くて助かる・・
402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 02:56:43 m2TIM75h
>401
その体質、すごく羨ましい。
私はサノを飲んでもお腹がグーグー鳴りっぱなしで、
効いてるのか効いてないのかが良くわからない。
食べずにいられてるけど、薬が効いてるからなのか、
サノを飲んだから我慢できると自己暗示をかけているからなのか、
自分でもはっきり分からない。ちなみに副作用はなし。便秘にはなった。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/03 10:34:33 xJgI/yrI
>>402
お腹は鳴って当たり前ですよ。食べたいという気が起こらなくなるだけの薬なんだから。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 00:29:30 eXGo3SEO
夜中から寝る前(朝寝る)まで詰め込み続ける過食を防ぐために夕方1錠。
ここ10年、2年で1kg増えるペースだったのが過食4ヶ月で15kg増えた。
1、2日目は夕食は普通、夜食はおやつ程度の一日2食だった。
3日目の今日は夕食(自分にとっては朝食)は一人前食べたんだけど
5時間後の今、食べ過ぎたみたいな、空腹になり過ぎたみたいな
感じでなんか気持ち悪い。
そろそろ夜食(昼食)の時間だから少し食べておきたいけど
無理にでも少し食べておいたほうがいいのか迷う。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 10:44:18 Jx52ffxv
特定内科で診察料無料、1錠500円で売ってる所があるんだけど、
そこでサノレックス買わずに2万円で処方箋を作って貰い、院外の薬局で買う事もできる、
って店を見つけました。
処方箋だけ貰う場合、どこの調剤薬局でも購入できるんでしょうか?
また、3ヶ月という期間を過ぎるとこの処方箋は使えなくなるんでしょうか?
406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 14:25:34 ehctuZT1
>>405
基本的に処方箋取り扱い薬局ならどこでも買えるけど、
普通の調剤薬局にこんな薬置いているわけないから取り寄せになるよ。
処方箋も1回限りのものだろうし、基本的に14日分までしか薬出せないはずだから
2万で処方箋作ってもらっても割に合わない気がする。
ちなみに、このスレで話題のAYCは保険適用で
初診料 1000円くらい
サノ1日2錠×14日分 2300円くらい
だよ。AYCは下の階の調剤薬局と懇意にしてるから、当日に薬買える。
「どうしても3錠くれ!」って懇願すれば1日3錠×14日分買えるかも。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 15:40:46 Jx52ffxv
>>406
レスありがとうございます。
処方箋って1度きりだったんですね。知りませんでした・・・
山口なもんでAYCは行けそうにないです。素直に500円で買って試してみようと思います。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 11:53:58 GHa8C6aU
1月から飲み始めて、数週間後からぐんぐん効いてきて、
1日の摂取カロリー1000以下なんて当たり前な感じで、
2ヶ月で7キロ痩せたんだけど、どんどん効かなくなってきた・・・
喉の渇きも感じなくなってきて、普通の食欲・・・
409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 14:13:13 v2NkdCmL
>>408
そもそも1日摂取カロリー1000以下なんてのが
サノレックスありでもやりすぎだとおもふ。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 14:46:47 KCUdukDk
三ヵ月後には薬やめなくちゃいけないんだしね。
薬やめたあとも継続可能な食事量にしておかないと体がもたないだろうし
極端なカロリーカットは筋肉を著しく衰えさせる→リバウンド一直線。
高たんぱく低脂肪中炭水化物な食事で基礎代謝分くらいは食べておくべき。
炭水化物カットは言語道断な。炭水化物がないと筋肉生成できないから。
一食にごはん一膳程度は食べておくべき
411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 16:26:42 GHa8C6aU
>409
だってお腹空かなかったんだもん。
お花見で2キロ増えて、このままリバウンド一直線かと思うとなんだかなぁ。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 11:23:07 xYeLr4XZ
とりあえず42錠買ってきた。
スタートダッシュが大事ってことで、
ジョギング混ぜながらウォーキングと腹筋、少しきつめの食事制限でがんばるます。
175cm105kgのドピザなのでとりあえず3ヶ月で80kg目標にします。
15分位前に1錠飲んだけど喉の渇きが尋常じゃないですね。
水飲んでれば自然に食べられなくなりそうな予感。
朝食:無し 昼食:控えめ 夕食:プロテイン (炭水化物・脂肪は極力摂取しない)
健康的なダイエットにはとてもなりそうにないけどまた経過報告にきます。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 12:58:30 D4LTlN+Z
>>412
俺は175cm110kgから2ヶ月で80kgいったよ。まったく無理なかったから安心してサノやってくれ。
サノ絶ち後も食事制限を続けて70kgまで来た。これから筋肉増やす予定。
たんぱく質の同化には炭水化物とビタミンBが必須だから、
脂肪はともかく炭水化物は摂っておいたほうがいいよ。
まぁ普通のプロテインなら炭水化物も最低限入っているけど、
540みたいな純プロテインを飲んでいるとしたら完全に不足する。
ちょっと状況が違いすぎるけど、プロレスラーの外道選手も、
ササミとノンオイルツナ缶で生活していた時、
筋肉増強が伸び悩んだのでトレーナーに相談したら、
炭水化物削りすぎ、白米食えって言われたらしいよ。
(ダイエット中の筋肉増強は100%不可能なので、参考までにね)
食事制限自体は、サノ飲んでいれば大丈夫だから、
サノ絶ちした後の食事量を考えて無理のない量の摂取と、
食事のカロリーをいちいち計算する癖をつけておいたほうがいい。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 13:10:48 D4LTlN+Z
ちなみに、サノ2ヶ月、その後の食事制限生活4ヶ月ね。
合計半年続いたから、もはや習慣づいたと確信している。
食事制限と言っても、
朝はごはん一膳、納豆、ブロッコリーを主軸に、野菜とたんぱく質料理を1品ずつ追加
昼はおにぎり2個
夜は朝のメニューのごはんを半分orなしにしてそれ以外を増やすか、鍋にする
って感じで今となっては食事制限の感覚がないくらいだ。
上記メニューで大体1600~1800kcal。
サノ中はプロテイン飲んでなかったけど、今はトレーニングしつつを適宜飲んでいる。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 13:13:04 D4LTlN+Z
あと、高性能体組成計持ってないなら買うべき。
サノ中はガンガン数字に見えて減っていくので、
すげーモチベーションになるぜ。
参考程度とはいえ、筋肉の減り具合もわかるしな。
タニタの奴がオススメだぜ。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 16:14:07 VxZ46PHP
オムロンのカラダスキャン買おうと思ってたけど
タニタの方がいいかな(´・ω・`)
417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 18:52:28 2LJKLueu
サノレック飲んだら寝ちゃったよ
すごく損した気分…
起きたらお腹空いちゃったし…
一粒500円くらいだから勿体無い気がして我慢してるけど…金があるならまとめて飲みたい
悲しいくらいに、今スゴく食べたい…
自己嫌悪
早いとこ痩せないと…仕事に支障がでるから
焦ってる
皆はサノレックの量と財布の中身どうやって調整してる?
418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 21:42:08 NHct4Wwf
>>417
食費が減るから経済的にはむしろプラス
419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 02:49:29 KJgbKs2o
152 52 飲んで3日48になりました。うつ病の薬と飲んでるから 拒食気味 あと5キロがんばる
420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 04:21:00 RwvhhulF
>>418
効いているんですね…
自分あまり効果無いのかな…過食に走りたくなる。
困った。飲んだら眠ってしまい。二時間位して起きたらお腹が…
皆さんは運動したりもしてますか?
421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 09:08:19 fxTwq4zu
>>420
飲み始めてから1ヶ月。服用量は毎日昼食の1時間前に1錠だけ。
運動は1時間のウォーキング、腹筋、半身浴くらいしかしてないけど
ゴリゴリ減ってて楽しいから順調に続いてる。
自分の場合何か他の趣味に没頭してると一日何も食べなくても大丈夫だよ。
楽器、映画、本、何でもいいから自然に食べ物の事を考えないようにするのが重要かも。
飲んでても食べようと思ったら普通に食べられるからね。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 10:17:10 5wVL7cZK
三年ほど前に飲んでた
二カ所の病院で出してもらい間をあけて計半年くらい飲んでた
毎日ではなかったり不規則に飲んでた(高いし不眠になる為
そしたら去年は鬱に悩みリバウンド72→82に
今も憂鬱は度々くる、寝込むようになった。廃人になりそう
去年は泣いて暮らした、絶望感が酷くて死のために身の回りの整理してた
423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 11:08:53 gByPEPIR
>>422
また来世で会おう!
424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 12:31:33 fxTwq4zu
>>422
欝持ちでもその傾向もないから気持ち全く分からないけど大変すなぁ・・・
サノで欝になったの?
425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 15:17:36 RwvhhulF
酷い鬱には成らないが早く痩せたいと焦りはじめる…(激ヤセはしてないから)
食欲があると聴いてないのかな?と思い鬱になる時がある
薬が高いから…
426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 15:21:42 RwvhhulF
>>422
お手数ですが…平均的な食事の量を教えてください…食べるとき1日どのくらいですか?
今日から腹筋の数は増やすことにします。
427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 15:25:48 RwvhhulF
>>419
うつ病の薬名教えてください…心療内科でもらってきます…三日でなんて羨ましい
428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 22:00:38 hOo0bdRP
みんな副作用ないのか?
美容外科で副作用は説明されたけど、これが鬱なんだろうか?
集中力もないし、ぼーっとするばかり… 外に出る気力もなくなり、同じ場所に座ったまま一日が終った。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 22:14:30 RwvhhulF
副作用は喉が乾く後は眠たくなる…鬱と言う感情が解らないだけかも…
変にソワソワする事はたまに有るけど
430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 22:55:46 EINrpPcp
>>428
副作用皆無。
その代わり、薬の効き目も微妙。
「サノ飲んでるから大丈夫」って自分に言い聞かせて我慢している。
まぁこのくらいの方が3ヵ月後もダイエット続けられそうな気もするけど。
431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 06:42:34 cHsffe/x
>>424飲む前は遠出したり夜遊びしたり元気だったけど
服用後は隣町すら遠く感じて億劫になってヒキになって寝てばかりいた
必要最低限しかできないって感じ。活動的で掃除好きだったのに
体重もリバウンドして更に増えて自分は後悔してる
病院で過食にルボックスとハル出してくれたから飲んだけど更に悪化した
サノ飲みと疲れませんか?知人は一日おきに飲むようにいわれたみたい
自分もそうしとけば違ったかな
432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 17:31:04 r/0xFG63
自分は最初の1週間くらい普通に飲んで食を細くした後、
定期的にサノを飲むのはやめて、
朝昼晩カロリーを計算してすべて自炊(昼は弁当)で
間が開きやすい昼と晩の間にだけ1回だけ間食OK(ただし、果物のみ)
という生活をして、どうしても我慢できなくなった時だけサノ飲むようにした。
食生活の正常化とその習慣付けの補助として使ったってことね。
しかし、ちゃんとカロリーを計算すると、
果物がいかにカロリー控えめなのかがよくわかる。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 03:17:54 t0e9em6b
残ってるけど体調崩すから怖くて飲めない
高かったけど棄てよう…
434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 09:23:27 axj5W2CY
>>432
我慢できない時だけサノレックス。
やめた時のことを考えるとそれくらいが一番健康的かもね。
自分もマネしてみようと思います。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 11:07:03 cbye6lnR
食欲は確かに抑えられますが基礎代謝分のカロリー摂取しないと、薬止めた後リバウンドしますよね?
436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 11:45:57 GRn2w4YO
>>433
商品券と交換してください!あ、鑑賞用に使います!
437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 11:51:03 8UHsDk6o
>>435
食事制限する→マイナスカロリー分やせる(贅肉も筋肉も)→基礎代謝落ちる→我慢できずに食事戻す→基礎代謝が落ちた分、1日のカロリーが過剰になる→リバウンド
って原理だから、サノレックスやめた後も同じ位の食事を維持できるなら大丈夫じゃない?
要は薬やめた後も同じ食事量をキープできるかどうか。
438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 12:00:29 GRn2w4YO
食欲とグルメ欲は別なんだよね~
3月8日から服用開始したので、歓送迎会でのご馳走が…ああ
それでも今日までで五キロ痩せたけど
【基本的食事】
朝・豆乳ロイヤルミルクティ(250ml)
昼・DHCプロテインダイエットリゾットとコンビニサラダとダノンbio
夜・残業しながらウィダープロテインバーナッツ
お土産おやつがまわってきたら一つくらいは頂く
帰宅後・伊藤園のシジミの味噌汁(オルチニン含有)
【運動】
通勤片道12分の徒歩と階段昇降のみ
六階くらいならエレベーター使わない
439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 14:14:32 1d2RlY+m
419です 飲まなくても
440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 14:17:43 1d2RlY+m
419飲まなくても食欲なくなりました、デパス、ジェイゾロフト、ハルシオン、ベンザリンを処方 他病院でうつ病隠して1ヶ月分処方してもらいました 今体重47キロ です
441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 00:19:02 SSAMrISK
た
442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 00:59:11 Uwr2pmnl
>>440さん
ハルは貰えるんだが他の薬は出してもらえない…サイレースやラボナ、ルーランあたりしか悔しい…
デパスは内科でもらえるようにしたいから…内科行くよ…
一日の食事はリンゴをアーモンド、ピーナッツと煮干しのパック一袋とバナナ、ヨーグルト、オジヤ、魚 ブロッコリーマヨネーズ…
明日から減らす…
本当に痩せなければ仕事がクビになるし…
困るんです
泣きそうです…明日からオジヤだけで過ごす
食べ過ぎ…泣きそうです
443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 01:08:31 6HWgKuvn
>>442
ド短期で減らそうとしてるだけならノンオイルでキャベツだけ食べなよ。
薬漬けで痩せようとしてるなら痩せ方の健康不健康はもう今更だろうし。
身長体重がどの程度で何kg痩せたいのか分からないからアドバイスしようもないけど
仕事クビとかかかってるなら本気になれるでしょ
444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 23:17:48 qIl+9ZVN
164センチ50キロから2年半で106キロになりました。
保険適用でサノ処方してもらっていますが、
効いたのは最初の2週間だけでした。
445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 23:27:37 L71pJS8r
痩せないと仕事クビになるって、どんな仕事よ。
ショーモデルとかじゃないかぎり、一度採用されたのにデブってだけで解雇されんだろ。
明らかにメンヘラだし、精神障害で会社から解雇通告うけたんじゃね?
同じデブでも、
・明るくて仕事さばける頼れるデブ(職場でも人気者)
・変に汗ばんだような挙動不審で卑屈なデブ(同僚からも客からもキモがられる)
この違いは大きいぞ。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 01:12:34 5XDEjtaM
>>444
朝昼夜で3錠飲んでもダメなの?
俺2ヶ月間でやめたけど昼前の1錠でずっと効いてた。
175cm88kg28%開始で今65kg22%(サノやめて2週間経過してるけど今の所リバ無し
スレとかmixiとか読み漁って、「とにかくスタートダッシュが大事」ってちょこちょこ見かけたから
最初の2週間は一日200kcalも取ってなかったんだけど、
結果的に胃が縮んで普通に食べようとしても食べられなくなった。
何か食べたい衝動に駆られても、腹減ってても眠れる薬だと自分に言い聞かせて過ごしてた。
一緒にはじめたBMI35越の友人は
「結局食べようとすれば食べれるから食べてしまう。俺には無理」と、すぐに諦めた。
過食症の人とかはよく分からないけど本当に痩せたいって強い意志があればきっと効く。
開始1週間で8kg落ちてからは減って行くのが楽しくて
今はあんなに嫌いだったジョギングやら腹筋も楽しんでやれてる。
飲むだけで楽に痩せられる、って考えからサノ始めた人は結構失敗してそう。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 02:47:10 fRnszAAO
仕事は言えないのですが車関係です…
お腹見せる制服なので、お腹好いたときはサイレースなんかで寝にげしてました
スカートに肉が出てると後ろにさせられる
今日は水だけ…
448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 05:41:33 oFhxyIeT
>>442 うつ病の薬とは飲んではダメだよ。酷くなる。内科でも簡単にだしてくれないよ、サノ処方都内で検索してみなよ出してくれる所あるから 今52から47で水と少しのお菓子しか受け付けなくて、過食嘔吐からサノ飲んだら拒食症みたいになって 今フラフラだよ
449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 11:21:59 fRnszAAO
>>448
サノは持ってます。保険適用外で買ってます。
鬱の薬は不眠でもらったときがあるので…あと過食
皆サノ飲んでるとき最高何日食べなかったの?
教えてほしい…
一週間食べなくても脳とか平気?
450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 11:36:36 rADIub2z
この薬欲しいなぁ…
451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 11:56:23 A4xUAnEM
>>446
2ヶ月で23キロとか羨ましすぎ・・・
見習ってまずは胃縮小頑張ります。目標は3ヶ月で20kg
現在ウォーキングとは言えぬ速度のマッタリ散歩60分と腹筋背筋を毎日交互にやって
10日で現在-6キロ。
最初すぐに落ちるのは当然だから、これをサノレックスのおかげだと思わずに精進する。
>>449
水だけで1週間はやろうと思えばやれる自信あるけど後が怖いなぁ・・・
朝は青汁、昼はゆで卵1個、夜はプロテイン、補助にマルチ系サプリで
10日経ったけど調子良くてまだまだ続けられそう。
452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 12:06:25 fRnszAAO
ここ読む限りたいして食べなくても平気そうですね…
一週間サノだけで過ごしてみます。
勇気がでました感謝します。
炭水化物(ご飯一膳は体に食べないと脳が萎縮なんて聞いたから)
ありがとうございます。
47キロ目指します
453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 18:31:45 dxhmOKXy
>>448
抗うつ薬飲んでる私。
サノ貰いに行こうと思っとるんだが、
どうなっちゃうの?
リタリンに似てるんでしょ?
教えて!
454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 01:39:44 XtjFqF0j
あげ
455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 02:04:26 pipwfe9y
【開始】2010/4/7 【年齢】 31男 【身長】 175 【体重】 105kg 【体脂肪率】 35%
【目標体重】 まずは80kg
【運動】
筋トレ(腹筋100背筋100腕立50)と散歩(60分で距離約7km)を交互に毎日
雨の日は筋トレ。どこかの部位の筋肉痛が酷い時はスクワットに置換え。
時間に余裕がある日は半身浴もしたいけどなかなかできない。
【食事】
朝:青汁 昼:リンゴ酢ドリンク 夜:プロテイン +ビタミン等のサプリ
間食:100kcal以内なら何でも。(但し18時以降の間食はしない)
一日の総摂取カロリーは500以内に抑える。
【その他】
サノレックスのおかげで、本当に空腹に耐えられるようになった。今の所1錠で大丈夫。
まだ一週間だけど続けて行く自信はある。3ヶ月で80kg目標の不健康なアホです。
もう少し体が軽くなったら散歩→ウォーキング→ジョギングにステップアップしていきたい。
代謝ダウン、筋肉痩せは体脂肪率が上がってきてから対策考えます。
4/14現在 98.6kg 29.5% また1.2週間後位に報告にきます。
456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 11:49:03 zmucmbar
サノレックスのみながらタバコ吸う人はいますか?居たら書き込んでください
457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 12:58:32 kycwkzZT
吸いますが何か関係あるの?
458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 15:01:47 zmucmbar
いや自分も吸うのですが…全く食べないから…タバコ吸うとクラクラするから平気かな?って思って書き込んだんです…ちなみに何を吸ってますか?
459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 15:51:29 kycwkzZT
>>458
赤のマルボロかアメスピです。
元々ヘビーなせいか空腹だからクラクラってのは特に感じないですねw
460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 20:11:13 mVWipiiw
>>455さん
サノは内科で処方して貰いましたか?
461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 22:23:00 pipwfe9y
>>460
近所の内科と診療内科を1件ずつ行ってみたんですが、
薬に頼って痩せる程ではない、的な事を言われまして出して貰えず・・・
結局特定内科で保険適応外で購入しました。
1錠500円とかなり割高ですが、これだけ払ってるって気持ちのおかげで効いてる様な気もします。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 09:04:27 FGfcHL2A
>>455
青汁とリンゴ酢ドリンクはそのままでいいから、
いっそのこと3食プロテインにしてみたら?
たんぱく質ある程度摂取しないとハゲるぞ。マジで。
463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 05:59:15 leh3ujWe
サノ、常磐さんも飲んでるってね。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 16:12:58 15QXPgR7
>>461
亀すいません
特定内科とは何の事なのでしょうか?
465:455
10/04/16 17:19:55 XnUWpw1L
>>462
アドバイス貰ったので、昼食に
ゆで卵1個、豆腐1/3丁、きゅうり0.5本、ボイルささみ1本(60g)を今日食べてみました。
少しは胃が縮んでるのかかなり満腹。(300kcal以下
この程度で満足できるなら昼食はしばらく食べてもいいかな、と思いました。
>>464
歓楽街にある医院なんですが、夜の街で働く女性のニーズを狙って
サノレックス、精力増強剤、睡眠薬等を初診で10分で出してくれるような所でした。
服用方法の説明はメールでしたよw
466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 17:41:46 15QXPgR7
>>465
ありがとうございます、なんだか怪しげな所ですね
とりあえず明日内科に行ってみようと思います。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 16:22:30 ZKsbY+UN
やはりとなりの薬局にはサノは置いてないということで
入荷待ちとなりました。
初診だったのですが処方してもらえてよかったです。
468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 23:08:05 0+pSXExa
たん
469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 01:04:56 UZ5KJDZ0
た
470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 00:16:19 nZkXliHH
〉〉453さん 私の場合ですが欝剤と飲むと、うつ症状が酷くなり、死にたくなりました。摂食障害も酷くなります…。伴用は危険 今は飲まないで1週間位食欲なくなり、今-5キロです
471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 14:39:22 yMbUqVyk
つか、医者に薬処方してもらう時は
今飲んでる薬を医者に伝えるもんじゃね?
脳へ働きかける系の薬の併用は特に難しいし。
勝手に併用して体調崩しても自己責任としか言いようがない。
472:スペック80
10/04/20 10:13:00 6jxSTdKY
抗鬱剤&安定剤も飲んでる私が通りますよ。
腰と膝を壊しているので、運動制限があるので
処方して貰いました。
(整形外科で)
1日1回じゃ効かないんだけど、2回飲んでる人。
何時に飲んでる?
473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 06:39:22 cutdMlTU
この薬凄いなぁ
食欲ほんとに抑えられるよ
とりあえず二週間分処方されて何キロ落ちるか
474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 13:23:38 SxMz8m84
品川行ってきた。
びっくりするほど簡単に処方されるね。
475:455
10/04/25 02:19:20 ddsq7XN3
【開始】2010/4/7 【年齢】 31男 【身長】 175 【体重】 105kg 【体脂肪率】 35%
4/24現在 94.2kg 31.5%
服用開始から2週間経ったので経過報告。
運動しない日も結構あるけど単純に食べてないので順調です。
サノレックス飲んでいれば全く食べなくても大丈夫ですが、
飲んでなくてもキュウリ2本でもういいや、と思えるようになりました。
そろそろ減る速度も遅くなるかもしれないので気合いれて続けます。
476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 11:45:25 et07F4pq
>>475
10kg減おめ。
先週と比べると少し落ち方が緩やかになったね。
体重は落ちているけど体脂肪率は上がっているのは、ちょっと残念だ。
食べなさすぎて筋肉がガンガン落ちてるんだろうか?
105kg→98.6kg(-6.4kg)→94.2kg(-4.4kg)
35%→29.5%(-5.5%)→31.5%(+2%)
477:455
10/04/26 13:32:04 29xw/a4F
>>476
ありがとうございます。
家の体重計は0.2kg刻みでしか測れない上に
体脂肪率は測る前に飲んだ水や風呂の前後等で3%くらい平気で前後してしまうので
大きく増加しない内は誤差の範囲かな、と思うようにしてます。
もう少しいい体重計の購入を検討中です。
最初の一週間はドカ食い続けて腹の中に貯まってた分が出ただけかもしれません。
もうサノレックス飲まなくても大丈夫かな、と二日飲まなかったんですが、
今日の昼に無性に何か食べたくなってしまい
抑える意味で1錠飲んだらまた余裕で耐えられる様になりました。
やっぱりこの薬はすごいですね。ある意味でもう依存が始まってる様な気もしますが
3ヶ月はきっちり継続しようと思います。
478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 23:13:48 mk0Hj7ZW
2日飲んだけどやばい…すごい眠気と無気力感。
歯磨くのも化粧落とすのも風呂入るのもめんどくさい。
このまま寝るか…
479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 20:24:33 MSUtGfDh
サノレックス飲んで一週間5,6キロ落ちました
朝牛乳でプロテイン
夕方お腹がすいたら カロリーメイト二本ぐらい
これで生活できてます
あと10キロがんばるどー
480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 03:18:25 WGLnxBAj
>>479
飲んでる間はいいけど
その後どうやって維持する?
481:名無しさん@お腹いっぱい
10/04/28 22:01:39 YyQC04rl
これは私の場合だが、過食症がひどかったときは
まったくもって効かなかった。まさに金の無駄。
今は過食状態がひどくないのでよく効く!
ただこれはいつまでも脳をだますことができないんだよね。
毎日飲み続けて3ヶ月までは効くの?一般論的に?
耐性がつくまでに結果を出さないといけないよね。
それと耐性がついてもしばらくサヨナラ期間を設ければ
また効くようになるの?
482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 14:23:12 hg72gmwv
>>481
断薬期間を2ヶ月あければまた3ヶ月服用可
耐性の付き方は人によるだろうけど、最初は1錠、効きにくくなってきたら2錠、3錠と増やせるので
一般的に3ヶ月までは量(1日3錠迄)の調整で効果出るようになってるみたい。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 18:00:05 pYBuB5H4
身長151cmで体重82キロの女です。
もともと十代の頃から肥満でマックスで88キロ
ダイエットして一番痩せた時期で49キロでした。
それからリバウンドを繰り返して、20キロから30キロの
増減を繰り返して現在37歳です。
今は膝と腰も壊していて、引きこもっていて
病院も行けないので、心療内科の薬は飲んでいません。
睡眠障害があるので、昼夜逆転の生活です。
過食はエスカレーションする一方で
このままでは部屋からも出れずに
働けず、歩けずで一生を終えてしまいそうで
精神的にも追い詰められています。
最後の手段として病院でサノレックスを処方してもらおうと
思っています。
これって重度肥満の場合保険が効きますが
これは初診の際に重度肥満であれば、3ヶ月であれば
保険適用で処方してくれるってことですよね?
ウツが酷くなるかもしれないデメリットとか
不安はありますが、どうしても自分の力では
過食を止めることが出来ないので
賭けてみようかと思っています。
効くといいなぁ;
484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 22:10:51 E9unhbM9
メンヘル過食はメンヘルの薬が先だろ。
485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 23:52:06 D7AFs2zV
>>483
サノレックスを飲むだけで痩せられる薬と認識してるんならやめといた方がいいと思うよ。
保険適用で安く買えるならそんなに痛い出費にはならないけど。
このスレやmixiなんかを見てても、自分に効いてると言い聞かせて運動してる人が成功してる。
言い方はきついけど>>484の言うように心療内科にかかって心のケアして、
ついてに膝も腰も治してから始めるのを勧める。
多分飲んでも過食は止まらないと思うし一度やってしまうと以後飲んでも全く無意味になりますよ。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 18:31:41 5R2mvLbr
男
163cm
56kg
サノレックスという薬は出して貰えますか?
普通体型ですが、もうちょっと痩せたいです。
487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 19:18:13 emuhePy9
>>486
普通の医者じゃ出してもらえないけど、
そういうので商売している医者なら出してもらえる。
もちろん保険適用外
488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 17:09:53 6Zk2O2Wk
>>486
薬にお金使うよりジムいってハッスルしたほうがいいと思う
489:455
10/05/07 14:29:26 paqOUliL
【開始】2010/4/7 【年齢】 31男 【身長】 175 【体重】 105kg 【体脂肪率】 35%
5/7現在 92.4kg 26% (1ヶ月経過)
連休はサノも飲まずあちこちで暴飲暴食してたせいで思うように体重減らず・・・。
食べた分は運動で、とそれなりに頑張れたので微妙ですが一応減ってます。
リサイクルショップでステッパーを買って毎日1時間続けているんですが、
29~33%でウロウロしていた体脂肪率が23~28%と一段階下がってきました。
散歩は疲れず、ジョギングは疲れすぎる自分にはちょうどいい運動みたいです。
10日ぶりにサノ飲みましたがやっぱりよく効きますね。
しばらく豪遊する事もないので気を入れ直して頑張ります。
490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 23:45:52 aa+zmu0u
今日病院で処方してもらい初めてサノ飲んでみました。
本当に驚くほどお腹すかないですね。
これ飲んでれば痩せるってわけじゃなさそうだけど、
空腹感がないのでこれならダイエット成功できそうです。
保険適用外でしたが、今まで毎月エステに3万かかってたし、
食べない分で食費も浮くことを考えればむしろ家計に優しそう。
もっと早く出会っていれば良かったなぁ。
491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 00:36:18 J1dJmjJ3
>>489
たまには普通に食べたっていいさ。
変なストレス抱えるよりよっぽどいい。
あと2ヵ月で12キロ、月に6キロでいいと考えると今の体重ならそう難しくないだろうね
そんな俺はGW序盤にサノ切れて2キロ太ったアホだがw
>>490
俺の場合、服用から1ヵ月過ぎたところで耐性が付いたのか
昼前1錠、夕方1錠にしないと夜が辛くなってきたよ。
ある程度落としたので保険適応外になってて財布が悲鳴あげてるw
492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 01:32:39 okcvx4Nh
効果ない・・・。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 19:18:44 ldBZwNVY
かかりつけの病院も無いし田舎だしで、まず病院選びで悩む。
内科に婦人科・・・気になる心療内科は一ケ月以上予約イッパイ。
ヘルニア持ちで膝やら背中も痛くなってきたから(起きてると背中が痛くなる)整形外科かなぁ。
行ってみなくちゃしょうがないんだけど・・・処方された人うらやまし。
494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 20:10:19 RRJAhdyQ
そうそう、行ってみなくちゃしょうがない。
悩んでる暇に別件でかかってかかりつけにするところ選ぶとか。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 00:11:03 SvpjSL5Q
>>494
ほんと行ってみなくちゃ!なんですよねぇ。
でも駄目だったら...って考えちゃってw
駄目なら美容外科かリダしかないかな。
とにかく行ける病院全部行ってみよう。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 04:53:48 Nk+y40KH
2日前から始めました。
半年前56Kgだった体重が64台まできてしまったので決心しました。
私は美容皮膚科で処方してもらいました。
先生に2週間以上は続けて飲ませられない、と言われたので(依存症の可能性がでるため)取りあえずこの2週間が勝負です。
なんとか、胃を小さくすることを第一の目標にします。ちなみに、昼食前に1錠と処方されました。
ジムで働いてるので運動は必ずしなければいけません。
副作用に動機や脈の乱れを多少感じるのでちょっと心配ですが、頑張ってみます。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 05:43:00 Xbb/+CnC
>副作用に動機や脈の乱れを多少感じるので
それってほんとに副作用?
なんか危ないことになってるんじゃない?大丈夫?
498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 06:38:56 /3jamLEs
体が熱っぽくなるのはサノの効果だよ。若干代謝がよくなって、脂肪燃焼効果ある。
そのため、若干脈は早くなりがち。
だけど、脈の乱れ?不整脈ならサノの効果じゃない。
元々不整脈あるんじゃねーの?
499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 18:47:57 Nk+y40KH
496です。心配ありがとうございます。
説明不足でした。。
脈の乱れというか、脈が時々早くなったりする感じです。あと、いつもと同じトレーニング内容なのに多少動悸を感じたりしました。
けど、飲み始めて3日目の今日は平気だったので、体が少し慣れたのかな?
病院から貰った紙には、副作用に口渇、悪心、便秘、睡眠障害、胃部不快感、いらいら、動悸と書かれているので、あまり動悸に関して気になっていませんが、、、様子見てみます。
500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 23:56:56 wpuqndsW
上のレスに林真理子がサノレックスでかなり痩せたというので
ブログをみてきましたが、羨ましいほどに痩せてますね。
私は一年で15kg太って異常な食欲なので、美容整形で処方してもらおうと思います。
501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 13:30:36 ED26wWbp
誰か 栃木でサノレックスすぐ出してくれるトコ教えて。近所の共立は高くて買えんよ。
502:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 18:31:51 ez9tJNoq
今日、美容整形外科で2週間分のサノを処方してもらったよ。
昼食後に1錠服用。また報告します
503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 06:03:32 gaNEsQ1m
今日通院日(心療内科)だから相談してみよう・・
前から急激な体重増加で困ってる事は伝えてたから、何とかならないかなぁ・・;
1年で15キロも増えて体が重いし汗が凄いorz
504:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 23:18:24 wPY1tq9L
行きつけの病院を作っておくといいとおもうよ。
急に初診で行ってサノレックス欲しいと言ってもまずでない。
まともなとこなら。
ちなみにツムラ62とサノレックスを貰っている。もちろん保険適応で。
505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 23:21:40 wPY1tq9L
精神科掛かっている人はまずもらえない。
抑欝になる副作用あり
506:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 01:01:21 cXxYs5hC
1年でスレ半分つーことは
処方されたり飲んでる人は少ないんかな
507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 03:07:45 7shhFrzZ
1年で15kgって別に急激じゃないと思う。
無理のないペースって着実に増えただけって感じ。
508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 00:14:36 O1SdSWu6
>>507
以前の食事に戻せば1年で15kg、無理のないペースで痩せるな。
509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 15:56:35 w7hMGqng
毎日だとつらいから1日お気に飲んでるけど
飲んだ日はむくむんだよね
みんなそお?
510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 14:50:59 aV/ucec/
>>509
自分はそんなことないけど、体質的にそういう人もいるんでないかい?
511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 23:42:47 GmnjCVhd
5月20日(金)に初めて飲みました。21歳女性。
効果のほどがわからなかったのでとりあえず半錠を。
夜型人間なので夜の12時に。(普通の人にとっては昼の12時)
ちょうど身体を動かさなくちゃいけない仕事中だったのですが
身体がぽかぽかして汗がでた。
のどの渇きはなかったけど、水分をいつもより多めにとりました。
6時間ほどしてから目がしばしばしてきたけどそこまで気になるほどではなく
そして、1時間ほど仮眠して起きたらビックリ!!!!
目が腫れてる!!!
そして、全身の数か所にポツポツができてかゆい。
ダニにでも刺されたと思った。
食欲を抑える力は結構感じてる。
かゆみと目の腫れはそれから半日程でおさまった。
5月22日(土)も夜12時に半錠。
そしてら、しばらくして全身が猛烈にかゆい!!!!
この日も身体を動かしていたのですが、とにかくかゆい!!
6時間後には目がどんどん腫れてお岩さんみたいに…
目も猛烈に痒い!!!
食欲を抑える力は感じる。
24時間たとうとしている今、目の腫れが残っている
かゆみはほとんどおさまったけど、かきむしりすぎたせいか肌がぼろぼろ…
飲みたいけれど躊躇…というか今日はやめておこうかな…
個人差はあるかもだけど、みなさんこんなかゆみや腫れを感じながら飲んでるんですか??汗
風邪のなおりかけだったからかなぁ…
飲みたいんだけど、どうしよう
512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 23:47:42 aV/ucec/
>>511
全然そんな副作用ない。
個人差でしょう。
513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 00:39:32 JY8/S0Az
>>512
薬理的に「副作用がない薬」なんてのは存在しません
適当なこと書かないように
>>511
かかってる医者に早く行くこと
どんな症状が出たのかきちんと説明すること
最低限、いつから・どんな症状で・どんな飲み方をしたのかくらいは伝えるようにね
514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 03:29:55 cf9pPTO1
日記はチラ裏にお願いします。
515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 04:42:29 h2kphX9U
>>511
危なくない?のみ続けてもっとひどくなったら危ないよ。
薬出してくれた医者に指示を仰ぐべし。
516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 05:56:39 sokj1lrb
>>513
副作用ないなっていってない。「そんな」副作用ないと言っている。
副作用はあるけど、かゆみとかは一般的にでない。
URLリンク(www.interq.or.jp)
517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 17:01:54 71ptocN/
>>511です
処方してもらった美容外科に問い合わせたところ
「すごく珍しいけれど、体質に合わなくてアレルギー反応が出てるんだと思います。
服用は中止してください。」と言われてしまいました…
かゆみとポツポツはなくなったけれど目はいまだに腫れぼったいです。
サノレックスがダメならリダクティルにしようかと思っています。
リダクティルってサノレックスのジェネリックってわけではないですよね??
ジェネリックだと主成分が同じなので飲めませんが…。
ちなみにサノレックスの効果についてなのですが
食欲を抑える効果はありました。
でもそれは「食べなくても平気」であって「食べたくない」ではありません。
2日目に飲んだとき、知り合いと食事に行ったのですが
普通に食べれるし、つい箸がすすんでしまいました。
元々サノレックスを飲もうと思ったのは、人と食事を共にする際に
制限なく食べてしまう傾向があるのでそれを抑えたくて処方してもらいました。
だから人と食事をする予定があるのがわかっている場合はそれに備えて飲むつもりだったのですが
大きな効果はわからないままでした。(いつもより箸のすすみが抑えられたのは確かですが。)
半錠しか飲まなかったのもあるとかと思いますが。
毎回長文ですみません。
参考になれば。
518:名無しさん@お腹いっぱい
10/05/24 18:11:17 u2SutxAq
>>517
「食べたくない」という効果には私もなりませんでした。
「お腹がいっぱい」という効果が長時間持続するというような感じでした。
食べたくない、つまり食欲がゼロになるという効果があったら絶大だと思いますが。
519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 20:30:47 76NhRwzT
10日服用していますが副作用は待ったくなし
520:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 21:49:08 uhPiMJAz
>>519
体重変化はどうですか?
ちなみに私は服用4日目で1㌔減、副作用全くなし
普段より食欲が治まってる感ありです
521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 23:51:32 GBknxtuN
>>517
あ、病院行ったんだ
よかったよかった
どんな薬にも言えることだけど
比較的安全と言われている薬でも
人によっては命に関わるような重大な副作用を起こすことがあります
アレルギーはないとかアレルギー体質じゃないからと言って
安直に薬を飲むのは避けたいところ
特に飲んだことのない薬を飲む場合は常に副作用を念頭に置くべし
あと症状出たらただちに服用は中止することです
522:511、517
10/05/25 01:12:04 itJCXYfH
>>518
私、基本的に食欲じゃなくてグルメ欲?というのでしょうか
とにかく口が卑しいんです。
おなかがいっぱいだろうが、ちょっとでも気になる食べ物があれば食べてしまうんですよね
(もちろん我慢しようとします)
人とご飯を共にするとき、特に飲み会になると酷いです。
過食症かのように食べまくってしまいます。
おなかはパンパンだし、もう食べられないと頭でわかっているのに
箸が伸びてしまうんです。
しまいには、トイレで吐いてまた食べる。みたいな…
しかも吐くのが苦手なのでうまく物を吐けずノドと顎の痛みが残るという。
なので食欲そのものよりも口が卑しいのを抑えたくてサノレックス飲んでみたかったんです。
「食べなくても平気」ではなく「食べたくない」がほしかったなぁ。
でも服用している人のなかにはそういう効果を感じている人もいるみたいですが。
523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 05:26:34 xoo9h7lG
メンヘラ長文うざい
524:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 05:30:24 Idr8M5bU
食欲だけじゃなく自己顕示欲や自己主張も強そうだね
長文よりもいちいちageてくるのがかなりうざい
みんなsage進行してるのに空気読めなさそうな人>>522
525:名無しさん@お腹いっぱい
10/05/25 11:19:03 KkbM6KUz
>>522
あなたそれではサノレックス飲んでも意味ありませんよ。
過食嘔吐してるってことは摂食障害自体を治さないと
痩せてもまた太るの繰り返しです。
私が過食衝動がひどかった時、飲んでもまったく効かず金の無駄でした。
今は過食衝動が落ち着いているから「食べなくても平気」という効果が得られています。
サノレックスは過食症の特効薬にはなりません。
食欲が正常な人が飲んで補助的効果があるというだけ。
安全なもので「食欲がゼロになる。食べたくない」という薬ができたらそれこそ
ノーベル賞ものでは?
ただメンヘル板を見るとメンヘル薬を飲んで食欲がなくなったというレスがちらほらありますね。
その方たちは元から摂食障害では悩んでないと思いますが。
526:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 22:25:49 102rJmcW
うか、副作用っぽいものが出たら真っ先に医者だろ
何でスレで相談するんだよw
527:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 15:16:07 jXQlem0k
やべえ・・・便秘すぎる、10日以上出てない
昨日3Aマグネシアを飲んで寝たら、今朝ご飯を食べたら出そうだなって感じがしたけど
朝一食にしてるからサノ飲んだら、便意が一気になくなった
一日サノ飲まない日を作らないと出ないのかな・・・食欲我慢できるか不安
コーラックとかは癖になるの怖くて飲めないし・・・
便秘のせいか停滞期か分からないけど朝一食なのに体重全く減らない
528:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 17:50:22 VW4PcWE2
>>527
サノレックス処方される時 食べる量が減ると必然的に便秘になるので 「野菜をたくさん取ること」「防風痛散という名前の漢方を毎朝飲む」を聞いたよ
529:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 18:47:17 O+i+LU2h
一月で約10キロ程落ちました。
元が太りすぎだったのもあるんですが
胃が小さくなったのか軽めの食事で満足できてます
530:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 11:26:59 uMWg1g50
1週間ほど前にサノレックス処方してもらった
薬を手に入れたことに満足してあんまり食べなくなったw
薬の副作用も怖いってのもあるんだよなぁ
531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 14:56:46 teX2Ythp
↑
まったく同じ。どうしても食べたくなったときにまずは半錠飲んでみようと思ったけど、食べなくなった(笑)
532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 01:01:30 XQcLcy4n
>>530-531
自分も同じ。
1度に合計2錠×2週、
2ヶ月で合計112錠もらったけど、
最初の2週分がまだなくならない。
533:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 02:39:16 HbcjQ0ff
自費の人はいいけど健保無駄遣い反対
534:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 00:32:00 mUg8Ov8I
品川美容外科で30錠買ってきたょ 1錠525円
明日から始めまーす 現在163㎝ 53.7kg
535:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 01:39:15 pU8n6FlI
>>534
その体重でサノレックス?
信じられない
536:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 07:30:08 hXEa076S
自費ならいいじゃん。
537:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 11:33:04 sRDDTd+j
>>533
保険適用されるほどの巨デブが
そんなうまい具合に食欲コントロールできるわけないだろ。
538:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 23:23:58 yXff45H5
最近飲み始めました。情報交換したいからアゲ
539:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 23:35:39 RXCZqnvg
>>534です いい感じに食欲は抑えられてます。
副作用は喉が渇く程度
水分に対する欲求は強くて お風呂上りどうしてもビールがぶ飲み。。。。
540:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 23:42:18 A2FMpopq
のどが渇いたなら水を飲めばいいのに。
541:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 06:54:09 HCJICET/
>>540
だからデブなんだろ
542:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 23:10:22 5rIKBPop
最初の2週間は恐ろしいほど効いた。
そのうち満腹感と縁がなくなってきて
食欲抑える効果はすっかり消滅。
体重は2か月で1割減ったところで停滞3週間。体脂肪率は40%→35%
処方はあと1回。処方されてる間に停滞期を抜けたい。
543:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 13:24:57 suGA59pm
メリディアのジェネリックを個人輸入、効果覿面だったよ
サノの依存性や耐性考えると、処方してもらえない脂肪率の人は
薬事法に違反しない食欲抑制剤を先に試してみた方がいいんじゃない、安いし
544:名無しさん@お腹いっぱい
10/06/03 15:16:58 2yOx/rD3
私はサノレックスはもうやめることにした。
確かにあれは効くけど、あれがないと食べちゃうようでは根本解決にならない。
第一、そのうち効果が落ちるわけでしょう?
脳みそは利口だからね。その時が怖くない?
だから耐性つかないうちに止める。
545:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 17:40:26 XJ4HTA3E
>>543
MDとかオベスタットとか食欲制御系は飲めば効くから飲んでた事あるけど、サノも試してみたいんだよな~。
でもそんなに変わらないのかな?なんとなくサノの方が強力そうなイメージなんだけど。
546:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 00:04:18 LZsEJ8Qk
>>534 >>539 です
食欲は一応無いけど 家族と暮らしてるから 一応食事時間には少し食べたりして、3日で2キロマイナス48㎏までがんばるぅぅ
547:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 02:17:13 p9FbpUli
>>545
人によるとは思うけど、自分の場合は、食欲抑制に関してはオベスタットで十分
なんつーか、腹は減るんだけど、衝動的な食欲が無くなった
家族と同居だから、晩飯は普通に食うんだけど、茶碗に軽く一杯でも多いくらい
前は、どんぶりに飯盛ってシーチキンとマヨで食いたいみたいな妄想が止まらなかった
家に1人でいると、我慢しきれずにアホみたいに食って泣いたりしたから、ほんと劇的に効いてる
ただ、飲むだけで痩せるなんて事は無くて
代謝があがってるのを感じられるタイミングで運動したり、体調的に無理なら風呂入ったりして少しづつって感じ
頭痛はかなり強いから鎮痛剤必須だし、飲む時間が遅いと眠れなくなるのはサノと一緒だった
サノの方がだるくて、気力とあわせて食欲もなくなる感じだったかなぁ、何も食えない感じ
そういう意味では確かにサノの方が強力というか、強制的なのかも
でもジェネリックで何よりデカイのは、医者行かなくても買える事かなぁ、あとやっぱ値段
548:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 23:04:35 k5ZAr6/l
半錠で効く俺は勝ち組
549:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 23:49:27 7mhkEtoY
>>547
確かにリダとかオベなら買うの簡単だからいいよな。
膝悪いから整形外科で聞いてみようかと思ってるが、内科の方がいいのか悩んでる。
総合病院に行くからどっちが先でも同じかな。
550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 12:36:49 CG/oXMJJ
今日買ってくるよ~
サノレックスが欲しいんですけど でおk??
551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 16:57:43 oFfoB8rR
木曜日から飲んでます
(保険適用のBMI36デブのため7日分で薬局810円+血液検査、診察料など)
医者的にはどうしても漢方を薦めたかったようだけど
飲んでみたくてお願いしたら貰えた@さいたま
今は初期ボーナス+食事制限で3kg減。
肝心の効果だけど、元々ドカ食いかついつも何か食べてたけど
3食でまあまあ足りてる感じ。
食べようと思えば普通にたべれてしまいそうなので
サノに頼り切らないように気をつけてます。
自分は特に副作用は感じてません。
汗をかきやすくなって水分を採るようになり
若干浮腫が減りました。
552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 17:16:23 ndFZTs93
最近飲み始めました!私は半錠にしてます。きいてるのかはわからないけどおなかグーグーならなくなりました。
副作用は眠たくなる…寝ても眠りが浅くなる程度。
効かなくなったら4分の3、1錠って増やす予定
553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 19:01:14 xbWL9pYT
今日初めて飲みました。
体が熱くてエフェドラ飲んだ時に似た感じどす。。
お腹は空いてるけれど、食べたいって気持ちにならない不思議な感じがします。
喉が渇く…ような…
554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 01:48:43 QsCLzdM5
たん
555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 08:20:12 nfNcPbgt
たんめん
556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 20:24:59 fOiGJqfF
睡魔がやばい…無気力…
557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 23:56:57 X1xp0ywy
のどがすごく渇くので水をたくさん取るようになって便通がよくなりました。
ただ夜に寝ても眠りが浅いみたいで、いつもは目覚ましかけても
なかなか起きれないのに最近は目覚ましと時計が鳴る前に自然に目が覚めます。
そのかわり昼間に眠くなります。
558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 07:40:55 HYhT/9Ru
一昨日から昼に飲んでるけど、よる9時に眠くなって爆睡
睡眠不足がなくなった
559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 22:09:34 xaQnh38J
喉が渇くんだけど口にあんま物入れたくない感じ。
脱水で倒れたら困るから飲むようにしてるけど。
あとやっぱ眠りは浅くなる。
仕事帰りとかやばいぐらいの疲労感なのに毎晩変な夢みるから熟睡できない。
ふだん電車内で居眠りとかあんましないけど、最近気がつくと船こいでる。
560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 23:56:29 8pzKyd6Y
なんとなく寒いけど
薬のせいなのか
あまり食べてないせいなのか
気温のせいなのか判別できず。
561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 04:49:11 Yz25MKpJ
二日で一キロ痩せました。
562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 15:20:07 Paa2vdEa
>>551さん
さいたま市のどこの病院行きました?
よかったら教えていただけないでしょうか?
私はBMI33で3件通ったけど今のところ全滅です。
563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 00:28:23 a/XTTwc1
>>557
同じです。昼間にぼーっとしちゃって、帰宅して寝る時間が早くなりました。
でも眠りが浅く何度も起きて寝て…早起きになりました。
で、昼間眠たくて無気力なんです。
しかもおなかはいっぱいだけど食欲すごい。。
564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 00:43:13 SJqJzNS4
皆様一日どれくらい食べてますか?
私はコンビニサラダだけです。
565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 00:55:09 tDvM5bI1
え。食事指導なしでサノレックス飲んでるの?
566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 12:38:23 arvzEJOu
>>562
土呂の○辺医院です。行ったことありますか?
もしかするとBMI35以下だと処方されないかもしれませんが…。
電話か遠くなければ直談判してみてください。
ここの先生はちょっと優柔不断なので、
「お友達が飲んで体重を減らしている」などと推してみるといいと思います。
ちなみに北浦和のサティそばにもサノレックス処方の病院があるようです。
567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 13:54:37 TkW7fgpj
>>562
全力で水飲んでいけばBMI2程度なら上げられるんじゃない?
568:名無しさん@お腹いっぱい
10/06/11 16:18:51 K6Xz3tz2
肥満の喘息持ちで年末に入院したときの大量のステロイド点滴の
副作用で1ヶ月で10キロ体重増えました。
特にお腹まわりの脂肪はすごい。2年かけて落とした15キロの
3分の2の体重が、お腹まわりと太ももに脂肪で復活。
今日からサノレックス服用を始めました。
プラス防風通聖酸の処方です。
1日3回で処方されたのだけど、とりあえずは一日一回で試してます。
昼食前に飲んだんだけどお腹空かないしお腹いっぱい状態です。
暑いせいもあると思うけど確かに喉が乾く感があります。
食事は1日1500カロリーで夜は炭水化物抜いてます。
運動したいけど今は腰痛と膝痛でできないので、
まずは、処方薬と食事で2週間様子見です。
569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 23:42:40 Aj2wJnTN
近々、品○美容外科行ってきます。
570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 19:01:19 lEHivPjH
>>566さん
ありがとうございます!
今度行ってみます。
571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 09:54:48 1O8qKCg5
サノを飲んで、逆にお腹すいてくるのはなぜでしょうか。
眠くて欝っぽいのは確実に感じたんですけど。食欲抑制効果0
初めてなのに。(泣)
サプリのAMPのほうは少し効いた。
2か月分を処方してもらったので、残りの1ヶ月半の分をどうしようか悩んでいます。
サノが効かない場合、リダクティルは効くんですか。
572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 10:21:49 gtgLLePV
サノ効かなかったからリダも試したけど効果無し
しかし副作用だけは感じた
不眠症、口の乾き、鳥肌が立つ
イライラ、だるい、昼夜逆転
やめた今も不調続き
573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 17:05:49 xGyWHgwC
2か月分を処方してもらったので、残りの1ヶ月半の分をどうしようか
変な店で買うなよ
574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 19:34:54 EfWGhY2D
1ヶ月で4kg減
ここにきて食欲を抑えられなくなってきた
頑張る宣言書かせてもらう
575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 20:56:55 Sr1RvGyH
気づいたら、2ヶ月で12キロ減ってました
1ヶ月経過した現在、リバウンドなし
なるべく歩く、エスカレーター使わない、飲み会は極力断る、タンパク質を意識して摂取、αリポ酸とカルチニンサプリ摂取
努力はこのくらい
576:551
10/06/22 00:19:05 6c8915uX
飲み始めて20日、4.5kg減。
1日1400kcal厳守がまあまあ出来てる。
でもここ2~3日はサノを飲まなくてもドカ食いしない。
スタートダッシュが良かったかな。
とにかくサノに感謝。
577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 11:47:09 sO6wHBH+
効いた人羨ましい。
私の体、頑丈というか、やばいというか…
過食に疲れた。
>>573
変な店じゃないよ。サノのスレに出ているクリニックです。
薬は別の薬局で買ったんです。
578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 01:14:18 VhCQ4SNr
飲まないなら私に売ってほしい。
579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 04:56:28 mT0uSeGD
【開始】2010/4/7 【年齢】 31男 【身長】 175 【体重】 105kg 【体脂肪率】 35%
6/23現在 80.6kg 19.0%
3ヶ月で25kg減量はなんとか達成できそうな所まできました。
胃も完全に縮んでどれだけ腹一杯食べようとしても食べられないせいか
変な所での過食がなくなりました。(暴飲はありますが)
運動も最近サボリ気味ですが摂取カロリーが低いのでダラダラ痩せていってる様です。
昔着てた服も着れるようになってモチベ維持できてるのが助かります
継続服用は3ヶ月までとの事ですが、自己責任でもう1ヶ月伸ばして75目標にします
580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 05:01:24 x+Jy4Utp
何かあれば医者の世話になるだろうに自己責任とは???
581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 10:44:01 87FQYzUy
私も5ヶ月目だけど特に何も問題ないよ。
毎日飲んでるわけじゃないからか耐性もついてないし依存もないと思う。
582:名無しさん@お腹いっぱい
10/06/24 06:27:25 DshKTj+h
>>581
まじですか?私は1月から2回にわけて4週間分くらいだけ
購入して、とびとびで飲んでます。
毎日服用して、3ヶ月が限度?ですよね?
それならとびとびで飲んでただけなら大丈夫なのかなって思う。
暑い季節到来だから毎日飲んで、運動して本腰いれて
45キロまで目指す決意が今、出来ましたので明日さっそくもらいにいこうかと。
自分166センチ53キロなのですが簡単に処方されます。
防風なんとやらっていう漢方は苦すぎてやめました。一緒に勧めてきます@地元美容皮膚科
583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 14:13:02 SBVZ2fO/
>>580
自分もほぼ同時期に開始。身長体重が似通ってたので、何気に>>580さんの報告が楽しみでした。
【開始】2010/4/5 【年齢】 37男 【身長】 175 【体重】 110kg 【体脂肪率】 35%
6/23現在 86kg 23.5%
ほぼ>>580さんと同じペースで痩せました。
2ヶ月目以降はほとんどサノは飲まずに普通の食事制限と運動、
どうしても空腹感が我慢できないときだけ、ピルカッターで1/2にしたサノ飲むといった感じ。
それでも一時的な空腹感を紛らわせるには十分な効果あり。
運動はブルワーカーのみ。
知人のお下がりを借りてやっているのだが、ブルワーカーすげぇw
健康診断で肌着になったら、同僚から「プロレスラーみたいな体型になった」と評価を受けました。
(格闘家ではなく、プロレスラーという表現を見てもわかる通り、脂肪はまだ見てわかるレベルで残っている。)
これまでも、大胸筋の上部を微妙に動かすことができたけど、
下の方まで大きくプルプル動かせるようになるとは思わなかった。
短期間で服がダブダブになったので、一部知人からはガンか糖尿病かと心配される。
夏のスーツは5年前のものを引っ張りだした。
食事も毎日平均1500kcalで腹八分目。
食材選ぶ時も高たんぱく低脂肪中炭水化物的なものを選んでます。
サノはきっかけとして使うのに適していますね。
もう何もしなくても食事量を維持できる自信もあるし、
自分は7/5をメドにサノはやめようと思います。
というか、下腹部のダルダルになった皮はどうしよう・・・。
584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 14:25:18 SBVZ2fO/
ちなみに、自分も最終目標は75kgだけど、ペースは落とすつもり。
体重が落ちることが十分モチベーションになっているので、
今後も苦労することなく節制ができそう。
停滞期もあるけど、だいたい1週間くらい経つと1~2kg減って
次の停滞期が来るって感じなので、逆に結果が出る瞬間が楽しみになってきた。
ちなみに、なぜ75kgかというとこのあたりがBMIで「肥満」判定される
25より低いギリギリの体重だからです。
このスレだと、私みたいな巨デブよりも健康体重から美容体重を目指している人が
多いような気がしますが、そういう人にはあまり向いていないかもしれない。
585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 13:28:25 16+x9nzS
半錠飲んだ
163/56
午前中飲んだら睡魔が容赦ない。
でも喉は乾かないし、朝抜きで昼は納豆ご飯少量だけでお腹いっぱいになった
586:名無しさん@お腹いっぱい
10/06/28 14:20:19 8ZXBMpFU
BMI19の者ですが、一ヶ月分くださいといったら余裕でもらえました。
そして、「これは耐性が付くので3ヶ月間続けて飲んだらお休みするんですか?」
みたいなことを聞いたら「耐性はつかない。効かない人は効かない。
脳に作用するから、あえて飲み続ける必要もない」というようにいわれて
私はびっくりしました。
確かに効きますが、毎日飲んで3ヶ月がジャストですよね?
簡単に出されますし儲け主義?なのかな。
半分で効くのなら半分でやってみますね。ケチってのみたい。
587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 19:59:35 54L+rTIz
どこでいくらで処方してもらいました?
588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 08:28:42 vwXtEf8z
>>587
>>586ではないけど、私はBMI20ちょいで、このスレの最初の方に話題に上がったAY○で出してもらいました。
初診3000円、再診2000円、薬代1錠300円弱(30錠8400円程度)でした。
589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 09:08:59 QESvpL2A
一ヶ月分くださいといったら余裕でもらえました。
だから変な店で買うなよ。
590:名無しさん@お腹いっぱい
10/06/29 12:05:32 7pPOK3Xy
>>589
いえ、地元の美容皮膚科です。人気があるというか
田舎なので美容皮膚科自体が珍しいような感じで、
いつも患者さんたくさんです。ただ院長が儲け主義なのかな?
ぶっきらぼうでそっけないw