09/06/06 03:44:16 ZCVDqnK/
昨日知ったんだけど、トンデモなの?
オレが聞いたのは、
1.午前中は果物だけ、ジュースでいい。
2.12時から20時までは普通に(量も)食事。
3.肉を食べたら野菜も食え。
この3つ
364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 06:07:50 k3LRH5bD
>>363
トンデモじゃないよ
現代の日本人の食生活とは全然違うけど
>1.午前中は果物だけ、ジュースでいい。
ジュースがフルーツジュース(しかもフレッシュジュース)であればそうだよ
>2.12時から20時までは普通に(量も)食事。
これは違う
量は問わないが、食べるものや食べ方の組み合わせは様々な制限がある
>3.肉を食べたら野菜も食え。
これも違う
肉を食べる時は緑葉野菜やトマトなどを一緒に食べるのはいいが、ジャガイモ・米・パンなど炭水化物が多いものは一緒に食べるなと言うのが正しい
肉を食べたら野菜も食えではなく、肉を食べたら野菜しか食うなと言うのが近い
365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 06:56:27 NK1P6dg1
>>363
ナチュハイは、エドガー・ケイシーの医療リーディングの焼き直しだから、
トンデモではない。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 07:00:30 k3LRH5bD
>>365
どさくさに紛れて嘘書くなよ
だいたいナチュハイはもっと前から有るだろ
367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 09:36:29 87m7o5T+
ナチュラル・ハイジーンとは、薬や手術に頼らずに人間の体に本来備わっている
自然治癒力を最大限に高めるために提唱された健康哲学の理論です。
このナチュラル・ハイジーン理論のルーツは、
ピタゴラス、ソクラテス、ヒポクラテス、プラトン、アリストテレス、アルキメデスなど、
古代ギリシャの賢者の時代にまでさかのぼります。
ヒポクラテスの「食すなわち薬である」という教えに基づき、
1830年代のアメリカの医師たちによって打ち立てられました。
ゲルソン療法もケイシー療法も西式甲田療法もフィットフォーライフもナチュラルハイジーンの一派であると考えられます。
368:363
09/06/06 11:41:28 ZCVDqnK/
>>364
> 食べるものや食べ方の組み合わせは様々な制限がある
面倒なんだね。
過去レスを見るとおかしくなっちゃった人も結構いるみたいだけど、
その辺はどうなの?
それと、肉を食べる事自体は推奨してるの?
「肉を食べる事」ってのは、野菜炒めの味出し入ってるって言うレベルじゃなくて、
ハンバーグ定食とか、焼肉屋で豪遊というレベル。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 12:18:51 k3LRH5bD
>>368
>過去レスを見るとおかしくなっちゃった人も結構いるみたいだけど、
>その辺はどうなの?
本当におかしくなった人もいるかもしれないけど、マクロビ派が信者を集めるために書いたものが多かったみたいだし、ネタも有ったようだ
>それと、肉を食べる事自体は推奨してるの?
ナチュハイの本にも肉を使ったレシピも紹介しているし、絶対だめって禁止している訳ではないけど
でも本来は肉は食べるべきではないって考え方が根底には有る
総摂取カロリーの5%程度に抑えるべきだって話も有るな
370:363
09/06/06 13:54:44 ZCVDqnK/
>>369
ありがと
肉はね、丸元の本を読んだのと、
ノーラン・ライアン(控え目に言っても、MLB史上5本の指に入る大投手)が、
30過ぎてから、登板前日に牛肉を食べると調子が今ひとつ、とかいう理由で、
投げた日か次の日に、ちょっと食べるだけにした。とかいうのを聞いてから、
オレが控えるようにしてるのを知ってるので、特に言われなかったんだと思うよ。
あと、オレ自身の考えとしては、一人で魚、鶏は捕まえられる、豚もナントカなるかも知れない、
牛は絶対無理、捕まえられない。だから、食べるモンじゃないんじゃね?
という、素朴なモノがある。
牛が一番、食べ過ぎが出来るでしょ、倍とかじゃなくて、一桁違うほど食べられる。
まあ、身体と相談して、採り入れてみるよ。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 11:31:46 kK8vZIvn
>>367
十分トンデモじゃねえかw
372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 20:23:02 flm0CgM4
>>371
お前から見てトンデモで無いものは世の中に有るのか
言ってみろよ
373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 10:59:18 STuw0fpo
>>372
いっぱいあるぞお
「健康食品」の安全性・有効性情報〔独立行政法人 国立健康・栄養研究所〕
URLリンク(hfnet.nih.go.jp)
東京都神経研: 脳の摂食調節機構
URLリンク(www.tmin.ac.jp)
栄養生化学雑談
URLリンク(nutrition2.agr.nagoya-u.ac.jp)
Q&A:脂質と健康:脂質代謝系
URLリンク(yzconnection.com)
名古屋市:「健康食品」について(暮らしの情報)
URLリンク(www.city.nagoya.jp)
生化学の知識
URLリンク(hobab.fc2web.com)
374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 21:33:06 yPU2NqCH
>>373
十分トンデモじゃねえかw
375:373
09/06/11 10:06:31 81DrfRKC
>>374
うわ
376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 15:13:54 Lef1O2CV
488 名前:マクロビマン ◆z6DIlXPQcE [] 投稿日:2009/06/06(土) 12:59:21 ID:hfki02SB0
生野菜や果物を食べる奴は脳がゆるくなる!
民主の鳩山が好例。
糞売国奴
512 名前:マクロビマン ◆z6DIlXPQcE [] 投稿日:2009/06/07(日) 18:00:42 ID:Uw6mgw950
ナチュラルハイジーンは嘘つき。
菜食の落ちこぼれ。
ヒトラーが乱暴なのは生食のせいなのはわかっていることである。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 21:56:17 Dh3DrJ59
桜沢信者必死だな…。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 22:02:52 vE0cZYir
マクロビ派は必死になればなるほど、ボロが出るんだよな
所詮科学的でないものだから仕方がない
379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 22:21:04 tZ9Eva9r
541 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 11:30:59 ID:XiCfzp1U0
ナチュハイのフィット・フォー・ライフって本があるけど、
最近アマゾンのランキングでけっこう高水準を維持してるのな。お高い本なのに。
マジでベジタリアンというかセミビーガンみたいな人が増えてるんじゃない?
542 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 11:43:22 ID:2n7YdB0r0
マクロビの大先生があれだから、ナチュハイに乗り換えてるんじゃないの?
543 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 13:15:16 ID:0e6FRd5A0
泥舟から泥舟に乗り換えるようなものだな
544 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 15:04:16 ID:0gAhbesTO
一過性のブームよ
いずれ廃れるわ
380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 10:38:46 fG7ORpuh
>>367
>ゲルソン療法もケイシー療法も西式甲田療法もフィットフォーライフもナチュラルハイジーンの一派であると考えられます。
マクロビは、ナチュラルハイジーンの一派ではないのですか?
381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 20:30:52 D/CiK8sO
>>380
全然違うと思う
ナチュラル・ハイジーンは果物・生野菜中心だけど、マクロビは果物と生野菜を避ける傾向がある
ナチュラル・ハイジーンは(全て合っているかは別として)科学的に物事を考えようとするが、マクロビは自分たちの信じている理屈に、現実を歪めて無理やり当てはめている
382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 03:53:06 5fIBJA4x
ナチュハイ推奨者。
あの人やせすぎ、首なんて筋張ってて痛々しい。
あれはやめたほうがいいよ。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 04:41:39 yvIciNHe
>>382
お前バカじゃねぇの?
人の自由と言う言葉を知らないのか?
384: ◆VEGAN.Izk2
09/06/25 02:03:31 TL5t2+i0
酵素は発酵食品でとれるから、ネタ元のエドワード ハウエルの本、絶版状態だったが、
エドワード・ハウエル著で今村光一翻訳の『医者も知らない酵素の力』が出たよ。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 08:21:53 b5qFS/Vm
味噌汁と漬物、納豆食ってる俺ら勝ち組じゃん
バカかよw
386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 19:19:32 zvCIJMrI
長寿の研究で有名な京都大学名誉教授・家森幸男先生によると、
やっぱり果物、野菜をたくさん食べている部族が長寿だという。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 02:18:29 7RChXinu
最近始めました。
とりあえず身体の軽さが快感になります。朝起きたら身体がフルーツ欲しいって言ってるのを感じますw
一番今まで試した中で体に合ってる感じがする。
388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 08:36:56 WeSkzFni
フツーに食事制限と運動習慣の導入で誰でも健康的に痩せるのに
珍妙な宗教モドキにはまる理由がわからねえ
389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 13:12:10 yvOhxkiu
ここにいる住人はフルータリアンは一人もいないんじゃないだろうか?
ナチュハイもローフードも動物性禁止な筈なのに、スレが荒れないのはなぜだろう?
肉食のデブばかりか?
390: ◆VEGAN.Izk2
09/07/10 22:21:36 0xSFoGtS
酵素は発酵食品でとれる。生食物・発酵食品のネタ元のエドワード ハウエルの本、絶版状態だったが、
エドワード・ハウエル著で今村光一翻訳の『医者も知らない酵素の力』が出た。
発酵食品は、火を通してないばかりか酵素が蓄積された状態になる。
この理論は胃を通過する前に食物が酵素によって消化されて、消化酵素を出す膵臓に負担をかけないってこと。
『医者も知らない酵素の力』を読んでないからわからんが、タイトルだけ違う『食物酵素のBaka力』の訳者あとがきで言及されるのは玄米酵素。
生で玄米を食べようとすれば、「ニューよめっこさん」で玄米を粉砕して粉にして食べる【西式・渡辺式・甲田式】の食事法。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 08:16:17 MTXgw5JO
>>390
<発酵食品は、火を通してないばかりか酵素が蓄積された状態>
酵素パワーのトップとかって洗剤があったなw
392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 23:46:59 3JVkNMja
天才フラガナンの行き着いた回答
URLリンク(caycegoods.exblog.jp)
ともかくも、水と長寿についての研究をした結果、
天才フラガナンが行き着いた最終的結論がナチュラル・ハイジーンなのです!
健康をキープし、長寿でいられる水を研究した結果・・・彼が言っていることには、
新鮮なニンジンや新鮮な果物をジュースにして絞って飲めば、健康水のように身体に働く。
特に、新鮮なニンジンジュースは、表面張力が38ダインで、特に有効。
そして、彼はこう言っているそうです。
「人間は果物を食べるようにできている」と。
果物は、高いゼータ電荷のコロイドと、アニゴン高価電解質を豊富に含んでおり、
つまり新鮮なフルーツや生きた有機体から作ったジュースは、
全て低い表面張力と高いゼータ電位を持っているから積極的に飲むべきだ・・・。
彼は長寿をつくる食事として、
・生の果実と生野菜を1種類ずつ
・発芽させた豆とナッツ類
を勧めていて、食事では、あれこれたくさん食べる必要はなく、
一度に食べる種類や量は少ないほうが、
余計な化学反応を身体が起こさないから、かえって良いと。
実際、彼はこれらだけを食べ続けて、痩せもせず、健康体を維持しているそうで。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 08:53:50 5WKhM8mR
ララアはかしこいなw
394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 17:47:10 mdzNNLWP
柑橘類のフラボノイドがメタボ予防!! コレステロール値、中性脂肪値、血糖値、体重増加
URLリンク(www.rda.co.jp)
◎グレープフルーツのような柑橘類の果物を食べることが、メタボ予防に役立つかもしれません。
◎この研究では、ナリンゲニンと呼ばれるフラボノイドに注目しました。
◎高脂肪の食事によって誘導された高コレステロール値や高中性脂肪値、糖尿病を予防して、
さらに体重の増加も防ぐことが、動物の研究でわかりました。
◎ナリンゲニンは、上昇した中性脂肪値とコレステロール値を改善して、
インスリン抵抗性の発症を防いで、糖代謝を完全に正常な状態にしたことがわかりました。
◎ナリンゲニンは、超悪玉と呼ばれるVLDLコレステロールと体内の脂肪酸の生産を抑えました。
インスリン感受性と糖耐性を改善しました。
◎そして、ナリンゲニンは、遺伝学的にプログラムされた肝臓の働きを変えることによって、
余分な脂肪を格納するより燃焼するようにしたことを、ハッフ氏らは発見しました。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 18:26:50 T+dYuems
ウイスキー中の尿酸生成抑制成分について発表
Suntory News Release No.9146
URLリンク(www.suntory.co.jp)
---------------------
サントリー(株)は、静岡県立大学、聖マリアンナ医科大学との共同研究により、
ウイスキー中に痛風・高尿酸血症予防作用を持つ可能性のある成分が存在する可能性を明らかにし、
一部成分の構造決定に成功しました。その研究成果を第49回日本リウマチ学会、
第14回国際リウマチシンポジウム(4月横浜にて開催)で発表しました。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 00:29:42 xzz4H40o
最近試しにはじめました。
フィットフォーは良い本だと思うけど、何しろ書かれたのが大分前だし、
「これをやればもう大丈夫」的な書き方はどうかなぁと思った。
理想的な食生活の ”草案” 位に考えてた方が良い気がする。
ビタミンB12の問題とか果糖とコラーゲンの関係の有害性とか色々あるようだし。
著者の写真はは顔色良いけどシワ多目にも見えるw
397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 00:46:34 FT+/M6+i
>>396
確かに健康で元気いっぱいだけど顔がチンパンジーってのもアレだよな
398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 07:45:15 iSoLAeMO
>>396
ようこそ
フィットフォーは素晴らしい本だと思っているけど、ここは本当なの?って思う箇所がいくつか有った
そんなとき、それを自分で確かめる方法があんまり無いんだよね
本当かどうか確認する一つの方法は、若干乱暴だけど、自分の体で試すことかな
俺はかなり痩せたし、以前より本当に健康になった
でもずっと続けたいと思っているので、理論もきちんと知りたいと思う
そういう情報交換ができればいいな
ちなみに果糖とコラーゲンの関係の有害性って何?
399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 07:47:33 iSoLAeMO
>>387
ようこそ
俺もナチュハイを始めたら、本当に元気になったよ
土日ぐたーっとしているのも無くなりました
400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 11:20:06 JedTlgbI
>>398-399
こちらこそよろしくお願いします。
既出だったと思うけど・・・他のスレだったっけな?
よく読んでないけど試験管内の話かもしれない。
砂糖と果糖の取り過ぎに注意!砂糖は老化のもと! 砂糖は小じわのもと!
URLリンク(allabout.co.jp)
フィットフォーライフも後ろのほうで糖尿の気がある人は果物減らして
野菜増やせって書いてあるので、果物減らす事は問題無いかも知れませんね。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 11:22:00 xzz4H40o
おっと違う回線で書き込んでた。
>>400 は自分です。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 07:50:23 AQ9wk31k
>>400
ありがとう
こんな話が有るんだな
摂りすぎかどうかは知らないけど、俺は果糖はかなり摂っているので、ちょっとびっくり
403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 13:17:17 dTmkXuws
>>400
果物って身体に良いのか悪いのかよく分からんな…。
野菜、海藻、大豆中心の食生活が一番いいのかな…。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 14:27:14 WLwY0Va1
海藻を中心に据えるのはよくない。ヨード過剰の問題があるから。
あと豆はいろんな種類があるのだから、大豆にこだわる必要もないよ。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 21:55:07 N1QCZvu9
>>400
完熟した果物は果糖すなわちブドウ糖にかわっています。
ですから身体に入ると、即、エネルギー代謝として消耗していきます。
ところが未完熟な果物は、砂糖と同じように陽性のアルカリ、
ミネラルを大量に消耗しながら、エネルギーにかわります。
このように、完熟果物と未完熟果物とは大変な差があります。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 18:39:33 2dzNEIat
>>405
意味あること書いてるんだろうけど
馬鹿だからわかりません。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 23:15:55 9jnwcSX+
人類の食性は完全に
肉食中心の雑食性。
よって、果実食は却下。
これにて一件落着。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 23:42:48 1Mn+7JXB
>>407
物事を論理的に説明する能力が無いのかね。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 20:40:29 GKkqU+Lv
生野菜とご飯をたべるとゲップが出ませんか?
消化に大丈夫なのでしょうか?
410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 07:34:43 pqoBh+EW
【脳】果物を食べ過ぎると方向音痴に?果糖が空間記憶を弱めることが判明
スレリンク(scienceplus板)
こういう研究もあるけど、人間では果物をたくさん食べても空間記憶に問題は出ないと思う。
まあ余程食べ過ぎた場合は別だろうけど。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 00:36:30 wDq4WCxY
他のものと組み合わせて果物を食べなければ、糖尿病の心配もないよ。
私はこれでこれ以上痩せたくないというとこまで痩せました。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 01:01:17 dI2pjdJl
>>410
精製した果糖を与えたのと、果物のまま摂るのでは全然違うと思うけど
ナチュラルハイジーンでは、精製された食品を嫌っているので
413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 06:46:39 p+2YLLL8
>411
>他のものと組み合わせて果物を食べなければ、糖尿病の心配もないよ。
量と種類にもよるけど、果物は生で食べても糖尿病にはよくないよ。
果物のみを食べて、食後血糖値を測るとよくわかります。
ナチュハイが基礎の「フルモニ」なんかでも、「糖尿病の人は果物の量を制限して、
かわりに葉野菜を多く摂る様にして下さい。」あるし。
もちろん、これは、既に糖尿病を発症している人や境界型糖尿病の人についてだけど。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 12:14:11 Nu6ysBYk
果物の食べ過ぎは脂肪肝になる。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 17:23:08 nVJ3+0gI
ええーーっ!
416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 19:51:45 szV79Ed6
>>414
食べ方によるだろ
以前はその様に言われていたが、朝空腹の状態で単独で食べる分には問題が無いし、肝臓も回復する
417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 21:16:08 zUILr1wp
ナチュハイ信者は基地外っぽくて、友達にはなりたくない。
てか、お断りだ。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 23:13:49 U1+LyWk7
ありがとうございました。
419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 16:28:05 0QDzHPu9
>>413
「フルーツ・クリニック」という本には、果物によって血糖値が下がった例が多数載っていますけど。
420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 23:08:26 rioJcUm6
果物で血糖値が下がるなんてことを糖尿病総合スレで言ったら失笑されますよ
421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 23:10:48 jiL5p4Ev
>>420
失笑はされても事実は変わらんよ
422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 07:21:15 tsqpnYLS
>>421
>失笑はされても事実は変わらんよ
事実って、実際に果物食べたら、血糖値は上昇するんだけど。
朝だけフルーツのみ、ってのを実際に1ヶ月位ためしたけど、
食後血糖値は勿論、HbA1cの値も明らかに上昇してたよ。
それで、自分はナチュハイって言うか、アサフル健康法?は諦めた。
正直、フルーツは嫌いじゃないんでがっかりしてるんだけどね。
まぁ、境界型糖尿病とか、糖尿病以外の人が始めるにはいいんだろうけどね。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 22:42:27 zFMCzfBf
>>422
果物は糖尿病に良くないという噂を覆す外園式理論
URLリンク(www.naotta.com)
424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 21:29:42 gPRr1FsG
>>423
その理論の本を読んだけど、なんか「生き餌?」だったっけ?を摂るように、
そして、「死に餌?」(熱を加えたりしたものだっけ?)は摂らないように、
とあって、確かに「果物」は凄くいいとあるし、OGTTの検査結果も記載してあるね。
(だからといっても、>>422を読んだりすると、糖尿病に果物が絶対的に良いとも言い切れないなぁ、
>>422は独自で試してみてダメだったみたいだし。ただ>>422は外園方式じゃないみたいだけど)
あと、外園方式は、3食とも所謂「ローフード」が基本みたいで、ナチュハイと違うのは、
炭水化物とタンパク質を同時に摂ってる。(おまけに、低温殺菌とは言え牛乳も毎食飲んでる)
食事時間(消化吸収の時間や、排泄の時間)の制限もこれと言って無い。
とかで、ナチュハイとは結構違うみたい。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 19:04:42 EpexHQd+
外園先生の著書「フルーツクリニック」より
URLリンク(www.benikou.com)
>「外園先生のフルーツクリニック」のコーナーは、
>先生の長年の研究の成果を知っていただくためのものです。
>どうぞ、ゆっくり読んで下さい。
>また、皆さんの食物を通した健康にご利用下さい。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 03:46:47 z79jC0qs
ガタガタ言ってる人って結局、ジャンクフードを止められないヘタレ
427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 09:33:43 r6evxbNU
>>425
そのクリニックの先生は、体調崩してクリニックやめたんじゃないの?
それほど、(ナチュラルハイジーンで言う)高齢じゃないと思うんだけど。
果物のパワーも、牛乳(低温殺菌とはいえ)の影響には、半減してしまうって事かな?
428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 10:22:27 AyLtrLXI
ナチュラルハイジーンを薦める著名人
URLリンク(momo-taku-tomo.boo.jp)
海外・国内でも、ナチュラルハイジーンを実践している著名人は多いです。
最近は、モデルや女優さんでもナチュラルハイジーンを実践している方も増え、
その認知度は高まりつつあります。
ナチュラルハイジーンを薦める、もしくは実践している著名人の方々です。
海外の著名人
マドンナ(歌手)
グウィネス・パルトロウ(女優)
カレン・マルダー(モデル)
ウェイン・W・ダイアー(作家、「自分の為の人生」著者)
ロバート・メンデルソン(医学博士「医者が患者をだますとき」著者)
ジョン・B・ヴォーガン(カイロプラクティック博士)
トルーディ・マックワーター(「ナッシュビル・バーナー」紙)
エマニュエル・M・ビスキュン
ジャン・エドワード・モーゼ(カイロプラクティック博士)
フィリス・テリー・ゴールド(心理学博士、サイコセラピスト)
ベンジャミン・スポック(小児科医、「スポック博士の育児書」著者)
国内の著名人
松田麻美子(日本ナチュラルハイジーン普及協会会長)
伊利 元(坂戸西診療所院長)
北川博敏(香川短大学長、農学博士)
鶴見隆史(鶴見クリニック院長)
外園久芳(病気をなくす運動本部 フルーツ・クリニック院長)
横森美奈子(デザイナー)
宇野ナミコ(美容ライター)
理衣(モデル)
429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 10:44:19 +xb8tsSY
カルトリスト トンクス
430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 19:56:16 AyhpEyeW
カルトの意味を知らずに使っている人がいるよw
無知って怖い・・・
431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 08:42:12 Z427tUTc
>>430
まったくだ
カルトに関する基本的理解
URLリンク(www.geocities.jp)
この辺もみとくといい
ロハスのウソと真実 ロハスはソトコトの登録商標だった!|フェアトレード情報室
URLリンク(mscience.jp)
ナチュラルハイジーンへの批判はこの辺が良くまとまってる。
これからロハス?健康?とかでここにたどり着いた人は見ておいて欲しい。
ナチュラルハイジーン(日本版)へのツッコミ。 農家のあとつぎの独り言/ウェブリブログ
URLリンク(atotsugi.at.webry.info)
ナチュラルハイジーン | アッチョンブリケ)*o*(
URLリンク(air.ap.teacup.com)
カルトかどうかはともかく、一部にカルト的思考の実践者がおり、原理が疑似科学の域
ってことは言えると思うわ。著名人出して安心感煽るやり方とか統一教会とかわらねえ。
432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 23:54:13 fSweV53E
>>428
女優のかたせ梨乃もだよ!
433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 00:08:46 uZOPGxRn
>>431
そのナチュラル・ハイジーンを批判しているページを見たが、うさんくさい批判だな
ナチュハイも全てを信用している訳では無いけどさ
しっかりした理論のあるナチュハイですら、疑って裏を調べたりしながら実践しているわけなんで、そんな裏付けなく批判しているだけの程度の低いページを信じれる訳がないさ
それに何だよロハスの批判ってw
的外れもいいとこだよな
ナチュハイでロハスを前面に出しているところなんて有るかね
434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 15:00:13 BNfV3+go
昨日からナチュラルハイジーン始めました!現在167/46で、あと3、4キロナチュラルハイジーンで減らすつもりです。
果物大好きですが太りそうで控えてました。胃が空の状態で果物だけ食べるなら太らないという驚くべき事実を知ったため、期待大ですっ。
さっそく昨日はスイカ1玉、梨3玉、メロン4分の1たべました。
果物だけじゃ体に悪いかと思い、カボチャ3分の1玉の煮物と、金時豆の煮物を150グラム、味噌汁、柿ピー3袋たべました。
目覚めがいいです。いつもより睡眠時間短く頭はスッキリしてます。
食事内容、アドバイスお願いします。
ちなみに果物本当に太らないのかまだ少し不安あります…
酵素とるために沢山食べようと思います
435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 15:25:05 uZOPGxRn
>>434
太らないどころか痩せたよ
朝は果物だけにするというのが理想かな
それと、昼や夜は生野菜をたくさん食べるっていうのがいいよ
436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 16:21:13 mv7VOuWU
>>428
マドンナってマクロビオティシャンじゃないの?
437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 16:37:31 BNfV3+go
>>435 アドバイス有り難うございます。甘くておいしい果物、これを好きなだけ食べても痩せていくなんて本当信じがたいです!不思議です。
大量に食べ過ぎはやはりダメなんですかね?生野菜、たべましたが生でおいしい野菜ってあまり種類ないですね;
438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 18:03:25 zJfVFu6x
>>434
>果物だけじゃ体に悪いかと思い、カボチャ3分の1玉の煮物と、金時豆の煮物を150グラム、味噌汁、柿ピー3袋たべました。
柿ピー3袋が必要ないと思いますよ。
せめて、殻付きの落花生にしてはいかがでしょうか?
あと、いくらなんでも限度と言うものがあるでしょうから、大量に食べ過ぎはダメでしょう。
自分の場合は、果物は気持ち少なめで、生野菜を多めに摂る様にしてます。
レタスやキュウリを生のままで(ドレッシングや塩は無しです)、まるかじりとか。
ほかは、肉類、乳製品は基本摂らない、卵や魚介類も月に1、2度として、
タンパク質は大豆製品から摂る様に心掛けてます。
あと、糖質は果物と野菜から摂れると思うので、穀物もほとんど摂らないようにしてます。
果物はいいですね。お菓子なんか食べたいと思わなくりましたよ。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 09:49:18 Nwv0b0Sv
俺はどうしても太れずにいて、がりがりの骸骨みたいな身体だったんだ。
それも、どんだけ肉を食ってもスナック菓子を食っても……。
ナチュラルハイジーンを始めてからほどなく太りだした。
現在は170cmで60~62kgで安定してる。
440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 10:04:43 elwEtcOr
昔読んだナチュハイ系の本では、
太っている人は痩せて、痩せている人は太って、理想的な体型になるって書いてあったな
441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 12:24:52 Nwv0b0Sv
>>440
>理想的な体型
女の子には勧められんよね。
針金みたいな腕脚になりたくて「ダイエットしている」って言う娘が多いから。
それこそナチュラルハイジーンだとまず太る。ナチュラルハイジーンは、本当の意味でのダイエットだからな。
実は、俺は勉強や噂でナチュラルハイジーンをはじめたわけじゃなかったりする。
仕事で忙しいやら果物の糖分で太れるんじゃないのだろうかってことでやってしまっていた。
ビタミンだ繊維だってあたりの栄養素をとらにゃあならんということで、食べるモノの中で果物の比率が飛躍的に増えただけ。
あとになって友人から「ナチュラルだかマクロだかってヤツ?」と聴かれて知った。
それからナチュラル関係以外の本でも調べたんだが(詳しいことはもう忘れた)、バランスよく喰わんでも、人間ってのは結構な種類の栄養素を身体の中で生成できるのな。生成できる状況を間違いなくつくってやりさえすれば。
442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 04:34:43 aLLn1pyb
食物繊維が不妊症のリスクを高める!?
URLリンク(www.rda.co.jp)
>若い女性で、食物繊維の摂りすぎは、特に果物の食物繊維は、
>生殖能力に悪影響を及ぼすことがわかりました。
>食物繊維の多いの食事は乳がんのリスクを低下させることが報告されています。
>この効果はおそらく、血液中のエストロゲン濃度を下げる食物繊維の作用によってもたらされます。
> 1 日あたりの食物繊維の摂取量が 5 グラム増加するごとに、
>排卵を伴わない月経(無排卵周期)がおきるリスクが 1.78 倍に増加しました。
>さらに、影響する要素で調整後に、果物の食物繊維の摂取量か 1 日あたりの 5 グラム増加するごとに、
>無排卵周期のリスクはなんと 3.05 倍まで激増しました。
443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 07:01:59 jFeBzcUx
ナチュラルハイジーンって言葉を流行らせてでダイエット本売りたいだけだろw
444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 07:08:50 Ke/j46fs
>>443
○○って言葉を○○本売りたいだけだろ
こんな、何にでも使えるようなこと言って偉いつもりか?
むしろ頭が軽いんじゃないか
445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 17:01:04 jFeBzcUx
>>444
胸が熱くなったw
446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 17:08:48 CLBkRhtJ
いや、なかなか何にでも使えないな
例えば、、、、
「ぬこ」という言葉を流行らせて「おもしろぬこ」本売りたいだけだろ
447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 23:05:37 76bS0XRD
この理論、半年くらい実行してるけど血液検査で一項目、異常出ちゃってたよ。
昔は異常なかったのにね。
「病院で精密検査受けてください」と説明された
448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 23:24:29 mqtywqYp
>>447
そうなんだ
俺は一年続けたけど、逆にほとんどの項目が良くなったよ
449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 00:53:51 AuwNJdIO
>>447
貧血?肝臓?
450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 01:05:48 5DY0NH67
みなさんは、動物性タンパク全く取らないようにしてますか?
それすると、どうしても食事が味気ない物になりがちだとは思いますけど。
451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 08:15:30 IJ5/76/w
>>450
時々摂っているよ
なるべく避けていて、食事の5%以下にしているけど
味気ないかというと、それほどでもない
果物や生野菜に慣れてくると、肉が食べものじゃない様に感じることが良くある
例えば食事の中にゴムが入っていると、どんなにかき混ぜてあってもわかるが、肉が入っていたら同様に異物って感じがする
その時は、なんでこんなものを今までありがたがって食べていたんだろうって思う
たまにフレンチやイタリアンのフルコースを食べたりするし、その時は肉も食べるよ
452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 09:19:13 iwlY2zx6
過ぎたるは尚及ばざるが如し
453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 12:27:22 5DY0NH67
>>451
異物とまで思うのに、たまにフルコース食べるんですか・・。
フルコースってステーキとか肉たくさん入ってんじゃないのですか?
454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 08:01:27 x97U9Wjq
ナチュハイランドパーク
455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 10:21:07 fr0X0Slr
そんなことよりナチュラル・ハイジーン?を研究した医学論文くれよ
456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 10:44:45 x4Ca1i+6
>>454栃木県民乙
ごめんねごめんね~!
457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 14:03:38 Xrhlfc1C
>>455
医学、生物分野じゃねえぞ。
社会学か宗教学あたりならひっかかるかもだ。
458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 20:51:30 foDrWfEG
>>455
お前頭悪いんじゃないか
このスレの住民にそんなことする義務が有るとでも思っているのか
欲しけりゃ自分で探せよ
459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 21:02:08 ELphdLD5
>>442
これ、まさに自分かもw
フルモニから始めて、だんだんナチュハイに足を突っ込んでいったころ生理が来なくなった。
多分、直接のきっかけは職場のストレスだけど、待てど暮らせど来ない。
そのころ女性のためのナチュハイの本に、月経は毒素を出しているだけだから
生理来なくても排卵してれば大丈夫!ってあって
そんなもんか???と思いつつ、もう少し様子を見ることにした。
しばらくして献血の結果でコレステロール値がやけに高くて、ナチュハイなのになんで?と不審に思って
いろいろ調べてみると、どうやら閉経した状態に近くなっているのではないかと思い至り、慌てて受診。
今カウフマン療法中だけど、今まで職場や家庭で感じて当たり前だと思っていたイライラが
ピル飲んでからすっきりすることに驚いてる。単なるヒステリーおばさん化してただけかと。
ナチュハイ実践者で無月経の方、定期的な検診、血液検査をお勧めします。
若年性閉経は、高血圧、脂質異常、骨粗しょう症などのリスクがありますから。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 21:50:47 AB2CL8qK
動物性タンパクをほとんど取らない習慣が身に付けられた人って
この理論を実行しようとした人の中の何割くらいなの?
それと世間的には何%くらいが「動物性タンパクをほとんど取らない」人なの?
1%以下とか、そんなものなの?
461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 11:21:50 AvU6qD3u
ナチュラルハイジーンって全然科学じゃないよな。あえて言えば幸福の科学みたいなもんだな。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 12:49:21 iYNu+K05
>>461
お前にそれを判断できるだけの知識が有るのか?
463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 13:44:15 68DeuwUJ
>>461
物事を論理的に説明する能力が無いのかね。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/30 02:41:53 ZPETz1eL
ヴェトナム人の食事① 「ヴェトナム料理はヘルシー?」
URLリンク(ringosta.seesaa.net)
私も何度かヴェトナム人のお家にお世話になったので
手伝いながら調理方法や食事内容を観察しましたが、ビックリする程素食&少食でした。
沢山の野菜(大体セロリ)と塩を鍋に入れ、蓋をして野菜から出た水分をベースにし、
野菜たっぷりスープに変身させた超ヘルシーな汁物が1品。
そして葉っぱ物野菜をお浸しにしてヌックマムを付けダレにする1品、
もしくは油とにんにくで炒めた野菜の1品。それが2品目。
それからキュウリや香菜やペパーミント、青しそなどハーブ系のニオイのキツイ野菜が
山盛りの生野菜サラダとして添えられ3品目。
そしてお米(白米、でもジャスミン米)、日本の湯呑み茶碗位の大きさに1杯~2杯。
これを1品目のスープに浸して食べるのが一般的な家庭のメニューだと言っていました。
1汁3菜、な上、超少食!
動物性たんぱく質は日常的には摂っていませんでしたね。
ヴェトナムでは何処へ行っても「フルーツは体に良いから!」と勧められますし、
必ず出てくるし、皆積極的に食べていました。
また野菜も調理されたものとは言え、おかずの9割を占めています。
おかずの量もお祝いの席以外は日本で言う1人前の量はヴェトナムでは3~4人分です。
かなり少食です。
そして、お米の摂取量が少なかったこと、小麦粉やパンやクッキーなどを食べないこと、
甘いものが嫌いで砂糖を食べないこと、乳製品は日常的に摂らないこと、
野菜中心のおかずで腹6分目を普通としていること、・・・
465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/30 02:42:43 ZPETz1eL
91 名前: 病弱名無しさん [sage] 投稿日: 2009/08/27(木) 12:35:45 ID:T06Mlhjv0
>>90 つづき
しかし、暑い国なので生野菜を摂る量より加熱食が多かったこと
(今でも野菜は人糞を肥料にして作られているので、細菌の伝染を防ぐ為だと聞きました)、
フルーツは必ず食後のデザートにしていること、
味付けが全て異常に塩っ辛かったこと、
タバコを吸う人、お酒を浴びる程飲む人が多かったこと、
病気の時に肉や乳製品を摂ることなどからして、
ヴェトナム人には胃がんで亡くなる人や身長が低かったり、
骨折しても治らない程骨が弱い人が多くいるのは、
今から思うと合点がいったヴェトナム人の食生活でした。
ヴェトナムは一般的な食事をしている日本から見ると、充分ヘルシーだと思いますが、
どんなに野菜を摂っていても、肉やお菓子をさほど食べないとしても、
病気で早く死んでいく人々が多いことから決してヘルシーだとは言えないと思います。
466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/30 02:55:17 ZPETz1eL
>>464>>465は
【果物】 フルータリアン fruitarian 【フルーツ】よりコピペ。
ナチュハイのブログなので
ブロガは「果物を食後に取ること」を不健康の原因の一つと判断しているが
それが健康に悪いことは証明されていない。
単独にとったほうが消化はいいとは思うが。
塩辛い味付けや酒タバコが悪いのは当然。
むしろ、肉や乳製品など動物性タンパク質だけでなく、米大豆など植物性たんぱく質も
不足していることが、身体が大きくならない事、骨が弱い、病気になりやすく寿命が短いことの
原因と思われる。
動物性たんぱく質をとらない場合のナチュハイでは、植物性たんぱく質やビタミンミネラル
によほど注意してとらないといけない。
短期のダイエットなら問題ないかもしれないが。
467:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:58:44 ZPETz1eL
誰だよ【酵素】果物と野菜【ローフード】たてたのは。は重複スレだよ。
統一したほうがいいね。
468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 16:15:53 y9wea7bY
これ実践して、ナチュラル廃人になってしまった人いる?
469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 22:47:37 3lwmLF/L
>>459
月経はなくて自然
URLリンク(www.geocities.jp)
>実は、私たちの多くが経験している月経は自然でも健康でもありません。
>月経を1度も経験していなくとも健康で多産です。
>どのようにしてこれがなされるかは何百年間も開業医たちにより書かれており、
>シンプルさを好む女性たちによって実践されてきました。
>しかし著しいライフスタイルの変化を伴います。
>絶対に必要なことは著者レスリー・ケントンがいう「ほとんどを生でとる食事法」です。
>「子宮の出血は、脳や肺の出血と同様に正常ではない」。
>現在私たちが月経として受け入れる血液が流れ出る現象は「正常」ではありません。
>そどころか正確には「出血」です。
470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 22:56:55 3lwmLF/L
>>469 つづき
>出血は健康な状態ではありません。
>病的な状態で常に有害で時には危険です。
>子宮での出血はもはや正常ではありません。
>それは脳や肺の出血が正常ではないのと同様です。
>危険がより少ないのは子宮が肉体の目下の生命維持にとって極めて重要な器官ではないからです。(2:24)
>自然健康法のハーバート・シェルトン先生は患者に次のようにいいます。
>私は個人的に一人の女性を知っています。
>彼女は5人の子供の母親ですが人生で一度も月経を経験していません。
>私が知っているもう一人の女性は青年期間に月経がありました。
>そして本当に自然なライフスタイルに生活様式を変えた男性と結婚し、
>彼の養生規則に同調し健康の素晴らしい見本となり月経がなくなりました。
>その後彼女は3人の子供をもうけましたが、すべて自然なお産で痛みはありませんでした。
>そして彼女の人生で二度と月経がくることはありませんでした。(2:28)
>今日私たちが知る月経はただありふれたものです。だから「標準」とみなします。
>そしてその感覚からいうと「正常」になります。
>しかし間違いなくそれは健康ではありません。すなわちそれは不必要なものです。
>それなら、なぜ私たちの社会の大部分の女性がそのような出血を経験するのでしょうか。
>手がかりは動物にあります。
>家畜の近縁野生種には月経がありません。
>しかし飼いならされた動物と動物園で飼われている常に不自然な環境にありしばしば濃厚飼料を与えられる動物では状況が随分異なります。
>この動物たちは人間の月経に相当する周期的な血液排泄があります。
>通常植物を食べている動物が乾燥した高タンパク飼料を与えられるとこれは特に著しくなります。
>これらの閉じ込められた動物たちが、通常食べる新鮮な自然の食物を与えられると月経はなくなります。
471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 07:06:20 AhtFX/Jn
8月からナチュハイ始めて1ヶ月で8㌔減。
472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 09:38:16 G5Lk6N1m
こういうトンデモかますから宗教だっていわれんだろな
473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 16:14:38 3QdQvh9s
体重140キロくらいあったとか、毎日コーラガロン飲みの、アイスバケツ食いの、ポテト10袋食いとかだったらそれやめただけでありえるかもw
474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 22:34:33 AhtFX/Jn
>>473
先月頭まで60㌔(身長158cm)あった体重が現在52㌔になった。
それまで朝食は菓子パンやケーキなど甘いものと砂糖たっぷりの珈琲。
昼食はパン屋で買ったカロリーの高そうな調理パンを2つ&デザート代わりに
甘い菓子パン1つ。
夕飯は母が作ったものをお腹が苦しくなるまで食べて、食後にデザートと珈琲。
こういう生活をしてたわりには隠れ肥満程度で済んでいたのが不思議だけど
やはり疲れやすかったので、何とかせねばと思いナチュハイを忠実に始めたら
最初の3日で4㌔落ちて、それから少しずつ減り続けてる感じで体調はすこぶる快調です。
理想は体重40代なのであと3㌔落ちたあと体重を維持出来るのかが心配。
475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 23:21:24 JFMPkrv6
URLリンク(ringosta.seesaa.net)
>chieさん URLリンク(ringosta.up.seesaa.net)
30代になってマクロビオテックを実践。
クラスにも通いましたが、調理器具の高さ、調理法の難しさから、1~2年間で終わり。
2007年から、約1年くらい、西式健康法の青汁と玄米中心の食事を取り入れてみましたが、
逆に冷え性はひどくなる一方で、痩せて、性格も頑でした。
以前読んだナチュラル・ハイジーンを思い出して、ローフードのクラスを受講しました。
そのクラスで、Dr. Doug Grahamの“80/10/10”という本の話を知り、
それからは、ナチュラル・ハイジーン、Low fat Raw Veganに本格的に切り替えました。
すごいシンプルですが、朝は果物、昼も果物、夜はサラダかローパスタって感じです。
加熱食を食べるのは外食時くらいで一月多くて10回、少なくて0~2回くらい。
夜外食がある日は、1日のトータルで考えて、最低ライン80%はキープする感じです。
体がバランス崩したな。。。と感じた時は、断食をして一度リセットします。
そうすると、青汁でも果物でも自然に体が喜んで受け入れるようになり、元に戻すのが楽になります。
まわりからは常に、年齢を言うと驚かれます。
今40歳ですが、10歳は若く見えるみたいです。20代でもOKかも・・・!
もともと童顔でしたが、一時期すごく老けたときがありました。
その頃は、食生活もひどいし、運動もしてなくて、とても不健康な生活でした。。。
でも、ナチュラル・ハイジーンを今年の1月から本格的に始め、
ロー100%が1ヶ月続いた後の肌の透明感は、昔以上に輝くようになりました!
ナチュラル・ハイジーンを始めて マクロビの頃よりも、普通のベジタリアンよりも、違いを感じるのは
本当に体が動かせるようになった事と、前向きになった事です。
476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 02:54:37 Fy9SGFcO
>>474
つか間違いなくリバウンドすると思うよ。
477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 03:01:16 Ako545Wg
>>476
このブロガさんのナュハイ歴は半年
chieさんも1年くらい?
ナチュハイで体調を崩したり脂肪肝になったという話も聞くので
短期ダイエットでなく、長期安心して実行するには、できれば10年実行者のの実例多数が必要。
肌の綺麗さや若さは美容板などを読んでいてもわかるが
遺伝が大きいようなので少ない例だけでは証明にはならない。
(もちろん同じ人の当社比では野菜果物を多くとれば綺麗にはなるだろうが)
>>474
体脂肪率が高ければ軽い肥満体重だし、食事内容が健康でないし高カロリーだから
当初は当然痩せる。
痩せた後は特にナチュハイでなくても
菓子パンやジャンクフードなどはやめて
野菜果物タンパク質とる健康的な食事を腹八分目ですれば保てるよ。
478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 03:04:36 Fy9SGFcO
一月で体重が12%も減ったら病院行ったほうがいいだろw
確実に筋肉も減ってるし病気を疑うのが普通だと思うな
まあ正確な測定できてないだけだと思うけど。肌が綺麗になったうんぬんは根拠なし。
479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 09:03:39 ZiDQuXcw
>>477
>>474だけど、保てるかという心配はそれ以上痩せるのは嫌なので
49㌔くらいを維持出来るのかなぁという意味です。
480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 10:08:57 l4/Tpocf
イギリス人栄養学者によって行われた実験。
ネズミを1000匹ずつA・B・Cのグループに分け、生後2年7ヶ月の実験期間中、与える餌を変えて飼育してみた。
■A:フンザ食(パキスタン最北端の山岳地方に位置する国フンザは不老長寿で有名であり、皆150歳くらいの天寿をまっとうする。
主食はチャパテイ-という精白しない玄麦の粉を水で練って焼いたパン。野菜と果物を少々食べる。肉食はしない。)
■B:インド食(穀物、野菜、肉、香辛料、現代日本の食生活に近い)
■C:洋食(精製粉で作ったパン、ハム、ソーセージ、バター、チーズ)
その結果、
Aグループのネズミは完全な健康体で、一匹も一箇所も病気は見当たらなかった。
Bグループのネズミは約半数に病気が表れる。胃腸の炎症や、肝臓・腎臓の病気、虫歯、脱毛等。
Cグループのネズミは全て、Bで見られた病変のどれかを引き起こしていた。
481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 13:41:31 NpPfhUHj
不老長寿で有名であり、 皆 150歳くらいの天寿をまっとうする。
不老長寿で有名であり、 皆 150歳くらいの天寿をまっとうする。
不老長寿で有名であり、 皆 150歳くらいの天寿をまっとうする。
不老長寿で有名であり、 皆 150歳くらいの天寿をまっとうする。
不老長寿で有名であり、 皆 150歳くらいの天寿をまっとうする。
不老長寿で有名であり、 皆 150歳くらいの天寿をまっとうする。
482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 13:54:58 NpPfhUHj
>>480
インド国立栄養研究所長ロバート マッカリソン博士が1905年に行った実験とちゃんと書いてほしい。
実験後現在まで追試の報告もありません。
わざといい加減な事ばかり書き込んでいるのでしょうか?ナチュハイ関係者はいい加減な人が多いですね。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 20:35:23 kcwJpL4y
まさにナチュラル廃人
484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 09:43:39 xOpFVar9
>>480
ネズミの結果だな。
一方人間の場合
減量はカロリー次第、炭水化物や脂肪はOK…米研究所 : ニュース : 医療と介護 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
------------------
研究チームは、30~70歳の男女の肥満者811人に、4種類の減量法のいずれかを試してもらった。
4種類は、脂肪、たんぱく質、炭水化物の3大栄養素の割合を変えたもの。どれも食物繊維が多く、
心臓に悪い飽和脂肪酸とコレステロールが少ない。
摂取カロリーや運動の目標を各自設けて取り組んだ結果、2年間にわたって平均4キロ・グラムの
減量効果を持続できた。効果は3要素の割合には関係なく、カロリーの摂取量と消費量の差に左右された。
------------------
出展
NEJM -- Comparison of Weight-Loss Diets with Different Compositions of Fat, Protein, and Carbohydrates
URLリンク(content.nejm.org)
485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 21:03:45 oIz2EBkI
長寿のフンザの住民は、自然の食材をほとんど加熱せずそのまま食べている。
その多くは果実だ。
アンズ、桃、西洋なし、りんご、プラム、さくらんぼ、くわの実、いちじく、
各種のメロン、野生のベリー。
フンザにはアンズ園が至るところにあり、ほぼ全世帯がアンズの木を育てている。
フンザには牧草地に適した土地がほとんどないので、畜産は不可能に近い。
住人はほとんど肉を食べない。
フンザ、ビルカバンバ、アブハスの典型的な食事はとてもよく似ている。
3ヶ所とも現代社会の基準からすればきわめて低カロリーの健康食を食べている。
たんぱく質と脂肪のほとんどを木の実からとり、加工食品はまったく食べない。
野菜も重要だ。
多く食されるのは、からし菜、ほうれん草、レタスなどの青葉。
ニンジン、カブ、ジャガイモ、ラディッシュなどの根菜。
インゲン豆やひよこ豆、レンズ豆などの豆類。
さまざまな種類のカボチャ。
料理と医療の目的でミントやタイムなどのハーブを多く栽培している。
亜麻を育てていて、料理の中に挽きたての亜麻の種が入ってないことはまれだ。
フンザでは食材は調理されないで食べられることが多い。
夏には8割の食材がそのまま食べられる。
野菜は食事の直前に収穫されてたいがい生のまま食される。
トウモロコシも調理されることはない。
レンズ豆やインゲン豆、ヒヨコ豆を数日間水につけてから湿った布の上に置き、
陽光を浴びせさせて発芽させてから、やはり生のまま食べる。
野菜を調理するときは、通常最小限の水で軽く蒸す。
野菜の栄養分を含んだその水も野菜と一緒に飲む。
多くの食材を生で食べて、残りも簡単に調理するだけで食べることによって
ふたつのことが成し遂げられる。
・ひとつは、燃料の乏しい土地で、調理のための燃料が最小限ですむこと。
・もうひとつは、野菜の野菜の栄養価を減らすことなく摂れることである。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 08:46:20 VMU1QUkJ
自分の曾祖父がフルーツ好きで長生きだったからなんとなく信じてる。
日本人は味噌とか納豆で酵素とれるしフルーツの酵素にこだわらなくていいよね。
体で試した結果、朝は果物、昼夜は生野菜を採る玄米菜食で落ち着いた。
消化の理論は勉強になったな。
体が楽だ。
487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 09:29:40 TWVVoALK
じゃあ、果物もよく食べていたメイ牛山さん。
メイ牛山(著) 「メイ牛山のもっと長寿の食卓」 情報センター出版局 (2002/9/20)
URLリンク(www.atc.ne.jp)
メイ牛山91歳8か月。現役の美容家が実践する、<イキイキ・楽しく・美しく長生きする>秘訣
生水、生野菜、果物。
私の体調を整える三大健康アイテムです。
私は毎日生きているのが楽しい。
ご飯はおいしいし、仕事は喜びだし、明日どの服を着ようかと考えるだけでワクワクします。
そう、健康なんです。健康だから人生を楽しんでいる。
私の食卓には、四十年以上毎日欠かすことなく、生水、生野菜、果物が並びます。
生水とは、お茶のように加熱していない飲料水のこと。
生野菜とは、煮ても焼いてもいない、お年寄りが敬遠しがちな生の新鮮な野菜のことです。
毎朝タマネギ、クレソンなど、その時季の野菜を数種類以上、生で食べます。
果物はその時季の旬のものと、レモン、リンゴは必ず。これらを口に入れることが、
私の元気、長寿のもとになっていると思います。
生水、生野菜、果物に共通すること。それは“酸素と水”がたっぷり含まれていることです。
*メイ牛山(1911年1月25日 - 2007年12月13日)
488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 11:01:04 4bp6n8GX
健康で長寿なのはすばらしいねえ
メイ牛山さん
URLリンク(mainichi.jp)
息子さんが某印刷メーカーに勤務されてたがかなり肥えてたな
489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 21:36:31 uEkBHtpA
これやってます!
今日の食事
朝…パイナップル1玉。梨4玉、スイカ6ぶんの1、バナナ一本、煮豆
昼…厚揚げ二枚、大根おろし、キュウリ三本、アーモンドナッツ十数粒、マカデミアナッツ数粒
夜…南瓜の味噌汁、焼きサバ
このダイエット方法本当に痩せるのかなぁ…。心配。果物大好きだから助かるけど
490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 21:40:07 N2vzlIoP
ナチュラル廃人
491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 21:52:44 kJhHLoTv
ナチュハイランドパーク
492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 09:30:21 sSP/Yp/f
>>485
フンザの食事は、生水+生果物+生野菜。
まさにナチュラルハイジーンそのものですね。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 22:39:24 5VNpJPDB
『究極のマクロビ』 ( 第5回師範科クラス・岡田定三会長講義 「神ながらの道」 )
URLリンク(pina.blog.bai.ne.jp)
>今回の岡田定三会長の講義は、秘伝・正食、マクロビオティックの奥の院と言える内容でした。
>「師範科の授業で私が話す機会はあと2回しかないので、今日はマクロビオティックの奥の院をお話します」
>桜沢如一先生の教えを幼い頃から側で見聞きしてきた岡田定三会長。その会長がこうおっしゃるのです。
>>「食養にこだわるな」 「陰陽を超えろ」と。
>ええーっ(@@)、
>今までずっと正しい食事をすること、「陰陽」でものを考えることが
>マクロビオティックだと教えられてきたはずなのに、突然そんなこと言われても・・・。(~~;)
>「陰陽」は単なる方便にすぎないのです。
>マクロビオテッィクを熱心に学んだ人によく見られるのは、陰陽に凝り固まりがんじがらめになってしまった人です。
>陰陽にこだわっている限り本当の救いは得られません。
>桜沢がいちばん伝えたかった事は「心」なのです。
>あなたたちひとりひとりが無限の宇宙の一部であることを体得すること、
>>玄米を食べなくてもそのことを理解し、心さえ変れば健康で幸せになれるのです。
494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 09:00:27 jm3X4twn
陰陽を超えたらナチュハイになるということですね。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 11:03:52 UOaacjpx
誰かカバラにでもあてはめて古代の健康秘法とかで
本でも書けばいいのに
陰陽をボアズ・ヤキンに置き換えればおk
あと栄養素を適当にオッツキイムのセフィロトに当てはめりゃ
それらしくなる
その程度の話だろコレ?
496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 16:46:17 cCow+ciV
コラーゲンがお肌に良いとか、酵素が健康に効くとか、どんだけスイーツなんだよw
497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 18:53:33 MGAjxddO
しーっ
498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 21:04:43 8r0fAeqL
2009年8月からロー率100%になりました!!!
URLリンク(ringosta.seesaa.net)
2009年8月、ナチュラル・ハイジーンを始めて8ヶ月にして
とうとう!ロー率が100%になりました^-^!
499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 18:00:31 epaqydxK
同時に数種類の果物は食べちゃいけないの?私色々食べちゃうんだけどこれだと意味ないのかな
500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 19:07:00 VHjEdPDx
>>499
もしこだわるなら、2種類以上のものを同時に食べない方がよい。
余計な化学反応が体内で起こらないようにするためである。
特に、柑橘類の果物は、他のものといっしょに食べないように(エドガー・ケイシー)。
501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 19:47:54 epaqydxK
じゃあ果物だけで食べても数種類食べたら、果物と他の食べ物を食べたのと同じように、太っちゃうんですかねぇ;
胃の中で腐食してしまうとかインシュリン出ちゃうとか…そこらへん心配です
502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 20:46:39 hK0zoHJF
>>499
フルーツの組み合わせを守れば問題だいないよ
フルーツの組み合わせ
A酸っぱいフルーツ(イチゴ、キウイ、パイナップル、すもも、みかん、オレンジ、ネーブル、グレープフルーツ、スイーティー、はっさく、さくらんぼ)
Bやや酸っぱいフルーツ(リンゴ、桃、梨、洋梨(ラ・フランス)、びわ、パパイヤ、マンゴー)
C甘いフルーツ(バナナ、柿、イチジク、ブドウ、あけび)
D脂肪に富むフルーツ(アボガド)
Eウリ科のフルーツ(スイカ、メロン)
AとBの組み合わせ○
BとCの組み合わせ○
AとCの組み合わせ×
Dはどの群とも組み合わせない
Eはどの群とも組み合わせない
503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 01:34:38 r6vAEY7M
エドガー・ケイシー(Edgar Cayce, 1877年3月18日 - 1945年1月3日)は、予言者、心霊診断家。
支持者からは「20世紀最大の奇跡の人」と称される人物である。ユダヤ人。
504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 03:12:14 S+JSJGWU
【不健康の】【非科学】
505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 07:01:47 eVE8c/fK
>>504
あっ、心が不健康な人が来た
506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 17:55:46 r6vAEY7M
今頃エドガーケイシーとか。。。やっぱりオカルトだったのか。
507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 18:06:06 xJ8YQ5Z5
>>506
あちらの手かざし療法だからなあ
日本にあったんじゃね?
508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 19:10:16 jHHf/9yZ
世の中の真理というものはオカルティストが発見して、科学者がそれを追認してきた。
509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 21:45:44 2lMw8I1a
>>508
最近の実例よろしく信者さん。
510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 21:54:18 eVE8c/fK
>>503
>>506
これほど解りやすい自演もないな
ナチュハイを批判しているのって、コイツみたいな頭の悪いやつばかりだろw
511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 00:35:37 rtGxTZWG
癈人には自演にみえるらしい
512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 08:40:03 HLEphjn4
>>508
オカルトというのは隠されたものという意味でナ、
古代から連綿と続く一群の「高みに達したもの」たちが
人類の進歩に合わせて少しづつ真理を一般大衆に開示しているのだ
ってアーカシャレコードに書いてあった
あと好き嫌いはやめて、なんでもおいしく腹八分、が長生きのコツだそうだ
513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 08:49:23 hlTe7Jzi
ナチュハイってオカルトっぽくて怖い
514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 21:21:05 fjrZrhk8
ナチュハイは別にオカルトじゃない
ナチュハイをオカルトと言っている人は、2チャンで誰かがオカルトって書いたことを、無批判に信じているだけ
有る意味ナチュハイ信者よりも簡単に信じやすいといえよう
515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 01:28:41 /9BCfCOq
廃人って科学的な事の一つも書けないのが、ある意味凄いよな。
廃人研究した医学論文でも出せばいいのに。信者はいったい何を信じてるんだろう?
516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 09:38:03 QvxWYi9W
>>514
そうだな 御カルトってとこかw
>>515
教祖のご信託ですお
517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 21:32:17 /blNa9Ng
朝バナナダイエットも、ナチュハイ的には理にかなってるのか?
518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 21:47:42 UvIDMrs+
>>517
若干ナチュハイと異なるところは有るけど、基本的には理にかなっているよ
ただ朝ばななは、昼と夜何食べてもいいという部分が有るので、痩せはするだろうけど、純粋なナチュハイほど健康にはならないんじゃないかとも言われている
519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 21:53:08 UvIDMrs+
>>517
補足だけど、純粋なナチュハイと同レベルの健康は期待できないかもしれないけど、一般的な食事制限などと違って、基本的には健康にいいと思う
520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 23:18:37 VeUoGaHb
医者からは総スカンだぞ、朝バナナダイエット。
これをナチュハイ教信者は、どう説明するんだ?
521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 23:35:33 UvIDMrs+
医者が書いている批判を読んだことは有るが、どうも朝ばななダイエットやナチュラル・ハイジーンを知らずに批判しているように見える
レポーターも聞き方が悪いのかも知れないけどね
ま、ナチュハイ派の医者はいるので、よく知ることで結果は違ってくるとは思うけど
522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 04:03:17 CMjznh4Y
医者が知らないって事は医学論文がないって事です。つまり根拠がないって事ですな。
523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 07:01:11 jr7z9bvi
Q:医師はもっとナチュラル・ハイジーン理論について知るべきではないのか?
A:知るに値しない
524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 08:12:04 2YPa8aSd
>>523
お前にそれを断定するだけの知識や見識が有るとでも言うのか
有るのならそれを示せよ
所詮口だけか?
525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 08:27:12 Uth9kjrK
だから科学的知見に基づいた理論ではないって話
>>524
はCINIIあたりでナチュハイの理論とやらの論拠となる論文なり
他のエビデンスを示してくれないか
科学的手法を否定しつつ、科学的だと主張してるように思えるんだが
526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 08:53:49 2YPa8aSd
科学的手法を否定した覚えは無いぞ
論文が欲しければ自分で探せよ
527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 09:20:29 Uth9kjrK
>>526
>>508
あなたではないにせよ、この手の誤謬が散見される
オレはナシュハイは科学的な理論でないと言ってるだけだ
超健康革命の会w
528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 20:21:09 D2Q260Sm
約10年間の菜食歴を止め、肉食歴3年め。
URLリンク(fruitarian.exblog.jp)
>肉食の健康効果を実感するにつれて、菜食主義だった過去を後悔するようになった。
>野菜は時々少量食べることはあるけれど、果物は一生食べることは無いかと思う。
>ナチュラルハイジーンにはまってひたすら果物を食べ続けてきたので、
>もう果物には何の未練も無い。
>人間は元々、果食動物であり、果物は人間にとって最高の健康食だということを信じていた。
>しかしそれは完全に間違っていた。
>人間は本来、肉食動物なのである。
529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 21:52:04 /n5E5ORz
>>527
ナチュハイの理論が全て正しいとは思わないし、理論が間違っていた個所もあるが、そのような個所には後から新たに発見されたことにより訂正が入っている
科学を捨てているとは思えない
あなたはナチュハイのどの個所が科学的でないと思っているのか?
530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 21:53:34 /n5E5ORz
いくらなんでも、>>528を信じるほど愚かにはなり得ないな
531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 00:47:50 z0ZiZGEW
>>528
悪い意味でのオカルト主義者だね。
532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 08:28:17 8qZ7/Ln3
>>529
そうかではナチュハイの支柱となっている科学論文を挙げてくれ
CINIIあたりで無料で読めれば英語でも構わんよ
オレには検索できなかったので
533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 21:32:54 LTPUwBIi
>>532
ありません…
534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 00:59:39 YqWvj0MS
ナチュハイって東洋医学みたいなもんだからなあ。
535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 08:34:25 GwovUCde
URLリンク(fruitarian.exblog.jp)
>かつて100%のローフードを実行していた頃、「果菜少食健康法」というブログを書いていた。
> 2005年のジャスムヒーンのセミナーに参加した時の記事である。
>「ジャスムヒーンは食事量は徐々に減らせば良いが、肉、魚、乳製品等の動物品に関しては
>「今日からすぐに止めてください」とピシャリと言い放った。
>彼女の子供達にも肉は与えなかったそうだ。
>肉食は地球上の戦争、暴力といった殺戮のエネルギーに加担することになり、
>ポリシーに反することなので妥協しないとの事。
>当時はナチュラル・ハイジーンと生菜食を組み合わせた、断穀断塩の果菜食であった。
>現在は肉食を続けているが、「やっぱり不食を極めてやろうかな」と思ったりもする。
536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 21:41:30 P17c9f3g
535のブロガはオカルトどっぷりなのでオカルト関係は信用できないが、
ビーガンで失敗したのは真実味がある。
ベジタリアンははじめは痩せたり体調も良くなるので
ハイテンションで盲信的に実行しブログを書くのだが、飽きたり、
調子が悪くなるとブログもやめてしまう。
食事を変えるにしろその後の経過をずっと続けて報告することこそ
先人の経験を共有できて、読者にとって有益なのに。
冷静に科学的に体調を観察しながら、色々な食事法の
いいところ取りをしているブロガも最近はいるようだが。
ジャスムヒーンを検索してみたが、なんだ、スピリチャルで商売しているチャネラーか。
この人の好きなキリストも魚くらい食べていたはずだが。
少なくとも魚介類や卵や鳥類を食べるのは人間にとってごく自然な範囲だろうし
食べ過ぎなければ精神的にもむしろ健全で攻撃的になることもないのに、何言ってるのだろう。
アセンションだ何だというのからして怪しすぎる。
ナチュハイブロガの人がチベットの食生活を書いていたが、野菜はほとんどとれないので
家畜の乳と肉を主食にしていて寿命も短いそうだ。
エスキモーやチベット人や、自然に暮らす人々もアセンションできないわけだw
生の果物や野菜を食べる事のできる、豆腐も魚も肉も食べることのできる
日本は本当に恵まれているね。最長寿国になるわけだ。
しかし100歳以上人口4万人は、死亡届を出さない子供の年金不正受給者も含まれていて
厚生省が生存を確実に確認できたのは3万人いないらしいね。
公も民間個人も嘘情報が多いので本やブログマスコミ情報をうのみにはできない。
537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 06:39:33 aWvUyu7z
1.歯
肉食動物:全ての歯が鋭くとがっている。
人間 :噛み砕いたりすり潰したりするための臼歯が備わっている。
2.唾液
肉食動物:酸性で動物性たんぱく質の消化に適している。
人間 :アルカリ性ででんぷんを消化するのに適している。
3.胃
肉食動物:丸い形で非肉食動物の10倍もの塩酸を分泌する。
人間 :楕円形で複雑な形をしており、塩酸の量が少ない。
4.腸
肉食動物:胴体の長さの約3倍で、すぐに腐ってしまうカスを早急に排出できる。
人間 :胴体の長さの12倍まり、栄養を吸収するために長い間とどめておく。
5.尿
肉食動物:酸性である。
人間 :アルカリ性である。
6.肝臓
肉食動物:お肉から出る猛毒の尿酸を、非肉食動物の10~15倍排出できる。
人間 :少量の尿酸しか排出できない。
7.爪
肉食動物:内臓を引き裂けるように鉤形になっている。
人間 :果物をとるのに適した形である。
以上のことから、人間がお肉などの動物性たんぱく質を食べるのに適していない事が分かると思います。
人間は果食動物です。
538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 09:05:27 edbYV9Qp
>>537
俺はナチュハイ派なんだけど、よくわからないのは、人間の腸は7mってデータを読んだことがあること
それだと12倍ではなく、4~5倍になってしまう
どうなんだろう
539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 11:01:47 st9n6RHq
腸の長さ
人間:6.5~8m
牛 :約60m
540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 14:51:07 dYkSKUkB
廃人はめちゃくちゃだなw
541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 00:01:58 22GpYed/
未だに植物性たんぱく質がよくて動物性たんぱく質が駄目な理由がわからない
542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 16:47:49 elRdFJd4
朝食の果物はやっぱいいなあ
543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:28:10 zkb8kP92
だよね
夏はバナナが多かった
りんごもよく食べるなぁ
今は柿や梨がおいしい
梨はしらないけど、他はどれもポリフェノールたっぷりらしい
544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:15:22 elRdFJd4
りんごもようやく安くなってきて嬉しい
でも台風18号で結構落ちてしまったようなので、今後値段が高くなるといやだなあ
ポリフェノールは葡萄だけじゃ無かったんだね
545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:34:16 zkb8kP92
URLリンク(www.kohseis.co.jp)
ここだと
バナナ マンゴー ブルーベリー ぶどう りんごの順でらしい
まぁ常食できるのは、バナナ、ぶどう、りんごになるかな
柿はここに入ってないんだけど、
TVで一個で赤ワイン数本分とかやってたからそれでも多いんだと思う
546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 06:34:57 VbrvHhsV
生理痛さようなら
URLリンク(aozoraichiban.blog59.fc2.com)
昨日、生理開始。周期47日。
(←ここ数か月こんな感じ。それまではいつも30日前後。)
1/27に排便がなかったのはこのせいかもしれない。
それにしても3回くらい前から
本当に劇的に血量が減った。
信じられないくらい減った。(無いに等しいよ。)
これなら布ナプキンでも大丈夫(ゴミも減るよ!)。
ナプキン無くても良いくらい。
生理痛のひどい方に伝えたい。
私もひどかったから。
本当に違う。
今はしばらく眠くなるくらい。
積った毒素が数か月かけてだいぶ排出された気がする。
やはり生菜食(ローフード)&少食が功を奏している。
それでも100%じゃない。
日によるけど、ローフードは全体の半分くらいかな~。
食べ過ぎたり、
甘い物も食べたりといった脱線もあるけど
こんなに変わる。
凄い変化。
辛い人はだまされたと思ってまず1か月試してみて欲しいです。
547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 10:50:00 T2Fd99nr
URLリンク(www4.rocketbbs.com)
(要点のみ)
★ 教えてください。お願いします。 / うめぼし ♀ [甲信越] 引用
例えば、虫歯になっても、歯医者に行かなくて、ほっておいても、
ナチュラルハイジーンの食事をしていれば、回復するのでしょうか?
No.2170 - 2008/11/01(Sat) 22:35:33
☆ Re: 教えてください。お願いします。 / よね 引用
虫歯は松田先生もナチュラルハイジーンの食生活で、治すのに7年かかったそうです。
ですので時間はかかりますが良くなるそうです。
No.2171 - 2008/11/03(Mon) 15:10:53
548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 10:51:51 ZUTywz7W
ナチュハイすげえw
549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 05:04:58 EL4s9+Vj
ナチュラルハイジーンの排毒って今まで飲んでいた薬も排毒されるんですか?
550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 07:35:02 rKdknPsx
やっぱ、体の調子よくなったな
551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 00:48:03 zr5yY3DS
インフルの死亡率、イタリアとかフランスは果物と野菜をよく食べてるから低いらしいね。
ワクチンは副作用怖いし、自分の免疫で守るために抗野菜と果物をおいしく食べるよ。
552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 00:49:00 zr5yY3DS
×抗野菜
○野菜
553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 22:48:52 pNzf+gCP
URLリンク(ringosta.seesaa.net)
2009年10月24日に超健康革命の会主催の
ナチュラル・ハイジーン伝道者向けコースセミナーに
参加してきました。
松田麻美子先生、おキレイでした!
ホント、ほそ~い!のに、バイタリティの塊!って
感じでした。
本当に今回感じたんですが、
ナチュハイ実践者って肌がキレイ!
そして、何より瞳がウルウルしてて穏やかなんです。
554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 01:50:26 9+MPSFk+
>>553
ジャンクフード漬けになっても大丈夫!
URLリンク(ringosta.seesaa.net)
先日の松田先生のセミナーで面白いことを聞きました。
ナチュラル・ハイジーンやローフードを始めると
新しいことを始めるので人の気分や行動は一気に100%に近いものに高揚するんだそうです。
それが普通になったある時、ふっと“ジャンクフードへの呼び水”となる機会や食べ物が訪れます。
すると人の気分はグラグラ・・・と崩れて、これまでのジャンクフードへの我慢も手伝って、
一気にジャンクフードへ気持ちも行動も戻ってしまう時があるそうです。
・
・
・
続けていても こう言う波は小さくても大きくても必ずあるそうです。
でも、必要以上に自分を責めないで
「みんな通る道だ」「戻る時が来る」と構えていれば良いのだとわかりました。
一度心身が知った“真の心地良さ”には理屈じゃなくて何者も勝てないのでしょうね。
555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 11:38:28 Fka9+cfz
石○もさんの講演会に行ってきた。
この人キレイなのかな…? 病んでる人に見えたけど。
話にもまとまりがなく、鋭い質問をされたら声がワントーンあがり
アップセットしてるのがありあり見えた。
ちょっと期待していたのだけど、自分には残念な場だった。
556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 05:45:17 vzJGTOu3
それにしても、始める前と比べたら、健康になったものだなぁ
557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 23:43:48 JLPeBf8m
それにしても、バカまるだしだなぁ
558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 12:18:35 o72Q6xhE
ナチュラルハイジーン 朝食に豆乳とっている人結構いるみたいですけど、
朝食に豆乳はOKですか?
559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 21:50:35 kTp9LruP
良くないんじゃないの?
実害があるというほどではないと思うけど
俺は12:00まで待って飲んだけど
560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 09:20:21 Yk54ZzUD
ありがとうございます。
12:00まで待って飲みますw
561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 11:34:38 3liqQdKX
270 名前:沙羅田[sage] 投稿日:2009/12/27(日) 22:01:52 ID:/JVo7VjQ0
私は年末の休みを利用して一週間の水断食を行う予定です。
今日で断食三日目です。
先日は水なし断食を実行しました。
昨日は前田紀美子さんの講演会を聴きに行きました。
前田紀美子さんは、近大教職員組合に勤めて27年目の50歳。
甲田光雄先生に出会って生まれ変わったように元気になる。
赤汁、青汁、生玄米粉、豆腐+αの一日一食の食生活で疲れ知らずで血管年齢は10代、筋肉量は20代。
「毎日睡眠時間二時間でも全く疲れないので、職場では座らずに一日中立って仕事をしている」と言っていました。
562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 19:40:20 oQaIaL8p
バランス良く食べればいいんだろうね。
私は元々五年間位魚は食べるプチベジタリアンだったのだけど
その後肉食開始したら、エライ目にあった(汗;
今は朝は果物、午後からは食べ合わせに気をつけて
普通に食事しているけど(肉無、ご飯は有)
肉食していた時のあの疲労感や倦怠感がなくなったよ。
身体も軽い。
563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 01:15:00 m+Gpr2Bl
今まで義務のように食べてた卵をやめただけでも随分調子がよくなった
肉は食べるけど以前より量はあきらかに減ったなあ
564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 02:41:35 ITmzXJlx
肉を食べると身体の奥底から力が満ちてくる
565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 12:36:19 qPujXhAI
睡眠時間が減るって、いい事なのか?
精神病まない?
566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 16:39:04 +W6BK4WP
>>565
眠りが深ければいいんじゃないかな
いくら眠る時間が長くても熟睡してなければ疲れとれないし
567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 21:28:55 x0obHu40
「消化のために今まで無駄に取っていた睡眠時間」が減るってことだと思う。
本当に必要な睡眠時間は減らないんじゃない?
568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:40:10 v1HzpNzg
肉食していた頃は10時間寝ても、疲れが残っていた。
でも今は7時間位で自然に目が覚めるかな。
さすがに睡眠2時間はどうなのかしら・・・と思うけど(汗;
食べ物がどうやって自分の目の前の食卓に運ばれてくるのか
わかるともっとよいな~って思う。
ジャンクフードってそういう意味でも性質が悪いと思う。
569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:20:38 1eJ5e1eO
朝起きるのが楽になるのは助かるよね。
ナチュハイ知らなかった頃は起きるの辛かったし
朝食しっかり食べてたから日中の眠気もひどかった。
今は昼間にだるくなることもなくなったし、
何よりアレルギーが軽くなったよ。
鼻炎持ちで猫とか触ると鼻水とくしゃみが止まらなかったのに
最近は何ともなくて、猫と遊べるようになったのが嬉しい。
570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 06:46:19 01bp/QFp
>>564
果物と生野菜中心の生活にしたときの、体中から湧いてくるパワーを体験していて書いてるの?
もしそうでなければ、ナチュ・ハイやっている人の多くは、動物性食品をありがたがって食べていた時期もあるんだから、わざわざ書かなくってもいいよ
肉を食べるなんて、むしろ相対的には活力減らす行為だけどな
571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 07:50:48 ZaIR2+NQ
お弁当に白米・卵焼き・唐揚げ・ゆで野菜が定番だったんだけど
良くない組み合わせだったのね。
お弁当派の方はどんなのを持って行ってますか?
572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 12:26:36 HwNFMFKq
569 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2010/01/07(木) 23:20:38 ID:1eJ5e1eO
朝起きるのが楽になるのは助かるよね。
ナチュハイ知らなかった頃は起きるの辛かったし
朝食しっかり食べてたから日中の眠気もひどかった。
今は昼間にだるくなることもなくなったし、
何よりアレルギーが軽くなったよ。
鼻炎持ちで猫とか触ると鼻水とくしゃみが止まらなかったのに
最近は何ともなくて、猫と遊べるようになったのが嬉しい。
573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 17:27:44 wrFGUjt6
2年くらい前、フィットフォーライフを買って、
やってみたけど、鬱状態になりやめた。
運動もする気が起きなくなって、体ぶよぶよに・・・
せっかく肉食ダイエット+運動で痩せてきたのに
激しくリバった!
まぁ確かに日本人はもっと果物食べたほうがよいとは思うけどね・・・
574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 22:17:50 wVB+fJ7E
2年前というと、俺がフィットフォーライフを買って、始めたのとほぼ一緒だな
俺はうまくいって、とても健康になったし、痩せることもできた
何が違うのかな?
575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 12:18:26 AU2F2Gsm
もともと肉食ダイエットするくらい肉を食べてたみたいだから反動じゃないかな
段階的にやれば良かったんだと思う
576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 13:03:39 Lcb41GDo
このダイエット、夏はいいけど冬つらくない?
寒い日に生野菜や果物はあまり食べたくない
577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 15:35:50 Rda8IeZx
果物は、柿やみかん、りんごおいしいよ
バナナは年中食べてる
ただ、生野菜は鍋に変わってしまうな
レタスをバリバリ食べるくらいだ
578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 11:56:58 Dw+wyrRC
569 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2010/01/07(木) 23:20:38 ID:1eJ5e1eO
朝起きるのが楽になるのは助かるよね。
ナチュハイ知らなかった頃は起きるの辛かったし
朝食しっかり食べてたから日中の眠気もひどかった。
今は昼間にだるくなることもなくなったし、
何よりアレルギーが軽くなったよ。
鼻炎持ちで猫とか触ると鼻水とくしゃみが止まらなかったのに
最近は何ともなくて、猫と遊べるようになったのが嬉しい。
579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 17:47:00 4BK0YQ9f
世界一の美女になるダイエットって、ゆるいマクロビだよね。
エリカアンギャルの本が売れて、ナチュハイ信者涙目w
580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 07:19:28 ExAxYg4U
馬鹿だな
マクロビが流行ると、メリットがあるんだぜ
マクロビレストランは、普通のレストランよりも利用価値が高いからな
581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 14:35:42 z6Y9zTgR
vogueでは世界一の美女ダイエットと、マクロビ特集。
ナチュハイはどこにもなし。ナチュハイ信者涙目w
582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 23:27:18 npwP5EXE
世界一の美女になるダイエットはどう考えてもナチュハイでしょ。
マクロビでは果物や生野菜を避ける傾向があるし。
583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 23:46:22 MihiHlIB
オマエラがナチュハイやっても世界一の美女になるのは無理
584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 17:40:34 iuZHUEo8
『世界一の美女になるダイエット』はナチュハイとマクロビとアトキンスのいいとこどりだよね。
果物、生野菜、玄米、低インスリン。
585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 19:44:52 O/ic9iLc
そう、自分の食生活と近い
586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 23:21:52 wA98ywdY
マクロビって植物の死体を食うからなあ。
587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 06:55:31 FUxIbq7M
>>584
俺はその本は読んでないが、果物、生野菜、玄米、低インスリンは全てナチュ・ハイでも抑えている項目だな
>>586
死体を食っちゃいかんのか?
588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 18:52:28 0zd7/nGC
ナチュラル・ハイジーンしてるスポーツ選手っている?
589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 01:05:36 Vj0qaSk+
トライアスロンならしっているが
590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 20:30:16 NnEskeOy
やっぱ多くはいないんだ
591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 23:00:22 BMF2FytI
そりゃ、一般人だって多くないからな
ましてや喰って何ぼのスポーツ選手
592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 17:15:45 TrBVZ+zV
健康の為ならナチュラルハイジーンでいいけど
スポーツ選手は強くなるのが目的だからな。
あんな食事じゃ強くなるのは無理だよな。
593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 09:27:03 YpGZkUnU
質問。
100%のジュースでも濃縮還元はダメみたいですが
ストレートジュースならスーパーとかで買ったものでも良いの?
594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 20:58:03 wOG+KN6c
プラスチックに油がべっとりつくから油はダメ。貴方の体の中でも同じコトが起こってますって言ってるけど
人間に体はプラスチックじゃないし吸収すると思うんだけどな
595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 16:27:04 4ponrw8h
【猿から進化したヒト】ナチュラルハイジーン
スレリンク(geo板)
【酵素】果物と野菜【ローフード】
スレリンク(shapeup板)
酵素断食
スレリンク(shapeup板)
ローフードのレシピ
スレリンク(recipe板)
【消化酵素】酵素ってどうよ?2【食物酵素】
スレリンク(supplement板)
万田酵素食ってる人
スレリンク(supplement板)
万田発酵 / ひと粒のちから(植物酵素)
スレリンク(supplement板)
酵素風呂ってどう?
スレリンク(healing板)
596:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 23:31:44 hzsJWo9i
>>592
現役時代のカール・ルイスは菜食だったらしいけど。
597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 07:47:44 uqxwdOvU
>>592
そんなことないと思うけどな
理想的な体を持っているアスリートが、あえてナチュハイを始めようと思うきっかけになるような出来事が無いからじゃね?
不健康だったり肥満だったりする人が、ナチュハイに出会って健康でスマートになるパターンが多いと思うけど
598:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 00:44:38 T/OgvYb6
年配の選手とかならありうるだろうけど
若いトップ選手はなかなかしないだろうね
ノウハウの蓄積が必要だし
599:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 18:27:55 /NMfOqwg
搾りたてのジュースについてですが、
朝ジューサーで作ったものを持ち歩いて、昼に飲んでも大丈夫ですか?
600:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 12:46:14 a6nEo0Aa
朝ジューサーで作ったものを持ち歩いて、昼に飲んでも全く問題ありません。
601:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 19:53:39 aurt02PX
>>600
ありがとうございます。
602:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 17:57:45 //1k5X5E
これってデブのためのダイエット方法ですか?
松田女史の著者買って
やってみたけど、痩せてる私にはなんの効果もありません。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 22:39:32 oQ/QJUOl
>>602
もともと健康法だからね
太っている人は健康的に痩せるし、痩せている人は健康的に太るとも言われているよ
604:602
10/03/17 13:00:06 wecN/oOy
痩せてるから効果がないわけではなく、
どうも胃腸が弱い人は最初は生野菜摂り過ぎない方がいいみたい。
それから冬場は冷えるからロー率低くするべきらしい。
暖かくなるこれからに期待かな。
605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 22:07:13 Z9H1pY0o
>>604
なんか、その知識間違っているように思えるんだけど
どこからとってきたの?
606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 00:02:00 7F6PNwie
俺も野菜とりすぎるとなんか駄目だ
おならばっかりでるし
607:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 23:54:15 zPTxIeUH
肉やめて緑葉野菜大量摂取してるけど、おならすごい。
しかも臭い。
でも体調は少し良い気がするからもう少し続ける。
608:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 05:09:40 anDCKOMn
人間は雑食性の高い肉食動物です。
609:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 21:02:07 pA+gBL5G
今日もおならでまくり
610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 21:29:51 9OoRtx0d
とりあえず、読んだだけで面倒だ。
611:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 22:40:58 KVAO1HdS
俺はおなら減ったし、匂いもしなくなったけどな
612:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 02:04:11 QujqVhbg
野菜でおなら出るのか。豆は出るけどな。
613:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 19:30:44 vKLFP0wd
好転反応みたいなもんじゃないの
614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 21:46:51 9kgWMVKj
>>612
野菜を食べたら、豆が出るのか?
615:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 10:43:01 mhOXuRIA
普通の食生活で持病も無く100歳まで生きる人も沢山いるね。
ナチュハイなんて無駄なんじゃないのか。
ナチュハイの人が健康で長生きできるのかスゲエ疑問だね。
616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 10:46:22 mhOXuRIA
フィット・フォー・ライフを読むと他の健康本にも一部は
内容的に似た記述が多い。
自力整体とかもそうだな。
617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 12:04:47 s1i1n4aS
極論だな
普通が何によるかによる
多面的に過度がないならそれは良好な食生活
618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 23:01:21 wfCY68Do
>>615
論理的な思考ができないの?
普通の食生活の人は、ナチュハイやっている人の数百倍以上いるんだぜ
例え100歳まで生きる人が0.1%しかいなくっても、そこそこの数にはなるよ
それと、普通の食生活を送っている人の6人に1人が生活習慣病で、2~3人に1人がその予備軍って現状をどう見る?
619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 11:28:06 O5+750WG
論理的思考ができない615wwwwwwwwww
反論できずに涙目で敗走wwwwwwwwww
620:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 20:05:17 7Gjlr0k5
>>614
ww
おなら治ったけど、今度は便秘になった。
何がいけないんだ?
621:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 23:18:40 ATyXLUp2
ただの低カロリーダイエットだよねこれ。
野菜食いまくりで胃拡張。野菜果物代がかさむ。
622:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 23:22:52 ATyXLUp2
そもそも猿とかで野菜を50%程度食べる種類のはセルロース消化してカロリーを摂取できる。
人間にはできない。人間が野菜食べて太るなら、野菜の摂取進めないんじゃない?
だたの野菜ダイエット。つづけると松田のような骨皮になる。
623:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 23:25:01 ATyXLUp2
摂食障害の食事みたいだなと思ったら松田先生も摂食障害だったんだね
624:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 23:26:53 ATyXLUp2
これやってる人の集まりいったけど、ぎすぎすに痩せてて目つきのおかしいのが多かったよ。
625:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 23:27:45 ATyXLUp2
アメリカ人は馬鹿。
それをまねする日本人はもっと馬鹿
626:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 23:34:44 ATyXLUp2
拒食になると睡眠時間は減るし、テンションはアップするな。
私はしばらくナチュハイで動物性ゼロやってたけど、体調不良が出てきて今は動物も食べてるよ。
フィットフォーライフの著者も今では動物も食ってるしサプリも盛りまくり。
松田もサプリ摂取してる。
植物からのアミノ酸摂取は効率が悪すぎる。
肉とブロッコリーのたんぱく質量をカロリーあたりで比べるなんてトンでもねえと思わないのか。gあたりで比べたら1/10しか含まれてない。
627:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 00:14:38 SSr579/K
大豆だめなのか?
628:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 12:19:54 WZq/HkCn
ジュースは飲んでいる。
痩せないが。
629:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 15:26:00 WZq/HkCn
結局。
普通の食事に野菜や果物を増やす程度か。
630:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 11:12:52 6QSpzQfn
チンパンジーですら、動物性のものを体が必要とし
アリを常食し、時には自分の子供を殺して食ってるんだぞ。
人間はクロマニヨン人あたりから狩猟してガンガン肉食って体を作ってきた。
肉体も消化器も雑食で適応してきた。
果物だけ食って生きるようには出来ていない。
つか果物なんて糖質の塊、べつに一生食べなくても人間の健康には影響しない。
一方、野菜や動物性タンパクは重要な栄養だ。
果物は嗜好品。
631:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 11:16:49 6QSpzQfn
おい、ナチュラル・ハイジーンとかいってるやつら
おまいら、アリ食えよアリ。祖先の猿人がやってた果物+昆虫食だ。
それから、自分の赤子を殺して生で食え、これも猿人がやってること。
果物主食でも、動物性タンパクが必要ってこった。
632:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 01:03:23 Zq2FQO1X
>>630
誰が果物だけ食って生きようなんて主張してる?
的外れな極論はチラシの裏に書いとけ
633:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 09:19:54 JE02bkeJ
>>630
誰が果物だけ食べて生きようなんて主張しているんですか?
634:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 06:09:38 7nObDeuC
>>630
ナチュラル・ハイジーンの本に「人間は果物だけ食べて生きるようにできている」とは書いていないんだけど。
635:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 09:23:26 EH1hJyiM
マクロビオティック・ナチュラル・ハイジーン
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
636:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 16:38:21 9Coi6KJB
URLリンク(izumo.cool.ne.jp)
637:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 15:37:58 Ug599/nU
>>630
ナチュラル・ハイジーンの本に「人間は果物だけ食べて生きるようにできている」と書いてあるんですか?
638:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 23:09:29 cpV9erLQ
好転反応が酷いからちとブルーです。
胸の湿疹がハンパないです。
今日でナチュハイ11日目。湿疹9日目。
いつまで続くのだろうか…
639:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 23:31:42 6Q/fbOtJ
野菜・果物・お茶・穀物の天然毒
URLリンク(www.kobe-chiropractic.com)
★天然毒が有る食材と無い食材には違いがあります。
野菜を加熱すると栄養素が減ると言われ、生で食べる方が賢い食べ方だとされて、
天然毒(アク)で苦く渋く青臭いのに、ドレッシングを掛けて無理してでも食べる風潮になっています。
「まずーい!」と良いながら青汁を飲むコマーシャルがありますが、有害だから「まずい」のです。
「まずい」とか苦いと感じる物は食べない方が良いのです。
子供の頃は苦い物は食べたがりません。 これが素直な反応なのです。
しかし加熱して天然毒(アク)を消すと甘みが出て美味しくなるのです。
無害になるので安静な脳の働きの元で腸で適正に消化吸収が成されるのです。
加熱した方が体には良いので、弥生時代から土器で湯を焚いて採取した実や野菜を煮て食べていたのです。
640:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 04:24:35 WnXbDqdf
トンデモvsトンデモ
641:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 14:26:58 4dcPfQUf
>>624
BMI以下の人がやったらそうなるのかもね。
デブだから、まだまだ痩せたいし、痩せれないw
あと10キロ痩せてもいいよw
これで10キロ落としたいぐらい
642:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 18:07:20 sXZ5PIAI
肉好きなやつには「人間は果実食動物」というのがショッキングなんだろう
このスレなんかその話ばっかになってんだけどね
「フィットフォーライフ」によれば大事なのはその「組み合わせ」で、
間違った菜食より正しい肉食のがマシだってゆうのな
そしてその「正しい組み合わせ」ってのが・・・