肥満治療薬サノレックス    at SHAPEUP
     肥満治療薬サノレックス     - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 14:34:43 H+L2xl2N
>>98
もちろん本来薬なんて頼らない方がいい
自分でできないのに薬で痩せても戻るだけって言うけど、自分でできないから薬使うって理由にもなるわけで。
まず薬使っても痩せるかどうかの保証もないけどね、まぁただ、ほとんどの人は多かれ少なかれ、まず痩せます。
痩せた後戻るかどうかとかは痩せた後の自分の努力しだいだよ
薬使ってる間の食生活続けてればそんな急なリバウンドとかは基本ないよ。やめた後も摂取カロリーを維持できるかどうかだ
それと、あなたは多分自分自身の弱さで結局BMI30越えまでいっちゃったわけでしょ?
BMI30越えはけっこうなもんだよ
そこまで痩せずにきた人が急に自分自身の力で痩せ始めれるとはなかなか思えない
薬をきっかけに痩せるとかしないとずっと痩せないままの場合が多い
それ以上肥満になるとさらに健康的にもよくはないしね
だからって薬を薦めてるわけではないけどね
これから自分で痩せれるって自信があるなら使わなくていいし
それに薬は痩せる手助けみたいなもんで結局は自分の意志が弱い人は薬つかっても痩せないし
保険きく場合は、金銭的負担は少ないし、まず1週間分とか貰って試すのもアリかも

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 15:29:15 qN8Xpsb6
もう15時間近く食欲ない。サノレックスすごい

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 00:40:39 PySOHfbv
明日からサノレックス飲みます。うつ病の薬も飲んでるので副作用は心配してませんが、仕事中の眠気が心配…どのくらい体重が減るか報告します


103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 01:34:53 YAzukNCL
うつの人は飲まないほうがいいんじゃなかったっけ
URLリンク(www.novartis.co.jp)
処方されたの??

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 02:15:46 5Jc/3Ybn
服用やめたら鬱ぽい気分は翌々日位に消えるから大丈夫

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 03:26:14 sS5u9Ked

保険でどう
入ればいいですかね

教えてください

やっぱ保険入ったほうが
安くかえますかね

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 07:56:32 1PPJIs3i
ホームレスじゃなけりゃ保険入ってないというより未払いだけなんじゃ

とりあえず病院行く前に役所にいけ

保険適用はBMI35以上

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 13:04:31 lP2LH19B
>>104本当ですか?
鬱が怖いならリダクティルに変えたほうがいいかな・・・

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 13:47:02 PySOHfbv
飲んで1日目既に食欲がないです。私が飲む抗うつ薬とは合わせて飲んでも大丈夫との事、夜飯の6時間前に飲むといいそうです、うつの元々の理由が摂食障害なので病院じゃ私の平均体重じゃ処方してくれないと思いました。美容外科はすんなりでしたよ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 14:10:44 lP2LH19B
美容外科で「やってみようか」とすんなり処方してくれましたが、18時以降は飲んでも効き目でるころには寝るから無駄になるという事と、三ヶ月服用したら半年あける、としか言われなかった。
鬱についてきいても、ないと言われ、副作用はどんな薬にもあると言われました。さすが美容外科医だなと思った。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 15:10:03 beXzeVkt
>>107
リダクティルもSSRIやSNRIとの併用は原則禁止だよ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 16:11:17 lP2LH19B
リダクティルとサノレックス、どちらが副作用少ないですか?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 13:37:48 HUXSe6ZF
どちらもそれぞれあるみたいですよ、2日目、うつの症状が昨日夜にすごく出て、死にたいと思って無気力になりました。普通はこんなに副作用出ないんじゃないかな?
食欲はなく24時間食べてないけど平気で、食べ物を目にしても胸焼けします。体重1キロ減りました。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 20:45:31 29a/PAq7

私も1錠飲むと1日半くらい食欲なくなる。
あんな小さな錠剤なのにね!
鬱っぽくなる怖いから、私にはその副作用ない!って自己暗示かけると、案外平気。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 00:17:35 UKN1JpFO
何故か飲んでも効かず……
腹へりが止まらない
それとも口が寂しいのかな?

変化といえば、脳みそに負担がかかるのか
夕方ころになると、微妙にくったり感があって
電車に乗ると船をこぐ確率が高くなったかな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 01:22:07 nTXH00mI
私も、まだ一週間もたってないのに、既に耐性??ついてきてるみたいで普通にお腹減ります。
この薬飲むと、目がすごくかすんでメヤニがでるんですが、同じような方いますか?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 20:57:46 GZPXzIrd
昨日、初めて一錠飲んで 二時間後から睡魔が襲ってきて爆睡。
頭痛・悪寒・吐き気。
さすがに今日は飲む気にならなかった。
食欲減退だけならいいのに……。
しんどくて丸二日寝たきりだよ。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 23:32:43 AgDxtYAu
オベスタットとは効果に差があるの?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 00:46:34 GqLLrAfD
3日目、本当に食欲がなく、食べ物見ても食べたい気持ちが沸き起こらない。体重ニキロ減りました。飲み物は飲んでます。少し便秘になりますね、おりものとは違う、飲みはじめてからは水っぽいのが出ます。同じような方はいますか?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 02:34:48 ykXYl6bR
>>116
人によっては睡魔がひどいからね

>>118
のどの渇きと便秘は基本ですね


120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 04:52:43 1TaUE992
睡魔ひどい人いて安心した!
自分も眠くて眠くてたまらない・・・
食欲は確かにおさまるけど、ちょっと困ってる

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 12:54:15 8Qo98Dwx
品川美容外科って、どの品川でもサノレックス売ってる?名古屋もありますか?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 15:33:30 X41oNbDA
>>120
私も寝れなくなってしまうどころかヤバイくらい眠くなったクチだから
良いか悪いかは別として、ただ確実に痩せてった・・
当時、ちょうど引きこもりみたいな生活してたから、半日以上寝てサノって少し食べて、テレビ見てまた眠くなって寝ての繰り返しで・・
食事回数減りまくったから
働いてる時だったらヤバかったかも・・
強い睡魔が襲ってくる副作用出る人は絶対仕事に支障きたしそう
あと、失敗とかちょっとしたことでも落ち込みやすくなったりする
後悔を引きずりやすくなったり、それがひどくなると鬱になる
精神が不安定になる副作用はあると思うわ

>>121
美容外科ならたいてい売ってる
値段はまちまち
1錠525円や630円なら買っていいと思う
1000円はボッタだと思う
品川だと700円か800円くらいかな?
他に探しても近くに安いとこなかったり、どうしても試してみたいなら1~2週間分もらえば?
1か月2万までなら食費抑えればいけるレベル
3万になると高い
保険きくレベルの太さなら月数千円で済むから羨ましい


123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 02:11:56 lINPOY3c
短パン

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 14:03:21 k4oCNqtt
>>113
私も一回飲むと1日半くらい効く
医者には 夜飲むと眠れなくなるから、必ず昼過ぎに飲むようにと言われたけど異常に眠くなる人もいるんだねえ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 15:00:23 KawWDBrT
BMI24です
過食が止まらず一ヵ月で5kg太った…
梅田で処方してもらってる方いらっしゃいましたら、病院教えてくれませんか?


126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 20:39:25 R/r6QZQA
>>125
過食の原因は解決したの?
1ヶ月で急に5キロ太った程度なら、食事を普通にするだけでも
徐々に痩せていくと思う。
メンタルに問題があるあなたには薬はよくないんじゃない?


127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 04:25:01 qziVd/qW
携帯からすみません。

私はこの薬飲んだり飲まなかったりを一時期繰返していて、服用を半年やめて明日から毎日服用するつもりなんですが、みなさんは何時ごろ、何錠服用していますか?

医師から昼食の30分前に一錠服用と言われ、その通り服用していましたが、昼食は少しで満腹になりますが、夜になると効き目が薄れるのか、普通にいつも通り食べてしまいます。
夜ご飯前にも服用した方がいいのでしょうか。
同じような方いらっしゃいますか?

ちなみに副作用で眠くなることは一度もなく、便秘と喉の渇き、たまに気分が悪くなります。



128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 06:16:10 fnaVRGYG
早くに耐性がついちゃいそうだけど、夕食の前にもう1粒飲んじゃえば?基本1日1粒だけど、3粒まではありなはず。けど足りなくなるから飲まない日も作らないといけなくなるか…てかやっぱ不規則な服用はダメなのかな

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 07:22:27 8chZoPXO
夕食食べる時間にもよるけど
昼を抜いているなら、
一日の摂取カロリーが控えめになっているので
夕食をとっても徐々に痩せてくるはず
カロリー計算をしてみて考えても良いかも

基本絶食で急に痩せると
皮がぶかぶかになる…
慌てずゆっくりがベストかとー

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 10:43:03 yDgqsQ4C
リバウンドがきつそうで不安なんだけど・・・。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 18:02:25 hyg+LpHs
薬が効いてる間だけ食欲我慢しても、長続きしないよ。飢餓状態になってる体は、薬効が切れれば間違いなく過食衝動がくる。
上手に使わないと

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 19:30:33 qziVd/qW
皆さんありがとうございます。

朝ご飯はにゅう麺(味噌汁の器)一杯食べて、お昼前に服用してお腹空かなかったので、今から夜ご飯(お粥)です。 

すぐお腹いっぱいになればいいな…

ちなみに157cm、65.3kgからスタートです。
完全にデブからのスタートなので、ちゃんとした食生活と運動と服用で頑張れば綺麗になれるかな?

皆さんこれからよろしくです。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 20:21:29 hyg+LpHs
運動はできればしたほうがいいにきまってる

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 21:59:49 LvrKn/84
服用して1週間、今日から日2錠にしたら血尿!
病院に行ったら原因不明で服用中止


135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 23:02:56 M8v7alKP
>>132
よろしくって、別に馴れ合うスレじゃないから。
情報提供してよ。


136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 23:17:02 2/FN8qyy
クスリ止めたあと少食を維持するのって大変そうだな。


137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 23:52:33 Tq3qSo72
初めて5日目52キロから49キロになり、食欲はなく、喉が渇くから水分を適度にとってます、服用のタイミングはご飯食べる時間の6時間前と言われてますよ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 00:46:40 r+Pd301f
>>135
まあ、そんなカリカリなさんな
仲良くいこうよヽ(´ー`)ノ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 00:54:16 r+Pd301f
>>127
お昼ご飯食べた後 大体14~15時に一錠飲んでる。それで夜はあまりお腹すかないよ
医者からは 運動もしないと薬だけじゃ痩せませんよって言われてるから、1日一万歩を目標に散歩してます

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 01:26:21 cF4+bRga
サノレックスのんで蕁麻疹が全身にでました。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 12:32:52 UWI3oVSR
>>140
薬疹かもしれんから病院池

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 01:21:11 Nb6XcOLk
短パン

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 09:52:18 dAfj+nw2
クスリ止めたあと、2年後の成功率はどのくらいなんだろうね?

144:99キロ男
09/09/14 18:17:15 5cvUoBmP
173センチ
99キロ


肥満外来は近くにないので、それ以外の科でサノレックスを処方してくれる所はどこですか?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 23:32:59 /s6xXQ/Q
>>144 
近所の内科(糖尿など専門の先生)などで処方可能だと思います。
過食などなら心療内科などでも処方しています。
保険適用には先生と相談をしてみてくださいな~

あとは美容外科などならほとんど扱っていますよ!


   

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 23:18:34 GoMjhWST
薬のんで4キロ痩せた。でも慣れてきたみたいで、食欲がわくようになってきてしまった…薬飲まない時は過食の衝動に襲われて、大変です。過食嘔吐になりつつあります

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 03:37:00 M+dbU5+J
(副作用の)便秘しないってナースの友人に言ったら、効いてないんじゃない?って言われちゃった。
1週間で2.4kg減。
室内ラン毎日30分。夕食の炭水化物なし。

・・・ここ最近、ひどい鬱状態。生理のせいかな??

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 23:45:49 HxZnXvJs
サノレックス1錠1000円
ゼニカル オルリスタット1錠500円で処方された。

オルリスタットは食べた物の油分が30%排泄されるとかいうもの。
下痢っぽくて、おならしたら油水が出ちゃうからヤバイ。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 03:07:33 5u4HBWBf
今日からサノレックス飲み始めました。
一日三錠処方されてるけど、一錠から始めるように言われました。
一錠飲んだけど全然食欲ありなのでもう一錠飲んでみましたが、変化なし。
昔悪い薬やってたのとか、関係あるのかな?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 19:11:21 rqhNGouQ
一日3錠処方ってすごいですね
今かなりデブなんじゃないですか?
食欲はあくまで抑制するんであって完全にはなくなりませんよ
飲んで他のことやったりしてたら食うことに執着しなくなってくと思うよ


151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 20:59:08 2cLdWdJq
149です。
かなりのデブです。
保険適用ですが、美容外科でかなりいい加減みたいで三ヶ月以上出せないから今のうちに出せる分出しちゃうんで自分で調整してくれって感じでした。
一日三錠以上は飲まないでね、とだけ言われましたが。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 01:26:03 v3xFWyuC
サノレックスの説明書より…
劇薬、向精神薬、習慣性医薬品、指定医薬品、処方せん医薬品

最高血中濃度2時間後、半減期約9時間

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 21:39:03 qEZWkCLr
>最高血中濃度2時間後、半減期約9時間

って、2時間後が最も効いてる 9時間たつと薄れる
という意味?




154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 23:04:08 7PeZ659Q
私、処方された時、服用後六時間で効き目が出ますって言われた。
実際飲んでみたら二時間くらいするとボーっとしてくる。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 23:20:39 MU6nu9ei
今日初めて服薬した。
午後2時に飲んでみたら、4時ごろ激眠い状態でした。
19時、腹が減って仕方が無い、仕方なく、茶碗に控えめに御飯を盛ったが
全部食べきれず。少しで満腹状態。これは、良い!
これだけ眠気が出るって事は、夕食から寝る前に過食に走る私は
夕方飲んでもいいかもと思った。というか、連休終わって職場でこっそり飲んだあと
眠くなって支障がでそう。
誰か、夕方飲んでいる人いますか?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 01:32:30 3Q2JgJBc
>>152
ですが…
書類にある血中濃度グラフを見ると、服用7時間後くらいまで高く保たれてて、その後なだらかに下降しています。

私にサノレックスを方してくださったた先生は、服用4時間後を食欲のピークに合わせるようにって。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 01:51:56 3Q2JgJBc
>>156
申し訳ない…
> 私にサノレックスを方してくださったた先生
→私にサノレックスを処方してくださった先生

夕食にあわせて服用すると、深夜にお腹が空きます。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 02:14:21 6tY6BLPF
全然お腹空いちゃうんですが、先生に一回に二錠なら飲んでいいよと言われたのに、薬の説明読むと絶対にやめて下さいって書いてあるんですよね。
どなたか、いっぺんに二錠飲んでる方いらっしゃいますか?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 03:05:00 x7Lw4KCJ
2じょう一気には飲んだことはないね。一日3じょうとかはあるけど。
お腹すいたら食べていいんだよ。お腹はすくよ。食べだして少し休んで少しの量とかで満腹感に達したり、食べ物のことあんまり考えなくなったら効いてるよ。
自分は、なんか最近は喉の渇きが減ってきたけど、頭痛と睡魔は相変わらずキツいなぁ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 04:21:52 ARn1UDsO
>>159
レスありがとうございます。
一日三錠飲んで、その後量減らしたらやっぱり効かなくなっちゃいますかね?
普通は段々量が増えるって聞いたもんで…

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 14:41:40 x7Lw4KCJ
耐性つくから効きにくくなってくるよ
けど、ダラダラやるより、まず3カ月のうちに集中してある程度痩せた方がいいと思うよ。そのあとのことはまたそのあとで頑張るとして。
薬飲んどけば、お腹空いても少量食べたら、なんかもぅいいかなって思うようになることも多いよ
人それぞれ効果にバラつきはあると思うけど、頑張って!

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 17:32:03 6RkQJZYR
ありがとう!
少しは食べてもいいんだと解ってちょっと安心~。
まだ三日目ですが、焦らず徐々に胃が小さくなる事に期待して地道に頑張ります!


163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 21:30:11 cWH0yIn8
一錠服用すると 効きすぎて、えらく悲観的になり鬱になるから、半錠にした。
一錠だとジムで運動すると息苦しいけれど、今日は大丈夫だった。
朝ご飯用のパンを買うのに、普通は甘いものも買ってしまうのだけど、
興味なく買わずにいられた。ジムでの運動一時間程度を毎日しているし、過剰に食べなかったら
減っていくだろう。目標は3ヵ月後-4キロ。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 01:28:39 FPnvOzK7
たん

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 01:54:33 mPJZOzls
>>163
もとからそこまで太ってなくても、その効き目なら4キロとか余裕だと思う
ある程度太ってるなら、もっと減ると思う
ましてジムまでいって運動してるなら
運動ほとんどしなくても減ってく人は減るくらいだしね
もちろん運動するほうがいいけど


166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 06:28:46 fKpd4eHg
☆☆☆★最大級の注意を★☆☆☆☆☆

☆☆☆★とくに千葉県、静岡県、東京都や関東で大震災の恐れが★☆☆☆☆☆
☆☆☆★とくに千葉県、静岡県、東京都や関東で大震災の恐れが★☆☆☆☆☆
☆☆☆★とくに千葉県、静岡県、東京都や関東で大震災の恐れが★☆☆☆☆☆

☆☆☆★世界の支配者ユダヤが地震兵器を使うのか★☆☆☆☆☆

友人、知人、親類縁者、あらゆるつながりを駆使して巨大地震がくることを教えて下さい。

四川地震より大きいのが来る可能性があります。
URLリンク(goldenta)<)
ワタスの予言では今月中に関東大地震だす3
スレリンク(eq板)
e-PISCO Part11
スレリンク(eq板)

ほんとに大震災だったら犯人は特権階級全員だってことにwwwwwwww

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カナダの世界的科学者ロザリー・バーテルはハープが地震兵器や脳を損傷させる兵器の疑い
があるので情報を公開するように要請している
URLリンク(www.youtube.com)


167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 20:32:10 JAOsY4x5
>>164
URLリンク(hbs.bishopmuseum.org)


168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 21:00:26 FPnvOzK7
昨日から始めた。
品川の1T500円のを30日分ゲット。
食欲があるのは夕方~深夜だから、夕方飲んでるけど、眠くて仕方ない。
朝は元々食べないで、昼は普通に食べて、夜は1/3くらい。
一週間で5キロ増えて162cm57が、今日計ったら55キロだった。


169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 00:53:40 12UcKY0s
>>165
元々、運動好き、筋肉質のアスリート系デブ女です。
BMI現在24.7くらい。体脂肪率28~29くらい。
かなり痩せにくい体質だと思います。
筋肉質だから見た目引き締まってみえるから、太っていると思われないのだけど、脱いだら凄くて。
運動を普段からしてない人が、サノ+運動だと痩せると思うけれど。

サノ半分だと、身体的負担が少ないから、妙な呼吸の苦しさが無くて良い。
やはり、一錠より効き目は下がるかな。いきなり一キロ痩せたけれど、0.5キロ戻ってしまった。
眠れないってことはなく、眠気が出るほうだから、
半錠を過食の時間に効くように服薬して様子みます。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 03:11:12 jxzop9mN
高校生とかには処方してくれますかね。
自律神経失調症っぽくて太るとすごいからだがだるくなる・・・
今度、メンタルクリニックに行こうと思うが、やっぱまだ若いから自分の力で痩せろとかいわれるんでしょうか。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 22:23:41 fRUQEaIe
>>170
神経科に行って、本当に自律神経失調症なのか、思い込みということもある。
内科疾患(肝臓とか)という場合もあるから、内科もみれるクリニックの方がいいよ。
・・・というのも、最近、若い同僚がだるい、浮腫む。腹回りが太った。そんなことを言っていた。
自律神経失調症だと思って、針とかマッサージとか行っていたけれど・・・
健康診断で肝臓の数値が治療領域で、内科にかかったら、肝炎の可能性が高いといわれたばかりなので。
内科に疾患があったりして、太ることもあるので、むやみやたらと自己判断でサノレックスは服用しないほうが
いいと思います。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 03:09:30 8GD3n1OF
服用して今日で一週間。
全く効かなくなってきました(;_;)

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 00:34:48 AjKD8NRv
>>172
そんなに早くに耐性がつくものなのですか?
私も丁度一週間です。私は続けて1錠だと鬱になるので、半錠のときと一錠のときと
交互くらいにしています。ゆっくりで、便秘のせいもあるのか、戻りもありますが
MAXより-1キロにはなりました。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 05:40:35 ieRTA4xR
>>173
初めて四日目には効果が薄れてきました。
仕方なしに6時間おきで一日三錠服用にしましたがそれでも駄目。
2日目までは喉の乾きやふらつきもあったけど、それ以降は全く変わらず。
便通もよくて一日三回出てます。
すぐにお腹がすいて、余計に食べ物に執着してストレスになってる気もします。
ただ、サノレックス飲んでまでダイエットを決意したんだから!みたいな意地で食べる量は減ってるんで一週間で二キロは落ちました。


175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 07:27:28 U3zoqHCC
11月までに目標マイナス6kg。
サノと合わせて間食抜き、
朝ご飯をパンからごはんへ、脱アメ・キャラメル。
その辺頑張る!

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 01:58:08 NQVlhWoe
1ヶ月飲んで普通に食べのみして
1キロ減りました・・・
効果薄いような気がするけど・・
今66キロ
目標45キロ・・

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 16:44:46 PaHcdDB8
サノレックス飲むと二時間後くらいに尋常じゃないくらいに汗がでるんだけど、私だけかな?
顔はぽたぽた落ちるくらい、服は濡れるくらい。

あと、下世話ですが服用してセックスすると感覚が全然違う気がするんだけど…。
気のせいなのかな?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 23:31:25 B8BeAOIn
結局1週間で五キロ減りました。元々抗うつ剤も飲んでたから、食欲減退したんだと思います。今は飲んでませんが、普通にご飯が食べれなくなってしまいました、喉がカスカスになるので苦しい感じがしたので、病んでない人は飲まない方がいい気がします



179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 23:56:42 sWvgnRCP
>>178
一週間に5キロなんてスゴ過ぎ!
見た目激変レベルが一週間で…
うらやましー。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 00:37:50 NdpqL+7e
>>178
こう鬱剤飲んでいるんだ。大丈夫?
私も服薬しているけれど、あきらかに鬱転している。
あまり痩せると、精神医師から、鬱の薬増やされるから、
コントロールした方がよかろうかと思いますが。。。

>>177
私は夜に運動をするのですが、明らかに汗の量が違います。
一時間の運動で一リットルで以前は足りましたが、今は足りません。
心臓に負担がかかるのがわかります。ほぼ、毎日運動していますが、
特に激しい運動をする予定のときは、半錠にしています。
喉の渇きの副作用もあきらかにありますね。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 00:42:45 +ISD0oqc
私かれこれもう2年ぐらい服用してる。

止めたらまた太りそうで怖いからつい常用してしまってるだけどよくないよね。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 01:56:19 cQ0H0NUp
>>177
女性ですか?
サノは代謝促進効果ありですよ。あと性欲や攻撃性も増しますよ
性欲は増すけど、感じ方も違うんですか?
喉の渇きや便秘ももちろん副作用です
あと落ち込む時はとことん落ちます

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 01:57:44 6PeXq/5s
サノとリダどっちが効きますか?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 02:34:21 NRiItV3Q
>>177
覚醒剤と作用が似てるらしいからね…
そんな効果もあるんだね

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 03:52:10 S1CENz0t
覚せい剤と似た成分が入ってるって言われてるけど、
尿検査されたりしたら、やばいのかな。


186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 04:01:16 U5Sm3O+m
177です。
女性です。
かなり敏感になってる気がします。
相手にも、「今日どうしたの?」とか言われちゃうくらいなのでやっぱりいつもと違うような気がします。
絶頂に達した時とあともかなりすごい事になってて、自分で怖いです。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 23:09:02 1BZqL+9d
一日4錠飲んでるのに空腹感に耐えられずドカ食いしました…
一食で4000kcalくらい摂取しちゃった。
激しく後悔。
今までの努力が水の泡。
今からでも吐いたりした方がいいのか本気で悩みます。
ちなみに摂食障害とかじゃないです。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 00:07:03 jjtinft8
>>183
以前、激鬱でリタを処方されたことがあるけれど、覚醒剤と似ている割には
眠たくなることもあるし、あるいは怒りっぽくなるので
あまり良い薬ではないですね。痩せるって言う人もいますが、依存が酷く禁止薬になっているのだから
犯罪になりますよ。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 00:19:14 weaD16Qq
五キロ痩せた者です。心配のレスありがとうございます!
病院の先生にはサノを飲んだ事は言いませんでした。今はサノを飲んでません、仕事場では平静さを装い、他ではもう欝状態がひどく…健康に痩せるのが一番ですね。皆さん無理しないでね!

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 11:53:36 Ji/uBeQ9
「リダ」はリタリンではなくリダクティルのことでは?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 11:42:33 D5LYNuAd
ネットでは買えなんですね。
激太りしたので欲しいのですが
体脂肪は34%あるけど基準からして
自分の場合病院で処方されないと思う。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 12:34:34 D5LYNuAd
リダクティル、ゼニカル、メリディア
リデュースではどれが人気(効果)ですか

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 00:30:55 oasZm+eX
久しぶりにサノったら耐性できてるし食欲はたいして抑制されないのに、副作用の頭痛や眠気の方はしっかりきて困るわ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 00:40:23 10vrjPlN
メリディアがオベスケアって名前で日本国内で近々正式に発売されそうだね
サノレックスより軽度の肥満でも適応はあるみたいだけど

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 11:37:08 zGd0YLK8
リダ2週間分とオベの2種類を交互に飲むのはありですか?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 06:18:28 YIynfDe+
パキシルと同時服用してる方います?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 12:24:45 faB1VjeA
>>196
パキシルじゃないけど、デプロメールと併用してる。
デプロメールは朝夜の服用だからサノ飲む日は
朝のデプロを飲まないで夜だけにしてる。
ってあんまり参考にならないね、スマソ。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 16:43:28 xUpMpGIm
>>197
ありがとう

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 17:44:49 7TxWZh5t
おーい、シブトラミンはSSRIやSNRIとの併用禁忌だぞー

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 17:56:14 5WedIxFC
20げt

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 00:34:14 5OzbNW1E
>>199
サノレックスの成分名はマジンドール。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 21:50:54 aE2Pyg+k
セロトニン関係あるんだぁ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 23:41:08 aE2Pyg+k
>>

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 10:54:54 67lpEt+u
関節が悪くて体重が負担になってるし、体脂肪だって40近いけど、
どこの病院に行けばいいのか分からない。
他の治療でなく、サノレックスを処方してもらいたい・・・
普通の内科に突然行っても処方されないよね?どんな医院に行けばいいのか
ヒントをもらえませんか

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 13:00:07 xYcx42LH
>>204
私は最初、自宅近くの肥満治療やってる病院に行ったんだけどいきなりサノレックスを処方したくないからとか言われて漢方薬出された。
仕方なしに美容外科行ったらろくに話もしないで即処方。
私は巨デブなんで保険診療だけど細身の人も自費で出てるみたい。
何人も窓口で薬買ってたから。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 13:17:22 67lpEt+u
>>205
やっぱりって感じですよね。
3ヶ月と割り切って自費で行く方がよさそうですね。
ありがとうございます。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 18:36:44 osUilsIt
>>201
SSRIと服用OKなの?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 00:30:24 zByr5de7
>>204
私は例外かも知れませんがご参考までに…
妹が薬剤師ですので製薬会社に積極的に処方している先生をご紹介頂きました。

内科で関節が痛いことを伝えサノレックスの話をして処方をお願いしてはどうですか?
若い先生のほうが処方してもらえることが多いようです。(製薬会社の人より)
また製薬会社が糖尿病の薬品を多く扱っているようですので、糖尿病を積極的に治療している先生だと取り扱いが多いかも?

例外として
一度美容外科(数日分とか)で頂きまして、その薬を持って近所の内科持って
 『この薬を使って良くなったこと伝え。ただ現在美容外科で処方頂いて不安と伝え。出来れば検査等をして安心して処方して頂きたいとお願いをするのもいいかも?』
   ※検査をしても間違いなく安いです。安心ですし~

例外で処方頂ける事も結構あるそうです。(以前先生が言っていました)



209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 03:04:40 YCaeOyiT
久しぶりに飲んだら効いた
食欲がなくなる出来事が起きた時、または気分が落ちてる時に服用すると
追い打ちをかけるみたく、よりいっそう食欲なくなるw
精神的に弱ってる時に飲むと効きが強いことは確か
鬱の併発ですので、お勧めしないが



210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 22:30:30 l4gI6HEp
>>209
いいなあ、仕事で失敗して、ばかばk= 鬱々ジメジメ 涙 でも
かえって食欲が出てしまう。
サノレックスって、一定な効き目がないですね。
効き目がある日とない日があるのが不思議です。効き目がない日の方が多いです。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 14:51:01 aaaMVvEO
教えてチャンですみません。

内科で処方してもらい、
飲み始めて2日目の初心者です。

夜中に目は覚めちゃうし、ふつうにおなかすきます。

で、飲んでからしばらくすると軽いめまいが。

ちなみに、喉の乾きも特にひどくは感じませんし、
いつも服用している漢方薬でお通じもあるので便秘もありません。

食事は確かに少しの量で満足出来るというか、ダルいし途中で食べる気がしなくなります。

じゃあ満腹か。満足か。
と言われたら違います。

これなら究極にダイエットしたいっていう集中力のある精神状態とあまり変わらないかも。

もしかして薬が効かない体質なのでしょうか?
その場合何か違う物で同じ様な薬を処方してもらえるのでしょうか?

ちなみにスペックは153㌢50㌔です。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 22:12:55 B35FNnhA
私もあまり効かないなあ…
そしてサノ飲むと肌荒れがものすごいんだけど同じ人いますか?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 00:43:04 qFMLMXv7
とにかく、これ飲むと直後に眠くなる。小一時間パソコン開けたまま、寝てた。

>>211
痩せているのに~
便秘になるので、浣腸してしまうことがあります。便秘内服薬が嫌いだからなんだけど。
夜中には目が覚めますね。というか早朝に目が覚めてそのまま起きているけれど。

>>212
私の場合は肌荒れはしてないです。夜に過食するので夕方服薬するけれど、結構普通に食べてしまうので
痩せてないです。揚げ物とかは以前から辞めているけれど、野菜中心にしても物足りないから
やはり穀類は食べてしまう。
3ヶ月連続使用したら、一端やめないとだめなんだよね。一ヶ月で2キロも痩せてないです。
あと2ヶ月続けるべきかどうか、悩みどころ。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 01:54:05 KGUD3pEj
あっさり頓服でもらえたw
おとといから飲んでるけどいまいちだなー
副作用の方が大きい感じが
口が渇く、胃の不快感とか

夕方からがバイトなんで3時頃飲んだ
帰ったら普通に腹減ってた(´;ω;`)


1日目は夜中に幻覚みたいなのが見えたんだが…

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 16:01:32 p735OUsl
サノレックス1日目。173cmで80kgです。
さっき初めて飲んだが今の所何もおこらないです。
腹は今の所減ってはいないけどこれって効いてるのかな?
しかし、高い薬だよ。一粒525円もした。
腹減らないならしばらく水だけで生きてみようと思う。
デブで餓死って聞いたことないし、普通の人より水で長く生きられるでしょ。
熊の冬眠のように。
ある意味、俺も熊もたいして変わらない体型だからね。
俺の理屈では脂肪が何もしなくてもエネルギーに変わると思うんだよ。
水を飲みまくればエネルギーはないから脂肪を燃やす体質に変化するかも。
3日に1回、野菜系食べてれば死ぬことはまずないとおもうから、
ちょっと荒業に挑戦してみます。
目標63キロです。今からだと17キロマイナスの所です。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 16:09:31 p735OUsl
明日も報告します。
よければ参考にしてくださいね。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 22:04:13 tiY3mAy3
>>215
野菜は緑黄色もいれてね、キャベツだけじゃ足りないよ。
ミネラルやビタミン総合サプリ、あとカルシウムは飲んでおいたほうがいいよ。
骨粗しょう症になったら大変だし、
極端に何日も野菜だけだと、痙攣起こしたりする人もいるらしいから。
あと塩もね。

朝は野菜、昼は手弁当。野菜の煮物+脂肪分なしの手作りハムかチーズ。
夜はヨーグルトだけなんだけどね。
アスリート系デブで運動が習慣になっていて、週に5、6回ジムで一時間激しい運動をしているのだけど、今のところ
飲み始めて3週間目。まだ3キロしか痩せてません。
筋肉質だから痩せないみたい。
単純に筋肉は落ちやすいから、運動せずに絶食すれば痩せるのだろうけれど
筋肉おちるのもな~ふけんこうだし。

しかし、最初の一週間くらいだね、効き目を感じたの。
あとは、サノ飲んでいてもおなかは空くから、耐えて夕飯は抜いている状況だわ。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 13:22:58 pvT98uGf
>>215
俺はマジで熊の冬眠みたくなったから。人によっては副作用の眠気が凄いから
88から74までいったよ。冬眠あけたら減らなくなったがw
自分はストレスが過食に繋がるタイプだから、冬眠中はストレス感じず食欲もさほど出なくて

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 20:20:24 pQuoLpW8
>>218
副作用によって作られた鬱病みたいだね。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 22:47:08 NmvDrwBu
さすがに生理前だと、薬の効き目も弱まってきた・・・

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 05:21:25 zquF1wxY
スレチだと思うけど、書かせてください。女々しい男の話ですけど
自分は鬱は甘えだと思ってるタイプだったけど、この薬使ってる時に落ち込むことが重なると鬱ぽくなると思います。
使いはじめがそうでした。後悔を引きずるタイプの人間だから思い悩むと鬱までいきます
あと自分は凄く好きな人が出来て痩せようと思いました。
けど、その人に彼氏が出来て目標がなくなって、体重が停滞したままでした
鬱の半面、怒りやすくもなりストレスも溜まりやすく食欲抑制どころか過食にもなりました
しかし最近その好きな人にさらに嫌われて、失恋とでもいいますか、これは薬以上に食欲なくなりますね
どんどん痩せます。
けど本末転倒です。そのコに少しでも好かれたくて、痩せる決意したのに、嫌われてからのが、痩せてってる…
自分の文章力が足りず意味不明だと思いますが、結構精神的に弱くなります、情緒不安定に。もちろん人によってだと思うけど
薬使用期間後や耐性がついて食欲抑制が効かなくなったあとや薬やめてからも、鬱っぽさや落ち込みやすさ、ストレスの感じやすさのほうは残る気がします

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 08:31:51 3MtOCM9b
サノレックス4日目。173cmで80kgからスタート。
現在、77.5kgまで減少しました。

さっき、鬼のようにキャベツを生でガリガリ4分の1食べました。
くせになる塩ダレをかけてニンニクが効いててうまかったです。
あと、トマトに味塩かけて1個。
さて、これから薬飲んで覚醒タイムに入ります。
その前にもろみでも付けてきゅうりを食べるか悩んでおりますが、
食べても1本でやめておきます。
この調子で草食動物になれば目標の63kgは夢ではないかも。。。

頑張ります。


223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 08:45:17 3MtOCM9b
もろきゅう食べました。
何だか自分が哀れな気分です。
悲しくなってきた; ;


224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 13:52:34 84NqVnqz
つ チラ裏

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 14:05:31 AdirqOeG
>>223
この前から思ってたが、不健康で過激なダイエットスレへどうぞ。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 15:46:56 84NqVnqz
今月あたまから飲んでるけど、食欲無いからって食べないとか
一日一食ごく少量だと、体重落ちなくなった。

例え一日二食でも、それなりにお腹になにか入れていないと
俗にいう省エネモードに入るよ。

それに、薬抜いたとき絶対リバウンドくるよ。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 21:39:25 xl9ls9vA
神奈川県内でBMI30前後でもサノレックスを保険適用で処方してくれる病院ありますか?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 00:32:46 WifbA6Rv
運動しないで ねてはがりでは、体脂肪も落ちるけれどさ、筋肉のほうがやばいくらいになくなるから。
一日30分は加圧トレーニングか ジョギングしないとダメだよ。
筋肉落ちるとやつれた痩せ方になる。
老けるの嫌でしょ。

食事は野菜(温野菜、野菜たくさんスープ)鶏ささみ、卵一個、無脂肪ヨーグルトなど摂らないと。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 02:30:02 v6WrkNCO
頭痛は風邪のせいだったのか
4日目いい感じだ
体が熱く感じるんだが気のせい?

朝ご飯はもりもり食べて昼夜を少なくしてる
早く痩せますように

現在159㌢51キロ
もとの体重は42キロ
過食症ってやつだよ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 16:37:13 LcZIxc1R
代謝上がるからほてるよ
発汗もかなり

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 13:36:13 jpQxkicj
処方されて2週間。全然効いてない気がするのでお医者さんに相談すると、飲んでればそのうち効いてくるってw
本当かなぁ。。食欲は全然落ちないけど、なぜか体重は6キロ減りました。


232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 19:33:05 QSIEb4hz
>>231 元の体重は何キロですか?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 20:08:11 RYagyX0t
最初のうちは効いた日もあったんだけど、
2週間飲んでるうちに、最近効かないなぁと思い、

処方してくれた内科の先生に相談した所、

「昼飯の量が足りないから」

と言われました。

昼飯の満腹感を夜まで持続させるものなんだよ。
と。


私はてっきり少量の食事で脳が満足する薬かと思っていて、
昼食も200~300カロリーにしていました。

たしかに胃が小さくなっているので満足しますが、
夜はフツーにおなか空いてしまって、
野菜だけの食事が苦痛になっていました。


先生の言う正しい使い方は……


まず、朝はなるべく早く起きてバランスの良い朝食(カロリーは食パン半分くらい)
を食べる。


起きた時からおなかが空くという生活習慣をつけること!


1. 昼食20分くらい前までに薬飲む。


2. 野菜を大きめにカットし、噛みごたえのある食感のサラダで満腹にした後、
炭水化物抜きで400~500カロリーのものを食べる。

3. 夜はなるべく17~18時頃までに野菜ジュースとウィダーinゼリー的なものかサラダで簡単に済ませる。
……(゚Д゚)


4. 薬が切れて食欲が戻る前に早く寝る。

だそーです。

要は3と4の間が一番辛い訳で、
この時間帯の食欲を無くしてあげる薬ですよ。
ということですかね。


で、今日はその方法で昼食をマクロビにして実践した所、
効いてます。確かに。
喉も久々によく渇くし眠い。


人によって効き方は様々だと思いますが一応書いてみました。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 01:00:38 NOGOr9wh
すごく参考になった
しかしながら、早めには寝れない。
私の場合は仕事帰りに運動。運動後にすぐに飲んで、やり過ごしてます。
かなり食べてますが、運動だけでは落ちなかった。体重体脂肪が落ちました。
体脂肪率 30から28に一ヶ月で。体重は2㌔減だけだけど。BMIが23台になったから、後は維持のつもりでもう一ヶ月サノ頑張る。

発汗作用があっても、基礎代謝が上がるわけではなく、服用やめたら 戻る。
私はアスリート系だから、基礎代謝率が高いよ。

それと 低体温の人は基礎代謝が悪いから、改善していかないと。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 15:00:45 qzZqxovk
>>233
カロリーは食パンの半分くらいって1枚ですか?そんな事はないですよね?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 16:11:39 WQEGT2mU
6枚切り半分なら80~100カロリーくらいじゃないか?
軽く食べるって感じだろうな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 01:49:13 u5keDcBr
楽してやせるぜ!
と思って、今日の健康診断結果をみたら、BMIが27だった・・・・・・・・
中途半端に太りすぎ。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 16:45:12 e0KwcFn7
>>233です

書いといてなんですが、私も朝は食パン半分なんかじゃ足りないので、


150㌔カロリーになる分量のシリアルに、

・プレーンヨーグルト大さじ2~3杯(適当)
・バナナ1/2本薄切り
・きなこ×普通のスプーン一杯
・黒ゴマ少量

を食べてます。


で、11時頃におなかもちょっとすくし、昼にドカ食いするのを防ぐ為もあって、
ゼロカロリーの飲むゼリーも補給してます。


朝は元々食べる習慣ないから始めはキツかったけど、
最近は起きた瞬間からおなか空くので、
遅刻寸前でも食べてます。


でも、飲んでピタっと食欲なくなる夢の様な薬なんて…
やっぱりない気がする。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 12:12:55 JJlKhgaq
50キロ以下になってからこの薬でも体重が落ちづらいわ。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 20:06:11 nZm3+57P
66キロでも一ヶ月で5キロ落ちたところで停滞中…

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 17:25:08 RZQGV0CK
全然効かない・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 19:08:28 RZQGV0CK
連投ゴメン。

自分は保険適用とまではいかなかったけど、自由診療でも割合安く手に入れた方だと思うから
そんなにショックは少ないけど、一日1錠じゃダメだった。
朝ごはん後に1錠飲むと、9時ごろお腹すいてきちゃって食べてしまう (´・ω・`)

食欲抑制剤で今のトコ一番効いたのは、スリモナだったが、
発売中止らしくてもう個人輸入できん。
メリディアもいまいちだったし、もうどうしよう・・・

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 01:51:05 UmAHjYKX
昨日から飲みはじめましたが、効かない(ノд<。)゜。

普通に食欲あり

勝手に2錠飲んでも良いかな?

その場合、昼、夕方ですか?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 09:00:32 EGPFvC1z
初心者ですみません。 
何科に受診すれば薬もらえますか?


245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 19:37:51 l8/SVD8Q
(´・ω・`)

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 22:19:52 5tw6zTan
そんなのある科

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 01:19:49 j0JFT8DF
私は普通に内科で受診して処方してもらいましたよ。


ダメだ!
生理中だけは副作用はバッチリあるのに食欲がおかしい!

極端に辛いものとか甘いものが食べたくなるのは毎月のことなんだけど、
薬飲んでもそういう衝動は抑えられないね。

そろそろ耐性もついてきたし。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 19:23:08 5Wd/g9vl
>>244
基本的には内科
足腰に負担がきてるなら整形外科
その他婦人科とかでも処方箋書いてくれるよ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 12:41:18 QZVTsPzS
>>248
標準体型の場合、なんていえば処方箋書いてくれるでしょうか。
過食で内科→紹介され心療内科でも、ダメでした。


250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 12:53:34 ITTvFc0a
ヘルニアで整形外科受診の際言ったがだめでした。

デブですが…

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 14:01:42 Dt2kCYyA
素直に美容整形科行きゃいいのに

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 19:45:53 7k4YqhfV
今日初めて美容外科で処方してもらいました。
夕飯を抜きたい場合は夕飯の時間の5分~10分くらい前に飲むように。効果は5時間くらいです。

と看護婦さんから説明されました。色々スレなど読んだ感じだと5時間後くらいが効き目のピークだから夕飯を抜くなら昼過ぎに飲むみたいな感じなレスが多かったような気がするんですが、どっちが正しいと言うかどのような飲み方が1番効果的なんでしょうか?

ちなみに絶対に1日1錠以上飲まないようにと言われました。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 21:35:23 pNWfC4NC
今日からメリディアを飲み始めました。朝ご飯食べずに飲んで今まで食欲なし。何も食べてないけど喉はやたら乾く。
元々ドカ食いしても食事制限しても変動のない体質なんだけど痩せるといいな。スペックは160センチ48キロ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 02:01:00 cCGedEkI
たん

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 12:02:06 jDuuZgSM
質問です。
服用は三ヶ月までと聞きましたが、毎日飲まない場合でも三ヶ月までにしないと駄目なんでしょうか?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 19:56:16 3yeyn/t4
毎日飲んでいなきゃ大丈夫だよ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 10:46:00 k0MUPQcV
わたしは1日3錠までといわれました

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 10:54:13 6PI+wgi7
>>257
1日3錠、って、ちなみにスペックはどんなもん?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 14:16:44 6mrwPq4I

二週間飲みましたが、全然効果なし。

確かに最初三日間くらいは食欲少し落ちましたが、食べれない感じにはならなくて…

今後続けるか迷ってます。

やはり効果ない人もいますか?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 14:23:38 uuQQFBSd
>>259
食欲落ちてるならいいんじゃない?
食べられない感じのほうが逆に怖いよ。
完全に薬に頼らないで自分の意思とも多少戦えば?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 15:31:50 uPsNvbQd
>>260
同意。
そうそう容易に絶食できる薬なんて
そもそも認可されないと思うよ。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 04:24:07 LBLGn2MY

>>259、260


アドバイスありがとうございます。


そうですね。やはり薬ばかりに頼るよりも自分の意思にも勝つこと

大切だと思います。
また努力します。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 06:40:46 LBLGn2MY

間違えました。

>>260、261

ありがとうございました。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 22:54:23 im2h8vvC
>>258
164㎝62㌔でした。
2か月で56キロぐらいになり、3か月後にもらいにいったら
続けて飲んだらだめだといわれ2カ月あけてもらいにくるようにいわれました。


265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 23:04:27 zaMSUZui
ずっとダイエットしてて9キロ落ちたところで完全停滞したのでこの薬を三週間前にもらいました。
副作用は口と喉が乾くだけ。規定通りに飲んで夜は青汁豆乳だけ飲んで寝るようにしてます。
途中旅行や接待で食べないといけない時が5夜ほどありましたが約2.5キロ減な状態です。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 00:08:33 COLaxm7a
>>264
そのスペックで一日3錠ももらえたんだ!
普通の内科とか心療内科?
自分なんか、同じ身長で76kgだけど、
普通の医者行ったら全然もらえなくて、仕方ないから美容整形科行ったよ・・・。


267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 00:25:08 gnOwRBY5
たんぱん

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 21:55:49 y3ZGkeJM
ちょっとスレチかもだけど専用スレがなかったのでここで・・・
東京で保険適用でゼニカル処方してくれる病院ありますか?
157/75なんですけど・・・。
美容外科行けばしてもらえるんだろうけどお金続かなくて
心療内科、精神科の方が処方してもらいやすいのかな?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 01:44:21 TZ9WbzcG
短パンうざ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 02:35:37 KxSzw91H
サノ、リモナ、メリディア、全部試したけど、
サノが一番効くわ。
美容科行って一日一錠分しかもらえなかったけど、
思い切って二錠欲しいっていったらくれるのかどうか・・・
美容で一錠以上貰ってる人いる?
もしいたら、次回行くとき思い切って行ってみようと思うんだけど、
状況聞かせてくれたらありがたいな。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 21:37:55 pcYktWWg
今日、美容外科で2錠2週間分もらった。
最初は1錠と言われたけど「太ってるんで~出来れば2錠欲しいです」と
伝えて最初は1錠から試すからと言われたけど
「じゃあ、2錠で出していただいて、1錠から始めます」と言って、
頂きましたよ。

28錠で8000円 リーズナブルかな?


272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 11:54:03 TTfpvP+u
>>271
どこの美容外科ですか?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 12:35:39 crqPq0QJ
ごめん、九州なんだよ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 19:48:28 imyU/H5H
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない

薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない

275:はな
09/11/29 08:42:38 jZ8ZgAmC
サノレックス ゼニカルなどお譲りします。他に睡眠薬 利尿剤もあります。hanahanahana0503@yahoo.co.jp

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 16:28:31 UOZT0lXA
>>266
医者に『1日3錠までね。』
といわれて
受付で『何錠買いますか?』
っていわれて、『60錠』言って3万払いました

結局飲まない日もあって3ヶ月後にまた行って
医者に『3か月経ったら断薬期間2カ月あけてきて』
って。
ふにおちなくて『毎日飲んでたわけじゃないしもう1カ月のんでないし』
といっっても医者は『リダクティルとか他の薬じゃないとだめ』
ってくれなかった。
要はうちの美容外科はいつ行くかで決まるようなかんじ?

4ヶ月後(今月)またいって60錠買った。
これから3か月間のまないで溜まってても欠かさずもらいにいく作戦
またダンヤクとか言われないうちなら買える。

ちなみに、覚せい剤に似てるらしいけど脳とか大丈夫かな?
だとしたらある種 スマドラに近いのかな?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 18:59:23 KyVIws7a
美容外科なの?どこ~?

278:はな
09/11/30 04:27:53 ze0FPWGW
サノレックス ゼニカルなどお譲りします。他に睡眠薬 利尿剤もあります

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 07:14:58 9xGO3s8Y
BMI40超えてる超ピザなのに精神科の担当医にほしいと言ったら
まず、うちの県内の薬局に置いてる所はないし、あれは覚せい剤が入ってるから
あんなの売る人は人としておかしいですよ。って言われた
ちなみに重度の知的障害と重度の身体障害者にたまに出すような薬だと言われたました。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 09:40:45 Kwx7fVVP
>>279
なにそのヤブw

ここは素直にメリディア個人輸入しかないんじゃ?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 22:14:14 ldKA7d48
いや、素直にというなら別のダイエット頑張るべきだろ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 23:40:32 Kwx7fVVP
>>279
それリタリンと勘違いしてるwww

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 10:55:38 flfIqmUu
私もリタリンだろと思ったw 笑

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 17:55:55 sHGLQG9z
>>268
東京どころか日本全国全てでありません。
ゼニカルは未認可なので、自由診療のみ

アライを個人輸入すれば安いよ

285:はな
09/12/01 20:59:17 Zzg2L5Hr
サノレックス ゼニカル ゆずります

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 12:54:20 1AYaF2+F
関東でサノレックス格安で処方してくれる病院ってあるんですか??


287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 14:51:58 d05EwVU+
>>279の医師が何かと間違えてるとか、そういうのは置いといて、
サノレックスって、近所のふつーの内科医院みたいなところに行っても
処方そのものはできるかもしれないけど、薬局に薬あるの?
風邪と腹痛みたいな患者さんばっかりみたいなとこ。


288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 15:21:28 az1CQxl4
>>287 普通は置いてないよ。でも医師が処方箋書けば早くてその日の午後には
問屋さんからお薬届くよ。一応、日本全国津々浦々流通してる薬だもん。
あ、でも正確にはなんて言うのかわからないけど、厳重管理(精神科の薬に準ずる
から)薬品なので、薬局から問屋に少し多めに請求みたいなのが出来ないらしい。





289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 22:55:55 80RDPFe8
>>288
そうなんだ!教えてくれてありがとう

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 03:09:58 kuXSZkfk
短パン

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 00:28:22 0w6HlgaD
うち親が内科やってて、欲しいって言ったら
手続きめんどくさいから無理って言われたw
お相撲さんくらいないとうるさいそうな。

よって、普通に1人の患者のためだけに取り寄せてくれる医者はまずいないとww

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 01:26:46 4Z0kx64q
>>291
院内処方してんの?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 05:30:55 fHiqvtbH
1番手っ取り早く処方してもらうには何科に言って、なんて言えばよいのでしょう?
内科に言って診察のときにストレートに『サノレックスがほしい』と言えばいいのですか?

誰か教えてくださいm(__)m

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 06:49:56 eaX1DRCY
>>293
肥満治療(肥満外来)やってるところが早い。
院内でも院外の近い薬局でも置いてないってことは、まずない。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 10:00:00 PzyDDpfQ
>>294 肥満外来は小うるさい。やれ、栄養指導だ運動だ。

私は、皮膚科メインの美容外科に行って、別の薬を貰うついでに
「太ってるんで、サノレックス下さい」と言った。
「いいけど、お薬出すから採血だけはしててね。一日1錠からだけど」
「あ、出来れば2錠で。ちゃんと最初は1錠から調整して飲みますから」
「そうして下さいね」
と言いつつ、3週間分42錠13500円だった。やっすう~!


296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 22:53:13 L64rNhe7
サノレックス

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 00:21:25 TSsUpjND
診療内科で156㎝46㎏が三週間で52㎏になり、異常食欲を訴えた所処方されました。

効いたらお慰みと言われたけど、ここを見ていると効き目有りそうですね。

美容外科では1錠500円って高いなぁ…。

明日から頑張ろうっと!

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 09:16:21 Hd/r9/i4
>>293本当の答え:精神科・心療内科で嘘でも「食欲が凄くて体重増えすぎて死にたい」などと言えば骨皮じゃない限り、「食欲抑制剤があるがいるか?」となるだろうよ。で、うまくいきゃ摂食障害とみなされ簡単にサノレックスが処方される

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 19:51:23 TSsUpjND
本日昼食前に服用。
まだ食欲わかない。
何も食べないのは体に悪いので、パン三分の一食べたけど、
凄いわwww

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 21:52:13 aezY/XSa
何がすごいって便秘がすごい。食べてないわけでもないのに、何にもでません。みんなどうやってるの?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 13:08:54 C+D300zX
下剤

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 17:43:37 d6ZWwutC
22歳女 162/52
夜間の過食で1年で7kg増

今日サノレックスを処方されました。
とりあえず1ヶ月で-5kgが目標。
薬だけに頼らず頑張ります。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 21:39:20 hw0vIYSH
BMIは35以下なんだが
体脂肪が37%と異常。
どうにか保険効かないか?そんな病院知らないか?


304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 22:10:19 d6ZWwutC
302です。
服用して7時間経過。食べたい気持ちが沸かなくて夕食は抜きました。
でも飲んですぐ効くものではないんですね。
服用後2時間くらいは空腹感がありましたが今は全然大丈夫です。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 22:25:24 oR4xbGYk
食欲はわきませんが,飲酒は別物みたいです。
そういえば、うん〇出ないかも。
ピンクの小粒の出番みたいです。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 01:37:58 KbUJf5xr
たんぱん

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 04:26:58 +2cJCydF
100キロ級のデブなのに二週間で3キロしか痩せなくて、まだ100切れない
悲しい

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 05:40:12 8Na6riEX
3桁でBMI39.1です。精神科で
「食欲が止まらなくて死にたいんです」
「食べないようにしてください」
「え?いや…あの……」
「それでどうしたいんですか」
「え?あ…えーと……その……………」


サノレックス処方されなかったよ………

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 18:10:50 FrPAVqY0
どうしたいんですかと聞かれているのになぜ薬をくれと言わないんだ。
自業自得だな。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 23:47:52 KbUJf5xr
半錠服用だけど十分効いてる

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 03:18:30 8gaQyEml
これ飲むと本当に食欲なくなる?過食で悩んでるんだけどそういう人には効果あるって事かな?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 07:21:01 ewZMNsVv
私も夜間の過食で困ってたけど、これ飲むと食に対して興味が薄れる。
酷いときは夜だけで2000キロカロリーくらい、苦しくなるまで食べてた。
サノ飲んでも食べようと思えば食べれちゃうから意志も必要だけど
過食衝動が無くなって助かってる。私には合ってるみたい。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 07:43:48 VRfAw/NZ
サノとかリダって効果は食欲減退のみ?
空腹でも結構平気な私は飲んでも意味ないかな。


314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 16:20:36 WQcuOOS4
空腹でも平気なら薬に頼らないで自力で食事制限の方がいいとおも

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 21:54:53 ewZMNsVv
お腹空かないのについ癖でカショっちゃった…
でも500キロカロリーくらいでセーブできたのはこれのおかげだろうな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 23:26:12 hNglyMEX
短パンうざい

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 01:34:34 s+UqIK2l
たんぱん

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 01:44:40 p+0eHj5d
>>314
ありがとう。
しばらくは薬に頼らず頑張ってみます。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 07:40:57 BHS6f+SB
始めて一週間後、めちゃくちゃ過食なりました
今まで全然食べたくなかったのに
そんなのありですか?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 09:57:44 HlNOLVI0
婦人科でも貰えるかな?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 11:06:30 HlNOLVI0
かかりつけの市民病院の婦人科に行って「サノレックスください」って勇気出して行ったのに
「そういうのは診療内科でもらってください。うちには診療内科は無いので別の病院に行ってください」
って断られた………

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 15:53:51 Eh74u4N1
>>298だけど>>308の医者はひでーな
医者変えといたほうがいい

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 17:09:37 b9IvS7D0
>>321
診療内科という科目は見つからないと思うぞ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 21:23:02 VLicr4bQ
>>322
逆に、一見さんに処方する方が悪い医者だと思うよ。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 10:48:09 TVzBpNo+
サノレックスで付いた耐性はどのぐらいで戻るんでしょうか。
一度耐性が付いたら戻らないんですか。

僕は2年ぐらい前に炭水化物減らしと加圧トレーニングで20kgぐらい痩せました。サノは空腹を和らげるために使いました。1錠じゃ1ヵ月で効かなくなって、1と1/4錠、1と1/2錠と増やして3ヶ月目には2錠ぐらい飲みました。
もう少し痩せたくて1年後にまた処方してもらったんですが、まだ耐性が付いたままらしくて1錠じゃ効かなかったし、2錠ずつ飲む余裕もないので辞めました。
もう2年も経ったのでまた使いたいんですが、まだ耐性が付いてたらと思うと不安です。あと数キロで夢の細マッチョになれそうですが、自力だと仕事に集中できないので運動して現状維持が精いっぱいです。サノ上手に利用している人、教えてください。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 21:27:31 TzPBOOjD
>>325
個人差があるかもしれませんが
私の場合1カ月ぐらい休薬期間をおくと
もとにもどります。
お酒が全く飲めない体質なのでサノは
ききすぎるので半錠から再スタートでOK

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 22:36:22 bTv6Hr2v
飲んで2週間目だけど効かなくなった。耐性ついたのかな?
それとも生理前で過食衝動がハンパないから相殺されてる?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 01:50:16 oev2HPSK
自費だと高いよね

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 09:52:40 RosMgYG6
飲み始めて三日目。お腹が空いても通常の食事の半量で満足出来ました。
腹の虫が鳴っているのに寝られるって凄いわ。
165/80 BMI30未満ですが、一年で15キロ増だと話したら保険適用で処方していただけました。
2週間分もらいましたが、次回体重が落ちている状態で保険適用なのか心配です。

330:325
09/12/29 07:24:39 nJLQgHfT
そんなに早く戻るものなんですね。
そう言えばそのブランクの間にリダクティル飲んでた期間も少しあって、それの影響もあるのかな。。。
リダはぜんぜん効かなかったけれど。

半錠で効くなんて羨ましいです。
僕はお酒は強いけど、関係あるのかな。

331:名無しさん@お腹いっぱい
10/01/11 01:19:14 /CKZYx44
私は昔、ひどい過食状態の時、保険適用外で購入したけど
全然効かなかった。また6年ぶりに飲んでみようかと思ってるけどどうなんだろ。
今はひどい過食はないけどあと10キロくらいは痩せたいので
今度は聞くかなあ。リダクティルも効かなかったわ。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 05:30:15 tVhMlPyn
サノレックス処方されて約三週間食事の量が減ったのものあって
三週間で6kの減量に成功しました
これってまだまだ減量ペースとしては遅い方なのでしょうか?
元の体重は100kでした

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 22:43:10 TJ5tE2bR
1ヶ月に5%以上減量すると、リバウンドしやすくなるよ。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 01:59:19 IXPGH1s5
>>331
サノは空腹を感じさせなくする薬だから、
お腹が減ってないのに食べるとか、満腹でも過食してしまう人には意味がない。
食べてストレス発散するのをやめてから試してみては?
ジム行って体痛めつけると過食衝動なんて起きなくなるよ。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 02:00:46 SUw//CSD
サノ飲み始めて6日目 体重-3キロ
病院では 昼間11時頃に1錠飲用 と言われたが 
それだと夜中 ものすごくお腹がすいて 狂ったように尾飲酒+過食してしまうので
昨日からは 17時に飲むようにしてます。毎晩5杯飲んでた焼酎の二杯目で「もういらない」状態

痩せれますように。。。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 06:36:54 thsD13th
個人差あるだろうけどサノて別にお腹空かなくなるわけじゃないよね
空腹感は普通にある。飲んでない時よりも、でも食べなくても大丈夫かって気分になるだけ
だからある程度の意志ないと「効かない」ってことになっちゃうんだろうなあ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 18:02:09 10ZEdYzW
数か月あけて再び飲み始めたんだけど、
初回の頃の体が燃える様な感じがあんまりない。

食欲は抑えられてるんだけどなかなか体重減らないわ。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 21:15:33 8lvbwx5o
カキピー食べてしもうた。
一粒500円かかると思うともったいなくてそれも歯止めになると思ってたのに。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 01:50:16 4zEgcCK1
>>338
私もドーナツ食べちゃった
食べようと思えば食べれるからね。
自己嫌悪感ヒドス

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 03:14:59 g+06kOpU
心療内科に行ったがもらえなかった
全身検査された結果、処方されたのがトピナ…

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 12:14:26 0Lbnk6c9
>>340
いまググッたww
サノ欲しさの詐病でだよね?
それで転換の薬出されるって、アクトレス?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 13:32:28 g+06kOpU
>>341
詐病…うーん。
巨まではいってないけど揺ぎ無く肥満だし、
過食衝動がひどいから行ってきた

なんか、厚生労働省はまだ認めてないらしいけど、
アメリカでは過食症の治療でトピナを処方するらしい
サノを飲んだことがないから比べようがないけど
確かに、トピナを服用後は全く腹が減らないわ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 13:47:04 0Lbnk6c9
>>342
おおおおおお
てっきり、先生を騙して思いもよらない病名をもらっちゃったのかと思ったら、
そんな効果があったとわ!

私は肥満によるひざの痛みで整形外科へ行ってみたら
ヒアルロンサン注射打たれただけで終わったorz

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 14:33:26 g+06kOpU
>>343
カワイソスw

mixiのトピナコミュでは、10キロ痩せたとかあった。
色々ググったら、痩せる目的でトピナをくれって頼んでももらえないorz
って人もいたよ。過食症認定されないと無理みたい。

自分は、生理前の過食衝動とイライラが異常で、
痩せ期に落ちた体重が台無しになるのがツライから肥満治療薬を下さいと、
心療内科で訴えた。そしたら、サノみたいな劇薬で
無理矢理食欲を減退させて痩せるよりも、精神を安定させて、
自然と我慢を覚えて健康的に痩せなきゃダメだと言われて、
トピナとデパスを処方された。
現在生理前だが、朝食後に服用すると夜まで全く腹が減らない。
不快感も一切なし。んでも、サノが欲しかった(´;ω;`)

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 17:46:03 VLF2lIGS
トピナは逆に過食とか食欲増進って副作用もあるみたいだね
合わないと逆に太るかも

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 07:25:32 A63VfDzq
よく効いてるがとにかく便秘がすごい。
だから痩せたらすぐにやめるべき。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 17:28:13 QG+Lqmsl
昨日のひどい過食衝動がうそみたい。
今日も午前中食べないでいたわけではないけど、あ~~~
サノレックス様様!

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 22:08:28 M0REelKW
サノレックス飲用2週間
毎晩の飲酒&しゃぶしゃぶ食べ放題に挑戦と・・・無茶やってる割に
-3.5KGです
残り2週間は 禁酒+適度な運動もして 本気でがんばってみます

349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 22:07:58 UyHRIp1N
胸焼けと気分の悪さははあるけど空腹感はいつもと同じサイクルでくる

空腹感を感じて食べても胸がいっぱいで量は入らないから効いてるっぽい

でも本当に眠れない…
寝付けないし寝てもすぐ目が覚めてる

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 23:47:56 T1cfq7wP
減らない。飲まずにいたらもっと太っていたであろうダラダラ生活だけど、
減ってないorz

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 23:59:35 UUzCrezY
これ飲んでても普通にお腹すくんだけど効いてる人は何時に飲んでるの?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 21:18:16 iytCwx9L BE:707220634-2BP(0)
>>351
食事前

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 14:59:57 fxHEuxHq
2月5日の昼に初めて1錠のんだ(美容外科で処方)
→5日中は「食べても食べなくてもいい」って感じで食欲わかず
それはよかったんだが
翌6日はサノ飲んでないのに朝から、水も飲みたくないぐらい何も口にしたくない程食欲無し。前日のサノがまだ効いているのかな、と思いこの日は服用せず。
しかし夜、丸二日何も食べないのは体に悪いと思って鍋の白菜と豆腐を食べる。
が、その後強烈な吐き気と下痢・・・。
食べた物全部吐いても吐き気収まらず、水飲んでも吐くぐらい。
下痢はホントに水状で、波はあるけど結局2時間ぐらい断続的に地獄だった。

サノは副作用で便秘ってあるけど、下痢する人いる?ってかただの体調不良かな、、、

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 07:10:56 ymHcgp70
↑それ食中毒

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 01:49:08 Awx5vFVv


356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 16:46:49 UbjN0gS7
サノレックス3日目ですが(0・5服用)、飲んでも空腹感もあるし
おなかがグーグー鳴ります…

飲むのを増やしてみても大丈夫でしょうか?
3錠まで見たいですけど、同じような人で飲む量
増やして空腹感無くなった人います?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 13:32:00 1WszZH4R
>>356
5~6個飲まないと駄目だよ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 16:00:13 rM6jVUjz
都内で一番安く処方(保険適用外)してくれる所ってどこでしょうか?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 15:24:50 lTSFhQ8y
新宿かどっかで1錠500円くらいのところがあったと思う

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 18:27:18 WhF0xYbj
新橋にあるとこじゃない?診察料高いから変わんないかー

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 20:01:09 BoQsmeLX
飲んで1日目はきいてる感じで少しで満腹感あったけど本日2日目、朝10時過ぎに1錠服用、12時過ぎにおにぎり一個食べて満足したけど14時頃気持ちるくなっておにぎり嘔吐。その後だるさが続いて現在にいたるけど今微妙にお腹すいてきた。これってあわないんですかね~

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 09:59:04 iqhTgt1h
新橋のところ、診察料ってどれくらい高いの?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 11:42:43 PoWftDMk
3700円 初診だけなのかな?薬は1つぶ280円

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 18:47:17 UbK5bHml
ありがとう。以前、サノレックスではないけど
薬(精神薬みたい)をもらってすごく効果出たことがあったんだけど
その薬を処方してくれた医院が閉めちゃってどうしようかと思ってたんだ。

職場のサノレックスで痩せた人の話では、運動も一緒にしないと
筋肉が落ちて脂肪が残るって言ってたから気をつけないとね。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 00:07:11 xHvkQvSu


366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 11:08:05 K9n/ugDE
リデュースとか他の食欲抑制剤は効果変わらないのかな?
個人輸入なら10錠3000円くらいだけど

367:名無しさん@お腹いっぱい
10/02/25 06:15:52 LvjAM768
もう10年も厳しい食事管理してきましたが、産後の体重が戻りませんでした。
一日一時間以上運動もしましたが、かえって太りました。
少し食べても太り、80キロに達してしまい、ついに内科で出してくれるところを電話で探しました。
もともと空腹に忍耐がついいていたせいか、効果の切れる時間帯も乗り切れました。
3日で2キロペースでやせています。
耐性でペース落ちるかもしれませんが、どっちにしろやめたらリバウンドとの戦いが再開されるわけだし、
根性が萎える前に、一ヶ月できっぱりやめようと思ってます。
何しろ眠れない。効きすぎです。怖い薬は一時しのぎにします。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 10:59:18 TFU6SFgj
やっぱり長時間の使用は危険だよね
運動後の空腹を防ぐために使うとかなら効果的な気がする。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 11:06:57 sUuLMtn8
105kから100Kまで1週間で落ちました。
特に副作用は無いです。デブだからかも・・
実際にサラダ、フルーツで軽めの食事にしました。
ウォーキングや水泳など有酸素運動をすると今までに無く汗の出がすごかったです。
皆さんは?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 22:34:25 O4xnkK1P
今日からサノレックス服用です。昼食前に1錠、お腹空きません。少量で満腹感が。でも、ちょっと寒気がします。副作用なのかな。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 01:48:38 N5SEqXE4
ジェネリックなんだけど良いかな?

今日の昼から服用。
食べ物なくても平気な感じ。昼から夕方はお茶だけでもストレス無し。
何も食べないのは栄養足りなくなりそうなので、野菜入りスープを夜にとりました。

お腹がすいてる状態で食べた訳ではないので、美味しく感じない。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 03:59:14 c16F7/Ws
>>371
サノにジェネリックないよ。メリディアと勘違い?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 12:41:03 1sT6An/z
すみません、リダクティルのジェネリックなのでスレ違いでした。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 16:09:11 C4ZnCYyc
3日前から服用してるけど、頭とかゾワゾワするぅ~。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 21:47:17 KLgEofIJ
初めての服用で1日2錠30日分出してもらったが、初め0.5錠で効果なし、次1錠で効果なし、次2錠で僅かな効果を感じたが、食欲抑制まではいかない。全て昼食前の一回服用。
なんでこんなに効かないんだ・・・・ シブトラミンの時はガンガンに効いたんだが。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 01:30:51 3aTp3azC
テスト

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 05:16:33 HFEVncIK
肌荒れが酷くてやめた

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 13:54:19 gmQ8UE64
この薬は脂肪燃焼効果があるのですか?それともただ食欲制御効果があるだけですか?
使用している方の意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 18:11:57 QY72SGAG
私が感じた副作用
寒気、口の渇き、不眠、ザワザワ感、少しでも食べ過ぎると酷い吐き気が。
こんな所でした。後、多少の脂肪燃焼作用があるそうですよ。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 03:22:36 /bwc8OLN
錠剤を半分に割って半分だけ飲めば、副作用も軽く済むのではないかと
思ったのですが、どうでしょうか?

一錠で一日半全く食欲ないのは効果が強すぎじゃないですか?
薬から離れられなくなりそうですね。強すぎて。

そこで思ったのですが、半分だけ飲めば、夕方から夜の食欲という
一番肥満に繋がる邪悪な食欲を抑え、次の日の朝には食欲が戻っていて
普通に生活。という健康的にダイエットすることができそうじゃないですか?

私は夕方から夜の食欲がすごく必要摂取カロリーの2倍のカロリーを摂取
してしまいます。夕飯食べてからラーメン丼お菓子など。なので夜だけ
食欲を抑えれば、摂取カロリーが標準くらいになって、これに軽い運動を
交ぜれば健康的で効率のよいダイエットができると思うのです。

私のように、夜だけ食欲を抑えたいと思っている方は少なくないはずです。
だから、夕方から半分だけ飲んで夕方から夜だけ食欲を抑えればいいのでは?

1錠の半分だけならば、副作用もそれなりに少なくなるのでは?と思った
次第です。

どなたか、上記のことを実行している方いますか?
錠剤を半分に割っている方、ということです。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 10:07:07 Uzt2NkUi
半錠、試みたけど錠剤自体小さすぎるし、粉々になっちゃてうまく割れなかったよ。
なにかいい方法があるのかな?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 12:11:01 IF53vaP8
細かくしてカプセルに入れるとか

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 15:20:48 a3Mc9i1Y
サノレックス半錠でのんでる
それでもしっかり便秘になる


>>381
ピルカッターというものが薬局に売ってる
柔らかい錠でもきれいに切れるよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 19:01:50 U/KhdcWm
食べようと思えば食べれるよー

385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 02:39:49 4fqYHeF/
テスト

386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 20:29:18 hvuQd9QD
>>383
そんな便利グッズあるのか。情報ありがとう

しかし自分は丸々1錠飲んでも副作用いっさいなし。
そのぶん効果もあんまり…
結局食べちゃってるよ

一週間で何キロもやせたってひとは、ほぼ絶食状態なのかな?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 07:37:10 reIgcERh
>>386
食事は少しだけど食べる。
食べないと胃の吸収力が凄く良くなり
リバウンドが凄い。

388:375
10/03/12 18:38:15 AaZAZvBH
昼前4錠、夕食前1錠、計5錠服用でほぼ効果なし。7万ドブに捨てたわ・・

389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 22:19:18 1V0RIQB/
>>388
飲みすぎじゃぁ・・・

効き目がなくても満腹中枢には効いてるはずだから
リバウンドしちゃうよ。
一回飲むのやめてみて、
休薬期間を置いてみたらどうかな?


390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 18:52:06 EQpSg3oC
昨日もらってきた。
昨日は効いたんだが、今日はあまり効いてないきがする…
食欲は無いが空腹感がある。
なんでだ?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 12:06:23 PaQsbfHU
昨日もらって、さきほど1錠投下。

処方は1日2回なんだけど、1日1回から始めます。
抗鬱剤で35キロ増。
147センチ、80キロ。
腰部脊椎管狭窄症と変形性膝関節症のため、運動できず・・・。

しかし・・・飲み方がわからない。

私は夕食もがっつり食うが、寝るまでの時間も腹が減る。
これを抑えるには、何時に飲めばいいの?
夕方に飲めばいいのかな?
誰か、教えて!




392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 14:30:15 baY3jKoQ
>>391
私も80キロからで一日一錠、夕飯ガッツリ&夜食バッチリ生活から開始。
11:30と言われたけど夜辛いんで14:00に飲んでます。でもグーグー鳴ってる腹で
食べようと思えば食べられる状態だから、我慢する根性が無いと続かないよ。
口寂しい時はガムやスルメで凌いだりしました。
夜を気にするあまり、夜遅くに飲むと不眠で酷い目にあいます。
160センチ、80キロで3ヶ月15キロ減。後は身についた小食と運動でゆるくダイエットしてます。
お互い頑張りましょう。

393:391
10/03/26 15:53:22 LDQrdfOy
>>392
ありがとう~。
15キロ減はうらやましい。

今日は午前中に爆睡したので2時に投下。
昨日の時間でも、お腹は不思議とすかなかったし
あまり、ごはんがおいしく感じられない・・・。

栄養面から青汁飲んでみた。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 22:24:55 ztmoK2g5
25日からはじめました
朝昼は普通に食べて二時くらいに一錠飲んでます。
のどの渇きと汗ばむ感じがするけど、食べたいけどお腹すいてない感じなので
夕飯を無理なく抜けます。
155cm62kgですが、三日で一キロやせました。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 23:22:41 xKVcurwD
それはむくみが取れただけ。

396:391
10/03/28 00:45:32 AmsmdLfw
3日で1.5キロ落ちた。
でも、体脂肪変わらず・・・。

まぁ・・・体重落ちてからじゃないと運動できないから
仕方ないか・・・。

私は3食食べないと、ガツ食いしちゃうからダメだ・・・。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 07:14:50 I/finJ7K
自費で1錠250円にて出してくれる病院があり(診察費は無料、薬代のみ)
以前に3ヶ月間服用していました。結果はマイナス9キロ。

で、それから半年過ぎ、行きつけの内科で処方してもらえないかなと思い、
医師に「サノレックスを処方して欲しいのですが」と申し出ました。

その医師はサノを知らなかったので、薬の本を開き調べ始めました。

そして「副作用に肺高血圧症と書いてある。私の専門は呼吸器科 だ。
この病気はとんでもなく恐ろしいものだよ。
どんなに副作用の可能性が低くとも、この薬を処方することは私にはできない。
それでもあなたが飲みたいと言うのなら、前に処方してくれた病院へ行ってください。
お力になれなくてすみませんが。」
と、言われました。

なので、今は毎日ジムに通い頑張ってます。
思い通りに体重が落ちなくて、またサノを飲みたくなるけれど、我慢してる。


398:えええ
10/03/30 04:07:08 hj6aW0oR
167cmで113kgで完全なBMI値35以上なのですが…
都内で保険適用でサノレックスを処方してくれる病院探しています。

特に悪いとこも無くて掛かりつけの医師もいないので…
簡単に(言い方が悪いですが)出してくれるところはないですか?

何度も何度も通ってしか出してくれなかったる
他の薬や漢方を薦められたりするらしく…

1回目で貰えるといいんですが…
そういうのはやっぱり保険適用外のところに行かないとだめなのでしょうか?


399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 19:44:30 tT7xI0FD
>>398
パソコンで調べればサノレックス扱っている所出てくるよ。
保険適用で欲しいならサノ取り扱いのあるダイエット外来で調べてみれば。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 20:24:36 4huX1zsK
大阪だからか分からないけど、保険適応をうたっている病院、
検索しても出てこない。
検索がそんなに下手って訳じゃないと思っているけど、
簡単にググレって書き込みを見るたびにショボーン

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 14:41:58 r2OIug6H
リバウンドしてしまい2年ぶりくらいにサノ貰ってきた。
1錠で全然食欲がなく、半錠にしてみたけどやっぱり全然食欲がわかない。
恐ろしい薬だな。
どこか忘れたけど美容外科の看護婦が書いているブログにも
半錠で十分効くから半分にして飲んでるって書いてあった。
30錠で¥10000(保険適用外)で貰ってるから半分にすると月¥5000で済むから安くて助かる・・

402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 02:56:43 m2TIM75h
>401
その体質、すごく羨ましい。
私はサノを飲んでもお腹がグーグー鳴りっぱなしで、
効いてるのか効いてないのかが良くわからない。
食べずにいられてるけど、薬が効いてるからなのか、
サノを飲んだから我慢できると自己暗示をかけているからなのか、
自分でもはっきり分からない。ちなみに副作用はなし。便秘にはなった。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/03 10:34:33 xJgI/yrI
>>402
お腹は鳴って当たり前ですよ。食べたいという気が起こらなくなるだけの薬なんだから。


404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 00:29:30 eXGo3SEO
夜中から寝る前(朝寝る)まで詰め込み続ける過食を防ぐために夕方1錠。
ここ10年、2年で1kg増えるペースだったのが過食4ヶ月で15kg増えた。

1、2日目は夕食は普通、夜食はおやつ程度の一日2食だった。

3日目の今日は夕食(自分にとっては朝食)は一人前食べたんだけど
5時間後の今、食べ過ぎたみたいな、空腹になり過ぎたみたいな
感じでなんか気持ち悪い。
そろそろ夜食(昼食)の時間だから少し食べておきたいけど
無理にでも少し食べておいたほうがいいのか迷う。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 10:44:18 Jx52ffxv
特定内科で診察料無料、1錠500円で売ってる所があるんだけど、
そこでサノレックス買わずに2万円で処方箋を作って貰い、院外の薬局で買う事もできる、
って店を見つけました。
処方箋だけ貰う場合、どこの調剤薬局でも購入できるんでしょうか?
また、3ヶ月という期間を過ぎるとこの処方箋は使えなくなるんでしょうか?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 14:25:34 ehctuZT1
>>405
基本的に処方箋取り扱い薬局ならどこでも買えるけど、
普通の調剤薬局にこんな薬置いているわけないから取り寄せになるよ。
処方箋も1回限りのものだろうし、基本的に14日分までしか薬出せないはずだから
2万で処方箋作ってもらっても割に合わない気がする。

ちなみに、このスレで話題のAYCは保険適用で
初診料 1000円くらい
サノ1日2錠×14日分 2300円くらい
だよ。AYCは下の階の調剤薬局と懇意にしてるから、当日に薬買える。
「どうしても3錠くれ!」って懇願すれば1日3錠×14日分買えるかも。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 15:40:46 Jx52ffxv
>>406
レスありがとうございます。
処方箋って1度きりだったんですね。知りませんでした・・・
山口なもんでAYCは行けそうにないです。素直に500円で買って試してみようと思います。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 11:53:58 GHa8C6aU
1月から飲み始めて、数週間後からぐんぐん効いてきて、
1日の摂取カロリー1000以下なんて当たり前な感じで、
2ヶ月で7キロ痩せたんだけど、どんどん効かなくなってきた・・・
喉の渇きも感じなくなってきて、普通の食欲・・・

409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 14:13:13 v2NkdCmL
>>408
そもそも1日摂取カロリー1000以下なんてのが
サノレックスありでもやりすぎだとおもふ。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 14:46:47 KCUdukDk
三ヵ月後には薬やめなくちゃいけないんだしね。
薬やめたあとも継続可能な食事量にしておかないと体がもたないだろうし
極端なカロリーカットは筋肉を著しく衰えさせる→リバウンド一直線。
高たんぱく低脂肪中炭水化物な食事で基礎代謝分くらいは食べておくべき。
炭水化物カットは言語道断な。炭水化物がないと筋肉生成できないから。
一食にごはん一膳程度は食べておくべき

411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 16:26:42 GHa8C6aU
>409
だってお腹空かなかったんだもん。
お花見で2キロ増えて、このままリバウンド一直線かと思うとなんだかなぁ。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 11:23:07 xYeLr4XZ
とりあえず42錠買ってきた。
スタートダッシュが大事ってことで、
ジョギング混ぜながらウォーキングと腹筋、少しきつめの食事制限でがんばるます。
175cm105kgのドピザなのでとりあえず3ヶ月で80kg目標にします。
15分位前に1錠飲んだけど喉の渇きが尋常じゃないですね。
水飲んでれば自然に食べられなくなりそうな予感。
朝食:無し 昼食:控えめ 夕食:プロテイン (炭水化物・脂肪は極力摂取しない)
健康的なダイエットにはとてもなりそうにないけどまた経過報告にきます。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 12:58:30 D4LTlN+Z
>>412
俺は175cm110kgから2ヶ月で80kgいったよ。まったく無理なかったから安心してサノやってくれ。
サノ絶ち後も食事制限を続けて70kgまで来た。これから筋肉増やす予定。

たんぱく質の同化には炭水化物とビタミンBが必須だから、
脂肪はともかく炭水化物は摂っておいたほうがいいよ。
まぁ普通のプロテインなら炭水化物も最低限入っているけど、
540みたいな純プロテインを飲んでいるとしたら完全に不足する。

ちょっと状況が違いすぎるけど、プロレスラーの外道選手も、
ササミとノンオイルツナ缶で生活していた時、
筋肉増強が伸び悩んだのでトレーナーに相談したら、
炭水化物削りすぎ、白米食えって言われたらしいよ。
(ダイエット中の筋肉増強は100%不可能なので、参考までにね)

食事制限自体は、サノ飲んでいれば大丈夫だから、
サノ絶ちした後の食事量を考えて無理のない量の摂取と、
食事のカロリーをいちいち計算する癖をつけておいたほうがいい。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 13:10:48 D4LTlN+Z
ちなみに、サノ2ヶ月、その後の食事制限生活4ヶ月ね。
合計半年続いたから、もはや習慣づいたと確信している。
食事制限と言っても、

朝はごはん一膳、納豆、ブロッコリーを主軸に、野菜とたんぱく質料理を1品ずつ追加
昼はおにぎり2個
夜は朝のメニューのごはんを半分orなしにしてそれ以外を増やすか、鍋にする

って感じで今となっては食事制限の感覚がないくらいだ。
上記メニューで大体1600~1800kcal。
サノ中はプロテイン飲んでなかったけど、今はトレーニングしつつを適宜飲んでいる。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 13:13:04 D4LTlN+Z
あと、高性能体組成計持ってないなら買うべき。
サノ中はガンガン数字に見えて減っていくので、
すげーモチベーションになるぜ。
参考程度とはいえ、筋肉の減り具合もわかるしな。
タニタの奴がオススメだぜ。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 16:14:07 VxZ46PHP
オムロンのカラダスキャン買おうと思ってたけど
タニタの方がいいかな(´・ω・`)

417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 18:52:28 2LJKLueu
サノレック飲んだら寝ちゃったよ
すごく損した気分…
起きたらお腹空いちゃったし…
一粒500円くらいだから勿体無い気がして我慢してるけど…金があるならまとめて飲みたい
悲しいくらいに、今スゴく食べたい…
自己嫌悪
早いとこ痩せないと…仕事に支障がでるから
焦ってる

皆はサノレックの量と財布の中身どうやって調整してる?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 21:42:08 NHct4Wwf
>>417
食費が減るから経済的にはむしろプラス

419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 02:49:29 KJgbKs2o
152 52 飲んで3日48になりました。うつ病の薬と飲んでるから 拒食気味 あと5キロがんばる

420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 04:21:00 RwvhhulF
>>418
効いているんですね…
自分あまり効果無いのかな…過食に走りたくなる。
困った。飲んだら眠ってしまい。二時間位して起きたらお腹が…
皆さんは運動したりもしてますか?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 09:08:19 fxTwq4zu
>>420
飲み始めてから1ヶ月。服用量は毎日昼食の1時間前に1錠だけ。
運動は1時間のウォーキング、腹筋、半身浴くらいしかしてないけど
ゴリゴリ減ってて楽しいから順調に続いてる。
自分の場合何か他の趣味に没頭してると一日何も食べなくても大丈夫だよ。
楽器、映画、本、何でもいいから自然に食べ物の事を考えないようにするのが重要かも。
飲んでても食べようと思ったら普通に食べられるからね。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 10:17:10 5wVL7cZK
三年ほど前に飲んでた
二カ所の病院で出してもらい間をあけて計半年くらい飲んでた
毎日ではなかったり不規則に飲んでた(高いし不眠になる為
そしたら去年は鬱に悩みリバウンド72→82に
今も憂鬱は度々くる、寝込むようになった。廃人になりそう
去年は泣いて暮らした、絶望感が酷くて死のために身の回りの整理してた

423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 11:08:53 gByPEPIR
>>422
また来世で会おう!

424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 12:31:33 fxTwq4zu
>>422
欝持ちでもその傾向もないから気持ち全く分からないけど大変すなぁ・・・
サノで欝になったの?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 15:17:36 RwvhhulF
酷い鬱には成らないが早く痩せたいと焦りはじめる…(激ヤセはしてないから)
食欲があると聴いてないのかな?と思い鬱になる時がある
薬が高いから…


426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 15:21:42 RwvhhulF
>>422
お手数ですが…平均的な食事の量を教えてください…食べるとき1日どのくらいですか?
今日から腹筋の数は増やすことにします。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 15:25:48 RwvhhulF
>>419
うつ病の薬名教えてください…心療内科でもらってきます…三日でなんて羨ましい

428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 22:00:38 hOo0bdRP
みんな副作用ないのか?
美容外科で副作用は説明されたけど、これが鬱なんだろうか?
集中力もないし、ぼーっとするばかり… 外に出る気力もなくなり、同じ場所に座ったまま一日が終った。


429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 22:14:30 RwvhhulF
副作用は喉が乾く後は眠たくなる…鬱と言う感情が解らないだけかも…
変にソワソワする事はたまに有るけど

430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 22:55:46 EINrpPcp
>>428
副作用皆無。
その代わり、薬の効き目も微妙。
「サノ飲んでるから大丈夫」って自分に言い聞かせて我慢している。
まぁこのくらいの方が3ヵ月後もダイエット続けられそうな気もするけど。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 06:42:34 cHsffe/x
>>424飲む前は遠出したり夜遊びしたり元気だったけど
服用後は隣町すら遠く感じて億劫になってヒキになって寝てばかりいた
必要最低限しかできないって感じ。活動的で掃除好きだったのに
体重もリバウンドして更に増えて自分は後悔してる
病院で過食にルボックスとハル出してくれたから飲んだけど更に悪化した
サノ飲みと疲れませんか?知人は一日おきに飲むようにいわれたみたい
自分もそうしとけば違ったかな

432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 17:31:04 r/0xFG63
自分は最初の1週間くらい普通に飲んで食を細くした後、
定期的にサノを飲むのはやめて、
朝昼晩カロリーを計算してすべて自炊(昼は弁当)で
間が開きやすい昼と晩の間にだけ1回だけ間食OK(ただし、果物のみ)
という生活をして、どうしても我慢できなくなった時だけサノ飲むようにした。

食生活の正常化とその習慣付けの補助として使ったってことね。

しかし、ちゃんとカロリーを計算すると、
果物がいかにカロリー控えめなのかがよくわかる。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 03:17:54 t0e9em6b
残ってるけど体調崩すから怖くて飲めない
高かったけど棄てよう…

434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 09:23:27 axj5W2CY
>>432
我慢できない時だけサノレックス。
やめた時のことを考えるとそれくらいが一番健康的かもね。
自分もマネしてみようと思います。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 11:07:03 cbye6lnR
食欲は確かに抑えられますが基礎代謝分のカロリー摂取しないと、薬止めた後リバウンドしますよね?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 11:45:57 GRn2w4YO
>>433
商品券と交換してください!あ、鑑賞用に使います!

437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 11:51:03 8UHsDk6o
>>435
食事制限する→マイナスカロリー分やせる(贅肉も筋肉も)→基礎代謝落ちる→我慢できずに食事戻す→基礎代謝が落ちた分、1日のカロリーが過剰になる→リバウンド
って原理だから、サノレックスやめた後も同じ位の食事を維持できるなら大丈夫じゃない?
要は薬やめた後も同じ食事量をキープできるかどうか。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 12:00:29 GRn2w4YO
食欲とグルメ欲は別なんだよね~
3月8日から服用開始したので、歓送迎会でのご馳走が…ああ
それでも今日までで五キロ痩せたけど
【基本的食事】
朝・豆乳ロイヤルミルクティ(250ml)
昼・DHCプロテインダイエットリゾットとコンビニサラダとダノンbio
夜・残業しながらウィダープロテインバーナッツ
お土産おやつがまわってきたら一つくらいは頂く
帰宅後・伊藤園のシジミの味噌汁(オルチニン含有)

【運動】
通勤片道12分の徒歩と階段昇降のみ
六階くらいならエレベーター使わない

439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 14:14:32 1d2RlY+m
419です 飲まなくても

440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 14:17:43 1d2RlY+m
419飲まなくても食欲なくなりました、デパス、ジェイゾロフト、ハルシオン、ベンザリンを処方 他病院でうつ病隠して1ヶ月分処方してもらいました 今体重47キロ です

441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 00:19:02 SSAMrISK


442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 00:59:11 Uwr2pmnl
>>440さん
ハルは貰えるんだが他の薬は出してもらえない…サイレースやラボナ、ルーランあたりしか悔しい…
デパスは内科でもらえるようにしたいから…内科行くよ…
一日の食事はリンゴをアーモンド、ピーナッツと煮干しのパック一袋とバナナ、ヨーグルト、オジヤ、魚 ブロッコリーマヨネーズ…
明日から減らす…
本当に痩せなければ仕事がクビになるし…
困るんです
泣きそうです…明日からオジヤだけで過ごす
食べ過ぎ…泣きそうです

443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 01:08:31 6HWgKuvn
>>442
ド短期で減らそうとしてるだけならノンオイルでキャベツだけ食べなよ。
薬漬けで痩せようとしてるなら痩せ方の健康不健康はもう今更だろうし。
身長体重がどの程度で何kg痩せたいのか分からないからアドバイスしようもないけど
仕事クビとかかかってるなら本気になれるでしょ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 23:17:48 qIl+9ZVN
164センチ50キロから2年半で106キロになりました。
保険適用でサノ処方してもらっていますが、
効いたのは最初の2週間だけでした。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 23:27:37 L71pJS8r
痩せないと仕事クビになるって、どんな仕事よ。
ショーモデルとかじゃないかぎり、一度採用されたのにデブってだけで解雇されんだろ。
明らかにメンヘラだし、精神障害で会社から解雇通告うけたんじゃね?
同じデブでも、

・明るくて仕事さばける頼れるデブ(職場でも人気者)
・変に汗ばんだような挙動不審で卑屈なデブ(同僚からも客からもキモがられる)

この違いは大きいぞ。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 01:12:34 5XDEjtaM
>>444
朝昼夜で3錠飲んでもダメなの?
俺2ヶ月間でやめたけど昼前の1錠でずっと効いてた。
175cm88kg28%開始で今65kg22%(サノやめて2週間経過してるけど今の所リバ無し

スレとかmixiとか読み漁って、「とにかくスタートダッシュが大事」ってちょこちょこ見かけたから
最初の2週間は一日200kcalも取ってなかったんだけど、
結果的に胃が縮んで普通に食べようとしても食べられなくなった。
何か食べたい衝動に駆られても、腹減ってても眠れる薬だと自分に言い聞かせて過ごしてた。
一緒にはじめたBMI35越の友人は
「結局食べようとすれば食べれるから食べてしまう。俺には無理」と、すぐに諦めた。
過食症の人とかはよく分からないけど本当に痩せたいって強い意志があればきっと効く。
開始1週間で8kg落ちてからは減って行くのが楽しくて
今はあんなに嫌いだったジョギングやら腹筋も楽しんでやれてる。
飲むだけで楽に痩せられる、って考えからサノ始めた人は結構失敗してそう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch